ガールズちゃんねる

ドコモがショップ店員らに1万円支給へ 宣言後も営業

72コメント2020/04/30(木) 23:50

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 10:19:28 

    ドコモがショップ店員らに1万円支給へ 宣言後も営業  [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    ドコモがショップ店員らに1万円支給へ 宣言後も営業  [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    NTTドコモは携帯ショップやコールセンターの従業員約5万4千人に、自社の「dポイント」などを1人1万円相当支給すると決めた。…携帯大手で初の取り組みだ。

    +5

    -65

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 10:20:02 

    デーポイント?

    +53

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 10:20:33 

    引き落としで無傷のに儲かってるだろうに…

    +175

    -16

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 10:20:49 

    現金じゃないんだ
    貰えないよりはいいんだろうけど

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:00 

    一部業務停止してるのに?

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:02 

    給料に上乗せで手当てとして出しなよ

    +175

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:14 

    こういう時に営業してるところってブラックだよね

    +110

    -28

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:20 

    ケチくさい

    +38

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:20 

    1万円支給するくらいなら高すぎて複雑な料金形態やめれ

    +188

    -22

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:23 

    1万円支給と1万円相当支給じゃ天と地ほどの差があるんだが…

    +167

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:39 

    今月こんな状況の中働いてたんだよね?

    自分だったら正直1万円かよ!!ってなるかもw
    ないよりはいいけどさ、毎日ビクビクしながら出勤したのに。

    +167

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:41 

    >>7
    ケータイショップは基本どこもブラックだよ

    +101

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:47 

    コールセンターの人は大変だと思う
    繋がりにくいし

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:58 

    リンク先登録しないと全部読めないのね

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:59 

    ちょっと。記事読みにいったら有料じゃん。
    こんなのトピにするなよ。
    一万円もらったって微妙だよ!

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:08 

    ポイントで支給かよ

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:22 

    まぁ貰えないよりは良いけど
    たった一万円貰うよりも、働いている方がリスク有りすぎ。
    大変な中でも勤務に対しての労いの気持ちなんだろうけれど・・・

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:22 

    でも先にやったもの勝ちなんだろうね
    これ受けてうちもやるってなったらこれ同等かこれ以上のことしなきゃになるし

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:32 

    >>11
    いや、そもそも相当な時短営業だったけどね。

    +3

    -12

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:42 

    こんな大変な中一生懸命勤務しているスタッフに
    少しでも感謝を…って言う意味だと思うんだけど

    たった1万でも、
    やっぱ現金が一番喜ばれるんじゃないかな?

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:59 

    >>7
    でもコールセンターが機能しなくなったらショップに殺到するからそっちの方が困るでしょ

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 10:24:02 

    なんかウケる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 10:24:55 

    >>13
    コールセンターこそテレワークでいいよね。
    Appleサポートはかなり前からテレワークだよ

    +7

    -7

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 10:25:54 

    >>19
    数時間 勤務時間が短くなろうが嫌じゃない?電車も怖いし接客業だよ。

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:01 

    やっす

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:36 

    docomoユーザーも大切にしろ。

    +62

    -11

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:42 

    >>19
    時短にしたら密になるからなー
    有効とも言い切れないよね

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 10:26:45 

    現金だと色々後手後手になるから、即時で付けられるポイントにしたんだろうなと。
    dカード加盟店なら買い物出来るからいいでしょ?ってことだと思う。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:02 

    めちゃくちゃ儲けてるんだから
    10万くらいはポーンと払いなよ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:20 

    >>6
    それだと税金引かれるんじゃない?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:15 

    店が開いてないと格安との違いがないじゃない

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:25 

    >>26
    だね

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:27 

    ドコモに限らず、会社からコロナ特別手当て出た方いますか?
    どのくらいの数の会社が出してるんだろう?
    金額も気になる

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:40 

    金で釣らないと辞められてしまう位の現場なのか…
    でも微妙な金額なのがブラック感ある。
    ウチの職場みたいに勤務時間とか入職時期とかでもらえる制限はホントに無いのかね?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 10:29:00 

    携帯ショップ店員態度悪い人ばっかりだから、どうでもいい。

    この際、ネットの手続き充実させてショップ減らせば?

    +13

    -16

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 10:29:28 

    >>3

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:11 

    コロナとは違うけど、ずっと前に会社で現金一万円支給されたら後日の給与明細で税金引かれてた。7千円くらいになった。騙された。

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 10:30:54 

    >>7
    こんなときにまで営業して、「過去最高益でした!」って言われてもね

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 10:31:29 

    >>3
    どういうこと?

