-
1. 匿名 2015/01/11(日) 11:14:45
日本で話題となっている言葉を説明した後に、「中国ではどんな言葉が流行っていますか?」という質問をしたときのことだ。
学生は「 “しょう” です」と答えてくれた。ホワイトボードに書いてもらった字は「翔」。中国でも名前に使うことが多い字だ。どうして流行語なのかと聞いたところ、翔は “うんこ” の意味があります!」と元気いっぱいに答えてくれた。+12
-92
-
2. 匿名 2015/01/11(日) 11:23:46
ウンコ+139
-12
-
3. 匿名 2015/01/11(日) 11:23:59
全国の翔さんがショックを受けそう+826
-5
-
4. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:17
ここは日本だから別にいいや+614
-24
-
5. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:21
マジかよ+185
-3
-
6. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:24
翔という漢字はキラキラネームではないよね。
結構ありふれてる+546
-7
-
7. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:31
桜井翔。。。( ̄▽ ̄)+716
-31
-
8. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:45
翔子さん、翔太君などは中国行かないほうがいいね+326
-14
-
9. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:46
>「中国ではどんな言葉が流行っていますか?」という質問をしたときのことだ。学生は「 “しょう” です」と答えてくれた。
どうして「う×こ」なんて言う言葉が流行ってるんだろう。
この漫画の影響かな(笑)
+277
-10
-
10. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:48
うちの息子、大翔…
中国には行かせない。+581
-13
-
11. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:51
だから何なの?
トピ主性格悪っ!
+25
-112
-
12. 匿名 2015/01/11(日) 11:24:52
桜井うんこ+294
-33
-
13. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:03
櫻井くん…+232
-13
-
14. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:06
うんこ!+490
-69
-
15. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:07
本当に??+126
-3
-
16. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:08
哀川翔+328
-4
-
17. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:09
中国人は自分の子供に「うんこ」と言う意味の名前をつけるのか・・・+292
-9
-
18. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:26
別に中国に行く用もないし
どうでもいいかな
+146
-27
-
19. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:26
う×こは地面にあるイメージだから空を連想する翔と関係があるとは思わなかった+209
-1
-
20. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:48
中川翔子、中田翔…+158
-4
-
21. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:53
漢字だけじゃなく、和製英語でも外国ではとんでもない意味になることがあるから怖い。【女性編】外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語ランキング2位「マンション」 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp外国人と話をするときに、自信満々で言った英語のフレーズが、なぜか全く通じなかったという経験はありませんか? もしかすると、そのとき口にしたのは、英語ではなく「和製英語」だったのかもしれません。今回はそ…
+36
-4
-
22. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:16
知らないだけで他の漢字にも怖い落とし穴がありそう+78
-1
-
23. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:27
櫻井うんこ
相川うんこ
うんこ、、、w
+137
-26
-
24. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:34
だから何?
“よその国で日本(人)はこう思われている”
こういうことを私たちは気にしすぎ。+32
-62
-
25. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:36
翔と聞くと真っ先にこの人が浮かぶ+366
-10
-
26. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:45
10のお子さん、大きなうんこ君って意味ですね!+272
-55
-
27. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:46
ここは日本なので関係ない!!
+119
-18
-
28. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:55
DQNネームが問題になってる国は案外多いのかも
DQNネームの3歳児、自分の頭を拳銃で撃って死亡girlschannel.netDQNネームの3歳児、自分の頭を拳銃で撃って死亡 現場はオハイオ州境に近い町ダンディーの民家。デーモン・ホルブルックちゃん(3)は、一家と同居する友人が所有する40口径の拳銃をクローゼットの床で見つけ、誤って発射したとみられる。 友人は拳銃携...
どんぐりこ - 海外の反応 世界のキラキラネーム トップ10dng65.comどんぐりこ - 海外の反応 世界のキラキラネーム トップ10どんぐりこ - 海外の反応とっても気になる海外の反応をご紹介Twitter RSS ABOUT 海外の反応アンテナ ヤクテナ 日本視覚文化研究会 まとめBlogアンテナ世界のキラキラネーム トップ10http://dng65.com/bl...
+14
-2
-
29. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:04
どうして流行語なのかと聞いたところ、翔は “うんこ” の意味があります!
