ガールズちゃんねる

江ノ電を語ろう

120コメント2020/04/27(月) 16:18

  • 1. 匿名 2020/04/26(日) 22:05:46 

    江ノ電について語り合いましょう
    江ノ電を語ろう

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:15 

    乗ってみたい

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:15 

    スラムダンク

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:18 

    サザン!

    +45

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:43 

    びっくりするぐらい民家の真横を通る。

    +145

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/26(日) 22:06:55 

    凄い混んでるよね

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/26(日) 22:07:00 

    SLAM DUNK

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/26(日) 22:07:03 

    息子、江ノ電Tシャツ着てるくらい好き!
    早く江ノ電乗りに行きたい😭
    江ノ電を語ろう

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/26(日) 22:07:08 

    はー江ノ島行きたーい!!

    コロナ落ち着いたら行く!!

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/26(日) 22:07:33 

    ゆっくり走る♪

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/26(日) 22:07:48 

    連休は密になる

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:05 

    右を見れば綺麗な海が一面に広がってるのに左見るとめっちゃ墓!!!!って衝撃を受けた

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:21 

    あじさい見てみたい

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:27 

    のりおりって言う江ノ電乗り放題の切符なかった?
    今でもあるのかな?

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:28 

    空いてる時の江ノ電は最高

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:30 

    プリプリ

    Diamond

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:38 

    昨日今日は車も激減、海も閑散としてましたね。モールフィルまですぐ着きました。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2020/04/26(日) 22:08:59 

    夏の夕暮れ時に江ノ電から見る海が好き。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:14 

    柳小路
    最寄駅です。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:24 

    GWはどうなると思いますか?観光客の皆さんは自粛してくれるでしょうか。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:26 

    カールおじさんの車両があった

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:33 

    >>1
    このご時世に不謹慎では?

    +3

    -27

  • 23. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:38 

    どこの駅か忘れたけど、
    仏様のミニチュア自動販売機があったような・・・。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/26(日) 22:09:56 

    >>9
    落ち着くまでは行かないでね
    今あなたみたいなのがいっぱい来て大変なんだけどニュース見てない?

    +4

    -19

  • 25. 匿名 2020/04/26(日) 22:10:06 

    >>14
    ありますよ。
    各施設の割引特典があります!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/26(日) 22:10:14 

    江ノ電を語ろう

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/26(日) 22:10:15 

    >>22
    どこら辺が?
    コロナヒステリーは黙って帰んな!

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/26(日) 22:10:46 

    >>8
    かわいい!
    このTシャツ、どこで買えますか?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/26(日) 22:11:01 

    ブレーキの音めっちゃうるさくて、初めて乗った時びっくりした😂

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/26(日) 22:11:26 

    数年前旅行に行った際に
    長谷寺駅で降りました❗
    ガタンゴトンと走る音が心地よかった思い出。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/26(日) 22:11:35 

    >>28
    鎌倉にお店があるよ!
    調べたらすぐ出てくると思う^_^

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/26(日) 22:12:12 

    >>9

    コロナ落ち着いたら是非また来てくださいね!観光客のいない江ノ島なんて、ただ海があるだけの田舎です。地元の自営民はみんな頭を抱えています。

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/26(日) 22:12:30 

    2年くらい前に初めて乗ったけど良かった
    冬に行ったんだけど、列車の頭?の次の駅が書いてある伝言掲示板(何て言う名称か分からなくてごめん)に雪だるまとか書いてあって可愛かった

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/26(日) 22:12:36 

    高校の時バスケ部の人と付き合ってて鎌倉高校まで応援しに行ったなぁ

    青春!
    今でもたまに乗る

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/26(日) 22:12:47 

    住宅のすれすれを通る
    楽しい

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/26(日) 22:13:33 

    >>19
    30年前受験で行ったわ
    結局別の高校に行ったけど
    無人駅なんて初めてで勝手がわからなかった

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/26(日) 22:13:45 

    >>15
    気持ちいいよね
    鎌倉駅から藤沢方面のに乗った時、七里ヶ浜あたりから海がわーっと見えて鎌倉高校前駅の眺めも最高

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/26(日) 22:13:55 

    普通切符である程度乗った後に、フリーパスにしとけば良かったと後悔するあるある。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/26(日) 22:14:14 

