-
1. 匿名 2020/05/02(土) 08:57:44
だが、新型コロナウイルスの影響で事態が急転。店は苦境に追い込まれる。テレビ電話で出演した内田は、飲食店への営業時間短縮要請が出てからは「時短営業で午後4時から午後8時まで、アルコール提供も7時までで」と説明し、「(以前より)全然お客さんが減っていて、1日1組がほぼ毎日くらいの感じで…。売り上げは7割減です」と厳しい現実を伝えた。
+14
-126
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 08:58:42
あんただけじゃないから+469
-65
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 08:58:50
ファン支えてあげて+252
-13
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 08:58:54
どこもそうだと思う。大変だけど飲食店とかは持ち堪えて欲しい。皆んなが自粛してるっていう結果だと思うから。+358
-2
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 08:58:55
ぱるるがバイトしてた所?+148
-0
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 08:58:57
島崎はもう辞めたの?+109
-2
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:17
有名人ってすぐ焼肉屋に手を出すけどそんなに儲かるの?それとも簡単に始められるの?+375
-5
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:20
あー!叙々苑!+9
-9
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:33
紙セブンの誰だっけ?
家族にも金出してくれるオッサンいないの?+1
-17
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:34
って言って
客増やす作戦。
良いよねこういう人は。
本当に困ってる人なんて
こんなことすらできないのに。+300
-20
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:39
今は仕方ないよ
お店向けの融資とかあるし頑張ってください+15
-1
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 08:59:51
飲食店はどこも大変+96
-2
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:12
>>7
あっち系の会社だから+232
-6
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:14
第1回じゃんけん大会で優勝した人だ!+57
-0
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:19
今まで相当稼いでいたからキャッシュは十分にあるでしょ
こういうこと言うと地道に頑張ってた中小の飲食店とかと同じような窮状に陥ってるってアピールできて、バカなオタクが貢ぐんだろうけれど、それ考えての作戦だよ+129
-6
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:29
>>7
肉のルートを辿ってみよう+178
-2
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:32
地元の焼肉屋さんはテイクアウト頑張ってるよ。
焼肉弁当🍱+102
-1
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:04
テイクアウトとかダメなのかな?焼き肉弁当好きだよ。
+20
-0
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:29
早くコロナ収束してお客さん来るといいね。
飲食店経営の皆がそうなんだよね。
困ったもんだよねぇ…
私も仕事休みだし。+13
-0
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:41
大変だけど、こうやってメディアに取り上げてくれるだけでもいい方だと思う。
オタクがまたホイホイ来てくれるよ。+65
-1
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:48
じゃんけん大会をやらせにした子。+39
-4
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:50
じゃんけんの人+5
-0
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 09:03:06
女は最悪枕すれば大丈夫だから+8
-18
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 09:03:07
焼肉屋ってあっちの国でしょ?
日本人で焼肉屋に行く人はいない
勝手に潰れろ+7
-20
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 09:03:26
クラファンせい
オタが支援してくれるよ+2
-0
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 09:03:38
ところで、この人の時からすでに、じゃんけん大会は八百長だったのかしら?+9
-3
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 09:04:48
そんな時の応援歌
「チャンスの順番」+30
-0
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 09:05:11
焼肉食べにいきたいなー+7
-0
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 09:06:10
なんか、元AKBをふんだんに使って商売してたよね
+21
-1
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 09:06:12
5000万の借金はもうほぼなくて
最近は年収2000万近かったらしいよね+99
-1
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 09:06:23
実家の焼肉屋継げば良かったのに。5000万のローン組むって、親もよく承諾したなぁ、ほぼ無名に近いのに。+56
-3
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 09:06:28
誰だか知らないけど、この若さの女性が五千万も借金をおえた(貸してくれた人がいた)ことに驚くわ。
タモリがいいともの司会してた時だって芸能人はローンを組んで家を建てられないって言ってたし。+91
-3
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 09:06:51
これ見てた
1日1組しか来ないなら7割減じゃすまないと思うんだけど
連日満席→1日1組だったら
9割減とかじゃない? わからんけど+77
-2
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 09:07:03
>>1
だから早く経済を再開するべきなんだよね
自粛なんてする必要無し!
