
交差点に“カルテ”…ゴミ回収業者が県庁内診療所のカルテを誤って回収し紛失 約680人分か
85コメント2020/05/13(水) 11:50
-
1. 匿名 2020/05/02(土) 09:45:08
+7
-80
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:17
よりによってカルテを…+231
-2
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:28
そんな所に置いておく方が悪い+758
-3
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:48
焼却せずにわざわざばら撒いたんだ+6
-24
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:50
ゴミの隣に置いとくのも問題だよね+498
-2
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:54
重大ミスだけど、皆疲れてるのかなとも思う+177
-1
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:09
なんでゴミ置き場にカルテを置いておいたの?+477
-3
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:13
一般ごみ?そんな処分方法でいいの?
+7
-7
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:16
ゴミの隣にカルテの入った段ボール箱置くなよ
業者もわからないじゃん+527
-1
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:20
これって回収業者に非があるものなの?+287
-2
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:22
無くした人、コロナ対応で疲れ果ててたのかな
今生きた心地しないだろうし辛いね+66
-0
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:43
ゴミの近くに個人情報なんて普通置かなくない?
病院側が悪いよ+441
-2
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 09:47:59
あーこれは、勘違いするような場所に置いておく方が悪いね。
回収する側はいちいち中身の確認までしていられないもの。+353
-1
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:03
カルテってどうやって処分するものなの?+7
-1
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:21
交差点にカルテ?
ごみ収集車が落としてったの?
なんか突っ込みどころが沢山+147
-1
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:21
>>11
歯科だよ、コロナ関係なくない?+9
-15
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:23
なんでそんなところにおいといたのさ。
ダンボールに入ってたらゴミ業者はわからなくない?+131
-1
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:38
>>14
個人情報はシュレッターか溶かすんじゃないかな?+80
-0
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:43
ゴミ回収の人は悪くないじゃん
そんなとこに放置しとくのが悪い+102
-3
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:49
置いといたらゴミ収集の人以外にも持っていかれてしまうかもしれないのに、出し方雑じゃね?+94
-0
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:49
届けた人もすごいね。私ならなんだこれで終わりそう。+65
-0
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 09:49:02
紛失したカルテは5年の保存期間を過ぎたもので、
これをわざわざ回収されるゴミの隣に置いとくって本当は捨てるつもりだったんじゃ…?+176
-0
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 09:49:20
まずカルテとゴミを同じスペースに置くってのが信じられん…+25
-0
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 09:49:46
>>8
ゴミじゃないのに、業者が間違って持ってったんだよ+4
-8
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 09:49:47
>>16
回収者がって事じゃないの+3
-5
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 09:50:04
これ書き方がおかしい。ゴミの横に段ボール置くほうが悪い。保管期間がある書類なのに箱に何も記載してないのもおかしい。ゴミ回収業者の責任にリードするための書き方。+73
-0
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 09:50:10
歯医者も個人情報そんなところに置くなと思うけど、ゴミ収集作業員も交差点に落とさないでよ+13
-4
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 09:50:27
これ全然ありそう。
病院側の責任者は辞めさせられそう。+5
-0
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 09:50:51
>>25
回収業者もさらにコロナ関係なくない??+8
-5
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 09:51:11
基本的に医療従事者の方には感謝してるけど、公務員の医療従事者はダメだねこりゃ
そんなところに置いておく方が悪い+26
-6
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 09:51:12
ゴミの隣においてあったらゴミなんだなって思うよね。回収してく時わざわざ確認なんてしないだろうし、悪意があってやったわけじゃないからこれは置いた人が悪いよ。+26
-0
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 09:51:40
ごみ回収業者のせいにしてるあたり、最低だなと思う。+65
-0
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 09:52:01
処分するつもりのカルテでしょ。
しれっと捨てたつもりが見つかっちゃったのかな。
シュレッダーするもんだと思ってたわ。+51
-0
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 09:52:17
言わなくても分かるでしょみたいな診療所の体質が透けて見えるような、、+6
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 09:52:21
うちじゃナースステーション以外に置くなら鍵付きの倉庫
回収ゴミの隣に置いてたなんて紛失してなくてもヒヤリハット書かされる案件だ+18
-0
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 09:52:35
交差点にカルテって怖い+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 09:53:01
そんな重要な物がゴミの隣にあるほうが問題だと思う。
これが業者のせいになるの?
