-
1. 匿名 2020/04/28(火) 10:13:21
タバコも吸わないのに唇の色が悪いです。
冷え性でもないし、メイクはしっかり落としてるつもりなんですが…。
マッサージするといいって言われるけど、やりすぎはかえって黒ずむとか、調べれば調べるほど何がいいのかわからなくなります。
みなさんがやってるおすすめのケアはありますか?
参考にさせていただきたいです!
今やっていることは、
・メイクはしっかり落とす(擦りすぎずに)
・乾燥に気をつける
・軽くマッサージ
こんな感じです。
なにか市販のもので唇の黒ずみに効果のあるものなどがあれば教えてほしいです。+43
-5
-
2. 匿名 2020/04/28(火) 10:14:10
今の時期乾燥してるからヤバい>ω<
+19
-3
-
3. 匿名 2020/04/28(火) 10:15:29
+177
-5
-
4. 匿名 2020/04/28(火) 10:15:33
地黒なのでは+15
-6
-
5. 匿名 2020/04/28(火) 10:15:41
生まれつきなら仕方ないと思う+54
-0
-
6. 匿名 2020/04/28(火) 10:15:58
>>2
>ω<←ウザい
可愛くない!
私は高1だけど、🤣←とか😆←とか使ってるよ+4
-105
-
7. 匿名 2020/04/28(火) 10:16:19
>>1
DHCのVCスティック+9
-4
-
8. 匿名 2020/04/28(火) 10:16:26
唇が本当に紫色…
藤木くん並+76
-0
-
9. 匿名 2020/04/28(火) 10:16:28
主さん、自覚はなくても末端冷え性かもしれないよ+52
-1
-
10. 匿名 2020/04/28(火) 10:16:37
唇の日焼けもあるのかな+24
-0
-
11. 匿名 2020/04/28(火) 10:17:15
血色のいい唇なんて色白の人だけだよ+20
-12
-
12. 匿名 2020/04/28(火) 10:17:35
週一とかでリップスクラブやってみたら?+26
-1
-
13. 匿名 2020/04/28(火) 10:17:45
寝る前にワセリン塗ってラップパック+21
-1
-
14. 匿名 2020/04/28(火) 10:17:48
>>3
これ塗ると唇の皮が一気にめくれる。+26
-19
-
15. 匿名 2020/04/28(火) 10:18:27
今マスク生活で口紅つけないから、唇の皮が全然剥けなくなって嬉しい!!
寝る前にユリアージュのリップつけて寝るだけで血色がよくなってるよ。+44
-2
-
16. 匿名 2020/04/28(火) 10:18:56
有村架純ちゃん唇くすんでるけどあんな感じ?+23
-1
-
17. 匿名 2020/04/28(火) 10:19:25
リップスクラブしてたら、かなりマシになったよ
流行った時にLUSHで見てみたら、ミントが血色に効果あると教えてもらって買ってみた
今はLUSHだとハニーがお気に入り
ロクシタンのはスクラブ自体に水分含まれてるから手軽に使えて便利
+20
-0
-
18. 匿名 2020/04/28(火) 10:19:36
分かります。
ヌーディーな色のプチプラ知りたい。
インスタ見ても光浴びてるし絶対こんな色にならないって思って買うのにも躊躇する+56
-6
-
19. 匿名 2020/04/28(火) 10:19:38
セブンで売ってるパラドゥの「サクラヴェールリップ」ってやついいよ。
安いし、リップ兼美容液だから少し色づきつつケアできる。+53
-2
-
20. 匿名 2020/04/28(火) 10:19:48
>>15
私は口紅つけてる方が皮むけしないわ〜+36
-2
-
21. 匿名 2020/04/28(火) 10:22:28
色つきリップにしてみたら?
