ガールズちゃんねる

追い焚き機能ついてますか?

169コメント2015/01/12(月) 22:58

  • 1. 匿名 2015/01/10(土) 21:21:47 

    引越しをして初めて追い焚きのないお風呂になりました。
    家族がいて、後から入る時は熱湯を入れたり、追い焚き太郎を入れたりしていますが、やはり追い焚き機能のあるお風呂が便利ですね。
    皆さんのお風呂はどうですか?

    +180

    -6

  • 2. 匿名 2015/01/10(土) 21:22:39 

    着いてます!
    やっぱり便利ー♪

    +365

    -8

  • 3. 匿名 2015/01/10(土) 21:22:55 

    追い焚き機能は・・・・・

    「あります」

    +321

    -16

  • 4. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:23 

    あります。

    けど、極力使わないようにしてます。

    +140

    -27

  • 5. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:27 

    ついてる物件を探しました。

    +95

    -5

  • 6. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:28 

    +243

    -6

  • 7. (´・Д・)」 2015/01/10(土) 21:23:28 

    付いてなーい( ・᷄ὢ・᷅ )

    +251

    -14

  • 8. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:29 

    付いてます!
    だよね。すみません(汗)

    +26

    -9

  • 9. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:32 

    うちは無いので湯沸かし太郎です

    +148

    -8

  • 10. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:36 

     
    追い焚き機能ついてますか?

    +371

    -5

  • 12. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:57 

    1さん。なんでわざわざそんな物件に引っ越ししたの?

    +117

    -67

  • 13. 匿名 2015/01/10(土) 21:23:58 

    ありますよ。
    というか、今時ついてないのあるの?

    +82

    -139

  • 14. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:00 

    追い焚き太郎って何???

    +382

    -9

  • 15. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:03 

    えっ!ついてないほーにビックリ

    +62

    -95

  • 16. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:11 

    ありますよ。
    追い焚き機能ない所は住めないな。私は。

    +184

    -21

  • 17. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:26 

    ついてます。
    旦那がそれを条件にアパート探しました。

    +55

    -9

  • 18. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:27 

    無い家なんてあるの?

    +44

    -95

  • 19. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:38 

    追い焚き太郎⁇

    +189

    -2

  • 20. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:40 

    あります
    しかも都市ガスなので、ガス代も気にせず
    お湯をためることが出来ます
    前はプロパンで追い炊きがなかったので
    シャワーしか使わなかった、つらかったなぁ

    +79

    -11

  • 21. 匿名 2015/01/10(土) 21:24:49 

    ついてないです。

    なので、家族が次から次に 急いで入らないといけない。

    +157

    -9

  • 22. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:05 

    ないです…
    追い焚きの有るところから無いところへ引っ越してきたのでやはり不便です
    冬場は特に。
    沸かしたらすぐ入らないと冷めるし、3人家族なのですが3人目の時にはすでにぬるま湯…

    +186

    -5

  • 23. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:08 

    無いと無理。
    部屋選びの時絶対チェック。
    追い焚き機能ついてないところは選択肢から外す。

    +97

    -4

  • 24. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:32 

    追い炊き太郎気になる
    どうなってるの

    +175

    -5

  • 25. 匿名 2015/01/10(土) 21:25:58 

    あるのが普通だと思ってた。

    +45

    -46

  • 26. 匿名 2015/01/10(土) 21:26:17 

    なかったけど、家主さんが追い焚きのお風呂にリフォームしてくれました。
    なしの時は60度くらいの高温でお湯足してたけど、今は快適です。

    +37

    -5

  • 27. 匿名 2015/01/10(土) 21:26:49 

    こうやって使うらしいよ

    +155

    -5

  • 28. 匿名 2015/01/10(土) 21:27:52 

    家族いてついてないと次入る人ぬるくならないの?

    +41

    -17

  • 29. 匿名 2015/01/10(土) 21:27:53 

    むしろ、付いてないお風呂もあるんだ!
    そろそろ引っ越しを考えているので
    必ずチェックしないとと思いました
    このトピ開かなかったら考えもしなかったな
    主さんありがとう!

    +62

    -63

  • 30. 匿名 2015/01/10(土) 21:28:24 

    一人暮らしです。
    自動お湯はり機能のついたガスリモコンがあったんで、てっきり追い炊きもついてるものと思っていたら
    本当に湯沸かしだけで、お風呂を入れたらあとは冷める一方。
    沸かし太郎なんて便利なものがあるんですね!!
    最近寒くて、少しでも長風呂してると冷え冷えなので欲しいです。

    +123

    -3

  • 31. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:13 

    賃貸(1LDKや2DKのアパートやマンション)の時は追い焚きなかった。

    +75

    -11

  • 32. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:17 

    ないので、基本シャワーです。
    お風呂入るときは旦那と入ります。
    追い焚き太郎欲しい!!