ホント中国ってわけわからないわ…。
流行語がうんこって、どうして流行るんだよ。
意味がわからん。
翔という字が名前の方、どうか気になさらないように。
「翔」日本には素晴らしい意味があるのだから!
+245
-18
-
30. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:06
日本で良かった。+54
-10
-
31. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:09
中国あまり好きではないけど、それを知ってしまうと翔って漢字気になっちゃうね…+68
-15
-
32. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:28
恥ずかしいわ(笑)+12
-28
-
33. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:41
櫻井君のファンではないが、写真付きでウンコとか、、、可哀想すぎる。+342
-9
-
34. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:57
日本では全然変な意味じゃないし気にすることないね
+39
-7
-
35. 匿名 2015/01/11(日) 11:28:03
今井翼は中国語で「チンチン イー」+197
-11
-
36. 匿名 2015/01/11(日) 11:28:31
“うんこ”という意味があるのに、中国でもよく名前で使われる字なの?
ちょっと意味不明。+164
-4
-
37. 匿名 2015/01/11(日) 11:28:43
笑った
翔太君は太いうんこ君って意味になるのだろうか+144
-13
-
38. 匿名 2015/01/11(日) 11:29:47
うちの息子にも翔の字使ってる
中国の意味か知らんが、誇り持ってこの字使ってるんだ
中国ではうんこ?
だから何?+117
-87
-
39. 匿名 2015/01/11(日) 11:30:05
そもそも、空にまつわる名前は地に足がつかないっていう説もあるけどね+83
-17
-
40. 匿名 2015/01/11(日) 11:31:53
DQN親マジ切れ!
必死さが受けるWW+116
-54
-
41. 匿名 2015/01/11(日) 11:31:57
でも桜井くん、中国人が選ぶ日本の男神(イケメン)ランキングで1位に選ばれてたよwww
名前の影響は無いとみられる。+199
-7
-
42. 匿名 2015/01/11(日) 11:32:02
櫻井くん…+13
-9
-
43. 匿名 2015/01/11(日) 11:32:33
37
「太」は中国語では「多い」って意味だから「多いう○こ」って意味になるらしい+154
-10
-
44. 匿名 2015/01/11(日) 11:32:40
そんなこといったら ゆり○ さんって名前の方は英語で発音したときUrin(尿)に空耳するよ。
世界中に違う言葉があるんだから、外国の人の名前はそのまま、リスペクトしようよ。+41
-5
-
45. 匿名 2015/01/11(日) 11:32:47
櫻井翔櫻井翔ってうるさいな、俺の方が芸能界で翔先だぞ+210
-5
-
46. 匿名 2015/01/11(日) 11:32:49
翔がつく子でいい子にであったことがないわ(笑)
+21
-60
-
47. 匿名 2015/01/11(日) 11:34:01
櫻井翔くん、
うんがある!
納得。+64
-7
-
48. 匿名 2015/01/11(日) 11:35:35
一方ナイジェリアには・・・
ウマル・マ○コ長官・・・マンコ長官性犯罪に激怒! ”ナイジェリアのウマル・マンコ長官、2013年における犯罪件数を報告” | 軍荼利danshi.gundari.info世界の人名って結構びっくりするようなのがあるよな。それが時々爆笑するような事件にかぶって出てくるから、笑いをさそう。
+65
-1
-
49. 匿名 2015/01/11(日) 11:35:47
41
嵐人気の影響では?確かニノが二位で松潤が三位だったと思う。+6
-25
-
50. 匿名 2015/01/11(日) 11:36:01
因みに、ここっていうキラキラネームはブラジル語でうんこですよ+54
-2
-
51. 匿名 2015/01/11(日) 11:36:21
35 今井は「ジンジン」です+28
-2
-
52. 匿名 2015/01/11(日) 11:37:17
45
哀れな川を流れるうんこか…
+87
-3
-
53. 匿名 2015/01/11(日) 11:37:41
櫻井くん好きだけど名前が沢山上がってるのに全然嬉しくない(;∇;)+25
-1
-
54. 匿名 2015/01/11(日) 11:38:16
明日香は「明日死ぬ」って意味らしい。+55
-6
-
55. 匿名 2015/01/11(日) 11:39:30
これはびっくりした。
でも海外の意味合いまで気にし出したら、名付けなんかできない…+37
-6
-
56. 匿名 2015/01/11(日) 11:41:04
45
いや 流れるうんこは哀れ かもよ+57
-5
-
57. 匿名 2015/01/11(日) 11:41:10
10
まさかそれでヒロトとか読ませるんじゃないだろうな+32
-6
-
58. 匿名 2015/01/11(日) 11:41:21
発音が中国語だと「うんこ」っぽくなる名前もあるよ。
漢字圏だとちょっと面白いね。
欧米の人がカッコイイと思ってる入れ墨が変な日本語だったみたいな感じ?+11
-2
-
59. 匿名 2015/01/11(日) 11:43:27
翔の字使ってる親はDQNなんだ?!
