-
1. 匿名 2020/04/24(金) 18:28:41
はじめまして。
私は10以上年前から株投信外貨等の投資をしています。
昨年からレバレッジ型の投信、ETFに手を出し、半年で130万損してしまいました。
デイトレでいつも株価を気にして、息子と向き合う時間も少なくなってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
落ち込みましたが、いい勉強になったと前向きに考え今まで通り長期保有の株式投資に戻りたいと思います。
普段知り合いとは投資の話はあまり出来ないので、皆さんの投資エピソード(得した、損した等)どんな事でもいいので教えてください。
+64
-5
-
2. 匿名 2020/04/24(金) 18:29:39
800万円溶かしたよ
コロナで
私が悪い
+181
-3
-
3. 匿名 2020/04/24(金) 18:29:43
貯金の満額しかない+6
-3
-
4. 匿名 2020/04/24(金) 18:30:17
![皆さんの投資エピソード]()
+2
-7
-
5. 匿名 2020/04/24(金) 18:30:22
コロナ損どのくらいでてますか?+18
-0
-
6. 匿名 2020/04/24(金) 18:30:35
![皆さんの投資エピソード]()
+33
-2
-
7. 匿名 2020/04/24(金) 18:31:27
![皆さんの投資エピソード]()
+6
-2
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 18:31:41
コロナで連チャン負け中。
日銀買いで、思った方向と逆に行く。+29
-3
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:14
地金
いま凄く上がってる+47
-0
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:24
前の会社を辞めたのが丁度リーマンショックの時
退職金全額外貨投資に突っ込んだら一年後に倍になった
不景気でも退職金は変わらないからタイミングがよかった+97
-1
-
11. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:28
今買い時?怖くて買えない😂+6
-2
-
12. 匿名 2020/04/24(金) 18:32:33
>>6
よざあさん、白髪??
+28
-0
-
13. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:17
今日五百万損切った。アハハハハハ+73
-1
-
14. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:35
>>11
下げ止まってからの方がいい。
まだ危険だよ。+21
-2
-
15. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:48
青い狼に乗せられて何回か負けた。
+5
-1
-
16. 匿名 2020/04/24(金) 18:34:12
>>5
2000万(笑)
追証追証で詰んだよ+50
-3
-
17. 匿名 2020/04/24(金) 18:35:31
>>5
20-25万くらい。
辛いことに、全部戻ってたよ。
お前が切ったそこが底( ;ᯅ; )
+25
-2
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 18:35:48
>>11
ワクチン有効が決まってからにしなさいよ
今はまだ買うものないと思う+19
-3
-
19. 匿名 2020/04/24(金) 18:35:51
コロナで素人がどっさり参入してきたね
タカラバイオとか買っちゃって笑+22
-0
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:07
4月1日から積み立てNISA始まりました。
20年持つ予定です。+59
-0
-
21. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:10
>>11
コツコツ買い
いずれワクチンが出来てから上がるよ
いつかは分からんけど…+22
-0
-
22. 匿名 2020/04/24(金) 18:37:40
金で得して
外国為替で損してる+8
-0
-
23. 匿名 2020/04/24(金) 18:37:46
リーマンの時日本人投資家のほとんどがロング(円売り)で持ってて、怒涛の円買いになった時阿鼻叫喚の地獄絵図だったことを思い出した。
みんな上手に損切りしてね。+49
-1
-
24. 匿名 2020/04/24(金) 18:38:36
>>20
積立NISA中
コロナのおかげで大マイナスですが、長丁場で考えてます
"イオン銀行"で"つみたてNISA"をスタート!?「ひふみプラス」ではなく「S&P500」を選んだ理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comイオン銀行、NISA、つみたて、ひふみプラス、S&P500、日本、アメリカ、株、投資信託、将来、毎年、40万、20年、利益、税金、口座、開設、窓口、SBI、楽天、証券、特典、ステージ、プラチナ、沖縄、必要、アクティブ、インデックス、ファンド、ifree、人口、成...
+51
-0
-
25. 匿名 2020/04/24(金) 18:38:37
原油でやられたよ(ᐢ˙꒳˙ᐢ)♡+26
-0
-
26. 匿名 2020/04/24(金) 18:38:57
>>19
はい、何を隠そう、買いました。
しまったと思ってマイナス38円の微損で抜けましたが…。+11
-0
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 18:39:41
>>21
ワクチン、来年中も怪しいって今日言ってた。
+15
-0
-
28. 匿名 2020/04/24(金) 18:41:26
2000万問題で新規を取り込み
コロナで安いからと新規を取り込み
皆一緒に下がっていく未来しか見えない+7
-1
-
29. 匿名 2020/04/24(金) 18:41:40
積立NISAとidecoしかしてない
マイナスだけど放置する+75
-0
-
30. 匿名 2020/04/24(金) 18:41:51
>>2
なんか、重い話なのにいさぎよくてびっくりした+79
-0
-
31. 匿名 2020/04/24(金) 18:43:47
>>16
株トピにはいない逸材!
ぜひ、4月株トピへ!
+56
-3
-
32. 匿名 2020/04/24(金) 18:44:10
>>15
あの方のことは嫌いではないんだけど、
イナゴにはなれない。+1
-0
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 18:44:28
新興国株完全に売り逃した
年明けすぐに売っとけばなー+3
-0
-
34. 匿名 2020/04/24(金) 18:44:58
積立NISA
先月マイナスでびびったけど今はほぼ戻ってほっとしてる
+8
-1
-
35. 匿名 2020/04/24(金) 18:45:39
>>31
あそこは楽しくない。
馴染めない価値観。
覚悟も確信も薄い人が多くて、私がいると浮いてしまうと思った。+45
-9
-
36. 匿名 2020/04/24(金) 18:47:06
>>34
積立なら見ないでほっとけばいいよ
一喜一憂しても意味ない。最高でも年収40万しか買えないよね?
あれは長期でじっくり+58
-0
-
37. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:03
昔為替で300万飛んで玉砕+5
-0
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:27
>>35
確かに。一体感とか女子高生の様なノリがあったりで合わない人もいそうですね。
おそらく追証2000万レベルの方には向かないかもしれませんね。
+30
-1
-
39. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:47
>>31
スカウトすなー笑+14
-2
-
40. 匿名 2020/04/24(金) 18:50:25
>>2
あなたの判断や運は悪かったかもしれないけど、あなたは悪くないよ
こんなコロナ相場は誰も予想できなかったよ+53
-4
-
41. 匿名 2020/04/24(金) 18:50:38
今はアンジェスが熱いよ。
この間までマイナス130万だったのにあっという間にプラス。まあ…他の銘柄は全滅だけどね。+2
-13
-
42. 匿名 2020/04/24(金) 18:51:23
>>19
マザーズ上げすぎ。
+4
-2
-
43. 匿名 2020/04/24(金) 18:52:02
サイバーセキュリティ業種で、評価額が400万プラス中。長期保有だから売却するつもりはない。
ほんと買ってよかったなあ。
経済回復したら、プラス1000万になあれ。+16
-2
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 18:52:51
>>38
投資なんて人の価値観に惑わされてたら勝てない。
チャートとファンダメンタルズ・自分の経験値で戦わないと資産は築けない。+30
-2
-
45. 匿名 2020/04/24(金) 18:53:21
>>41
アンジェスは細心の注意でやらないと💦
暴騰暴落に気をつけて。特に増資💦+8
-2
-
46. 匿名 2020/04/24(金) 18:53:59
>>44
ごもっともです。
+7
-0
-
47. 匿名 2020/04/24(金) 18:54:14
>>2
で、全財産あといくら残ってるの?+10
-1
-
48. 匿名 2020/04/24(金) 18:54:49
>>35
わかる
素人キャピキャピ感がすごいよね+29
-2
-
49. 匿名 2020/04/24(金) 18:55:59
>>11
下がったビットコイン買ったらだいぶ上がってきた+4
-1
-
50. 匿名 2020/04/24(金) 18:56:35
私も積み立てニーサ4月1日からやってるんだけど月1万は少ない?+7
-2
-
51. 匿名 2020/04/24(金) 18:57:04
>>40
いや、欲かいて持ちすぎだった。
反省するところも見えた。
年末に半分売り切ったけど、半分残したのがよくなかった。
コロナ関係なく、オリンピックの年は落ちると予測してたから前年夏くらいから年末まで整理してたけど…
落ちるって自分が思ってたのに持ちすぎてて結果コロナで損を増幅させてた。
しかも中国で謎の病気かも?って12月くらいからニュースにはチョコチョコ上がってたのに軽視してた。
やっぱり私が悪い。
株と為替と不動産は生き甲斐だからやめない。だから勉強は続ける。
+86
-0
-
52. 匿名 2020/04/24(金) 18:57:37
私は何がなんでも損切りしない主義
ひどいとき含み損マイナス300万くらいだったけど今回復してマイナス30万くらい塩漬けにしてる
決済利益はこれまでプラス200万くらい
やってるのは株と投資信託とFXと外貨預金です+49
-0
-
53. 匿名 2020/04/24(金) 18:58:43
>>35
あそこ、誰かの意見に、どこで仕入れたのかびっくりするほどトンチンカンな知識を持ってして「それは間違ってる」「何もわかってないな」って偉そに反論入れてるコメントにプラスしか付いてないの見て、もう心底嫌気がさした。+35
-2
-
54. 匿名 2020/04/24(金) 18:59:33
>>40
予想できないことが起こるのは前からだよ。
私は為替をやってるけど、リーマン・スイスショック・イギリスの独立が確定した日なんて鳥肌物の爆下げだった。
徹底したリスク管理をしないと、俗にいう「コツコツドカン」になる。
勝ちたいのなら損切りするか、レバレッジをかけないで戻ってくるまで辛抱強く待つしかない。
っていうか、チャートを見て損切りできない人は投資はしない方が無難なんだけどね。
それこそ賭けになる。
+17
-0
-
55. 匿名 2020/04/24(金) 19:01:31
>>31
なんでわざわざ初心者の集団に行かなきゃ行けないのよ+12
-7
-
56. 匿名 2020/04/24(金) 19:01:47
>>2
私もレバ付の日本株投信で、資産3分の1だよー+9
-2
-
57. 匿名 2020/04/24(金) 19:02:18
>>51
授業料払わないと上手くならないんだよね、投資って
貴方なら大丈夫な気がするよ
頑張ってね+49
-1
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 19:03:38
最悪時は-80%だった。
今日は-65%。
頭は冷静にようやくなってきたが・・・+3
-1
-
59. 匿名 2020/04/24(金) 19:03:59
>>30
投資は余剰金でやっていれば
いつか取り返せるって気持ちも出てくるよ
たまにがるちゃんでお金無いのになけなしの貯金や資産を犠牲にしてやってる人いるけど、ほんま死ぬしオススメしないよ
+71
-1
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 19:06:46
投資は1年前に足を洗ったけど
こんな時期だしまた始めようかなと思ってる
でも今じゃないな、あともう少し後+12
-0
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 19:08:13
>>59
あくまでマネーゲームだからね
自分の生きる糧を犠牲にしてたらギャンブルになるよ
+31
-0
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 19:08:32
為替で小額コツコツ積み上げてる。
+3
-0
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 19:08:49
インデックス投資なら、たまの暴落はむしろチャンスと勝間和代さんが言ってたー+17
-0
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 19:11:54
全米株式と、全世界株式と債権、あとJREIT少々保有
どうなるかなー+3
-1
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 19:13:09
>>2
私も数年前800万円溶かしたよ!
