ガールズちゃんねる

トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

227コメント2020/05/14(木) 09:20

  • 1. 匿名 2020/04/28(火) 23:50:39 


    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】(新型コロナ) | ハフポスト
    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】(新型コロナ) | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    新型コロナ感染拡大でマスクの品薄状態が長引く中、トリニティ(埼玉県)が販売を発表した単価39円の「原価マスク」が話題を呼んでいる。発表によると、「原価マスク」は1枚39円(税込み43円)で、1箱50枚入り2176円(税込み、送料別)。1人4箱まで購入可能で、購入日から1週間は再購入ができない。送料は1箱495円、2箱以上は一律506円。


    製品のパッケージには、仕入れ価格や輸送費といった価格構成のほか、
    「原価=販売価格 2176円税込」
    と大きく印刷されている。
    同社は「元の販売価格が書いてあれば、転売する人はそれよりも高く売るのは難しくなるのでは」と抑止効果を狙う。

    トリニティは、「原価マスク」の受注数が想定を上回ったとして、受注の一時停止を発表した。「再度マスクの手配をしておりますので、目処が付きましたら改めて受注再開とさせていただきます」とツイートした。

    +386

    -4

  • 2. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:41 

    SONYのマスクにしろ
    やっぱ集中するんだよ。

    +24

    -106

  • 3. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:59 

    1年前では考えられない程の値段だよね

    +1024

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:22 

    シャープが無理だったからこちらにも行ったけど繋がらず…

    +404

    -5

  • 5. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:26 


    サーバー落ちると思った

    +89

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:35 

    >>3
    中国様が作ってないからね

    +131

    -28

  • 7. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:36 

    やっぱり欲しい

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:50 

    アクセス集中しちゃうよね。
    だって手に入らないんだもん。

    +231

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:54 

    へー…
    ますます手に入らないね
    みんなないんだね

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:01 

    今家にあるの50枚で498円だったよ

    +637

    -5

  • 11. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:04 

    言うてもこれ、中国製なんでしょ?

    +266

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:17 

    箱に元値書いてあるんだ、いい案だね
    そして送料も良心的だなぁ

    +223

    -9

  • 13. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:21 

    やっぱり国産だよね

    +201

    -14

  • 14. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:30 

    身分証提出させて販売してほしい
    住民票とか、それこそマイナンバーとか!

    +187

    -7

  • 15. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:36 

    シャープの倍率100超えらしいよね
    人気コンサートのチケットより高い

    +168

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:39 

    マスクの価値がここまで上がるとは誰が予想できただろう

    +286

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:47 

    >>1
    サーバのメンテナンス費も加算した方がいいのでは。

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:49 

    もうすぐ少しずつだけど、今まで通り売り始めるんじゃないかって信じてるんだけど、まだまだ先の話かな?

    +246

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:59 

    みんな情報手に入れるの早いなあ

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:11 

    昨年までドラストで買えてた一箱50枚入り500円のマスクは何だったんだろう。

    +394

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:13 

    原価原価って労働にもちゃんと対価を払うべき。
    日本製なら尚更。

    +151

    -15

  • 22. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:15 

    本来マスクってこれくらいの値段だったはずなんだけどね…
    やっぱり需要があると原価高騰するのかな

    +325

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:17 

    >>6
    これ中国製だよ

    +176

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:22 

    >>10
    それが相場だったよね。1月までは

    +277

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:37 

    原価表示するっていいアイデアだね
    みんなで日本製品を流通させないといけない
    中韓製なんかもう絶対買わないわ

    +108

    -14

  • 26. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:40 

    マスクが50枚600円だった時代が懐かしい

    +206

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:42 

    マスクに群がるクズどもってなんなの?
    安倍さんから
    「中国産・東南アジア産の布マスク2枚」が貰えるんだよ?

    +7

    -30

  • 28. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:52 

    これ中国製だけどね

    +114

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:17 

    >>2
    SHARPね

    +106

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:20 

    値段よりも品質が気になる、中国製だし

    楽天で50枚で3000円以下という現状相場より安い使い捨てマスクを購入したら紐の接着が悪くて切れて使えない不良品ばかりで失敗した

    +131

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:38 

    もやしは10円で手に入るのに
    なぜマスクは…。

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:46 

    マスクどこにもないよね。
    入荷しても並んでまで買うとか、なんか心がすさむ気がして嫌。
    手作りマスクでいいよね、もうストックあったの無くなりそうだわ。

    +127

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/28(火) 23:56:14 

    アイデアはいいけど中国製は要らないな…

    +62

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/28(火) 23:56:21 

    >>3
    本当だよね
    日本製、中国製はあるにしても
    今までは600円前後で普通にマスク買えたから
    何にも気にもせずポンポン使ってたよ
    ある意味本当の使い捨てだった
    今じゃ値段も入手困難の状況も考えれないよね

    +220

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/28(火) 23:56:27 

    今日通販みてたら
    賞味期限間近の食品にマスクが5枚おまけでついてきますって商品あって
    世も末だなと思った

    +146

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/28(火) 23:56:35 

    >>6
    作ってるよ。日本に輸出しないようにしてるだけ。

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/28(火) 23:56:48 

    >>16
    1回ちょこっと使ってポイポイ捨ててたもんね

    +71

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/28(火) 23:57:38 

    これ、シナ製?