知らなかったわ…
どんな名前ならDQNて言われないの?
まさおとか?+10
-22
-
60. 匿名 2015/01/11(日) 11:44:15
ちなみに「まりこ」はスペイン語ではオカマやホモを表す言葉「Maricón(マリコン)」に聞こえるらしい+26
-4
-
61. 匿名 2015/01/11(日) 11:44:47
じゃあ流行りの
大翔って名前は…+32
-5
-
62. 匿名 2015/01/11(日) 11:45:32
中国人でも陳陳さんとかいないっけ?
+21
-2
-
63. 匿名 2015/01/11(日) 11:45:43
61
中国語の「大」は単に大きいというよりも「偉大」「すばらしい」と言う意味があるらしい
・・・と言うことは+50
-2
-
64. 匿名 2015/01/11(日) 11:45:50
嘘くさい
会社に上海出身の中国人がいるけど、普通に名前に「翔」がついている
一応北京大学出身だし、下層クラスでもないと思う。
+50
-13
-
65. 匿名 2015/01/11(日) 11:46:44
64
いや、1にもちゃんと「中国でも名前に使うことが多い字だ。」って書いてあるじゃん+74
-2
-
66. 匿名 2015/01/11(日) 11:49:13
ちかこ、はスペイン語で排泄するって動詞と関係があるって聞いたなー好きな名前なんだけど。+13
-1
-
67. 匿名 2015/01/11(日) 11:49:25
初めて翔という名前を見たのは、「ハイティーンブギ」という漫画でした。
すごく格好いい名前だと思ったな。
歳がバレるw+13
-3
-
68. 匿名 2015/01/11(日) 11:50:05
人名に「翔」が使えるようになったのは割と最近です。なぜ、それまで使えなかったのか今日分かりました。+43
-6
-
69. 匿名 2015/01/11(日) 11:50:34
知り合いが夢翔って書いてゆうとと読むDQNネーム付けた。
うんこの夢www+63
-6
-
70. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:18
櫻井翔の画像貼ってる人
幼稚すぎて馬鹿みたい+20
-20
-
71. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:32
「平成26年11月場所 幕の内最高優勝は 横綱 白鵬うんこ 成績は 14勝1敗であります」
+4
-9
-
72. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:33
48
爆笑!ww+4
-3
-
73. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:39
DQNネームを付ける際に使われるテクニックの一部を紹介しよう
豚切り(ぶったぎり)
愛を「あ」と読ませたり、心を「こ」と読ませるテクニック
置き字
力樹(りき)や、深雪妃(みゆき)など
無くても読めるのに余計な漢字を足すテクニック
エアロパーツ
「翔太」を「翔汰」にしたり、余計な偏を付け足すテクニック
とりあえずDQNネームつけたがる親は
1ヶ月くらいその名前で生活してみろってな?+60
-6
-
74. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:57
キリショー(鬼龍院翔)ならこの話題もネタにして盛り上げてくれそうw+69
-5
-
75. 匿名 2015/01/11(日) 11:53:28
名付け本の捕捉から引用なので
使ってる方、気を悪くなさらないで下さい。
花子(中国語でホームレス)
雛(中国語で未成年の売春婦)
シオリ(仏語でおねしょ)
タカシ(仏語であなたの糞)
コトミ(私の糞)
ユナ(日本語で江戸時代の遊郭でお風呂の世話をする人→湯女)
里子(日本語でよそへ預ける子)
沙弥(日本語で僧侶の意味)+40
-7
-
76. 匿名 2015/01/11(日) 11:56:47
「ニャホニャホタマクロー」というガーナ人もいるくらいだし。
国が違えば意味も変わるしね。
+42
-0
-
77. 匿名 2015/01/11(日) 11:57:10