回収・紛失にいたるまで気付いてなかったってそれは病院の管理に問題があるよね。+28
-0
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 09:53:10
>>21
しかも今の時期だと下手にもの触りたくないしね+17
-0
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 09:53:18
ゴミ置き場の隣に置くなんて、捨てて下さいって言ってるようなもの。+22
-1
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 09:53:43
持っていった経緯はどうあれ路上でばら蒔くとか
どっちもアホでしょ+2
-8
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 09:54:23
あえてわざと置いて廃棄させたんでは?
思惑がありそう。廃棄したいカルテがあったから、わざとゴミだと思わせるために置いたのかな+6
-0
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 09:54:23
これは回収業者の人可哀想だな
ずさんな管理してた診療所側が大問題だよ。むしろ罰せられないの?+30
-0
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 09:54:42
電子カルテにしとけばいいのに+1
-1
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 09:55:04
>>39
路上に捨てろとは言ってない(怒)
by歯科医+1
-4
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:04
この件で回収業者の人に責任負わせるのかね カルテをゴミの隣に置くような保管方法が悪いのに+9
-0
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:07
>>22
コッコナンくん!!+22
-1
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:08
>>40
ばら撒いたなんて書いてる?+4
-0
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:20
>>32
悲しいけど公務員はみんなそうだよ+6
-1
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:45
>>42
いやいや、回収業者は回収業者で路上にゴミばら撒いてるし可哀想でもなんでもない+1
-6
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 09:57:04
>>40
wwwww+3
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 09:57:28
ゴミ回収業者は何も悪くないな+12
-0
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 09:57:42
ゴミ回収業者が悪いような書き方だけど
そんな紛らわしいとこに置いとく方が悪くない?+19
-0
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 09:57:53
>>47
結果ばら蒔いてるじゃん
カルテ拾ったの通行人だし+3
-0
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 09:58:14
>>16
でも子持ちが休んでいて人手不足だったり、消毒に力入れる分余計な仕事増えたり、多少の影響はあるかも。+1
-4
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 09:58:26
わざと置いて、間違って回収させて
わーわー騒いでるだけに見える
胡散臭い+5
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:04
いま皆家にいて、ゴミが増えて回収がかなり大変らしいね。
業者も回収時に色々触るしゴミ袋がパンパンだと破裂して飛沫を浴びたり、分別し直したりする事もあるから感染リスクあるって。
そんな中で回収してもらってるんだから、こんな紛らわしい事をしないでほしい。+13
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:05
まるでゴミ収集員が悪いみたいな書き方
絶対こんな書き方してるくらいだし病院側も自分のこと棚に上げて収集員にブチギレてそう+17
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:17
>>1
はあなにそれ?
気がついたのも遅い+1
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:48
病院側の個人情報管理が杜撰過ぎて...w+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 10:00:06
>>22
それなら納得!!
普通ゴミの隣にダンボールに詰めて置かないもんね
捨て方が雑なのがバレて誤魔化してるって事かしら+75
-1
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 10:00:21
>>3
昔ゴミ置き場にゴミ袋が二つあったので捨てに行ったら翌日先輩にそのうち一つはまだ使う備品が入ってたのになぜ捨てたのかと言われた。
は???+104
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 10:01:41
なんでゴミ収集業者が悪いように書いてるの?
紛らわしいところにそんな大事なもの置いてた方が悪いでしょ。+5
-0
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 10:04:27
>>14
溶解処理してくれる業者に出すつもりだから段ボールに入れてたのかも?+7
-0
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:57
>>1
回収業者悪くないやん+6
-0
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 10:11:18
県庁内に診療所あるんだ
日曜診療所は別にあるから職員専用?+0
-0
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 10:12:57
>>18
普通のシュレッダーだと不十分(つなぎ合わせて読める可能性がある)から、カルテを処分する業者に頼んでるところが多い
+9
-0
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 10:16:15
>>22
溶解業者に頼む費用ケチって普通ゴミで出したらバレてしまったから、間違って置いたとか言ってるっぽいよね+70
-0
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 10:26:18
>>67
それだね。まさに図星かと。
+22
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 10:28:35
>>22
絶対そうだね!
