ガールズちゃんねる

ドラッグストアのオススメ化粧水

157コメント2020/05/13(水) 17:50

  • 1. 匿名 2020/05/01(金) 14:37:49 

    ドラッグストアで買える化粧水で、皆さんのおすすめ教えてください。
    主はここ1年フェイスラインに思春期の時よりも酷いニキビが出来て困っています。
    ちなみに20代後半、夏のみ若干脂性肌です。
    ニキビ跡と毛穴も結構目立ちます。
    今はメラノCCを使ってますが、効果はよくわかりません..

    よろしくお願い致します!

    +103

    -7

  • 2. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:01 

    意外に知らないスキンケア:「化粧水」のきほんのしくみ|いとしはだ|note
    意外に知らないスキンケア:「化粧水」のきほんのしくみ|いとしはだ|notenote.com

    ■化粧水についてのおさらい ローション、トナー、トニックなどとも呼ばれ、洗顔後のアルカリ性に傾いてしまったお肌のpH値を弱酸性にもどし、流れてしまった水分を補い、潤いと保湿成分でお肌のキメを整えて、皮膚を柔らかくし、次に使うケア成分の浸透を促したり...

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:08 

    極潤

    +102

    -41

  • 4. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:10 

    キュレル

    +74

    -28

  • 5. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:25 

    オードムーゲ

    +96

    -12

  • 6. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:35 

    ハトムギ

    +47

    -34

  • 7. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:38 

    雪肌精

    +72

    -7

  • 8. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:42 

    菊正宗、私は合ってる
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +243

    -35

  • 9. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:43 

    化粧水じゃあ治らないよ
    やっぱちゃんとした医者が一番

    +37

    -27

  • 10. 匿名 2020/05/01(金) 14:39:55 

    豆乳イソフラボン

    +95

    -11

  • 11. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:10 

    オードムーゲいいですよ

    +60

    -14

  • 12. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:24 

    命の母化粧水。若い頃使ってた化粧水は使えなくなったから、これ使ってます。

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:26 

    こればっかりは肌に合う合わないがあるから何とも言えないなー

    私は安くて肌にも合うイソフラボン使ってる

    +93

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:31 

    これ使ってたけどドラッグストアから消えた
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +113

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:33 

    菊正宗の化粧水よかったですよー。
    毎日コットンパックしてたらモチモチになりました。
    コロナで無職になったから安い化粧水ありがたい!

    +126

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:41 

    アクアレーベル、一年通して使ってて、夏場はさっぱり系でパシャパシャ使えるタイプを愛用してたんだけど、リニューアルかなにかでそのパシャパシャ系がなくなってしまった?

    ホームページ見ても、どうもないみたいで…残念…

    +108

    -8

  • 17. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:49 

    >>3
    書こうと思ったら2レス目に・・・
    これ最強ですよね!!

    +24

    -9

  • 18. 匿名 2020/05/01(金) 14:40:59 

    アクアレーベル
    かもなく不可もなく。

    +64

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/01(金) 14:41:18 

    これ!
    1000円くらい
    グリセリンフリーだからニキビ肌でも使いやすい
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +170

    -4

  • 20. 匿名 2020/05/01(金) 14:42:44 

    わたしも20代の頃Tゾーンがオイリーで吹き出物が出来やすかったです
    いろいろ試して私はカネボウのブランシールのさっぱりタイプが1番合ってました
    ドラストで買ってましたよ

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/01(金) 14:42:54 

    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +131

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/01(金) 14:42:59 

    >>8
    菊正宗いいよね
    大容量だし匂いは酒だけど
    いいと思う

    +133

    -9

  • 23. 匿名 2020/05/01(金) 14:43:42 

    >>14
    ウェルシアにあったよー

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/01(金) 14:43:48 

    高価な化粧水も使ってみたいけど、敏感肌でなかなか合うものが無いし、ケチな性格が出てちょっとずつしか使えないから安い化粧水バシャバシャ使った方が合ってる。

    よって、肌ラボの白潤を10年くらい使ってる。

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/01(金) 14:44:48 

    洗顔して1番最初にこれ
    メイクした上からも
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +71

    -9

  • 26. 匿名 2020/05/01(金) 14:46:44 

    アクアレーベル
    夏は青いの、冬は金色のを使ってます

    +45

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/01(金) 14:47:35 

    >>1
    拭き取り化粧水使ってみては?
    私もニキビ跡が残る20代でしたが、使い始めてから少し薄くなりました

    私はネイチャーコンクの薬用クリアローション(約800円)使ってます

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/01(金) 14:47:48 

    とっくに廃盤になってるんだけど、カネボウの緑の瓶で、たぶん山田優がCMしてたのかな?それ使ってから酷かったニキビが無くなった!