ダイジョブダイジョブー
人生は成るように成るよ!+50
-1
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 19:15:11
ドラッグストア銘柄を何となく持ってたら、株価めちゃくちゃ上がりました。
コロナで300万→420万に資産が増えたよ。+71
-1
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 19:17:19
景気が悪い時に買う方がいいよ。
次上がるから。+21
-0
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 19:17:40
投資信託にのめりこみ+2
-0
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 19:18:03
>>35
たまに儲けてるんだろうなーという主婦はいるけど、少額デイトレの人が多い感じだね。+27
-1
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 19:19:41
>>60
投資って「足を洗う」ようなもんじゃない。多分あなたがやってたのは投機。+22
-0
-
71. 匿名 2020/04/24(金) 19:20:48
シドニー旅行を夢見て豪ドルで定期やってた。当時、利率2%くらいで魅力的だった。そこから為替レートが2割以上円高になってめっちゃ損だしてる。これは塩漬け。
あとベトナム旅行を夢見てベトナム株式ファンドかったらファーウェイショックとコロナショックで半分になった。一番高値のときに買っちゃったみたい。償還くるから半額になるわ。+15
-1
-
72. 匿名 2020/04/24(金) 19:20:57
溶かしたり損切りとか塩漬けとかあっても貧乏人の集まるトピより落ち着くな~
私は金投資です そろそろインゴットにしようか悩んでる+25
-1
-
73. 匿名 2020/04/24(金) 19:21:41
怖くて現物しか持ってないけど、すごく下がってるー。はぁ。+14
-0
-
74. 匿名 2020/04/24(金) 19:22:09
今日のアンジェスはすごかった
いっとき300円台まで落ちてた銘柄とは思えない
ここは儲けたい気持ちより、はやく臨床に入って世界を救うワクチンを完成させてほしいという純粋な応援する気持ちで保有しています
あと、中国に工場たくさん持ってる某企業は紙切れに近づいてます
損切りせずに破綻を見守ります笑+26
-2
-
75. 匿名 2020/04/24(金) 19:23:21
確かにあちらのトピは、小遣いかき集めてデイで回してる!って人多いかも+9
-0
-
76. 匿名 2020/04/24(金) 19:25:57
>>5
250万が150万に。ゆうちょ200万解約してきたのでまた株に突っ込む。+26
-1
-
77. 匿名 2020/04/24(金) 19:26:07
勝つコツをつかめるかが全てかな。
以前50万円を10億円にした凄腕のFXトレーダーがいたけど、RCIだけを使ってやる特殊なトレードでとても真似できなかった。
+14
-0
-
78. 匿名 2020/04/24(金) 19:26:49
>>74
新規ホルダーだね。あそこは素人が扱える銘柄じゃないよ+13
-0
-
79. 匿名 2020/04/24(金) 19:28:12
>>47
全部はわからない。口座が散らばってるから計算めんどいのと不動産の今の価格がわからない。
メインの証券口座は2000万円くらい。
先週から為替がレンジ相場になってきたからFXでいま500万運用してる。
株は決算怖くてチョロチョロしか買えてない。+19
-0
-
80. 匿名 2020/04/24(金) 19:30:47
>>6
与沢今ドバイだっけ?投資状況どうなってるんだろう。+4
-0
-
81. 匿名 2020/04/24(金) 19:38:14
>>51
オリンピックの年は落ちると思ったのはどうして?
オリンピック後は下がるけどオリンピックまでは上がると予想してた投資家も多かったよね。+6
-2
-
82. 匿名 2020/04/24(金) 19:40:05
>>43
サイバーセキュリティ、今年のはじめにアメリカと中東がきな臭くなったときに利確したわ。+2
-0
-
83. 匿名 2020/04/24(金) 19:50:52
メキシコfx ど素人がはじめた。
初めはわからんまま、スワップでなんとかプラスしてたけど、コロナ来てマイナス30万円。しかし、損切りはしない。+2
-1
-
84. 匿名 2020/04/24(金) 19:52:33
>>2
私も周りの人もコロナ前に全部手放した。
正直、国内の企業では投資先がない+11
-2
-
85. 匿名 2020/04/24(金) 19:53:31
>>50
今はそんなもんでいいよ。
下手したら2年くらいじわじわ下げるかもしれないし。
下げてもお金張ってたら気にして見るから勉強になるしね。
+4
-0
-
86. 匿名 2020/04/24(金) 19:54:13
>>81
そう思う人が多くいるから、利確早めに。
ギリギリまで持ってたとして天井だってもう高くないし。
+13
-1
-
87. 匿名 2020/04/24(金) 19:55:18
ネズミのやつ買いました
10年後の為に
+4
-0
-
88. 匿名 2020/04/24(金) 19:56:11
>>81
ロンドンや上海市場がそれぞれの国のオリンピックイヤーはよくなかったからとかじゃない?+6
-0
-
89. 匿名 2020/04/24(金) 20:09:26
>>45
41です。
優しいコメントありがとうございます(^ ^)
マイナスばかり付いてたから何書いてあるのかと思ったら優しくて嬉しかったです。+5
-0
-
90. 匿名 2020/04/24(金) 20:13:34
独身で24歳の時、貯金600万中FXで300万を250万にしたよ。
その後ずっと現金主義だったけど
去年の36歳から積立ニーサ月3万始めて18万が16万になってるけど、
長期だから気にしない、何なら主人の分も月3万増やした。貯金1000万あって減らさず給料から投資って決めてる。YouTubeで両学長って人のをよく聞いてる+17
-0
-
91. 匿名 2020/04/24(金) 20:13:52
リートと信託で7万と、株で6万かな。最初にたくさんつぎ込まなくてよかった。+2
-0
-
92. 匿名 2020/04/24(金) 20:15:47
アマゾンめっちゃあがって嬉しい
たった30株で100万以上儲けたわ+53
-0
-
93. 匿名 2020/04/24(金) 20:19:11
投信の積立はいつでも始められるし堅実なんだけど、評価額が地味~にしか動かないからつまんない。
数百万で一括で買うと、今の時期なんて毎日評価額にドキドキハラハラで、ある意味楽しい。+11
-0
-
94. 匿名 2020/04/24(金) 20:22:47
>>80
さっき爆報フライデーにドバイに住んでる倉沢淳美が出てたけどドバイは24時間外出禁止で外出するにはどこに行くか何時に帰ってくるかを警察に申請して許可がいると言ってた。買い物は家族で代表者一人のみ、週2回しかできないとか。
まぁ与沢さんはお金はあるからほぼ配食だろうね。+12
-1
-
95. 匿名 2020/04/24(金) 20:23:29
>>88
そうなんだ。知らなかった。
+0
-0
-
96. 匿名 2020/04/24(金) 20:26:16
>>84
私もそうしとけばよかった…。
コロナで下がってきた時に、行ったれぇーと思って強気に買ってしまった。頭イカれてたわ。
リーマンショック級がきてもその時の二の舞にならないだろうってたかをくくってたよ…。
落ち込んでたけどここのみんなのコメント読んで元気もらいました。
+20
-0
-
97. 匿名 2020/04/24(金) 20:27:08
億でぇす!😊
まああがれば下がる、下がれば上がる+7
-1
-
98. 匿名 2020/04/24(金) 20:36:23
株で1000万以上(怖くて最近見てない)溶かしたけど、配当がいいから、また株価が上がってくるまで待つぅ。+23
-0
-
99. 匿名 2020/04/24(金) 20:39:39
コロナショックの時にFANG買おうかと迷ったけど、思った程さがらなくて今に至る
日本株溶かしまくって気が弱くなってた+1
-0
-
100. 匿名 2020/04/24(金) 20:40:29
>>5
元々60万あった含み損が130万になった!+4
-0
-
101. 匿名 2020/04/24(金) 20:40:54
>>2
100万くらいでくよくよするなってことですね…。
ありがとう。元気出た!
+7
-1
-
102. 匿名 2020/04/24(金) 20:42:36
高値掴みしてるやつ損切りして欲しいところ買う。何個も管理しきれない。
今年いっぱい保有する予定。
お金入ったら引っ越しして会社にいる野良猫保護するのが目標+10
-0
-
103. 匿名 2020/04/24(金) 20:43:27
通信系(携帯3大キャリアとか)はそんなに下がってないよね+18
-0
-
104. 匿名 2020/04/24(金) 20:50:38
>>20
同じく、今月からスタートしました。
長い目で見るから良いのです。
当分寝かせます。+16
-1
-
105. 匿名 2020/04/24(金) 20:57:12
今決算シーズンだけど、3時にニュース出てすぐpts値上がりしてるよね。
それで買っても、翌日指値買いしても、どっちにしろ高掴みになって塩漬けコースになっちゃって
成功した試しがないんだけど。+8
-0
-
106. 匿名 2020/04/24(金) 21:05:50
毎月一万円の投資信託(NISA。安定型)で、年末に三万強あった僅かな利益が、4月には26000円の損をだしていた。消えたのは56000円。
積み立てた合計48万円しかなくても、ガッツリマイナスなので、多額の投資をしていた人は…(泣)。
たった半年で世界はひっくり返ったのですね。
ぺこぱの「時を戻そう」だわ。+13
-0
-
107. 匿名 2020/04/24(金) 21:06:52
>>28
老後2000万いいだしてから
軽い主婦雑誌にもカンタンに投資だ積立だてやたら推し出したと思ってた。
いまこの経済状況よんで巻き上げがはじまってたんではないかと勘ぐってる。
いまだって年金がまず溶けまくってんでしょ。日本人の税金を外国にばらまいただけ。+26
-3
-
108. 匿名 2020/04/24(金) 21:16:51
昨年12月初め、投資信託を全部解約しました。解約した日は、近年の中では最高値だったかと思います。営業マンの態度が悪くて、解約しちゃおうかなと。
オリンピック始まるギリギリまで上がると思っていて、それまで持っていようと思っていましたが解約。かなりの利益を得ましたよ。
正直、こんなにラッキーなことはありません!
態度の悪かった営業マンよ、本当にありがとう!
災い転じて福となる、塞翁が馬!+73
-1
-
109. 匿名 2020/04/24(金) 21:17:22
>>2
株投資とか興味あります。
今ダダ下がり中なら買い時って事ですか?
そんな単純でもないのかな?+5
-0
-
110. 匿名 2020/04/24(金) 21:21:04
外貨建て保険をドル円102円の時に入って120円の時に満期になりました。
350万円利益が出た。
自分の努力というより、時期がよかったとしか思えない。+42
-1
-
111. 匿名 2020/04/24(金) 21:27:27
>>110
満期時にすぐに円に変えなくてもいいよね?円安になるまでドルで持っとけばいいだけでは。
私はそうするつもり。+13
-0
-
112. 匿名 2020/04/24(金) 21:28:28
>>35
多分動かしてる金額の桁が違うと思う。
低位株ばっかり話題になる。
少額でトレ-ドしてる人が多い印象。+9
-1
-
113. 匿名 2020/04/24(金) 21:32:11
>>10
凄い。
羨ましい。
強運だね!+12
-0
-
114. 匿名 2020/04/24(金) 21:33:55
>>109
やめたほうが良いと思うよ。
大資本家の養分になるだけだよ。+14
-0
-
115. 匿名 2020/04/24(金) 21:36:38
>>102
凄い善意的。
成功すると良いね!+2
-0
-
116. 匿名 2020/04/24(金) 21:43:18
>>106
含み益、含み損は幻だから
気にしないで
結果は確定した利益だけ+30
-0
-
117. 匿名 2020/04/24(金) 22:17:25
>>7
じいちゃんちにあった
村のみんなで囲んでた
なつかしい+5
-1
-
118. 匿名 2020/04/24(金) 22:33:23
大した金額じゃないけど、3月に買ったファンド+80万+14
-1
-
119. 匿名 2020/04/24(金) 22:58:39
米国株やっている人いますか?
今月からSPYDとHDVを少しずつ買い始めました!
VOOも毎月コツコツと積み立て中。+5
-0
-
120. 匿名 2020/04/24(金) 23:00:25
>>35
多分ファンダメンタルとか全然無視してる人が多いと思う。
有利子負債が少ない銘柄を選ぶって書いても反応なしやったわ+6
-3
-
121. 匿名 2020/04/24(金) 23:18:31
スマホでできるのは、両建てで
わらっちゃうくらいテキトーなことになってる。
ぼちぼちまた真面目に始めなきゃなー
だけど、経済破綻しそう。+3
-0
-
122. 匿名 2020/04/24(金) 23:31:55
>>7
なにこれw
衝撃w+3
-1
-
123. 匿名 2020/04/24(金) 23:38:43
去年、タピオカが流行った後は毎回大暴落らしいと聞いて笑っていたが本当だった。。。
私は投信を販売する側なので、もちろん自分も運用している!株はインサイダーの関係でできないからよくわからないけど。+16
-0
-
124. 匿名 2020/04/24(金) 23:46:52
>>120
デイトレが多いんだよね。
REITやってる身だと有利子負債とかその返済日とか気にしながら銘柄も選ぶのだけど。+8
-3
-
125. 匿名 2020/04/25(土) 00:04:06
>>110
満期まで続けた努力があるから結果が出たんだよ
おめでとう!+7
-0
-
126. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:13
>>124
デイトレでは、おこづかいは増やせても
資産は増やせないわね…
資産が増える前に市場から居なくなる人がほとんど…+9
-6
-
127. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:05
>>107
日本人ってため込むだけで投資しないから、投資をしてもらいたいだけだよ。
+8
-0
-
128. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:02
>>31
あそこなら、みんな励ましてくれるからねw
見てると面白い。+6
-4
-
129. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:38
>>35
だってみんなお祈り投資法だったよ。+7
-4
-
130. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:02
>>44
ですね+5
-0
-
131. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:18
>>129
なにそれ詳しく+0
-0
-
132. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:49
>>51
意外と投資って諦めない心が必要だったりしない?
どうしてこうなったんだろう?が繋がって知識を増やしてくるみたいな。
生きがいって書いてるから、楽しんでるんだね!+17
-0
-
133. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:18
>>131
明日大丈夫かなぁ?日銀お願いします!みたいな。
みんな、いつかは戻ってくるから大丈夫だよ!って感じ。+7
-2
-
134. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:01
>>54
やっぱ損切り大事だよね。
損小利大!+1
-0
-
135. 匿名 2020/04/25(土) 01:18:26
最近1周回って積立、個別、投信、何が一番ベストなのか分からなくてなってきちゃった。
多分一つのことを突き詰めた方が利益出せるんだろうけど、頭でっかちになって、スランプ。
どれかに絞りたいけど、それすら分からなくなっちゃった。
大きな損もしてないけど、利益も出せてない、、、+2
-2
-
136. 匿名 2020/04/25(土) 01:21:09
>>32
ネタ的には面白いけどね。
私も入らない。+1
-1
-
137. 匿名 2020/04/25(土) 03:13:31
>>119
はい!私もSPYD昨年6月から買ってます!戻したとはいえ、まだ安値かなとちまちまと買い増してます。ETFでは、VYM、VTI、VIGも最近買い始めました。+5
-0
-
138. 匿名 2020/04/25(土) 03:24:51
>>25
猛者だね
原油は怖くて手が出せなかった+10
-0
-
139. 匿名 2020/04/25(土) 03:53:14
豪ドル建ての投信で10年強で倍になった事があるよ。償還時期の為替が79円→100円だったからね。その上、無税の商品だった。
4000万→トータル8000万弱になった
別商品で3000万強がトータル4500万も有る。
現在の投資総額1億超え。
積極的に増やすスタンスではなく、銀行に預けるよりマシ程度の考え方だから損切りしないし、含み損あるものは配当とかでトータルプラスになるまで放置。
特に投資の勉強もした事ないし積極的に投資してなくても15年で4000万以上は利確したよ。
キャピキャピしてるけど(笑)
+15
-1
-
140. 匿名 2020/04/25(土) 04:58:30
>>139
豪ドル建て債券を年率5~6%の時に買いまくった。為替レートは80円前後。
レートが100円程度になった時、ほとんど売ったけど為替差益に利息で儲けが大きかった。
売却益はその当時は無税だった。今はこんなに有利な商品はない。
+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/25(土) 05:41:13
>>140
あら、お仲間ね🎶
豪ドルが100円付けた時期ってそんなに長く無かったですよね?
私は丁度償還時期に当たってラッキーでした。償還前に念のため証券会社に税金の確認したら最初は税金はかかると思いますって言われて「購入時に償還ちょい前に解約すれば無税と言われましたが」と言ったら調べ直してくれて「確かに無税です、今では考えられないですが昔はこんな商品が有ったんですね」と言われました😅
オーストラリアが好きなので豪ドルがもう少し上がってくれると嬉しいんだけど(笑)
+1
-2
-
142. 匿名 2020/04/25(土) 05:43:09
>>135
全部やってる。短期売買はしないので、随時評価額を見て、おお~とかあら~とか思うだけ。
現金化するのはまだ何十年か先。+2
-0
-
143. 匿名 2020/04/25(土) 05:48:53
>>142
ちなみに日本の国債は持ってますか?
私、現金のままよりはちょっとマシ位に思って保有してるんだけど、何かちょっと不安。
+1
-0
-
144. 匿名 2020/04/25(土) 06:19:23
>>143
魅力を感じないので持ってないですね+0
-0
-
145. 匿名 2020/04/25(土) 07:13:01
>>144
やっぱりそうですかね😅
+1
-0
-
146. 匿名 2020/04/25(土) 07:21:33
>>31
たまに、ちょっと意見すると、また土曜日になったらこんな先生みたいなのが出てくるとか言われたわ。
そしたら誰も指摘出来なくなったよ。あそこでは何も学べないわ初心者は。
+8
-2
-
147. 匿名 2020/04/25(土) 07:26:49
3月の暴落で、落ちすぎた株を現金化して250万損切りしたあとに、デイトレで70万戻してきたのに、またドカンとやられて今はトータル40万損が増えてマイナス290万になってしまった
しかもいま新たに仕込んだマックビープラネットを火曜日から持ち越してしまい、含み損80万で、追証来そうでヒヤヒヤ、下手くそ過ぎて笑うしかない。
絶対本業の仕事辞められない、雀の涙のような給料だけど種銭にはなる。+7
-0
-
148. 匿名 2020/04/25(土) 07:57:30
くりっく365で低レバ(2~3倍)長期投資をしている。いわゆるスワップ派。
売買とスワップの両方で利益を目指す。初めて10年以上になるけど、
大儲けはできない代わり年間を通してマイナスになったことは一度もない。
最初は豪ドルロングで、次が米ドルロング、
今はユーロドルショート(ドル買いユーロ売り)がメイン。
(米ドルロングが準メイン)
一番長く持っているのは、2016年12月に114円台で買った米ドルで
為替評価はマイナスだけど、スワップが83000円以上ついており、
トータルとしてはプラス。
ユーロドルは1年半ぐらい前から始めたけど、スワップが良かったのと
ユーロには未来がないように思えて長期で保有している。
(今はスワップはほとんど付かない)
一部は利益確定のために決済を繰り返してるけど、7割方保有したまま。
コロナによるアメリカの緊急利下げで、1ユーロ1.15ドルを付けた時は、
評価損が膨らんだけど、おかげでユーロを売り増すことができた。
コロナは、アメリカ以上にEUに混乱をもたらしており、
財政赤字が膨らんだイタリア、スペインでは国債を発行しようとしても、
デフォルト懸念のため高金利が求められている。
(そもそもEUの基準ではこの両国は本当ならば国債を発行できない)
そのためEU共同債(コロナ債)という形で国債を発行しようとしているが、
この両国のために負担を求められるドイツ等が反対している。
最悪、イタリア、スペインのEU離脱というところまで行く可能性もある、
と思っています。
こんなことを考えながら、投資しています。
+5
-0
-
149. 匿名 2020/04/25(土) 08:00:14
>>127
日本人が投資をすれば企業はよくなり生活もよくなる?
そうは思わない
全部ハゲたか+5
-0
-
150. 匿名 2020/04/25(土) 08:03:24
>>146 さん
私は真面目な意見や指摘も聞きたいけどね。上手くなりたいし。
テクニカルやファンダ、皆んなどんな風に活用してるのか、意見を交わせれば有意義だと思うんだけど、ガルちゃんの株トピにはそんなの求めてないからwwみたいな意見多いよね。
技術的な話はすぐにかき消されてしまうし、タダで自分の手の内を明かすのは絶対に嫌!クレクレだ!ってやたら警戒してる人もいて萎縮してしまう。「皆んなで楽しく」っていう割には緩くて面白い話題以外はすぐ叩かれるね。
時々、鋭いコメントやアドバイスをくれる人には上から目線と揶揄したりしてて怖いなって。
お馴染みの銘柄以外のコメントには全然プラス付かないし
あまり掲示板で自分の保有株や編み出した投資法?みたいなのを知られてほしくない人がいるのかなって。
下らない話も楽しいし、不安を共有して傷が癒されることもあるけど、もっと色んな話が出来たらいいのにと思う。+21
-3
-
151. 匿名 2020/04/25(土) 08:12:34
>>66
アオキ?+0
-0
-
152. 匿名 2020/04/25(土) 08:13:54
>>107
このまま株価下がったら、大量に日本株の空売りしている外国人投資家が大儲けするんだよ。
+5
-0
-
153. 匿名 2020/04/25(土) 08:14:52
>>151
コスモス薬局
アオキも持ってる。+1
-0
-
154. 匿名 2020/04/25(土) 08:20:56
>>152
黒田が支えるから相当なお金が海外に出てってるよね
せっかく日銀の買入れ去年減ったのになぁ
異次元緩和から脱出出来ると少し安心したところだったのに
+3
-1
-
155. 匿名 2020/04/25(土) 08:23:21
>>153
コスモス!
いいなぁ
アオキこの間6000の時買っときゃよかったなぁと後悔+1
-0
-
156. 匿名 2020/04/25(土) 08:27:21
>>155
アオキは7000円切った時に少し買って置けば半年に1回位高騰するよ!
7200円で買ってもう助からないと思ってたやつもいつも助かる。+2
-0
-
157. 匿名 2020/04/25(土) 08:32:00
>>156
もっと下がると思ったんだよう…
うぅ
そこで買えるか買わないかなんだねぇ+2
-0
-
158. 匿名 2020/04/25(土) 08:42:31
>>150
返信ありがとう。
みんなが豊かになれるように学べるのがいいと思うのにね。
結構わかりやすい動画も貼ったら
宣伝おつー
で終了+8
-1
-
159. 匿名 2020/04/25(土) 09:02:12
>>158
横だけど、動画貼ってくれる人ありがたいと思ってるよー。もっと詳しいというか突っ込んだ話したい層もいると思うんだけど、考えてコメントするから数として伸びないのは あるよねー。+14
-1
-
160. 匿名 2020/04/25(土) 09:07:06
このトピを皆んなの知識を出しあって真面目に学んだり情報交換する場にしない?
そうしたら株トピでイライラする事も減るんじゃないかな。
+15
-1
-
161. 匿名 2020/04/25(土) 09:30:32
>>160
いろんな人がいるところだから、どんな案も賛否両論にしかならない。
まずあなたが真面目な話題を出せば良いと思う。のってくる人は必ずいると思うよ。
+10
-1
-
162. 匿名 2020/04/25(土) 09:31:15
>>38
なんか情報クレクレちゃんばかりで
参考にしたい情報は1割くらいあるか
ないかだっだ💦
+3
-3
-
163. 匿名 2020/04/25(土) 09:31:45
>>119
>>137
S&P500と変わらなくなってくるよね?
為替とかどうですか?
+5
-0
-
164. 匿名 2020/04/25(土) 09:36:45
>>146
姐さんって呼ばれた方でしょうか。
わたしはあなたの書き込み楽しみでした。
(姐さんでないとしても)テクニカルなお話うかがいたいので
戻ってきてください。
+10
-3
-
165. 匿名 2020/04/25(土) 09:39:22
>>120
中には詳しい人がいるようだけれどイナゴが多くて賛成も反対も、反応できないんだと思う。
+12
-2
-
166. 匿名 2020/04/25(土) 09:42:48
投資仲間がいると思うとメンタル安定する。
だからトピがあるとうれしいんだけどもう少し実りのある話題になるといいなとは思ってる。
アイドルにみたてたグループ分けとか別にいいんだけどたまーに見かけるくらいの息抜き程度でお願いしたい。+11
-2
-
167. 匿名 2020/04/25(土) 09:42:56
>>146
株トピだと文句言う人も居るから
是非こちらのトピでご教授お願いします。
あなたの知識はとても参考になります。
+10
-2
-
168. 匿名 2020/04/25(土) 09:44:38
お小遣いレベルでは増やせるんだけど月平均3万くらい
資産を増やすレベルまで行けないよー
レバかけないと増えないかな+3
-0
-
169. 匿名 2020/04/25(土) 09:51:09
>>119
VOOとQQQ買っています。あと、エクソンモービルも買ってしまった…。上がってきたけど、原油関連銘柄を少し買い足すつもりです。
日本株はそろそろ銀行行こうと思います。+4
-0
-
170. 匿名 2020/04/25(土) 10:05:51
>>168
私の場合投資スタイルに絶対のルールがあってそれに沿って時は気楽に月4万ぐらい稼いでたんだよ
でも欲かいて投資スタイル崩した途端に損した
今はまた元のスタイルに戻して頑張ってる
あくまで私の場合だけどお小遣いレベルでちまちまやってた時の方が楽しかった
資産を増やす!!には勉強不足だし度量も足りない、私には向いてないと思った+9
-0
-
171. 匿名 2020/04/25(土) 10:09:18
>>35
株トビの愚痴ここで吐いててワロたw+19
-0
-
172. 匿名 2020/04/25(土) 10:12:10
>>171
でも新しい棲家が出来たから良かったよ。
もう株トピに行かなくて済むね🎶
+9
-2
-
173. 匿名 2020/04/25(土) 10:28:48
>>150
ただの雑談の場だと思ってる。
今のはやりの株が何かわかるけど。(笑)
テクニカルの話はほとんど出ないね。
わたしはYahoo掲示板の10人ぐらいで回してるスレがあるからそこで話してる。
大型株は金持ちが多くてスレが荒れてない印象。
+9
-1
-
174. 匿名 2020/04/25(土) 10:29:47
向こうの話はそろそろ良くないですか?興味ないです。
私は株とソーシャルレンディングと自動売買のfxやってます。
ソーシャルレンディングがコロナの影響受けそうで不安+13
-1
-
175. 匿名 2020/04/25(土) 10:39:52
>>174
そうですね、有意義な情報交換が出来ると良いですね。
勉強不足でソーシャルレンディングって初めて知りました。
調べてみたら興味が湧きました、ちなみにすでに利益は出ているのですか?
+4
-2
-
176. 匿名 2020/04/25(土) 10:40:37
>>173
Yahooは掲示板によって雰囲気が本当に違うよね
私はマザーズ株が当てるのが好きなんだけどね、あっこの掲示板が荒れたりアホで溢れ出したら大体高値撤退のシグナル笑笑
テクニカルより何より当たる+19
-0
-
177. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:30
ボックスチャート銘柄探して投資してる方いますか?日経にあんまり左右されず、信用倍率で株価が上下する銘柄が好きで取引しているのですが、あんまり同士はいない笑+4
-0
-
178. 匿名 2020/04/25(土) 10:52:23
>>174
まさにこういう人が向こうにいるんですよ。
自分の意見を押し付ける。
+3
-15
-
179. 匿名 2020/04/25(土) 10:58:03
>>178
不満や愚痴は止めて有意義な情報交換をしましょうよ。
あなたはどんな投資スタイルをされているんですか?
おススメの銘柄は有りますか?
+8
-4
-
180. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:05
>>178
わかる!
私も同じ人だと思う。
自分の居心地を良くするために
人の発言を止めさせる人。+4
-13
-
181. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:54
荒らしたい人の連投はスルーで。
荒れるのは良くない。+10
-0
-
182. 匿名 2020/04/25(土) 11:02:22
検索ワード 情報交換 でヒットする
何も提供しないくせに場を仕切りたがる人+5
-4
-
183. 匿名 2020/04/25(土) 11:02:28
>>177
揉み合いパターンで上値抵抗と下値抵抗でその都度売り買いしてるって事ですか?
それなら私はしていないんだけど、ずっとボックスになってる銘柄は買うつもりで監視してるよ。
なぜか上がり調子や下がり調子のチャートよりも、横横で推移してる銘柄が気になってしまう。あと出来高が変なヤツ(笑)
今、とある地方リートがずっとボックスでちょっぴり上に行きつつあるから欲しいけど、時期的に微妙な気もして様子を見てる所。+2
-0
-
184. 匿名 2020/04/25(土) 11:06:34
>>175
一昨年は6%、去年は5%の利回りです
会社によってはトラブルもあるけど、私の株の成績よりは全然利益でてます+5
-0
-
185. 匿名 2020/04/25(土) 11:07:47
>>176
姉さんありがと-
参考になるわ!+4
-0
-
186. 匿名 2020/04/25(土) 11:19:06
>>119
SPYDとHDVを中心に、PFF, IGOV, LQD,VTなど持ってます。+3
-0
-
187. 匿名 2020/04/25(土) 11:22:24
>>184
なるほど、有益な情報をありがとうございます。
GWに勉強して投資を検討してみますね。
青田買いじゃないけど、見込みある所への投資は楽しそうです。
+2
-0
-
188. 匿名 2020/04/25(土) 11:31:12 ID:lp5cZYli4e
>>149
横だけど、投資先行性ってやつ
+2
-0
-
189. 匿名 2020/04/25(土) 11:32:22
>>143
日本の国債持ってる方はかなり保守的なお考えをお持ちかと。おっしゃる通り普通預金に預けておくより利率的にはちょっとマシでしょう。でも資産の流動性も価値のうちと思うので今の利率なら私は一生買わないと思います。+2
-0
-
190. 匿名 2020/04/25(土) 11:40:30
リーマンで400溶けました+1
-1
-
191. 匿名 2020/04/25(土) 11:43:29
>>189
あなたはどんな物に投資されてるの?
今までどれくらいの利益得てますか?
投資総額はいくら位?
+0
-5
-
192. 匿名 2020/04/25(土) 12:22:59
>>1
ETFでは損しないのでは?
一時的に長期でもつから多少値下がりしても売らなければいいイメージです。+0
-7
-
193. 匿名 2020/04/25(土) 12:33:24
>>159
そう言ってもらえると嬉しいです。
私は本も読んだけど、ほぼYouTubeで勉強してるので。この時代で良かったと思う。+6
-1
-
194. 匿名 2020/04/25(土) 12:43:39
>>79
がんばれ!
私は家売った2500万円と毎月の給料18万円で地道に生きてるよ+4
-0
-
195. 匿名 2020/04/25(土) 12:59:42
>>193
動画貼って〜
みてみたいな+3
-3
-
196. 匿名 2020/04/25(土) 13:18:05
>>148
貴重なお話、ありがとうございます
+0
-0
-
197. 匿名 2020/04/25(土) 13:29:31
バカにされそうだけどフィーリング売買
すごい損してるけど楽しくて仕方ない
お陰でコロナのストレスでドカ食いとか衝動買いをせずにすんでる+4
-4
-
198. 匿名 2020/04/25(土) 13:47:31
シカゴ先物市場のドル円建玉推移が更新された。
若干、ドル売りのポジションが増えていた。
(その割には円高になっていないな~)
3月のFRBの緊急利下げという異常時を除き、
建玉と為替レートには相関関係があるように見える。
売り玉がもう少し増えると、これまでの例で言えば、
相場の転換点で、円安方向に流れる。
来週107円割れがあれば、少し買ってみます。+4
-0
-
199. 匿名 2020/04/25(土) 13:47:31
>>167
自分もクレクレじゃん+13
-0
-
200. 匿名 2020/04/25(土) 14:07:23
>>174
私もソーシャルレンディングやってます。
あと、株とロボアド。
「コロナの影響で困ってる企業」を支援するファンド登場予定だそうです。+5
-0
-
201. 匿名 2020/04/25(土) 14:07:51
>>196
148です。ユーロドルは今から新規の建玉を作るには判断が難しいです。
これで見ると、ユーロ買いは積み上がっているのに、
ユーロは逆に安くなり続けている。
投機筋の思惑とは全く逆の動きになっています。
ただ、ユーロはここ数年来の安値圏にほぼ近づいており、
これ以上のユーロ安が見込めるか、判断に迷いますね。
近いうちに何か一波乱ありそうな雲行きです。+2
-1
-
202. 匿名 2020/04/25(土) 14:17:58
>>200
「コロナの影響で利益をあげている企業」じゃなくて
「コロナの影響で困ってる企業」にお金突っ込むの!?
ANAとかJALとか航空会社とかホテルとか観光とかの株を買うの!?+3
-0
-
203. 匿名 2020/04/25(土) 14:34:19
>>142
135です。
お返事ありがとうございます。
長期保有だとどうなるのか分からなくてずっと心配なんですよね。こればかりは向き不向きの問題ですよね。
そこを割り切るか、それとも諦めて短期で行くか。
コツコツ長期で積み立てながら、短期でレバ張るか、少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました!+1
-0
-
204. 匿名 2020/04/25(土) 14:37:55
>>154
こういうのってヘッジはしてないんですか?
仕組みが全く分からないんですが、ひたすら買うのみなのでしょうか?+0
-1
-
205. 匿名 2020/04/25(土) 14:47:22
>>173
そこ教えて欲しい(;_;)
1人ではやっぱり限界があるし、ヒントもらえるとそこから気になってた事がつながったりして、あー!そういうことかー!ってすごく勉強になる。
私は、銘柄持ってるグループにアイドルっぽいグループ名付けて、、、とかそういうのは一切いらないかも。+9
-8
-
206. 匿名 2020/04/25(土) 14:51:20
私も質問がら来たから真面目にテクニカルの回答したら、その銘柄握りしめるのは自分の勝手だってキレられて、他の人が人それぞれでいいんじゃない?って宥めに入られて終了。
なんだこれ?だったよ。+7
-10
-
207. 匿名 2020/04/25(土) 14:53:37
あっちから流れ込んで来たから当初の人はもう脱出だね
残念+7
-4
-
208. 匿名 2020/04/25(土) 14:56:59
>>197
フィーリング投資っていう商品があるのかと思った
直感的に投資することか!
バカにしないよ。私なんて財務諸表は読めるけどテクニカル分析出来ないから似たようなもんだよ
+4
-0
-
209. 匿名 2020/04/25(土) 14:57:20
株でもイナゴ
掲示板でもイナゴかよ+5
-4
-
210. 匿名 2020/04/25(土) 14:59:08
>>12
すごいね、顔の肌艶は良いけど前と比べたら相当苦労したように見えるね。+1
-0
-
211. 匿名 2020/04/25(土) 15:12:58
株の知識豊富組と初心者組が同居する形になったのか。+1
-3
-
212. 匿名 2020/04/25(土) 15:22:00
>>208
優しいね、ありがとう。
個人投資家と猿にダーツを投げさせて決めた投資成績がほぼ同じ、なんなら猿の方がわずかに上回っていたとか、AI Iにはプロでも太刀打ちできない話を読んで、なんだか脱力しちゃって。
過剰資金でやってるから、マイナスは問題ない。
+4
-0
-
213. 匿名 2020/04/25(土) 15:33:55
米国株なら花子さん、ロジャーパパ、東大バフェット
日本株ならもふもふさん
国際経済、国際情勢はオリーブの木、神王TV+2
-5
-
214. 匿名 2020/04/25(土) 15:41:23
>>206
だからその愚痴はもういいって・・・・+19
-3
-
215. 匿名 2020/04/25(土) 15:48:23
>>205
そこじゃないけど、Yahooの株初心者の質問をベテランが答える掲示板は?たまに変な人居るけど概ね親切だよ+4
-0
-
216. 匿名 2020/04/25(土) 15:59:21
含み損 確定しなけりゃ 戻すかも ←泣きながら詠む+7
-0
-
217. 匿名 2020/04/25(土) 16:04:08
日経のセクシーボリンジャーをまた早くみたい+2
-0
-
218. 匿名 2020/04/25(土) 16:08:29
>>108
運も実力のうち! ところで営業マンということは、ネット証券じゃないの?
+3
-1
-
219. 匿名 2020/04/25(土) 16:41:00
>>191
あなたにはただで教えたくありませんねえ。+1
-5
-
220. 匿名 2020/04/25(土) 16:48:19
>>214
ごめんなさい+1
-1
-
221. 匿名 2020/04/25(土) 16:52:40
>>217
セクシーって何だ?て最初は思ったけど、覚えやすくていいよね笑
セクシーボリンジャーバンドで上昇トレンドの一番乗りを狙え! - ザイFX!zai.diamond.jp「ザイFX!」は外国為替とFX(外国為替証拠金取引)の無料情報サイト。めちゃくちゃ売れてるマネー誌『ダイヤモンドZAi』が作ったFXの最強ポータルサイトです。見やすい為替チャート、為替相場を見通すFXコラム、オトクなFX会社の比較情報など、FX初心者から上級者ま...
+3
-0
-
222. 匿名 2020/04/25(土) 16:55:00
>>215
ありがとう!
みてみる!+0
-0
-
223. 匿名 2020/04/25(土) 16:58:45
無難なやつ買ってるよ
コロナでは目減りはしたが配当金は変わらずでうれしい
そのうちあがるまでほっておく+3
-0
-
224. 匿名 2020/04/25(土) 17:15:10
>>213
高橋ダンも追加で!
+2
-2
-
225. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:56
>>192
レバレッジ型は減価によって資産が目減りする可能性があるので中長期保有には向かないんですよ。
長くても一週間以内での売買がいいと思います。![皆さんの投資エピソード]()
+9
-0
-
226. 匿名 2020/04/25(土) 17:41:42
なんかこのトピ感じ悪くなってる。離脱。+9
-1
-
227. 匿名 2020/04/25(土) 17:51:42
>>226
元気でね
また明日+1
-3
-
228. 匿名 2020/04/25(土) 18:21:06
>>195
YouTubeですが
1.安全なやり方を教えてくれる人
(ZEPPYチャンネル)
2.リスク取ってボラを取りたい人(中級者向け)
(jumping Point)
だよ😆
他にも
3.神王チャンネル
の投資の話も好きです。
まだまだいっぱいありますけど
この3つは更新が頻繁にあるので飽きないし、新しい情報も多いです\(^^)/+4
-1
-
229. 匿名 2020/04/25(土) 18:34:03
>>227
ちょっと優しい(笑)+2
-1
-
230. 匿名 2020/04/25(土) 18:42:43
>>228
ありがとう!
(*´v`)
子ども寝たらチェックしてみる+1
-2
-
231. 匿名 2020/04/25(土) 18:46:24
>>198
なんか難しい(汗)
難しいけど、為になる事のような気がする。
考察してみよ。+0
-2
-
232. 匿名 2020/04/25(土) 18:51:09
>>225
横ですが、レバレッジ型にしなければ目減りを防げますか?
+0
-3
-
233. 匿名 2020/04/25(土) 18:53:34
>>228
神王リョウさんって総資産は30億という噂だよね。本当だと思う??
+2
-2
-
234. 匿名 2020/04/25(土) 18:56:28
>>230
オリーブの木がイチオシです。
+2
-2
-
235. 匿名 2020/04/25(土) 19:02:36
フォリオで投資したい。
まだ始めてないのですがテーマ選んでるとわくわくする。
利用している人いますか?
+2
-0
-
236. 匿名 2020/04/25(土) 19:04:31
>>228
バフェット太郎
+1
-2
-
237. 匿名 2020/04/25(土) 19:10:25
>>228
>>230
カブックス株の学校
↑ここで学んだよ
+1
-0
-
238. 匿名 2020/04/25(土) 19:23:10
>>230
好み、相性があるから
投資動画ランキングみたほうがいいよ。
+3
-0
-
239. 匿名 2020/04/25(土) 19:34:44
>>226
結局どこのトピも同じってことよ
ガルちゃんだもん+8
-0
-
240. 匿名 2020/04/25(土) 20:09:23
>>174
私、ソーシャルレンディング引退するつもり。
ガイア案件でつかまってて辛い。+4
-0
-
241. 匿名 2020/04/25(土) 20:37:38
>>238
出た!また意見するやつw+2
-10
-
242. 匿名 2020/04/25(土) 20:39:21
>>233
怪しいかもしれないけど、動画は楽しいから見てる
高額で習いたくはないんだけど😆+2
-0
-
243. 匿名 2020/04/25(土) 20:43:25
>>230
私が好きなだけで
もしかしたら好みもあるかもしれませんが
気に入らなかったらごめんなさいねヽ(´▽`)/
YouTubeは機関に狙われる動画もあるみたいなので
明日の注目銘柄って謳ってるやつは
絶対ダメみたいです。
+8
-0
-
244. 匿名 2020/04/25(土) 20:53:42
>>240
うん。今回みたいに何があっても資金を引き上げられないのが辛い+3
-0
-
245. 匿名 2020/04/25(土) 21:02:44
>>233
ここではマイナスだろうけど
仮想通過情報のためにチェックしてる。+3
-0
-
246. 匿名 2020/04/25(土) 21:11:24
下手くそな投資エピソードでも良い?!
関通を1700円で買っていたのに、たった3,000円の利確で売ってしまった。その後あれよあれよという間に4600円の高値。怖がらずに持っておけばと何度も思った。
なんか、あまりに順調に上がりすぎて逆に不安になってしまったんだよなー。
今更言っても仕方がないので、銘柄選びは間違っていなかったんだと自分を鼓舞して頑張るしかない。凝りずに同じようなチャートの銘柄を買ってしまったし今度はホールドしてみる。+9
-1
-
247. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:40
>>228
>>243
改行しすぎ。そこまでして目立たせなくていいよ。
+1
-14
-
248. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:59
リノベーション大学のYouTube見たりコミュニティーに入ってる人いる?
素人にわかりやすく解説してくれてるし間違ったことは言ってないと思うんだけど、コミュニティーで学長を崇めまくってて宗教みたい…
+6
-0
-
249. 匿名 2020/04/25(土) 21:32:29
>>247
いらいらしすぎでは?w
もっとおおらかに生きなよ。+5
-1
-
250. 匿名 2020/04/25(土) 21:39:53
やっぱりここも注意ババアがいるね。
退場してもらいたいわ。+4
-5
-
251. 匿名 2020/04/25(土) 21:49:20
>>250
やだ、送り返さないでよ!
+3
-4
-
252. 匿名 2020/04/25(土) 21:49:23
ビットコインの話はこちらでしてもいいでしょうか?+13
-0
-
253. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:58
空気の読まなさぶりに笑った+2
-0
-
254. 匿名 2020/04/25(土) 21:58:53
投資信託もっているのがつらい。
リーマンショックの時で解約しなかったかた、回復しました?+4
-0
-
255. 匿名 2020/04/25(土) 22:22:04
>>254
前出だけどザックリ
8000円台て購入
翌年13000台に
2年後リーマンで2000台に暴落
それから長い間低空飛行、配当も半額以下に。
しかし何故か昨年6000円台に上がったので含み損があったけど売却
結果的には配当金で大体元本の5割位プラスになったよ。
私の場合は最初の2年間の配当金合計が元本の24%位だったの。それから10年塩漬け。
ちなみに今4000台に下がってます
+8
-0
-
256. 匿名 2020/04/25(土) 22:25:16
>>233
現在爆損中のユーチューブ配信者Jinさんは彼は投資に関しては商材売りの奴だと言ってるよ。
でも神王TVって投資や世界情勢に関して以前よりもギリギリの裏情報を伝えてくれるから、何らかの派閥に属してるのか又は大物とのコネがある方なんじゃないかな?と思ったりもしてる。
+3
-0
-
257. 匿名 2020/04/25(土) 22:25:35
積立NISAをコツコツと
初心者なので勉強しながらゆっくりやっています+8
-1
-
258. 匿名 2020/04/25(土) 22:29:43
投資信託を銀行経由で50万してますが、解約しようかな。今の所マイナス一万円前後。usリートを20万ほどこっちはマイナス五万解約する気にもなれない。リートはしばらく様子見ようかな。+4
-0
-
259. 匿名 2020/04/25(土) 23:06:43
最近株始めました。リバウンドに乗れず、何を買ったらいいのかよく分からず、2銘柄だけ買ってドキドキしてます。低い価格で掴めたおかげで、ぎりぎりプラスになってます。
100株しか買ってないので微々たるもので悲しい。。。+6
-0
-
260. 匿名 2020/04/25(土) 23:08:11
>>259
また下がるときが来ます。+8
-0
-
261. 匿名 2020/04/25(土) 23:24:24
家計簿見てもらいにファイナンシャルプランナーを頼んだら
保険の組み換え、と投信を買っていました。
みなさんもどうぞ気をつけて。+5
-1
-
262. 匿名 2020/04/25(土) 23:46:21
>>261
金融業ってもともとそういう人達だよ
良い人は続かない+8
-0
-
263. 匿名 2020/04/26(日) 00:00:29
みんなすごい…
今日からエポスカードのポイント投資を始めてみたまるっきり初心者
これまでポイントの使い道がなかったし、ポイントが減ってもマイナスになることはないと書いてあったからいいかなーと。
これで少し勉強して、わかってきたら本格的に積み立てを始めてみようかな…+3
-1
-
264. 匿名 2020/04/26(日) 00:15:01
>>254
リーマン前に日経に連動する投信を買ってたので見事に暴落しました。
それからもうずっとほったらかし。
日経が回復したおかげで今年1月に35万プラスになり喜んだのも束の間、コロナであっという間に減っていき慌てて解約しました。
結局利益は20万。
投信の内容にもよりますが、ほっとくのもアリです。+10
-0
-
265. 匿名 2020/04/26(日) 00:31:09
>>262
返信ありがとうございます。
利益がでたとのことお聞きしてほっとしました。
全世界投資型・為替ヘッジあり・AI投信にしてます。
次の上昇トレンドがくるまでほうったからし投資で10数年ほど放置してみます。
本当にありがとう。+4
-0
-
266. 匿名 2020/04/26(日) 02:19:57
>>252
プラス押してくださった方ありがとうございます。
リップルを去年買ったのですがひどい下げです。
当時は世界的に各銀行が注目しているということで大盛り上がり(しているように見えたので)少額買ったのだけど見るたびがっかり。
ついでに買ったBTCのおかげでトントンでいられてます。
リップルの未来は明るいと思いますか?
詳しい人がいましたら所感などお話きかせていただけたら嬉しいです。
+3
-3
-
267. 匿名 2020/04/26(日) 07:48:08
日本の国債3千万で年間配当総額
10,785円
ここから税金引かれる(笑)
でも2100万2年定期してた時は年間配当
4千円弱だった😭
まぁ〜元本保証だと似たりよったりかな。+7
-0
-
268. 匿名 2020/04/26(日) 08:57:17
>>256
そうだよね、ソフトバンクとLINEの合併もかなり前から話してたし
そこで仕込めたら儲かっただろうね。
マクロ経済ばかりで、トレードのコツとかはなかなか動画にしないよな、神王さん独自は。
ななふしさんはテクニカル言ってるけど、あの人さFXと仮想通貨だしね。
今の株はテクニカルはデイトレでしか使えない。+3
-0
-
269. 匿名 2020/04/26(日) 09:13:49
>>246
大丈夫
放置してて×千万の益が元に戻った私がいるw+8
-0
-
270. 匿名 2020/04/26(日) 09:33:05
今週のヴェリタスは中国の話ばかりですね。+4
-0
-
271. 匿名 2020/04/26(日) 09:43:46
>>246
ショックだよね。
私も持株会で積み立てた簿価300円の株、会社に未来はないと思って引き出して300円で売ったら、その後右肩上がりで1000円まで上がったよ!
証券会社勤務なのにセンスなさすぎるw+11
-0
-
272. 匿名 2020/04/26(日) 10:02:40
>>232
減価はないですが、投資対象が下がればもちろん目減りしますよー!
+3
-0
-
273. 匿名 2020/04/26(日) 10:17:56
>>270
表題見てなんだよ、あほかと思ったわw+0
-0
-
274. 匿名 2020/04/26(日) 11:12:53
神王のコロナ動画で「死者が埋められている、病人のための仮設テントが建てられていると報道されている公園などに現地記者がいってみると実は施設もなにもそこには誰もいない、そんな場所が世界各地である」というのが衝撃だった。+5
-0
-
275. 匿名 2020/04/26(日) 11:30:04
>>274
イギリスのICU室から咳込みつつ
「コロナは恐ろしい、過信しているならわたしをみて」と世界へ向けて動画配信した女性も、以前からいろいろなニュースに映り込んでいるらしくプロのエキストラなのでは?という説がある。
9.11 やパリテロ等よく登場している女性だと
ニュース写真を掲載したうえでツイッターなどで検証?が行われている。
彼女が本当に多数の事件事故に出演していたかは不明だけれど、この手の人たちは
クライシスアクターと呼ぶらしい。
+11
-0
-
276. 匿名 2020/04/26(日) 12:04:35
>>275
同じ子供使って男の子になったり、女の子になったり、全然違う国だったり
外人は誰も区別つかないって、視聴者冒涜だよね。
実際たしかにいちいち顔覚えてないわな。
こういう陰謀論は結構好き。
神王さんも好きなんだよねそういうの笑+4
-2
-
277. 匿名 2020/04/26(日) 12:33:55
>>269
ひいぃ!!なんとお声をかけたらよいか、、+2
-0
-
278. 匿名 2020/04/26(日) 13:05:48
>>259
100株しか買えないと利益が少ないよね。私もそうだからよく分かるよ〜。でも、初心者なら尚更小さい単元数で経験を積んだ方が良いと思うよ。プラスの時はもっと買えてればって欲がでて忘れがちだけど、1000株だと損失も大きいから。
あと、当たり前すぎるけど「安く買う」ってめちゃくちゃ大事な要素なんだなって。そしてそれが意外と難しい。
だから安く買えて、少ないけどプラスっていう状況はすごく羨ましい。ネット見てると1日で何万利確とかって見るからついしょぼく思えるかもだけど、あまり上を見過ぎで欲張らない方が良いと思うよ。自分への戒めでもあるんだけどね(笑)+13
-0
-
279. 匿名 2020/04/26(日) 15:48:28
>>5
含み損はあるけど、現物だけだし、別に売るつもりはないから実損はない。細々とした配当金と優待券目当てだし。
+5
-0
-
280. 匿名 2020/04/26(日) 16:27:16
コロナで損でてるけど会社が潰れさえしなければ戻るはず+6
-0
-
281. 匿名 2020/04/26(日) 16:27:43
>>183
177です。こんな感じの上下とも反発が強い銘柄で出来高の少ないものを30ほど監視してタイミングで売買している感じです。いい銘柄を発見する千里眼も無いし、チャート分析も下手くそなのでタイミング勝負してしまってます!![皆さんの投資エピソード]()
+6
-0
-
282. 匿名 2020/04/26(日) 16:29:02
>>267
銀行定期は退職者や新規契約向けキャンペーンのお得な金利だと少しはマシでは?
新規で作ろと持ってた信託銀行でちょうどキャンペーンやってたから預けたわ。税引き0.2%。
株なら1日で取れると思うけど現金は大事だし。仕方ないと割り切ってる。+3
-1
-
283. 匿名 2020/04/26(日) 17:26:10
>>241
あんたがウザいよ+2
-4
-
284. 匿名 2020/04/26(日) 18:07:38
>>1
投資の時間は決めたほうがいいですよ
子供が学校にいってから二時間だけとか
学校の時間割みたく時間決めた方がいい
+5
-0
-
285. 匿名 2020/04/26(日) 18:09:42
金利はあまり気にしてない
なんか困っているところを人助けのように入れている
金利はなんか利率すくなくて結構な値段でも
3000円ぐらいも得しない+1
-0
-
286. 匿名 2020/04/26(日) 18:11:24
はじめはおやつ代か水道費がまかなえればいいかなあからがおすすめ
失敗する人期待しすぎる
失いすぎると自殺なんだの騒ぐ+0
-0
-
287. 匿名 2020/04/26(日) 18:12:38
投資のお金は貯金しないほうがいいと言われています
あぶく銭は流れていくから
稼いだお金から大事に+0
-7
-
288. 匿名 2020/04/26(日) 18:14:01
8000万投資で失うと自殺するていう説があるらしいので
あまり大儲けはねらわないほうがいいかと
800万でも慣れてない人は飛び込みするて噂があります+1
-3
-
289. 匿名 2020/04/26(日) 18:15:00
一番楽しいのが月30万円ぐらいの利益のときが
投資はもっとも楽しいらしいです
大きくなりすぎると重たくて逃げる人いる+5
-1
-
290. 匿名 2020/04/26(日) 18:15:57
500万円を投資に入れると大きくなるていう噂があります
500万円をトレーニング+1
-2
-
291. 匿名 2020/04/26(日) 18:18:04
興味ないととりあえず買って放置しといた人が
大当てするは聞く+4
-0
-
292. 匿名 2020/04/26(日) 18:24:35
投資で役に立ちたいが強い人は国債おすすめ
派手な移動がないのも地味にはおすすめ
すごく役に立つのに投資家の1割しか手出ししないらしい+3
-0
-
293. 匿名 2020/04/26(日) 18:25:31
お世話になっている会社はお礼で買っとくと良い
感謝されるところはお金が来る+0
-2
-
294. 匿名 2020/04/26(日) 18:27:53
壱日15分投資の勉強おすすめ
タイマーで測るの好き+0
-1
-
295. 匿名 2020/04/26(日) 19:15:54
色々な説や噂があるのですね有るのですね
個人的には金運の良い人はお金に困らないって思ってる(笑)
+0
-3
-
296. 匿名 2020/04/26(日) 21:44:12
>>292
日本国債?
社会貢献になるなんていいね。
+0
-0
-
297. 匿名 2020/04/27(月) 03:12:49
米国株しているかたNISA活用していますか?
わたしは手続きがめんどいのでどうしようかなと思っています。
+0
-0
-
298. 匿名 2020/04/27(月) 03:15:27
>>49
イーサリアムもっとあがってきてほしい。買値まで遠いわ。
+0
-0
-
299. 匿名 2020/04/27(月) 05:44:36
なんだ?この株の教訓みたいなの。
+5
-0
-
300. 匿名 2020/04/27(月) 08:10:06
中村超硬ホルダーの皆さん、おはようございます。
決算発表まであと少しですね。
債務超過解消後の黒字転換が期待されます。
今日も楽しみにウォッチしまーす。+0
-0
-
301. 匿名 2020/04/27(月) 08:10:31
>>300
すいません、誤爆です。。+1
-0
-
302. 匿名 2020/04/27(月) 12:41:44
>>290
先月のコロナショックのあと、800万から始めて今60万損してる私が通りますよー+7
-2
-
303. 匿名 2020/04/27(月) 13:56:39
>>90
私も両学長の動画見てる。
投資以外にも色々学べてありがたい。+3
-2
-
304. 匿名 2020/04/27(月) 16:19:42
損切り・強制ロスカットしてなくて、未だ含み損の段階で「◯◯万溶かした〜」と大騒ぎしてる人にイラッとする。
それ、まだ溶けてる言わない。+8
-1
-
305. 匿名 2020/04/27(月) 17:09:43
>>85
ありがとう!+1
-0
-
306. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:41
二番底来ると思って空売り握りしめて焦げついてる私みたいな人間他にいる?+9
-0
-
307. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:12
>>306
はいはい!空売りかけた銘柄が爆上げして辛い…ちなみにアース製薬とウエルシアです…。
唯一の救いは持株がそもそも高値ではなかったからコロナショックでの損失が小さいこと位…。
+5
-1
-
308. 匿名 2020/04/28(火) 07:07:56
>>274
パニックはねつ造の証拠
金融を動かす大資産家は裏の裏でコントロールして全て把握しています。陰謀というキナ臭いものも理解したうえで資産家は動向を読んでますよ。
市民レポーターたちの逆襲 (NY / LA) - YouTubewww.youtube.com待ちに待った、その決定的な証拠が明かされる! Dana Ashlie - More good news? Citizen reporters go & do what the media won't! https://www.youtube.com/watch?v=5pIMD1enwd4&t=480s ? •••...
+1
-0
-
309. 匿名 2020/04/28(火) 15:03:18
米国株は、1ドル90円代になったらほしい。+0
-0
-
310. 匿名 2020/04/28(火) 17:50:04
>>309
80円台+0
-0
-
311. 匿名 2020/04/28(火) 18:56:19
80円台くるかなぁ。来ても一瞬で買えなさそうだけれど。+0
-0
-
312. 匿名 2020/04/29(水) 06:59:35
>>311
私、89円の時300万円分位購入したよ。
為替差益が今60万以上出てる。
これを米国株に投資するつもり。
まっ豪ドルで凄い差損出してるけどね😢
+4
-0
-
313. 匿名 2020/04/29(水) 07:44:57
>>312
2011,2012頃のお話?
89円で買えたってすごい。
+4
-0
-
314. 匿名 2020/04/29(水) 07:52:20
>>313
いつ頃だっただろうか?
購入日載ってなかった![皆さんの投資エピソード]()
+1
-0
-
315. 匿名 2020/04/29(水) 09:08:59
>>14
実体経済に比例して下がってたら
下げ止まりまで待つんだけど
日銀やFRBの介入で
決算や指標がどんなに悪くても
上ってるから買い時が分からないんだよ+6
-0
-
316. 匿名 2020/04/29(水) 10:19:56
>>311
80円ぐらいの時外貨MMF買った
120円ぐらいで売ったわ+2
-0
-
317. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:42
>>316
いつ頃の話しですか?
+0
-0
-
318. 匿名 2020/04/29(水) 11:02:13
80円台行くかな~
リーマン後に80円を割れた時に比べ、日本は円を刷りまくっている。
日本のマネタリーベース(平たく言えばお金の量)は当時の4倍以上になっており、
トランプから日本は為替操作をしていると批判されるくらいだから。+2
-0
-
319. 匿名 2020/04/29(水) 12:27:23
どうなるんだろ。
いまは106円よね?+2
-0
-
320. 匿名 2020/04/29(水) 13:57:05
キャッシュバックキャンペーンを目当てに、
国債を買おうと調べてみたら、
今月から、キャッシュバックキャンペーンを中止した会社が続出してますね。
キャッシュバック狙いで、1年で解約を繰り返す人が多い為か?
キャンペーン無くても、国債を買ってみようかな。+4
-0
-
321. 匿名 2020/04/29(水) 14:52:12
>>320
配当金は安いけど、銀行預金よりは安全だからね。
+4
-1
-
322. 匿名 2020/04/29(水) 19:14:41
>>320
私は国債は長いから買わない
短めの社債で回す+3
-0
-
323. 匿名 2020/04/30(木) 10:11:36
>>322
ありがとうございます。
社債に興味を持ちましたので、調べてみます。
マイカルの倒産劇が忘れられないので、
慎重にいきたいと思います。+1
-0
-
324. 匿名 2020/04/30(木) 13:02:32
>>323
電力会社で定期的に募集している社債をリスク分散で、会社や時期をわけて買ってます。
それから私はマネックスを使ってるのですが、今ちょうどマネックスから個人向けのマネックス債の募集のお知らせも来てました。
1.5年で税引き前0.6%税引き後0.478%
期間の短さに惹かれて注文しようかなと思ってます。+3
-0
-
325. 匿名 2020/04/30(木) 21:40:03
>>324
電力債は、リスクが少ないようで、魅力がありますね。
調べながら、少額から買ってみたいです。
マネックス債は、短期で利率もよく、心惹かれます。
今期の募集は終了したようなので、次回募集までに、情報収集して勉強します。
勉強になります。ありがとうございます。+1
-0
-
326. 匿名 2020/05/01(金) 06:05:01
おはよう御座います🥰
モーサテの今日の日経平均予想レンジです
◉19,900〜20,200
(前日の終値 20,193円)
※答え合わせ
○前回の予想レンジ
19,950〜20,450円
結果(20,084〜20,365)△+3
-0
-
327. 匿名 2020/05/01(金) 08:16:02
高掴みして現在含み損中ですが、出前館と言う銘柄の株を保有してます。
昨日カンブリア宮殿で取り上げられ中村社長のお話しを伺って感銘を受けました。
プラ転したら手放すつもりでしたが、少しだけ残してみようかと考えてます。
+3
-1
-
328. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:28
株式は300万円を一気に換金すると
会社にはベギラマの効果と言われています
小さい会社は即死
大企業でもいらっとするらしい
会社を本気でつぶすと
2億円の株を買い
一気に引き戻すので倒産させたのも聞く
あれは来世祟り面白いと言われている
+1
-0
-
329. 匿名 2020/05/01(金) 12:45:31
なんとなく株式の銘柄を人に言うのはよくないと言われています
特に有名な人は口にすべきではないと
市場を左右させてしまいバランスを崩してしまうので+4
-1
-
330. 匿名 2020/05/01(金) 22:43:53
このトピも好きだからのんびり今後もお話していけたらいいな。+3
-1
-
331. 匿名 2020/05/02(土) 08:12:35
上場企業の純利益67%減 1~3月期コロナで事業環境悪化(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp上場企業の2020年1~3月期の純利益合計が前年同期比67.3%減となったことが1日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大により事業環境が急速に悪化した。4月30日までに業績を発表した3月期決算企
私は株トピにも顔を出しているけど、株トピでは強気の意見が多くびっくりしている。
これは1~3月期だけど、5月も自粛が続けば4~6月期はさらに悲惨だよ。
株価は将来を予測して動くことが多いけど、今の株価は高すぎると思う。
下値で買おうと待ち構えているけど、予測が外れて買えなかったとしても、
仕方がないと思って諦めるつもり。+3
-2
-
332. 匿名 2020/05/02(土) 11:28:59
>>331
あそこの正しい使いかたはみんなの意見と逆に行動する事+5
-3
-
333. 匿名 2020/05/02(土) 14:15:15
いつもの株トピって、多種類の株を少額で複数持っている人が多いと思うんですけど、私は株を買い始めて5年以上経つんですけどまだ複数買ったことないです。 一つの株を買ったり売ったり、 そんな人いますかね(笑)?今は含み損の真っ只中です!
あと、父親がちょっと株で儲けたとたん、雨戸が壊れて直す羽目に! 父親は儲かると必ず同額位消えてしまいます!+1
-0
-
334. 匿名 2020/05/02(土) 15:56:51
>>333
あちこち手を出した末に、得意な銘柄を1つみつけて以降それのみで勝負している人を見たことあるよ。
癖をつかんでいる銘柄があるのって強いと思う。
+3
-0
-
335. 匿名 2020/05/02(土) 18:09:20
株取引のことを昔は鉄火場(博打場のこと)に例えられたこともあったから、株をやる人はもともと勝気な人が多いと思う。私もそうだし。でも、何度も痛い目にあって、我慢することも覚えた。休むも相場と思って、今はひたすら我慢しています。+1
-0
-
336. 匿名 2020/05/02(土) 18:37:29
>>147
どんまい!+1
-0
-
337. 匿名 2020/05/02(土) 20:43:13
>>334
なるほど!
たしかに、いくつか買った中で比較できるから自分と相性が良い株をみつけることができるかも!+1
-0
-
338. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:50
>>5
30万負けたけど2か月で取り返しました!FX。+3
-0
-
339. 匿名 2020/05/03(日) 23:36:53
>>303
私も見てる、無料なのにためになるので
ぬいぐるみもTシャツも昨年買っちゃいました😆+1
-0
-
340. 匿名 2020/05/04(月) 08:55:50
>>5
290万負けました。
まだ含み損増やしてる。
これからは慎重にやってかないとやばい(´;Д;`)
一時40万1日で戻したりした日が何日かあったのでそれで調子に乗ってポジション増やす癖が裏目に出た。
損切り大事ですね。
+4
-0
-
341. 匿名 2020/05/05(火) 07:28:13
>>340
株あるあるだよね
私もまだ損失取り戻せてないよ…
最初に吟味しておっかなびっくりで少しずつ買った株は全部上げてて、味をしめて欲を出して大量に買った株は全部下げてる、トータルで大損
自己責任だけどストレスだわー+4
-0
-
342. 匿名 2020/05/05(火) 10:46:22
>>341
今の相場ナンピンは効かないね(^◇^;)
損切りして買い直しが賢い方法
それができない私(´;Д;`)+1
-1
-
343. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:46
>>342
カオスすぎてテクニカルも無意味に思えるよ
とりあえず資金を用意しとこ+3
-0
-
344. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:40
>>342
ナンピンは資金に余裕の有る人向きだと思う。
日銭を稼ぎたい、資金に余裕がない場合は損切りして別投資した方が利益出しやすいかも?
+4
-0
-
345. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:56
8月まで休むも相場ってことで他の副業(メルカリ)で資金貯めまーす+0
-0
-
346. 匿名 2020/05/06(水) 09:23:45
>>345
休むも相場、その通りだね
でも今が底なのかもと思ってしまうー+0
-0
-
347. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:05
>>346
いまが底説、6月大底説、7月大底説、とさまざまで分からなくなるね。
アメリカ大統領選挙前は上がりそうに思っているけど
そのあとまた下がりそう。
+1
-0
-
348. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:18
あ~やっと明日からNK動く、楽しみだな
上がるのか下がるのか、わからないけどわくわきゅするよね+0
-0
-
349. 匿名 2020/05/07(木) 06:11:10
>>348
NK先物-244
ダウ-218
ってことは、今日は買い増し日和かも+1
-0
-
350. 匿名 2020/05/07(木) 15:48:54
>>349
買い増したかった銘柄は、刺さらず、
仕方がないので、西松屋に新規IN
安値からだいぶ上がってるけど、問題ないよね
今日の上げで260万まで膨れ上がっていた含み損が+に転換
後はLC分、141万、もう少し頑張らないと、、、
今日見てた感じでは、先週までと同じ流れ
強い銘柄はやっぱり強く、ダメなのはダメなまま
方向に変化なし+1
-0
-
351. 匿名 2020/05/08(金) 11:11:52
米SP500を積み立て購入…
個別は私にはハードル高い+2
-0
-
352. 匿名 2020/05/09(土) 04:23:42
>>341
他の投資も一緒だね。
コツコツ慎重にやった方が結局いいよね。
大儲けな話ばっかりで、自分もそうなれると思いがちだけど、
ほんとに一般人はこまめに利益をあげてくのがいいよ〜!
+1
-0
-
353. 匿名 2020/05/10(日) 06:50:24
>>350
金曜日は、様子見、
雇用統計は、予想通り悪かったけど、
ダウ、S&P500、ラッセル2000、ナスダック、すべてアゲアゲ
ラッセルが一際強かった流れを受けて、月曜日も全般上がるのかな
株は希望で上がって悲観で下がるものだから
2番底はまだもう少し先のように感じる(くるのかどうかは、わからないけど)
1~3月期が悪いのはみんな知ってる
4~6月期更に落ち込むのもみんな知ってる
3Q以降には、持ち直すであろうという希望があるのが今の状態
大きくは上がらないけど大きく下がりもしない
しばらくはBOX、本当に強い銘柄だけが大きく上がっていくように思う
+0
-0
-
354. 匿名 2020/05/12(火) 13:17:11
>>353
昨日買ったAOIと西松屋売りました
+23000円
LC分と比べたら焼け石に水状態だけど、
少しずつでも利確していかないと、、、
代わりにネトマを少しばかり買いました+1
-0
-
355. 匿名 2020/05/13(水) 16:45:42
>>354
ネトマ、ひどい下がりよう
様子を見て買い下がるつもり
今日は、AOI買い戻しただけで終わってしまったね+0
-0
-
356. 匿名 2020/05/15(金) 12:10:47
ネトマ、500円割れからナンピン開始しようかな
AOI、400円前後でナンピン開始しようかな
リテールP利確+56万円
LC分、あと82万円含み損31万円
あまり変わり映えしないなぁ+0
-0
-
357. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:35
高橋ダンって知ってる?+0
-1
-
358. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:32
>>356
暇なのでNKをじっと見つめた
三角持ち合い継続中?
ぱっと見、下値が切りあがって、
上値も切りあがってるから強く見えるけど
このパターン大きく下がることが多いのよ、怖いなぁ
大回り3年、小回り3か月からいえば、
来週もモミモミ?
+0
-0
-
359. 匿名 2020/05/19(火) 23:03:05
>>5
2500万
気絶して、
やっと2000万まで戻したとこ。+0
-0
-
360. 匿名 2020/05/19(火) 23:51:44
>>309
そんな時代もあったね。
あの時は米ドル預金10万しかしなかったのが悔やまれる。
+1
-0
-
361. 匿名 2020/05/19(火) 23:54:00
>>254
2007年に買った投信まだ持ってる。
一部償還もあった。
去年プラスになってたのに処分しそびれて、また塩漬け。+0
-0
-
362. 匿名 2020/05/21(木) 17:22:34
コロナきっかけで株デビューしました
昨日初めて売却して+40万です
まだ保有してる株もいちおう+ですが、もうちょっと寝かしておくつもりです+0
-0
-
363. 匿名 2020/05/22(金) 06:28:50
>>362
いいなー!
私なんてマイナス40万だよw
短期には株は向いてないね。+0
-0
-
364. 匿名 2020/05/24(日) 08:48:40
今日で終わりだね。株トピと分けて使ってたので、また立って欲しい。今年は現在マイナス50万、マイナスになっても必ずプラスにしてるのでここからだな。
主、ありがとうございました!
+1
-0
-
365. 匿名 2020/05/24(日) 13:30:38
slimバランス8資産均等型をひたすら積み立ててる+0
-0
-
366. 匿名 2020/05/24(日) 13:36:43
インデックス投資の民だから個別の株式投資トピだと見てるだけになります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