溶解依頼するの手間だしシュレッダーも面倒だったんだろうな
清掃業者さんが責められませんように+43
-0
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 10:34:27
>>14
知り合いのクリニックは、奥さんが全部シュレッダーしてから専門業者にだされてる。シュレッダーするの❓と聞いたところ、間違いで回収中に何かあってからはおそいこらと+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 10:36:09
>>61
は??だわそれ。不注意すぎじゃない?
こっちは、エスパーじゃないし。
必要ならメモ貼ったりしろよだよ。
+60
-0
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 10:37:04
>誤って隣にあった歯科の患者のカルテが入った段ボール箱をゴミと一緒に回収し
なんでこんなゴミ業者が一方的に悪いみたいな書き方なわけ、印象操作ひどいな。
完全に紛らわしいところに置いた方の非があるでしょこれ+5
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 10:38:15
>>8
溶かします。+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 10:42:11
溶解業者にいつも頼むからわかるけど
業者さんて来る数分前に電話くれて
個人情報書類が入ったダンボールを直接受け渡し方式だから
大事な個人情報入ったものをゴミ捨て場近くに
長時間放置なんてこと普通は絶対にやらない+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 10:44:44
>>22
だと思う。これはもう不要なカルテで、違う専門業者に処分してもらうつもりだったけど、間違えて一般ゴミの回収業者に持っていかれてしまったのだと思う。+19
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 10:50:18
県庁内にある診療所か。
たまたま診療所のカルテで発覚だったけど、これ三重県庁舎全体の個人情報管理大丈夫?って思ってしまう。
普通のゴミ置き場と業者へ出す溶解物置き場が間違えるほど近くて一緒くたになってるってことでしょ。
そこをもっとクローズアップして問題にした方が良い気がする。
県民の大事な情報も普通ゴミとして回収されてそう。+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 11:17:23
昔、会社でシュレッダーの隣にコピー機を置いてた時に誤ってお客さんから預かった保険証をシュレッダーしてしまったミスを聞いた。それ以降シュレッダーとコピー機は離して置く措置が決められたらしい。
ゴミの隣に重要な物を置いておく方も悪いと思うな。
シュレッダーの件を思い出した。+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 12:14:51
歯医者で長年働いてたけどどこの歯医者も業者が持っていくゴミの横にカルテ保管してる所なんてなかったよ。
この歯医者の衛生観念やばいね
産廃業者が持ってくゴミって血液ついたガーゼとか使用済み注射針とかだよ。
+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 12:39:17
元々ごみ収集業者に回収させて破棄するつもりだったんでしょ。
たまたま収集車から一枚落ちて発覚しただけで。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 12:44:37
>>64
ゴミ箱内以外のゴミを回収したから回収業者が悪くない?うちの会社は指定のゴミ箱以外からは回収しない契約+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 12:53:02
データはPCに残ってるだろうからいいけど管理は雑だな+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 12:58:21
ゴミ回収業者に責任をなすりつけるなよ。職員があきらかに回収場所に置いてるじゃん。+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 14:31:37
>>22
たまたま落ちたのが交差点で届けた人がいたからバレたけど
ほんとはシュレッダーとかめんどくさいから毎回一般ごみで捨ててたんだよね恐らくは+9
-0
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 14:36:34
もともと特殊な方法で捨てるつもりか倉庫行きのカルテを置いておいたらゴミと間違えられたんだよね
紛らわしい置き方をした歯科も問題だよね
だってカルテをその辺に置いてたってことだもんね
捨てるつもりで箱に入っていても個人情報なんだから
第三者が勝手に持っていけるような場所に置いたらダメだわ
+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 11:50:31
>>9
ほんと、分からずに回収してしまうよ。
古紙なのかリサイクルなのか事業ごみなのか規定が分からないから何とも言えないけれど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>三重県によりますと、4月24日午前、県庁内にある診療所のゴミを回収しにきた業者が、誤って隣にあった歯科の患者のカルテが入った段ボール箱をゴミと一緒に回収し、トラックで運搬中に紛失していました。津市鳥居町の交差点にカルテ1枚が落ちているのを通りかかった人が見つけ、4月30日になって県へ届け出たことから発覚しました。