- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:01
この人はこういう扱いをしてもいい、この人になら何を言っても良いってどんな人のことですか?
いろんなところできつい仕打ちを受けるので人に相談したら「この人はこういう扱いをしてもいい、この人になら何を言っても良いって思われちゃってるんだよ」と言われました。一人にじゃなくて学校職場バイト先などでです。それってどんな人のことなんでしょうか。
ちなみに私は気が弱そうではなくはっきりしてる方だと言われますが…。+292
-3
-
2. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:46
何言われても気にせず我が道を行くタイプ?+93
-26
-
3. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:47
言い返さなそうな人+519
-8
-
4. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:51
普通に何言われてもヘラヘラしててお人好しな人
なめられてる人+493
-8
-
5. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:11
サンドバッグにされてる+190
-5
-
6. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:14
はっきりしてるからキツい対応しないといけないと思われてるんじゃないの?+95
-18
-
7. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:14
+17
-117
-
8. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:28
相手は自分の鏡。
気づかないうちに、きつい言葉投げてるんじゃないの?
+37
-85
-
9. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:38
顔色伺うサンドバッグタイプ
気が強い弱いとか関係ない、じぶんがない人+215
-34
-
10. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:42
本当はそんな扱いされて良い人など一人もいないのに、言ってる方が勝手な解釈でそれで良いと思っているだけの勘違い+712
-4
-
11. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:48
のび太みたいな人+8
-16
-
12. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:00
魅力を感じないとか興味ないとか?+3
-26
-
13. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:17
>>8
??????+15
-12
-
14. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:30
サバサバしてて受け流してくれそうに見えるのでは?+104
-11
-
15. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:41
化粧品売りつけるとき。勧誘しやすい+10
-2
-
16. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:43
私も誰からも雑な扱いを受けます。+309
-5
-
17. 匿名 2020/04/28(火) 19:29:48
笑って流せる人は弄られやすいよね。周りが問題ある+333
-2
-
18. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:00
どうでもいい人。
離れていっても嫌われてもいい人
だからと言って何でもかんでも言うと相手も傷つくから言っちゃだめだけど+202
-7
-
19. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:27
よく道を尋ねられる人
要するに第一印象から下に見られる人+106
-77
-
20. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:30
主がはっきりものを言うきつい人と周りに思われていて同じようにされているってことはないの?+23
-4
-
21. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:48
>>1
私のような者
狭量で欠けててポンコツにはそれぞれ相応な仲間や同士がいるのよ
+45
-4
-
22. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:49
ガル限定でなら浜崎あゆみと工藤静香とキムタクってイメージ+28
-2
-
23. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:54
能力とか権力とか人脈とか色々自分より劣ってて嫌われても問題ない、と思われてる人+118
-11
-
24. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:38
私も主と同じタイプ。下に見られてるんだと思う。+167
-0
-
25. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:05
私も小学校の頃からそうだったーチクらなさそう、ボーッとして何も考えて無さそうだったからかな?本当に全然気にしてなかったけど我慢の限界きて舐められないようにめっちゃ口悪く目付き悪くなった+113
-1
-
26. 匿名 2020/04/28(火) 19:32:25
自分より下に見てるってことだよね
上にはヘラヘラ下には大きな顔する人いる+133
-0
-
27. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:19
絶対に言い返したり怒ったりしない人
あと自虐的で「自分なんて~」って自ら自分の価値を下げる人
私です...+168
-2
-
28. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:26
私…!
色々よく言われる。全部笑って流すけど家で思い出してキレてる
舐められやすいんだろうな
でも、顔面偏差値お前より上だぜっていつも思ってやりすごしてるよバーカ+214
-4
-
29. 匿名 2020/04/28(火) 19:33:30
無神経な人にはこっちもそういう対応する。
私は真面目そうな人には雑な扱いできない。
+158
-3
-
30. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:12
下に見られるけど、客観的に何も負けてない…です+102
-1
-
31. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:16
そもそも、この人になら何を言ってもいい!って発想になるのかまおかしいよね…+275
-0
-
32. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:22
断らない、言い返さない、仕返ししない全てが揃った人+95
-2
-
33. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:26
私も言われやすいタイプだから気持ち分かる。パワハラ上司からは八つ当たりの対象にされやすいし、調子に乗ってる友人からはみんなの前で小馬鹿にされたりする。たぶん、優しそうで怒らなさそうと思われてるぽいし、実際あんまり怒らないんだけど、それが続くと我慢の限界が来てある日爆発する。そこで初めて相手ははっと気づく感じ。
ムカついた時は嫌な顔くらいした方がいいと思う、でないと相手はどんどん図に乗る。+186
-0
-
34. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:30
+8
-0
-
35. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:34
安倍晋三?+0
-5
-
36. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:07
>>1
そんな人がいてはならないよ
何を言ってもいいって考えが間違ってるから+220
-0
-
37. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:14
ヘラヘラしてる人+3
-0
-
38. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:35
>>13
ほっとこ。頭悪いんだよ+10
-6
-
39. 匿名 2020/04/28(火) 19:35:38
鈍感そうで自分の人生に深く関わらなさそうな人とか?+2
-0
-
40. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:17
大人しくて怒らなさそうな人+52
-0
-
41. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:20
相手の中で見下し要員になってるんだろうね
言い返したりしても自分より下のくせにって余計悪化したりするからどう接したらいいのか分からない+125
-1
-
42. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:28
セレブ+6
-1
-
43. 匿名 2020/04/28(火) 19:36:58
凄く優しい人。縁の下の力持ち系の。
そういう人は“威張りたいけど楽したい!目立ちたい!”っていう非常識なオバサンによく依存されてる。
あとは空気を読んで先々察してしまう人。察してもらえることに甘えて好き勝手する品のない人に依存されてる。
打破するには、
空気を察しても、察してないフリをするとか、逆に事を荒立てる。
そういう依存してくる人は、頼みごとなんかは二人っきりのときに目立たないところでしてくるから、1人にならないようにするとか、
何か面倒事頼まれたら、「えー!わたしにですか?!」ってやたら大きい声で周りに聞かせるとか。
面倒くさいひとって思わせた方がなめられずにすむ場合もある。
+103
-4
-
44. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:04
あー私、他人に対してそう思ってることあるよ。
はっきりしてるって発言からもわかる。
もう自分の中では答えが決まってて、アドバイスとか求めてくる割に でも私はぁ〜とかいって聞く耳持たないタイプ。
何言っても本人の気持ちとか行動は変わらないから、こちらが気を遣ってアレコレ言うだけ無駄。何言っても同じ。って意味。
舐められてるんじゃなく、その人こそが人を舐めてる。
きつくてごめんなさい。該当してるかな?
+5
-16
-
45. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:07
イジられキャラとか。
私は主人との自営業で私が家で事務作業をしているのですが、専業主婦だと思われてて、専業主婦は無料でご機嫌とりしてくれると思っちゃってる(立場が低いからペコペコしろ、と。下に見てる。)人いるよってここで言われて
そうなんだ、、って思った事ある。辛いし惨めな気持ちになるよね。+36
-1
-
46. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:20
>>1
2パターンあると思う。
・自分ではしっかりしてるつもりでも、周りからはほんわかさんに見えて叩いても響かないタイプと思われてる人。
・自分では優しいつもりでも、口調がキツかったり自分でも他人にかなりの事を言ってるので何かあったらここぞとばかり言われるタイプ。+111
-9
-
47. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:29
>>1
あー!気が弱い人じゃなくてハッキリしてるタイプなのね!
最近はパワハラ、鬱病、上司に耐えられなくて自殺とかよくニュースで見るせいか、職場は気が弱い人とかにはあまり強く言えない傾向にあるよね。
でも気が強い人ならきっと大丈夫みたいに思われてる部分ある気がする。私の職場も言ったらすぐに休みそうな弱い人にはスルーするのに、言っても大丈夫そうな強い人にだけ言ってる人とかいるよ。
でもそれじゃ気が強い人だけ言われるばかりで不公平だよね
かと言って最近はパワハラ・鬱問題とかもあって弱々しい人には強く出れない人が多数いるし、難しい世の中だ。+96
-7
-
48. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:32
>>1
言い返さない人でなおかつ味方の少ない人、強い味方のいない人は舐めてくるよ+140
-2
-
49. 匿名 2020/04/28(火) 19:37:57
そんな人いないと思うよ。+5
-2
-
50. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:21
>>27
私もです。
自虐的に喋ってしまうからせめてこの癖は治そうと今努力中。+21
-1
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:31
なんでもはっきり言い過ぎて不愉快に思われてるとか?人の気持ちが分からないような無神経な物いいの人には気を使う義理もない。主さんの事知らないからなんとも言えないけど。+11
-1
-
52. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:37
「この人になら何を言っても良い」
なんて発想する人は、
相手を尊重することが出来ない、
よい人間関係を築くことが出来ない、
コミュニケーションが下手、
自分が上に立ちたい、
そういう人でしょ。
そんな人間と付き合う必要なし。
+144
-1
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:44
>>1
丸顔で各パーツが小ぶりかつ低身長はとかく被害に遭いやすい。+28
-4
-
54. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:47
主の場合は自分がきついから、周囲にも同じテンションで返されてるのでは?
「はっきりしてる」って、「きつい性格」をやんわり言ってる時も多いから。+11
-3
-
55. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:56
ガルちゃんもキモいオッさんなら何を言ってもいいと思ってる人多そう+4
-1
-
56. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:56
>>19
確かによく道を聞かれる。外国人にも聞かれる。下に見られやすいかも。+64
-7
-
57. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:56
私もよくキツイこと言われる。
友人にも面と向かって悪口言われて、止めてと言ったら被害妄想だよと言い返される。
その友人は容姿が良くて友達が多いので、ブスで友達少ない私は、たぶん見下されてるんだと思ってる。最近は距離置いてる。+82
-1
-
58. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:21
自分がそうだった。他人に対して怒らない断らない上に自分から頼みごとしないから押せばいけるし見返り求めてこないと思われてた。馬鹿にされてたと思う+43
-1
-
59. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:25
>>1
メンタルが強そうに見えてるから
このぐらい言っても平気だと思われてるんじゃなくて?
+45
-1
-
60. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:42
なんか怖いわこのトピの人
でも大体やられてる相手は舐められてることに気がついてるから相手の堪忍袋が切れた時にやり返されないように気をつけてね+71
-1
-
61. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:43
+5
-1
-
62. 匿名 2020/04/28(火) 19:39:52
言い返さない人
反撃しないと下に見られる。同性、異性関係なくそうだと思う
それはおかしいと思ったら、言うか離れる+47
-1
-
63. 匿名 2020/04/28(火) 19:40:03
>>1
ある意味デキがいいから
狭量なポンコククズが
そのはけぐちにする
+45
-2
-
64. 匿名 2020/04/28(火) 19:40:39
>>10
そのうえ、こっちが我慢の限界きて怒ると
「冗談なのになんで本気にするの?」
と言ってくる+188
-1
-
65. 匿名 2020/04/28(火) 19:40:50
失礼な人+7
-1
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:11
>>1さんきっと優しいんだね。
甘えられてるのか舐められてるのかは分かんないけど>>1さんが優しいから、安心して付け上がってるんだろうね。
怖そうな人には絶対そんな事出来ないもんね、そういう奴は。+80
-1
-
67. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:19
>>19
老若男女、国籍問わず話しかけられるわ……私底辺層の人間だったんだな。+59
-3
-
68. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:20
>>1
気が弱く見られないけど、怒ったところ見せないからじゃない?
わたし、ほんとは短気だし凄く嫌な性格だけど
他人の前では嫌なこと言われても怒ったところ見せないようにしてるけど間違えだったなあといまおってる
共感、同調はやり過ぎると自分の人生をつまらなくするよ
悪口や愚痴の同調しちゃう→目の前の相手に共感するふり
嫌な事いわれてもがまん→目の前の相手に同調するふり
+44
-1
-
69. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:46
>>1
思い当たったのは...
自分の方が人脈あるとか友達多いとか上司に気に入られてる...とか、その人より周りが味方してくれると思って強気に出る人がいるよ。+84
-1
-
70. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:51
>>48
味方の強弱、それはあるかも+31
-1
-
71. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:53
初対面からそんな人いません。
大人しくて優しい人ほど優しさ返しします。
接していくうちに敵認定したら言いたい放題にします。
+3
-10
-
72. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:37
アダルトチルドレンの人は多い気がする。
人の顔色伺ってばかり、相手のこと考え過ぎて自分を押し殺す人。
私自身含めて、そういう知り合いとかは漏れなくサンドバッグにされがち。+62
-1
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:51
>>1
私にはそんな人いないし、おそらく今後の人生にもそんな人はいないけど、そういう扱いは受けたことある。
そういう扱いをする奴の脳の疾患だと思う。+59
-1
-
74. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:12
笑って受け流せる人
本人は受け流してるだけだけど周りからはヘラヘラしてると思われるのかな+16
-1
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 19:43:28
>>1
ほんーとクズが
お前が言ったことに対してだろ?
なのに揚げ足とって屁理屈で
じゃあ
ーーの気持ちわかりますか?
じゃねーーーーーよ
お前は真似してるだけ
口頭で言い負かしたいだけなんだよ!!!
能無しクズが
無駄な事するくらいなら
謙虚に黙っとけ
だから
プライドきぐらいの高いクズは
ポンコツなんだよ、、、、、
わかるか?
キンタマついてないなら
そのまま、子孫増やせや
ドクズ
ゴミムシがwwwww
..
+0
-35
-
76. 匿名 2020/04/28(火) 19:44:06
やるヤツが頭おかしいだけだよ。被害に遭った側が悩む必要ない。
+69
-0
-
77. 匿名 2020/04/28(火) 19:44:08
>>1
大人しそうとかの外見で損しちゃうタイプか、コミュニケーション下手とかかな?
でも、間違っても主が悪いということは絶対にない。心の醜いやつが自分を恥じることを知らないだけ。本当は相手の問題なんだよ。+64
-1
-
78. 匿名 2020/04/28(火) 19:44:47
皆さんとは逆に、頭が良くて聡明そうな、ただし、いつも穏やかな人に言ってしまうかも。
もしかしたら、上手く解決してくれるんじゃないか
と期待が…+3
-7
-
79. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:29
>>20
あー。言われる前につぶすかんな、的なか。
でも、ビックマウスや嘘くさい見栄っ張りとか
全く尊敬も感動も出来ない話に「へー凄い!」とか言うのストレス。でも、傷つく事いわれたくないから無になって凄い素敵(もう嫌味やチクチク言わないでお願いします😢)って言いまくってる。+8
-1
-
80. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:58
中国人。はっきり言ってくる分、反対にこちらが思ってることを言い返しても怒らない人が多かった
個人的にそういう部分は付き合いやすく嫌いじゃなかったのにな・・・今回のコロナの件で決定的に許せない気持ちが優ってしまい以前のように思えなくなってしまった+4
-2
-
81. 匿名 2020/04/28(火) 19:45:59
>>1
主はたぶん何を言ってもへこまないと思われてるタイプでしょう。
きつい仕打ちを受けたら、2回に1回くらいは大袈裟に傷つきましたアピールをした方がいいかもしれない。+51
-1
-
82. 匿名 2020/04/28(火) 19:46:50
>>1
そのような扱いをされる人はいません。人をそのように扱う人が間違えている、弱い心なだけです。どういう人ですか?と聞いて示された内容を鵜呑みにしちゃだめだよ。
+8
-2
-
83. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:09
周りを見てたら、人の意見を否定せず誰にでも優しく控えめな人かな?
人を見下したりなめるような態度をとる人はすべてをカーストで見てる気がする+34
-1
-
84. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:18
>>1
「この人はこういう扱いをしてもいい、この人になら何を言っても良いって思われちゃってるんだよ」
↑クズ人間の発言だね
こんな人間に気に入られない方が一番いいね
まともは人間はこんな考えしない+99
-1
-
85. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:49
75のコメントさっきから通報押してるけど全然消えない+0
-1
-
86. 匿名 2020/04/28(火) 19:48:19
>>13
>>38
え?意味わかんないの?あんたらこそ頭大丈夫?