    ならいらない(゚Д゚)ノ⌒・

    +85

    -9

  • 39. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:10 

    原価って言いながら高いよね

    以前の価格にいつか戻る日が来るのだろうか

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:20 

    1年前はダイソーで30枚100円の買ってたのになー

    +150

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:21 

    >>10
    ドラッグストアの箱マスクはそれくらいの値段でしたね。原材料が値上がりして、これだけ需要が増えたら、その値段で購入するのはしばらく無理なのかなあ…

    +117

    -4

  • 42. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:32 

    布マスクにしたら洗えるし良かったからこれで十分だ。医療機器に回ればいい。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:46 

    いまだに中国製を売ろうとしてる企業ってやばくね?

    +75

    -7

  • 44. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:21 

    >>32
    最近お洒落なマスクネットで良くみるようになって
    テレビでもインタビューに答えてた人がたまたまレースの可愛いのしてたから欲しくなって似たようなやつ買ってみたけど中々良かったよ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:43 

    まあ、良心的かもね。近所でも何やってる店?って感じの所が急にマスク10枚800円とか張り紙し出して怪しさ満載。買う人いるのかな。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:51 

    中国製にそんな金額出したくない

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:04 

    中国製で1枚39円だと不安でしかないわ

    粗悪品が横行してるし

    +77

    -3

  • 48. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:08 

    中国に製造委託をしてスマートフォン関連製品作っている会社なんだよね? 

    「製造委託をしてスマートフォン関連製品を作っている。今回、携帯電話を製造している会社がクリーンルームを生かしてマスクを製造していることから、特別に協力してもらい、三層不織布マスクを原価で販売する。」って結局日本製なの?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:13 

    みんな中国製でも買うの?

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:39 

    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:55 

    中国はウハウハだよね自分とかから出たウィルスなのに

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/29(水) 00:01:42 

    去年 MrMaxでマスク買った時、箱で278円だったよ。一人でこんなに使えるかなと思ってた

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/29(水) 00:01:55 

    >>20
    それがセールでもう少し安くても「別に今そんなにいらないしなぁ」ってドラストで横目で見てた自分に買っとけよ!って言いたい

    +116

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/29(水) 00:02:09 

    >>51
    それが目的だったのよ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/29(水) 00:03:16 

    これ買うくらいなら高いけどシャープのマスクの方を選ぶわ。中国製はハズレ引きそうで怖い

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/29(水) 00:04:26 

    ここでもちょっと話題にされてしまった
    60枚2,000円のマスク販売
    高いってすごい言われたの知ってるけど
    利益8%だよ。

    「前は500円だったのにー」とか言ってる人多いけど
    本当にこの状況の中それで販売できると思うわけ?

    +52

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/29(水) 00:04:36 

    先週の木曜日ふらっと寄ったドラッグストアで60枚入り498円で買えた。都内。メイドインチャイナだけどね。
    ここ2ヶ月間、店でマスクを全く見た事が無かったからマジで幻かと思った。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/29(水) 00:04:38 

    >>36
    じゃあ
    安倍政権は中国様の言いなりなんだね

    +1

    -22

  • 59. 匿名 2020/04/29(水) 00:05:56 

    これ昨日大黒ドラックで398円だったよ!
    大阪の工場のものだったけど、
    会社によるんじゃないのかな??
    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/29(水) 00:06:13 

    最近ドンキでマスク売ってるのよくみるようになった。
    7枚入が498円だから高いけど
    原価マスクですらその値段なら高くないのか...
    と思ってしまう。
    昔の値段知ってるから高いんだけど
    よく考えるとマスクが50枚入498円で
    買えてたって安過ぎる!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/29(水) 00:06:58 

    それでも高いね。近所のドラッグストアのマスクは10枚入だと198円。箱入りの50枚だと598円。入荷は余りないけど品薄前と同じ価格で頑張ってくれてるよ。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/29(水) 00:07:36 

    >>21
    原価の意味わかってる?

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2020/04/29(水) 00:08:12 

    これに群がってるやつ、中国製って知らずに申し込んでるやついるんじゃない?

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/29(水) 00:08:13 

    >>31
    なぜもやしと比べた

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:10 

    もう布でいいわ、洗濯できて楽だし。
    医療機関だけ不織布でいいかと。

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:34 

    コロナが流行る前は、見栄えを気にして日本製の「小顔に見えるマスク」を買ってたけど6枚入りで390円くらいだった。

    だから今の値段でも私からすれば高額だとは思わない

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:50 

    >>59
    中身は中国製じゃないの?

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:55 

    >>3
    本当に高くなった
    下がる見込みなし
    もう百均では買えなそう

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:18 

    50枚入り2176円でも高いわ
    今まで60枚入り500円くらいで買えてたのに・・・
    てかもうマスクは以前の価格に戻ることはないの?ずっと高級品のまま?