気になって中国語辞書で「うんこ」って調べたら「大便」って出たよ?(´・ω・`)+32
-0
-
78. 匿名 2015/01/11(日) 11:58:46
59
翔で
ショウ、カケルって読ませてるなら
勿論きちんとした名前だよ+28
-3
-
79. 匿名 2015/01/11(日) 11:59:39
77
日本語だって「うんち」「うんこ」「クソ」みたいに色んな言い方あるでしょ
「翔」もそれと同じだと思う+47
-4
-
80. 匿名 2015/01/11(日) 12:00:01
「海外でも通用する人になってほしいから」とジョーとかマリアとかつける親がたまにいるけど、まさか【翔】が海外で通用するとは思わなかったわ。+24
-3
-
81. 匿名 2015/01/11(日) 12:03:31
私のこどもも翔って字つく(´・ω・`)+20
-6
-
82. 匿名 2015/01/11(日) 12:04:15
ニャホニャホタマクロー。今日1日頭の中をグルグル回りそう。+46
-1
-
83. 匿名 2015/01/11(日) 12:06:00
翔イコールうんこの意味があるのに、中国でもなまえに使うんだ+23
-0
-
84. 匿名 2015/01/11(日) 12:13:59
野球の大谷翔平くんもだね。
翔って使ってる人なんて結構いるんじゃない?
これは何なの?
バカにしてるトピなの?+24
-11
-
85. 匿名 2015/01/11(日) 12:15:25
鬼龍院翔…
綾小路翔…+36
-1
-
86. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:09
意味が分からない
中国でも名前に使われてるんでしょ?
ウンコという意味なのになんで名前にするの?+30
-0
-
87. 匿名 2015/01/11(日) 12:23:25
櫻井うんこ+4
-19
-
88. 匿名 2015/01/11(日) 12:25:50
86
他国に理解できない事をするのが中国人なんだよ+9
-6
-
89. 匿名 2015/01/11(日) 12:28:05
もともと翔って言う漢字は飛ぶって言う意味でうんこの意味は無い。でも、発音がうんこを意味する屎と似ているので、いつの間にか(ここ数年のことだけど)ネット上でうんこを意味する言葉になって流行りだしたらしい。流行り言葉だけであり、別に気にすることは無いと思います。+95
-4
-
90. 匿名 2015/01/11(日) 12:28:31
netスラングみたいよ
日本だって乙がお疲れさまになるじゃん
そんな感じでしょ
+72
-0
-
91. 匿名 2015/01/11(日) 12:29:29
89
そういうことか
+66
-1
-
92. 匿名 2015/01/11(日) 12:30:08
中国の
習近平の弟が習遠平で
失脚した令計画さん一族が
令計画
令政策
令方針
令路線
令完成
の5兄弟の名前
中国内では普通なんですか?+7
-1
-
93. 匿名 2015/01/11(日) 12:34:18
これほんとかな
翻訳やってるから、ネット用語もよく調べるけど聞いたことない。2chとかの掲示板で使われる変な表現みたいなものだと思うけどな+28
-1
-
94. 匿名 2015/01/11(日) 12:37:15
逆もあるから気にしなくて良いんじゃない?
日本語だと下ネタになる外人の名前あるじゃん+14
-0
-
95. 匿名 2015/01/11(日) 12:39:25
92さんのすごい。令計画ってすごい名前だなーって思ってたけど兄弟もそんな名前だとは。+6
-0
-
96. 匿名 2015/01/11(日) 12:41:44
41
いつの話?こないだやってたテレビでは三浦春馬が一位だったけど+22
-6
-
97. 匿名 2015/01/11(日) 12:42:12
+20
-0
-
98. 匿名 2015/01/11(日) 12:44:22
うちの子供、翔だよ…+11
-4
-
99. 匿名 2015/01/11(日) 12:52:17
アジアツアーで櫻井くんは、中国の方にどう思われてたんだろう 笑。+13
-7
-
100. 匿名 2015/01/11(日) 12:52:56
◯◯語ではーって事まで気にしてたら名前付けられないわ!