    カメラが趣味で紫陽花の時期は江ノ電と紫陽花を絡ませて撮ってます
    江ノ電をわざとボカして紫陽花メインにしたりの構図が好きです
    江ノ電を絡ませるときはいつもカメラ1台に、単焦点レンズ1本だけの簡単スタイルで行ってます

    今年は事情が事情なので状況次第ですね

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/26(日) 22:14:47 

    >>22

    全然不謹慎じゃないです。お店が潰れそうなご近所の方もいて、なんとも言えない気持ちです。収束したらまた観光客の人達で活気溢れる湘南に戻って欲しい。観光客あっての場所なんだと痛感しました。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/26(日) 22:14:51 

    二年前位に乗ったけど満員電車だった、のんびり乗ってみたい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/26(日) 22:14:55 

    >>32
    >>9さんじゃないけど私も落ち着いたら絶対行きます!!
    歩いてるだけで楽しいし街だし食べ物美味しい
    晴れる屋っていうラーメン屋さん美味しかった!!

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/26(日) 22:15:10 

    冬の鎌倉高校前のイルミネーションまだやってたっけ?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/26(日) 22:15:49 

    タイヨウのうた

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/26(日) 22:17:02 

    JRや小田急の藤沢駅から、意外と離れてる
    徒歩5分くらいかな

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2020/04/26(日) 22:17:21 

    >>26
    車でここ通る時、写真撮る人が本当に迷惑....避けてくれない

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/26(日) 22:17:23 

    >>43
    やってますよ。
    こじんまりとした地味目のイルミネーション、味わい深くて大好きです。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/26(日) 22:17:45 

    江ノ島駅のスズメ

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:01 

    改札口のとこにあるスズメかわいい
    江ノ島駅のところにあるのはお着替えしてるんだよね
    江ノ電を語ろう

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:06 

    >>14
    のりおりくんね。
    便利なんだよね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:40 

    >>32
    9です!絶対いきます!
    大学生の頃藤沢に住んでいてよく江ノ島に遊びに行っていたので、江ノ島恋しくなります。
    観光業、大変ですよね。本当にコロナ早く落ち着きますように。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:49 

    江ノ島駅前の雀さん(車止めのポールに付いている)のコスチューム見るのが密かな楽しみ♡
    月2回お着替えしているらしいよ。
    江ノ電を語ろう

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/26(日) 22:18:57 

    >>13
    江ノ電を語ろう

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/26(日) 22:19:00 

    江ノ電モナカ大好き
    パッケージがかわいい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/26(日) 22:19:55 

    江ノ電藤沢駅は小田急百貨店
    出発する時のワクワク感は変わらない

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/26(日) 22:21:00 

    >>31
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:17 

    フリー切符のりおりくん買って、長谷駅で降りて鎌倉大仏見に行ったり、また乗って今度は文学館行ったり、のんびりできるんだよねー。
    最後は小町通りの岩田珈琲店で分厚いホットケーキ食べるか、コクリコでレモンシュガークレープ食べるか。
    コロナ終息したらまた行きたいなー

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:27 

    紫陽花の咲く時期 綺麗よね〜

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:31 

    若い時、七里ヶ浜に住んでました!
    アパートの窓の下には江ノ電。
    右を見たら江ノ島と天気が良いと富士山が見えて。
    左を見ると稲村ヶ崎が見えたなぁ。
    お金無かったけど、毎日海いって楽しかったなぁ~

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:36 

    六月の紫陽花の咲く頃に鎌倉〜江ノ島を散策しに行く予定だった
    無理かなあ〜…

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:50 

    江ノ電型のシャボン玉買ったことある
    あと長谷駅の近くにある駄菓子屋さん好き
    江ノ電を語ろう

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 22:23:52 

    線路のすぐ横のカフェ行ったことある

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 22:25:09 

    >>19
    バイトしてた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 22:25:12 

    夏色 -ゆず-

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 22:25:12 

    揺れと匂いと満員で、酔いませんか?
    好きだから沢山乗りたいけど酔う。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 22:26:59 