しっかりメイクオフしなきゃいけないグロスにするより、リップをこまめに塗る方が乾燥にも良さそう。+9
-0
-
22. 匿名 2020/04/28(火) 10:22:46
栄養不足+3
-3
-
23. 匿名 2020/04/28(火) 10:23:54
唇の皮膚の構造的にリップは横塗りじゃなく縦塗りにするべきらしいよ!+41
-1
-
24. 匿名 2020/04/28(火) 10:25:19
>>19
買ったけど、色はいいけど縦じわのせいか
おばちゃんの口紅感満載でやだった。
(テクスチャー固めって言うのか?)+5
-2
-
25. 匿名 2020/04/28(火) 10:25:43
肌はイエベなのに唇はブルベ冬みたいな色してる+40
-2
-
26. 匿名 2020/04/28(火) 10:26:59
>>9
>>1
横ですが私も唇が紫(中心は赤いのに端だけ紫式部)です…
末端冷え症の自覚もあるのですが、末端冷え症だと唇の色が悪くなるのですか!?+28
-1
-
27. 匿名 2020/04/28(火) 10:27:49
>>1
マッサージは色素沈着するからやめなさい+11
-0
-
28. 匿名 2020/04/28(火) 10:30:59
私はLUSHの唇用スクラブ使ってます+1
-0
-
29. 匿名 2020/04/28(火) 10:33:07
ジルのリップバームを使ってます。良い匂いですよ!+46
-0
-
30. 匿名 2020/04/28(火) 10:33:51
>>25
めっちゃくちゃ分かる
私は唇の色を抑えるためにコンシーラーだのヌーディーな色のリップだの塗ると死亡通り越してゾンビになる🧟♀️+22
-1
-
31. 匿名 2020/04/28(火) 10:35:47
最近唇がカサカサで皮が剥けるんだよね…
睡眠時に口開けて寝てるのかな+13
-0
-
32. 匿名 2020/04/28(火) 10:37:22
>>15
ユリアージュいいよね
気持ちお高めだけど+11
-3
-
33. 匿名 2020/04/28(火) 10:38:01
すごくわかる…なんでかわからないけどそもそも唇の血色が悪い
素でピンクな唇にはどうしたらなれるのか+19
-1
-
34. 匿名 2020/04/28(火) 10:38:13
>>1
全身の血行促進が早道だよ+11
-0
-
35. 匿名 2020/04/28(火) 10:38:40
>>14
私も合わなかった
エクセルのオイルリップも評判いいから買ってみたけど、ベリベリになったしプランパー系が合わないのかなと思って避けるようになった
+21
-0
-
36. 匿名 2020/04/28(火) 10:38:57
>>18
色は可愛いけど
よだれにしか見えないよ!+46
-8
-
37. 匿名 2020/04/28(火) 10:41:38
UZUの38°C/99°F LIP TREATMENTがとても良い!後輩に勧められて買ったけどグロスなのにベタベタしないし、乾燥で皮がむけてた唇が回復した!+4
-1
-
38. 匿名 2020/04/28(火) 10:46:00
>>35
こういうことに気付ける人になりたい…
何がどう合わないのか訳がわからないんだよね+11
-0
-
39. 匿名 2020/04/28(火) 10:47:02
マスクしてる+0
-0
-
40. 匿名 2020/04/28(火) 10:56:29
>>11
自他共に認める色白ですが唇ベージュです😂+22
-1
-
41. 匿名 2020/04/28(火) 10:59:56
>>35
前からある方か最近出た方かどっちかわからないけど、前からある方だとティントだから唇弱い人には向いてなさそう
個人的にリップケアを謳う商品にティント処方するの意味わかんない、なくしてほしい ケアするためのものになんでわざわざ刺激の強いものを入れるのか+28
-0
-
42. 匿名 2020/04/28(火) 11:00:48
>>38
私の場合はコスメ大好きだから、失敗の量が人の5倍くらいあるから笑
最近のモテリップ系はカプサイシンでヒリヒリさせてぷっくりさせるやつもあるから、敏感肌の人は気を付けてね
友達が合わなかったみたいで、しばらく荒れまくってたから
+38
-1
-
43. 匿名 2020/04/28(火) 11:01:59
>>18
インスタは加工ばっかりだから+42
-0
-
44. 匿名 2020/04/28(火) 11:02:17
>>38
人によって合わない成分は本当に全然違うからなあ…
自分が合わなかったものの成分を記録しておくくらいしかないんじゃないかな+17
-0
-
45. 匿名 2020/04/28(火) 11:02:42
>>26
ごめん紫式部に笑ったw+35
-0
-
46. 匿名 2020/04/28(火) 11:02:46
レブロンのシュガースクラブは?
スティックタイプで使いやすいし、砂糖だから変な味しなくて使いやすいよ+19
-1
-
47. 匿名 2020/04/28(火) 11:05:48
>>1
唇のケアはしてるみたいだし、問題は唇じゃなくて内臓が弱ってるんじゃない?