    +8

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/01(金) 14:48:21 

    オードムーゲは思春期ニキビだと思う
    大人ニキビは保湿をしっかりしないと

    +36

    -11

  • 30. 匿名 2020/05/01(金) 14:50:37 

    >>3
    色々試してもやっぱり極潤に戻ってしまう。

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/01(金) 14:51:15 

    >>3
    分かった!買ってみようじゃないか

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/01(金) 14:51:17 

    >>8

    私も使ってます!!
    匂いがきついけど

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/01(金) 14:52:00 

    私もマスクで荒れるので、IHADA使ってます。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/01(金) 14:52:29 

    >>8
    潤うしポンプがいい

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/01(金) 14:52:57 

    >>1
    フェイスラインの大人ニキビは病院いった方がいいよ。
    とりあえずイハダとかは?

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2020/05/01(金) 14:53:27 

    菊正宗から正宗印の導入美容液でたのですね。
    公式見て知りました🍶
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +110

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/01(金) 14:53:41 

    リッツが気になってたけど
    まだ名前が出てこないところを見るとイマイチなのかな?

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/01(金) 14:54:13 

    日本酒で出来た化粧水
    ってやつずーーっと使ってる


    匂いは好き嫌い分かれるかもしれないけど
    10プッシュくらい出して馴染ませて
    また5プッシュ出してHABA付けたらもう
    肌がモッチモチのツヤツヤだよ。


    +8

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/01(金) 14:55:02 

    >>3
    主さん、極潤はグリセリン多いから気を付けて
    ニキビ肌や脂性肌の人はグリセリン減らした方が肌落ち着く事多いです
    松山油脂のアミノ酸浸透水とか保湿ジェルがオススメです

    +141

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/01(金) 14:55:35 

    >>8


    そうそうこれ!
    匂いは好き嫌い分かれると思うけど
    私もこれ使って肌がもちもちになった
    あすかキララ使ってるって聞いて使い出したのが始まりだったけど。笑

    +71

    -6

  • 41. 匿名 2020/05/01(金) 14:56:00 

    アクアレーベルの黄色(エイジング)ラインで使うと良かった(*^_^*)特にエッセンスがいいと思う。
    35です。

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/01(金) 14:57:24 

    ちふれ。
    安い、ノンアルコール、パッケージがシンプル。

    +100

    -7

  • 43. 匿名 2020/05/01(金) 14:57:38 

    私も30代の頃あごのニキビに悩まされたけど。
    今思うと、体質というか、食べ物のせいというか、
    ストレスというか・・・
    化粧品とか洗顔みたいな表面の問題ではなく、
    体の中の不調が吹き出物に出るって感じ。

    年を重ねるとともにそういう吹き出物は出なくなりました。

    で、最近はコロナでいろいろストレスや便秘のせいで、
    またあごに吹き出物が出るようになりました。
     
    ちなみに化粧水はちふれのノンアルコールです。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/01(金) 14:58:15 

    >>27
    ナリス化粧品が作ってるんだよね。素材にこだわってるから良い商品だと思う。

    +7

    -7

  • 45. 匿名 2020/05/01(金) 15:00:26 

    ニキビにはこれ一択!お風呂上がりにコットンで拭き取るようにしてから軽くコットンパックすると次の日には無くなるか小さくなる!ただし公式ではコットンパック推奨されてないから自己責任で。刺激が強いから敏感肌の方にはオススメしません
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +60

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/01(金) 15:00:52 

    安い化粧水をたっぷり使うより、肌に合うものを適切な量つかったほうがいいよ!(吸収できる量は限界があるから)
    キュレルの白いやつと、ミノンのパックが私には合ってました

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/01(金) 15:00:52 

    DEW
    フリープラス
    アスタリフト

    この3つは敏感肌系の私でも問題なかったよ!