    +62

    -7

  • 33. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:31 

    27
    コテが入ってるように見えた

    +109

    -5

  • 34. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:33 

    ありまぁす!

    +21

    -16

  • 35. 匿名 2015/01/10(土) 21:29:45 

    沸かし太郎ってやつ、感電したりしないの?

    +230

    -6

  • 36. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:07 

    追い炊き太郎が気になるw
    使い勝手とか詳しく教えて!

    +104

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:24 

    追い焚きが付いてなかったけど管理会社から付けると連絡があり付けてもらいましたが、ガス代が一気に跳ね上がった。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:31 

    付いてるけど、節約のために湯船には入らないなぁ・・・・
    お金に余裕ある人じゃないと一人暮らしの人は入らないと思う

    +54

    -26

  • 39. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:41 

    でも何回も追い焚きすると
    電気代高くなるから
    なるべく連続で次々入るようにしてます!

    +48

    -8

  • 40. 匿名 2015/01/10(土) 21:30:55 

    湧かし太郎って、冗談かと思った…感電殺人のあれかと思った…

    +53

    -11

  • 41. 匿名 2015/01/10(土) 21:31:00 

    36ごめん
    名前間違えた

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2015/01/10(土) 21:32:33 

    付いてます。
    けど、1度も使ったことないです(。>д<)
    引っ越したときに説明を聞いたのが夫で、あまり理解してなかったのです。

    +5

    -26

  • 43. 匿名 2015/01/10(土) 21:32:55 

    普通は付いてるでしょう?

    +14

    -50

  • 44. 匿名 2015/01/10(土) 21:33:36 

    追い焚き太郎じゃなくて沸かし太郎ですよ皆さん

    +174

    -4

  • 45. 匿名 2015/01/10(土) 21:33:43 

    賃貸の追い焚きは新築または築浅以外無理
    冬は便利だけど夏はシャワーのみだから使わなかったなぁ

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2015/01/10(土) 21:34:41 

    32
    あ、私も名前間違えてた。
    沸かし太郎か。

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/10(土) 21:35:29 

    追い焚きは欠かせないけど、定期的に掃除をしっかりしなきゃ、ヘドロが出てくる

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2015/01/10(土) 21:36:36 

    追い炊きついてないです。夫の帰りが遅いので私と子供、夫と2回も沸かさないとダメです。。。。
    ついでに言うとウォシュレットもついてません。先日ノロにかかりましたが、その時の医者との会話

    医者「トイレ行ったらウォシュレット使ってください」
    私「ウォシュレット…」
    医者「ついてますよね?」
    私「……(^^)」
    医者「…紙を濡らして拭くとかでもいいので…」

    追い炊きなし、ウォシュレットはついてるのが当たり前と知った…

    +127

    -8

  • 49. 匿名 2015/01/10(土) 21:37:44 

    追い焚き太郎なんて初めて知った!
    便利そうだし少し気になる

    +25

    -4

  • 50. 匿名 2015/01/10(土) 21:38:47 

    追い焚きってガス?電気?家によるの?

    私長風呂しちゃうからよく使うんだけど、使用料って高いのかな。。

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2015/01/10(土) 21:39:24 

    雪国でかなり寒い地域ですが、追い焚き機能付けませんでした。
    その代わり浴槽は魔法びんのような感じの保温効果のある浴槽なのでお湯がなかなか冷めません。とってもいいですよ

    +52

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/10(土) 21:39:52 

    追い焚きがないのであれば、自動にしておけば常に暖かいのでは?

    +3

    -34

  • 53. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:02 

    ウチも追い焚き無いんで、沸かし太郎使ってます。
    冬場の湯船に入りたい時はとても便利です。
    お昼に沸かし太郎を湯船に入れておけば夜には入れます!



    +11

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:12 

    今時ない家に引っ越すとか…
    不便すぎて無理じゃん。

    うちは戸建てでオール電化で追い焚き当然便利な機能たくさんで楽です。

    +2

    -54

  • 55. 匿名 2015/01/10(土) 21:40:17 

    同棲してます。
    ついてますがあまり使わないようにお風呂が出来たらすぐ2人で入ります。
    ガス代高いので節約。

    +26

    -5

  • 56. い 2015/01/10(土) 21:40:26 

    追い炊きないです。
    主人はシャワーオンリーです。
    ウォシュレットもないし、モニター付きインターフォンもありません。
    早く引っ越したいー(/ _ ; )

    +71

    -5

  • 57. トピ主 2015/01/10(土) 21:40:29 

    コメントありがとうございます。
    私も追い焚き機能は絶対条件でしたが、それ以外の条件(日当たり、間取り、環境)がピッタリだったので妥協してしまいました。
    築年数は古いです。早くマイホーム欲しいなぁ〜。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:06 

    追い焚き機能付いてます。
    使わない日がありません。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:34 

    一人暮らしですが、今の時期すぐお湯冷めちゃうんで毎日温泉通ってます。230円だしそっちのが安上がりなので(^^)v

    +59

    -5

  • 60. 匿名 2015/01/10(土) 21:41:40 

    今新築中ですが、追い焚き機能ないです。

    今のお風呂って断熱性が高いから、よっぽど時間が開かない限りいらないって言われました。

    その代わり、高温足し湯の機能が付いてます。

    +40

    -8

  • 61. 匿名 2015/01/10(土) 21:43:29 

    うちは、追い焚きがなくガス代が半端なく高くつくのでお風呂だけは湯沸かし太郎で節約しています。
    温度を設定して、温めてくれます。時間はかなりかかりますが。
    湯船に入る際はかならず出して浸かりますが、その後次に入るまでまた湯沸かし太郎をつけていればお湯が冷えずによいですよ❗

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/10(土) 21:44:11 

    付いてます。
    誰かと暮らすと、時間がバラバラなのでないと不便ですね。
    一人暮らしの時はなくても気にならなかったですけど。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/10(土) 21:46:31 

    我が家はまだ五右衛門風呂です
    追い焚き機能ついてますか?

    +19

    -32

  • 64. トピ主 2015/01/10(土) 21:46:44 

    しょっぱなから、追い焚き太郎と言ってしまいました。
    沸かし太郎でしたね。ごめんなさい。

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/10(土) 21:47:23 

    追い炊きってなんですか・・・・・?

    +1

    -24

  • 66. 匿名 2015/01/10(土) 21:47:30 

    付いてるけど使った事無い。

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2015/01/10(土) 21:48:47 

    付いてる。
    付いてる方が便利。冬はとくに

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/10(土) 21:48:48 

    同じ追い炊きでもバランス釜の古いのは汚くて絶対いや
    一人暮らしなので電気温水式の普通の給湯がいい

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/10(土) 21:49:10 

    新築タワーマンションだけどついてない。
    なんなんでしょうね。

    +34

    -4

  • 70. 匿名 2015/01/10(土) 21:49:33 

    沸かし太郎使ってました。その名の通り、沸かしたり、保温?してくれたりするんですよね。
    空焚き防止みたいな安全機能も付いてた気がします。
    でも、なんかすぐ壊れちゃったんだよね〜
    使い方が悪かったのか何なのか…。

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2015/01/10(土) 21:50:49 

    不動産屋も言ってたけど
    ガス代かかる部屋より、全部電気のオール電化が光熱費は安いといってた
    その通りだと思う

    +17

    -5

  • 72. 匿名 2015/01/10(土) 21:51:27 

    変な電熱線使ってる人なんて周りにいないし聞いたこともない
    ステマトピ?

    +12

    -22

  • 73. 匿名 2015/01/10(土) 21:52:55 

    ないから毎日お湯張って不経済。
    この時期湯につからないと無理だし。

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2015/01/10(土) 21:54:01 

    『今時』付いてないマンションいっぱいありますよ
    今時付いてるの普通~とか意地の悪いコメントする人達って現在のマンションお風呂事情とか知らないのかな

    +130

    -7

  • 75. 匿名 2015/01/10(土) 21:54:47 

    ”あるのが当たり前”とか”旦那が”とかさ。
    ここは主婦ちゃんねるじゃないんだから、家賃相談の上で止む無くってありうるでしょ。
    自分の現状価値観でだけで物言っちゃいかんよ。

    +127

    -7

  • 76. 匿名 2015/01/10(土) 21:57:51 

    追い焚き太郎、せいぜい4、5千円くらいかなと思ったら
    めちゃ高っっっ

    +40

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/10(土) 22:04:03 

    追い焚き機能は付いてるけど、毎日お湯張り変えますよ

    2日目の湯船に入るなんて考えられない!

    +43

    -21

  • 78. 匿名 2015/01/10(土) 22:06:03 

    76本当だ!高っ!
    25000円くらいする

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/10(土) 22:06:17 

    沸かし太郎みたいな商品が他にもいくつかあり比較したサイトがありましたよ
    お風呂保温ヒーターって何?|【風呂保温ヒーター 専門店】お風呂保温ヒーター・お風呂保温機のことなら「カインドリーライフ」
    お風呂保温ヒーターって何?|【風呂保温ヒーター 専門店】お風呂保温ヒーター・お風呂保温機のことなら「カインドリーライフ」www.furohoon.com

    お風呂保温ヒーターって何?|【風呂保温ヒーター 専門店】お風呂保温ヒーター・お風呂保温機のことなら「カインドリーライフ」【風呂保温ヒーター 専門店】お風呂保温ヒーター・お風呂保温機のことなら「カインドリーライフ」お手軽な保温専用!風呂バンス600保温は...


    +17

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/10(土) 22:06:34 

    追い焚き太郎なんて便利なのあるんだー
    と私は思ったよ。
    正式名称が『湯沸かし太郎』だからってみんな揚げ足取りすぎ。
    は~世知辛い。

    +16

    -10

  • 81. 匿名 2015/01/10(土) 22:07:46 

    わざわざ追い焚きはしないです、した事ない。
    自動にしておけば、夜中でも温かいからオススメしますよ!

    +9

    -19

  • 82. 匿名 2015/01/10(土) 22:08:26 

    付いてます。
    でも一人暮らしだし、基本シャワーなので無くても困らない…。
    家族で住む人やお風呂長く入る人ならあった方がいいですよね♪

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/10(土) 22:15:29 



    44さん、
    それ思った!

    14さんのせいでみんな、追い焚き太郎www

    +18

    -8

  • 84. 匿名 2015/01/10(土) 22:18:32 

    追い焚き機能があるということを、大きくなるまで知らなかった。。。。

    貧乏なもんで。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2015/01/10(土) 22:19:17 

    230円の温泉がうらやましい
    温泉地域、別府とか熱海とかにお住まいですか?
    うちの方は安くても500円はします。

    冷めにくいバスタブにしたんですが、それでも朝入って、夜には冷めるから追い焚きしてます。
    自動にしておくとガス代が高くなりませんか?

    +43

    -6

  • 86. 匿名 2015/01/10(土) 22:24:26 

    家族がいるてお湯が冷めるからお湯炊きするのかと思っていたのですが、前の日のお湯を温めて入る方もいらっしゃるのですね‥
    私の家ではちょつとありえないかな‥

    +58

    -10

  • 87. 匿名 2015/01/10(土) 22:25:20 

    追い焚きなしです。もう2年以上湯船に浸かってません。シャワーのみ。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2015/01/10(土) 22:25:24 

    追い焚きって…まさか、誰かが入った後に冷めたお湯をまた温めて使う人なんていませんよね?
    それって雑菌ものすごく繁殖してますもんね。
    お湯をためたけど入らないうちに冷めちゃったから、また温めるってことですよね。
    家にもついてるけど、本当にたまにしか使いません。

    +7

    -42

  • 89. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:15 

    48、
    ごめんなさい、トピずれるけど、私ウォッシュレット使うようになってからめっちゃ免疫弱くなったよー。
    自浄力が無くなってるのかと思ってる。
    でも、もう、無しではいられない。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:43 

    ついてます!やっぱりボタン一つ押すだけなので便利ですよね!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:46 

    実家は自動押しておけば自動的にお湯止まって保温までしてくれたけど、今住んでるとこはお湯が溜まったら自動消さないとお湯が溢れちゃう(;´・ω・)
    心なしか風呂場も寒いし追い焚きはお金かかるし、一人暮らししてやっと親に感謝出来ました( ;∀;)
    湯沸かし太郎?は追い焚きより経済的なんでしょうか?
    気になります!

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2015/01/10(土) 22:36:11 

    ついてるけど使わない。

    昔、不動産屋の人に
    「新築物件以外は絶対僕は使いません!!汚いから!!」と聞いて以来なんか嫌で。

    賃貸物件で引き渡しの際のホームクリーニングでも追い炊きのお湯が通るところまでは掃除しないので、他人の毛が吸い込まれている、そこを通ったお湯なんですよ!!と言われて…なんとなく嫌で…。。

    +37

    -6

  • 93. 匿名 2015/01/10(土) 22:36:32 

    追い炊きありますが、シャワーのないビンボー団地暮らし。ジャンプーするとお湯がなくなり、水を足して沸かすので、冬場は大変。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/10(土) 22:36:42 

    沸かし太郎Amazonで見て来たけど23000円弱だったよ!!レビューもダメでしたってのが多くて微妙です。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/10(土) 22:39:55 

    うちのマンションもありません。
    お風呂沸いたら急いで入ります。
    帰宅時間が遅い旦那は、お湯が冷めちゃうのでシャワーしてます。
    冬は可哀想ですね。
    でも、無い物は無いからなんとかやってます!

    ウォシュレットのお水自体汚いと聞いたんですが、ノロ対策に良いんですか!?
    電気代節約の為コンセント抜いてるから、冬の間復活させようかな。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/10(土) 22:43:08 

    追い焚きついてる方は毎日湯船洗って新しいお湯はるんですか?
    家はついてるけど一度炊いたらその日は使わないですが、2日目は水足して追い焚きしてるんだけど…
    ガス代高いから水だけでも節約しようかと思ってるんだけど…
    逆に水から沸かすほうが不経済なんでしょうか…

    +6

    -11

  • 97. 匿名 2015/01/10(土) 22:45:05 


    追い焚きついてます!
    でも、追い焚きボタン押すのは気軽に押せません!
    何かもったいない感が………

    長風呂なので、押してしまいますが。
    押して体暖まって、出ようと思うとき、まだお湯が温かいと損した気分になります(笑)

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/10(土) 22:45:20 

    88さんと同じく、、、
    うちも家族ひとりごとにお湯は入れ換えるのでその機能はほとんど使いません。

    去年新築のマンション買って住み始めてから洗濯機置き場専用の蛇口にお湯という選択がないことを住みだしてから知って激しくショック。
    トピズレすみません。。。多分、主さん並みに私的にはショックだったもんで。
    白物はお湯で洗いたい(。-_-。)

    +3

    -25

  • 99. 匿名 2015/01/10(土) 22:48:15 

    うちも追い焚きないから風呂バンス使ってます(苦笑)

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/10(土) 22:52:30 

    うちも一人ずつ湯を入れ替えるので必要なし。

    +2

    -12

  • 101. 匿名 2015/01/10(土) 22:53:49 

    実家はついてる。
    自分が住んでるアパートはついてない。
    ユニットバスよりまし。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/10(土) 22:54:09 

    転勤で追い焚きついてないお風呂だった時はお湯を入れ直ししてました。
    熱いお湯を足すだけじゃ追い付かなかったので。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/10(土) 22:54:56 

    このトピ意味あります?
    なんか変
    人それぞれなんで別にいいけど、自分のやり方以外認めないのはどうなの?
    やな感じ~

    +6

    -20

  • 104. 匿名 2015/01/10(土) 22:55:42 

    追い焚き機能付きが当たり前って意見がほとんどだけど、被災地の仮設住宅に追い焚きがなくて、被災者たちが、つけてほしい、と要望したら、贅沢言うなって批判されてたよ。
    北国で冬は寒さ厳しいだろうに。

    +31

    -3

  • 105. 匿名 2015/01/10(土) 22:59:01 

    誰かが入ったお湯に浸かるって気持ち悪くないのかな?せっかくのお風呂なのに綺麗になる気がしない。

    +5

    -18

  • 106. 匿名 2015/01/10(土) 22:59:17 

    だめだ、追い焚き太郎がツボに入って笑ってしまう!

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2015/01/10(土) 22:59:47 

    バランス釜で、ジャバしても茶色い汚れが出てくる。築40年の借家。

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2015/01/10(土) 23:02:20 

    74さん、そうなの?
    新築のタワマンでも付いてないっていう方いるし
    今時のマンションは追い焚きではなく
    常に自動で一定の温度に保たれてるってことですか?
    それとも今時の風呂は冷めないの?
    気になります

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/10(土) 23:04:35 

    ついてないのに驚いてる。

    +3

    -11

  • 110. 匿名 2015/01/10(土) 23:07:35 

    1人ずつお湯入れ替えって
    すごい水道代かかりそう。

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2015/01/10(土) 23:13:17 

    追い炊き機能がついてるものは、循環する配管がめちゃくちゃ汚くなるらしく、その配管通って循環するから… うちは、追い炊きなしのお風呂にしました。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/10(土) 23:16:39 

    湯沸かし太郎→ゆわかしたろう→湯、沸かしたろ→大阪弁で「お湯沸かしてあげよう」てことかww
    うちは築80年。風呂をリフォームしたので追い焚き付いて快適!!それまでは薪で沸かす五右衛門風呂よ!!

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2015/01/10(土) 23:19:15 

    新しいの出てきた~!

    風呂バンス!!初耳!