暖かいものを飲むようにしたり、デトックスすると血行よくなってマシになるかもよ
+21
-0
-
48. 匿名 2020/04/28(火) 11:06:34
>>44
>>42
お二方ありがとう
私も皮めくれしだしたら良くないってことで裏の成分メモるようにするね
カプサイシンは合わなくはないんだけどそのヒリヒリ感が苦手+20
-0
-
49. 匿名 2020/04/28(火) 11:07:02
リップのスウォッチ?着画?ってみんな肌が白すぎる…
そんなに色白なら何塗ってもきれいに見えるよ…+27
-0
-
50. 匿名 2020/04/28(火) 11:09:46
>>26
寒いところに長くいると唇紫色になるでしょ?
+5
-0
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 11:11:17
若いときはケア何もしなくても口紅もリップもいらないくらい血色よかったのに
28歳から一気に唇の色悪くなった。
周りも口紅嫌いでアイメイクしっかりしても口紅は塗ってなかったけど
アラサーになってみんな口紅塗りだした。
加齢のせいだと思う。+26
-0
-
52. 匿名 2020/04/28(火) 11:11:48
唇のマッサージするなら、擦ると良くないからポンポンって指の腹で軽くつつく感じでやると良いよ
後はリップにUV効果あるのを使うのも意外と効果ある+5
-0
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 11:16:08
私も体冷えるとすぐ顔がくすんで唇もどんよりする。
分かっちゃいるけど、すぐ冷える。+5
-0
-
54. 匿名 2020/04/28(火) 11:16:42
>>49
加工しすぎてて、全然色違うよね
前は結構参考にしてたけど、イメージが違いすぎること増えたから最近あんまり見なくなった
+27
-0
-
55. 匿名 2020/04/28(火) 11:20:12
首を温めると良いよ
TVでメイクの人がドライヤーで首筋温めるって言ってるの聞いて、写真撮る前にホッカイロ首の後ろに当ててから撮ったらいい感じだった
それからなるべくネックウォーマーするようになったけど、ひどい偏頭痛が少し落ち着いた+22
-0
-
56. 匿名 2020/04/28(火) 11:21:51
常時プロペトを塗ってる+0
-5
-
57. 匿名 2020/04/28(火) 11:44:13
diorマキシマイザー塗るとふっくらしてもう手放せません。
今はデパートで買えないのでdiorのショップから買いました。+15
-1
-
58. 匿名 2020/04/28(火) 11:49:20
可愛いトピタイだね
アラフォーにもなると唇のシワが気になるよ
ヴァセリンのこのシリーズのバニラ使ってる
良い匂いだしシワもマシになった気がする+13
-1
-
59. 匿名 2020/04/28(火) 11:51:44
>>55
これは初耳。やってみる+11
-0
-
60. 匿名 2020/04/28(火) 11:55:05
>>46
私も寝る前にそれを使ってマッサージしてからユースキンのリップを塗って寝てます!
スクラブが砂糖の味であまくて不快感がないです\(^-^)/+6
-0
-
61. 匿名 2020/04/28(火) 11:55:05
お風呂上がりにLUSHのリップスクラブしてからナチュラグラッセのリップオイル塗ってる。
これやるようになってから唇の皮向けが落ち着いたし縦じわも目立たなくなったよ+10
-0
-
62. 匿名 2020/04/28(火) 12:03:22
スクラブ使ってる皆さんに聞きたいんだけどスクラブって皮むけるものじゃないの?
唇用じゃなくてスクラブ体用の買ったら皮めくれするか発疹のような腫れ方したんだよね
これって単純に私の体質っぽいんだけど
スクラブ=角質とる=私の場合はとりすぎて乾くってイメージ
唇だとそんなことないのかな+9
-0
-
63. 匿名 2020/04/28(火) 12:57:47
>>1
ハイドロキノンで漂白+2
-2
-
64. 匿名 2020/04/28(火) 12:58:41
>>40
私も。
ベージュよりも薄くて、なにも塗ってないと体調悪く見られがち。。+5
-0
-
65. 匿名 2020/04/28(火) 13:16:50
>>19
桜刻印の時すごいそのコメントみたから買ってみたんだけど、ベリベリにめくれあがりました+8
-0
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 13:19:42
>>62
スクラブ自体が合わない体質の人もいるかもしれないけど、体唇関係なく、スクラブ後にはしっかり保湿が必須だよ
敏感肌の人にはシュガースクラブをおすすめする
塩より角が丸いから皮膚を傷つけないんだって
ゴリゴリこするというより、砂糖を体温で溶かすイメージで優しくなでると良い
+13
-0
-
67. 匿名 2020/04/28(火) 13:25:55
+11
-19
-
68. 匿名 2020/04/28(火) 13:39:28
>>67
唇の上下で色が違うのは普通のことだから気にしなくていいよ
上唇は皮膚で、下唇は粘膜だから
だから上唇が茶っぽいのは日焼けの可能性もあるから、日焼け止め効果のあるリップにしたらいいかも
+18
-0
-
69. 匿名 2020/04/28(火) 13:39:37
>>1
色白?チアノーゼではないよね?