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/01(金) 15:01:51 

    資生堂のdプログラムはどうだろうか、大人ニキビ用のやつ
    塗ったあとサラッとするから脂肌性の人はいいかもしれない

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2020/05/01(金) 15:02:09 

    佐藤製薬のエクセルーラ

    +17

    -6

  • 50. 匿名 2020/05/01(金) 15:02:14 

    >>1
    20代後半でニキビに悩んでるなら、ドラコスは使わないほうがいいと思う。

    無添加!肌に優しい、とか言ってもそれって指定成分だけの話だし、質は良くないよ。

    皮膚科に行くとか、もっと質の良いスキンケアを使ったほうがいいと思うよ!
    お肌は大事だからね。

    +20

    -17

  • 51. 匿名 2020/05/01(金) 15:02:48 

    アルージェ

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/01(金) 15:03:34 

    >>1
    化粧水は角質に水分補給するだけだから、ちゃんと治したいなら病院行ったほうがいいと思うよ。化粧水では治らない。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/01(金) 15:05:36 

    >>1夏だけ脂性って、普通のことでは?!
    フェイスラインにニキビ出来るってことはホルモンバランスだと思うので、化粧水とかより睡眠とか生活習慣気をつけたほうがよさそう!

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/01(金) 15:07:11 

    >>16

    とろみ(コクだったかな)系とかになりました。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/01(金) 15:07:51 

    純白専科のこれがいいって化粧品成分解析してる人が勧めてたから気になってる
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +69

    -14

  • 56. 匿名 2020/05/01(金) 15:10:03 

    >>14
    ツルハもあったよー

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/01(金) 15:10:29 

    >>9
    思春期より酷いってホルモンバランスが崩れてるとかストレスとかですもんね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/01(金) 15:11:43 

    主です。
    色々教えていただきありがとうございます。
    皮膚科には半年程通って薬を塗ってみましたが、特に改善せず..
    アルビオンのスキコンやSK-IIも以前使っていましたが、こちらも特に効果が分からず、今自粛中で節約中なのでお手頃価格な化粧水をと思いました。

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/01(金) 15:13:47 

    >>8
    私もこれ!
    匂いが苦手だけど、肌がもっちりする。

    +27

    -4

  • 60. 匿名 2020/05/01(金) 15:17:30 

    >>58薬とか化粧水とか、外から与えるものじゃなくて内側が原因だとおもうよ

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/01(金) 15:20:46 

    >>37
    リッツは使い心地も肌馴染みも良かったけど、アラフォーになったら物足りなくなった。若い人なら充分潤うとおもうよー!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/01(金) 15:21:44 

    低容量ピルかスピロノラクトンか、パントテン酸と亜鉛とか
    化粧水こだわっても大人ニキビはなかなか治らんよ

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/01(金) 15:24:39 

    >>61
    ありがとうございます
    ひどい乾燥と肌荒れで悩んでるので、やめておこうかな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/01(金) 15:24:42 


    これニキビにいいですよ〜。

    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +14

    -28

  • 65. 匿名 2020/05/01(金) 15:26:30 

    オードムーゲの拭き取りと極潤の化粧水&クリームでニキビとコメドとザラつきほぼ無くなった!
    皮膚科の薬はカスだった

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/01(金) 15:27:06 

    >>16
    わかります。水っぽいのがよかったから…残念

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/01(金) 15:28:21 

    イハダ一択

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/01(金) 15:28:38 

    +27

    -6

  • 69. 匿名 2020/05/01(金) 15:34:42 

    >>37
    リッツはドラストに変な販促のおじさんが居てしつこく薦められた。
    美容液を使ってイマイチだったのと、何故かアラフィフの肌の汚い普通のおじさんが販促してたのが謎で手を出せないで居る。。

    +29

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/01(金) 15:37:22 

    >>62
    私もそう思う。
    いろいろ試したけど、ピル飲んでやっと大人ニキビ治ったクチです。あとは睡眠も大事

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/01(金) 15:46:25 

    >>70
    生理が4か月止まってしまい、病院に行ったら排卵が行われてないとのことでピルを飲むことになったのですが、肌荒れが治るんですか?
    やはりホルモンバランスは大事ですね

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/01(金) 15:47:19 

    >>16
    とろみの、今、使ってるけどあんまりよくないよー
    ばしゃばしゃがよかったよね
    次は買わないな

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2020/05/01(金) 15:52:55 

    >>9
    治るよ。その人の肌によるけど。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/01(金) 15:56:21 

    >>8
    これの美容液もいい!コスパよすぎ!