主さんは自分でも気づかないうちにきつい言葉発してて、それが返ってきてるのかもよ。って言っただけですけど。+16
-6
-
87. 匿名 2020/04/28(火) 19:48:25
カツアゲのターゲットにされそうな人+2
-2
-
88. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:04
根っから優しい人、自虐とかする人だと何言っても良いと思われがち。だけど病的なかまってちゃん系のおばさんとか度が過ぎる人が多くて耐えかねて反撃すると、完全に最初から被害者面されるって言うね。笑
結局こちらがジャイアンみたいに見られる。+36
-1
-
89. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:04
私なんか
同級生からも
親戚からも
家族からも
アンタには一人暮らし無理だから実家にいたほうがいいって言われたよ。
理由は簡単。
障がい者だから。
生活に不便すらかけてない1人で身の回り出来るのに。
言い返せなかったから余計下に見られてたよ。
+10
-3
-
90. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:07
フレネミーにそういうことされてたんだけど、1回言い返しただけで相手が途端に暗い顔になって落ち込んでて内心で笑ったわ
言い返してやれば良いんだよ
本当は向こうのほうがずっと弱い人間なんだよ+62
-1
-
91. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:14
>>19
道を尋ねるとか何かを聞きたいときは、聞きやすい人に声をかける(優しそうとか穏やかそうとか)
下に見てるんじゃない。
怖そうな人とか、冷たそうな人には声かけないから。+159
-2
-
92. 匿名 2020/04/28(火) 19:49:15
私だ
何もボケてないのに、とにかく何を発言してもすぐツッコまれる
逆に私がツッコむと絶対「いいから」とか「落ち着け」とか「だるい」とか言われる
家族も職場も友達も全員これ+2
-1
-
93. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:09
幸せそうで満たされてる様にみえるからって人も少なからずいそう。
例えば美人でもブスでもなくほんとのヤバい顔の人で不幸な境遇の人には何にも言えないしメチャメチャ会話にも気を使う。
だから意外と本人は自信ありで上から目線だったりするが可哀想だから黙って放置でさようなら。+19
-1
-
94. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:11
人を見て態度変える人って人間がなってない人なんだと思う+72
-1
-
95. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:11
私は気も強いし、言い返すけど言われるな。割り切るのが早いせいかね。飲み会の時にやっぱり言いやすいし、怒りはしても聞いてくれるからって。「恨まれてるだろ?」って言ってたから、バレンタインの時にチョコ渡しつつ「好きだから恨んでませんよー。なに言われても大丈夫ですよー。」ってニコニコしながら言ったら怖かったらしく、最近は何も言ってこないなー。+8
-1
-
96. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:15
どうでも良いことに対して聞こえよがしに嫌味をつぶやく先輩がいる。
言っても良い奴と思われてるんだろうな。
聴こえてないふりして無視してる。(逆効果だろうなー)
たまに「これやったの誰よ!」って叫んでやったのかそいつの大先輩だったりするからはたから見てて面白い。急に声のトーンが落ちる。+6
-1
-
97. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:16
馬鹿な人+1
-4
-
98. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:18
ハッキリしててやられるって…もう…+0
-1
-
99. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:28
>>92
私も。
嫌味ったらしいツッコミ入れられたり
必ず「でも」って言われる。
あと、意見は絶対通らない。+1
-1
-
100. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:44
>>28
私もだー。貧乳とか馬鹿にされるけど、お前がデブなんどよって思ってる。実際私の方がモテるし年収も何倍も上。ざまぁ+29
-1
-
101. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:17
>>10
主さんが相談した人の返答からしておかしいよね。そういう扱いされる人がいても不思議じゃないと思ってるような返答に感じるし、悲しい。+87
-1
-
102. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:40
>>42
確かに「持てる者」には何言ってもいいと思ってる人もいるよね+18
-1
-
103. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:47
>>91
優しそうとか穏やかそうって見下しも微妙に入ってるよね
自分より下そうみたいな
その人の時間を奪っても良いって考えてるんだし
私は道聞くなら交番行けって思うよ
+41
-20
-
104. 匿名 2020/04/28(火) 19:51:56
主です。主は好き嫌いははっきりしてると言われるけど優しすぎるとも言われます。また、仕事も向上心はある方で積極的にやって成果を出す方ですが数字を出してもあんまり認められる感じがしません。むしろ勉強会やセミナー行って勉強すると、先輩や上司からするなと言われます。
またはっきりしてる反面自信なさそう、自分がないとは言われます。同じようにそう見える人から馬鹿にされたりきつくあたられたりします。同じことをすると同レベルになるのでスルーしてるとそれが面白くないようで仕事を押し付けられたりします。それも試練だと思って弱音を言わず気合でやってるとそれもなぜか睨まれる。正直スルーにも限界があります。。+19
-1
-
105. 匿名 2020/04/28(火) 19:52:12
>>47
これこれ、理路整然として人前で絶対泣かないようなタイプだと、「この人は自分より心が強いから何を言っても傷つかない、感じてない」って思って向こうの罪悪感が無くなるんだと思う。
「私は人前で泣きませんが、キツく言われたら同じ様に傷つきますよ」って、しっかり伝えるといい。+26
-1
-
106. 匿名 2020/04/28(火) 19:52:55
要は舐められてるってこと。+0
-4
-
107. 匿名 2020/04/28(火) 19:53:42
>>1
私もそういうタイプ。
つい自虐して笑いを取ったりしがちで、バカにしてくる人はここぞとばかりにいじったりバカにしたりしてくる。
キャラかもしれないけどやっぱり悲しいしムカつく。
でも、そういったことを一切しない、性格のよい人品のよい人がいるから、そういう人と仲良くしてる。+60
-1
-
108. 匿名 2020/04/28(火) 19:53:59
こどもが小さかったときに ママ友からそういう扱いを受けました。なめられていたんだと思います。でも人間関係での勉強ができたと思ってムカつきますがありがたかったと思うように感情を変換しています。+30
-1
-
109. 匿名 2020/04/28(火) 19:54:39
>>92
性格キツいタイプ?性格がキツい人に何かを言われるのって本当に鬱陶しくて、良いから黙っててって思う
同じ事を性格キツく無い人に言われても全くうざくないんだけどね+2
-3
-
110. 匿名 2020/04/28(火) 19:54:50
>>84
心理学でそんな風に習うよ。
相手が自分に対して怒鳴る事を許可しちゃってるんだって。
自分はどの辺が許可だと捉えられてしまっているのかな?って考えてる。+1
-9
-
111. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:18
>>1
私もそう思われてたよ〜
自己肯定が低くて自信がなかったんだよね
全てに顔色伺う自分がいたからそれも悪かったんだよね
年々バカバカしくなっちゃってさ人生一度切りだと思って
開き直ったら掌返してきた+40
-1
-
112. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:44
主は、気が強いけど他人にはおおらかなのでは?
気が強いこの人が怒らないなら何やっても大丈夫!と調子に乗る人は多いよ+33
-1
-
113. 匿名 2020/04/28(火) 19:57:54
無言が嫌いでつい話しかけたりギスギスした雰囲気苦手でヘラヘラしてしまう人
私このタイプです+7
-1
-
114. 匿名 2020/04/28(火) 19:57:54
>>1
そんな風に思う相手の方がおかしいし相手にしなくていいとは思うんだけど
実際にそれで主さんは困ってるんだよね
表面的にしか他人を見れない人は
気が弱そうな人
反抗してこない相手(勝手に上下を付けて人を見下す人もいるから)
自分がそういう態度を取っても損をしない相手に対して
何を言ってもいいどんな扱いをしてもいいみたいに接してくるんじゃないかな
あくまでそういう態度を取られる側が悪いんじゃなく
取る側がおかしいんだけど
実際に困ってる主さんは辛いよね+23
-1
-
115. 匿名 2020/04/28(火) 19:57:58
>>83
スポ少で美人でスタイル良くてオシャレなお母さんが
いつもチクチク言われてる。
絶対的にチクチク言ってる方がカースト下な感じに見えるのに。この人の旦那さんもその綺麗なお母さんに意地悪言ってたし、その子供も見下すような命令口調でその綺麗な人に厳しく言ってた。
私はぼっちなので何も言えないけど、皆の前で怒鳴られてる時は大丈夫ですか?って声かけに行った。
泣いてた。+38
-1
-
116. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:49
私がそういう扱い受けてたから、(私が相手に対して優しすぎる性格が災いした…)
その人に対して1回言い返したら鳩に豆鉄砲食らった顔して見てきたよ。
それで私も「私に何言ってもいいと思ってるけど楽しい?」ってじわじわと怒りを出し始めたら
やっぱり相手も「まぁまぁまぁw」って言いながら目がしどろもどろになってそれからは相手からは言われなくなった。+34
-1
-
117. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:52
>>97
人の事を馬鹿にして何言っても良いと思ってる考えが馬鹿だって事、早く気づくと良いですね。+24
-2
-
118. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:58
友達が少ない人
見方が少ない人+7
-4
-
119. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:59
職場の御局様。
上からも回りも私は偉いから誰も何も言えないって勘違いして 散々な事言われた。
私は泣かない 悩みない 苦労してないって自分の中だけで私の事決めつけて 冗談だよぅーって言った後言われるけど 冗談が冗談になってないし 回りの空気が悪くなるし笑う顔はひきつりっぱなしです。+5
-1
-
120. 匿名 2020/04/28(火) 20:00:08
>>91
同感。
だって自分より下の頭の悪いのに聞いたら、自分が今現在迷って困っているのに目的地にたどり着けなくなると思う。+28
-2
-
121. 匿名 2020/04/28(火) 20:00:48
気持ち悪いブス
殺虫剤かけられるゴキブリみたいに思われてる
傷つくことを言っても心は痛まない
特に男
+7
-3
-
122. 匿名 2020/04/28(火) 20:01:19
『なにを言われても傷つかない人間』なんていないんだから、「この人には何を言ってもいい」と思っている側の人間性に問題があるだけ。
+65
-1
-
123. 匿名 2020/04/28(火) 20:01:35
やっぱり交友関係がやたらに広い人って地雷が多いんだろうな
ここで友達が少ない人、味方が居ない人って答えてるのもその手のタイプでしょ+23
-0
-
124. 匿名 2020/04/28(火) 20:02:18
>>19
馬鹿っぽい人や変な人には声かけない
まともそうな人に声かける+65
-2
-
125. 匿名 2020/04/28(火) 20:03:01
容姿悪い人って言われやすい気がする+8
-3
-
126. 匿名 2020/04/28(火) 20:03:38
>>114
主です。アドバイスしてくれる人も「そういう人は無視すればいい、気にするな」という人が多いんですがそしたら見事に友人知人いなくなりました。残った人を大事にしたくても残らなかったです。どの時代どの環境でもそうでした。+12
-1
-
127. 匿名 2020/04/28(火) 20:05:36
ハッキリ言わないから悪いんだよ。
優しくてニコニコして頭悪そうな女子なら
そりゃキツくされても当然だよ。
弱っちいんだから。
これは自然界の掟。+0
-12
-
128. 匿名 2020/04/28(火) 20:05:48
わたし
嫌いなクソ女に
ミートって呼ばれてた
友達が注意するまでずーーっと
あんな女いまごろ死んでればいいのに+5
-1
-
129. 匿名 2020/04/28(火) 20:06:26
何を言われても傷つかないのは、そういう奴を軽蔑してるから。
八つ当たりする相手を探してるだけだから、こちらも真剣に考える必要はない。+33
-1
-
130. 匿名 2020/04/28(火) 20:06:58
>>55
キモいおっさんとは関わりたくないから、当たり障りなく接するのでは?+1
-2
-
131. 匿名 2020/04/28(火) 20:07:08
批判する人が沢山いるとわかっていて、逆に批判する人が拡散してくれて、知名度が拡がる。それを利用しようとする人は必ずいると思う。
コーキとか、ミセスジャパンとか。+2
-1
-
132. 匿名 2020/04/28(火) 20:07:10
>>1
そんな人は存在しない+1
-1
-
133. 匿名 2020/04/28(火) 20:08:55
>>1
職場のキッツイ上司にめちゃくちゃ長ったらしく嫌味言われてる気が強い女性いた。
まぁその上司は誰にでも嫌味言うんだけど、他の人はそれ以上話広げられるのが面倒臭いから「はい、すいません、以後気をつけます。」って自分が悪くなくても謝って話終わりにしてた。
気が強い女性だけは、絶対に謝らず疑問に思う事を突っかかって
「私が○○だって言うんですか?それはどういった理由でそう思うんですか?」
「いやそれを言うなら○○だって○○ですよね」
「はぁ?〜〜だからこうしていただけであり、何故〜〜と言われなきゃならないんですか?分かりやすく教えてもらえますか?私が悪くも無いのにそういう風に言われるの納得いかないので。」
すぐに言い返すから話が終わることはなく、2人ともどんどんヒートアップして話がずーっと続いてた。
でも誰も言えない事をズバッと言ってくれてるのは見てて気持ちが良かった
だから私ばかり言われる!じゃなくて、話が終わらない理由はその人にもあるのでは‥?
他の人はすぐに話終わらせようと何も言い返さないから、だからくどくど言われたりしないんだよね。+9
-2
-
134. 匿名 2020/04/28(火) 20:08:59
私は見た目はなめられそうだけど、意外と気が強いです。だから私がキツイこと言うと逆にビックリされる。+8
-1
-
135. 匿名 2020/04/28(火) 20:09:11
お笑い芸人+0
-1
-
136. 匿名 2020/04/28(火) 20:09:14
>>19
下に見えるのではなく、優しそうに見えるんだと思う+74
-1
-
137. 匿名 2020/04/28(火) 20:10:18
>>115
あなた優しいね。そのお母さんはあなたのおかげで救われたよ。どうして攻撃するんだろうね?ヒガミもあるよね、きっと。+42
-1
-
138. 匿名 2020/04/28(火) 20:10:45
>>19
私だこれ
舐められてることに気がついてからは道尋ねられても無視するかこの辺詳しくないんでって断るようにしてる+15
-12
-
139. 匿名 2020/04/28(火) 20:10:53
ざわちんみたいな人。+0
-2
-
140. 匿名 2020/04/28(火) 20:11:08
生まれ持ったもの
もともと文句言われやすいからハッキリ言う性格になって
更にそれが生意気と思われて文句言われるんだと思う
生意気って言葉ほんと大嫌い
他人を見下してる
+23
-1
-
141. 匿名 2020/04/28(火) 20:11:23
>>103
私もそう思います。ただで頼み事聞いて?コイツなら良いよね?って事だもん
+6
-10
-
142. 匿名 2020/04/28(火) 20:12:24
>>31
かまおかしい……じわる+0
-10
-
143. 匿名 2020/04/28(火) 20:12:26
優しくて許してくれそうに見えるのかも。
でもそんなひどいことされたら塩対応で返してよい。
笑ってると調子に乗るから。+20
-1
-
144. 匿名 2020/04/28(火) 20:12:55
>>3
それはある。舐めてるんだなぁと。
ちなみに言い返しても言われる。+47
-1
-
145. 匿名 2020/04/28(火) 20:13:53
>>104
どんな職場なの?!頑張るなって言われる職場にろくなところはないよ。
私が昔いた職場は販売だったけど、みんな結婚してラクしてーなー、みたいな女ばかりで、デパートの販売員とは雲泥の差だったと思う。
そこも、資格の勉強して頑張ってる子の事鼻で笑ってたし、「こんなところで努力してもね」って言われてた。
でもその子、華々しく転職していったよ。
お給料がすごくいい正社員、でなければ転職も考えたほうがいいかも。+20
-1
-
146. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:05
>>127
私にだけ聞こえるような声で揚げ足とってきたり、チャチャ入れたり➡️私はアンタよりレベル高いからw!みたいな事言う、皆で話してる時私が言ったセリフを真似て「○○だよ!だってww」とかこっそり言ってる人が居るのですが、どうすればいいんだろう。こっそりだから空耳に近いけど、厳しい事言って来るから後から思い出して傷つく。コソコソ言って来るから本当後からモヤモヤ来る。
+2
-1
-
147. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:10
はっきり物を言う人をくじけさせたいみたいな謎の圧力もある
理由をしては何言っても大丈夫そうと言われる
でも多分理由はそれだけじゃない。+7
-1
-
148. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:13
>>138
私もです。弁護士さんに聞いたら、法的に言っても応じる義務などないから、完全無視で良いですよ、頭下げたりすみません。って言う義務もないって言われた+5
-1
-
149. 匿名 2020/04/28(火) 20:14:44
>>104
承認欲求が強いだけな気がする。+3
-3
-
150. 匿名 2020/04/28(火) 20:15:41
>>100
わあああ、私かな?
私も貧乳だね!何カップ?って女の子に言われた、、、!