私は普通に出歩いてるよ
パチンコも地方経済にとって重要+3
-24
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 09:07:19
1日数人限定時間予約にして
5000円で肉1きれお口あーんとかすれば
オタならきっと払ってくれるよ+31
-0
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 09:09:59
知人が肉バルやってるけど
売上なんとか出してるよ
夜の営業は無しでテイクアウトだけ
でも昼は5種類ぐらいの
お弁当で電話予約、スマホ予約有りにして
600円から700円で中々の量だから
それだけでも注文多くて、店維持出来そうって
言ってた
逆に少し名前の売れてる店を経営してる知人は
昼のテイクアウトが1人単価3000円とかの物を
出してるから1日2個から3個売れたら
良い…程度
変に名前が知れててプライド高い店は
この状況で潰れるかもね+44
-0
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 09:10:03
八王子の牛王大好きでよく行ってたけど、娘がAKBになってから行くのやめた・・・。店入っても娘の写真ペタペタ張ってあるんだよね(笑)+8
-0
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 09:10:13
>>7
親が焼肉屋さんだから。
借金も親に借りたんじゃないの?+101
-0
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 09:10:45
もうこの使い方にいちいち目くじら立てるのが時代遅れなのは分かってるけど「全然お客さんが減っていて」って気持ち悪いなぁ。
全然来なくて、か全然増えなくてって使えばいいのに+31
-1
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 09:13:10
「淋しいのはお前だけじゃない」ってドラマが昔あったね。観てないけど。梅沢富美男が世に知られるきっかけになった作品+0
-1
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 09:13:45
>>1
一日一組くらいの割に売上通常の3割は一応あるってなんか矛盾してない?
一日一組くらいって大袈裟に言ってる?+42
-1
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 09:14:30
>>26
この子の時は、ガチでやったけどCDの売り上げが露骨に下がったから、それ以降は、八百長になったっていわれてる。実に秋元らしいやり方だよね。+30
-0
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 09:14:32
>>7
肉切るだけでシェフもいらないよね。+86
-3
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 09:15:02
一人居る社員の給料払えて、家賃とローン支払えるだけまだ良いよね。
今のうちにローンの返済の負担軽減する方向で、金融機関と相談しておいた方が良いかもしれないけど。+4
-0
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 09:16:21
>>41
テイクアウト分は別なんじゃない?+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 09:17:11
握手会+1
-0
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 09:19:06
>>4
お店に潰れて欲しくないから、テイクアウトたくさん利用している
むしろ普段より食費増やしてる+10
-1
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 09:19:17
>>42
選挙もやらせなのかなーと思っちゃうわ+1
-1
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 09:19:56
ざまぁ+1
-2
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 09:20:01
チャンスの順番~♪次は君にくる~♪
初代じゃんけんの子だよね+1
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 09:21:58
ファンは助けてくれないの?(笑)+1
-3
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 09:22:18
>>10
公に発信出来るだけまだマシ
だと思う。
一般人は、それすら出来なくて
窮地に追い込まれてる。+22
-1
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 09:26:28
>>2+40
-5
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 09:28:18
>>43
確かにね。ラーメン屋みたいに修行も必要ないし、肉さえ仕入れたら始められるもんね。+28
-3
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 09:29:38
>>48
当然そうでしょ。気づいてないのは、ただの紙切れに金をつぎ込むオタクだけ。+3
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 09:31:49
>>21
初回もこじはるがいい順位(3位)だったし怪しいなぁ+0
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 09:33:53
年商億越えだったんだから、そこまで苦しくないだろ。
経営なんてそんなもんだよ。
一生安泰と言われたトヨタの下請けだって倒産してるんだから。
絶対大丈夫な経営なんてないよ。+5
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 09:35:50