    +27

    -3

  • 75. 匿名 2020/05/01(金) 15:58:04 

    >>70
    生理が4か月止まってしまい、病院に行ったら排卵が行われてないとのことでピルを飲むことになったのですが、肌荒れが治るんですか?
    やはりホルモンバランスは大事ですね

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2020/05/01(金) 16:00:34 

    >>8
    乾燥肌だからクナイプのオレンジオイルうすく馴染ませた後に菊正宗のを使ってる。するとプルプルになる。鼻の皮むけもなくなった。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/01(金) 16:03:56 

    >>12
    私は合わなくて皮膚科行きになりました。やっぱり自分で合う化粧品は人に聞かないで色々試すしかないですよね

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/01(金) 16:04:51 

    デュプレール使ってます
    Wセラミドで保湿力も高めだと思います
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/01(金) 16:06:52 

    >>3
    これ一本のみですか?
    後から、何かつけますか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/01(金) 16:07:29 

    オバジのこれ!
    さらさらしてて、肌に染み渡るって感じで、肌荒れも治まってきた気がする。
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +22

    -4

  • 81. 匿名 2020/05/01(金) 16:08:58 

    >>8
    私もコレです!
    ただ、このあとにつける保湿クリームは何を使ってますか? 
    私はHABAにしたら荒れました。
    皆さんは保湿は何にしてますか?

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/01(金) 16:09:19 

    ドクターシーラボのvc100化粧水使った事ある人居ませんか?
    気になってます!

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/01(金) 16:09:56 

    >>78
    良さそうですね!
    付けたあとは保湿も売ってますか?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/01(金) 16:18:09 

    >>8
    仲間いたー!私もこれです!
    良いですよね(*^^*)
    安いし大容量で助かる♪

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/01(金) 16:21:03 

    私も顎ニキビがひどいタイプです!
    去年からイハダという化粧水と乳液を使ってます!
    ニキビが出来にくくなり、出来ても気にならない程度です。
    お試しサイズも売ってるので手が出しやすいかと思います。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/01(金) 16:25:57 

    >>8
    わたしもこれ!
    皆さんライン使いしてますか?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/01(金) 16:31:21 

    >>9
    TOPIZURE☆

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/01(金) 16:32:00 

    コスモス薬品のアンテリージェ使ってる。
    アクアレーベル、雪肌精、無印、ハトムギ、イソフラボン、極潤とか、色々使ったけど結局浮気しては戻しを繰り返しただけだった。
    今は引越して近くにコスモス無いから通販してる。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/01(金) 16:41:34 

    >>8
    お酒の香り強いけどお風呂でてワンプッシュでつけれるのが最高。

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/01(金) 16:45:36 

    >>9
    確かに、ニキビ跡もクレーター状になってしまったものはセルフケアでは治りませんね。レーザー、ダーマペンなどで皮膚の組織配列を外的に刺激を与える事で正常に戻さないと治りません。

    色素沈着も、色素がある部分が真皮層(肌の奥)まで及んでる場合は残念ながらメラノCCなどのケアでは思うような効果は得られないでしょう。普通の化粧水などは、コマーシャルなどで 角質層の奥まで染み込む、、などと謳ってますが、角質層は最表皮の0.0数ミリで、肌はバリア機能もあるのでそれの奥まで染み込んでも色素のある真皮層までは届かないからです。今ついてる色素を薄める事も残念ながら市販の化粧水などではできません。

    肌のターンオーバー(古い肌が下から上に新しい肌に生まれ変わるサイクル)は28日から50日なので、代謝を良くして色素以上のある真皮層が表皮に達しするサイクルを待つしかありません。

    サプリメントなどでターンオーバーを促して長い目で色素が効率よく排出されるのをうながすこともできます。

    ただ、肌の見た目の印象を左右するのは表皮なので、肌を清潔にして化粧水をしっかりつければ肌の水分量が上がって肌のコンディションがよくなり白く綺麗に見えます!それに肌のコンディションが良ければターンオーバーのサイクルも整います。
    メラノCCは肌のコンディションを整え、炎症を鎮めるのでニキビや表皮の肌トラブルを抑えてくれます。安価な美容液としてつかえば、肌に合う限りとても優秀です。

    効果のない高価な美容液は、医薬部外品なので残念ながら医薬品と同様の効果は当然期待できません。高めな物などを買うのまであれば、皮膚科の適切な指示に従って施術と処方されたサプリメントを使うほうが効果は断然あります。
    無駄に高いインチキ美容皮膚科ではない良心的なクリニックも沢山ありますよ。

    長く書いてしまいましたが、私も肌トラブルで色々苦労したので応援してます!