    七里ガ浜に住んでいました!もうバリアフリーになった?ベビーカーおろすのが毎回大変でした。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 22:27:44 

    >>57
    コクリコ大好き!
    露西亜亭にも入ってみたいなといつも行く度に思ってた
    ボルシチとピロシキ

    のりおりくん大活躍しますよね
    長谷寺の高台の茶屋も大好き

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 22:28:04 

    混んでる時に座る向き、立つ向き間違えると
    ろくに景色楽しめない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 22:29:00 

    最近できた車両、真っ白な蛍光灯に画面が大きくて山手線みたい( ; ; )
    せっかく観光に来た人がこの車両に当たると勿体ない。板張りの床の車両に乗ってほしい!

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 22:29:01 

    鎌倉市住みです。毎週末134沿いに逗子市までドライブ、また鎌倉市に戻るっていう何気ないドライブしてたけど、ずっとドライブできてないので寂しいです。逗子市に戻るときに飯島トンネル抜けて「鎌倉市」って古びた表示が出てくる場所分かりますか?あのトンネル抜けてから海岸線が斜めに広がる風景が大好きです。
    ただただコロナが憎い。

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 22:29:20 

    江ノ電沿いの高校同士でヒエラルキーがあるって聞いた

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 22:30:39 

    >>24
    9さんのコメントちゃんと見てね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/26(日) 22:31:04 

    去年乗った

    鎌倉 鶴岡八幡宮 報国寺 岩田珈琲店

    由比ヶ浜 鎌倉文学館、長谷寺

    極楽寺 トンネルくぐってくる江ノ電の写真を撮る

    江ノ島 しらす丼

    また行きたいよ
    江ノ電混んでるから今度は平日に行きたい

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/26(日) 22:32:07 

    私のお友達が長谷や七里ヶ浜に住んでいるけど、外国人(特に中国人)が多くて本当に迷惑だって言ってたよ。
    春は桜、初夏は紫陽花、夏は海水浴や花火、秋は紅葉で空いてる時がないって。
    正月は初詣で混み合うけど、唯一冬場がまだ空いているそう。
    素敵な所に住むと良いこともあれば悪いこともあるなと思った。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/26(日) 22:32:22 

    まめやのソーダ味大好きだー。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/26(日) 22:32:23 

    沿線で中村雅俊が下駄はいて歩いていそう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/26(日) 22:34:08 

    中村雅俊 藤谷美和子 学園ドラマの世界だわ〜

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/26(日) 22:34:31 

    また江の電乗りたいな
    江ノ電を語ろう

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/26(日) 22:35:25 

    >>74
    全国の観光地はどこもそうだと思うけど、中国人の観光客からの恩恵を受けてる人達もたくさんいます。ただ、確かにマナーがなってない人もいるので迷惑を被る人たちもいますよね。難しい問題だと思います。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/26(日) 22:35:46 

    通学で乗ってました!GW〜梅雨まで観光客で満員だったけど、今は空いてるのかな。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/26(日) 22:38:14 

    >>49
    調べたら、隣にある売店に勤めていた女の方が趣味で作って着せてあげているみたいだね。
    ご本人はすでに定年退職されたみたいだけど、もうずっと前から続いてる。凄い。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/26(日) 22:39:19 

    北海道人の私としては若い頃、江ノ島、沼南、江ノ電、鎌倉って響きは、TVや歌の中の世界でした。
    お金もなくてなかなか旅行も行けなかったけど、
    40代で余裕も出てそっちに旅行に行った時は
    本当に嬉しかった♪もれなく脳内にサザンが勝手に流れてきたよ!
    江ノ電もまだ三回くらしか乗ってないから
    絶対にまた遊びにいきたい!