中国名だって日本語だと卑猥な意味になる名前あるじゃん+25
-2
-
101. 匿名 2015/01/11(日) 12:52:58
きにすることないよ嵐ファン(笑+13
-3
-
102. 匿名 2015/01/11(日) 12:54:26
カツオもイタリア語だと下ネタなんだよね。だからサザエさん放送出来ないらしい。カツオが、カッツォに聞こえて。+12
-0
-
103. 匿名 2015/01/11(日) 13:17:38
ネットによるとクソワロタ!のときに使うみたいだよ、
私は中国人の友達がたくさんいるけどきいたことないけどね(+_+)+19
-0
-
104. 匿名 2015/01/11(日) 13:23:38
翔は中国では男性にも女性にもつけられる名前ですよねxiangの響き、可愛いと思います。+16
-2
-
105. 匿名 2015/01/11(日) 13:24:43
カカ、もスイスではうん⚪︎の意味らしく、カカがテレビに出ると笑ってました。+6
-0
-
106. 匿名 2015/01/11(日) 13:27:45
知り合いの中国人の在日の子、日本名は翔だけどwww
+11
-4
-
107. 匿名 2015/01/11(日) 13:32:08
嵐にウンコがおる。+5
-10
-
108. 匿名 2015/01/11(日) 13:35:07
櫻井翔「マジか!?」+29
-5
-
109. 匿名 2015/01/11(日) 13:55:48
中国のことでそんなコメントする方に幻滅です
日本じゃない!!
まったく関係ないでしょう!!
知らずといい意味で考え名付けた人のことを傷つけないで下さい。+12
-17
-
110. 匿名 2015/01/11(日) 14:04:16
「翔」が中国でどう言う意味かはしらないけど、一昔前の中・韓だと子供の長寿を願うためにわざと汚い名前をつけたりする風習があったらしいよ。
日本だと豊臣秀吉の早世した息子の名前は「捨」か「捨丸」。捨て子は良く育つと言うことから来てるんだって。
ちなみに、小説「下妻物語」には「翔」と「桃子」はヤンキーの憧れの名前と書かれてる。
年代にもよるけど、親が元ヤンだと子供が「翔」や「桃子」と付けられた世代はいるかもね。+9
-3
-
111. 匿名 2015/01/11(日) 14:06:19
今井翼なんて中国語でチンチンイーだよw+2
-6
-
112. 匿名 2015/01/11(日) 14:27:31
そんなの気にしてたら、いっぱいあるよ。
菜のつく名前は、オカズという意味だから
すごく珍奇に感じるらしいよ。
菜々子とか凄く変だって。+18
-1
-
113. 匿名 2015/01/11(日) 14:38:33
同級生で中国とのハーフだけど翔って字使ってる人いたぞ+9
-0
-
114. 匿名 2015/01/11(日) 14:38:38
43
松田多いウンコ
になるのか・・・w+1
-4
-
115. 匿名 2015/01/11(日) 14:47:06
翔つく子って多いよね
笑える+7
-5
-
116. 匿名 2015/01/11(日) 14:48:38
こんな理由で人様の名前を小馬鹿にするなら
その人の方が趣味悪いと思う。+9
-6
-
117. 匿名 2015/01/11(日) 14:48:52
桜井うんこwww+4
-12
-
118. 匿名 2015/01/11(日) 14:49:20
マリコだってスペイン語だと....+5
-1
-
119. 匿名 2015/01/11(日) 14:54:03
最近、スーパーニュースで中国人の部屋が映ってた。
櫻井翔さんのうちわや写真集みたいのが綺麗に飾られていた。
日本の政治と日本のアイドルは別らしい。
+9
-1
-
120. 匿名 2015/01/11(日) 14:57:16
執筆 ポンコツって誰だよ+1
-1
-
121. 匿名 2015/01/11(日) 15:05:31
なんだってーーー+18
-3
-
122. 匿名 2015/01/11(日) 15:22:37
そんなこと言ったら
花アホみたいなニュアンスの名前になるらしいね。
うちの猫の名前がハナだから、ちょっと残念だけど、ここは日本だし気にしない。+5
-0
-
123. 匿名 2015/01/11(日) 15:26:12
え?ハードルの有名な選手で劉翔って人いたよね+7
-0
-
124. 匿名 2015/01/11(日) 15:38:34