    バービーさんのYouTube チャンネルで肌トラブルのある人のリアルで詳しい情報聞けるので参考にしてください。

    +15

    -20

  • 91. 匿名 2020/05/01(金) 16:48:19 

    >>62
    パントテン酸カルシウム+システインは病院と薬局両方で何年も飲んでたけど、ニキビ痕が目立たなくなるだけでそんなに改善しなかったわ。
    抗生剤服用は副作用や耐性菌の問題でおすすめされなかったから抗生物質の塗り薬使ってちょっとマシになった。
    結局は日本未認可の低用量ピル飲み始めたら嘘の様にツルツル肌になった。
    最初は日本で初めて認可下りた低用量ピルを酷い生理痛で処方してもらったからだけど、
    色々調べて海外のレビュー読んだりして低用量ピルの種類によってはニキビが酷くなったりイライラが加速したり、
    何種類か試したけど全然違った。
    もっと早くピル試せばよかった…

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2020/05/01(金) 16:48:36 

    >>86
    化粧水、美容液、クリームでライン使いしてます!
    肌の調子は今までで1番良いです!

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2020/05/01(金) 16:55:10 

    暇だから毎日コットンパックしようと思って買った。
    菊正宗と悩んだけど、菊正宗にすればよかったとこのトピ見て後悔
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2020/05/01(金) 16:56:51 

    私も脂っぽいニキビ肌だけどロート製薬のこれのさっぱりタイプが合ってたようでかなり改善したよ
    少量ずつ数回に分けて馴染ませるのが良かった
    けどあんまりメジャーじゃないしドラコスにしては高いかな
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/05/01(金) 16:57:33 

    杏ちゃんがコマーシャルしてるシリーズの黄色

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2020/05/01(金) 17:17:21 

    >>62
    私もピルで顎ニキビとオイリー肌落ち着いた
    皮脂が落ち着いたら角栓とか毛穴も目立ちたなくなってもうやめられない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/01(金) 17:17:45 

    かずのすけが挙げてた
    ・美肌しずくプラセンタ
    ・極潤
    ・セラミド化粧水

    全部使ったけど全部良かった。どれを選ぶかはもう肌質の差だと思う。
    お手頃価格でお肌に優しい!プチプラ化粧水のおすすめ3選を紹介 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき
    お手頃価格でお肌に優しい!プチプラ化粧水のおすすめ3選を紹介 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやきameblo.jp

    お手頃価格でお肌に優しい!プチプラ化粧水のおすすめ3選を紹介 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやきお手頃価格でお肌に優しい!プチプラ化粧水のおすすめ3選を紹介 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき新型コロナウイルスに関する...

    +16

    -12

  • 98. 匿名 2020/05/01(金) 17:18:04 

    イハダ使ってます。刺激少ないです。
    ところで主さんはクレンジングは何使ってますか?
    私もおでこやこめかみ、あごのニキビがひどかったのですが、皮膚科の先生に言われてオイルからジェル(無印)に変えたら劇的に良くなりました。
    まだ殺菌剤も使っていますが、ニキビの量が全然違います。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/01(金) 17:20:28 

    アクネスのパウダー化粧水
    けっこうおススメです。
    私もニキビが出やすかったのですが、これでだいぶ抑えられました。
    あとはクレンジングかなと思います。
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +10

    -8

  • 100. 匿名 2020/05/01(金) 17:29:52 

    アクアレーベル

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/01(金) 17:33:50 

    >>8
    私も!日本酒好きだから匂いは気にならないし、大容量で安いから、洗顔後バシャバシャ使ってる
    安くてもタップリ使う方が肌に良いって聞いたことある

    +23

    -8

  • 102. 匿名 2020/05/01(金) 17:43:45 

    >>37
    この前見つけて使い始めました。安いけど、そこそこ潤う。
    あと、刺激もなくて優しい使い心地でいいですよ。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/01(金) 18:04:38 

    >>1
    ニキビ大量発生してるならグリセリンフリーにするといいよ
    グリセリンはニキビのエサになるから

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/01(金) 18:18:32 

    >>1
    ニキビに悩んでるならクレンジングと下地も見直した方がいいよー!