ちょっと待ってくれ、デブ!!ブス!!フリーター!って言いたかったけど笑って流した!今でも思い出すとムカつく!+5
-4
-
151. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:02
くっそー!+4
-0
-
152. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:30
>>102
なるほど…
これからそう思うようにするわ+9
-1
-
153. 匿名 2020/04/28(火) 20:16:50
>>142
誤字です。
ついに突っ込まれてしまった。
でも、みんな脳内変換してくれた上で共感いただいてありがたいです+7
-1
-
154. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:02
このトピに集まってる人に会いたい…
多分みんなそこそこかわいい恵まれた人たちだと思うよ私は+40
-1
-
155. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:37
>>115
そういう人ってスポ少とか入るとそうなるよね。
習い事も他校の子ばかりのところに行かせてて、いつも一人でいるような人は陰でちょっと言われるかもだけど、いじめにはあわない。+19
-1
-
156. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:40
マットのインスタに、意地悪してきた人への対処方やセリフたまに書いてある。実際いえないけどカッコいいセリフだから
言ってる自分を妄想して、結構スッキリした事あった。マット気強いよね!でも言われやすいみたいな。
でも、彼の仕返しの仕方はスッキリするまで戦うタイプ。+10
-1
-
157. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:47
B型だから何言われても傷つかないでしょと言われて傷ついた事がある+9
-1
-
158. 匿名 2020/04/28(火) 20:17:53
>>10
本当にこれだよ
がるちゃんでも、こうだからなめられるとか、こうだから軽く見られるとか言うトピあるけど、そんなもん知らねえよ
生きてる限り、みんなに人権はある+120
-1
-
159. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:38
>>91
私もそう思った。
身ぎれいで優しそうな女性(20代~50代)が多いのだと思ってた。
私だって道聞くなら女子アナみたいな人に聞きたいよ。
汚らしい人やおどおどした人や怪しい人やヤンキーみたいな人には声かけないでしょ。+68
-1
-
160. 匿名 2020/04/28(火) 20:19:59
私もそう思われがち。
中3の時は担任、働き始めてから支店長、とか私にだけ感情的に怒鳴り散らしてきて物凄い怖かった。
どっちも周りにいた人には「ガル子ちゃんは強く言っても泣かなそうだから甘えてる。あの子ならすぐ泣いちゃいそうじゃん」とか言われて納得いかなかった。
人前では泣けないだけで家では号泣だし、担任や支店長の事も心の底から大嫌いになったよ。他人なのに甘えとか気持ち悪いし、永遠に距離を置いて欲しい。+11
-1
-
161. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:02
打たれ強い人。
私、よく言われた。
わかりやすく、落ち込まないから言いやすいって!
人生得したと思ってます。
いろいろ吸収して今の私がいる。+10
-1
-
162. 匿名 2020/04/28(火) 20:20:07
主さんみたいにはっきりしてるのに自信がないって言う人。本人は謙虚なつもりみたいだけど、経験上地雷率すごく高い。黙っていられないのに自信がないから、自分の考えを勝手にみんなの意見として伝えてしまう。周りの反感買いまくりで、何かあったらここぞとばかりに叩かれてる。+10
-1
-
163. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:45
>>156
うん、マットは個性が強いが優しそうだから言われやすいのかもしれない。
実際優しい人だと思う。+9
-3
-
164. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:49
>>1
何を言っても他の人にチクらない、言いふらさない。
あとから「傷ついた」等恨んだりしなさそう。言い返してこなさそう。
要するにその人にとって驚異にならないから好き勝手言ってくるんじゃないかな。+40
-1
-
165. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:53
>>144
言い返すと生意気だとか反抗的だって言われるんだよね。いや今までの積み重ねでキレただけです。+47
-2
-
166. 匿名 2020/04/28(火) 20:24:37
今の私です これ…。
店長が休みの二人きりの勤務時間に、これでもかというくらい言われ放題。
今まで私の他にこれで仕事やめた人多数。
+7
-1
-
167. 匿名 2020/04/28(火) 20:26:09
前に読んだ本に、仕事を絶対断らなくて頼まれたことは何でもやってた人がいて、だけどその人のお願いは誰も聞いてくれないし、多少バカにされた感じだったんだって。
でもその人がある日、自分の言いたいことを言うようになって、仕事も断るようになったら周りはその人のいう事を聞くようになって、人間関係もうまくいくようになったらしい。
主さんもからかわれても「へー、そうなんだ(棒)」と塩対応したり、何か理不尽な事頼まれたら「わたしはいいや」って一言で逃げるようにしたほうがいいね。
言い訳したりいつまでもうだうだ言ってないですぐ逃げるの。+10
-1
-
168. 匿名 2020/04/28(火) 20:26:31
やっぱり言い返さない、反撃しない人じゃない?
なおかつ離れて行かない人。
私言い返さないけど黙って離れて行くから
そういうひとって身の回りからいなくなったや。+30
-1
-
169. 匿名 2020/04/28(火) 20:29:05
何を言ってもいい人なんていない。
言う側の心の弱さと甘え。
いつの日か縁を切られ去ってく。+42
-1
-
170. 匿名 2020/04/28(火) 20:29:14
何言っても許される人なんてこの世にいない。+40
-1
-
171. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:15
>>3
職場の上司が激し目に口答えしてくる人には仕事を振れずに、おとなしそうな人に理不尽に仕事を押し付けてくる。
目に余って反論したら私が罵倒されたわ。
そのおとなしい人も一応言い分だけは伝えたらしいけど、上司も人の子、言い負かされる相手には勝てないから自分の仕事を終わらせる為により弱い人に威圧してくる。
結局その人やめる事になったけどさ、そうやっておとなしい人達追い出し続けてたらそのうち上司が口で勝てない人だけしか残らなくなるのにね。+44
-0
-
172. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:52
>>19
完全にトピずれだが、今のご時世道に迷って、赤の他人に声をかけるってヤバくないか?通行妨害だし、スマホで調べないの?
私は道に迷ったら目的地の電話番号検索して、「今この辺りを歩いてますが、どう行けば良いですか」って聞くけど+2
-14
-
173. 匿名 2020/04/28(火) 20:31:01
>>104
はっきりしてる反面自信なさそう、自分がないってのがよくわからないけど。
私も好き嫌いが態度に出る方と言われるけど、嫌いな人に何か言われても うっぜーなって態度で返すし
好きな人には はっきり、仲良くなりたいですって言う、やりたいことはこれがやりたいとはっきり言ってる。
嫌いな人に至っては 嫌いってよりほぼ無関心だよね。眼中にないと言うか。
あなたは 自分の思うままに努力して、自分が好きだと思う人にはついて行った方がいいと思う。
その好きな人が何か困った時、裏切らないで信頼を得るのが 自分の芯になっていくんじゃないかな。+7
-0
-
174. 匿名 2020/04/28(火) 20:31:47
>>29
これ
気が弱そうな人、自分を卑下しがちな人は繊細だろうからヘタなこと言えないし、傷付けたら可哀想って思う
朗らかで明るい人にはそもそも相手が傷付く言葉が浮かばない
両者ともに丁寧に扱おうって思う
逆に無神経、自称サバ系、傲慢、人を怒らせといて被害者ぶるような人には
こっちもそれ相応の態度とる+35
-1
-
175. 匿名 2020/04/28(火) 20:32:22
何を言っても良い人を選ぶ時点で、ニュースによく出てくる誰でもいいから刺してみたかったと、誰でもいいと言っときながら弱そうな女や子供を選んでる底辺と同レベルだと言うことに気がついてー+23
-1
-
176. 匿名 2020/04/28(火) 20:33:08
>>168
それが一番賢いんじゃないかと思う。
犬のしつけじゃあるまいし、こちらが相手を正してやる義理もない+23
-1
-
177. 匿名 2020/04/28(火) 20:34:14
>>175
ね!ほんとに。
無害でおとなしい人に攻撃する人ってやっぱり病んでるよ。+23
-1
-
178. 匿名 2020/04/28(火) 20:34:20
>>172
人を引き留めて道を聞くより
道案内アプリ入れてナビに従ってに行った方が人に聞くより正確でいいと思う+4
-0
-
179. 匿名 2020/04/28(火) 20:34:32
私は頭が悪い人なのかなと思う
気が強かろうとはっきりしてようと、何かズレたことを言ったりしたりする人はバカにされがちだしなめられる+8
-1
-
180. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:42
>>1
そいつはパーソナリティ障害だと思う
気が弱い人や発達障害者の天敵+24
-2
-
181. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:57
やり返す口だから舐められてもコッソリとブッ殺しにかかってる⭐️顔にはイケズさは出てないから気づかれにくい。+0
-2
-
182. 匿名 2020/04/28(火) 20:36:34
主は打たれ強いタイプに見られてるんだろうね+2
-1
-
183. 匿名 2020/04/28(火) 20:36:51
>>137
自分の子供のお友達のお母さんなのにね。
その子供にとっては大切なお母さんなのに
意地悪言ってる人の子供も他所のお母さんに悪態つくって、お家の中でも小バカにした会話してるって事だよ、呆れる!!+17
-1
-
184. 匿名 2020/04/28(火) 20:36:58
>>1
それ貴方がイジメられやすいだけでは?+0
-3
-
185. 匿名 2020/04/28(火) 20:37:19
>>176
ありがと!
そういう奴に限って、半年〜数年後に謝ってきたり何事もなかったように連絡してきたりするから
やっぱ性格悪い人って時と共に色んな人に距離おかれてるんだなと思う笑+21
-1
-
186. 匿名 2020/04/28(火) 20:38:25
>>168
うん。これが正解だと思う。
そういう奴に限って反撃されるとわめきちらすしね+11
-1
-
187. 匿名 2020/04/28(火) 20:38:58
何言ってもいい人なんて、普通の人はコミュニケーションとれるから思わないよ。
発達障害ある勘違いな人ほど、そういう傾向あるよね?
+8
-1
-
188. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:15
よしよしなだめてくれる人。たまに叱ってくれる人かな。+0
-0
-
189. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:53
>>9
それ私や。+19
-1
-
190. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:56
安倍総理に対して、日本のマスメディアがそうだ。
それが当たり前のようになっていることが問題。
大人のえげつないイジメを見せつけられてるようで嫌な気分になる。
+5
-2
-
191. 匿名 2020/04/28(火) 20:41:16
>>172
私もそうする。でも、お年寄りとかITが苦手な人がいて、よく声を掛けられる人っていうのもイメージ出来るよ。+6
-1
-
192. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:10
>>177
自分で無害って思ってるだけで、相手からみると
害があるんじゃない?+3
-6
-
193. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:25
ハッキリしているタイプなら打たれ強いと思われているのかも
一回大きくキレて泣きさけんでみるとか、あるいはさめざめと泣いてみるとか…
そうすれば普通の人だったんだなと思われて対応も変わるかもしれない+1
-1
-
194. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:55
B型の人にはB型の悪口言って良い👌+0
-5
-
195. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:58
鹿児島に住んでる時周りにこんな人ばっかりだったなー。最初はフレンドリーに近づいてくるけど、自分より下だと思ったらストレスの捌け口にする。常に色んな人の情報聞き回って自分より上か下物色してる
格好のターゲットになるのは、気が弱いけど泣かない人+3
-1
-
196. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:07
性格が悪い人。
どうせ傷つかないだろうから遠慮しない。
優しい人には優しくする。+5
-4
-
197. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:13
>>1
そういう人に限って「あいつ根は悪いやつじゃないから」って擁護されるんだよね
まじで腹立つ+21
-1
-
198. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:26
>>192
じゃあ、これはやめてって直接言えばいいんじゃない?言葉選んで。
大人なんだから+1
-1
-
199. 匿名 2020/04/28(火) 20:45:35
>>144
向こうが悪いのにね+24
-1
-
200. 匿名 2020/04/28(火) 20:46:05
>>192
それを言っても聞き入れなさそうと思われるとか+1
-0
-
201. 匿名 2020/04/28(火) 20:46:22
>>197
それは敵に回したらめんどくさいと思うから擁護してるだけだよ+1
-3
-
202. 匿名 2020/04/28(火) 20:47:00
末っ子には末っ子の悪口言っても良い+2
-9
-
203. 匿名 2020/04/28(火) 20:47:14
>>200
そういう経験あるの?
だからって攻撃していい理由にはならない。
距離置けばいいだけ。
いじめっ子の理屈と言ってること同じだねあなた。怖〜+7
-2
-
204. 匿名 2020/04/28(火) 20:47:23
>>196
わかる。
救いようのない性格っているよね+12
-1
-
205. 匿名 2020/04/28(火) 20:48:51
>>1
ホントの弱者に言うものもいれば
そうでなく己のポンコツ不自由のままに言う薄汚い者もいる
+0
-1
-
206. 匿名 2020/04/28(火) 20:48:55
小姑からそんな仕打ちされてます。次男の嫁には言わないのに長男の嫁の私にはキツイ…+9
-1
-
207. 匿名 2020/04/28(火) 20:50:17
>>1
1人いじってくる人に理由を聞いたことがある
理由は「反応がいいからいじっていいんだって思った」って
その人に暴言はかれたときは黙って顔にも出さないのに?って思ったけど、その他いつもは周りに元気に話しかけてるからかもしれない
逆に周りの大人しい子には「1人で悩みをかかえてそうだからー」と言ってた
でもその大人しい子は大人しいだけで、実は割とタフ(褒めてる)+18
-1
-
208. 匿名 2020/04/28(火) 20:50:59
私なら地獄の底まで復習するけどね。
+9
-1
-
209. 匿名 2020/04/28(火) 20:51:07
私も言い返さないで黙って疎遠派。
多分言い返さないからっしょ。
サンドバッグ要員。嫉妬だったり完全に見下しからきてるものだったり。
そもそもそういうことしてるやつって幼稚。
だいたい男関係うまくいってなくてイライラしてる+24
-1
-
210. 匿名 2020/04/28(火) 20:52:06
>>1
どんな人?
と言うよりかは正確には
言う奴の人間性
+3
-0
-
211. 匿名 2020/04/28(火) 20:53:05
>>187
逆だよ
発達障害ある人ほどターゲットにされやすい
これは発達障害の特徴にも書いてあって、パワハラ・モラハラ・いじめのターゲットにされやすいとのこと
+18
-2
-
212. 匿名 2020/04/28(火) 20:53:15
>>203
え、別に経験ないけど?
悩んでるみたいだからちょっと予想して書いただけ。
もう面倒くさいから話したくない+1
-4
-
213. 匿名 2020/04/28(火) 20:53:29
>>1
人を嘲り、、みくびり冒涜する野蛮な下等な人間か
そうでない高尚な洗練されたクレバーな人間が
それのみ
+0
-1
-
214. 匿名 2020/04/28(火) 20:54:36
>>1
言う奴の質、、民度
人間性、育ち
+4
-3
-
215. 匿名 2020/04/28(火) 20:56:43
人格障害なんだと思う
自分が一番、他人が自分より上なのがむかつく、自分が一番かわいいってタイプ
発達障害の人がよく被害に合う
+26
-1
-
216. 匿名 2020/04/28(火) 20:57:39
言われやすい人よりも言ってくる人の人間性の問題だよね
この人になら何言ってもいいって考えてる依存型の女の子いるけど色んな子から縁切られてるよ
主さんは、相手の人間性の問題だから悩まなくていいところ悩んじゃうから付け込まれるんじゃないかな?相手がおかしいで終わらせた方がいい。+27
-2
-
217. 匿名 2020/04/28(火) 21:00:37
>>103
>>141
ひねくれすぎ+27
-1
-
218. 匿名 2020/04/28(火) 21:02:11
人選んでしか言えない女々しい人はのび太とかあだ名付けてキャッキャッしてそう気持ち悪い教師もクズだから言うわけないチンパン+3
-1
-
219. 匿名 2020/04/28(火) 21:02:18
>>207
大人しい子ほど強いのはある。いじってる人とか人に圧を与える人って逆の立場になったらものすごく弱いなってパターン結構見た。人に潰されないために人を潰す生き方してるのかもしれない+28
-1
-
220. 匿名 2020/04/28(火) 21:02:45
>>1
私も。私なんて上司にパワハラされて社長に相談したら社長が言いやすいタイプだからとか言ってきたよ。
イエスマンで大人しい子演じてきたけど腹の中真っ黒なのでもう我慢なんてしてませんよ。それ以来絶対言い返すようにしている。+9
-1
-
221. 匿名 2020/04/28(火) 21:03:29
そういう風に誰かのことを思ったことないしそんな人いっぱいいるから逆にそう思う人のがおかしな人だと周りは感じてる人多いと思う。+3
-1
-
222. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:16
>>1
仲良しな人からハッキリしてると言われるのでは?見た目はおとなしそうでなめられやすいとか。
みんな見た目からはいるから、人間は。+1
-1
-
223. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:16
韓国→批判ばかりする国
その韓国が批判するのは→いつも優しい日本
その韓国が批判できないのは→何してくるか分からない怖い中国
攻撃するのは人の優しさに甘えてるからだよ+9
-1
-
224. 匿名 2020/04/28(火) 21:05:00
>>209
そうそう。イライラしてる理由は言われ放題の人にあるんじゃ無くてそもそもイライラしてる方が色々溜め込んでる。言われてる人はおそらく幸せそうに見えてる。更年期の独身女性にサンドバックにされてそう分析した。+5
-1
-
225. 匿名 2020/04/28(火) 21:06:06
>>219
言い返されると返せないとか離れる人いるよね
言うのは強いけど言われると実は弱い人+23
-1
-
226. 匿名 2020/04/28(火) 21:07:02
主が向上心もって成長するのが気に入らないんじゃないの?後輩に抜かされそうで面白くないからどうにかしてやる気を挫こうとしてる。+3
-1
-
227. 匿名 2020/04/28(火) 21:07:37
>>217
ひねくれていると言われようが、何を言われようが、私は赤の他人の声かけに応じるつもりは一切ない。+2
-11
-
228. 匿名 2020/04/28(火) 21:08:41
何も言い返して来ないから をいい事に他人に嫌がらせしてる奴いるな。
時が来たらメンタルぶっ壊してやるよ。
+16
-1
-
229. 匿名 2020/04/28(火) 21:09:29
>>216
でも主の場合はどの環境でも言われてきたらしいよ?そういう人を寄せ付けてしまうことに悩んでるのでは?+6
-1
-
230. 匿名 2020/04/28(火) 21:11:27
>>216
ね!そう思う。
私も昔は自分が悪いんだって思ってたけど
よく周り見たら、賢い子はうまく距離保ってるし
気が強くてはっきりいう子とか、めちゃくちゃしつこくされてる子は
ガッツリ縁切ってる感じ。
多分周りもおかしいって思ってるよ。
コミュニティ違うなら逃げるが勝ちじゃない?+19
-1
-
231. 匿名 2020/04/28(火) 21:12:41
>>224
大人になってもそうなんだ!