冷え性なら直すとか、軽いストレッチをするとか・・。
+3
-0
-
70. 匿名 2020/04/28(火) 13:45:47
>>68
そうなんですか!?
材質が違うとは思いませんでした
ありがとうございます!UVリップ探してみます!+14
-0
-
71. 匿名 2020/04/28(火) 13:47:19
>>1
色素沈着じゃなくて?
私も唇の色が子供の頃は綺麗だったのにメイクするようになってから悪くなった。タール系の色素は粘膜に吸収されやすいらしい。
口紅ではなくオーガニック系の色付きリップにしたり、リップクリームを下地にするのを欠かさないようにしたら改善した。
まあまあ落ちやすいけど、唇に塗るものって体内に入りやすいから安心かなと思ってる。あと口紅じゃないから鏡見なくてもささっと塗れたりするのもラク。+13
-0
-
72. 匿名 2020/04/28(火) 13:55:14
>>24それサクラヴェールじゃなくてティントか普通のリップじゃないかなぁ。
サクラヴェールはかなり薄づきだよー。+8
-0
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 14:08:41
>>68
横だけど、上下で違うの知らなかったわ!
上唇にシミが出来て悩んでたけど、日焼けのせいかもしれないね……😞
私も日焼け止め効果のあるリップ探してみる、ありがとう
+18
-0
-
74. 匿名 2020/04/28(火) 14:12:30
+14
-1
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 14:22:11
唇レーザーお勧めだよ。シミも取れるし、しわも少なくなった気がする。+5
-0
-
76. 匿名 2020/04/28(火) 15:00:50
胃の弱い人とか心臓の悪い人は唇の色悪いって言わない?
外から色々して変わらないなら、体内のほうからアプローチしてみるのも良いんじゃない?
貧血っ気があるなら鉄分、体弱いなら巡り良くする漢方とか色々あるよ+11
-0
-
77. 匿名 2020/04/28(火) 15:15:22
今まで唇の乾燥とか荒れとかなかったんですけどずっとマスク生活続けてたら白い皮が剥けるようになってしまいました
調べたら外は乾燥してるのにマスクの中が潤ってるから唇がふやけてしまってるかららしいです
ワセリンがいいって書いてあったのでワセリン塗り始めたらさらに酷くなってしまった…
スクラブも今日試してみますがこんなものが効くよ~とかありましたら教えて下さい+5
-0
-
78. 匿名 2020/04/28(火) 15:30:14
>>77
マスクとの間にガーゼ挟んで、小まめに取り換えると良いよ
こもった湿気による細菌の繁殖も防げるし、マスク本体に化粧も付かないし
私は今はコロナ対策も兼ねてキッチンペーパー挟んでる
+9
-1
-
79. 匿名 2020/04/28(火) 15:36:57
>>66
シュガースクラブ
全くうといから助かる。ありがとう
ちょっとそれ試してみる!+8
-0
-
80. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:52
>>14
私はDiorとshu uemuraは大丈夫だったから、人それぞれなんだね
コスデコとSUQQUは皮ベロベロに剥けて、2度と使わないと思ったけど+5
-0
-
81. 匿名 2020/04/28(火) 16:14:35
>>65
ステマだったのかもね+3
-3
-
82. 匿名 2020/04/28(火) 16:38:44
主です!
唇の色が悪いのを隠そうとしても、肌が弱いせいかほとんどの口紅やリップクリームが合わないんです。なので少しでもましなやつを使ってるんですが、それも原因なのかな?
あと気になったのは貧血気味だったり、最近は胃の調子が良くなく、健康診断で心電図ひっかかりました。もしかしたら体の中から改善しないといけないのかなーと思ってます。+14
-0
-
83. 匿名 2020/04/28(火) 17:25:59
>>82
主はまず健康になろう
体の調子よくなったら、唇の調子も良くなってもう少し色々のリップでも大丈夫になるかもしれないし
鉄分含む食品取るかサプリ飲んで
胃の調子悪いなら、胃薬飲むか軽い運動して食欲出そう
+6
-0
-
84. 匿名 2020/04/28(火) 17:41:16
地黒の人って唇も暗めの色の人が多くない?
元々の色を変えるのは生まれ持った色素だから難しそうだね。
MACの色つきリップは発色良くておすすめです!+13
-0
-
85. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:57
>>82
主は元の体が強くなさそうだから、漢方とかで根本的に体質改善したほうが良いんじゃない?
専門の店があるし、ドラッグストアで相談できるとこもあるよ
+6
-0
-
86. 匿名 2020/04/28(火) 18:45:40
>>2
ほんとワセリン何回ぬるんやってくらい
ぬってる😭+3
-0
-
87. 匿名 2020/04/28(火) 21:59:14
>>84
黒人の人って唇綺麗なイメージだけど
雑誌だからかな?
+4
-0
-
88. 匿名 2020/04/28(火) 22:08:09
寝るときにリップをたっぷり塗って絹のマスクして寝るのがおすすめ
寝てる時間て意外なほど長いから、ケアタイムとしてはすごい重要
私はエテュセのリップ使ってるけど、沢山喋って荒れた日も一晩で治る
エテュセのリニューアル後のは使ったことないけど+6
-0
-
89. 匿名 2020/04/28(火) 22:53:10
レブロンキスシュガースクラブ
すごくいいですよ。+9
-0
-
90. 匿名 2020/04/28(火) 22:58:15
>>25
私もー!
塗るとリップがみんな青みに転んで肌と合わなくなる…
なのでケイトのCCリップのオレンジを下地としても愛用してたのになんかリニューアルしちゃってショック。+7
-0
-
91. 匿名 2020/04/28(火) 23:40:57
>>1
市販の物ではないけど…
歯医者さんでリップエステっていうのをやってもらったよ。内容は唇のマッサージ、ピーリング、トリートメントだったと思う。
そこの歯医者さんでは全部植物由来の物を使ってて、料金は1000円だったよ。時間は10分ぐらい。
すごく潤う&ふっくらするし、くすみが取れて血色が良くなったよ。
月1回そのために通う人もいるんだって。
今はコロナで行けないけど、近くにあったら試してみてもいいかも。+7
-1
-
92. 匿名 2020/04/29(水) 01:06:47
>>11
私かなりの色白で、若い時は本当に何もならずにオレンジ系かピンクだったの。
32の今
鬱血したようなくすんだ赤、、、😭
30まではリップ買った方が派手で変だったのに今はならないと顔色悪い😭+5
-0
-
93. 匿名 2020/04/29(水) 05:15:41
>>19
私も好き。リップだけど、口紅みたいな形なのも気分が上がります。(普通のリップは断面平らだから)+4
-0
-
94. 匿名 2020/04/29(水) 11:27:19
>>92
年齢で唇の色悪くなるのは日焼けか血行が悪いか
日焼け止め効果のあるリップにしたり、マッサージと週一のスクラブしたらかなり改善されるよ
あまりにも改善されないなら一回医者行くのもあり
唇の色って内臓の状態を表してるから
+4
-0
-
95. 匿名 2020/04/29(水) 11:31:03
>>89
これドラッグストアに売ってて気になってるんだよね
お風呂上りに週に一回使う感じで良いの?
+1
-1
-
96. 匿名 2020/04/29(水) 11:47:06
寝る前にレブロンのキスシュガースクラブとフジコの朝可愛いリップを両方塗る
日中も朝可愛いリップかキールズの色つきリップにしてる
唇弱すぎて…ここのトピ参考にする!+1
-1
-
97. 匿名 2020/04/29(水) 22:36:36
寝ているとき寝具での摩擦が原因かなと思っている+2
-0
-
98. 匿名 2020/04/30(木) 12:16:25
>>97
最近は寝るとき用のシルクのマスク売ってるし、そういうの試してみたら?
マスクが苦手なら、枕カバーをシルクにするって手もあるよ
ガルの髪ケアトピで使ってないシルクのスカーフ枕に巻いてるって人いて、良いアイディアだなって真似してる
洗濯さえ気を付ければ、肌にも髪にも優しくてお勧めだよ
+2
-1
-
99. 匿名 2020/04/30(木) 22:07:56
>>98
シルクがいいようですね
わたしは毛布を首元にからめるのでそこにシルク素材をつけようかしら+2
-1
-
100. 匿名 2020/05/01(金) 18:33:02
>>99
もう暖かくなるから良いけど、寒くて布団を顔まで被ると意外と唇にも当たるもんね
自粛で暇だし、布団カバーの内側にシルク生地縫い付けてみようかな
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する