    私は化粧水だけでは改善しなかった
    ・漢方飲む
    ・化粧下地をやめてジェルタイプの日焼け止めのみ
    ・ファンデはパウダーのみ
    ここまでで7割改善

    ここから化粧水で1割改善
    ・化粧水はトロミがなくバシャバシャ系
    ・ニキビ用成分は効果なかった
    ・メラノccは化粧水は駄目だったけど、美容液とクリームは効果あった
     化粧水はグリセンフリーでかなり成分が少ないもの(私はダイソーの透明容器のアロエ化粧水)
    ・最近使ってるセザンヌのハトムギ化粧水(青い容器)いいかも

    +9

    -7

  • 105. 匿名 2020/05/01(金) 18:21:26 

    アクアレーベルの黄色使ってます
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/01(金) 18:22:32 

    >>8
    YouTubeでメイクアップアーティストの方もおすすめしてたから気になる。
    買ってみようかなあ。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/01(金) 18:37:35 

    >>1
    乾燥とストレスではないでしょうか?
    化粧水のあと、手で温めた乳液→クリームで蓋をして乾燥しないようにして、ストレスの原因を取り除けば治りそう。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/01(金) 18:57:26 

    既出だけどちふれノンアルコールいいよ
    化粧水美容液乳液揃えて1500円くらい

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/01(金) 18:58:34 

    >>14
    これ安いのに良いよね。
    化粧水でこんなにリピートしたの初めてって位気に入って使ってる。乾燥肌にはおすすめ。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/01(金) 19:01:55 

    ハトムギシリーズはいいと聞きました!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/01(金) 19:05:52 

    >>58
    私もニキビが酷くて皮膚科に通っても治らなかったのですが、ドラッグストアで買ったヨクイニンの粉末を飲み出してからかなり落ち着きました。
    クラシエやツムラは高いけど、画像のものなら800円くらいでしたよ!
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/01(金) 19:50:27 

    >>70
    私もピル飲んでたんだけどアラフォーになってやめた。
    血栓症リスク高いんだよね。看護師の友達もピルが原因で脳卒中の患者さんいるって言ってた。
    避妊も兼ねてよかったんだけど、残念。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/01(金) 19:57:18 

    >>5
    基礎化粧品は替えずに
    化粧水前にこれのふき取りローション使っただけでも
    顎の吹き出物がだいぶ減りました

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/01(金) 20:02:32 

    >>55
    使っている時は不満なかったけど、これを切らして他のを使ったら肌が柔らかくなったよ
    これを使っていた時は、肌が硬かった
    潤いが足りない

    同じ資生堂ならアクアレーベルやドルックスの方が良いよ

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/01(金) 20:07:56 

    >>8
    ベッタベタする

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/01(金) 20:09:11 

    最近suisaiつかってるけど意外とよかったよ!

    ミノンから乗り換えた!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/01(金) 20:09:54 

    >>78
    化粧水の上から乳液と美容液を別でつけているので、化粧水自体の保湿かどうかは不明ですが、保湿はできていると思いますよ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/01(金) 20:12:11 

    ラロッシュポゼの保湿化粧水

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/01(金) 20:20:57 

    私はニキビ跡に悩んでいて
    美容部員さんに相談したら
    クレンジングと洗顔も大事。
    と言われました。
    洗顔がちゃんとできていないといくら高い
    化粧水をしても浸透しない。と

    自粛中ですし気にしすぎず
    自分に合うスキンケアを見つけましょう♪

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/01(金) 20:26:00 

    菊正宗の白いボトルの方、さっぱりタイプ?を使ってます。
    ピンクの方が人気なのかな?おデコと鼻はベタつくのでさっぱりが好みですが、ピンクの方も使ってみようかな。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/01(金) 23:13:42 

    >>55
    浸透するのに少し時間かかるのと顔ベタベタする。良い物だと思うけど最近辞めました。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/01(金) 23:13:52 

    マスクのせいか大人ニキビが多発
    ドラッグストアに駆け込み購入しました。
    ①蜂乳クリーム石鹸
    泡立たずマッサージして洗顔
    ②美顔水で
    痛いニキビの所にパック 染みて痛いけど我慢
    ③菊正宗 日本酒の化粧水(白)
    ④バイオイル
    乳液代わりに

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/01(金) 23:16:09 

    >>82
    3本目使ってます
    SK-IIでも皮が剥ける敏感肌なのですが、これは大丈夫でした
    ハトムギや日本酒の化粧水は肌が弾いてしまう感触が個人的にあるのですが、こちらは馴染む気がします
    ビタミン系は乾燥しやすいと聞いた事もありますが、この後にニベア塗ってるのでもちもちです