>>7
肉の仕入れルートを確保するのが大変みたいだけどね…+27
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 09:42:50
>>7
肉を解体する業者←えたひにんと言われた部落地区から広まる。
↓
部落地区は焼肉の発祥地である韓国と繋がりがある在日韓国人が多い。
↓
芸能人はそういうルートというか人脈が作りやすいんだよ。+130
-6
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:24
AKBのOGをアルバイト店員として採用し、夢を追う後輩たちを応援している。
利用してるだけでしょ。
応援してるとか綺麗事言うなよ。+0
-3
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 09:49:13
近所の焼肉屋はお弁当始めたらUber始めたり、客もゼロって感じまない
この店は遠出して来てくれるファンのための店で、地元には愛されて無いからなんじゃないかな+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 09:56:44
>>10
うんうん。
開けるだけで人件費や光熱費やらかかるからね。+4
-0
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:18
いいよね芸能人の店はこうやってメディアにも取り上げられるし番組まで組んでもらえるんだもん。同じような人なんてごまんといるわ。その中でどうやって生き抜いていくかみんな考えてんだよ。甘えんな。
ところでこいつは誰なんだ?+3
-2
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 09:59:28
>>32
私もそれ思った。
計算おかしくない?+0
-0
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 10:01:48
この時期に1日1組も来るんだ
自粛できないやつはできないよね
店的にはいいんだろうけど+0
-0
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:35
>>33
いや、9割減でもおかしくない?
来た人、開店から閉店までいる訳じゃないだろうし。
でも5000万返済したなら客結構いそうだけどな?
算数が苦手なだけかな??
+8
-0
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:16
一般人よりはお金持ってると思う+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:01
そういうの踏まえての飲食業じゃないの?みんな我慢してサラリーマンやってるんだよ。+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 10:08:38
>>7
焼肉屋やるって言ったら9割在日韓国人だよ
+81
-2
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 10:10:59
>>5
うん。他にも元AKBが何人かバイトしてた+14
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 10:12:47
>>33
1日1組の日が多い、って事はそれ以上入る日もあるって事。
曜日でムラがあるのは当たり前でしょ。+0
-3
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 10:15:15
>>43
仕入れ、下処理等で味に差が出るんだからそんな簡単な話じゃないよ。+10
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 10:17:13
かわいそうにね 5000万円借りれる力があるのにもったいない破産して貰い手あるうちに結婚すればいいよ+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 10:54:19
>>63
コロナの被害受けて苦しんでる人に対して、そんな言い方はしなくて良いと思う+1
-2
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 11:00:26
>>7
素人が店をやってもそれなりにどうにかなる。
有名人の場合はただの名前貸しの場合も多いけどね。
肉は冷凍出来るから廃棄が出にくい、客が勝手に調理するのでキッチンの人員を減らせる…とかね。
焼肉屋は良い肉が仕入れられるかどうかが全て。
良い肉なんて塩ふって、少しレモンつけるだけでご馳走になるでしょ?
ただ、仕入れルートが完全に独占されてしまっているので、ルート確保するのが大変。
知人の経営者も焼肉屋も始めようと思ったけど、「焼肉屋を始めるにあたって界隈の方と関わると面倒なことになりそう」ってことで、断念してたよ。+6
-1
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 11:02:09
>>74
経営不振で気を病んで自殺する人も出てきてるんだけど、とんかつ屋の店主のトピ見ても同じこと言える?+2
-2
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 11:02:44
>>76安価ミス
>>63+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 11:11:05
>>7
いや、借金五千万て書いてるがな
その金額な時点で簡単ではないでしょ
頭使えよ+3
-3
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 11:28:30
>>10
それも実力のうち
元AKBという肩書を手に入れたのは本人の努力+14
-2
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 11:34:52
>>76
彼女の場合メディアも使って番組まで組んでもらったんだよ?うちはこんなに大変なんだって発信できるんだよ?きっとギャラも発生するんだよ?
とんかつ屋の亭主と同列に考えるのは違うと思うんだけど。+3
-1
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 11:53:30
うちは今毎日外食にしてる。
スーパーに行くと激混みだけど、近くの飲食店はガラガラだからなんとなくスーパー行くより安心。+0
-2
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 12:09:18
>>7
純日本人で焼き鳥、焼肉屋さん経営してる友人がいる。
焼肉屋は初期費用が比較的安くすむ、調理に手間がかからない、食材仕入れの種類が少ない。
たとえばカフェなら前菜、メインの野菜、肉、魚からスウィーツなど多種類のメニューあって仕入れ種類が多い。仕入れ品数少なければ発注量がよみやすく廃棄する食材も少ない。
良い肉安く仕入れルートさえ確保すれば飲食店として、やりやすいってのもあるよ。
+9
-1
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 12:10:01
ここは客とジャンケンして客が勝ったらタダで内田が勝てば料金の二番頂くとか。もちろんデキレースじゃなくガチでお願いします。+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 12:13:53
>>7
焼肉店=在日云々では無いよ
普通の日本人も多い。
芸能人が店やるとしたら焼肉店とラーメン屋が多い。+8
-3
-
85. 匿名 2020/05/02(土) 12:43:30
1店舗だけじゃなくてたしか支店もあるよ
AKBファンの間では有名でAKBの元メンバーが働いてるのもあって今までかなりの稼いできたと思う+1
-1
-
86. 匿名 2020/05/02(土) 12:51:54
水商売とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。
気の毒ではあるが、やっぱり飲食店も水商売なんだなと実感した。+2
-0
-
87. 匿名 2020/05/02(土) 13:15:44
>>4
無くなったら困るよね
最近空いたテナントに整体とか鍼灸とかばかりオープンしてるけどうんざりする
飲食店がいい
+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/02(土) 13:16:44
ワイが救ったるわ
金落としてやる+0
-1
-
89. 匿名 2020/05/02(土) 13:24:29
>>53
いや、今は>>2さんの言う通りだと思うよ
世界中だよ?世界中の人々が全員苦しんでて、声を上げることすらできない人も沢山いるんだよ
昨日、はるな愛がテレビ出て訴えてたけど、お店以外の収入もあるし、切り崩せるだけの資産もあるだろうし、本当に大変なのは声を上げられない人達だと思った+5
-5
-
90. 匿名 2020/05/02(土) 13:48:08
>>2
現状を語っただけじゃん…+8
-3
-
91. 匿名 2020/05/02(土) 13:55:02
この子のお店は今まで相当儲かってたでしょ。メンバーがバイトしてて、ヲタクも握手会なんかより遥かに長時間話せて直接プレゼントとかも渡せて繁盛してたよ。
数ヶ月売上なくたって余裕でしょうにギャーギャー騒がないで欲しいよ+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/02(土) 14:13:11
ざまあみろ
億ションなんかに住んで浮かれてるからだよ+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/02(土) 14:56:34
疑問なんだけど
なんでこんな若い子に5000万も融資がとおるの??
ラーメンしてた子もだけど、なんで数店舗もできるの?
パパがいるの?+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/02(土) 15:12:38
あれ?この人AKBに居た時より綺麗になった気がする+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/02(土) 17:00:19
>>93
若い子に…じゃなくて、若い子だから融資額が高くなるんだよ。
住宅ローンだって、20代の方が通りやすいでしょ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/05/02(土) 22:34:54
こういう時にファンは助けてやれよ・・・どうでもいい時に群がるくせに(笑)+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/03(日) 01:27:51
>>54
そんな簡単なもんじゃないよ+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/03(日) 01:51:45
>>27
チャンスの順番凄い好きだわ。+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/03(日) 16:45:25
>>4
他人事やな
とんかつ屋のオーナーさんみたいな人増えるやろな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
内田といえば、タレントのかたわら、5000万円の借金をして開店した大衆焼き肉店「焼肉IWA」(東京都新宿区)のオーナーとしても有名。AKBのOGをアルバイト店員として採用し、夢を追う後輩たちを応援している。