20代前半だけど、プライド高くてハイスペの彼氏じゃなきゃ嫌って子が
全然相手にされてなくて、可愛い子とか高学歴な子に当り散らしてる。。怖い。+5
-1
-
232. 匿名 2020/04/28(火) 21:12:56
攻撃を喰らいやすい人は、他人との心の境界線が引けていない。自分基準ではなく他人基準になっている。+11
-1
-
233. 匿名 2020/04/28(火) 21:13:10
>>229
自分に原因があると悩んだり自分を責めてると、それが雰囲気に出ちゃうからやめようってことじゃない?
+6
-1
-
234. 匿名 2020/04/28(火) 21:14:32
>>8
何でマイナス多いか謎だけど、私もこれ多少あるんじゃないかと思ったよ。主さんはっきりしてるって人から言われるんだよね。はっきりしてるって他人が言うって結構だと思うよ。
気付かないうちに人に対して結構キツいこと言ったり、雑に扱ったりしてないかな?
主さんの言葉や態度で相手がむかっと来てて、相手が根にもってキツく当たってるとか。あと、仕事で注意しても響いてなさそうなリアクションするとか、空気読めないタイプとか。+17
-3
-
235. 匿名 2020/04/28(火) 21:14:47
>>29
>>174
お二人とも優しい。
みんなそうならいいのに。
酷い事平気で言う人には、
真面目そうな人や繊細そうな人を選んでわざと凹ませて、
ストレス解消にしてる嗜虐的な人の方が多い気がする+35
-2
-
236. 匿名 2020/04/28(火) 21:15:07
>>231
おばさんになってからの方がエグくなるよ。なりふり構わなくなるからね。+7
-1
-
237. 匿名 2020/04/28(火) 21:18:26
>>228
悪いことは言わない。
犯罪者になる前に病院行きな+4
-2
-
238. 匿名 2020/04/28(火) 21:20:13
>>236
うげ〜、その子しんどいから、今のうちに疎遠にしとこw+5
-1
-
239. 匿名 2020/04/28(火) 21:20:24
>>232
私です!!
相手との間にスッと線引いて、
(…???何言ってんだコイツ?)って出来たら良いのになぁ+4
-1
-
240. 匿名 2020/04/28(火) 21:21:33
大人しすぎて少しの事でキツく言われる人
直すべき所が多すぎてよく怒られる人
どちらも知ってる。後者の方が「私って言いやすい雰囲気みたいで損してる」ってよく言う。そうだねーって聞き流してるよ。真面目に答える気にもなれない。+9
-1
-
241. 匿名 2020/04/28(火) 21:22:35
主に問題あるんじゃないよ。
そんな扱いを他人に平気でできるその人の問題なんですよ。
そういう扱いをしてしまう、というのはその人の問題であって、主の問題ではないよ。
わざわざ他人の課題に取り組まなくて良いし、そんな奴に好かれなくても良いと思いませんか?
嫌われる勇気という本を読んでみてーーアホらしくなるから+14
-2
-
242. 匿名 2020/04/28(火) 21:25:22
>>234
自分が相手を傷つけたり、嫌なこと言ったの
忘れてるだけってこともあるよね+12
-1
-
243. 匿名 2020/04/28(火) 21:26:02
>>48
保育士の女のことだ+2
-1
-
244. 匿名 2020/04/28(火) 21:28:07
いい気になって他人を傷付けたり見下すやつはいつか痛い目に合う確立高くなるよ。
弱いと思ってるんだろうけど他人から恨まれるとろくな事無い。
職場でいじめられて退職した後で刺しに行く人もいる。
電車で携帯を注意された女子高生がシカトして、ホームの階段から蹴り落とされ重傷になったり。
私はそういうの怖いから接し方には慎重になるし、相手を甘くみないように意識してる。
言い返す場合も相手に恥をかかせたり追い込むような事はしない。
でもこれって普通の人はみんなやってることだよね。
つまり言いたいのは、主さんにキツく当たるやつがバカってこと。
そいつらは主さん以外にもターゲット見つけたら同じ事する。
だから私は思う。
いつか誰かに復讐されたいんだろう。それが私かもしれないのに、と。+9
-1
-
245. 匿名 2020/04/28(火) 21:28:14
>>6
そう、それ私。
皆が言いにくい事でも上にハッキリ意見するから他の人は何も言わなくて済んで楽だと思うんだけどね。言う分、風当たりも強い。しかしおかしい事は言わずにいられない。+12
-1
-
246. 匿名 2020/04/28(火) 21:29:21
>>100
私は逆に職場のクソオヤジから胸見ながら「ブラのサイズ小さいんじゃない?w w」「あふれんばかりのw」とか言われたことあるよ。その他にもセクハラまがいのこと沢山言われた。このご時世に。
これも、私には何言っても周りにチクらない、言い返さない、何言ってもいい奴だと思って言われたんだと思う。その通りで、恥ずかしくて周りに相談とかも出来なかった。そのクソオヤジ気のキツい女性にはそういうこと言ってるの見たことなかったもん。+8
-1
-
247. 匿名 2020/04/28(火) 21:30:16
だから大人しいふりをしてるだけで大人しくないのバレてるだけだと思うけど。
+6
-1
-
248. 匿名 2020/04/28(火) 21:32:09
>>242
確かに、今読んでて、こういうパターンもある!って思った。
失礼で人をイラっとさせるようなことを平気で言う後輩がいて
注意されても言い訳とか口答えばっかりなんだよね。
顔に出るタイプの先輩にはきつく当たられてて、
で、あの先輩怖い。私いつも先輩に嫌われてるんです、って言ってた。
多分素なんだろうけど、正直擁護しかねるなぁとも思った。+15
-1
-
249. 匿名 2020/04/28(火) 21:33:00
>>194
主さん?
+1
-2
-
250. 匿名 2020/04/28(火) 21:34:30
>>232
とても身に沁みる
客観性を重視するあまり他者基準になりがちです
いつの間にかそこが相手の庭ではなく私の庭で、
しかもやりたい放題荒らされてる、と気付いても後の祭りで。
+5
-1
-
251. 匿名 2020/04/28(火) 21:35:47
2パターンあるよね。
明らかに相手側に問題があって
私生活が満たされてないフラストレーションを
言い返してこない人にぶつけてる場合もある。
逆に、本人側に問題があって
無神経で人をカチンと来させたりするような場合も。
個人的に、仲良いと思ってた友人に黙って去られる場合が多いときは後者な気がする。
1回2回じゃなくてもう、複数回だと、結構怪しい。+23
-1
-
252. 匿名 2020/04/28(火) 21:37:32
>>202
じゃあ長女長男には偉そうで上から目線とか、真ん中は自己主張がなくてつまらない、一人っ子はわがままで自己中って言っても良いの?違うよね?だってその人は違うかもしれないから。
それとどんな人間でも心はあるし、傷つけて良い理由はないよ。ちなみにどんな兄弟順だからダメとか、この血液型だからダメとか根拠もなく自分勝手に悪口言う人が一番幼稚で自己中で最低な人間だと思ってる。+4
-1
-
253. 匿名 2020/04/28(火) 21:42:29
この相談した方は友人なのかな?
家族でしょうか?
相談相手としては今回はミスマッチかなって思いました。
私はそういうなめてかかる人の頭に問題があると思うので…。+6
-0
-
254. 匿名 2020/04/28(火) 21:43:14
>>251
仲良いと思ってた人に無言で去られるって要は
相手に優しくやめてって言われても伝わってないってことだもんね。
無神経ってこと。+25
-1
-
255. 匿名 2020/04/28(火) 21:44:02
>>211
発達あるとボーッとしてたり、要領悪くて責める口実与えちゃうのもあるかもね。それに何されても上司に相談するとか訴えるって手段をとりにくい人も居るだろうし、ストレスの捌け口には良いターゲットにされるのかも。
でも、私の知ってる発達は感情のセーブが効かなくて、突然感情を爆発させて大暴れするタイプだった、人をストレスの捌け口にしてる人は仕返しされる覚悟はいるって事わかってるんだろうか。+5
-1
-
256. 匿名 2020/04/28(火) 21:50:16
>>104
もしかしたら主さんは出来過ぎなのかも。
「はっきりしてる反面自信なさそう、自分がない」と言われてしまうのも
主さん自身が向上心がありすぎて、
一般よりすでに好成績なのに、自分の理想と比べて
ご自身を過小評価する傾向にあったりするとか。
相手と同じレベルに落ちないために言い返さない、とかも
そういう優等生なところがひょっとすると
周りの人は煙たくて、主さんを落としたいと思わせるのかも+7
-6
-
257. 匿名 2020/04/28(火) 21:51:46
そんなことあっていいわけない。
反対に、あなたに言っている人は相手を選んで言っているということですよね。そんな卑怯もの許されてはいけない。+8
-1
-
258. 匿名 2020/04/28(火) 21:52:39
同じようなこと言ってる人いるけど、いつも一言も二言も多い
それで相手が苛ついたり、なんだこいつ的な感じで応戦して、結果私は人に冷たく当たられることが多い
と被害者ぶっていた
はっきり言うが失礼なこともいってなければいいですね
+7
-1
-
259. 匿名 2020/04/28(火) 21:53:22
>>1
不自由なポンコツクズの都合
+0
-3
-
260. 匿名 2020/04/28(火) 21:54:00
>>10
私も同じ意見です!そんな人いない!それは許されない行為ですよね!+48
-1
-
261. 匿名 2020/04/28(火) 21:55:53
>>104
優しいんじゃなくて、甘いんじゃない?+0
-1
-
262. 匿名 2020/04/28(火) 21:57:23
>>19
えっ、私よく道聞かれる方だけど、そういう意味だったとはショックですわ…+11
-3
-
263. 匿名 2020/04/28(火) 21:58:21
>>248
そうそう、こういうタイプ。
ごくたまに一定数いるよね。
主がこのタイプかは分からないけど。+8
-1
-
264. 匿名 2020/04/28(火) 22:02:12
>>256
本人?
+1
-1
-
265. 匿名 2020/04/28(火) 22:03:37
私も主みたいなタイプ
基本的に下に見られるけど、そういうキャラだと分かった上で皆と同じように優しく接してくれる人はちゃんとチェックしてるよ+2
-3
-
266. 匿名 2020/04/28(火) 22:04:02
>>248
うわーー!
うちの会社のパートさんがまさにそれ!
上司に嫌われてるって言うから、なんで?って聞いたら、話し声が耳障りだって言われて…何話してるのって言われたけど仕事の話に決まってるじゃないですか…と
だからそんなこといったんですか?と上司に聞いたら、
?そんなこといってないよ?いつもうるさいけど何の話してるの?って聞いただけ
って
うちの上司は口は悪いけど嘘はつかないから、ただ自分のお喋り注意されただけっていう
実際パートさん何かとつけて私語はさむし、子供の話とかテレビの話も合間合間にしまくり
私からしてもうるさい
+12
-1
-
267. 匿名 2020/04/28(火) 22:08:15
>>256
ううん、主さんじゃないよ。
言葉悪いけど、そういう優等生なとこが
ちょっとウザがられてしまってる可能性ないのかなって。
正しいんだけどちょっと譲りもしなくてメンドクサイ、みたいな人に
なっちゃってるんじゃないのかなと思って。+3
-1
-
268. 匿名 2020/04/28(火) 22:11:02
>>48
トピズレだけど、そういう理由で人を「ナメる」人って、本当にサル系の動物だよね。自分の知る限り、頭の良い人は軽はずみに人を舐めたりしないから、やっぱりなんか不幸か頭良くない人なんだと思う。+77
-1
-
269. 匿名 2020/04/28(火) 22:16:43
私見た目温和だけど仏の顔も三度のタイプだからある日突然怒り出したとか言われるけどもうじわじわ怒り時計が上がってるだけのこと。私のブチ切れやガン無視罵倒反論1度でも見たことある人は血の気ひいてる。+7
-0
-
270. 匿名 2020/04/28(火) 22:22:45
暖簾に腕押し、糠に釘、豆腐にかすがい、馬の耳に念仏…
我が強くバイトや仕事で何を言っても教えても一向に覚えようとしない、聞く耳持たない、聞いてるのかさえわからない。打たれ強いではなくて打たれてることさえ気づかない人は標的になりやすいのかも。
+4
-1
-
271. 匿名 2020/04/28(火) 22:29:56
>>9
言い方を変えれば優しい人。
最後はそういう人がいわゆる勝ち組になったパターンを数人知ってます+41
-5
-
272. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:54
私もそんな立ち位置にいました。
最初は私もヘラヘラおちゃらけていたのですが、同じ事を何回もいじってきたりして、この間ついに言い返してしまいました。それから仕事がし辛くて(;_;)
なんで私がこんなにやり辛い思いしないといけないのかと思います。言い返したりすると、こっちが雰囲気悪くしたみたいな空気になりませんか?
いじられるのは別にいいけど、同じ事言ってきたり、つまらなくて空回りしたいじりなど本当イライラします。自分で笑い取れないなら突っかかってくんなと思います。
自分でそういうキャラにしてしまってるのも悪いんですけど、積み重なると無理~ってなってシャッター閉めてしまいます。大人げないと自分でも反省してますが、やはり限度があります。+3
-1
-
273. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:41
「アイツはイジラれキャラだから」
だからOKみたいなの割りと良く聞くけど(芸人の職種としては別としても)、あれって何を持ってOKって判断したのかな。勝手にイジってる方がOKってことにしてるだけじゃないの?
意味分かんないし不愉快だわー+6
-1
-
274. 匿名 2020/04/28(火) 22:40:30
>>30
私も下に見られるタイプですが、この考えとても素敵です。+16
-1
-
275. 匿名 2020/04/28(火) 22:40:48
私にだけいつも舐めた態度をとる歯科衛生士の女は、このトピをよく見ておけ+0
-1
-
276. 匿名 2020/04/28(火) 22:42:07
>>1
これさー。接客業でたまにいるんだわ。接客業でするタイプはマルチに入って自分がなくてお店で優しくされたら勘違いしちゃう系か孤独で人に飢えてる系。+4
-1
-
277. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:49
>>276
こういうバカって普段優しくされてないから優しくされたら勘違いすんだわ。+2
-0
-
278. 匿名 2020/04/28(火) 22:46:07
>>267
自分で自分のことまじめなことだけが取り柄って言えちゃう人ですか?+3
-3
-
279. 匿名 2020/04/28(火) 22:47:32
>>276
こういう系って優しくされたらすぐつけあがるからぶっちゃけ金にはなるんだけどもれなくもうお知り合いよね?がついてくるからめんどう。ほら。普段人から優しくされたことないし愛に飢えてっから笑+2
-0
-
280. 匿名 2020/04/28(火) 22:50:05
>>279
そしてマルチに入るぐらいだから基本人を信用しやすいのよ。自分を持ってたらマルチになんか入らないしそもそも誘われないでしょ?だから距離感がわからやいやつとか仲良くなってねーけど。の距離でストーカーになる。+0
-1
-
281. 匿名 2020/04/28(火) 22:50:27
道聞かれるけど下に見られてると感じた事などないわ
別の部分で感じる時はたまにあるけど(女性同士のマウントとか)
道聞かれるの嬉しいし困っている人がいたら助けたいって普通に思うけどな
自分が親切にされたら嬉しいしお互い様
+7
-1
-
282. 匿名 2020/04/28(火) 22:54:39
酷いことをしてる人。+0
-1
-
283. 匿名 2020/04/28(火) 22:56:15
>>268
それ。だから信仰かマルチ系多いよ。自分を持ってないから人だから優しくしたらつけあがる、勘違いする。そして元々幸せな人はマルチも信仰も入らない。それで優しくしてやったらすーぐつけあがる。そりゃ誘われるわこんな自分ないやつ。って奴が多い。+10
-0
-
284. 匿名 2020/04/28(火) 22:59:24
>>48
知り合いのモラハラしてる人は確かに人を選んでた
人望や人気がなかったり立場の弱い人、それでいて気が弱くて自己主張しない人
逆にしないのは人望あるか、下心働く相手か、立場が自分より上の人
性格で言ったなら自己肯定感弱い人選んでやってたなぁ+27
-1
-
285. 匿名 2020/04/28(火) 23:01:12
>>75
あんたの方がよっぽどゴミムシだよ!