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/01(金) 23:32:54 

    >>1
    私も同年代ですが、酷い大人ニキビに悩まされました。
    ガルちゃんで知ったグリセリンフリーがめちゃくちゃ効果ありましたよ!
    化粧水は松山油脂のアミノ酸浸透水を使ってます。
    1000円程度なのでオススメです。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/01(金) 23:37:34 

    私主さんと同年代だけど
    エリクシールルフレをライン使いしてます。
    最後のナイトパックは週二回くらい
    エリクシールホワイトのプルプルのジェルマスクを使います。
    毛穴開いてる乾燥肌ですが、使い続けていたら少しトーンアップして、毛穴も目立たなくなってモチモチになりました。
    香りは少しきついから好き嫌いあるかもしれませんが
    ドラッグストアで手軽に購入できるのでおすすめです!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/02(土) 00:12:51 

    >>58
    顎ニキビの原因は、ストレスや睡眠不足からくるホルモンバランスの乱れだそうです。
    思い当たるものはありますか?化粧水も大事だけど、まずは中から治すことも大事ですよ(^-^)

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/02(土) 00:16:22 

    AGE

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/02(土) 00:26:27 

    リッツ、エクセルーラ、黒糖精、アルージェのエイジングが気になってる。
    今はアサヒの素肌しずくプラセンタ化粧品(大容量の方)使ってるけど可もなく不可もなく…。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/02(土) 00:35:05 

    これが気になるんですけど使ったことある人いませんか?
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/02(土) 01:59:30 

    色々試したけど、コレが1番調子いい
    ちなみに600円くらいで価格も最高!
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/02(土) 02:59:29 

    イハダ最高

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/02(土) 03:35:42 

    >>1
    若いときもう顔中ニキビでほんと悩んでてありとあらゆることしてなにやってもダメだったけど雪肌精で治った!

    素っぴん時でも
    今は皆にきれいな肌だねと褒められる
    雪肌精ためしてみてね!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/02(土) 04:03:41 

    極潤は薬用スキコンがニキビ肌に効果あったよ
    これグリセリンフリーだから暑い時期はおすすめ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/02(土) 04:16:05 

    >>37
    30歳ですがLDKという検証雑誌に載っていて1位だったので購入してみました。まだ2本目なのに効果はそんなに分からないですが、保湿力は良いと思います。少しとろみはありますが朝付けても化粧くずれしないので個人的にはおすすめです。
    別ですが敏感肌であれば松山油脂とマークスアンドウェブもおすすめです。

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2020/05/02(土) 04:34:49 

    肌荒れやニキビなどに美顔水がおすすめです。
    匂いは好き嫌いが分かれると思いますが塗った瞬間香るくらいですぐ消えます。
    効果を実感出来たのでこれがないと不安なくらいです。
    カミソリ負けにも使えます。
    値段も1000円以内なので手が伸ばしやすいかなと思います。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/02(土) 07:10:44 

    >>1
    まず皮膚科に行くべき!!

    私はグリセリンフリーと消炎・殺菌成分にこだわったよ。
    クラシエ肌美精大人のニキビ対策薬用美白化粧水使ってる。

    肌美精|大人のニキビ対策 薬用美白化粧水|クラシエ
    肌美精|大人のニキビ対策 薬用美白化粧水|クラシエwww.kracie.co.jp

    「肌美精」公式サイト。美白ケア、保湿ケア、ニキビケア、エイジングケア基礎化粧品や、人気のシートマスクなど幅広いスキンケアアイテムが充実!

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/02(土) 08:54:54 

    >>129
    成分は俗に言うsk2ジェネリック系
    アルビオンのスキコンにとろみつけた感じ

    しかし冬用の毎朝の拭き取り化粧水でしかなくメイン使いしてないから効果云々分からないわ

    香りはスキコンシャボン系
    保湿はある
    ベタつきはそれほどでもない

    DS2000円以下ならありなんじゃない?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/02(土) 11:30:04 

    明色のピンクのスキコン。
    水みたいな感じなんだけどぐんぐん肌に吸い込む。
    バシャバシャ使ってるせいか一ヶ月に一本無くなります。
    でも安いからいいかなと思ってる。
    キメ細かくなった気がするよ。
    sk2や色んな化粧水使ったけど、結局これに戻っちゃう。
    30代です。

    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/02(土) 12:12:50 

    >>124

    すみません
    横ですが質問させてくだしい
    乳液とかもグリセリンフリーにしましたか?
    乾燥はしませんでしたか?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/02(土) 15:03:21 

    >>139
    化粧水だけから始めて、効果を感じられたので今は全てグリセリンフリーにしています。
    ・アミノ酸浸透水orエスティローダーのマイクロエッセンスローション
    ・エスティローダーのナイトリペア
    ・アンブリオリスモイスチャークリーム

    アンブリオリスのクリームを多めに使えば冬も乗り越えられました。それと、クレンジングオイルだと乾燥するのでオルビスのリキッド(グリフリ)に変えました。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/02(土) 15:15:49 

    菊正宗って評判いい記事しか見ないから本当にいいんだろうね
    私は超敏感肌でアルコール強いものはムリだから菊正宗怖くて使えない

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/02(土) 16:22:20 

    キュレルのスプレー化粧水のあと肌美精の化粧水つけてる!
    めちゃ潤うしいいよ。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/02(土) 16:34:43 

    ミノンの敏感肌用化粧水と乳液。
    ベタベタせず程よい保湿感でオススメです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/02(土) 17:38:00 

    >>45
    これ臭いしなにがいいのかわからなかった
    2日使ってみて捨てた

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2020/05/02(土) 18:47:24 

    >>129
    これの美白用なら使ったことあります。
    匂いが好きでした。
    効果は特に分からずリピートはなしです。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/02(土) 21:08:23 

    >>39
    グリフリ信者ウザ
    人のオススメにいちいちケチつけるの辞めた方がいい

    +3

    -22

  • 147. 匿名 2020/05/02(土) 21:34:34 

    >>140

    ありがとうございます
    参考にしてグリセリンフリー始めてみます
    私もニキビが改善されるといいな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/02(土) 21:59:59 

    >>146
    イライラしなさんな

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/03(日) 04:13:48 

    >>45
    私もこれ!!

    コットンパックしないでって箱に書いてあったけどパックしてみたら(笑)皮がベロベロにめくれたけどすごく良い
    (痛い剥け方ではなく、日焼けのあとに薄い表面の皮だけが剥ける感じ)

    新しい肌が出てきて、肌質が変わったのかと思うくらい綺麗になったしニキビなくなった

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2020/05/03(日) 12:57:43 

    >>93
    菊正宗はとろみがあるから、コットンパックするならハトムギの方がやりやすいと思いますよ~

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/03(日) 16:47:18 

    >>5
    これつかいだしてからニキビできない!
    ふき取り化粧水ってかいてあるけど、スプレーボトルでシュッシュしてる
    保湿もできるしニキビないし超オススメ!

    高いけどね…

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2020/05/03(日) 19:09:56 

    菊正宗評判良いし使ってみて、たしかに感じはいいんだけどきつい酒の匂いで臭くて臭くて挫折しそう
    パックや乾燥してる腕にも使いたいけど臭すぎて諦めてる
    出かける前はあえてこれ以外の別の化粧水を使う程度に臭い
    あの匂いさえどうにかなればなあ…酒飲まないから慣れてないのもあるのかもだけど、化粧水つける時間が毎日の苦行になってる

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/03(日) 23:58:50 

    >>58
    私も常にニキビがいくつもあるのが当たり前だったけどダイエット目的でこれ飲んだらほんとにきれいに治まった!
    悩んでるなら一ヶ月とかでいいから試してみてほしいなぁ、、、
    うちの近所のドラッグストアにはあったから気が向いたら試してみて!
    ドラッグストアのオススメ化粧水

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/06(水) 10:31:25 

    >>153
    +ついてるからあと一言( ; _ ; )
    ダイエット効果はありませんでした(笑)
    ただ酵素と酵母がいいのかほんとにニキビ消えました!
    やすいし1日2つぶと書いてありますが効果見えてからは1日ひと粒にしても大丈夫でした!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 06:45:37 

    インナードライの脂性肌です。
    エビータとプリオールが中々良かったです。
    エビータは安いのでバシャバシャ使えるところが良いですね。
    プリオールはもう少しお値段が高いのですが、しっとり具合が3つの中から選べるのが良いと思います。
    マスクイン化粧水と言う名前でシートパックしたみたいに潤う化粧水との事で、シートパックが面倒なのでこれにしています。
    プリオールの世代じゃないのですが、使い心地が良くて気に入っています。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:33 

    >>14

    同じ素肌しずくという商品名でポンプ式で売ってるのとは別物?500mlで1,000円くらいという安さだけどとても良い。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:14 

    >>90
    長い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。