中国語で英俊はイケメンって意味らしいですよ。ちょっと古い表現みたいだけど。+7
-0
-
125. 匿名 2015/01/11(日) 15:43:41
私の名前、翔子です^^;
翔の字気に入ってるんですが
まさか中国語で
うんこだったとは...(^◇^;)+7
-4
-
126. 匿名 2015/01/11(日) 15:58:08
友達の娘に未翔(みか)って子がいて「未だ翔ばずなんて可哀そう。未来に翔けるみたいな意味合いで付けたんだろうけど」って思ったけど、
未だうんこならずもなかなか可哀そう。なんかこれからなる予定みたいで(笑)+5
-10
-
127. 匿名 2015/01/11(日) 16:09:55
うんこネタって小学生が喜ぶと思っていたけど
がるちゃん民も大好きみたいだ+16
-0
-
128. 匿名 2015/01/11(日) 16:11:44
うんこ→コロコロ固いやつ
うんち→血がでるほど頑張ったやつ+3
-6
-
129. 匿名 2015/01/11(日) 16:17:45
ハイティーンブギ というカッコイいヤンキー漫画で
翔が素敵な主人公だったから
読んでいた 今のアラフォー世代は
こぞって翔を使いました
翔が使ってあると
ヤンキーだった親ばっかり+5
-0
-
130. 匿名 2015/01/11(日) 16:20:28
翔が うんこなら
中国人のウンコは激しく飛んでいくのか+5
-2
-
131. 匿名 2015/01/11(日) 16:22:03
中国人は便秘の人が少ないのかな+5
-1
-
132. 匿名 2015/01/11(日) 16:26:27
やばい。うちの子、大きいうんこだ…。+7
-1
-
133. 匿名 2015/01/11(日) 16:39:27
翔を「と」って読ませてる親はDQNっぽいなーといつも思う。+22
-6
-
134. 匿名 2015/01/11(日) 16:51:11
「手紙」は中国語で「トイレットペーパー」の意味だっけ
ここは日本だから気にする必要は無いよ
「翔」って羊に羽でしょ?奇麗な漢字じゃん+8
-1
-
135. 匿名 2015/01/11(日) 17:11:23
櫻井翔のファンでも、哀川翔のファンでもないけど、字はカッコイイと思ってたよ。
中国に越すならちょっと気の毒かもだけど、ここは日本なんだから別にいいじゃない?
トムクルーズの娘ちゃんだって、「スリ」ちゃんだし。
+19
-1
-
136. 匿名 2015/01/11(日) 17:20:23
桜井うんこwwwwwwwwww
中川うんここwwwwwwwww
ざまあ!+4
-9
-
137. 匿名 2015/01/11(日) 17:28:08
(`八´)アイヤー汚い名前は入国禁止アルよ。+2
-6
-
138. 匿名 2015/01/11(日) 17:28:29
哀川翔(あいかわうんこ)
相田翔子(あいだうんこのこ)
綾小路翔(あやのこうじうんこ)
風早翔太(かぜはやうんこふとい)
櫻井翔(さくらいうんこ)
Dark翔(だーくうんこ) ※ ダルビッシュの弟です
美翔舞(うつくしいうんこまう)
・・・やだ、すごく面白い・・・+5
-31
-
139. 匿名 2015/01/11(日) 17:39:08
138の人とか
頭は大人になれなかったんだね!+24
-2
-
140. 匿名 2015/01/11(日) 17:47:58
中国になんてどう思われたって問題ないじゃん。+5
-7
-
141. 匿名 2015/01/11(日) 17:58:51
中国でも名前に使われるってことは、「翔」には「うんこ」っていう意味だけじゃなく、プラスの意味もあるんだよね、きっとね。+4
-1
-
142. 匿名 2015/01/11(日) 18:05:18
中国になんてどう思われたって問題ないじゃん。+7
-5
-
143. 匿名 2015/01/11(日) 18:48:23
デタラメだよ。そんな意味全くないし、中国でも子供の名前によくつけるし、良い意味の字だよ。
ちゃんと調べてからトピー立ってほしいなー+11
-3
-
144. 匿名 2015/01/11(日) 18:55:06
私の名前、翔子です。
大学のとき第二外国語で中国語とってました。
何も言われなかったけど、先生は私の名前を見て腹の中で笑ってたのだろうか…笑+5
-5
-
145. 匿名 2015/01/11(日) 19:01:51
1は本当かな?