+4
-1
-
286. 匿名 2020/04/28(火) 23:02:07
>>10
ほんまそれ
ターゲット決めて手を出そう!って考える奴が一番やばい奴であることに違いないのに、本人は絶対に気付けていない+51
-1
-
287. 匿名 2020/04/28(火) 23:08:49
>>286
私さ。接客業してたらターゲットにされたんだわ。接客業って優しくして金出すのが基本だから別に優しくもお人好しでもないんだよね。でも愛されたことない系とかってそれがわからないじゃん? だからわからないんだよね。このバカすぐつけあがりやがって。って思われてるのも接客業で優しくされて言わないだけをわからない。バカだから。+1
-1
-
288. 匿名 2020/04/28(火) 23:08:51
>>281
それはあなたが普段親切にした分だけ返ってきてる人間だからでしょ?
舐められやすい人はどれだけその人が周りに良くしても返っては来ないどころかただただ都合の良い人間扱いされて要求がヒートアップするだけだから
だからいい加減疲れてしまうんだよね+0
-1
-
289. 匿名 2020/04/28(火) 23:11:40
>>75
通報しました+7
-1
-
290. 匿名 2020/04/28(火) 23:12:25
>>287
しまいにゃ知り合いでもないのにプライベートまできやがって。バカだから反応が面白いとか見抜かれてるのさえバカ過ぎて気付いてない。彼氏や友達にここまで落ちたくないよねー。って利用された目で見られてるのさえバカで想像力ないからわからない。もうバカって手に負えないよね。手に負えなくて誰からも相手されないから真に受けるんだけどな笑+0
-2
-
291. 匿名 2020/04/28(火) 23:12:43
私みたいな人だろう。
他人から見てても、何であんなに聞かれたり文句言われたりするの?って言われるぐらい。
多分、少々強めに言ったり上から言っても、
なあなあに納めてくれそうという雰囲気があるんだろうかと。
当人の自分は思ってないけど、意見を返したら、
生意気っ!!と言わんばかりに逆ギレされる。
無意識に馬鹿にしてるんだろうと思う。+0
-0
-
292. 匿名 2020/04/28(火) 23:14:25
>>288
そっち系はいいんだけど接客業で優しくされたとかほら。マルチ入ってる自分持ってない病んでる系。ってどうしたらいいんだろうね。バカで真に受けるから下手な事言えないし。+0
-1
-
293. 匿名 2020/04/28(火) 23:16:20
ここには田舎民が多いよね。都民の感覚だと、ネットの情報が全てだと思う地方民は哀れだと思う。+1
-1
-
294. 匿名 2020/04/28(火) 23:17:56
>>283
それで優しくしてたらいけそう。とか金騙せないかな?とか夢見てえな事考えはじめる。見抜かれてるけどめんどうだからわかりません。てふりしたらバカだからすぐ真に受けて、この人わからないんだ!って思う。こんなバカ私は見たことない。+4
-1
-
295. 匿名 2020/04/28(火) 23:22:47
>>290
そしてだいたい思い込みが激しくて場所相応とかプライベートを離した会話が出来ない。だから余計な事言わないでおこうとするとはっきり言わない大人しいこだとやっぱり思い込みが激しい考え方をする。そんな思い込み激しいから余計なこと言わない。ってのをバカで想像力がないから自分で考える力がないからわからない。+2
-1
-
296. 匿名 2020/04/28(火) 23:23:13
>>1
私もそういうタイプだったんだけど、ムカついたので
私の事を色々言っていた女の子の事を普通に言い触らすようになったら
そんな事を言うなんて思われてなかったので、ビックリされて、あまり何も言われなくなった。
人の事を変に言う人って、自分の事を棚に上げている子がほとんどだよ。
私は少し年上の人と付き合っていたのだけど、相手は皆に隠れて60歳くらいのパトロンと付き合っていたのを知っていたので
〇〇(私)ちゃんオヤジ好きだよね〜とか言われたら、◎◎(相手)ちゃんの●●さんよりは全然若いよ〜と、皆の前で言ったら
めちゃくちゃ焦ってた。+11
-1
-
297. 匿名 2020/04/28(火) 23:25:58
>>295
ごめんなさい。
書いてる意味が分からないんだけど💦+1
-1
-
298. 匿名 2020/04/28(火) 23:26:04
>>294
そりゃこんなバカまるちに入会させられるわ。自分で考える力がないんだから。ってなりやっぱりバカだからプライベートにきそうだから余計な事言わないでおこう。ってするといけそう。とバカ特有の考え方をする。そしてプライベートにまでくる。そして接客業の話を真に受けてプライベートでも続きをする。こんなバカを私は見たことない。+2
-1
-
299. 匿名 2020/04/28(火) 23:27:09
>>9
このコメント書いてる人は普段攻撃してる人かな?+31
-1
-
300. 匿名 2020/04/28(火) 23:27:14
>>297
バカで世間知らずの思い込みが激しいやつはどうしようもねえな。って話です。+4
-1
-
301. 匿名 2020/04/28(火) 23:30:51
変わったな笑が口癖の中学からネチネチストレス溜まって被害者ぶる静岡女嘘つくなよ+1
-1
-
302. 匿名 2020/04/28(火) 23:32:20
>>104
やんややんや言ってくる人は
自分に自信がない人です
自分に自信がない時ってそういう人が寄ってきやすいよ(投影)
まずは、104さんが今まで良くやってきたなぁって自分で認めてあげることが優先
昨年パワハラで仕事辞めた元言われやすい女より+10
-1
-
303. 匿名 2020/04/28(火) 23:37:22
>>4
違うと思う。
言われる人の問題じゃなくて言う人の問題。
言う人が、言われる人のことを大事に思ってないか、この人には何を言っても自分に害はないと思ってるか。
言われる人に原因を求めるのがそもそもおかしい。+53
-1
-
304. 匿名 2020/04/28(火) 23:39:31
>>279
そしてものすごいバカだから普通の人が考えないバカなことを考え出す。①優しそうだからなんとかしたらお金貸してくれそう②モラハラのターゲットになれそう③マルチに入りそう④友達いないっていうからそうなんだ。じゃあ飢えてそう。なんか騙せそう。 と考える。 見抜かれてるのにわからないふりをするとバカで自分で考える力がないから真に受ける。流されてることすら気付かない。私生活にきて反応が見たい。と考えて彼氏や友達からバカにされてネタにされてることにすら気付かず優しくされたのを真に受けてバカな子だと思い込む。 よってこのバカ達は優しくしたら真に受けるのですぐ金を騙せとれるタイプです。ただ思い込みが激しくて人を信じやすいから騙して金を取ってもあとあとめんどうだと思われる。そんな目で見られてるのにバカだから気付かずターゲット。とかほざく。+2
-2
-
305. 匿名 2020/04/28(火) 23:39:49
ひとつはその人の立場や状況ね
人望がなかったり、周囲の人気もなく味方がいなかったり、立場が低かったり攻撃してもなかなかデメリットなく自分に跳ね返ってこない人
もうひとつは相手の性格
気が弱くて、周囲に合わせるタイプでなかなか自己主張できない人、言い返せない。
あるいは自己肯定感低くて言いがかりや難癖をリアルに捉える人
どっちにしろわざわざ人選んでぐちぐちモラハラしてる人は嫌だわ
こうみても学生時代のいじめる人とそのターゲットにされやすい人の構図にもなんかにてるようなとこあるし、+4
-1
-
306. 匿名 2020/04/28(火) 23:41:38
私かな
何言われても言い返さないタイプ
ストレス発散のサンドバックになってるけど大体相手に不幸が起きて去っていく+14
-1
-
307. 匿名 2020/04/28(火) 23:42:18
私もそうなんだ。
何を言ってもいい返せないの
もうこんな性格 嫌!!
って思っているのだけれど
やはり言いなりになってしまって
何を言われても許してしまう。
舐められているのだと思うけれど
駄目なの。
+0
-1
-
308. 匿名 2020/04/28(火) 23:42:25
>>304
優しくすればお金を騙せるタイプです。ただ処女や童貞系のピュアだからあとあとめんどくせえから手を出さないにしよう。って思われてるのにそれすら気付かずまだお人好し。とか思っちゃう騙せるタイプナンバーワン。+0
-1
-
309. 匿名 2020/04/28(火) 23:44:22
本人に原因がない前提(不快にさせてるとか)で言うと、
優しく対応してあげてるとすぐつけ上がるってことだよね?
美男美女でそういうやつを見たこと1人もないわ
勘違いプライドエベレストキッズって感じのやつばっかりじゃない?
何勘違いしてんだか知らねーけど
相手が優しくしてるだけでつけ上がるって
バカな証拠かなーって思ってる!+5
-1
-
310. 匿名 2020/04/28(火) 23:45:25
>>305
それそれ。ちょっと優しくしたら仲間内の話題に出来るとすーぐ勘違いするから味方だの敵だの言い始める。だからバカは苦手なんだよね。その前に。仕事だから優しくしただけ。ってきづけや。仲間内で話す間柄にすらなってねえよ笑 だから飢えてるやつってめんどくせえんだよな。+1
-1
-
311. 匿名 2020/04/28(火) 23:46:47
>>309
バカだろ。しまいにゃ私生活にまで来るぜ。+0
-0
-
312. 匿名 2020/04/28(火) 23:47:18
>>155
1人でも言うひとは言うよ
近所以外で習い事や塾は行かせた方がいい
物理的に距離が近いと同じような家だと勘違いする馬鹿が絡んでくるから。
進学先で別れて初めて土俵が違う事に気づく。それはそれで妬ましいみたいだけど。
田舎は土地が安いから見た目ではわかりにくい。田舎あるある。+7
-1
-
313. 匿名 2020/04/28(火) 23:47:24
マルチとかはよくわからんくてごめんだけだ
まーでも確かに、こういうアホなやつって
アホゆえに結構騙されやすいよねw
最初は警戒心ガチガチだし自分頭良いって思ってるから「俺は騙されない!」って言ってめっちゃ詐欺に引っかかるやつ見たいな?
お客様対応してあげると急に金出すやつとかいる。
まあでも基本ケチだし、偉そうにしてくるから、絡まないほうがいいよ!+0
-1
-
314. 匿名 2020/04/28(火) 23:48:50
>>311
私の知り合いでこういうやつって、男でも女でも、常に異性関係で都合よく使われててイライラしてる感じ。
プライド高いけどあんまいい相手と付き合えてないみたいw+2
-1
-
315. 匿名 2020/04/28(火) 23:49:22
>>309
それで病んでるから人が嫌がる姿が好きとか病んでる系勘違いsがくる。見抜かれてるから仕事だからめんどうだから困ったなあ。ってふりをするとバカだからすぐ顔にでて 素直な人だなあ。みたいな顔をしてニヤニヤする。バカだから扱いやすいんだけど調子のんだよね。普段優しくされたことねーから笑+0
-2
-
316. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:03
>>115
スポ少怖い…+4
-1
-
317. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:16
>>314
都合よく使われてるというかバカだから見抜かれてるのに気付いてねえからどうしようもねえんだ。+1
-1
-
318. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:46
>>315
キャバクラに来て、すごいですねーってヨイショしてあげると永遠に自慢話してくるオヤジみたいな人種なんじゃね?
何言ってもいいって勘違いしてる人種って。
でも、マジで偉い人に限って綺麗に飲んだりするっていうよね。+4
-1
-
319. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:22
>>309
俺女ぞわぞわする+2
-1
-
320. 匿名 2020/04/28(火) 23:53:21
私は大人しい性格ですがそういう扱いしょっちゅう受けるよ。やっぱりコイツなら言い返してこないだろうと思われてるみたい。でも大人しくても感情を一切表に出さない人はターゲットにされない。私はすぐ動揺したり泣いたりするから、格好のターゲットになるみたい。
私だって動じない強さが欲しいけど虐められたトラウマとかあるから、フラッシュバックして動悸や変な汗が出てきていつも動じてしまう。学生時代だけでなく、会社でもお局や癖の強い上司からキツい対応されてきました。辛い。+4
-1
-
321. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:25
>>313
絡んでないし関わらないでほしいと言ってもバカだから日本語通じねえんだ。バカだから人が嫌がる姿が好き。わかった。反応するまでしてくるからめんどうだからしてやるか。はいっ。困ったなあ。をするとニヤニヤ。あー。バカって素直なんだなあ。でも一回したらもういいろ?めんどうなんだよ。がわからないらしい。+1
-1
-
322. 匿名 2020/04/28(火) 23:54:34
>>317
私の知り合いでこういう女いたんだよね。
こっちが言い返さないからって、会うたびにマウントマウント。
失礼なことも平気で言う。
脳内ではエリート男に言い寄られまくってる設定なんだけど
実際、出張先(飛行機の距離)まで自腹出してヤラらに行ってるだけw
で、付き合ってもらえなかったのに、自分の選択で付き合わなかったって言い張ってたwwww
言い返したらうるさそうだから、黙って絶縁したよー
要は都合の良い女なのに気付いてなくて、それを埋め合わせるように優しい人に八つ当たりしてるだけ+5
-1
-
323. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:15
>>319
は??+0
-1
-
324. 匿名 2020/04/28(火) 23:57:48
ブス 言い返さない弱いブスはサンドバッグ+1
-2
-
325. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:09
>>318
それならまだ可愛い。でもバカは手強い。店でヨイショ。はい。困ったなあ。これでいいか?をしたらなんと外にまでくる。おいバカ。ヨイショ困ったなあ。は金もらってるからだ。このバカは何勘違いした。+0
-1
-
326. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:26
社長など大勢の命を負う責任がある人には本当は意見を言えなきゃいけないんだけど、周りがどうしてもイエスマンしちゃうよね…
前にいた会社の社長がいきなり趣味全開の事業方針に変えたのに、だれもなにも言えないせいで潰れてしまったよ+0
-1
-
327. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:35
遊び人+0
-1
-
328. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:33
>>322
私の知り合いでもいた。自分はエリートにさえ言い寄られないから友達や知り合いの話をするやつ。なぜ自分の話をしないかというと自分に遊ばれる相手すらいないから笑+3
-1
-
329. 匿名 2020/04/29(水) 00:00:34
パイロット
金あるし、女に困らないし、
実際女遊び激しいだろうし。
+0
-1
-
330. 匿名 2020/04/29(水) 00:01:34
>>56
ちょっと違うような。
誠実そうで適当なこと言わないような人に聞く。
下に見てるとかはない。+12
-1
-
331. 匿名 2020/04/29(水) 00:01:59
>>324
ブスよりバカ。なんでも真に受けるバカはバカなんで騙されてろ。+0
-2
-
332. 匿名 2020/04/29(水) 00:05:00
>>314
私の知り合いで。を使う人って自分の話しないよね。自分がないの?+1
-1
-
333. 匿名 2020/04/29(水) 00:05:12
言わせたい人に言わせとけばいいんじゃない。解決してもまた新たにそういう考えのやつは出てくるし、淡々とやる事だけやってればいいよ。
家に帰ってまで思い出して悩むのは疲れるし、自由な時間にそいつのことで頭いっぱいにするのはもったいない。+8
-1
-
334. 匿名 2020/04/29(水) 00:05:46
>>328
うわwwwwしんどい女だねー
エリート大好きなのに
本命として全く見られてないのは一緒だねw
でもさそういう女ってシンプルにウザいから
結構周りからはっきり言われてない?
私の嫌いな女は別の子に
あんた理想高すぎるからレベル落とさないとヤバイよとはっきり言われてて笑ったよw
でも絶対認めなかったw私そんなレベル低い人周りにいないし!って言い張ってたw
まぁ勝手に婚期逃してなって思った+4
-1
-
335. 匿名 2020/04/29(水) 00:06:24
>>333
正論!+1
-1
-
336. 匿名 2020/04/29(水) 00:07:07
>>334
落ち着けよバカ。過呼吸か?+0
-5
-
337. 匿名 2020/04/29(水) 00:07:34
自分の知り合いの人によって態度変えるモラハラおじさんは人選んで罵詈雑言攻撃してたよ
基本立場が高い人、人気ある人、若い女にはどんな性格でも人当たりいい
めちゃくちゃ言う対象は立場てきに言い返せない年下か、自己主張できず言い返せない人や、罵りをガチだと真に受けて自分責める人+6
-0
-
338. 匿名 2020/04/29(水) 00:08:02
>>334
図星だったんだ。ごめんねー。+0
-2
-
339. 匿名 2020/04/29(水) 00:08:26
何でも言っていいって思ってる人間がいたらその人がおかしい。
色々図々しいこと言ったりするのは、人に甘えてるんだよ。
でもそんな人を甘やかさなくていい。
嫌だとかムッとした顔をしてもいいと思う。+9
-1
-
340. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:46
>>338
ん?どういうこと??