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:45 

    予防が大切なのは重々承知だけど、
    ここまで必死に買い求める群れを見ると、光一の布だぜ?みたいに思ってしまう自分がいる…
    手作りで洗って使い回しで充分ですよ…

    +25

    -3

  • 71. 匿名 2020/04/29(水) 00:12:33 

    >>70
    人それぞれでしょ。
    手作りでいい人はそうすればいい。

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2020/04/29(水) 00:15:28 

    >>70
    使い捨てマスク疲れしたのか、
    最近はガーゼマスク、手作りの布マスク、ウレタンマスクなんかの洗えるマスクをつけてる人をよく見るようになった。

    使い捨てマスクを何日も使うくらいなら洗えるマスクを毎日洗って使いたいよね、清潔だし

    +37

    -3

  • 73. 匿名 2020/04/29(水) 00:18:31 

    >>32
    ウチは洗濯何回もしてるからストックまだ有るけど、最近可愛い手作りマスクしてる人見ると羨ましい。小池さんのとか欲しくなる。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/29(水) 00:19:29 

    50枚入り2500円って安い?

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2020/04/29(水) 00:22:05 

    >>16
    これ予想できてた人が本当の未来人であり予知能力者と認めたい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/29(水) 00:22:35 

    マスク売り歩いてるめちゃ怪しいやつ多すぎ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/29(水) 00:23:08 

    >>73

    ね。あのレースのやつおしゃれだったわ〜。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/29(水) 00:23:17 

    >>1
    有難い!仕事もないのに命守るマスクが高すぎて精神的にもキツかった。元の値段に早く戻ってほしい。そんな日がくるのかな?

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2020/04/29(水) 00:24:52 

    世界中でマスクの取り合いだから、もう50枚400とかの価格にはならないだろうね。マスクをバカにしてた欧米人が今後も欲しがるだろうし。

    +19

    -5

  • 80. 匿名 2020/04/29(水) 00:25:17 

    >>2
    こーいう知ったかぶりの奴恥ずかしい。

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2020/04/29(水) 00:29:13 

    東京だけど、今日、近くのスーパーでユニチャームの超快適1箱30枚を買えた。もう出回るんだよ。

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2020/04/29(水) 00:32:43 

    >>78

    命を守るって自分の?
    マスクは予防には弱いから自分の命を守りたいなら家にこもってた方が良いよ
    仕事もないならマスクが必要にならないように家にいたほうが良い
    本当に必要な人にマスクが回るようにして欲しい
    家に居られる環境の人はストックを増やそうとしないで欲しいです

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2020/04/29(水) 00:38:55 

    今一箱3500円位でそこら中もう出回ってるよ。商店街とかみてみて

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/29(水) 00:49:42 

    三次元の30枚入り日本製マスクを昨日2ヶ月振りに買えた!600円だったよー
    お店が丁度品出したばかりだったみたいてラッキーだった!朝一から出すの辞めてくれて運頼みになるけど、マスク購入出来る確率は上がって来たから嬉しい

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/29(水) 00:53:03 

    >>67
    調べたけど中国に工場なんか持てないほど小さな会社だった笑

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/29(水) 00:54:03 

    不織紙の値段が高騰してる、コロナ禍前の10倍だって、NHKの番組で言ってたよ

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/29(水) 00:56:35 

    みんな本当にそんなにマスクがないの?

    不思議でしょうがない
    都内じゃいたるところで高額マスクが売られてるらしいけど…

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2020/04/29(水) 01:11:15 

    マスクに関しては海外で製造としか書かれてなかったけど、やっぱり皆が書いてるように中国製なんだ。
    じゃあ手作り布マスクで凌ぐよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/29(水) 01:13:49 

    さっきルクサってアプリで50枚2980円のマスク4箱購入したけど大丈夫だったかな…

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2020/04/29(水) 01:20:36 

    >>10
    うちは130枚で698円、パルシステムで購入した
    まだ1月の終わりだったから買えたよ
    がるちゃん見てて良かった

    +30

    -4

  • 91. 匿名 2020/04/29(水) 01:25:14 

    全然マスク売ってない。持ってないの自分だけ?みんなどこで買ってるの?外出るとほとんどの人してるけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/29(水) 01:25:16 

    >>32
    私も必死に並んでまでマスクは買う気にならないな…。店員さんも本当にみていて可哀想だもん

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/29(水) 01:26:43 

    布マスクあるのに不織布マスクで数千円使うなんてありえない、という考えになりました。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/29(水) 01:27:35 

    >>31
    10円のもやしって中国産じゃない?

    国産のは30円以上じゃないと買えない

    +2

    -7

  • 95. 匿名 2020/04/29(水) 01:38:54 

    >>30

    それはコロナ後の怪しい中国製だね
    コロナ前のは大丈夫だよ
    日本のメーカーが作らせてるやつだから

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/29(水) 01:40:23 

    国産でも50枚や60枚入りで498円とかで売ってたのに、SARSかMERSの時に品切れしまくって価格が上昇したんだよね。
    698円くらいに落ち着いてたのが、徐々に値下がりしてきて500円前後で買えるようになった途端に今回のコロナ。
    持病があるので去年まとめ買いしたのがあるけど、いつになったら終息するのか不安でしかない。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/29(水) 01:49:36 

    マスクって原価1銭なんだって。
    だから一箱¥500前後で買えてた
    それが今は1銭のものを¥100前後で
    買うことになってる
    需要と供給のすごさww

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/29(水) 01:54:17 

    パンツやら下着やら服やらは、たっくさん売ってるのに何故マスクは店頭に並ぶほど作れないのだろう?