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 10:33:29 

    >>7
    営業しつつ、世間体気にして従業員に小金支給したり、輪番出勤させたり小賢しいことばかりしてるよね。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 10:34:07 

    >>23
    顧客情報を直接扱うdocomoのコールセンターは無理だよ

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:53 

    でもドコモ事業縮小してるじゃん。
    毎日のように人員削減して短縮営業だから手続きはwebでしてねってメールくるよ。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 10:39:26 

    >>26
    以前2台持ち進めてきて、解約するときに1台ドコモに返さないといわれた時にはっ?端末代も払ってんのになんで?と思ったけど返してやったけど。勝手に進めてきて端末代も含めた料金請求してきて1台返せ!ドコモクソ過ぎるでしょ。しかも契約周期ズレてるから10300円払わされたし。

    +11

    -13

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 10:44:08 

    ケータイショップは店舗を完全に閉めるのは難しいので1万ポイントの支給は良いことだと思います。こんな時に営業してるなんてブラック企業だと思う方もいるかもしれませんが、通信はライフラインなので休業は難しいです。故障で来る方もいますし、オンラインでは出来ない手続きもあります。オンラインで出来る手続きを増やしたら詐欺などに繋がりかねないので難しいです。
    以前ケータイショップで働いていました。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 10:50:09 

    天下りなくせばいいだけのこと
    今まで従業員にどんだけ天下りへの報酬を貢がせてきたことか
    1万なんて子供騙しだよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 10:51:35 

    >>26
    そうそう、長期ユーザーを大切にしてほしい。

    +15

    -9

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 10:56:50 

    ドコモが嫌い
    クズ人間みたいなショップ店員掛け集めて、利益は上が持ってくみたいなやり方。クズ人間大集合させるのはそっちの勝手だけど社員教育しろ!

    +7

    -20

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 10:58:23 

    ドコモのCMのお願いなのに絵がお辞儀しないのが気になるのが私だけだろうか

    +1

    -16

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 11:03:02 

    >>26

    ま、それとこれとは別の話しだからさ。

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:39 

    >>35
    ネット手続きはすごく充実してるよ
    店に来る必要なんて暗証番号変更くらい
    その大切な暗証番号を忘れるマヌケがいるんだよ…
    ちなみに態度が悪いのが気になるなら
    直営店に行くのがオススメだよ〜

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 11:10:00 

    >>5
    オンラインでしか機種変できないっぽい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:22 

    >>26
    ほんそれ!!

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:34 

    いつも後出しKDDI
    営業時間もあまり短くならないし完全予約制にもなってない
    本当に携帯が壊れて困ってる人だけ来てくれれば
    三密になることもないのに暇つぶしみたいな人たくさん来るよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 11:12:40 

    >>7
    全く利益がないと潰れるところが出てくるみたいだよ
    少ないお客さんから利益を取る、つまり…わかるよね?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 11:13:29 

    >>35
    態度悪すぎな人が担当だったとき思ったよ
    私が代わりにやりましょうか?って…
    接客業なめんな!!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 11:16:00 

    いやー。現金にしろよ。儲かってるくせに。けちくせー。

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 11:36:03 

    >>50
    直営店の態度が悪い。
    行くたびにイライラする。まだ格安SIMの接客の方がまし。

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 11:55:35 

    >>7

    うちの職場もちょこちょこ休みあるけど、しばらくの間出勤停止にしてほしい
    クラスター起きないとしないかな

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 12:10:42 

    >>57
    格安SIMのほうが店舗でできることが少ないからそう感じるのかもしれない…
    もし態度が気に触るようだったらアンケートとかで素直な感想を書いた方が改善されるよ。
    直接反映されるから!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 12:12:58 

    クソ野郎で炎上したのが懐かしいね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 12:14:47 

    今コロナでナンバーポータビリティの解約、電話で出来るんだよね。
    電話混んでるかな~。

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 12:34:40 

    >>59
    ありがとう。その店とにかく態度悪い。1人じゃないからその店に行かない事にしたよ。旦那がdocomoでいつもいらない契約させられてタブレット契約してくるわ、dカード作るわで困るから付いて行ってるだけなんだけど、早く格安SIMに変えさせようと思う。
    クレーム入れてくれる客はまだ優しいよ。みんな嫌なら無言で会社変えるだけだよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 12:36:18 

    営業時間短くなったけど、固定給の人はお給料どうなるの?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 12:37:14 

    便乗値上げはやめてよ

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 13:04:46 

    うちの近所のドコモは休業してるよ。
    そういえばauも!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 13:10:05 

    ショップの従業員はクソだが、コルセンは驚くほど親切丁寧だからコルセンの人たちにはもっとあげてもいいくらいだよ。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 14:03:43 

    そこはdポイントじゃなくて現金で給与に上乗せしてあげた方が良いと思うんだけどな…。
    dポイントは嬉しくないな。

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 14:35:13 

    >>35
    ネットで手続きできない人間もいるんだよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 14:55:58 

    貰えないよりはいいと思う。携帯ショップは閉められないし。あと無料のdカードがあれば、ポイントでローソンやマツキヨでお買い物が出来るよ。うちの会社なんてコロナで忙しくなったのに何にも貰えないよ。ポイントでも羨ましいよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 19:30:32 

    老害の、docomo以外の問い合わせが多すぎて関係ない手続きには金とるよといったり手当的なものだしたり社員思いだね。
    携帯会社は資金力ある方だから仮に休業要請だされても大丈夫だろうね。携帯壊れた時のために店舗あけててくれるの優しい。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 23:20:46 

    臨時ボーナス貰ったけど、ガッツリ税金引かれた。微々たる額だったのに。。。
    dポイントでも全額貰えるならその方が良いな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 23:50:13 

    >>42
    事業しゅくししても、携帯ショップには不要不急の中高年やら高齢者が多く来店するってスッキリでいつてましたよ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。