エリート大好きなのに相手にされなくてマウントしてくる女をdisってるんじゃないの?+0
-1
-
341. 匿名 2020/04/29(水) 00:09:52
>>333
というかお前いらないんだよ。黙ってマルチやってろよ。バカなんだからさ。って。バカだからマルチハマったんだろうが。ほんとバカって無理+0
-3
-
342. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:42
>>341
お前。ってコメントしたあなたじゃなくてね。+0
-1
-
343. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:50
何か最近無駄に草生やす人多いね
+3
-2
-
344. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:54
>>337
弱いものいじめだね。
今叩かれてる岐阜のホームレス殺人の加害者みたいな男だね!
天罰下れ!+8
-1
-
345. 匿名 2020/04/29(水) 00:11:42
>>340
頭悪い質問すんな。バカ。そのままの意味だよ。自分で考えろよ。人に聞くな+1
-3
-
346. 匿名 2020/04/29(水) 00:14:46
>>333
その通りですね。バカは治んないし。黙って金だけだしてりゃいいものを。優しくされたらつけあがりやがって。+0
-1
-
347. 匿名 2020/04/29(水) 00:14:49
>>287
キャバ嬢にストーカーする客みたいなものだね
リップサービスを真に受けちゃう系+1
-1
-
348. 匿名 2020/04/29(水) 00:15:32
>>343
荒らしに草生やしまくる人多い気がする
「。」が多い人も増えた+4
-1
-
349. 匿名 2020/04/29(水) 00:15:50
>>340
そのまんまの意味。人に聞くのやめな。自分でちょっとは考えな。バカなの?+0
-2
-
350. 匿名 2020/04/29(水) 00:16:12
>>274
なんでも言いやすい&何か嫌なことを言いたくなる嫉妬させる要素があるんだろうね+11
-1
-
351. 匿名 2020/04/29(水) 00:17:27
>>347
それ。普段愛されてない系。だから勘違いする。あーめんどう。+1
-1
-
352. 匿名 2020/04/29(水) 00:19:27
>>33
それが相手の為、自分の為だったりするよね。+14
-1
-
353. 匿名 2020/04/29(水) 00:19:56
>>351
愛されてない系ってトラブル起こしやすいからめんどうなんだわ。めんどうだから邪険にされてるのを嫌われたとか言い出しそうじゃん。めんどうなだけ。+6
-1
-
354. 匿名 2020/04/29(水) 00:20:58
何か変な男が来てるね。
せっかく読み進めてきたのに残念、退散。+3
-1
-
355. 匿名 2020/04/29(水) 00:22:04
自演荒らしが来てるみたいね+6
-1
-
356. 匿名 2020/04/29(水) 00:28:43
>>353
このさ。自己愛?愛されたい系って不便だよね。ただただ気持ち悪いじゃん。自分分かってよ系。絶対トラブル起こすじゃん。親じゃないんだから理解なんかしねーしそんなトラブル起こすやつ愛せるわけないだろ。がわからないんだよね。+5
-0
-
357. 匿名 2020/04/29(水) 00:31:01
>>356
私さ彼氏と家族の時間が大切だからこういう系って好きか嫌いかじゃなくてトラブル起こすから自分に必要ないんだよね。使い道ないじゃん。+0
-1
-
358. 匿名 2020/04/29(水) 00:31:39
大切にされない人のこと?+0
-1
-
359. 匿名 2020/04/29(水) 00:31:39
>>344
普段優しいおばさんとかにも裏で悪口言ったり、うつ病から休職してきた病み上がりの男のこもモラハラして虐めてました
綺麗で子持ちの若い女の子いるのですが、癖ありで約束破りや逆ギレ、平気で知らない男と一対一であったり不倫するわけありの子には逆に優しくて、
その子が100悪くてもその子と若い男の誰かが揉めると必ずその子の肩持って、その子とのトラブル相手を口撃して罵り虐めるような人です
ちょっとトピずれすいませんでした+3
-0
-
360. 匿名 2020/04/29(水) 00:37:00
>>358
イェース。金か使い道があるかって目でしか見られない人のこと。自分の大切な人の悪口なんて言えないでしょ?私家族や彼氏が好き過ぎて悪口罪悪感で言えないもん。+0
-1
-
361. 匿名 2020/04/29(水) 00:38:33
>>360
でも人ってみんなこんなもんじゃん?他人に無利益で優しい人なんて世の中いないでしょ。+0
-1
-
362. 匿名 2020/04/29(水) 00:43:42
メンヘラの時間か+2
-1
-
363. 匿名 2020/04/29(水) 00:47:13
>>69
まさにそれだ!あの女
周りに取り入るの、売り込むの上手で
私だけターゲットで空気扱い…+11
-1
-
364. 匿名 2020/04/29(水) 00:48:56
気弱くて自分より下だなって人には言いたい放題な人いる。
そういう人は人格障害だし大抵周りからも嫌われるので無視がいい、腹立つけど。+12
-1
-
365. 匿名 2020/04/29(水) 00:54:00
>>8
正論といえば正論だけど、こうゆうタイプの人には相談とかしたくないな〜
傾聴とか出来なさそう
ただ聞いてほしいだけでも、「それはあなたがこうだから〜過去と他人は変えられないよ〜云々」
とか言ってきそうでくそめんどくさ
勝手な想像です+4
-3
-
366. 匿名 2020/04/29(水) 01:20:10
>>364
それですよね。だいたい周りから嫌われてるのにこの人は分かってくれそう。とかタゲ見つけたがるからめんどう。周りが嫌ってるものはみんな嫌なんだよ。ってね。この人は分かってくれる。なんて人いねーよ。+4
-1
-
367. 匿名 2020/04/29(水) 01:42:35
コジコジみたいな人。+0
-1
-
368. 匿名 2020/04/29(水) 02:09:22
>>146
逃げるが勝ちです!+3
-0
-
369. 匿名 2020/04/29(水) 02:11:15
こういうタイプは無視しろとか言うけど、それでは駄目なのだと思う
他のターゲットに行ってしまうから結局被害は無くならない+0
-1
-
370. 匿名 2020/04/29(水) 02:11:41
>>104
そもそも環境に恵まれてないんだと思う。
仕事で結果を出し、プライベートの時間も使ってキャリアアップに励もうとする人の足引っ張る人だらけとか終わってるよ。
「仕事が忙しいのにキャリアアップまで求められていっぱいいっぱい」という真逆のケースの方が、状況によってはまだ頑張る価値あると思う。+12
-1
-
371. 匿名 2020/04/29(水) 02:17:21
>>262
初対面の人に教えを乞うなんて、下に見えるような人になんて出来ないよ
ちゃんと答えてくれそうな誠実感のある人、まともそうな人とは見られてるんじゃないかな+8
-1
-
372. 匿名 2020/04/29(水) 02:58:56
>>104
自信が無くてもハッキリ物事を言う人はいます。
自信が無いこととハッキリ物事を言うことは性質が違いますので切り分けて考えることをお勧めします。
もしかしたら主さんがお人好しで自信がないことを他者に見抜かれてるかもしれませんね。
悪意のある他者に限って、主さんの弱みにつけ込んで見下したり攻撃してきます。
まずは主さんが他者に認められようと思うより、自分自身を認めてみてはいかがですか。
自分自身で日々仕事を頑張ってる自分をほめてあげてください。
そして他者と自分を比較しない思考が大事です。
比較しない思考を持つことで、自分自身や他者を尊重できるようになっていきますよ。+8
-1
-
373. 匿名 2020/04/29(水) 03:00:41
>>103
「優しそう穏やかそう」と思われて、声をかけられて、実際に応じてる、
実際に優しい人は、
そもそもそういう風に物事をとらえない人なんだと思う
(見下しが入ってるとか)
時間を奪われてる、とかも思わないと思う+21
-1
-
374. 匿名 2020/04/29(水) 03:05:32
>>158
その手のトピに書いてる人間って
悪い意味でヤバいタイプ多そう
+5
-1
-
375. 匿名 2020/04/29(水) 03:13:49
>>64
それモラハラに多くない?
ずっと大人しく聞いてても、もう我慢の限界って思ってある日ちゃんと怒ると、冗談だよって簡単に済ます。
私それモラハラ野郎によくやられてたから。+22
-1
-
376. 匿名 2020/04/29(水) 03:49:42
仲良くなると何を言ってもいい奴になってくる。バッサリ切ってやるけどw+7
-1
-
377. 匿名 2020/04/29(水) 03:59:51
>>48
私のことか
昔、友達と思っていた人に言われてされた
あんたはそういう扱いして良い人間!って
そうした考えが自分には無いから驚いたし、其処に至るまで色々な事が有りすぎて疲れ果てて縁切った
私を何言っても良い人間扱いしていたけど、何も言わずに去られる人とどちらがマシかな?
他ではそんな失礼な扱いされたこと無い
思っていても言葉には出さないと思う
それくらいの常識はまともな人なら備えてる
カーストあるわけじゃないし、あくまで相手の中での認識、それを態度や言葉に出してきたら嫌われても当然、結果的に自分の評判を下げて人にしたことが返ってくる
あちこちで嫌われて敵を増やし恨まれたい人しか言わないと思うけどねー
口にするのは考えが足りない頭悪い人か、不幸な人だと思う
+10
-1
-
378. 匿名 2020/04/29(水) 04:00:22
>>9
これ私がそういうタイプ。人の意見にのまれやすい。
だからちょっと無理な押し付けや八つ当たりで嫌味言われたり意地悪されてもわかったよーとかそうなんだーってなっちゃう。相手は調子乗っちゃう。
よく考えたら雰囲気や表情は軽視されてる嫌な感じだったなっていうの後で気づく。
普段出さない汚い部分を私に披露してる相手は油断しすぎだなと思うよ。やりすぎて反感買って自滅する人何人か見てる。だからほっといてイライラしたら一息ついて普通に過ごしてればいい。+24
-1
-
379. 匿名 2020/04/29(水) 04:14:14
>>9
だからって何してもいいの?
そう考える人が多数いるなら世も末だわ+30
-1
-
380. 匿名 2020/04/29(水) 04:16:12
>>357
自分語り長すぎ+0
-1
-
381. 匿名 2020/04/29(水) 04:18:33
>>374
プラス躍起に押しておかしい意見を世の中の大半に見せたい変な人も多いよ…マジで
+3
-1
-
382. 匿名 2020/04/29(水) 04:25:21
>>1
裏を返せば貴方を雜に扱う人だからジャンジャン切って雜扱いしていい人です
自ら失礼で他人を見下してバカにする頭と性格悪い最低人間だよーの自己紹介してくれているので関わったらダメな奴と認識して雜に扱いましょう
まともな人だけまともに相手すればいい
時間も気持ちも無限じゃないし、斬り捨てて良い人は雑多に扱って節約しないとね!
+12
-1
-
383. 匿名 2020/04/29(水) 04:27:58
>>18
どうでもよくないから傷付けるんでしょ
コンプレックス刺激する何かが相手にあるんだと思うよ
本当にどうでもいいなら自然消滅だよ
行動起こす気持ちもない+15
-1
-
384. 匿名 2020/04/29(水) 04:30:06
>>19
悪意の塊すぎ笑
道訪ねられる人に対して必ずマイナス意見つける道聞かれない人の嫉妬乙
優しい人、の書き込みに対して異常にコンプレックスある人いるよね~+21
-1
-
385. 匿名 2020/04/29(水) 04:34:21
>>235
同等の扱いで充分だよ
何されても言われても最低限失礼なければ塩対応でいい
世の中、自分がされないと解らない想像力無い馬鹿が一定率いるからね
優しくしてくれる人にだけ優しくすれば良いのです+10
-1
-
386. 匿名 2020/04/29(水) 04:40:42
>>67
そうやって真に受けたらダメ
自信失わせて下に見たい人間の悪意だから
自分なら下に見てバカにする相手に道聞く?
誠実そうで優しそう親切そうなまともに見える人に聞かないか?
自信持って良いと思うよ+22
-0
-
387. 匿名 2020/04/29(水) 04:42:43
>>70
コミュニティ自体が腐ってる場合もあるから見切りつけたら飛ぶのが良い時もあるよ
人数多い=正しい、ではないからね+8
-1
-
388. 匿名 2020/04/29(水) 04:49:29
>>110
よこ
心理学習っているならその見下されるライン(原因)を書いてくれなきゃ
相手が勝手に思い込んでる場合もあるんじゃないの?
個人的には反対意見や自分の意見を言わないとかその辺りじゃないかな?
と思ってるけど+0
-1
-
389. 匿名 2020/04/29(水) 05:04:36
>>126
付き合う人が不味いんだよ
フレネミーばかり無意識に選んでるんじゃない?
貴方に気にするな、って意見する人は友人じゃないの?
倫理観や道徳心違いすぎる人とは結局続かないし、もしかしたら主はどんどんクラスチェンジして成長しているからそれまでの関係が続かないのかも?
最終的になりたい仕事で成功したり行き着く先でやっと長くご縁ある理解者が出来るかもしれないね
何を友達とするかはその人次第だけど、出来たら貴方の成功を喜ぶ人を友人に持てたら良いよね
+7
-1
-
390. 匿名 2020/04/29(水) 05:07:47
>>10
心の底からそう思う
なんかスッキリした
ありがとう+20
-1
-
391. 匿名 2020/04/29(水) 05:08:19
>>118
そう思っている人の主観だし
友達は人数じゃなく「質」
+1
-1
-
392. 匿名 2020/04/29(水) 05:10:43
>>126
私もです。
結局、周りに人がいなくなって自分が何か酷い人間なんじゃないかと悩んでる最中です。
対等な関係が分からなくなったしまった+2
-0
-
393. 匿名 2020/04/29(水) 05:13:08
>>123
顔見知り沢山居ても意味無いと思うけど、そうした人の価値観は他人を利用出来るか否かの利害関係だから厳密には友人ではないんだよねー
それに
交遊関係広い=性格良い、ではないから笑
+2
-1
-
394. 匿名 2020/04/29(水) 05:15:01
>>127
人間界の掟じゃないからw
野人は人間に関わらないで下さい+0
-1
-
395. 匿名 2020/04/29(水) 05:51:12
>>209
物事を客観的に見れず思い込みや決め付け激しい激情型で人に八つ当たりまでするような人をまともな男が相手にするわけない笑
お局一直線だよ不幸すぎて笑う
まあ全ては自業自得+4
-1
-
396. 匿名 2020/04/29(水) 05:52:05
>>214
余白無駄にとりすぎ+0
-1
-
397. 匿名 2020/04/29(水) 06:07:42
>>288
付き合う相手を間違えてるか
単純に付き合う相手が悪いんだよ
自分より立場が弱いやら失礼な人や不幸な人とばかり付き合ってない?
人選間違えると引きずられるよ
+2
-1
-
398. 匿名 2020/04/29(水) 06:57:35
>>369
周りが全員適当にあしらってターゲットと仲良くしていると大人しくなる、或いは発狂して自滅するからやっぱり相手にしない方が良い
周りがこうした人に気を使い、合わせれば弱いもの苛めの構図になるし繰り返されるよ
+3
-1
-
399. 匿名 2020/04/29(水) 07:04:09
私にも「この人になら何言ってもいい」っている。
私の場合だけど、その人の事傷付けたりする言葉ではなくて(ひょっとしたら知らず傷付けてるかもしれないけど)、他の人に言いづらい本音とか。
「実はある友達が嫌い。離婚した時嬉しかった」「友達からのサプライズバースデー鬱陶しい」
みたいな。がるちゃんの「心の闇トピ」で書くような事。
その人は私の事否定しないからついつい言ってしまう。そしてよく「喋りすぎたかな?鬱陶しい思いさせたかな?」と感じてる。+0
-1
-
400. 匿名 2020/04/29(水) 07:06:16
>>392
内観するしかないよね
私もそうでした
1人でいることが苦にならなくなる修行期間だと思えば良いんじゃないかな
今は1人行動何でも出来るし自分の為には良かったと思ってる
何人かは良い友人も残ったし親友もいるよ
+4
-1
-
401. 匿名 2020/04/29(水) 07:10:38
>>144
わかる
変な絡み方や言いがかりを言われて言い返したり
否定しても信じてくれないし
結局やられっぱなし+6
-0
-
402. 匿名 2020/04/29(水) 07:13:15
>>378
後半同意
油断して悪い感情ぶつけてくる人は墓穴掘る。そして失脚するから意に介さなくなってきた。
心持ちって顔にも出るし、自分も気を付けようと思う。メンタルを保つのが上手い冷静な人を身近にいるから、今は勉強させてもらってます
+9
-0
-
403. 匿名 2020/04/29(水) 07:13:41
>>171
そりゃひどいな
言えない人をターゲット?にして押し付けたり反論や伝えてもまともに聞かないんだよね
その人大変だったよね
けど、一人でも味方になってくれた人がいただけでも違うと思うな+13
-1
-
404. 匿名 2020/04/29(水) 07:15:03
私も言われやすいタイプです。マイペースで自己中で人に流されるとかは無いと思うのですが、人に何を言われてもヘラヘラしていて言い返さない事が原因だと思います。=なめられやすい人+4
-1
-
405. 匿名 2020/04/29(水) 07:21:08
>>29
私もです。
優しい人や気が弱い人には傷付けないように、目線を合わせて言葉を選ぶ。
傲慢な人や攻撃的な人にはそれなりに対応する。
失礼な人や感情的な人には。。笑
周りの賢い方逹は冷静で本当に変わらないからカッコいい。
+4
-1
-
406. 匿名 2020/04/29(水) 07:31:27
>>283
言われるがまま。○○だけしたら幸せになれる。これだけすれば痩せるとかに飛び付く層だよね。
浅はかな知識でTVの受け売りを最新情報を握った私くらいに鼻息荒くしてる
いい男に貢がれる事を夢みて、空想上の痩せたらモテる本当の私願望を満たそうと楽して幸せになるマニュアル手に入れようと必死
モテたい?何年女生きてんの?現実見たら??バカみたい+3
-1
-
407. 匿名 2020/04/29(水) 07:38:06
>>69
これだよね、
分かってて仕掛ける奴は確信犯の地雷
味方~とか、
大人になったら自分の家庭持ったり家族が居れば充分
狭いコミュニティで不幸な人達が敵味方してる印象しかないや
幸せな人は無闇に他人を攻撃しないし他者を敵だ味方だといった目線では見ない
直ぐに人を敵味方扱いして騒ぐ奴はヤバイ地雷人間しかいないと思う+18
-1
-
408. 匿名 2020/04/29(水) 07:50:51
>>399
相手がノリノリで同調しないなら少しは自重した方が良いかもね
人の愚痴や気持ちの闇ばかり聞かされていたら誰だって嫌になるし疲れる
適当に流して聞かない人ならまだしも
その5倍くらいは楽しい話をしているなら良いけど
親しき仲にも礼儀は必要だし、貴方が信頼して気持ちを許していても相手に同じように返していなければパワーバランスが一方的だからいつか関係は崩れるよ
+2
-0
-
409. 匿名 2020/04/29(水) 08:05:37
言ってる側が聞いてくれる人に甘えてるだけ。
大体そうだよね、酷いことを言ったしたりしてる人の方がおかしいことが殆どじゃない?
言った方はスッキリしてるかもしれないけど、回り回って絶対に自分に返って来るよ。
「何てことを言ってしまったんだろう」という激しい後悔、または、周りから人がいなくなる孤独。+4
-1
-
410. 匿名 2020/04/29(水) 08:07:35
「この人になら何言ってもいい」っていう思考の持ち主の人って、訴え出なくて誰にも相談をしなそうな人を見抜いてターゲットにして攻撃してくる
会社のジジイたちからセクハラのターゲットにされた
セクハラを我慢して誰にも相談できなくてエスカレートして強姦された
警察に被害届を出して刑事事件になったよ
時間はかかったけどジジイたちを吊し上げた
被害を受けて自己肯定感の大切さを身をもって知ったよ
確信犯はターゲットを常に見つけてるから気をつけてほしい+6
-1
-
411. 匿名 2020/04/29(水) 08:19:52
>>330
道を聞かれる人に下に見られやすいってことじゃなくて、道も聞かれるし下に見られる事も多いって言いたかったすまん+2
-1
-
412. 匿名 2020/04/29(水) 08:27:32
何を言ってもいい
きっと誰にも言わないだろうから
頭が幸せな不幸な人
なぜ、コミュニティが重ならないだけと想像出来ないのか。
ボロクソに言われてシャットアウトされているの本人が知らない所で起こっている。
いちいち絡んでくるおかしな他人をまともに相手するはずない。+9
-1
-
413. 匿名 2020/04/29(水) 08:32:39
>>399
>>408
露悪的なことを言われると消化するのに時間がかかる上、嗜虐趣味の人から被せるように悪感情さらされるとさすがに受け止め切れなくてグッタリする。
自分にそう言う傾向があれば『人間臭い』人だなぁーって流せるんだろうけど、嗜虐的な発想がないから苦しくなる。
ここ数日は立ち直る度に往復ビンタ!
まったく気が抜けないよ~~+2
-1
-
414. 匿名 2020/04/29(水) 08:39:36
>>409
本当にそう思います。
思うのは自由だけど言い方や伝え方まで考えられないのかな。。
自分も余裕がないときこそ、気を付けよう+0
-1
-
415. 匿名 2020/04/29(水) 09:16:59
>>19
そんな考えしたことなかったわ。
店構えている土地勘ありそうな人とか安全そうな人になら道を聞いたことあるよ。
今はスマホがあるから聞くことはほとんどないわ。
逆に道を聞かれたら安全そうな人か危険そうな人を区別して教えるか無視するかだね。+7
-0
-
416. 匿名 2020/04/29(水) 09:31:42
>>408
>>413
レスありがとう。相手はほとんど意思表示しない子で。そんな子と以前「みんなは好きだけど私は嫌いなもの」がよく一致して大盛り上がりしたことがあったので、「うわー、感性わかってくれるんだー!」みたいな気持ちになって、ついつい。
時折「喋りすぎてごめん」とか申し訳ない気持ちは出してるけど、あなた達が言う通り気を付けないといけませんね。+1
-1
-
417. 匿名 2020/04/29(水) 09:47:20
>>19
これにマイナス多いし反発するコメントもあるけど、下に見られてるのは間違いない。
道を聞く側は、無意識的な深層心理で「こいつ程度なら別に嫌われてもどうってことないし」と思える人に聞いてるのだから。
表向きは「優しそうに見えたから」とか、傷つけない理由を言うけど、無意識で格上か格下かを選別しててそこに自覚はないんだよ。
私はよく道を聞かれます…。+1
-8
-
418. 匿名 2020/04/29(水) 09:48:20
>>9
自分がない訳ねーだろーがボケ!
どんだけ自分本位な考え方しかできねぇんだよ!!
失礼しました。
過去に本気でこんなことを思ってる人がいたので…。
ちゃんと自分の考えはあります。
だけど人を悲しませたくない嫌われたくない一心で自分の思いより相手の思いを無意識に優先してしまってるだけです。
優しくしたら優しくかえしてくれるなんて下等な考えの人には通じないということ。それが通じる人は人として信頼できる人だということを社会生活で学びました。
優しく接しても変に自分が偉いと上から目線の勘違いしてくる馬鹿もいるので、今では優しくするのは新しく会う人の信頼できるかの判断基準ともなってます。
優しくした時に何をしても大丈夫な奴だなと相手を思うような人には優しくしても無駄で勘違いさせる一方なので、後々やり返しますし態度も変えます。+31
-1
-
419. 匿名 2020/04/29(水) 10:05:02
いい歳こいてブツブツ言ってるのが変わったねだとよのび太とかキッズアニメ好きか?チビちゃんは+0
-1
-
420. 匿名 2020/04/29(水) 10:15:36
>>392
追記、気付かないだけで妬み買いやすい人は嘘や悪口流され知らない場所で悪評立って嫌われてたりするからそれかもね
アクティブ悪魔みたいな人を陥れる事に異常に力発揮して動き回るおかしな人間も時々いる(実話)
身近に不穏な空気漂わせる人が居たら切り捨てると運気が好転する場合もある
まさに人が環境を作る、ってやつ
妬み嫉み僻みが強い人は傍に置いたら
絶対にダメ+6
-1
-
421. 匿名 2020/04/29(水) 10:22:30
>>417
全く関わり無い他人なんだからそもそも
好かれる嫌われるの発想が無いよ
認識おかしくない?
寧ろせっかく話しかけるなら好きなタイプとか話したい人に行かないか?
自分なら不細工で汚ならしい不親切そうな醜男より身なり小綺麗で良識備えてそうな親切なフツメン~イケメンに聞くわ…+2
-1
-
422. 匿名 2020/04/29(水) 10:56:33
>>1
自分が無い人、じゃないかな。
言っちゃ悪いけど優しいわけでも謙虚なわけでもないと思う。
ただ単に自分が無い。
まあ、だからと言ってその人に何を言っても良いってわけじゃないと思うけどね。+1
-2
-
423. 匿名 2020/04/29(水) 11:04:53
>>422
そんな人いるわけ無いじゃんw
その人をよく知りもしないで自分が無い人よね~と決め付ける人はいるけど
ようは決め付け側の問題+5
-1
-
424. 匿名 2020/04/29(水) 11:05:02
>>19
そんな事ないよ。
実際はどうあれ見た目がチンピラDQN、キモヲタやオタサーの姫に道を聞きたいと思う?
若干〜かなり見下してるけど道聞かないでしょ。+13
-1
-
425. 匿名 2020/04/29(水) 11:08:08
>>423
仮に自分が有っても他人の顔色伺って自分の意見を言わずヘラヘラ笑って周りに流されてる人は自分が無いじゃん。
家でブツクサ文句言ったり、ガルちゃんで愚痴愚痴書き込むのは自分が有るとは言えない。
自分が有るって信念があるとかそういう事だよ。+0
-6
-
426. 匿名 2020/04/29(水) 11:17:12
言い返せないし会話は適当に流してるけど、いいように使われないようにはっきり断る所は断ってる
そうすると勝手に離れて行く+3
-1
-
427. 匿名 2020/04/29(水) 11:19:58
何言ってもいいと甘えられてるんだなと感じてからは最近は言われる事を楽しんでるよ
まともな人は相手がおかしいと分かるしちゃんとブーメラン刺さってる+4
-1
-
428. 匿名 2020/04/29(水) 11:22:03
>>418
全く辿ってきた道のりが同じです…
私は喧嘩が嫌いだし特に問題無いことは同調していたけど意見無いわけじゃなかった
けど温厚さを『見下して良い人間!』と捉える人達がいて、基本的な事から言わなければならない面倒さが心底嫌になったし自分とは根本的に違う人と分かって見切りつけました
親じゃないから同年代の人にそこまでする責任無いし、充分義理も尽くしたし、何話しても無駄だし、好き勝手に生きてどうぞ不幸になって下さいね、って気持ちしかなかった
※私が不幸を望んでいるわけではなく、信じたら一番ダメな人間を信じてその人自らどんどん人生転落して落ちていった
多分更に底にいつか落とされる未来が私には見えていたけどその人は分かっていなかった
必死に引き留めていたけど無駄で、攻撃されて気持ち壊されて諦めました
他人傷付けるような言葉を平気で吐ける人は何処かおかしいし、そんなだから不幸なんでしょうね
言われる側より言う側の問題
自分の不幸さを他人に転換してるだけ+7
-1
-
429. 匿名 2020/04/29(水) 11:25:33
言ったもん勝ちの世の中なわけないのよ
相手の事考えて話せる人は素晴らしい人+6
-1
-
430. 匿名 2020/04/29(水) 11:28:06
>>425
気に入らない意見や人を他人使って攻撃するようなクソ面倒な奴もいるからねー
手の内全て見せる必要ないでしょ
+5
-1
-
431. 匿名 2020/04/29(水) 11:53:36
優しい人には優しくして、必要以上に傷つけることを言う人には、はっきりと「デリカシーのない人は軽蔑する」と伝えて下さい。そうすると何も言わない所かそういう人が関わってこなくなりますよ。+5
-0
-
432. 匿名 2020/04/29(水) 12:00:48
>>409
そうかな
後悔なんて微塵もしてないんじゃないかな
私に言ってきた人は何が悪いのか全く分かって無かったよ
言われて当然と信じて見下していた人間が歯向かったことが予想外だったらしく戸惑ってはいたけど
自分のした約束も言ったことも何も覚えてなくて
人がしてくれない事は何時までもネチネチ覚えていて忘れない
脳機能が本気で普通とは違うんだと思う
自分の人生の舵取りも上手く出来ず、無責任な人の適当な意見を聞いて実行してしまうし
寧ろ自分が無い人はこうした言葉を吐く人の方だと私は思ってるよ
+3
-1
-
433. 匿名 2020/04/29(水) 12:14:41
>>27
私もだ。
こちらの自虐ネタを、私(俺)の方が優れてるんだってバカにするネタにされることに気づいたので私も治したい。+0
-1
-
434. 匿名 2020/04/29(水) 12:19:19
>>354
>>355
主さんの話そっちのけで、ずーっとバカバカ言って
自分の恨みをぶちまけ続けてる
改行しない口の悪いクセのある文章だから
同一人物って解りやすいよね+2
-1
-
435. 匿名 2020/04/29(水) 12:39:20
道路族。+0
-1
-
436. 匿名 2020/04/29(水) 13:04:31
>>126
アドバイスしてくれる人は友人知人ではないの??
時間割いて話聞いてくれるなら大事にしたらいいのでは?正直相談ごとって面倒だよ?たいていその人のなかで気持ち固まってるのに聞くだけになるからさ。
その人はあんまり好きじゃないとかなのかな。+4
-1
-
437. 匿名 2020/04/29(水) 13:05:58
>>412
>なぜ、コミュニティが重ならないだけと想像出来ないのか。
これ凄いわかる。
他にコミュニティがある人は素を出せる交友関係が別にあるってだけなのにね。+5
-0
-
438. 匿名 2020/04/29(水) 13:07:04
>>19
仕事柄エプロンするんだけど、エプロンしたまま外出するとよく道聞かれる。急いでようがお構いなく。正直ムカつく。+3
-1
-
439. 匿名 2020/04/29(水) 13:11:27
>>395
確かにお局になってんのがすぐに浮かぶわwwww
こういう女って、ちやほやされるのに弱くてヤリマンなのが謎+1
-1
-
440. 匿名 2020/04/29(水) 13:27:08
言い返してこない
周りの人にぐちらない
やり返してこない
仲良くしたい魅力がないので別に嫌われても良い人+1
-2
-
441. 匿名 2020/04/29(水) 13:33:39
社内で厳しいと有名な人が、気の強い先輩に悉く言い返されていて、それ以来何も言えなくなってるのを見でなんとも言えない気持ちになった。
私はおどおどしてて人と群れないためかそういう人のターゲットにされて辛かった。
でも、環境が変わるたびに違う人からもそういうのが続くもんだからある日プチっとキレてしまい、
それ以来腫れ物扱いされてる。
こんなもん。+0
-1
-
442. 匿名 2020/04/29(水) 13:34:13
>>209
まさにそれwwww
プライド高いし、そんなに綺麗でもないし性格も悪いから
男が付き合うメリットなくて寄って来ないんだよねw+6
-1
-
443. 匿名 2020/04/29(水) 13:35:29
人の顔色見てへつらったり
何言われてもへらへら笑ってる人はナメられがちだと思う+0
-1
-
444. 匿名 2020/04/29(水) 13:40:24
>>1
ハッキリしてるけど笑って流すことも多いタイプ、とかではない?
私はそういうタイプで、言い返すこともあるけど、大抵は自分のことなら怒らない(ほんとバカだよねーとか言われても、笑いに変えて流しちゃう)
心の中ではムカついててもそれを出さないし、だからって後でグチグチ言うこともないし、たまに言い返すこともあるから、言い返さない時点で向こうは許されたって思うみたい。
仲間内で一回そういうキャラに認定されちゃうとずっとそれが続いてストレスだよ。
それに向こうも内心、私のこと見下してたんだと思う。
それを変えるために、
・嫌なこと言われたら、明るく、え?そんなひどいこという?って笑いつつも反論する
・今までみんなが笑ってくれるならと思って多少オーバーに言ってた失敗談を話さない
・話の雰囲気に合わせて、向こうの無知に合わせて話したこともあったけど、それをやめる
・愚痴や悪口は聞くけど話さない
・自分のやりたいこと見つけて、それに集中する(資格勉強とか)
そしたら、素直にごめんって言ってくれたり私のこと尊重してくれる人達が周りに残り、ほんとに馬鹿にしてた人達は去って、今は人間関係わりと快適だよ。
+3
-1
-
445. 匿名 2020/04/29(水) 13:43:54
>>439
自尊心低いのにプライドだけは異常に高い
だから普通の人なら警戒するような見え透いたお世辞や上部の言葉に直ぐ騙される
本人は自分の良さを分かってくれた人、やら
正当な認識、評価、と思っているけど
現実とお世辞内容がかなりかけ離れている事は一目瞭然…
クズみたいな男や女に引っ掛かる救いようない人+2
-1
-
446. 匿名 2020/04/29(水) 13:46:40
>>64
散々やってきた癖に、一度やり返すと何なら被害者ヅラするのもあるある。+15
-1
-
447. 匿名 2020/04/29(水) 13:48:42
>>440
寧ろ口が固くて我慢強いだけで充分魅力だけどね
人間関係信頼に重き置く人ならそうした人を大切にするよ
他人を雑に扱う人の方が良識無いし付き合いたくない+4
-1
-
448. 匿名 2020/04/29(水) 13:50:13
>>442
セフレや不倫やセカンド扱いだよね
ヤルくらいしかメリットが無いw+2
-1
-
449. 匿名 2020/04/29(水) 13:57:04
>>437
脳内妄想でキャラづけしてるから友達いない設定なんでしょwww
実際私、言われたし
貴方他に友達いないでしょ!笑…ってドヤ顔された
余裕でいたけどな笑
面倒で信用出来ない人間に包み隠さず話すバカなんていないわ
コミュニティ変えして無事絶縁です
情も尽きたので
+4
-1
-
450. 匿名 2020/04/29(水) 14:20:21
>>1
そんなこと言ってくるやつの方がおかしいんだよ。
主さんはなにも悪くないよ+4
-1
-
451. 匿名 2020/04/29(水) 14:22:19
>>4
そういう人は普通より我慢できる時間が長いだけ。無理となったら疎遠にされるよ。そういう人を大事にしなかったから仕方ないけど、本来優しくて心広い人だから勿体ない。けどそういう人との関係性の復活はとても困難。+16
-1
-
452. 匿名 2020/04/29(水) 14:47:19
>>149
ん?主は努力してるだけでは?
ごく真っ当な感覚かと
あなたの方が承認欲求が強くて
他人の足を引っ張りたがる人なのかな+6
-1
-
453. 匿名 2020/04/29(水) 14:57:29
>>451
我慢した末の絶縁なら再構築は無いよね~
話し合いのチャンスもやり直す切欠も散々与えた末に酷い仕打ちされて決めたら戻る理由が無い
何故かそこを全く分かってなくて、図々しい人って良かった頃の立場でしか物考えてなくて高圧的(或いは馴れ馴れしく)近付いてくるけど本当に迷惑
捨てたガムを又拾って食べる奴はいない
それと同じこと+11
-1
-
454. 匿名 2020/04/29(水) 15:01:45
>>1
ゴミ箱体質+0
-1
-
455. 匿名 2020/04/29(水) 15:02:41
>>144
それに気付いた。
それでも最近は言い返す様にしてる。
スルーしろって人もいるけど。
スルーしたらしたである事ない事吹聴されて
いつもサンドバッグにされっぱなし。
こっちがあまり言い返さないから何を言っても良いと思ってるんでしょ。
たまにはキレて良い。+16
-1
-
456. 匿名 2020/04/29(水) 15:04:52
ブスの上に何においても能力がないひと
私です、それに実際に言われました
あんた、ブスの上に何しても駄目なんだから
逆らったらどうなるかわかってんの?って
美人で頭が良くてバリバリなキャリアウーマンの
上司に言われました
その日から私は自殺したい気持ちと戦ってます
もう限界が近いです+0
-1
-
457. 匿名 2020/04/29(水) 15:12:17
>>425
あなたの持ってる自分って
とても薄っぺらいものなんですね+2
-1
-
458. 匿名 2020/04/29(水) 15:12:41
強い人。ある意味信頼されている人。
どちらか一つでも欠けてる人(ほとんどの人)に
それをしたら大変なことになる。
+0
-0
-
459. 匿名 2020/04/29(水) 15:16:59
>>440
魅力がないと思ってるって事は合わないし違う世界の人なんだよね
+6
-1
-
460. 匿名 2020/04/29(水) 15:19:32
はっきり言う人が自分持ってるとは思わないな
言わないと気が済まない我慢出来ない人って感じがする
何言われても気にしない人になりたい+7
-1
-
461. 匿名 2020/04/29(水) 15:35:44
キングヌー井口って人
好きでも嫌いでもないけど、ファンがこの人いじって井口だから何言ってもいいんだよって感じのみると何様なんだろうと思う+6
-1
-
462. 匿名 2020/04/29(水) 15:37:38
>>144
わかる。こっちは相手にするのも馬鹿らしいから放置してたらだんだんエスカレートしてきた。
いい加減調子に乗んなと対処したら、その事でまてネチネチ。有る事無い事言いふらす。
一種の病気だな、あいつら。+5
-1
-
463. 匿名 2020/04/29(水) 15:47:45
>>459
なら関わらなければ良いのにおかしな話だよねー
魅力無い人ならスルーでいいじゃんね?
あ、自己愛さんなのかな?+4
-1
-
464. 匿名 2020/04/29(水) 15:52:15
>>1
何を言っても聞く耳もたない人にも言うかも。
何言っても、自分がありすぎて、アドバイスとか受け入れないけど何度も相談してくるひとには、なんでもいっかーというパターンもあるかも。
+2
-1
-
465. 匿名 2020/04/29(水) 15:54:27
>>456
貴方は可愛いか綺麗で能力高い人なんだろうね
上司は多分驚異に感じて潰しにかかってる
大体良さを引き出せず潰しにかかる人なんて上司ではなく単なる局だわ
それに仕事するのに容姿の話は全く無関係、セクハラじゃないの?
部所や担当変えて貰って関わり減らせるよう上に相談してみたら?
頭おかしい人間の言う事をまともに取り合う必要無し
トピに何人かいるけど全ての人に優しく良識ある対応する必要は無いです
雑に扱う人には最低限で充分
証拠抑えて上に報告が一番手っ取り早いかも+4
-1
-
466. 匿名 2020/04/29(水) 15:55:40
>>454
ごきげんよう自己愛さん+3
-1
-
467. 匿名 2020/04/29(水) 15:59:48
>>1
全く同じ事言われた事あります!
空気悪くするの嫌だから基本的に言い返さない、怒らない、強く出ない上
見た目が地味。自虐で笑いを取るタイプだから何してもいい何言ってもいいと
思われるみたいだけど、実は心狭いし怒りを溜めてる。
10年に1度ぐらいために溜めたのが爆発してキレた事があるんだけど
相手はビックリして、なんでそんなに怒るの?と泣き出されるハメに。
怒るのもヘタ。ハア…。+5
-1
-
468. 匿名 2020/04/29(水) 16:07:57
優しい人はつけこまれる。はっきりしてるタイプだとしても優しいんじゃないかな?
私も昔は舐められることが多かった。なんか嫌なこと言われそうになったらそいつの目じーっと無表情で見てなんか言われても無言で目見てみて。
言われなくなる。+6
-1
-
469. 匿名 2020/04/29(水) 16:13:35
職場の貧乏なのにパートシングルマザー53歳は、
自分は不運で貧乏だから、無理をいったりごねても許されるとふんで、会社の備品を過剰に要求したり若い人にモラハラに近い発言したりやりたい放題です。
かわいそうな人に文句言うなんてというまわりの気遣いを逆手にとってるよ。
+2
-1
-
470. 匿名 2020/04/29(水) 16:18:56
>>469
なんでそいつの貧乏と不幸を周りがカバーしなきゃならないの?
私情挟みすぎだし会社自体が変じゃない?
周りに変な甘えかたを堂々とする人雇っていても良いこと無いのに世の中そうした人がのさばりすぎ+5
-1
-
471. 匿名 2020/04/29(水) 16:23:04
>>211
逆だと思うよ。発達障害のある人は粘着。かなりこだわる。自分の思い通りにならないとイライラし、相手をコントロールしようとする。上司がそのタイプでとにかく大変だった。+1
-1
-
472. 匿名 2020/04/29(水) 16:30:19
言い返さない、ニコニコしているお人好し。後は仕事が出来ないというか劣ってたり足を引っ張る人。+2
-2
-
473. 匿名 2020/04/29(水) 16:35:18
こないだ行った耳鼻科の先生が看護師に怒鳴り散らしてた。〇〇探してこいよ!そもそもそれが無かったらしく。。いつも優しい看護師さんだから可哀想だった。クソジジイ何様なのか。+3
-1
-
474. 匿名 2020/04/29(水) 16:41:56
>>470
まわりが常識人だから成り立つ構図というか。
ミスも多いし一番手にクビにすべき人だけどね。
他のパートさんは高給取りの旦那さんがいるし、
社員も大企業で沢山もらってるから職場自体がつけこまれてる。
貧すれば鈍する、
バカだからいつまでも貧乏なんだけどね。+4
-1
-
475. 匿名 2020/04/29(水) 16:43:47
夫からそのように思われてる。
少し話しかけただけで「くちくさ!」って言われて会話できない。明るく話しかけても機嫌が悪いとキレられる。サンドバッグにされてる。
ていうか「くちくさ!」じゃなくてもっと言い方あるよね。わたし歯磨きしてるし、傷つく。+2
-1
-
476. 匿名 2020/04/29(水) 17:11:08
>>440
喧嘩したいなら余所でやれ
その魅力無い人に狙い撃ちして吹っ掛ける人間は苛めしたいだけの性悪じゃんw
魅力以前に人として悪質
平和に楽しく生きてる人間を
巻き込むな迷惑だわ+6
-1
-
477. 匿名 2020/04/29(水) 17:13:36
そういえば、引っ越してきたカマキリみたいな女
最初は様子見で媚びへつらってたけど、だいたい理解したら近所の人間を操り出した
子供も最初は遊んでたけど、最近遊ぶ相手も親の忠告で選び出してとんでもない奴らだ
でもこんなやつの方が、仕切り出していつの間にかリーダー的存在なってる+1
-0
-
478. 匿名 2020/04/29(水) 17:16:43
>>472
残念ながら仕事は真面目だから出来る人も多いよ
謙虚だから自慢しないだけ
言葉まんま受けとるバカがたまにいるよねー
上前跳ねるズル賢い奴は何故か出来ない扱いするけど同じ土俵にすら立ててない
私も暴露してやれば良かった
人の功績盗んでいけしゃあしゃあと自分上げやポイント稼ぎに使う浅ましい人間の化けの皮剥げば良かったわ
+6
-1
-
479. 匿名 2020/04/29(水) 17:26:01
>>421
言い方が悪かったです、すみません。
無視されたり、あるいは「知らねーよ交番で聞けよ」とか塩対応とられたとしても、傷つかないような相手を選んでるってことです。
ドラクエで言うところの、スライムだと思われてるんです。スライムが攻撃してきたって痛くも痒くもないし、スライムに逃げられたとしても経験値もお金もないからどうでもいいですよね。それと同じ理屈
私のコメントにマイナスしかないのは、下に見られてる訳がない!と思い込みたい方なんだろうかと思いますが、残念ながら下に見られてますよ。現実を見た方がいいよ…+0
-2
-
480. 匿名 2020/04/29(水) 17:29:32
>>453
うん、ないと思う
優しいからって調子乗って相手の顔色や気持ちなんて考えもせず
好き勝手やって来たんだから当然だよね
結局こう言うのって頭が悪いんだと思う。
反省、次に活かす、とかができない。
だから付き合い浅い人間を渡り歩くの。
結局、周りから鼻つまみ者扱いされてる奴としかつるめないよねw+9
-1
-
481. 匿名 2020/04/29(水) 17:32:28
>>445
横
わかる!こう言う人ってなぜか
常識的に考えればえっ??てことに普通に騙されるよね!
体目的の男にちやほやされるとすぐ騙されるの
やっぱ頭悪いんだと思うw+2
-1
-
482. 匿名 2020/04/29(水) 17:34:42
>>418
分かる!
空気を悪くしない為に言いたい事我慢してるのに、相手は言いたい放題。
言い返しはしないけど、距離とって終わりですよ。
身内でも同じ。+4
-1
-
483. 匿名 2020/04/29(水) 17:36:23
私ちょうどこういう女と、昨日絶縁しました!
もう2度と顔見なくていい相手なので
遠慮せずSNSもしっかりブロックしました。
本人には何も言わず無言でさよならです。
多分、私は彼女が欲しくてたまらないものを持ってたし
声を荒げて切れるタイプではないから
ナメられてやられてたんだと思う。
みんな言ってるけど、こういうことはしてくる方が悪い。
ガキだし努力しない、てか実力がない。
他の人にも疎遠にされまくってるから
気にしなくていいと思う。+3
-1
-
484. 匿名 2020/04/29(水) 17:37:31
Twitterのあたそさんのつぶやき
自分は親切ではないけど、これも一理あると思って
スクショしてたやつ。+3
-1
-
485. 匿名 2020/04/29(水) 17:38:09
>>482
こういう大人の対応っていうのを
わからない人が一定数いるんだよね。
別トピでずっと生き残ってる芸能人は
最終的には人柄が良いっていうのを見て思ったけど
こういう奴らって、イマイチパッとせずに人生を終えるんじゃない?
自分がして来たことは自分に返ってくるから。
みんな思ってることは同じだと思うよ。+8
-1
-
486. 匿名 2020/04/29(水) 17:44:34
>>1
妊婦なのに「缶チューハイ飲みましたぁ」とかわざわざSNSに上げてる女。何を言われても仕方ないというか、言われたがってる?と思う。+0
-1
-
487. 匿名 2020/04/29(水) 18:06:19
多分ですが昔から自分はそのタイプです。
当たりがきつかったり無神経な発言されたり…
怒る価値もない相手なので少しつづフェードアウトしてます☆
+2
-1
-
488. 匿名 2020/04/29(水) 18:08:05
>>448
プロの風俗嬢の方が生きてる価値ありそうだな。+0
-1
-
489. 匿名 2020/04/29(水) 18:19:46
>>479
全然見下してないよ。
ドラクエでも目的地分からない時は、村人1みたいなどうでもいいモブに聞くんじゃなくて、知ってそうなキャラ探すじゃん?
目的地付近の地理に詳しそうで、ちゃんと答えてくれそうに見えるんじゃないかな?
私だったらそういうタイプの人を探すかなぁ。
かく言う私も学生時代は道聞かれマンだけど、お礼言われると嬉しくなっちゃうタイプだからそこまで深く考えた事なかったわ。
赤の他人の気持ちまでいちいち深読みしてたらメンタル持たないからもっと気楽にね+4
-1
-
490. 匿名 2020/04/29(水) 18:25:31
仕事の出来る人を劣ってる認定して
悪い評判を広める人っている
>>472の様に
当の本人は仕事出来ないパターン多いし、
自覚あるのか知らないが小手先で解決しようとする
格好悪くて醜い+3
-1
-
491. 匿名 2020/04/29(水) 18:34:25
そりゃ言いたい事をズバズバ言うタイプでしょ
そっちが好き勝手言うなら、こっちも言わないとフェアじゃないし+0
-1
-
492. 匿名 2020/04/29(水) 18:41:48
>>475
それはよほど嫌われてると思う
話しかけた内容と関係ないのに口臭いと騒がれて、話したいことが話せないんだよね?
もう、話を聞く気ゼロだよね
家族や友達の口臭に迷惑してるだけなら、傷つけないように機会を見ながら言葉を選んで伝えるもんだよ+1
-1
-
493. 匿名 2020/04/29(水) 18:42:00
>>67
底辺層の人には話しかけないよ
清潔感があって、優しそうな雰囲気、地元感出てる人、かな。道を聞きたいと思うのは+5
-1
-
494. 匿名 2020/04/29(水) 18:44:33
>>19
生きるのがつらそうな思考回路だね
うつ病にならないように気をつけてね。+2
-1
-
495. 匿名 2020/04/29(水) 18:46:27
私もそうだから分かるわ。
よく八つ当たりされるし。
実際、何言われてもあんま気にしないし、怒り返したりしないから相手も悪いことしたって気付かないんだと思う笑
+1
-1
-
496. 匿名 2020/04/29(水) 18:55:30
>>56
清潔感あって、誠実そうで、体系は細身で色白、髪は黒か暗めの茶系? 見た目が上品か、女子アナっぽい
そういう人は道を聞かれやすいと思う
金髪にして、ヤンキーっぽい服装して、がに股で歩いて、変なサンダル履く、サングラスプラス
そうすれば多分道は聞かれなくなるよ!+4
-1
-
497. 匿名 2020/04/29(水) 19:01:28 ID:RY1ArLwi6i
大人しそうに見えようが気が強そうに見えようが、
自己肯定感が低いとそれが自然と滲み出てしまうもの。
その自己肯定感の低さに付け入られて見下される。
自分を自分で大切にできない人は他人からも大切にはされない。+1
-1
-
498. 匿名 2020/04/29(水) 19:23:17
>>3
私は逆だなぁ。
言い返せない人には言わない。
本心を言わない人には本心で接しない。
逆に何でも本心で言ってくる相手ほど何でも言ってしまう。珍しいパターンなのかも。+2
-1
-
499. 匿名 2020/04/29(水) 19:31:01
>>1
ほんといつも絡まれるからここ参考にします。
ミスばっかりのパートに書類をもっているのはあなた。と強く言われたけど結局書類をかくしもっていたのはもうかたっぽのポンコツパートでした。
このパート、契約日に契約書が先方に
届いていなかったり致命的なミスが多いにも
関わらず、口がたち態度はでかいです。
このパートの致命的なミスはパート同士で
かばいあい隠蔽する為、まだすべて露呈していません。
このパートのせいで、取引先より取引中止を
言われたこともあります。
その他に顧客よりの損害請求2回。
まともに関わりたくなくていつもスルー
してるんだけど、なにか対処法はないですかね。
+1
-1
-
500. 匿名 2020/04/29(水) 19:42:16
>>382
それ。私はゴミ箱として使ってるよ。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する