翔を調べると「(羽を動かさず)旋回して飛ぶ,空高く飛ぶ」とか出るよ?
翔の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典cjjc.weblio.jp翔の意味や日本語訳。ピンインxiáng付属形態素 (羽を動かさず)旋回して飛ぶ,空高く飛ぶ.⇒翱翔 áoxiáng ,飞翔 fēixiáng ,滑翔 huá‖xiáng . - 約160万語の日中中日辞典。読み方・発音も分かる中国語辞書。
ウ〇コは、普通に「粪」って変換される…。(漢字の糞とは違う字。)+8
-1
-
146. 匿名 2015/01/11(日) 19:05:03
中国での意味なんてどうでもいいかな。+5
-3
-
147. 匿名 2015/01/11(日) 19:32:13
>145
ちゃんと1の記事を読みなよ。
ネット用語で翔がウンコって意味だって書いてある。145はバカ。+5
-4
-
148. 匿名 2015/01/11(日) 19:33:08
139は冗談も分からないんだね。友達いなそうw+1
-5
-
149. 匿名 2015/01/11(日) 19:48:15
翔大(しょうた)くんは大きいウンコなのか
◯翔(◯◯と)くんとかも流行ってるよね+4
-3
-
150. 匿名 2015/01/11(日) 20:25:30
韓国人が作ったトピだな+6
-2
-
151. 匿名 2015/01/11(日) 21:12:38
このトピを見て、櫻井翔の特上カバチ!の演技を「ウンコきばってるみたいな演技」と揶揄してる人がいたのを思い出しました+2
-2
-
152. 匿名 2015/01/11(日) 21:16:51
栞 しおり は、フランス語で寝ぐそをする です。正確には、ベッドの上でウンコをするっていう意味。+9
-0
-
153. 匿名 2015/01/11(日) 21:28:52
確かにあいつはうんこだ
さては生まれるときに出口を間違えたな+3
-3
-
154. 匿名 2015/01/11(日) 22:04:39
勝俣ー、カブトムシとりいこうぜー(うんこ)+0
-3
-
155. 匿名 2015/01/11(日) 22:49:41
わたし、翔○なんだけど(;_;)+2
-0
-
156. 匿名 2015/01/11(日) 23:07:18
くっだらない
中国でうんこって意味だから何?
ここは日本ですし
よその国ではこんな意味を持つっていちいち気にしていたらどんな名前も付けらんないじゃん
日本人なんだし日本語としての読みや意味や字面を重視しようよ+17
-3
-
157. 匿名 2015/01/11(日) 23:07:35
くだらない。
どの言語でもそんな事ある。
こんな事で笑いの種にしたり揶揄するなんて、
子供がう⚪️こ!と、騒いでいるのと同じレベルだわー+8
-2
-
158. 匿名 2015/01/11(日) 23:11:50
ええー
ウチの職場の後輩中国人の子供の名前が
悠翔っていうんだけど
わかっててつけたのかなぁ+4
-2
-
159. 匿名 2015/01/11(日) 23:26:07
中国語を勉強してるけど、そんな話聞いたことがない。
翔に反応する中国人だってみたことない。+10
-0
-
160. 匿名 2015/01/11(日) 23:41:10
昔は子供の致死率が高かったから死神に連れていかれないように綺麗な名前をつけなかった
だから図らずも良い名前だったんだよ、翔って+4
-0
-
161. 匿名 2015/01/11(日) 23:43:31
151
喧嘩腰でまくし立てるシーンが多かっただけで
当時急に注目度が上がったのをやっかんだ連中がわざと言い始めた
2ちゃんで+1
-1
-
162. 匿名 2015/01/12(月) 00:06:56
漢字は中国が元となっているということは日本人として肝に銘ずる必要があるよね!日本人はだいたい中国からの輸入した物で成り立ってきたんだから。漢字や文化など。+2
-5
-
163. 匿名 2015/01/12(月) 01:03:13
中国に10年以上居たけど、翔は中国語でう○この意味はないよ!
だって中国では南翔小籠包って言う有名な小籠包の店があるくらい翔の字は良い意味しかないよ!+14
-0
-
164. 匿名 2015/01/12(月) 01:16:56
だったらアテネ五輪の110メートルハードルで金を取った劉翔選手はどうなる?