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/26(日) 22:39:27 

    >>71
    旦那が片小、片中出身だけど、湘南学園や鎌倉高校は一目置くらしいです。旦那は勉強やんなかったので、それなりの高校にしか行けなかったそうです。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/26(日) 22:49:34 

    これが千葉県走っていたら田舎臭い扱い受けるのだろうな。江ノ電は走る場所で得している。

    プシュルプシュル!

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/26(日) 22:54:32 

    最後から2番目の恋!!
    極楽寺駅!!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/26(日) 22:56:10 

    去年の夏に初めて江ノ電に乗ってすごく楽しかった!
    コロナおさまったら絶対また行きたいな〜

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/26(日) 22:59:10 

    >>84
    トピずれだけど千葉の銚電好き
    江ノ電を語ろう

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/26(日) 23:02:11 

    江ノ島近くに住んでますが、自営されてる方以外は
    正直 夏の混雑や渋滞は うんさりします。
    うっかり 車で国道出ちゃうと 全然動かない(><)

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2020/04/26(日) 23:07:59 

    以前、ポーチの中身トピで見た江ノ電ポーチが可愛かった😆
    欲しいなぁ✨
    通販して欲しいなぁ~🍀

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/26(日) 23:24:21 

    >>46
    中国人観光客だよね!!
    全然どいてくれないし、いきなり飛び出してくるし、とにかく危ない!!
    どかないで写真撮ってるんだよね。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/26(日) 23:25:24 

    〉〉〉45

    そんなに離れてないよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 23:27:29 

    鎌倉~長谷駅までなら
    正直乗るより歩いたほうが早い

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/26(日) 23:47:53 

    通学で使ってました。
    8:12の電車はラッシュなみ。なつかしい。

    地元の人と通学生が普通に乗れる電車になって欲しいな

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/26(日) 23:58:30 

    >>33
    春は桜、秋は紅葉になります♪
    夏は…なんだったかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/27(月) 00:05:35 

    育ちは石上、高校通学に七里ガ浜、出会った夫は鎌倉高校前、仕事は江ノ島、生まれた子供も私と同じく七里ガ浜・・・
    何のご縁かわからないけれど、きっと死ぬまで江ノ電と関わっていくだろうな~

    クーラーのない時代だった頃の扇風機に木の床で緑の紐の網棚の江ノ電にまた会いたいなー

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/27(月) 00:10:03 

    江ノ電を語ろう

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/27(月) 00:11:51 

    >>93
    藤沢発8:12は乗車率250%だったよね

    あまりの混み具合で誤って窓に手をついた乗客が後ろから雪崩のように押されて触れてた手で窓ガラス割れる事故があったよ

    窓ガラスって強化ガラスじゃないんだね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/27(月) 00:15:48 

    >>71
    鎌倉高校と七里ヶ浜校かな?
    私の時は藤沢内で学力1位は湘南、2位鎌倉、3位七里だったから(現在は順位は知らない)江ノ電沿の鎌倉と七里比べたら、鎌倉の人達は多少優越感?あったかも。鎌倉ギリギリ受かるか受からないかの人が七里に格下げすることはよくあったし。
    私は必死に勉強して七里ヶ浜行ったから鎌倉高校の人に嫉妬とかはなかったけどね〜
    江ノ電懐かしい〜藤沢駅から毎日乗って通ったわ〜

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/27(月) 00:23:02 

    江ノ電サブレ美味しいよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/27(月) 00:26:33 

    学校通うために乗ってた記憶しかねえ。

    ぎゅうぎゅう。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/27(月) 00:28:33 

    >>83

    は?
    湘南学園ってなに?

    江ノ電沿いは
    鎌高と七高だけど
    そんなんないよ

    +3

    -7

  • 102. 匿名 2020/04/27(月) 00:43:19 

    >>101
    江ノ電沿いに湘南学園あるよ、たしか鵠沼駅から少し歩いたところ
    ちなみに鵠沼高校もある。
    でもイメージは鎌高と七高が強いよね。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/27(月) 00:49:19 

    江ノ電に手を振るのが趣味です笑

    中から手を振り返してくれる人がいると、「良い旅を!」と嬉しくなります。
    完全に自己満です。
    江ノ電に手を振っているアラフォーくらいの人がいたら、それは私です!