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/29(水) 01:58:49 

    >>53

    なんか中国人が買い占めてたから
    同じレベルになりたくないって
    気持ちもあったよねw
    かっこつけないで
    いくつか買っとけばよかった

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/29(水) 02:03:42 

    >>18
    薬局で五枚498円で並んでたよ。
    でもやっぱり中国産

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/29(水) 02:04:05 

    >>40
    それ愛用してた。
    まだそれが残ってるけど、なくなるのも時間の問題だな…
    何回か使い回してるよ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/29(水) 02:04:29 

    >>26
    まだ2月中頃までは
    この値段だったよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/29(水) 02:05:40 

    >>6
    ここ委託先、中国だよ

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/29(水) 02:10:32 

    国産のは高くて買えない。
    昨日、夜中3時くらいに楽天で中国産だけど50枚1980円(しかも、そこから更に10%off)でやってて買えた。
    7時前に見てみたら売り切れてた。
    自粛で昼夜逆転のお陰で激安でマスクが手に入ったよ。
    でも以前より段々、価格は低くなってきたしネットでなら、すぐ買えるくらいマスク出回ってきたね。中国産だけど...

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/29(水) 02:10:34 

    >>70
    気持ちわかるけど
    出勤して職場で1日使うとなると
    やっぱり不織布マスクがいいのよ
    布は花粉も通すしね、
    色々やっぱり不安
    近くでくしゃみとかされてもいやだし…
    近所のスーパーいくときとかは
    布マスクでいいと思う

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/29(水) 02:12:19 

    >>72

    だから本来の不織布を使い捨てるのが
    理想だよ衛生的にも。
    まあ高くなったからね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/29(水) 02:13:04 

    1枚39円って...
    送料入れて計算してくれよ

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/29(水) 02:13:52 

    メイドインチャイナでも
    日本のメーカーのものは大丈夫です
    アカンのは
    中国で作って輸出してるやつ
    箱裏の販売者を見ればわかる

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/29(水) 02:17:28 

    原価ぼってんじゃん
    足元見てつり上げといて何いってんだか

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/29(水) 02:23:59 

    >>85

    メイドインジャパンってかいてあった?
    小さくメイドインチャイナって
    あるかもよ
    でも日本のメーカーのものなら
    いいと思う

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/29(水) 02:24:34 

    >>3
    1月の下旬…目の前に、マスク50枚入り500円。
    エタノール消毒液も、500円。

    山のようにあったのに、1個ずつしか買わなかった。
    後悔しかない。

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/29(水) 02:25:59 

    >>69

    多少値下がりしても
    一箱¥500はないかもね

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/29(水) 02:29:54 

    >>91
    2月になくなる!と思って
    色々まわって箱入り買いました
    まだ在庫たくさんある

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/29(水) 02:39:09 

    >>1
    中国産やめとけ!!

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2020/04/29(水) 02:40:34 

    >>91
    学生のバイトさんは実家から送ってもらったりが多いみたいです
    私は5回は洗浄、消毒して使ってます
    (意外に見た目変わらないし、飛沫が防げれば良いと思っているので)

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/29(水) 02:46:47 

    >>10
    情報ありがとうございます

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/29(水) 02:47:47 

    高いけど、近所の喫茶店に山積みにされてた
    だけど喫茶店の中は見えないのか3日経っでも売れ残ってた
    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/29(水) 02:48:49 

    >>1
    1月に買ったユニチャームの日本製の50枚入りマスクは2100円くらいだったよ。それだけ原材料が高騰したってことなのかな?

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/29(水) 02:49:09 

    でも5000円以上で送料無料じゃなかった?

    3箱買えるならいいけど 1箱なら送料次第でそれなりの値段になりそう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/29(水) 03:02:41 

    価格は、5倍だ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/29(水) 03:04:04 

    >>60
    原価が1円以下なので安すぎないよ
    それが妥当の値段
    今が異常に高い
    まあ需要と供給の問題だから
    値上がりしていくのかも

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/29(水) 03:08:20 

    朗報!
    アスクルから「マスクル」が誕生!
    税別だけど送料込み!
    工場直送のマスク販売サービス「マスクル」開始、大量注文にも対応 - BCN+R
    工場直送のマスク販売サービス「マスクル」開始、大量注文にも対応 - BCN+Rwww.bcnretail.com

    Plasmaは、3層不織布マスク1袋50枚入り税別2300円(毎週価格改定あり・送料込み)を1セット(40袋、2000枚)単位で提供するマスク販売サービス「マスクル」の提供を4月27日に開始した。

    +3

    -15

  • 123. 匿名 2020/04/29(水) 03:32:59 

    >>119
    マスク以外はね。
    マスクは除外って書いてあるよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/29(水) 03:50:51 

    >>82
    家族の命だよ!子どもや高齢者が居たら、その分の買出しや用事、手続きなど色々ある。家に居たくても居られない事情があるから精一杯気をつけてる。マスクは予防だけでなく自分や家族、周りの人を守る為に欠かせない。今どきストックなんてある訳ない。使い捨ても洗いながら使ってるのに。
    医療機関や大切な所にマスクは必要なのは当たり前でしょ!でも私達も人に関わる時はマスクが必要。これ以上感染者を増やせない瀬戸際だから。
    勝手な思い込みで、人を非難し的外れなコメントは気分悪いわ

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/29(水) 03:55:31 

    >>1
    どこ産なんだろ?国内製造?
    箱に価格表示するのナイスアイデア!原価公表とかメーカー的にはやりたくないだろうに、そこまでやるなんて素晴らしい優良企業だと思う。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/29(水) 04:08:25 

    >>1
    ググっても何のフィルタか一切記載がない
    PFE、VFE、BFEの記載はないっていう記事しか出てこない
    中国で臨時で作ってるのを買ったのに中国で何の検査もうけてないってこと?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/29(水) 04:14:11 

    >>20
    中国産でもきちんとした素材の鼻ワイヤーとセンターワイヤーまで入ったしっかりしたマスク(スギ薬局PB)とかでもそういう値段だったよね
    今や、不織布の値段も10倍ぐらいになってるんだっけ?それも不織布の工場で仕上がりを待ってマスク業者が争奪戦らしい
    不織布の原料のポリプロピレンの値段も上がってるとか
    だから、コロナが落ち着いてもしばらくは高い値段のままだと思う

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/29(水) 04:14:19 

    >>59
    その値段と枚数で日本製はあり得ないよ。
    残念だけどメイドインチャイナだよ。
    マスクのパッケージによっては、販売会社名のみしか表記してないものもあるよ。
    製造元は書いてないやつもある。
    販売元の会社は日本で委託工場は中国だったりする。
    (その会社自体は自社工場とか持ってないレベルのタイプってことね)

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/29(水) 04:15:27 

    >>53
    花粉症や風邪じゃなきゃマスクする習慣なんてなかったもんね。
    今やマスクはエチケット。ないと外に出られない。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/29(水) 04:23:13 

    かつては50枚398円のにするか幅広ゴムで耳が痛くならないタイプの498円のにするかを悩んでいたぐらいだったのにね(ダイソーのはぺら過ぎて駄目だわとか)
    どちらでも十分装着感は良いものだったし
    花粉症で相当悩ん出でる人が国産のちょっとお高め(といっても今ではそれですら安く感じられる)のマスクをする感じだったよね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/29(水) 04:29:15 

    >>10
    私の50枚¥198(笑)
    本当は個別包装だったらしいけど
    一括包装になってしまったから半額って😂
    12月でコロナとか全然な時だったけど
    ラッキーと4箱買ったからまだある😂

    +54

    -3

  • 132. 匿名 2020/04/29(水) 04:40:39 

    >>83
    中華製でその値段ならいらない。国産なら買うけどねーーーー

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/29(水) 04:53:15 

    >>86
    見ました
    原料のロールが不足
    世界的に、今まで使用しなかった国も必要になって
    争奪戦、ロール紙のメーカーが違うと、たびたびストップして調整が大変
    なかなか参入するには勇気が必要

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/29(水) 05:05:14 

    中国製ならいらないや

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/29(水) 05:23:34 

    >>133
    ニュースでそのロールを北京に輸出するって会社が出てて、日本で売ってくれよと思いました

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/29(水) 05:31:32 

    >>127
    いや原料価格はめちゃくちゃ下がってるはず。
    「原油を買うとお金が貰える」とか言ってて唖然とした。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/29(水) 05:33:52 

    アベノマスクだって中国製だしなあ。
    中国製が気に入らなくても他に選択肢がない。

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2020/04/29(水) 05:40:49 

    >>13
    これ中国の工場で作らせてると元記事に書いてましたよ

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/29(水) 05:52:05 

    >>58
    アホすぎる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/29(水) 05:55:04 

    私は最近、ドラストで7枚入り税込550円のマスク購入しました。メイドインチャイナ。
    マスク店頭で見たの久々で高いけどないよりかはマシかと思って購入。
    でもよく考えたら中国産にこの値段。完全に足元見られてるようで悔しい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/29(水) 05:58:33 

    >>10
    インフルエンザの時期や花粉症の時期に、ドラッグストアに入るとすぐ横にマスクの箱が山積みになって売られていた日々が懐かしい。

    +99

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/29(水) 06:07:07 

    >>1
    中国製のマスク50枚の仕入価格が1469円もするのか。コロナの前はせいぜい500円だったから仕入価格は大体300円以下ってところだよね。
    中国がぼったくりすぎなんだよ。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/29(水) 06:10:17 

    使い捨てだよね?
    私、もう布マスクに移行しました。
    布にいったからってゴムがマスク並みに入りませんけどね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/29(水) 06:14:10 

    >>117
    何、喫茶店がマスク販売で利益を出そうとしてんだよ。としか思えない。
    50枚で税込み3630円なんてぼったくりじゃん。仕入価格が高かったとか言うんだろうけど、そんな仕入れ値で買うほうも馬鹿だよ。
    本当こういう店は在日なんだろうな。と思うし絶対行かないし、買わないわ。

    +27

    -4

  • 145. 匿名 2020/04/29(水) 06:22:08 

    >>122
    これ騙されないで!!
    アスクルからこんな会社出してないよ!!
    こんなよくわからない会社から買ってはだめ。
    みんな通報してください。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/29(水) 06:31:00 

    私、2月頭だったかな?たまたま行ったドラストで
    女性用70枚入りマスク598円(税抜き)で買えた。
    あの日からセリアでマスクは見たけど今現在はマスク売ってるスペースですらないんじゃないかな。

    もう幻。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/29(水) 06:50:47 

    >>3
    輸入元の中国が価格をつり上げてるからね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/29(水) 06:58:22 

    マスク1週間洗って使うから、意外と元はとれるよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/29(水) 07:06:05 

    中国で中国人が作ったマスクなんかいらない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/29(水) 07:10:53 

    >>22
    今後コロナが収まってもマスクの値段は以前より高くなるのかな?
    元の50枚500円前後で買えるのかな?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/29(水) 07:16:40 

    悪いけど、通常医療施設で流通してるマスクの原価は1枚5.6円だからね。
    50枚入りかわ20箱入って3000円ちょっとで販売してるんだよ。
    業界知ってると50枚入り1箱に何千円も出すのはアホだよねっていつも職場で話してる。

    +6

    -11

  • 152. 匿名 2020/04/29(水) 07:22:04 

    マスク、今週くらいから店頭でちょいちょい見るようになったよ。
    どうせ外出しないし、焦って買う必要はないかな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/29(水) 07:23:26 

    >>145
    やっぱり怪しいんだ、この会社。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/29(水) 07:25:26 

    なんでみんなこんなにマスク欲しがってるの?紙マスクにはコロナを人に移すのを防ぐ効果はあっても、自分がかかるのを防ぐ効果はないのに。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2020/04/29(水) 07:27:37 

    中国産だったのね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/29(水) 07:31:32 

    >>118
    材料の不織布が、通常の50倍以上高騰してるってニュースで見たよ。
    治るまで時間かかりそう。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/29(水) 07:33:25 

    原材料費7円だってね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/29(水) 07:33:47 

    マスク戦争に疲れたのもあってもう自作マスクでいいや。洗って消毒すれば使えるしそれでコロナになったとしてもやることはやったから悔いは無い。

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/29(水) 07:34:07 

    >>154
    接客業は必須だよね。
    「自分が原因」にもなりたく無いし。
    今は、近くの人がマスクをしてくれている方が安心する、っていう人が多いのでは。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/04/29(水) 07:36:11 

    >>159
    白いマスクじゃないと文句言う客と上層部がいるからね。手に入らないんだから仕方ないのにこの期に及んで白いマスクにこだわるとか頭おかしすぎる。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/29(水) 07:41:18 

    最近布マスク付けてる人多い
    しかも結構手が込んでたり
    男性が何気に可愛いの付けてる
    奥さんの愛情を感じてある意味良いかも

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/29(水) 07:44:39 

    >>10
    私のもってるやつは30枚110円
    これが残り50枚あるから
    ハイターで除菌しながら
    あと一年はもつ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/29(水) 07:48:53 

    >>30
    コロナ前でも50枚入りや100枚入り買うと1〜2枚くらいゴムが切れちゃうのはあった。
    「まあ安いもんだし仕方ない(ポイっ)」まさかこんな日が来るとはね…

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/29(水) 07:53:26 

    >>22
    他のトピに「中国が原材料を買い占めて、外国に高値で売りつけている」と書かれてたよ。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/29(水) 07:58:05 

    マスクは洗えばいいし
    手作りもできるからいいんだけど
    アルコール系本当ない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/29(水) 07:58:42 

    >>2
    シャープね。笑った。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/29(水) 08:12:23 

    >>56
    市場を知らないバカだから仕方ない
    ガルにもたまにいる
    働いたことないのかな

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/29(水) 08:25:04 

    昨日、帰る途中で路上4カ所でマスクたくさん売ってた。
    でもどこも50枚4000円。
    たっかーい!
    どこ製かもわからないし、ペラペラの薄いマスクかもしれないし、誰も素通りで買ってなかった。
    アレって外国から仕入れてるのかな?
    こんなに皆んなネットでも手に入らないのに不思議

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/29(水) 08:41:08 

    >>31
    業務スーパーでも19円なのに、激安だね。どこのスーパー?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/29(水) 08:41:11 

    >>2
    別のトピでもソニーって言ってなかった?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/29(水) 08:42:56 

    >>168
    最近うちの近所でもたくさん売ってる。だいたい一枚100円位するよね。シャープのマスクのが安いってどういうこと?と思うよ。でもお婆ちゃんとかが買ってる。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/29(水) 08:44:09 

    >>165
    アルコール系は転売禁止にしないからね。転売屋のやりたい放題だよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/29(水) 09:01:42 

    >>59
    このメーカー(サラヤ)のマスクは中国製だよー!
    委託工場が中国にある

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/29(水) 09:07:31 

    >>1

    先月(平日の昼)たまたまスーパーで買えたマスク。500円くらいでした。
    思わず2度見したくらい。

    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/29(水) 09:13:59 

    サイトに繋がらなくてがっかりしてたら、近くのセブンでマスク売ってて買えた!久しぶりに出会えたフィッティ!しかも普通の価格。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/29(水) 09:20:52 

    >>151

    売値だよね
    原価はもっと安いでしょう??
    1円かそれ以下かと

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/29(水) 09:27:38 

    >>1
    ここの会社の利益はないの?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/29(水) 09:28:06 

    >>141

    もう今となっては宝の山だよね
    マスクの箱の山w
    数ヶ月ワープしてたくさん買いたい!

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/29(水) 10:02:55 

    >>10
    そんな時代もあったね。3ヶ月前なのに遠い昔のようだよ。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/29(水) 10:07:36 

    >>1
    そもそも原価が嘘じゃん
    大儲けしてるくせに何が原価だよ

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2020/04/29(水) 10:09:36 

    中国製で一枚50円以下なら安いけど中国製じゃあなあ…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/29(水) 10:11:29 

    >>174
    これ、100枚の箱楽○のお店で16800円で売ってるのちらっと見たよ。すぐになくなってたけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/29(水) 10:16:29 

    ダイソーの30枚入100円のを洗って使ってる。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/29(水) 10:18:59 

    >>6
    中国製だよ!なんで何も考えないでプラスつけるんだ?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/29(水) 10:21:20 

    何が原価だよ。原価がこんな高いわけないじゃん。利益がないことするわけない馬鹿にしてるわ。

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/29(水) 10:28:15 

    マスク本体にも販売価格刻印しといてほしい

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/29(水) 10:37:37 

    >>151
    今は通常じゃないって理解できてないの?

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/29(水) 11:17:44 

    >>31
    もやし10円って安いね
    もやしの会社知ってるけど安すぎて全然儲からないから辞めたいって言ってたよ

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/29(水) 11:20:29 

    >>3
    医療職で職業柄一年中マスクするから、個人的に医療用通販から定期的にマスク買ってて親や兄弟に配ってたけどその時は50枚入り230円だった。
    いまは、マスク価格10倍に値上がり(涙)
    まさかこんなことになるとは思わず、お正月にも自分がストックしてたマスクを配ったばかりで、自分の分がなくなってしまった(笑)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/29(水) 11:24:10 

    >>10
    ダイソーで30枚入りが100円だった。
    今は1枚100円はあたりまえ。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/29(水) 11:41:44 

    >>18
    これから国内でいろんなとこ作り出して
    六月位には中国産安くなるんじゃないかなと?

    アイリス寄りの地方住みなのでまだマスク見ない

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/29(水) 11:47:24 

    >>30
    中国産のを通販で買って届くの待ち。家の在庫がヤバいので。

    粗悪品ありとは聞いてたけどやはり❌か。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/29(水) 11:54:17 

    >>141
    前にも(新型インフルだったかなあ?)マスクが店頭から無くなって、ある時買っておけばなあ、いつか並び出したらある程度ストックしておかなきゃと思ってたことがあったのよ…
    すっかりその事忘れてさ…無くなる頃に買うを繰り返してた…
    今後はマスクも我が家の災害用備蓄項目に入れて、また店頭に並び出したらポツポツ買いためることにする…

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/29(水) 11:56:54 

    >>154
    感染者からの飛沫感染予防になるってテレビで何度も言ってるじゃん

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/29(水) 11:59:28 

    >>83
    地方はまだ出回ってないですよ。
    ゲリラ販売中。
    同居の高齢親がマスクなくなるって不安そう。そのわりに家にいるようにしてるんで、こだわらなくてもと思うけど、今必要!というより安心したいんだろうね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/29(水) 11:59:45 

    >>151
    通常時だもんねー
    今はどう?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/29(水) 12:00:04 

    >>154

    職場で働いてる人??
    わるいけど家にいる人にはわからないよ
    家にいるなら不織布マスクいらないし
    スーパーいくだけなら
    布マスクで十分だもん

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/29(水) 12:01:32 

    >>154
    あとね、無症状の人の飛沫防止になるんだよ
    布マスクじゃあ
    その人がくしゃみしたら
    コロナウイルス飛んで来るよw

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2020/04/29(水) 12:07:47 

    >>22
    コーナンだね
    行くとこないのか客がいっぱいだった

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/29(水) 12:08:33 

    >>117
    通販と同じ価格じゃない?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/29(水) 12:21:36 

    >>165
    イオンでたまたま見たことのないメーカーのアルコールジェルを買ったけれど、ポンプを押すと出る量が妙に多いし、手にすりこんでも全然乾かなくてベトベトがずっと糊のように残り結局ティッシュでふき取るというストレスフルなものを掴んでしまった
    イオンだし定価だったと思うけれど、ネットのぼったくり価格でこれを買っちゃった人は…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/29(水) 12:36:39 

    >>196
    今もうちにはコロナ前と同じ仕入れ価格で納入されてますよ
    もちろん10倍の価格で、買いませんか?と言ってくる業者もあるけど。
    これで今まで取引していた所も、今後信用出来るかどうか見極める良い機会になったわ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/29(水) 12:46:53 

    >>89
    私も欲しいな…
    まだ売ってますか?

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2020/04/29(水) 12:49:15 

    >>89
    高っ!
    私は会社から50枚入り3箱、タダで支給されたよ

    +2

    -9

  • 205. 匿名 2020/04/29(水) 13:22:30 

    >>1
    アクセス集中してつながらなくなるほど
    まだ一般の人でマスクが足りなくなる人っていうのは
    仕事なんかで外出しなくてはならない用事が常に途切れないような人なのかな?

    自粛して家にいたら
    マスクを使うことがほぼないから
    まったく減らないんだけど

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/29(水) 13:27:35 

    >>145
    みんなゴメン!
    アスクルと提携してるのかと思って勘違いした。
    通報押してくれー!

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/29(水) 13:30:05 

    中国製は買いたくない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/29(水) 14:40:37 

    >>36
    とっくに輸出してるよ。3月後半からは来てる。

    だから アベノマスクに他のマスクが売っている。
    欲しい人が増えすぎて買えないだけ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/29(水) 16:02:23 

    これは安い。
    仕事でマスクを調達してるけど、45円から60円が相場。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/29(水) 16:04:36 

    中国製は何かにつけてアウトだわ
    手作りマスクを作ろうと
    ダブルガーゼなる物を購入
    中国産ダブルガーゼの薄い事目の粗い事
    中国産と知らないで買ってしまったけど
    良い勉強だと思って諦めた
    原産国を調べるのは大切
    薄々のが中国でのダブルガーゼらしい
    右と左の違い一目瞭然
    トリニティの1枚39円「原価マスク」 アクセス集中で「つながらない」の悲鳴も【受注が一時停止】

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/29(水) 17:58:33 

    >>124
    仕事もないのに命守る…って書いてるからじゃない?
    仕事はないけど家族、他人の命守るって書けば良かったんじゃ?
    的外れな事言ってたらごめんなさい。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/29(水) 17:58:38 

    >>151
    医療施設だからその金額で手に入るのかもしれないけど、大抵の人はその恩恵を受けられないんだから、アホ呼ばわりは止めて

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/29(水) 18:22:43 

    >>18
    50枚498円の話?

    欧米諸国もマスクの重要さに気づいたから難しいんじゃない。
    50枚498円になるのは数年後じゃないかな。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/29(水) 18:43:40 

    市が善意でマスク買い占めて住民に無料で配ったりしてる所あるみたいだけど、人気取りでそんなことするからマスク不足になる。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/29(水) 19:38:10 

    >>212
    かわいそうだなと思って。

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2020/04/29(水) 21:58:39 

    今日ビックリするくらい何処にでもマスクあった!グループラインで情報が来る!
    出歩かなくても買い物出かけてる誰かが情報くれる(^-^)私も食料買いにいってあったら教える。皆良い関係で感謝。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/29(水) 23:21:52 

    >>118
    超快適マスクでしょうか?
    今日もその値段でお店に売られていましたよ!
    ちなみに30枚入りは1300円でした。
    同じユニチャームでも超立体マスクのほうは、30枚620円でした。
    ちなみに中国産マスクも売ってましたが、こちらは
    50枚 2500円でした💧

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/29(水) 23:39:18 

    >>45
    わかる。
    謎の店の軒先で4000円でマスク山積みにして売ってる。
    転売価格過ぎだろ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/29(水) 23:41:31 

    >>165
    都内にお住まいでしょうか?
    首都圏のドラッグストアですが、今週からアルコールや除菌類の購入点数制限がなくなりました。毎日たくさん入荷されてきてるので…。
    本部の指示ですが、本当は転売防止のためにも点数制限あったほうがいいのになー、と思ってます。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/30(木) 00:30:30 

    >>190
    ダイソーの30日枚入りは肌色が透けるくらい薄かったけどね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/30(木) 00:50:37 

    >>198
    布マスクでも防げるのを専門家が実験して動画あげてたよ。
    そういう想像だけで嘘つくの止めなよ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/30(木) 19:29:29 

    >>51
    そうなんだよな。人口が多すぎるせいで1億ぐらい死んでもびくともしないし(これに近いことをかつて毛沢東が言っている)得しかしてない。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/01(金) 15:31:10 

    >>151
    安く買えれば誰も買わないよ。
    買えない状況だから仕方なく高くても買ってるんでしょ。
    そんなのも理解せずにアホって決めつけるあなたの職場の人達がアホだと思う。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/02(土) 09:42:03 

    >>21
    いやいや、
    これは仕入れ値で売ってくれてる良心的なお店の話だよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/02(土) 23:17:36 

    徳島のコープなんか、箱入り50枚1980円でした。原価割れなんかなーとありがたく買いました。かたや他店では1枚100円のマスク無制限、売れ残り。みんな欲がでるんよね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/04(月) 01:44:35 

    1人4箱まで購入可能で、購入日から1週間は再購入ができない。

    1人4箱って多くない?
    しかも1週間後にまた買えるの?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/14(木) 09:20:27 

    >>117
    喫茶店の雰囲気台無しだね。
    中華コロナマスクなんか置きやがって。
    その内潰れそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。