分かって親は付けたの?+7
-0
-
165. 匿名 2015/01/12(月) 01:36:12
わらった+3
-1
-
166. 匿名 2015/01/12(月) 02:04:09
今井翼は漢語ピンイン(中国語の音声を表記する方法)ではJinjing Yiだから、あえてカタカナで表記するならジンジンイー。
有気音無気音の関係で日本語の「ジ」よりも少し軽く聞こえるかもしれないけど、決してチンチンではない。
今の中国政府は好きじゃないけど、言語に関しては同じ漢字圏だからこそ意味を共有できる字や単語も少なくないし、日本語で美しい意味を持ってる字は中国語でも同じことの方が多い、興味深いものだと思う。
ろくに知りもしないで根拠もなくバカみたいな下ネタで喜ぶのってどうなんだろう、って悲しい。+7
-0
-
167. 匿名 2015/01/12(月) 02:24:40
どこぞの国で~はどうでもいいかな。+4
-2
-
168. 匿名 2015/01/12(月) 04:10:08
チョンは翔でOK+0
-3
-
169. 匿名 2015/01/12(月) 04:19:06
私の数年前の高校の担任が陳という苗字で生徒からチンチン、チンチンと呼ばれてました。w
まあ・・・どっちもどっちかな~という・・・
+2
-1
-
170. 匿名 2015/01/12(月) 07:30:17
166
だいたいそうだな。中国語は発音や四声に厳格だから、正確に発音すればするほど
今井翼はチンチンじゃねー。まったくそう聞こえないよ。
43
中国語で「太」は「とても」「たいへんに」の意味だよ。「多い」は「多」だ。
「太慢了」→「ゆっくりが多いです」じゃおかしいだろ。
それよりも、ジバニャンのほうがあぶないんじゃないか。
早口でいうとまだいいが、ゆっくり「ジーバーニャーン」っていうと大変まずいと思う。
理由は書かないが+6
-1
-
171. 匿名 2015/01/12(月) 08:02:10
先に書いていた人もいますが、本当に「翔」がそういう意味なら劉翔って名前つけた親はヒドイですね。+4
-2
-
172. 匿名 2015/01/12(月) 08:39:09
なんとなく字面や音がかっこいいだけの名前は好きじゃないから、ありきたりな字面だけどきちんとした意味のある字を使った名前にはハッとする。この名前をつけたご両親はきっと思慮深い方だな~なんて印象受ける。
キラキラとか見ると、ご両親の感じか想像できてしまう。
+3
-0
-
173. 匿名 2015/01/12(月) 09:22:34
日本では中国と書いて「おせん」と読みます+1
-4
-
174. 匿名 2015/01/12(月) 09:55:17
一生中国に行くこともないでしょ。
どうでもいい+1
-1
-
175. 匿名 2015/01/12(月) 09:56:05
よくハワイ語で◯◯という意味ですーとかキラキラネームつける親いるけど
悪い意味は調べないのかな?+2
-0
-
176. 匿名 2015/01/12(月) 10:08:47
翔ってこは、これから うんち ってあだ名つけられますねwww イジメの原因。+0
-4
-
177. 匿名 2015/01/12(月) 12:06:46
美翔(みか)って名前です
美しいウンコ?w+0
-1
-
178. 匿名 2015/01/16(金) 19:38:36
コレはまったくのウソ!
私は中国語の通訳しておりますが、うんこと言う言葉はまったく違う漢字です(^^;;
+0
-0
-
179. 匿名 2015/01/21(水) 02:34:10
執筆のポンコツさんは多分、以前上海で日本語教師をしていた方だと思います。
上海で反日デモがあった時テレビのインタビューに答えた事もあります。+0
-0
-
180. 匿名 2015/02/07(土) 17:32:49
彼氏の名前が翔だけど
近々、上海へ出張するww
ドンマイだな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キラキラネームやDQNネームと呼ばれている「変わった」名前があるのはご存知の通り。日本だけでなく、世界各国にもそういった名前は存在する。そんなキラキラネームだが、中国では近年、「翔」という名前がキラキラネームになってしまっているらしい。なぜかというと、「翔」に「うんこ」という意味があるからだという──。