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/27(月) 01:19:28 

    江ノ電沿線の高校に通ってた。
    当時は海もあの風景も毎日飽きる程見てたから、あまり何とも思ってなかったし何なら駅に降りた途端海臭いとか海風強くてスカートがめくれる!とか友達とワーワー言ってた。
    でも今思うと、贅沢な環境だったな。
    高校の先生も「今はこの環境をなんとも思わないだろうけど、毎日この海を見て自然を目の前にしてたことは、大人になったときに絶対に君たちに影響を及ぼすし、財産になる」って言ってたけど、今は先生の言いたいことが良くわかる。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/27(月) 01:40:11 

    私は長谷に住んでます😊
    江ノ電は生活に欠かせないので毎日乗ってます🎵
    江ノ電トピを見つけて嬉しいです😆
    通学も通勤も全て江ノ電沿線でした。
    コロナで大変ですが、皆さんコロナが収束したらぜひ遊びにいらして下さいね✨
    とてもいいところですから✨

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/27(月) 01:44:12 

    江ノ電と言えば、海街ダイアリーだなあ、私は。

    久しぶりに漫画読みたくなってきた。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/27(月) 02:00:47 

    通学で乗ってた。
    8:12藤沢発の江ノ電は本当に混んでた。
    大人になって通勤ラッシュのJRに乗るけど、江ノ電に比べたらラクだと思うくらい混んでた。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/27(月) 06:01:06 

    おととし鎌倉に行った時に初めて乗りました。

    テレビで見るような、窓からの海を見るのが楽しみだったんですが、鎌倉までだと海沿いは通らないんですね。

    民家が近くてビックリしました。

    機会があれば江ノ島まで行ってみたいです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/27(月) 06:22:11 

    >>108
    鎌倉駅から乗ったのかな?
    鎌倉までだと海沿いは通らないというと、どこかの駅から鎌倉まで?

    七里ヶ浜駅あたりから鎌倉高校前駅を乗れば海が目の前ですよ
    道路を挟んでですが

    鎌倉駅から江ノ島駅まで乗れば確実に江ノ電から海は見れますよ🚃

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/27(月) 07:14:02 

    >>4
    サザンビーチ最高!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/27(月) 07:57:14 

    そうですね、落ち着いたらまた乗りたいですね。賢明なガル民は、思いついたように出かけて江ノ電乗らないでね。一部のバカがいますので。地元の人が迷惑しています。
    江ノ電に乗った時自分で撮影するのも良いですが、ひたすら窓の外の風景を見ながら味わいたいですね。夕方の江ノ電素敵ですね。

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/27(月) 08:01:00 

    生まれてからずーっと江ノ電に乗って30数年。
    通勤も通学も江ノ電とともに。料金が年々、
    高くなっているのは地味に痛いです。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/27(月) 08:37:11 

    >>12
    七里ヶ浜辺り?

    まぁ鎌倉幕府だもん。寺社も多いからね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/27(月) 08:41:14 

    >>14
    前は600円だったけど、今は650円に値上がり…

    だけど一日好きなところでまさに『のりおり』できるなら安上がり。

    提携店?とかで、のりおりくん持ってると割引きサービス等も受けられるし。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/27(月) 08:45:32 

    昔江の電よりの所に住んでいたからよく使っていたよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/27(月) 09:30:39 

    >>110
    サザンビーチは茅ヶ崎だよ〜
    江ノ電からは残念ながら見られないのよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/27(月) 11:34:26 

    >>8
    うちの4歳の息子も同じTシャツ着てます(^-^)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/27(月) 12:04:27 

    鎌倉駅内のセブンイレブン、電車利用者しか使えないのが不便。
    買い物だけしたいのになぁ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:23 

    >>110
    コロナが落ち着いたらぜひサザンビーチにも来てね🎵

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/27(月) 16:18:50 

    >>1
    乗るたび酔う。民家と電車が近くて怖い😅

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード