- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/24(金) 19:43:11
>>496
しかも切れ者で国民ファーストで、風見鶏なんかじゃなく男気がある人が理想☝
+0
-3
-
502. 匿名 2020/04/24(金) 19:50:35
もともと中国産のマスクがカビだらけや虫ゴミだらけだったって事だよね…
世界でも中国から輸入した検査キットが粗悪品だったってニュースがあったけど本当なんだなと思った
中国人が日本向けだからわざと嫌がらせで混入させたのかなと想像したらやっぱりお付き合いしたくない恐ろしい国
+21
-0
-
503. 匿名 2020/04/24(金) 19:52:03
右派Twitterの集団が
それはデマだ! マスクにゴミなんて入ってない
偏向報道だ!って騒いでるけど
1000件以上の報告があるんだよね?
本当にデマなのかな?
+7
-0
-
504. 匿名 2020/04/24(金) 19:52:38
このトピにおいて安倍信者がものも言えず、静かにマイナスを押すしかないってのがもう、何をか言わんや。+7
-6
-
505. 匿名 2020/04/24(金) 19:53:46
>>2
世界共通品質基準の承認を得ている会社ですか?+10
-0
-
506. 匿名 2020/04/24(金) 19:59:22
中国が買い占めたマスク市場に出回ってきてるね
ドラッグストア以外で
これが言われていたアベノマスク効果?ならいいけど
ここまで見越して布マスクかき集めたのならすごい策士がいるんだね+7
-1
-
507. 匿名 2020/04/24(金) 20:02:54
90億円で収まるってさ+6
-1
-
508. 匿名 2020/04/24(金) 20:03:59
台湾みたいに実名購入で個数制限・平等に行き渡る方向で対策できなかったのかな?そりゃ台湾と規模が違うから難しいけどいらない人もいるみたいだし、500億かけて世帯に2枚って中途半端な配り方するならきちんと購入できる権利を行き渡らせたほうが良かったような…。+2
-4
-
509. 匿名 2020/04/24(金) 20:04:53
>>2
こんな所でくだらない癒着関係だすなよ!くそ!+27
-0
-
510. 匿名 2020/04/24(金) 20:05:53
伊藤忠なんて中国とずぶずぶの商社。こんな企業信頼しちゃダメ。コロナ菌がついたマスクかもしれないよ。+14
-1
-
511. 匿名 2020/04/24(金) 20:14:03
>>19
もうとっくにですよ+1
-0
-
512. 匿名 2020/04/24(金) 20:14:37
マスコミが政権批判できると布マスク非難キャンペーン
調子に乗ってゲスい芸能人がマスク揶揄して悪ふざけ
不良品があるぞーと一般人に配布前から共産党議員が騒ぎ出す
一般配布開始早々大バッシング
↓
興和と伊藤忠と判明
マスコミ一斉にダンマリ
※興和は3月上旬に経産省発表してたけどマスコミは目先の安倍批判に夢中で気付かず
+13
-3
-
513. 匿名 2020/04/24(金) 20:16:32
>>501
男気って聞こえはいいけど男尊女卑、ワンマン、単純、+1
-0
-
514. 匿名 2020/04/24(金) 20:16:58
>>508
マイナンバー、国民背番号制度が浸透してたら台湾みたいに迅速配給可能
+11
-0
-
515. 匿名 2020/04/24(金) 20:17:49
>>508
500億もかからないよマスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官(ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp[東京 24日 ロイター] - 菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残
+7
-0
-
516. 匿名 2020/04/24(金) 20:19:16
>>460
とんでもないよねいわばリコール品なんだから全額返金、回収費用も企業持ちが当然+6
-0
-
517. 匿名 2020/04/24(金) 20:22:07
>>508
日本の平均世帯数が2.いくつか人
小・中学生にはそれとは別に支給でだいたいカバー
マイナンバーが使えない方法だと細分化するよりこれが一番早くて効率いいんだって
+3
-0
-
518. 匿名 2020/04/24(金) 20:23:39
布マスクの原料の綿を日本はほとんど作ってないね
インド、中国、アメリカ
+1
-0
-
519. 匿名 2020/04/24(金) 20:29:04
>>47
奥さんのこともあるし、首相に関する不信感がすごそうね+4
-2
-
520. 匿名 2020/04/24(金) 20:30:04
>>513
でも昭恵ちゃんがべろべろになって帰ってきてもお水持って駆け寄ってくるって、絶対男尊女卑ではない気がする・・・+2
-2
-
521. 匿名 2020/04/24(金) 20:31:03
>>506
どこがやねんますます買えなくなってるし、医療現場もまだ不足しとるわ。+5
-2
-
522. 匿名 2020/04/24(金) 20:32:55
>>472
別にアベノマスクを庇うわけではないが、ガーゼマスクは縮む。私が持ってる別の国産のマスクも手洗いでも縮んだ。+1
-2
-
523. 匿名 2020/04/24(金) 20:36:08
商人は右から左に流すだけ、信頼には値しない+2
-0
-
524. 匿名 2020/04/24(金) 20:43:35
>>515
確かに
予算は予算だもんね
福島みずほが調べあげて国会でどやってたらしいのに、誰も取り上げてくれなかった怪事件だよあいつほんと使えねー
叩くネタが減るから、マスコミは報道しない自由w+5
-1
-
525. 匿名 2020/04/24(金) 20:50:00
>>107
政府は不良品が出たら企業間の問題として片付けたかったんだよ
今の日本は中国とやり会えると思うの?+8
-0
-
526. 匿名 2020/04/24(金) 20:51:18
>>104
【買えない今こそできること】違和感のないマスクの作り方3選*ハンカチマスク*キッチンペーパーマスク*クリッパー:富崎安里紗 - YouTubeyoutu.be①マスク不足に!第2弾☆ハンカチマスク 家にあるものでマスク作り!第2段! 今回はハンカチと輪ゴムさえあれば すぐに出来ちゃいます♪ #マスク #ハンカチ #DIY #簡単 ②簡単!キッチンペーパーでマスク作り マスク不足の対策に! お家にあるもので簡単マスク作り! キ...
+2
-0
-
527. 匿名 2020/04/24(金) 20:52:09
>>26
配布は来年になるよ+4
-0
-
528. 匿名 2020/04/24(金) 20:55:09
本当にいい加減にしろよ。国民をどこまで馬鹿にしたら気が済むんだろう。
やることなすこと全部、利権、忖度、同調圧力。税金を自分の金と勘違いしてるし
所詮、給料の減らない政治家と役人の限界だよ。400億あれば何かしらのマスク供給
体制作れるよ。今回のマスクに掛けた内訳聞かないと納得できない。+5
-4
-
529. 匿名 2020/04/24(金) 20:58:32
>>481
請け負わされたは 違うね。
どの会社も嫌がり一部の会社が受けるのは 天下りが絡んで条件が変わった時がほとんど。
本当にイヤなら受けないし、受けた仕事はまともにこなすのが普通の会社。
必至の火消しは身内でしょうか+2
-2
-
530. 匿名 2020/04/24(金) 21:00:57
カビっていうか、ウィルスついてるでしょ絶対
そっこう捨てる+7
-0
-
531. 匿名 2020/04/24(金) 21:01:24
>>60
一般用の製造ラインを医療用に変えるから配布したんだよ+4
-0
-
532. 匿名 2020/04/24(金) 21:03:18
>>70
小学生が考えるようなお花畑プランだねw+4
-1
-
533. 匿名 2020/04/24(金) 21:08:31
>>94
ランニングコストって知ってる??
人件費は?
従業員は上層部以外非正規社員ならできるかもねーw+1
-0
-
534. 匿名 2020/04/24(金) 21:13:03
>>75
政府が天下り官僚の意見をうのみにするから、また無駄な税金が使われた。
まあ隠したいよね。
もし政府が最初から台湾のマネすればこんな事態にすら ならなかった可能性もあるよ。
天下りはもうからないけど。+10
-9
-
535. 匿名 2020/04/24(金) 21:15:21
今からでも配るのやめればいいのに。
申請した人だけにすれば欲しい人は家族全員もらるのに。+0
-1
-
536. 匿名 2020/04/24(金) 21:16:23
>>140
物流の仕分け作業のバイトでもすれば?+3
-0
-
537. 匿名 2020/04/24(金) 21:18:39
アベノマスクは成功だったんじゃないの
近所の酒屋で箱入りマスクが50枚3000円で売られてたよ
転売ヤーとかざまあみろと思った+8
-1
-
538. 匿名 2020/04/24(金) 21:20:43
>>179
純日本製じゃないと意味無くね?+1
-0
-
539. 匿名 2020/04/24(金) 21:21:40
日本で作ってる素材のいいガーゼを多重層にしたマスクだとやっぱり一枚1000円以上はする
値段は跳ね上がっても日本製にするべきだったね
海外製が悪いとは言わないがいきなりの注文で自転車操業的に大増産すればそりゃ歩留まりの高さ維持するの難しいでしょ
基本的に物に関しては良品ほど金がかかるもんだよ+0
-1
-
540. 匿名 2020/04/24(金) 21:22:01
>>510
これだよね
どんだけ中国にODAとかしてたの+5
-0
-
541. 匿名 2020/04/24(金) 21:25:17
>>284
そんな大量にすぐ作れるところなんて無いよ
あったらとっくに作って販売してる
国に買ってもらうより市場で販売した方が高く売れるし+3
-0
-
542. 匿名 2020/04/24(金) 21:26:33
>>510
中国マスク工場の従業員、国外出荷用のマスクで靴の汚れを拭き取る<動画あり>中国マスク工場の従業員、国外出荷用のマスクで靴の汚れを拭き取る<動画あり> | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp【この記事の動画を見る】このほど中国のマスク工場で撮影された動画が人々を激怒させている。工場内で男性が自分の靴をマスクで拭いているのだ。中国は新型コロナウイルスの収束が見え始めたため、ウイルスと闘う他国へ物資の支援を始めた矢先のことだった…
+3
-0
-
543. 匿名 2020/04/24(金) 21:28:06
あと300億はどこ行ったんだ!+2
-0
-
544. 匿名 2020/04/24(金) 21:34:24
>>43
なんで?
作り直す分は企業の自腹でしょうよ+15
-0
-
545. 匿名 2020/04/24(金) 21:47:13
>>58
なんの賠償?
たかり国+3
-0
-
546. 匿名 2020/04/24(金) 21:47:49
丸山議員 ねつ造疑惑を否定「ワロタ」 アベノマスク「ゴミか虫みたいなの」混入
4/24(金) 20:50配信丸山議員 ねつ造疑惑を否定「ワロタ」 アベノマスク「ゴミか虫みたいなの」混入(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が24日、ツイッターで、到着した政府配布の布マスク(俗称アベノマスク)が入ったビニール封筒に「ゴミか虫みたいなの」が入っていたと投稿した写真に関して、ねつ造を
+1
-0
-
547. 匿名 2020/04/24(金) 21:48:44
>>204
韓国好きな友達も言ってた
もう普通に過ごし始めてるって
北朝鮮が隣だから危機管理は凄いんだって+3
-1
-
548. 匿名 2020/04/24(金) 21:49:52
>>512
マスクを受け取った人
↓
配布前の検品
こうなったねwやっぱりマスゴミは信用出来ない+1
-1
-
549. 匿名 2020/04/24(金) 21:50:25
いらないなあ
そのまま中止でいいよ+0
-1
-
550. 匿名 2020/04/24(金) 21:51:46
>>30
安部さん以外だと日本売りそうな政治家しかいないってヤバい+15
-4
-
551. 匿名 2020/04/24(金) 21:52:11
>>227
韓国か+8
-0
-
552. 匿名 2020/04/24(金) 21:53:08
でも、入荷を待って、やっと届いたウレタンマスクも中国製だった。それでも、会社には行かないとだし、保育園も行かないとだし、最低限の買い物だって行かないと。
それには、たとえ中国製だって、マスクをしていたい。+2
-0
-
553. 匿名 2020/04/24(金) 21:54:42
かかったウン億円は返してもらえるの?+4
-1
-
554. 匿名 2020/04/24(金) 21:58:10
>>63
オリンピック予備費に流れたんじゃ…+6
-1
-
555. 匿名 2020/04/24(金) 21:58:42
一旦回収して、ひとまわり大きなのにやり替えて再配布して欲しい。そしたらちょっとは使えるマスクになる。+0
-3
-
556. 匿名 2020/04/24(金) 22:04:16
>>166
いい加減日本が後進国だって認めたら?
少なくともコロナに関しては圧倒的に劣ってる。+7
-12
-
557. 匿名 2020/04/24(金) 22:07:29
>>508
台湾は健康保険と連動した薬局が全国にあるとかで、保険証番号で個人認識して週に2個まで買えるとか制限かける式にしてたんじゃなかったかな。
日本だったら処方箋薬局?なら同じように出来るのかなぁ
全国店舗でオンライン共有されてないとダメな気がする。+5
-0
-
558. 匿名 2020/04/24(金) 22:08:49
>>1
伊藤忠と興和ってコルゲンコーワの興和?
間違いなく大手の日本企業じゃん
これらの会社の管理の仕方が悪かったか
かつての有名商社の伊藤忠も落ちたね+17
-3
-
559. 匿名 2020/04/24(金) 22:10:25
>>22
本当に要らない。
これ折角配る前に回収したなら、そのまま自己申告せいにして欲しい
役場に連絡して取りに行く時間決めて、分散して込まないように取りに行かせるなり、
役場に連絡した人だけに発送するとかしてくれないかな。+0
-5
-
560. 匿名 2020/04/24(金) 22:11:13
>>303
ち、地方民は??(笑)
いらないけどね+0
-0
-
561. 匿名 2020/04/24(金) 22:11:46
>>302
あきえはどっか行きそう+1
-0
-
562. 匿名 2020/04/24(金) 22:14:01
閣僚、与党議員はなんでつけないのー???
安倍さんだけじゃかわいそうじゃん。+4
-1
-
563. 匿名 2020/04/24(金) 22:18:19
国内の背広メーカーが頑張って慣れないマスクを作っていると聞いていたから大きさがアレでも応援しようと思ってたけど、外国製か。
道理で次々不良品が出るわけだよ。
あえての不良品を在庫整理代わりに押し付けられたかな?
不良品に関する契約とかはどうしているのだろうか?馬鹿正直に数百億円払っては駄目だ。+12
-0
-
564. 匿名 2020/04/24(金) 22:20:09
メイドinチャイナと聞いて納得w
そりゃ虫も混入するし、カビも生えるよ+6
-3
-
565. 匿名 2020/04/24(金) 22:23:14
いつ中国で製造したやつだろう?武漢でコロナ爆発してた頃のニュースで防護服着た中国人が素手でマスクを束で掴んで袋に突っ込んでる製造風景を見たから、気持ち悪くて使えない。+6
-0
-
566. 匿名 2020/04/24(金) 22:24:06
>>552
手作りマスクはだめなの?
+0
-0
-
567. 匿名 2020/04/24(金) 22:25:22
>>8
なんで政府?
企業の商品の品質の問題だよね。
カビがフェイクなら出元は訴訟を起こされればいい。+27
-3
-
568. 匿名 2020/04/24(金) 22:27:24
>>19
日本製っていってなくないか?+24
-3
-
569. 匿名 2020/04/24(金) 22:27:56
>>126
とりあえずmade in China はダメダメとよく分かったわ
てか昔から ↑ ここの物なら期待しないけど
今回だけは許さない!+6
-0
-
570. 匿名 2020/04/24(金) 22:29:53
まぁコロナ収束したら
給付金!!金出せ!!とか言ってらんないかも
CNN.co.jp : 世界10億人超に迫る飢餓、新型コロナで食糧危機に拍車 国連が警告 - (1/2)www.cnn.co.jp新型コロナウイルスの感染が拡大する中、世界食糧計画(WFP)は、世界でさらに1億3000万人が飢えの瀬戸際に追い込まれるとの見通しを明らかにした。 - (1/2)
+2
-0
-
571. 匿名 2020/04/24(金) 22:33:38
もういいよ
自分で作ったわ
サイズアウトした子供服見たら綿100%の物がたくさんあったから切って4重マスクにしたら10枚も立体マスク作れたわ
+7
-0
-
572. 匿名 2020/04/24(金) 22:45:08
>>503
それを確認するために回収するんだよね。
もし本当にデマだったら訴訟起こされるのかなー+4
-0
-
573. 匿名 2020/04/24(金) 22:45:23
今治に頭下げて作ってもらいなよ伊藤忠+8
-1
-
574. 匿名 2020/04/24(金) 22:47:41
>>571
縫い合わせる真ん中どうしましたか?そこから何かしら入りそうで、一応裏側にバイアステープつけましたが、それも縫い目が…立体型不安(>_<)+0
-0
-
575. 匿名 2020/04/24(金) 22:50:37
>>567
受注して契約通りの品を揃えられなかったのは企業の責任だから、回収費用その他は興和や伊藤忠が持つのが筋。この場合、日本政府は被害者。税金上乗せしたらフルボッコでいい案件。+5
-1
-
576. 匿名 2020/04/24(金) 22:52:14
>>575
つまり>>567さんに同意です。
興和も伊藤忠も潰れて仕舞えばいいんとちゃうんか+1
-9
-
577. 匿名 2020/04/24(金) 22:56:36
>>559
それこそ余計な仕事。役場まで取りに行くとかありえないし、要らない人は周りの欲しい人にあげればいいだけだよ。+0
-0
-
578. 匿名 2020/04/24(金) 22:59:11
>>8
なんで政府?
意味わからん
請け負った企業のミスでしょ
マスコミにとっては
大口のスポンサー企業様なので
今後の報道に興味ある
+17
-1
-
579. 匿名 2020/04/24(金) 23:00:33
>>63
確か当初の予算より安く出来たって書いてあったよ。
+6
-0
-
580. 匿名 2020/04/24(金) 23:00:45
>>4
わざと失敗してから、また何かしてお金吸い上げるんだろうね。今回だって予算466億円中90億しか使ってなかった。376億円を配達のために使うのか?多すぎです。
隙があったらまた再配布でお金吸い取るんでしょうね
そもそも実質90億円しか、かからないのに予算が466億円って頭おかしいだろう
マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残りの金額はマスク配布には使用しないという。政府の緊急経済対策ではマスク事業費に充...
+6
-12
-
581. 匿名 2020/04/24(金) 23:04:29
マスク2枚さえ満足に配られへんのかい💢+3
-5
-
582. 匿名 2020/04/24(金) 23:04:51
いつもコーワのマスク買ってるけど信じられないな。
低価格の中国製と日本製を使った事あるけど品質しっかりしてた。
でも政府がマスク配布するって言った後から、不織布マスクが出回ってきてる気がする。+10
-0
-
583. 匿名 2020/04/24(金) 23:10:46
このトピ以外とのびてないね+0
-0
-
584. 匿名 2020/04/24(金) 23:11:54
>>576
伊藤忠が潰れたら我々の生活は一変するだろうね+6
-1
-
585. 匿名 2020/04/24(金) 23:12:35
>>8
さすがに伊藤忠とか大手がこんな杜撰な納品すると思ってなかったんじゃない?カビとか変色とか、衛生用品だよ?+19
-1
-
586. 匿名 2020/04/24(金) 23:13:52
マスクネタは飽きたのはトピに人がいないやん+0
-0
-
587. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:56
マツオカのは今のところ不良品報告ないんだってね+3
-0
-
588. 匿名 2020/04/24(金) 23:18:57
>>573
超大手企業じゃないとマスコミと左翼の批判に耐えられないと思うよ+4
-1
-
589. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:29
>>1
まーた余計な税金使って。見切り発車いい加減にして!+4
-1
-
590. 匿名 2020/04/24(金) 23:22:52
466億のうち、どのくらいマスク発注にかかってるのか知らないけど是非とも伊藤忠商事や興和に負担してもらおう。
注文受けて不良品出したら企業が負担するのは当然!!+5
-0
-
591. 匿名 2020/04/24(金) 23:24:37
>>357
そういうことにしたいんだろうね。
批判したくてしょうがないんだもの。
コロナ終息させたいんじゃないの、批判したいだけ。+6
-5
-
592. 匿名 2020/04/24(金) 23:27:33
>>3
あれは放置したらダメだよね。
テレビですら放送したのに、検証しないと。
あんなに酷い状態なのに。
早く発見した人現れないと。+23
-1
-
593. 匿名 2020/04/24(金) 23:28:55
>>580
余ったんだからいいんじゃないの?
全部使わないといけないの?+4
-2
-
594. 匿名 2020/04/24(金) 23:34:22
>>576
伊藤忠が倒産なんてことになったら、ガル民の中にも生活が立ち行かない人がたくさんでてくよ。+6
-3
-
595. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:24
>>273
それ書いたの多分私だけど、ホントだよ。
大手の繊維製品メーカー。国から10万枚の打診あって、会社も張り切って色々考えたみたいで、できるだけコスパよくしかも効果的なものにするために水着の生地で立体のマスクだった。洗ってもすぐ乾くし、端の処理せずに裁断して1回溶着するだけでいいからかなりの時間短縮でできる。
自分達も受けとるものだから、いいものにしたいってのもあって国産メーカーは張り切るんだけど、そのぶんコストがかさんじゃう。
そして予算合わずに受注しなかったみたい。
一方で、国は1世帯2枚で笑われたから、国民に各2枚近く送れるようにしようとしてて、多数の商社にもマスク輸入を打診してた。
ただ、商社の肩を持つわけじゃないけど、今世界中でマスク取り合いになってて、足元みたメーカーが吹っ掛けてくるし、なにしろ納期がキツイ。
国から打診あったの安倍さんの発表の直前か直後だったみたいだし。
大急ぎでそこそこの値段払ってかき集めた結果だと思う。平時でもっと前から準備をしてたらこんなことにはならなかったとは思うけど、仕方なかった部分はあるよ。
+8
-0
-
596. 匿名 2020/04/24(金) 23:37:36
>>63
それミスリードだからそれの半分の金額ほどだよ。
送料と合わせて誤差はほとんどなし。
+6
-1
-
597. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:51
政府には先を見越せる人が誰もいないの?
+0
-0
-
598. 匿名 2020/04/25(土) 00:08:38
アベノマスクが届く頃には
使い捨てのサージカルマスクが普通に買えてそう+0
-0
-
599. 匿名 2020/04/25(土) 00:25:36
これは検品しない商社が悪いな+0
-0
-
600. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:52
>>596
もうちょい詳しく教えて!今夫と喧嘩になったもんで…+0
-0
-
601. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:32
>>588
今治は自分から手をあげたのに政府がスルーしたのよ。
っていうか、ここ伊藤忠サポーター多くない?中の人いるよね?+12
-4
-
602. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:08
今日この後、深夜1時25分から
テレ朝で新型コロナの緊急討論
生放送される
普段放送出来ないことも話される
+2
-4
-
603. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:35
>>593
野党に金額と取引先聞かれて辻褄合わなくなったからじゃん
+13
-1
-
604. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:22
>>593
え、でも当初もっと予算多く見積もってたんだよね?
予算合わなかったということなら、実際には予算の半分以下で済んでるのおかしくない?
+6
-1
-
605. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:51
>>596
ミスリード?
マスク調達費だけで200億以上想定してたよね?
+6
-0
-
606. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:26
>>12
本当だよね。+2
-0
-
607. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:03
>>401
必至なフォローがイタイね。100均マスクだってこの結果はありえない。
丸投げしてやらかした時のイイワケじゃん。
+18
-1
-
608. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:01
税金じゃなくて自分とこの金でやれ+2
-1
-
609. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:35
これは結局誰が負担するの?+2
-1
-
610. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:41
こんだけ中国製のマスクはヤダって言ってるけど、今までも中国製のマスクがほとんどだったし、外食の時の食材もほぼ外国産でしょ
カビやゴミが入ってるのは勘弁だけど、ここまで怒る必要ある?
①国産がいいから夏以降納品でも構わない
②中国製でいいから早く布マスクを配布して欲しい
③マスクは間に合ってるから毎月20万欲しい
③アベのやること全て嫌い
この中のどれに当てはめるのか興味ある
+4
-4
-
611. 匿名 2020/04/25(土) 01:18:43
>>315
ウチも届いたけど、キレイで不良品じゃなかった!
ただ旦那には小さいかな。女性サイズってかんじ。+4
-0
-
612. 匿名 2020/04/25(土) 01:21:23
>>29
何度も+押したい+0
-0
-
613. 匿名 2020/04/25(土) 01:23:15
伊藤忠、中国寄りなんだね。
汚いマスクもわざと?
伊藤忠商事会長・社長、日本郵政株式会社取締役、特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画WFP協会会長などを歴任の後、2010年(平成22年)6月から2012年(平成24年)12月まで中華人民共和国駐箚特命全権大使を務め、同月から早稲田大学特命教授。日中友好協会会長。グローバルビジネス学会会長[3]。東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻上席特任教授[4]。
12月18日、政府・与党内にて対中政府開発援助(ODA)に厳しい声が上がっている中、丹羽は中国への政府開発援助を増額するよう外務省本省に意見具申し、ODA強化による環境ビジネスや人材交流の促進が、中国に進出する日本企業の利益や日本の国益につながるとの見解を示した。 [19][20]。
2012年 5月4日に衆議院議長・横路孝弘と中国国家副主席・習近平国家副主席との会談に同席した丹羽が、「日本の国民感情はおかしい、日本は変わった国なんですよ
「外国から見れば、日本がオチンチン丸出しで騒いでいるようなものなんだよ。」などと発言。
中国海軍レーダー照射「騒ぎすぎ」
2013年2月19日、中国海軍による海上自衛艦へのレーダー照射問題について触れ、「首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事だ。メディアも大騒ぎするな」「日本に帰国して驚いたのは皆さんが勇気ある発言をしない。思っていることを言わない空気を感じた」と指摘。「中国は自然の空気は悪い。日本はもっとたちの悪い空気だ。どっちが本当に国民が幸せなのか」とも発言。+5
-1
-
614. 匿名 2020/04/25(土) 01:24:24
布マスク2枚配るって
海外からは笑いものだったんでしょ
ほんと恥ずかしい
マスクは国じゃなくて県で判断して県から配布して欲しかった
その方が信用できる+3
-6
-
615. 匿名 2020/04/25(土) 01:26:03
いったい誰が布マスク2枚配布を言い出したの?
総理なの?+3
-0
-
616. 匿名 2020/04/25(土) 01:27:05
マスクは元々八割以上中国産だから急ぎで輸入にしたんだろうけど…
日本企業にお金出して欲しかったな。
日本企業応援したいし。+12
-0
-
617. 匿名 2020/04/25(土) 01:27:15
結局未だに世界中で国民に何も保証してないのは日本だけ
どんな癒着や政治献金でマスク!ってなったのか?信用がた落ち もうマスクさえもあてにしてないな+2
-6
-
618. 匿名 2020/04/25(土) 01:27:36
>>615
官僚。+0
-2
-
619. 匿名 2020/04/25(土) 01:29:48
結局福島か福井が優先チケットでみんな買えた
最初は日本もそれで良かったんだよ!
落ち着いてから商社に頼んだら良かったのにね~+0
-0
-
620. 匿名 2020/04/25(土) 01:31:10
>>357
日本製だと思ってたって人は多いと思うよ。+23
-0
-
621. 匿名 2020/04/25(土) 01:31:58
昨日彼とこのマスクの事で少し言い合いになって
私はそのお金を医療関係で使って欲しかった
マスクなんて布があればなんとでも出来る!
彼の意見は
マスクを必死に作ってくれてる人もいる、感謝したい
って
そりゃそうだけどさー
このニュースを彼が聞いたら
またあいつ(私)お怒りモード入って面倒くさいって思われたりするかも+0
-4
-
622. 匿名 2020/04/25(土) 01:32:12
マスク調達費用が90億だったなら残りの予算執行はしないんだよ+4
-0
-
623. 匿名 2020/04/25(土) 01:32:45
テレ朝でコロナ生放送緊急討論
始まったよ、観よう
報道ギリギリの話も出るよ
+3
-1
-
624. 匿名 2020/04/25(土) 01:33:04
>>615
そう見えるよね。総理しかあの布マスクしてない。他の議員は使い捨てのマスクしてる。+4
-0
-
625. 匿名 2020/04/25(土) 01:34:12
>>472
都内港区で、22日にマスク届いた!
まだ洗ってないから今日洗ってみる。
チラシに洗い方書いてて、洗濯洗剤で手で優しく洗うってかいてたよ。
安倍さんと同じサイズ感で、旦那(顔でかめ)だとアゴ出てるし、喋るとすぐ鼻か口が出る…
女性サイズだから2枚共私が使う予定です。
ちなみに汚れなく綺麗なマスクでしたよ。、+9
-0
-
626. 匿名 2020/04/25(土) 01:36:06
>>617
もう少し正確な世界のニュースを見るのをオススメします
+7
-0
-
627. 匿名 2020/04/25(土) 01:45:58
福井のマスクも中国製なんだけどね。+6
-0
-
628. 匿名 2020/04/25(土) 01:47:55
テレ朝観てる
二木さんこんな時間に出てて
多分朝の情報番組も出るよね
声かすれてるよ
大丈夫か!!+1
-0
-
629. 匿名 2020/04/25(土) 01:48:44
>>614
日本が最初でその後からシンガポール、スペイン、フランス、イタリアでも布マスク配布開始してます+7
-0
-
630. 匿名 2020/04/25(土) 01:49:15
マスク楽しみにしてたから、遅れるのは残念。。
しかし、大手スポンサーにマスゴミが今後どう出るのか楽しみだわ。
徹底追及して嘘でも捏造でも倒閣のために盛り上がるんでしょうね?
それとも大手スポンサー様には頭上がらないから、斜め上の展開を見せてくれるか、ダンマリかどっちかなぁ。+3
-1
-
631. 匿名 2020/04/25(土) 01:52:19
>>616
補正予算にはマスク製造に参入する企業への設備投資補助金もきちんと含まれてる+4
-0
-
632. 匿名 2020/04/25(土) 02:00:08
>>20
ちゃんとした清潔なマスクを送ってくれたら感謝して使ったよ+3
-0
-
633. 匿名 2020/04/25(土) 02:05:33
>>63
オリンピックにあてようとしてたんじゃないの?バレてヤバってなって当初より安くできたってあほな言い訳してたよ+6
-1
-
634. 匿名 2020/04/25(土) 02:25:51
マスクなんていらねーから税金安くしてくれや+5
-0
-
635. 匿名 2020/04/25(土) 02:26:02
>>2
「あるとは言えない」なんてレベルじゃない+0
-0
-
636. 匿名 2020/04/25(土) 02:29:21
散々、安倍応援団がカビマスクねつ造、デマとか騒いで指摘したコメントにマイナスつけてたけど
今、どうしてるのかしら(笑)+5
-0
-
637. 匿名 2020/04/25(土) 02:33:19
なーんで日本製にしないのよ。本当に海外にばらまきにいくの好きだな。+2
-0
-
638. 匿名 2020/04/25(土) 02:33:48
生放送中、今、テレ朝
コロナ緊急討論中
報道ギリギリの話もあり+1
-1
-
639. 匿名 2020/04/25(土) 02:42:43
>>630
この後のマスコミの対応が楽しみですね。
大手スポンサー相手にどこまで報道出来るのでしょうか?
逆をいえば小さな会社に依頼してたら、会社ごと潰されてもおかしくないですもんね。
+5
-0
-
640. 匿名 2020/04/25(土) 02:45:43
>>610
アベのやる事は全部嫌い一択+1
-1
-
641. 匿名 2020/04/25(土) 02:47:21
>>627
アベのマスクじゃなければ中国製でもウェルカム。
アベが嫌なのよ。
韓国と通貨スワップしなさいよ。+2
-5
-
642. 匿名 2020/04/25(土) 02:52:46
知り合いに届いたアベノマスクは、
細い毛が混入してたよ…+2
-0
-
643. 匿名 2020/04/25(土) 02:54:45
>>627
どなたなら良いですか?
参考にさせて頂きたいです。
+3
-0
-
644. 匿名 2020/04/25(土) 02:58:39
>>643
この投稿は
>>641
に向けたものです。
失礼しました。+2
-0
-
645. 匿名 2020/04/25(土) 03:03:20
武漢ウィルスと言われてるのになぜ中国製+5
-0
-
646. 匿名 2020/04/25(土) 03:07:19
>>641
韓国の方ですか?+3
-0
-
647. 匿名 2020/04/25(土) 03:18:59
>>44
伊藤忠商事っていつもあくどい。
そして厚生労働省の官僚はほんっとに頭が悪いかほんっとに仕事ができない奴ばっか。
+10
-0
-
648. 匿名 2020/04/25(土) 03:22:16
>>496
秘書官とかブレーンがダメなんだと思う。
総理大臣は細かい政策とか言わなくていい。
+2
-0
-
649. 匿名 2020/04/25(土) 03:22:36
思い込みだったんだけど、国産だから2枚なんだと思ってた。
なんとか安倍さんには持ち直して欲しかったけど、今回はさすがになー。
コロナもらって、中国に日本企業が建てたマスク工場のマスク横取りされて、日本のマスクも初期に買い占めされて、
中国にマスクや防護服寄付しまくって、WHOにも献金して、アベノマスクで中国にまた金払ってー、、、
アメリカみたく、賠償請求はしないんだろな、日本はきっと。+3
-0
-
650. 匿名 2020/04/25(土) 03:32:32
再配布するつもりならそのお金医療従事者へ回してあげてください
布マスクは自分で頑張ってつくります+1
-0
-
651. 匿名 2020/04/25(土) 03:32:45
回収して検品やり直した分の費用をまさか政府に請求しないよね?💢+12
-1
-
652. 匿名 2020/04/25(土) 03:34:36
虫とか髪の毛とか目に見える物なら不良品ってわかりやすいから避けられるけど、目に見えない物(ウイルスとかウイルスとか)は付いてるかどうかわからないから怖いわ+14
-1
-
653. 匿名 2020/04/25(土) 03:49:44
>>447
え!ペスト!?
チャイナって本当に何もかも汚い国だね。
周り囲って国内だけで垂れ流されればいいのに…
+9
-2
-
654. 匿名 2020/04/25(土) 03:53:06
もういらない。+9
-1
-
655. 匿名 2020/04/25(土) 03:57:02
郵便局がパニックになってる件。
こんな国難にこんなことで時間やお金費やしてないでもうちょっとマシな対策考えてよ。
毎日、毎日、犠牲者増え続けてるのに。+21
-3
-
656. 匿名 2020/04/25(土) 04:04:58
>>140
今の時期野垂れ死ぬとか言ってる奴は今までどんだけその日暮らししてきたんだよと思う
普通の人は何ヶ月か働かなくても大丈夫なようにしてるんだよ
コロナ関係なく、急な事故や病気になってもすぐ野垂れ死ぬの?+9
-2
-
657. 匿名 2020/04/25(土) 04:20:59
>>133
わたしも前に同意見書いたら、マイナスばっかり。しかもアンカーつけて反論されて韓国に帰れ!って言われた。
韓国人じゃないって言ったら韓国のが向いてるって更にしつこかった。
マスクなんて小学生の娘も自作で作ってるって言うのに、カビ生えた中国製品なんて要らないよ!
わざわざ何百億かけてマスク配って、また回収して…って本当に何がしたいかわからない。わたし達はこれを黙って見てるしかないの?+23
-4
-
658. 匿名 2020/04/25(土) 04:27:25
トピによって反応がまるで違う。さっき丸山議員がもらったマスクに虫が入ってたトピでは、虫ぐらい気にしない洗って使うよ?とかゴミだからゴミが寄ってくるとか反政権の人のマスクにだけゴミが入ってる不思議とか。マスク擁護ばかり。
実際は大手商社が下請けの東南アジアの工場から買い上げた検品も怪しいマスクが配布されようとしてたんですか。+21
-1
-
659. 匿名 2020/04/25(土) 04:33:51
>>401
検品というのは、出荷する品物の品質を保つためのものだよ
不良品が多数出たら、検品したとは言えない
通常の検品をしていたというのが事実なら、普段からお粗末な検品しかしていないということになるよ+22
-1
-
660. 匿名 2020/04/25(土) 04:37:24
>>658
あっちはマスクのトピではなく、丸山議員に対する不信感のトピ+6
-2
-
661. 匿名 2020/04/25(土) 05:12:17
この二社に、安倍内閣の弱みを握られているのかも。商社にマスクとは、ずいぶん奇妙な話。お金を渡したかったのでしょうね。そうやって税金を流しているんでしょうね、以前から。今回はマスクを隠れ蓑にして。この二社に関しては、法的に調べる必要がある。ずっと過去にさかのぼって調べる必要があるのでは。+9
-10
-
662. 匿名 2020/04/25(土) 06:52:35
もう配っちゃった分に関しては回収しないんだよね?
+6
-0
-
663. 匿名 2020/04/25(土) 07:04:52
反政府組織の自作自演のせいで企業にまで迷惑かけるとか
ほんとパヨクの連中を許したらだめだね+8
-4
-
664. 匿名 2020/04/25(土) 07:40:48
>>30
発注、政府購入のお金の流れも明らかにしないんだよね。一般価格より大幅に高く発注している疑惑があって、コロナが落ち着いた時に大問題になると経済学者が言っている+2
-4
-
665. 匿名 2020/04/25(土) 07:58:20
>>70
いちから土地設備整えて生産にこぎつけるまでにどんだけ予算と時間がかかるかちょっと考えなよ
長い目でみての政策としてはありとして、それをスピードが求められる現段階の政策と一緒に語るのは違うわ+5
-2
-
666. 匿名 2020/04/25(土) 08:16:13
最初は嫌だと思ったけど、マスク洗って太陽光で乾かせば大丈夫だからありがたく使わしてもらおうと考えなおしたわ。もったいないからね。+10
-3
-
667. 匿名 2020/04/25(土) 08:38:19
>>621
自粛ずーっとやってるでしょう皆。
この先行きの見えない停滞感が続く中で、しょっちゅう怒ってる人と接するのは、正直しんどいかな私だったら。
しかも本人に向けられた怒りでもなく、行政への不満を叩きつけられてるわけで。
+6
-1
-
668. 匿名 2020/04/25(土) 08:38:47
>>1
もちろん、商社は割増して返金してくれるのよね❓+3
-0
-
669. 匿名 2020/04/25(土) 08:47:04
>>661
今マスクは世界中で奪い合いになっているから、買い付けルートや物販を押さえる力のある商社が出てくるのは自然だと思うけどなぁ。
お金流し疑惑とかは別だけど。
怪しければ野党が追求するでしょう。+7
-2
-
670. 匿名 2020/04/25(土) 08:51:43
>>524
NHKだったかな 報道してたよ
確かにあんまり言われないね
+1
-0
-
671. 匿名 2020/04/25(土) 08:52:49
>>486
うちの複数のガーゼマスクはそれぞれメーカーが違うので裏側(顔側)の縫い方が違う。縫い方だけでもメーカーや工場は確定できそう。そしてそれがどこに配布されたか、どこで検品したかも特定するのは難しくない。
実物を回収し、成分分析し「何が」原因なのかを知るのは難しいことではない。
毎日新聞は写真を提供した"関係者"に回収されたのかを追跡取材してください。+6
-0
-
672. 匿名 2020/04/25(土) 08:53:44
>>669
野党が追及しても政府はいつもはぐらかして
時間ばっかり無駄にするんだよね
国民が声上げないと政府は動かない
+5
-5
-
673. 匿名 2020/04/25(土) 09:01:17
>>472
>>522
>>625
お返事ありがとうございます!
内側だけガーゼにした手作りマスクを使ってるんですが、やっぱりガーゼ部分は洗うと少し縮むんですよね。
けど、縫い付けてあるから全体が小さくなったりはしないので、届いたら分解してもうひとつ作ってみようかなと。
きれいなの届いて欲しいけど、とりあえず洗ってから使います(笑)+3
-1
-
674. 匿名 2020/04/25(土) 10:09:53
>>596
もしかしてTwitterで出回ってるらしい「233億は予備費だから元々半分の金額で済む予定なのに立憲民主が予備費と合わせて合計433億とミスリードさせてる!」とかいうデマ信じてるの?
予備費ってそういう意味じゃないよ+5
-2
-
675. 匿名 2020/04/25(土) 10:14:26
更にコストかけて回収?
いいな税金使い放題
+2
-2
-
676. 匿名 2020/04/25(土) 10:50:33
この際だから
税金のこと
予算の仕組み
社会の仕組み
法律のこと
経済のこと
もっと勉強してみようよ
なぜこの時に布マスクが必要で急いで配ったのか
予備費から支払ったは理由は?
予算を組むのになぜ野党が2ヶ月も審議の邪魔をしてたのか
自民党の中に親中議員がいて、その人たちがどれだけ足を引っ張ってるか
財務省がお金を出したがらない理由とか
テレビやマスコミは日本のためになるニュースをことごとく伝えないのか…とか
+7
-3
-
677. 匿名 2020/04/25(土) 11:08:34
>>139
国内生産を同時にやったのは凄いと思う
やっと安倍総理は策士だったのかな?急にマスクの価格が下がったしね+9
-1
-
678. 匿名 2020/04/25(土) 11:12:34
>>123
今は医療優先だよ!時間稼ぎ何だよ+3
-2
-
679. 匿名 2020/04/25(土) 12:23:54
>>139
それもありそうだけど、
少なくとも私は、洗って使える布マスクが配布されると聞いて、うちにあった不織布マスクを半分医療従事者の友人に送ったよ。
+5
-0
-
680. 匿名 2020/04/25(土) 12:38:12
>>580
そもそもこういうのって普通なら入札とかやるんじゃないの?
急に決まって怪しすぎる+2
-0
-
681. 匿名 2020/04/25(土) 12:40:51
日本製じゃないならまじでいらない
いらない上にだれにもあげられない
安物買いの銭失い+2
-3
-
682. 匿名 2020/04/25(土) 12:43:53
>>680
公金のからむ受注は、複数社の入札や相見積を取ったという書類履歴がないと通らないよ+6
-0
-
683. 匿名 2020/04/25(土) 13:58:56
>>600+4
-0
-
684. 匿名 2020/04/25(土) 13:59:46
>>683
>>605
+1
-0
-
685. 匿名 2020/04/25(土) 14:01:08
>>683に乗せてる
あとミスリードしたのはお馴染み蓮舫さん
>>674
+3
-2
-
686. 匿名 2020/04/25(土) 16:02:58
80億近く見積もり誤った理由とは?+1
-0
-
687. 匿名 2020/04/25(土) 16:09:13
>>686
仮に少なく見積もってても文句言うんでしょ。
大体試算してそれより安く上がったんなら良かったで終わらないの。+3
-3
-
688. 匿名 2020/04/25(土) 17:03:24
>>496
安倍さんの尻拭いはいつもガースーがいろんなところに気を配ってたらしいけど、安倍さんがガースーを切って今井という男を信用するようになってからおかしくなったとのこと。
安倍さん、大丈夫?
菅官房長官 安倍首相との関係微妙で「やってられるか」状態か|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com非常時には強力な政権基盤を持つ「強い総理」でなければ危機を乗り切ることは難しい。新型コロナ危機にあたって国民は「一強」と呼ばれる安倍晋三・首相のリーダーシップに期待した。 安倍…
+1
-1
-
689. 匿名 2020/04/25(土) 17:57:14
>>602
テロ朝なんて観ないもーーん+2
-1
-
690. 匿名 2020/04/25(土) 18:37:47
さっき買い物行ったら7枚入りの小さめマスク398円だったから買ったんだけど、マスク店頭で見たの2ヶ月ぶりぐらいでビックリしたよwアベノマスク効果ですかねw+3
-0
-
691. 匿名 2020/04/25(土) 18:55:21
>>687
これについて説明して
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202004230000659.html%3Fusqp%3Dmq331AQUKAGYAYTvi8SVmNu1vwGwASDAAQE%253D
+2
-1
-
692. 匿名 2020/04/25(土) 18:56:25
>>686
野党に追及されなかったら修正しなかったよね絶対+1
-4
-
693. 匿名 2020/04/25(土) 20:51:26
>>688
ガースー アイヌ利権でググってみて+1
-1
-
694. 匿名 2020/04/26(日) 01:10:41
>>691
思うねんけど自分で説明できるソース探せばよくない?
粗探ししとんか知らんけどそんな誰もわからんこと聞かれても空想でしか答えれんわ。面倒くさいやっちゃな自分+1
-2
-
695. 匿名 2020/04/26(日) 02:37:40
>>662
これだめだよね
普通の商品なら売れてしまったやつも全品回収なのに
今のところマツオカのには不良品見つかってないみたいだから今配られてるのがマツオカの分なんだとしたら回収の必要はないけど、それならそうアナウンスすべきだし
すでに配られてる人は不安だよね+2
-0
-
696. 匿名 2020/04/26(日) 09:10:39
>>577
横だけど
こんなん周りにも欲しいやついらんだろ
真実知った以上自分もいらん
貰えるの喜んでた母も要らんって言ってるw+1
-0
-
697. 匿名 2020/04/26(日) 22:40:09
tob*****
| 1日前
中国共産党といっしょでやましいことがあるから隠してるんだよ。
そんなことがまかり通るのは安部が総理大臣になってから。
こんな横暴を許してはならない。
ohi***** 1日前
この政府のやり方は本当に汚い。
やましくなければすんなり公表できるはず。
それに予定より安く上がったと差額を説明しているが、これだけの価格交渉、事前にしっかりやりませんか?
隠そう隠そうとしていると思われても仕方ない。
恥ずかしくないんですか!!
+1
-0
-
698. 匿名 2020/04/26(日) 23:20:02
>>562
議員がつけたくないマスクを国民に配布してるんだね。失礼な話だよ、まったく。
+1
-0
-
699. 匿名 2020/04/28(火) 04:09:43
税金を無駄にしやがって!
給付金に回せ+0
-0
-
700. 名無しの権兵衛 2020/05/11(月) 02:15:02
>>1 私は東京23区内在住ですが、まだ届いていません。
私宛の分は、おそらくこの回収された中に含まれていたのでしょう。
いつ届くのかは見当もつきませんが、気長に待つしかないのかなと思っています。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
[東京 24日 ロイター] - 菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残