    沸かし太郎と同じ様な物ですか!?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/10(土) 23:19:43 

    23区だけどついてるのが普通だと思う
    マイナスかもしれないけど本当にそうだから

    +3

    -17

  • 115. 匿名 2015/01/10(土) 23:21:33 

    追い焚き、アトピーや皮膚が弱い人にはよくないんだってね。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/10(土) 23:22:58 

    夫がアメリカ人なので、風呂はひとりずつ抜いて入れかえてます。

    +7

    -8

  • 117. 匿名 2015/01/10(土) 23:27:26 

    お湯と水の蛇口が別で自分で調節するタイプなんで、たまに失敗するので切ない!(^_^;)

    追い焚きナシ。

    ウォシュレットもナシ。温かい便座でもない。 

    それに慣れてるから、どうって事ない(笑)

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/10(土) 23:29:51 

    112です
    五右衛門風呂だから、冷めたら薪入れて沸かすわけで…追い焚き機能付きだった!!(笑)

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/10(土) 23:30:47 

    すごい!お湯を一人ずつ入れ換えるて本当に??
    スゴ過ぎる!!
    水道代考えたら無理! 子どもらの後は汚れててやだけど我慢してる、、、。
    一人ずつ入れ換える事が出来る経済力がうらやましい!!

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/10(土) 23:38:31 

    一人ずつ湯を張り替えてるって見栄を張るにも限度があるよ。
    水道代ではなく社会通念上。
    まぁ家族全員3日に一度の入浴だってんなら、一人ずつ張り替えずに毎日湯に浸かりなよと言えるけどね。

    +19

    -6

  • 121. 匿名 2015/01/10(土) 23:39:08 

    新築だけど、追い焚き機能ついてない。
    まさか追い焚き機能ついてないものがあるなんて思ってもみなかったから今でも後悔してる。
    代わりに高温差し湯って機能がついてるけど湯量増えるし追い焚きがいい!

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/10(土) 23:45:06 

    電気給湯器で、追い焚き無しです。
    義親も同居の6人家族、寒い地方なので、この時期は最悪。
    ぬるい時はお湯を足すのですが、冷え性の私には全然温まらないです。
    使う量も限りがあるので悲しくなります。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/10(土) 23:45:47 

    半身浴好きで長い時間入るとお湯冷めるから使う

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/10(土) 23:47:21 

    一人暮らしで1Kで探してた時追い焚き付いてるマンションは家賃高かったから諦めました
    都会の方で1Kで追い焚き付きって本当家賃高い…

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/10(土) 23:57:29 

    配管がどうとかいう人は銭湯や温泉も嫌いなんだろうな、かわいそう。

    +6

    -6

  • 126. 匿名 2015/01/11(日) 00:03:40 

    家族7人。エコキュートで、保温&追い焚き&足し湯ついてます!月1ジャバしてます(笑)

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/11(日) 00:10:29 

    実家は追い焚きではなかったけど、不便を感じたことなかった
    でもなんとなく憧れみたいなものはあったなぁw

    ところがある日ジャバのCM見て、追い焚きの風呂釜の汚れにビックリ
    CMだから大げさにやってるとは思うけど…
    あのCMのイメージが強くて、独り暮らしの時も結婚して家建てた時も
    追い焚きにはしなかった

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2015/01/11(日) 00:12:19 

    追い焚きって確か湯入れ替える勢いでガス代高かった気がする!
    ただ入れ替える場合はプラスで水道代がかかるけど!
    だからなかなか使えません…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/11(日) 00:15:01 

    家族4人、風呂の湯は2人が入ったら新しく入れ替えますよ。贅沢なんでしょうか。

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2015/01/11(日) 00:19:23 

    追い焚きってガス代が割高なんだってね。冷めた湯を追い焚きするより、新たに湯を入れた方が安いとテレビで見た。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/11(日) 00:31:57 

    ジャバってるけど、あんなに汚れ出ないよ…
    どんだけ掃除しなかったらあんなことになるのか教えて欲しい(笑)

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2015/01/11(日) 00:34:43 

    追い焚き機能…付いていません。
    最初の湯張りを45℃で湯船半分位にして使い、ぬるくなってきたら湯船3分の2位まで60℃を追加して、最後はゆっくり肩まで浸かっています。こんな足し湯方式で冬場をしのいでいます。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/11(日) 00:57:36 

    社宅だけど追い炊きウォシュレットついてて当たり前って言われちゃうとショックだなー。
    沸かし太郎気になる!
    検索してみよう。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/11(日) 01:00:32 

    沸かし太郎って、電気代かかりそうなんだけど・・・

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/11(日) 01:01:33 

    追い焚き機能が故障して1年になる。冬はやっぱりあったほうがいい。修理 いくらぐらいかかるのかなぁ?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/11(日) 01:04:32 

    団地だけど追い炊きも自動給水もついてます。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/01/11(日) 01:27:56 

    ついてるけどシャワーで済ませて湯船は使わないのでボタンを押したことがないです

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/11(日) 01:47:01 

    会社が家賃負担してくれるから比較的高い賃貸物件に住んでいるけど、追い焚きは付いてない。
    そもそも追い焚き機能付賃貸物件は見たことないな…と思って不動産サイト検索したら、私の住む地区では405件中14件しか追い焚き機能は付いてなかった。
    地域差ってあるのかな?
    因みに北海道道東に住んでいます。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/11(日) 01:52:49 

    ついてます
    旦那が遅く帰宅する時や、子供達が寝た後にゆっくり半身浴をする時にしか使いませんが(^^)

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/11(日) 02:06:48 

    ボイラー+マキのお風呂…当然追い炊きナシ。

    ボイラーの横にタンクがあって、その中で温めたお湯を使う仕組みみたいですが、外にタンクがあるので冬はすぐお湯が冷めて、お風呂にお湯すら足せない…。

    毎日お風呂の支度で、この寒い中、外に出てマキをくべて火をつける作業がツライです。
    追い炊き機能付きどころか、蛇口をひねったらお湯が出る生活に憧れます。

    湯沸かし太郎や、類似の商品で良い物があればなぁ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/11(日) 02:14:43 

    都内の築25年以上のマンションで家賃11万ほどの部屋ですが、追い焚きついてないです。
    主人が出たあとはぬるくなっているので、お湯の設定で一番熱い温度のお湯を継ぎ足します。
    冬はとても不便です。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/11(日) 02:19:38 

    一人ずつや二人ずつでお風呂のお湯を入れ替えるて方に質問なんですが、湯船はその都度洗ってるんですか??シャワーで流すだけとか??
    ただ流すだけじゃ、ザラザラしてたりしませんか?
    かと言って毎回洗うなんて面倒すぎる。。

    うちは親子3人で次の日も追い炊きしちゃいますよーw
    家族なんだし、そこまで気にしないかも。
    ゴミ浮いてたらすくって捨てればオッケーw

    +10

    -5

  • 143. 匿名 2015/01/11(日) 02:30:25 

    入りながら追い焚きするくらい寒がりだからなきゃ無理。今は実家だからいいけど賃貸だとその機能だけでも家賃上がるし大変そう

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/11(日) 02:31:21 

    1人暮らしです

    最近寒すぎて、夜寝る前と朝と2回お湯に浸かってるので、追い焚き機能活躍中です

    1人だから、一回一回お湯捨てるのがもったい無いって思ってしまう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/11(日) 02:37:22 

    新築タワマン、ジエットバス、七色に光る無駄な機能あるのに追い焚き無い!はぁあ!??なめとるな

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/11(日) 02:39:36 

    108さん
    保温ボタンは自動で少しずつ暖かいお湯を巡回させて、設定温度を保ってくれますよ

    私は144ですが夜と朝に入るので、保温ボタンは節約の為に使ってません(ガスがフル稼働してる状態なので)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/11(日) 02:52:51 

    ちょうど家探してて私の第一希望がまさに追い焚き機能付きの物件でした。
    ですがそれを不動産会社の人に伝えたところ、都市ガスならまだしもアパートマンションでプロパンで沸かすとなると冬だと余裕で3万位ガス代がかかると聞かされ断念しました。
    水入れ替える方が安上がりだと。
    都市ガスの地域の方が羨ましいです!!!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/11(日) 03:24:28  ID:nWELne2MIO 

    追い焚きついてるけど保温機能があるからあまりつかわない(´・_・`)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/11(日) 03:34:17 

    追い焚き機能ついてない
    てか、いらないなぁ
    1人入ったらそれなりにお湯が減るから減った分熱いお湯を足して丁度よくなるし
    最近の湯船はなかなか冷めない構造だし
    それになんか汚いイメージがある…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/11(日) 03:44:58 

    自動をうっかり解除して、ぬるくなったお湯は、追い炊きがいいのか?自動がいいのか?どっちなんだろー?どちらも設定温度までになるけれど…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/11(日) 03:46:54 

    幼少期ライフライン止められるくらい貧乏だったから
    二日間だろうがなんだろうが、考える余地すらなく入ってたな~

    もちろん追い焚き機能なんかないお湯と水で温度調整するやつ
    だから二日目は足し湯で秘伝のタレ方式だったwww

    こんなんだから今の全部自動でシャワーもあって贅沢~♪ってたまに思う

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2015/01/11(日) 04:24:53 

    古い物件に越し、追い焚きのついてるお風呂だったけど、浴槽に浸かってると追い焚き使わなくてもヘドロみたいのが出てきて気持ち悪かったので、ガス屋さんに穴を埋めてもらいました。

    シャワーのみの日も多いし、うちは子供と二人暮らしなのであまり必要な機能でもなかったです。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/11(日) 07:07:27 

    新築のオール電化なんだけど ついていません これから引っ越し。メーカーさんに、いらないっていわれました。やっぱり不便かな?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2015/01/11(日) 07:30:52 

    浴槽が魔法瓶構造になっててフタさえしてれば翌朝でもほんのりあったかいぬるま湯。

    でも追い焚きも自動保温も付いてるし、浴室暖房もついてる。
    必要不可欠!!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/11(日) 09:39:20 

    92さん、それその不動産屋さんが手抜いてるだけだと思う・・・。
    うち、不動産屋だけど、専用の業者さん頼んで徹底的に掃除・消毒してるよ~。
    パッキンも総取り替えするし、状態によっては蛇口とかも取り替えてる。
    ただ、儲けは出ない部分だからそこまでやらない不動産屋もあるのは事実。。
    もし今後引っ越すことがあって、追い焚き機能付きの物件あったら、
    ちゃんと掃除・消毒してるか聞いてみるといいと思います。
    せっかくついてるのに使えない、でもついてるから家賃上乗せされてる、って場合もあって、
    それだと勿体無いですからね^^;

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2015/01/11(日) 09:43:12 

    追い焚き配管はジャバだけじゃなく、こまめにホースの水を勢いつけて流すようにしているから、めったにゴミなんて出ません。
    それよりも、同じ湯を使って家族みんなで浸かってる方が汚い…体液、油脂、垢とか。
    でも家族が多いと仕方がないよね。

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2015/01/11(日) 09:51:16 

    ついてます。
    今の物件に引越しする時、不動産屋が「追い炊き出来ますよーーー」ってすごいアピールしていたのを思い出しました。

    でも一人暮らしでおまけにシャワーなので使ったことありません。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/11(日) 09:51:40 

    うちはタワマンで追い焚きないんですけど、トピ見てたら、追い焚きないのはオール電化でガスが無いからかなー??無知ですみません、、。
    衣類乾燥とか暖房とかは付いてます、

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/01/11(日) 09:52:58 

    1人ずつお湯入れ替えするって… 水道代すごそう。もしかして水道代が激安な田舎にお住まい???

    うちは追い焚きなし。温度設定もキッチンで一括。
    洗い物した後で低い設定にしたまま湯船にお湯入れちゃった時は悲惨。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2015/01/11(日) 11:19:43 

    一人暮らししてた時は追い炊き無かったです。お湯もそんなに汚れてないのに追い炊き機能が無いと水が勿体ないですよね。
    今は追い炊き付きです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/01/11(日) 11:31:34 

    付いてません。
    冬場は家族全員順番に急いで入ります。
    最後の人はぬるくなってるから、やかんのお湯を足して入ることもあります。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/11(日) 11:56:45 

    ついてない家に住んだことない!当たり前に付いているのかと思っていたよ

    どんだけ貧乏

    +1

    -10

  • 163. 匿名 2015/01/11(日) 13:44:34 

    ついてます!
    夫の帰りが遅いので、家探しの時の必須条件でした。でも不動産屋さんの方は「最近建ったアパートなどはほとんどついてない」と言われました。需要あると思うんだけどな…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/11(日) 14:02:33 

    ここは追い焚き機能なさそう
    追い焚き機能ついてますか?

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2015/01/11(日) 14:04:50 

    追い焚き機能なし。
    先に旦那が入るけど、私は、片付けやらなんやらで遅くなるから、追い焚き機能ほしい!
    うちは、お湯の使用量が決まってあるタイプだから
    お湯が無くなると、冷たい水になる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2015/01/11(日) 16:54:06 

    追い焚き機能はついてますが、バランス釜なので冬場のシャワーの水圧が弱すぎて困る。
    家賃が安い理由は風呂のせいだった。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/01/11(日) 17:37:05 

    あるけど使い方わからん(´・ε・`)

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2015/01/11(日) 19:21:08 

    それ追い炊きじゃん?っていう内容多いですね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2015/01/12(月) 22:58:41 

    ついてない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード