ガールズちゃんねる

里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

4540コメント2020/05/10(日) 18:00

  • 2501. 匿名 2020/04/24(金) 10:06:37 

    さ、さ35週⁉⁉
    出産の予約は千葉だったけど、ほんとーのホントは岩手で産んじゃえーてきな感じだったのかな…帰るつもりだったのも本当なのかな

    +60

    -0

  • 2502. 匿名 2020/04/24(金) 10:07:02 

    この妊婦パニック持ち?

    +13

    -0

  • 2503. 匿名 2020/04/24(金) 10:07:06 

    >>2462
    この妊婦、千葉でお産予定のくせに35週にもなって岩手の実家にいて、破水して産気づいた。臨月近くに帰省したからバカ認定された。
    殆どの新聞では妊娠週数と千葉でお産予定の事情を隠されていた。

    +90

    -0

  • 2504. 匿名 2020/04/24(金) 10:07:36 

    >>1851
    産める場所どんどん無くなってるよ。大きい病院も、個人病院も、健診はしてもお産はしませんってとこ増えた。
    岩手県南は宮城県北からも妊婦来るし、病床はいっぱい。
    地域医療を守ろう ってCMが流れてたくらい(しかも知事が出演)、岩手の医療は逼迫してる。

    +22

    -0

  • 2505. 匿名 2020/04/24(金) 10:07:54 

    自分がかかりたくなくて岩手行ったっしょ
    あわよくば産みたかっただろそこで

    +40

    -0

  • 2506. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:21 

    >>2403
    でもさ、千葉には新幹線乗るとこないからわざわざ一度東京駅に出てこなきゃないんだよ。そこまでの移動、更に駅での混雑、そこからの、新幹線長距離移動。
    全てがハイリスク。

    +46

    -0

  • 2507. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:34 

    >>2201
    ありがとうございます。ここぞとばかりに"これだから田舎は"と地元を叩くコメントを見ると悲しくなりました。岩手も他県同様、自粛や閉鎖しています。スーパーやコンビニもビニールを貼るなど最後の砦だからこそ緊張感をもってできる限りの事はしています。岩手県民も学生達が休校にすべきと署名集めて変えようと頑張っています。学校はコロナの影響で一日に何度も寒気するのですが、今は寒暖差が激しく風邪をひく子供が増えています。決して危機感がない訳でも普段と変わらない生活をしている訳でもありません。一人一人頑張っているのは他県と一緒なので叩くのは控えてほしいです。妊婦さんであっても責任を持って行動してほしい。個人的にそう思います。

    +33

    -1

  • 2508. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:44 

    >>2493
    おかしい人は自分がおかしいとあんまり思わないっぽいからね

    +7

    -0

  • 2509. 匿名 2020/04/24(金) 10:09:10 

    >>2490
    ダミ声ゴリラは煩いだけで怖くないよ。
    普段は事なかれ主義だから皆、静かでダミ声ゴリラがのさばってるけど一線越えれば誰にも相手して貰えなくなる。昔で言う村八分ってやつだね。

    まあ実際は地元の名士の孫がダミ声ゴリラだったりするから困るんだよね。

    +1

    -0

  • 2510. 匿名 2020/04/24(金) 10:09:29 

    >>2432
    帰省して2週間経てばいい。っていう考えやめてくれないかな。
    帰省したいなら先に里帰り出産する病院を予約してから帰省してよ。
    野良妊婦なんて引き受ける病院が迷惑なんだよ。
    1度も診察したことがなく、出産を引き受ける病院側は本当に大変なんだよ。
    その妊婦さんの経過や持病などもわからずに対策も準備さえ出来ない。出産は時間を争うのに1からやらなきゃいけないの。
    陣痛やら意識を失っていたりして、妊婦と会話すら出来ないってこともあるし。引き受ける側の病院のことも考えてもらえますか?

    +74

    -0

  • 2511. 匿名 2020/04/24(金) 10:09:34 

    こうやってミスリードして産院叩かせて、結果ただでさえ少ない産婦人科医のなり手が減って…ってほんと勘弁して欲しい

    +63

    -0

  • 2512. 匿名 2020/04/24(金) 10:10:34 

    >>2504
    だったら尚更、千葉で産めばよかったのに。

    +44

    -0

  • 2513. 匿名 2020/04/24(金) 10:10:41 

    もう特定されて実家も近所から白い目で見られてるのかな

    +32

    -0

  • 2514. 匿名 2020/04/24(金) 10:10:45 

    昨日までのニュースでは全然詳細が分からなくて何とも言えないと思ってたけど、今朝になって驚いた!!
    これはこの人が怒られても仕方ないね。
    後期も後期で何してんのさ…。
    病院も責められない。
    申し訳ないけどこの状況でしかも後期で長距離移動を止めない親も旦那も同罪だと思う。

    +40

    -0

  • 2515. 匿名 2020/04/24(金) 10:11:47 

    >>2512
    元々千葉で産むつもりだったのになんでこの時期、しかもそろそろ何があるか分からない週数に長距離移動したんだろう…

    +45

    -0

  • 2516. 匿名 2020/04/24(金) 10:13:40 

    ただでさえ産婦人科少ないのに
    本当にやめてよ。自分の行動に責任もってよ。反省して

    +22

    -0

  • 2517. 匿名 2020/04/24(金) 10:14:23 

    >>2509
    都会も田舎も、煩い人の言いなりになる人ばっかり

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2020/04/24(金) 10:15:28 

    千葉で出産予定だけどコロナ怖いから感染者いない岩手で産めたらラッキーくらいの軽い気持ちだったとか?
    もし産気づいても断られないでしょって命を人質にすれば全てが許される的な考えは本当にやめてほしい

    +42

    -0

  • 2519. 匿名 2020/04/24(金) 10:15:28 

    >>2496
    私は思うな。岩手の人ってそうなんだーって。
    あなたはそうでも見る人によって感じること違うでしょ。
    田舎の良いところ悪いところ書き込もう!ってトピなら分かるけど。こんなところで岩手の悪口書いて、性格悪すぎね。

    +12

    -12

  • 2520. 匿名 2020/04/24(金) 10:17:40 

    >>2201
    どさくさ紛れに岩手苦手陰険閉鎖的ってただの悪口書いてる人たくさんいるよ。

    +17

    -0

  • 2521. 匿名 2020/04/24(金) 10:17:43 

    この妊婦さん里帰り出産で帰省したのではなく、出産は住んでいる千葉の病院でする予定だったとか、ネットニュースで見たよ。
    出産前に実家に行ったら破水してしまい、急遽そちらで出産する事になってしまったとか。

    実家への帰省も控えてと、里帰り出産も控えてと言ってるご時勢に何やってるんだろうこの人。
    しかも身重の体なのに。

    病院を叩くのはやめてほしい。病院だって無理なものは無理なんだから。悪いのは臨月にもかかわらず実家に帰省した彼女、とその親でしょう。

    +49

    -1

  • 2522. 匿名 2020/04/24(金) 10:18:15 

    >>2513
    田舎は情報回るの早いからね

    たとえ口ではおめでとう言ってっても本心は帰ってきやがってって思ってるよ
    あそこの娘は昔こういうことしたっていつまでも裏で言われるよ

    +29

    -1

  • 2523. 匿名 2020/04/24(金) 10:18:40 

    全然関係ないけど、マスゴミの「病院は悪!」って記事に騙されないガル民が好きだわw

    +16

    -0

  • 2524. 匿名 2020/04/24(金) 10:19:30 

    >>2449
    圧倒的に都会様wの方が田舎をバカにしてるやん。
    最後の一行がそれを物語ってるしね。

    +19

    -4

  • 2525. 匿名 2020/04/24(金) 10:21:13 

    岩手在住の臨月妊婦です。
    無事に産まれて良かったです。
    でも
    妊婦さんの情報があまりにも
    なく
    病院だけ悪者にしてる記事を
    見ると悲しくなります。

    岩手でも
    コロナ対策として、各産婦人科では
    すでに
    立ち会い出産中止
    面会禁止または面会制限
    診察の付き添い禁止
    自宅での体温計測をとっています。
    なんなら、3密を取らないために
    唯一賑わう(そこしか出かける場所が
    ないと言っても良いくらい)
    イオンも各専門店を休業したりしています。

    私が通院してる病院でも
    里帰り出産の妊婦さんは
    経産婦32週、初産婦34週までには
    1度受診と記載されています。

    この妊婦さんは何週だったのでしょうか?
    そして、この感染者が増えてる
    時期に里帰りをしてきた
    と聞くと正直、岩手在住妊婦は不安です。

    里帰り出産するなら
    紹介状あっただろうし
    2週間経過したら病院行く予定
    してたのでしょうから、破水してしまった時は
    怖かったと思います。

    でも、情報がない中で受け入れてしまうと
    その病院にいる医療従事者、患者さんへの
    リスクがあるから不安です。
    ただでも岩手は病院が少ないので・・・。
    都合もあるだろうけど
    里帰り出産するなら、周りのことも考えて
    動いてほしいです。
    お腹の子をコロナから守りたいのは
    里帰り出産する方だけではなく
    全国の妊婦さん皆一緒ですからね(´・_・`)



    +19

    -1

  • 2526. 匿名 2020/04/24(金) 10:22:47 

    >>1961
    すっごい単純に疑問なんだけど、破水しそうって分かるものなの?
    私からすると破水って突然なものなんだけど

    +5

    -1

  • 2527. 匿名 2020/04/24(金) 10:23:20 

    >>2381
    野良妊婦って言うんだよね

    +18

    -0

  • 2528. 匿名 2020/04/24(金) 10:23:30 

    >>515
    違うよこの妊婦さん千葉で出産予定だった。
    岩手の病院からしたら飛び込み出産。

    +61

    -0

  • 2529. 匿名 2020/04/24(金) 10:23:37 

    どんな理由か知らないけど35週で遠方の実家に帰省って一体何を考えてるんだろう
    出産予定だった千葉の病院が許可したとも思えない

    受け入れてくれた岩手の病院に感謝だし、断った病院を責めるのは大間違い

    +23

    -0

  • 2530. 匿名 2020/04/24(金) 10:25:20 

    >>1
    週数からすると早産になる急な出産だったのかもしれないけど、なんで妊娠後期に遠出をする+このコロナで自粛のタイミングでって思う。
    移動中もコロナ感染のリスクあるでしょ。自分と赤ちゃんを守る意識が低いのか、それほど急用だったのか…

    千葉の出産予定の病院にすぐ頼れる範囲で生活していればよかったのに。

    +27

    -0

  • 2531. 匿名 2020/04/24(金) 10:25:27 

    >>2206
    >妊婦様はナイーブなので丁重に傷つけないように

    これが妊婦様を助長する原因なのでは
    厳格な対処だけでいいでしょ
    妊婦はなんでもしてもらえて当たり前という考えは間違ってるし、間違ってるなら正すべし

    +40

    -2

  • 2532. 匿名 2020/04/24(金) 10:25:56 

    緊急だから仕方ないのかもしれないけど、里帰りするんだったら受入先の病院も前もって決めておくものなんじゃないの?
    それを知った上で病院側も何らかの対応すべきでしょ。

    +2

    -1

  • 2533. 匿名 2020/04/24(金) 10:26:14 

    >>2525
    里帰りじゃないよただの帰省

    +17

    -0

  • 2534. 匿名 2020/04/24(金) 10:27:17 

    >>2510
    ママリっていうアプリは、里帰りを推奨している方々が多くて、どうしよう😭?と相談して帰っても待機すれば大丈夫!ていう返答をしてもらって、背中を押してくれてありがとうございます!😭というやり取りをよく見る。ぶっちゃけ辞めて欲しい。

    +33

    -0

  • 2535. 匿名 2020/04/24(金) 10:27:29 

    >>2103
    里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

    +16

    -0

  • 2536. 匿名 2020/04/24(金) 10:28:28 

    >>2496
    いろんな人いて、いろんな意見あるのしゃーないやん。それこそ岩手のトピなんだから良い悪いの意見もあるだろうし便所の落書きみたいなもん。ブーメランだと思うやで〜もちろん自分も

    +2

    -0

  • 2537. 匿名 2020/04/24(金) 10:28:54 

    怒る気持ちは分かるけどみんな個人なのに叩き過ぎだと思う。

    +1

    -12

  • 2538. 匿名 2020/04/24(金) 10:30:46 

    >>2492
    35週だし、里帰りでもないのにあえて帰省するとは思えない
    そのタイミングで緊急事態宣言出たし、都市封鎖とか言ってるから親も世話に来てもらえなくなりそうだし、実家帰っちゃえ!
    行けばどこかで産めるでしょ、くらいの感じで強行して来たように思う
    親も帰って来いって言ったんじゃないかな

    +37

    -0

  • 2539. 匿名 2020/04/24(金) 10:30:48 

    >>2526
    自分の場合だけど、お腹の中で何かが思いきり破裂した感覚があったよ。その5分後に破水した。大きい音がして驚いたなー

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/04/24(金) 10:30:53 

    ネット記事も今頃になってシレッと「帰省出産」とかタイトル変更してるよ。
    呆れる。
    わざわざ「里帰り出産」とカギ括弧までつけてミスリードしてたくせに。

    +29

    -0

  • 2541. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:04 

    >>2519
    安価ミス。>>2536はあんさんへのレス

    +0

    -0

  • 2542. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:19 

    うちの近隣の地域ね、コロナにかかったお家が閉鎖的な地域だったからか、車の窓ガラス全部割られてコロナ持ってきやがってって言われてるよ

    +4

    -0

  • 2543. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:21 

    >>2519
    性格悪すぎねって書く自分の性格を考えなさいな。

    +4

    -1

  • 2544. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:44 

    >>2440
    カッコいい…好き!

    +10

    -0

  • 2545. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:44 

    皆の努力を無駄にするなよ〜感染してたらシャレにならないでしょ

    +4

    -0

  • 2546. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:53 

    >>2528
    こんなんコロナ関係なく迷惑な話だわ
    どんなハイリスク妊婦かもわからないのに
    ホイホイ受け入れなんか出来ない。

    +50

    -0

  • 2547. 匿名 2020/04/24(金) 10:32:54 

    自分はまだだけど
    この人よりずっと前の友達のお腹が
    こんなに大きいのにまだ生まれないの?くらいだったから
    お腹大きいのによくそんな長距離移動したね

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2020/04/24(金) 10:32:56 

    >>1
    !!!???
    緊急事態宣言出てるのに、首都圏から岩手に里帰りって馬鹿なの?この妊婦。
    早産だったんじゃないかとか、そういう問題じゃないわ。
    こんな自己中心的な人、母親になってもロクな子育てしないでしょ。
    親子揃って税金食いつぶすだけのお荷物になる未来しか見えない。

    +65

    -3

  • 2549. 匿名 2020/04/24(金) 10:34:01 

    >>2537
    産科スタッフを疲弊させる一因にもなってる野良妊婦の存在は社会的に見ても問題。
    野良妊婦のせいで他の妊婦さんや赤ちゃんへの処置が遅れて後遺症が出たら?命が失われてしまったら?
    そういった想像のできない人間は静かに見守っててください。

    +9

    -0

  • 2550. 匿名 2020/04/24(金) 10:35:11 

    出産予定日ギリギリまで感染ゼロの岩手で過ごしてから出産予定の千葉に帰ればいいと考えてたんだろうね。疎開は控えて下さいって言われてたんだけどなぁ。今回不測の事態で周囲にバレてしまったけど、同じようなことやってる人いっぱいいそうな気がする。。。

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2020/04/24(金) 10:35:33 

    >>2357
    あらら、じゃあどうするつもりだったんだろうね。

    +0

    -2

  • 2552. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:04 

    >>19
    数年前に産婦人科学会だかの論文を読んだことがありますが、「受け入れ拒否される妊婦」の場合、妊婦自身に問題がある場合が多いとのこと。もちろん全てではありませんが、妊婦検診を受けていなかったり、予定日間近に旅行して急に陣痛始まったり…などの方もおられると。

    妊婦側に危機管理能力が極めて低い場合もあるので、一概に受け入れ拒否した病院ばかりを責められませんよね。

    +133

    -3

  • 2553. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:23 

    >>7
    他の記事みたけど妊婦さんはただ帰省しただけだったみたいよ。
    分娩自体は千葉でする予定だったとか。
    里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

    +83

    -3

  • 2554. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:34 

    >>637
    断った病院だけじゃなくて、受け入れてくれた搬送先の病院のことも悪く言ってるよ。
    「PCR検査の結果が出る深夜まで待たされ」って、このご時世当たり前じゃん。

    +96

    -0

  • 2555. 匿名 2020/04/24(金) 10:37:21 

    >>2533
    帰省だったんですね‥。
    受け入れた病院は
    すごく大変だったと思います

    +34

    -0

  • 2556. 匿名 2020/04/24(金) 10:38:20 

    記事訂正してちゃんと発表しろ

    ちゃんとした対応した病院の名前出したんだから
    責任取って里帰り自粛を混ぜて報道しなおせ!!

    +49

    -0

  • 2557. 匿名 2020/04/24(金) 10:38:54 

    陰性でよかったね

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2020/04/24(金) 10:39:15 

    >>2553
    だったら早産やこうなる危険性も考えるべきだよね?
    緊急だから受け入れろって、そいつがもし感染してたらどうするつもりだったんだろう
    自分たちの事しか考えてないよね

    +135

    -1

  • 2559. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:00 

    >>2553
    この時期に出産のためでもなく、妊婦が長距離移動するなんてありえない。身内の葬式にも県外からなら参加を見合わせてる人もいるのに。ほんっと迷惑な妊婦。私も今妊娠中だから、妊婦がみんなこんなだと思われると腹たつわ。

    +199

    -2

  • 2560. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:11 

    >>2408
    むしろこのトピ妊婦叩きすぎで部外者の私でも嫌な気持ちになる。
    悪気ないコメントにマイナスすぐつけるがるちゃん民にも嫌な気持ちになる。

    だから結局皆自分勝手で自分の事しか考えてないって事だよね。余計な事言わない方が気持ちよく生きられる。
    そうやって皆大人になって口をつぐんでくのさ。

    私も岩手県民だけどいじめもはぶきも経験してる。
    閉鎖的で陰湿っていうの分かる。
    まあ、他の県も一緒だけどね。
    どこにでもそういう奴いる。
    たまたま岩手県で育ったからそういう言い方になっただけなんじゃない?
    そういうの、想像できない?

    +4

    -42

  • 2561. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:15 

    >>2531
    ほんとこれ。優し過ぎる。
    実際、自分が妊婦になった時は本当に姫待遇だった。ワガママ言い放題。これじゃ妊婦様様。

    +21

    -1

  • 2562. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:21 

    >>1947
    多分あえて隠してる。
    新聞も「帰省中の」としか書いてないんだよね。
    「里帰り中」て書いてない。
    昨日の読売には「里帰り」って書いてあったけど今朝見たらその文言が消えてた...確認漏れかもしれないけど。
    新聞としては県立病院を叩く方がおもしろいだろうしね。

    +46

    -1

  • 2563. 匿名 2020/04/24(金) 10:41:04 

    >>2538
    同じこと思ってたわ!

    産後のことを考えたんだよね、きっと。
    コロナの状況じゃ実家から手伝いに来てもらえるかもわからないだろうし、赤子だって感染者ゼロ県でしばらく育てたいよね。
    親も呼んだんじゃないかと思う。

    ま、すべて憶測で申し訳ないけど、この人の行動見てるとそんな気がしてしまうわ

    +24

    -0

  • 2564. 匿名 2020/04/24(金) 10:41:57 

    迷惑な妊婦だなぁ
    マスコミも間違った情報流すなよ
    里帰りじゃない

    +31

    -0

  • 2565. 匿名 2020/04/24(金) 10:42:09 

    もう日本全国で里帰り出産そのものを禁止した方がいいね

    +7

    -5

  • 2566. 匿名 2020/04/24(金) 10:42:58 

    >>2513
    だろうね。岩手じゃない田舎だけど、コロナ一号の人は嫌がらせで家に住めなくなって違う市のマンションに引っ越したらしいし。それをみんなが知ってるのが田舎。

    +10

    -0

  • 2567. 匿名 2020/04/24(金) 10:43:07 

    35週で4日前から帰省って、千葉で産むのやっぱり怖いから岩手で産んでやれー出産だし人道的にも受け入れてくれるでしょ!って感じにしか思えないわ
    迷惑この上ない。自己中

    +44

    -0

  • 2568. 匿名 2020/04/24(金) 10:44:30 

    あくまで出産は千葉の予定で、岩手へ行ったのはただの帰省だとしたら、更に岩手→千葉の移動も予定してたってことだよね?
    35週、コロナが蔓延する世の中、どっちの角度から考えてもダメな行為っしょ。

    +26

    -0

  • 2569. 匿名 2020/04/24(金) 10:44:40 

    一度腹くくって結婚して都会に出たのなら都会の人なんだよ

    都合のいいときだけ実家を頼る、それが最近の離婚率の高さにも結びついている

    +8

    -1

  • 2570. 匿名 2020/04/24(金) 10:45:21 

    岩手県民です

    今回県を跨いでの移動自粛要請が出てます
    それなのに身勝手な行動を取り、リスクがあるのにたらい回しにされたと騒ぎ。結果他の妊婦さん達に動揺を与えたのが許せないです…。

    出産は命がけです。
    どうかご自身とお腹の子の安全を考えて行動して頂きたい。
    これから出産をひかえてる全ての妊婦さん達の安産をお祈りします。

    +37

    -0

  • 2571. 匿名 2020/04/24(金) 10:46:03 

    >>2357
    そもそも里帰りですらないから。ただの帰省

    +14

    -0

  • 2572. 匿名 2020/04/24(金) 10:46:10 

    断った病院も他の妊婦を守らないといけないからね。ちょっとこの妊婦さんはいろんな意味で思慮が浅かったように思う。助かって良かったけど。

    +5

    -0

  • 2573. 匿名 2020/04/24(金) 10:46:47 

    >>2560
    この妊婦は叩かれても仕方ないじゃないの
    結局岩手の病院で受け入れられたのに文句言ってるだから
    これで妊婦擁護して同じ事する人増えたらどうするの?

    +31

    -0

  • 2574. 匿名 2020/04/24(金) 10:47:58 

    >>2412
    理解力なさ過ぎ

    +3

    -0

  • 2575. 匿名 2020/04/24(金) 10:48:20 

    しかし朝破水してからPCR検査の結果出た夜に帝王切開て地獄のような時間だったろうな。

    +7

    -1

  • 2576. 匿名 2020/04/24(金) 10:48:35 

    普段なら飛び込みでも対処してるよ。
    問題は、感染症流行時の飛び込みってとこだよね。
    病院からしたら超ハイリスクだよ。保菌者かもしれないんだから。保菌者が1人でも入ったらクラスターになるの目に見えてるじゃん。しかも重症化リスク大の乳児もいる。個人の特定は別にいいけど死者が出たらどうするの?無責任だよね。反省して千葉に帰れば。

    +26

    -1

  • 2577. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:01 

    友人に今も妊活してる子いるんだけど、このニュース見てほしいし現実を知ってほしい
    よけいなお世話なんだけど、精神的にピリピリして妊娠するだけが目標みたいになってる
    元気な子と対面するまでが目標でしょって言いたい
    考えた方がいい

    +4

    -4

  • 2578. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:25 

    >>2558
    >>2553だけどほんとにそう思うよ。
    この時期に移動する妊婦さんが間違ってるし受け入れてもらえないのはしょうがないと思う。
    別に妊婦さんをかばいたくて記事貼ったわけじゃないよ。

    +89

    -0

  • 2579. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:32 

    2週間生活していなかったんかーい⁉️
    里帰り出産と言うか…
    故郷に迷惑かける自覚持て

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:34 

    今は、一人一人が自制することが重要なのに、何で臨月で帰省しようなんて思ったんだろう。同意した夫や実家の親も何考えてるのかな。岩手はまだ感染者が出ていない地域に万が一持ち込んだりしたら、実家の人たちも白い目で見られて暮らしにくくなりかねないのに。

    +14

    -0

  • 2581. 匿名 2020/04/24(金) 10:50:17 

    >>2455
    ほんとなんで帰省したんだろ?

    妊娠何週目だったのかな。
    臨月じゃなくてまだ大丈夫と思って帰省したのか?

    +2

    -0

  • 2582. 匿名 2020/04/24(金) 10:50:50 

    病院が叩かれてるのおかしい。

    +17

    -0

  • 2583. 匿名 2020/04/24(金) 10:51:31 

    >>2353
    私は体力あるキラキラ妊婦だから大丈夫ミャハハ☆って感じだったんじゃない

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2020/04/24(金) 10:51:57 

    知れば知るほどムカついてきた

    +9

    -0

  • 2585. 匿名 2020/04/24(金) 10:52:12 

    だいたい地元の人間からすれば、岩手は少子化だかし、親御さんの気持ち的にもたぶん地元残ってもらいたい思いが強いだろう

    それ都会の方いいと思って都会に嫁に行ったんでしょう

    それ、またやっぱり実家がいいとか言ってしょっちゅう帰ってきてって、

    そういうのは良くないね
    離婚しそうな気がするよ

    まあ、旦那さんも地元の人だったら話は別だが

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2020/04/24(金) 10:53:37 

    妊娠していない人でも帰省は今はしてはいけない事ってわかるのにハイリスク背負って帰省してこうやってニュース沙汰になるとか…庇えないわ。

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2020/04/24(金) 10:53:43 

    >>2575
    それは思った。想像しただけで白目むいちゃう😷

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2020/04/24(金) 10:54:58 

    >>2567
    35週だったの?そういう情報出てきたんだ⁉️
    記事探したけど見つけられなかった。

    +2

    -1

  • 2589. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:02 

    >>2565 それは無責任。それこそ東京で医療崩壊起きるよ。ただでさえ後期の分娩予約なんてできないのに

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:23 

    出産予定じゃない病院での出産て本当に迷惑なんだよね
    母体にもリスクあるし
    マタ旅文化も本当に消え去ってほしい
    ちゃんと考えてる妊婦さんも多いだろうけど、なあーんにも考えてない妊婦はそこそこいる

    +7

    -0

  • 2591. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:24 

    いろいろ言いたいことはあるけど、知れば知るほどマスコミと妊婦に一発ビンタくらわしたくなる。以上。

    +15

    -0

  • 2592. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:45 

    どっちもどっち。
    生活圏を出た妊婦も軽率な行動だし
    コロナ感染が出てから3ヶ月以上経ってるのにまだ対応できるような体制になってない病院もおかしい。
    岩手なら尚更体制整える余裕はあったはず。
    このニュースで病院も妊婦もいつ来てもいいように備えるきっかけになればいいと思う。もちろんそれ以外の人たちもだけど。

    +1

    -17

  • 2593. 匿名 2020/04/24(金) 10:56:05 

    >>20
    他の何人もの妊婦が危険に晒されることは考えないの?
    何故かかりつけに連絡しないの?

    +22

    -0

  • 2594. 匿名 2020/04/24(金) 10:56:19 

    >>2540
    「里帰り出産」って思いっきり強調してたのにね
    タイトル直すだけじゃなく、千葉で出産予定だったことをちゃんと書けよと思う

    +20

    -0

  • 2595. 匿名 2020/04/24(金) 10:56:29 

    >>2575
    受け入れた病院の人達の方が地獄のような時間だったろうね

    +23

    -0

  • 2596. 匿名 2020/04/24(金) 10:56:54 

    >>2588
    >>2451の記事にあるよ

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2020/04/24(金) 10:57:07 

    >>2581
    35週だって

    +1

    -0

  • 2598. 匿名 2020/04/24(金) 10:57:09 

    自分がうつすかもという意識がないんだよ。
    みてたら、東京人ばかり差別か!と書いてる人がいたけど、差別とかじゃなくて、こんだけ感染者でてんだから自分はかかってるかもと思って行動しないと。
    意識ないやつらが自粛しないバカだよ

    +7

    -0

  • 2599. 匿名 2020/04/24(金) 10:58:48 

    これコロナ関係なくマタ旅が駄目とされるのと同じカテゴリだと思う。これで病院や、他の妊婦さんが責められるのは違うからちゃんと報道して欲しい。

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2020/04/24(金) 10:59:45 

    >>2510
    野良妊婦いうな!w

    +2

    -23

  • 2601. 匿名 2020/04/24(金) 11:00:34 

    こんな自粛の世の中で帰省しないでって言われてる中での、臨月目前の帰省4日目。40週が予定日だとしてもあと1週間でいつ出産になってもおかしくないって時期なのに帰省する意識の低さ。
    きっと帰省中に受け入れてくれる産科を探してあったらそのまま岩手県で産もう!見つからなかったら仕方ないから帰って千葉で産もう!って考えなのかな。岩手県も千葉県も長距離ウロウロしてる人がいたら嫌だよね。そういう家庭の人なら旦那さんも子供と嫁に会いに来てしまいそうだし。

    +36

    -2

  • 2602. 匿名 2020/04/24(金) 11:01:12 

    >>2594
    要約すると疎開妊婦、疎開先でゲリラ出産
    みたいなことになるのかい?

    +63

    -0

  • 2603. 匿名 2020/04/24(金) 11:01:45 

    >>2548
    里帰りではないですよ。
    千葉で出産予定だったので、帰省です。

    +32

    -0

  • 2604. 匿名 2020/04/24(金) 11:02:37 

    里帰り出産じゃないなら尚更帰省した意味が分からん。
    コロナで大変なご時世に35週目の妊婦が千葉ー岩手間を往復の予定って。
    何しに帰ったんだ?

    +51

    -0

  • 2605. 匿名 2020/04/24(金) 11:03:18 

    その状況にもよるからなんとも
    言えないけど予定日より1カ月近く早く
    産まれてきそうになったなら仕方ない
    かもしれないけど。1カ月前に里帰りする
    計算ならありえるし。まぁでも今はこんな時
    だし仕方ないよね

    +1

    -14

  • 2606. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:06 

    >>2021
    破水で救急車呼んでるって話からもそういう人間なんだなって思っちゃうよね
    ともあれ親の行動で危険に晒された赤ちゃんが本当可哀想だわ

    +34

    -1

  • 2607. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:15 

    分娩予約もしてない、紹介状もない、救急車は病院探し&タクシー代わりの野良妊婦
    最低最悪

    +54

    -0

  • 2608. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:18 

    >>2585
    こんなん愛郷心でもない、子ども部屋おばさんならぬ
    子ども部屋妊婦さんだよ

    +2

    -0

  • 2609. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:18 

    >>2595
    まぁそれは確かに…この人が陽性だったらと思うと本当にこれからどうなるんだと恐ろしかっただろうね。

    +6

    -1

  • 2610. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:27 

    >>2605
    里帰りじゃなくて、帰省だから余計に怒られてるの。
    帰省先で分娩予約も取ってない。

    +25

    -0

  • 2611. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:29 

    >>2534
    そんなアプリの素人意見を参考にするのではなく、産婦人科学会のHPや健診をしてる産婦人科医に相談して。
    4/7の時点では里帰り出産にする場合に変更するなら帰省先の産婦人科に予約してからにして。となっていたけど4/21からは里帰り出産すらやめて現在、健診を受けている産婦人科に相談して、そこでの出産も検討してというふうに変わってるよ。
    今回は運良く赤ちゃんも無事だったけど、地方もこれからどうなるかわからないし。
    参考にしてください。
    妊婦の皆様へ~“里帰り(帰省)分娩”につきまして|公益社団法人 日本産科婦人科学会
    妊婦の皆様へ~“里帰り(帰省)分娩”につきまして|公益社団法人 日本産科婦人科学会www.jsog.or.jp

    妊婦の皆様へ~“里帰り(帰省)分娩”につきまして|公益社団法人 日本産科婦人科学会English産科・婦人科の病気産科の病気前置胎盤妊娠糖尿病流産・切迫流産早産・切迫早産妊娠高血圧症候群婦人科の病気不正出血子宮筋腫子宮内膜症子宮頸がん子宮体がん卵巣腫瘍女性...

    里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

    +23

    -0

  • 2612. 匿名 2020/04/24(金) 11:05:35 

    病院もひどいとは思うけど、「里帰り出産は控えましょう」って言われてるのにわざわざ行くかな…
    で、里帰り出産の予定でもなかったんでしょう?
    なんで35週なのにそんな遠出するんだろう
    いろいろよくわからないね…

    +7

    -21

  • 2613. 匿名 2020/04/24(金) 11:05:57 

    産まれる前にディズニー旅♪とかいって舞浜駅近くの病院に緊急搬送される妊婦と同じやつ。里帰り出産ではありません。

    +25

    -0

  • 2614. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:06 

    >>2600
    野良妊婦は野良妊婦じゃん。

    +33

    -0

  • 2615. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:25 

    受け入れざるを得ないだろうと思ってたんだろうね
    こういう妊婦がいるからまともな妊婦まで叩かれるんだ

    +20

    -0

  • 2616. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:34 

    >>2602
    ゲリラ出産がパワーワード過ぎる

    +34

    -0

  • 2617. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:50 

    マタ旅するやつはお花畑だからなぁ~

    +16

    -0

  • 2618. 匿名 2020/04/24(金) 11:08:17 

    これ馬鹿親が呼び寄せたりしてそう
    千葉で産む予定の妊娠後期の娘がわざわざコロナ持ってくるかもしれないのに帰省とか頭おかしいんだけど親も変な親だろうな

    +15

    -0

  • 2619. 匿名 2020/04/24(金) 11:08:19 

    千葉から盛岡まで新幹線で3時間くらいか…
    大きなお腹で荷物まで持って大変じゃない?

    +9

    -0

  • 2620. 匿名 2020/04/24(金) 11:09:04 

    >>2616
    この2行で全て理解できる

    +15

    -0

  • 2621. 匿名 2020/04/24(金) 11:09:54 

    岩手県民だけど、病院は間違ってない
    去年出産したけど、コロナの流行が去年だったら県外の人間簡単に受け入れてたら怖くて検診行けないよ

    しかも岩手は医師不足。
    人手不足で総合病院も産婦人科がなくなったり、個人病院も看護師や助産師がいなくて分娩をやめるところもある。
    万が一、コロナ陽性の妊婦がいたら他の妊婦さんや赤ちゃんはどうなるのかと考えたらゾッとする。

    私も上の子は前期破水の早産だったけど、いつ陣痛が来るか分からないから極力外出しないようにしていたよ
    それを千葉で出産するのに35週で、しかもこのコロナで騒いでいる時期に帰ってきていただなんて‥

    +29

    -0

  • 2622. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:15 

    >>2602 新聞社で見出し担当してほしいw

    +18

    -0

  • 2623. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:17 

    >>2618
    親も親だし本人も本人じゃない?
    どっちもどっち

    +7

    -0

  • 2624. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:33 

    >>2622
    わかりやすいよねw

    +7

    -0

  • 2625. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:39 

    >>2616
    ご、ごめん🙏💦

    ちょっとざっとトピ見てそういうことかな?
    と解釈してしまった💧

    +4

    -0

  • 2626. 匿名 2020/04/24(金) 11:10:49 

    野良妊婦のゲリラ出産案件ね
    病院側もよく引き受けてあげたね
    都内ならどうにもならなくて救急車内で産むしかなかったかもよ

    +14

    -2

  • 2627. 匿名 2020/04/24(金) 11:11:20 

    >>2619 ほんとそれ。妊婦だけど里帰り出産でもないただの帰省のために今外出ようとも、長距離移動しようとも思わんわ。

    +17

    -0

  • 2628. 匿名 2020/04/24(金) 11:11:42 

    >>2595
    これもし陽性だったらと思うとその産婦人科どうなるんだろうとか、そこに通う妊婦さんたちどうなるんだろうとか本当想像するだけで恐怖だわ

    +10

    -0

  • 2629. 匿名 2020/04/24(金) 11:11:49 

    >>2618
    でもさー、帰ることを決めたのは娘だからね
    地元の人に悪いよって思慮が足りないよ
    迎えに来たとしても、断るべきだよ

    +7

    -0

  • 2630. 匿名 2020/04/24(金) 11:11:55 

    近所で今ごろ噂になってないかね。

    +8

    -1

  • 2631. 匿名 2020/04/24(金) 11:12:09 

    >>2605 予定日1ヶ月前で遠出はないだろ

    +10

    -1

  • 2632. 匿名 2020/04/24(金) 11:12:10 

    >>2625
    いや、一目でわかるから見出しとして非常に素晴らしいと思います!

    +13

    -0

  • 2633. 匿名 2020/04/24(金) 11:12:41 

    >>2575
    それくらい耐えろ、自分で招いた事態だろとしか思えない
    病院からしたらテロリストみたいなもんだよ

    +7

    -0

  • 2634. 匿名 2020/04/24(金) 11:12:53 

    >>13
    決まってないよ、
    決めつけんな!

    +1

    -16

  • 2635. 匿名 2020/04/24(金) 11:13:00 

    千葉にいる家族は岩手入りさせないでくれよ

    赤ちゃんの顔見たいからは通用しないからな

    +21

    -0

  • 2636. 匿名 2020/04/24(金) 11:13:08 

    >>2632
    あ、ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2637. 匿名 2020/04/24(金) 11:13:54 

    >>2635
    こんなのと結婚するんだから普通にやってくると思う
    間違いなく来る

    +18

    -0

  • 2638. 匿名 2020/04/24(金) 11:14:25 

    >>23
    病院の対応は正しいし間違ってないと思う。

    +23

    -0

  • 2639. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:01 

    >>7
    もう親も岩手に今後いられないね
    ちゃんと責任持って両親関東に連れて帰って生活の面倒見てやれよ
    この馬鹿野良妊婦は

    +74

    -4

  • 2640. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:05 

    >>1622 あなたに言っても無駄そうだからでしょ

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:24 

    >>2630
    なってると思うよ。

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:45 

    ただただ迷惑。

    迷惑かけた事、きちんと病院に謝罪してほしい。

    岩手県民、少なくとも私の周りの人達は、みんなみんな気をつけて行動しているのに、この妊婦さんの行動は本当に許せない。
    そもそも親になる自覚も持ててなかった。お腹の中の子の事も考えておらず、自分の事しか考えれなかったんだね。
    今回のこと、重く受けとめて、無事産まれた事に感謝して、これからは責任もって行動してほしい。

    +16

    -0

  • 2643. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:46 

    >>2605
    予定日1ヶ月前に遠出はないんじゃない?
    この時世下でなくても避けると思うよ

    +10

    -0

  • 2644. 匿名 2020/04/24(金) 11:16:01 

    >>2553
    里帰りじゃないじゃん
    これは庇えないよ

    +121

    -0

  • 2645. 匿名 2020/04/24(金) 11:16:55 

    >>2634 岩手の人にではなく
    いま里帰り出産決まってる人は 早めに帰って待機する方がいいよ!ってことでしょ?

    +21

    -0

  • 2646. 匿名 2020/04/24(金) 11:17:01 

    >>2635
    やりそう!
    今度は千葉だし都内に比べたら感染者少ないから大丈夫でしょ。
    くらいに父親も赤ちゃんの顔見に来そうだわ。
    近所の人、見張っててほしい。

    +9

    -0

  • 2647. 匿名 2020/04/24(金) 11:17:01 

    この妊婦は反省してるのかな?
    それともたらい回しにされた!ってお怒り中?

    +17

    -0

  • 2648. 匿名 2020/04/24(金) 11:17:42 

    岡江さんみたいな人が、お亡くなりになって
    こういう自己中野良妊婦がしれっと出産して母子とも健康で
    千葉に帰っていく
    世の中不条理すぎるよ

    +19

    -0

  • 2649. 匿名 2020/04/24(金) 11:17:52 

    >>2575
    受け入れた病院側だって地獄のような時間だったと思うよ
    仮に陽性だった場合、その場の医師・看護師たちは自宅待機2週間だろうし、病院は消毒しなきゃないし...

    +22

    -0

  • 2650. 匿名 2020/04/24(金) 11:19:06 

    >>2626
    過激な表現と捉える人もいると思うが、それは強ち間違っていないような気がする。

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2020/04/24(金) 11:19:50 

    >>2600
    そうだね、野良猫や野良犬に失礼だね。野良妊婦は自己責任だもの。

    +36

    -0

  • 2652. 匿名 2020/04/24(金) 11:19:54 

    里帰出産なら分娩予約して予定日の1ヶ月前から帰るだろうけど、非常事態宣言の後ってことは、岩手は感染者0だから岩手に帰ったってこと?
    自分と赤ちゃんのこと考えてなんだろうけど、岩手の人のことはなんも考えてないよね。
    自分が保菌者だったら?って思わなかったんだろうな。
    病院も今までの検診内容知らないのに受け入れて産ませるリスクは高いと思う。
    この妊婦さんが計画的に里帰出産をしたのか、
    感染者が0だから無理やり帰省したのか
    そこがハッキリしないと妊婦さんも病院も責められないと思う

    +4

    -15

  • 2653. 匿名 2020/04/24(金) 11:21:09 

    >>2610
    そうなんですね!!!
    それは迷惑ですね。

    +7

    -0

  • 2654. 匿名 2020/04/24(金) 11:21:12 

    この妊婦の問題があった点

    ・既に35週という状況で出産場所である千葉から離れた岩手に帰省した点
    ・緊急事態宣言が出され外出自粛が要請されているにも関わらず県外に帰省した点
    ・本来の出産場所でない場所で産気づき、結果的に救急車を呼ぶ騒ぎになった点

    こりゃダメだね

    +95

    -1

  • 2655. 匿名 2020/04/24(金) 11:22:54 

    >>2652 里帰り出産のためではなくただの帰省だから、そもそも今この状態で、1ヶ月前にただの帰省する方がダメでしょ。

    +31

    -0

  • 2656. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:05 

    >>2647
    どちらかと言えば【お怒り中】のほうなんじゃない?
    受け入れた病院と岩手県のかた迷惑してると思うよ。

    +27

    -0

  • 2657. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:21 

    こんなクソ人間の遺伝子持ったやつが増えるなんて迷惑

    +26

    -2

  • 2658. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:23 

    普通はこんな時期に一度も診たことがないのに産ませてくれてありがとうだよね。感謝こそすれ対応遅いと騒ぐとか腐ってる。

    +47

    -1

  • 2659. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:44 

    >>100
    岩手民じゃないからわからないけど、ただでさえ田舎で病院少ないのにクラスター起こされたら、たまったもんじゃないような。

    +44

    -0

  • 2660. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:58 

    >>2654
    要約すると、そうですね。

    +17

    -0

  • 2661. 匿名 2020/04/24(金) 11:25:36 

    >>2649
    本当だよね。ただでさえ岩手県は感染ゼロとか言われて、その最初が院内感染になったら…。ということも医師や助産師、看護師は頭によぎったと思う。
    院内感染で医療従事者への差別が…とかいろいろ言われてるし、余計な心配をかけないでほしい。

    +17

    -0

  • 2662. 匿名 2020/04/24(金) 11:27:18 

    岩手県出身ですがこのクソ女のせいで岩手叩かれるの納得いかないんですけど!
    里帰りじゃなくて単なる疎開だってもっと報道されればいいのに

    +61

    -1

  • 2663. 匿名 2020/04/24(金) 11:27:57 

    >>2602
    疎開妊婦とかゲリラ出産とか言葉のチョイスが絶妙w
    里帰り出産なんて適当な見出し付けた記者は見習ってほしい

    +30

    -0

  • 2664. 匿名 2020/04/24(金) 11:28:29 

    >>2601
    ましてや千葉から岩手までだと距離もあるし時間もかかるから新幹線車内、道中トイレご飯休憩、仮にキャリアになっていた場合いろいろな所で沢山のかたにうつす可能性は高い。

    +15

    -0

  • 2665. 匿名 2020/04/24(金) 11:28:49 

    >>1
    岩手県感染者0なのに。
    こんなにコロナって騒がれてるのに、妊娠してるなら何でもっと慎重にならなかったんだろう。
    病院の人達が可哀想だよ。

    +48

    -0

  • 2666. 匿名 2020/04/24(金) 11:28:56 

    これがいわゆる野良妊婦?

    +10

    -0

  • 2667. 匿名 2020/04/24(金) 11:29:06 

    まず、破水で救急車呼ぶなよ

    +31

    -0

  • 2668. 匿名 2020/04/24(金) 11:29:50 

    >>2652
    妊娠35週なのに出産予約をとっている千葉の病院に何かあったら車で移動出来る距離にいるのではなく、岩手にいる時点でどう考えても妊婦側がアウトでしょ。

    +59

    -0

  • 2669. 匿名 2020/04/24(金) 11:30:18 

    >>2649
    下手すりゃ救急車だって消毒しなきゃないしね...
    救急隊員だって自宅待機3名だと残りの隊員でシフト回さなきゃない!ってなるし、関係機関はハラハラしてたと思う

    +25

    -0

  • 2670. 匿名 2020/04/24(金) 11:30:32 

    >>2662
    岩手県民のかた本当に理不尽な思いしてるよね。
    受け入れた病院も名前まで公表されて今後の経営は大丈夫でしょうか。

    +28

    -0

  • 2671. 匿名 2020/04/24(金) 11:31:15 

    >>2657
    言いたい事はわかるけれど
    子供には罪がないよ。

    +3

    -9

  • 2672. 匿名 2020/04/24(金) 11:31:24 

    この妊婦さんの行動はどうかと思うけど、前期破水(陣痛なしで破水。何らかの異常でお産に関係なく破水)は赤ちゃんが危険になるから、まずは病院は受け入れるべきだと思う。

    岩手は感染者ゼロは立派だと思うけど、こういう人達を拒否してのゼロは私はこわい。
    岩手の人も自分が第一号になったら後々まで非難されそうでこわいだろうな。
    患者が出ている県なら人道的な見方で受け入れてもらえただろうにと思う。

    +2

    -45

  • 2673. 匿名 2020/04/24(金) 11:31:48 

    >>2606
    破水しただけで救急車は呼ばないでと
    母親学級でならったよね

    +29

    -0

  • 2674. 匿名 2020/04/24(金) 11:31:53 

    記事読んで何かおかしいと思ったら、里帰り出産じゃなくて非常識に出歩いてただけじゃん。

    病院もだけど、やむを得ず里帰りしなければならない妊婦にも批判が行くような感じになって本当に迷惑でしかない。

    +29

    -0

  • 2675. 匿名 2020/04/24(金) 11:32:18 

    もともとは千葉じゃなくて岩手の人だということは言いたい

    +2

    -2

  • 2676. 匿名 2020/04/24(金) 11:32:34 

    今時なんの為に里帰りするの?
    自分で育てられない、お金が無いなら子供つくるな!
    双子でもうちは里帰りしなかったわ。ネットスーパーあるし、なんも不便感じない

    +1

    -16

  • 2677. 匿名 2020/04/24(金) 11:33:44 

    しかし、この報道もいったいダレトクのつもりで出したニュースなんだろうね?昔と違って今は報道の裏もすぐにネタバレするのにさ。

    何を叩かせたくて報道してんの?

    +23

    -0

  • 2678. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:01 

    誰がマスコミにリークしたんだろ。

    +20

    -0

  • 2679. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:18 

    >>2646
    そうだね!
    近所はもう知ってるだろうし、来たら自治会長筆頭に追い返して欲しい
    病院スタッフさんも建物内に入れないでね

    +10

    -0

  • 2680. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:19 

    >>1
    リンク先行ったらタイトル変わってた。
    「帰省してまもない妊婦 救急搬送の受け入れ断られる 岩手」

    それでもなんでこの時期に首都圏から帰省したのか?里帰り出産予定でもないのに。
    コロナ全然関係ない時、妊娠7ヶ月ぐらいで飛行機の距離だったから、万が一を考えて祖母のお葬式に行けなかったよ。行けばよかったと今でも悔いてるぐらいだけど。

    +47

    -2

  • 2681. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:39 

    >>2672
    野良妊婦なんて人道的な見方でも受け入れ拒否されるよ。何言ってんのこの人。
    なんのために健診したり出産予約とったりしてんのよ。

    +25

    -0

  • 2682. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:50 

    疎開出産テロなのに文句垂れてマスコミにたれ込んだのがすごいな

    +29

    -0

  • 2683. 匿名 2020/04/24(金) 11:35:07 

    すごい迷惑なこの妊婦様一人のせいで岩手県民を犠牲にできないよね。
    どうしても親の手を借りたいなら規定通りに里帰りするか、 親が帰って来られない覚悟で妊婦様の方に行くべきだった。

    +24

    -0

  • 2684. 匿名 2020/04/24(金) 11:35:18 

    >>2662
    私は県外の人だけど
    岩手の人は優しいから大好きだよ!
    横断歩道で待ってると必ずとまってくれるし
    子供にも優しい人が多いし!

    +14

    -0

  • 2685. 匿名 2020/04/24(金) 11:36:04 

    地元が岩手なら尚更、田舎のこわさを知ってるんだろうから都内で産むって決めちゃえばよかったのに。一旦東京に来たのなら、田舎なんかに帰るもんじゃないよ。文化が三十年くらい違うから。

    +3

    -0

  • 2686. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:10 

    >>60
    私は分娩予約している病院から34週までの時期にと指示された。
    日頃の妊婦健診の産科も、それが一般的なペースと言っていたよ。
    なので33週目で移動を予定している。

    +10

    -2

  • 2687. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:14 

    >>2672
    入院中の妊婦さんや赤ちゃん、助産師さんなどが感染しても良いと思ってるの?
    産科が少ない(分娩取り扱ってる場合は更に少ない)田舎の病院の一つをコロナで閉鎖されたら通院中の他の妊婦さんが大変な事になるよ。

    +30

    -0

  • 2688. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:19 

    >>2672
    そもそも厳格に条件がある受入れ体制を強いた岩手県内に潜入して、ことが起きたら診るべき!っていうのも都合よすぎ。自分の身と子供の身を第一に考えてたら千葉から出た事がもうアウトだし、端から見たらゲリラ出産だよ。

    そんなゲリラ出産に全ての病院は対処できないからルール設けてんでしょ

    +28

    -0

  • 2689. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:49 

    35周で帰省して、予定日がもっと近づいたらまた千葉に戻る気だったのかな
    なんかもともと無理やり地元で産もうとしてたように思える

    +8

    -0

  • 2690. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:49 

    >>43
    言葉のチョイス大分悪いけど言いたい事はわかる

    +4

    -7

  • 2691. 匿名 2020/04/24(金) 11:38:50 

    >>2597
    それならますます帰省した理由が分からない。

    親にちゃんと言って帰省したのかな。
    許した親も分からないね

    +6

    -1

  • 2692. 匿名 2020/04/24(金) 11:38:55 

    >>2414
    自宅で自粛しながら待った場合は、どこで出産するの?

    +0

    -10

  • 2693. 匿名 2020/04/24(金) 11:39:01 

    病院名出すなんてかわいそう。
    こんな時期に里帰りした妊婦様と里帰りを許した親の名前も出せばいいのに。
    自分たちさえ良ければいいのか?

    +19

    -0

  • 2694. 匿名 2020/04/24(金) 11:39:36 

    >>2690
    さすがにそれはわからない。

    +3

    -2

  • 2695. 匿名 2020/04/24(金) 11:39:50 

    >>6
    一般社団法人 東京産婦人科医会
    一般社団法人 東京産婦人科医会www.taog.gr.jp

    一般社団法人 東京産婦人科医会〒162-0842 新宿区市ヶ谷砂土原町1-1 保健会館別館 TEL 03-3269-4695 FAX 03-3269-4699 jimu2@taog.gr.jpお知らせ会員向けご案内ページを閲覧する際はIDとパスワードの入力が必...


    帰省分娩を断念された妊婦さんの受け入れ先病院一覧

    無理なら里帰り先の病院に問い合わせてどれくらい前に帰省したらいいのか聞いて、絶対にコロナを地方に持ち込まないように実家の一室でコロナ患者のように家族からも隔離され一ヶ月くらい過ごす。

    +13

    -0

  • 2696. 匿名 2020/04/24(金) 11:40:47 

    >>2480
    ほんまこれ悪質だよねわざと

    +13

    -0

  • 2697. 匿名 2020/04/24(金) 11:40:47 

    >>2663
    ギュッと要約してるよねw

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:10 

    岩手の産院にこれ以上負担かけないで😭もう大変なんだよほんとに

    +7

    -0

  • 2699. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:17 

    35週って…
    コロナ流行ってなくても長距離移動なんて怖くて出来ない時期のはずなのに。
    自分のことしか考えてないよね。
    周りに迷惑かけるどころか、お腹の赤ちゃんのことすら考えてないじゃん。

    +12

    -0

  • 2700. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:18 

    35周で破水すると帝王切開なの?

    +0

    -4

  • 2701. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:39 

    >>2648
    夫や子供を岩手に呼び寄せたりしないよね?
    黙って帰るにしても再度また新幹線に乗って何時間も移動してる時点で怖いよ。

    +11

    -0

  • 2702. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:55 

    >>7
    Yahooの記事だともともとは関東で出産予定だったけどコロナが怖くて急遽里帰りにしたっぽいよ

    +53

    -2

  • 2703. 匿名 2020/04/24(金) 11:42:00 

    病院名公表されて悪者みたいな記事書かれてこの病院で出産する人、した人にまで迷惑かかってるよ。
    嫌な思い出になる。

    +55

    -0

  • 2704. 匿名 2020/04/24(金) 11:42:22 

    >>2672
    岩手じゃなくたって診た事もない患者を受け入れるのはハイリスクなのが普通だよ。持病があるかもしれないから検査は一からになる。身体の状態がわからないと病院も対処できないよ。それに別の県は病院満杯なのに人道的にできると思う?一体何を期待してるんだろう。せめてかかりつけの産婦人科に相談することだよ。

    +44

    -0

  • 2705. 匿名 2020/04/24(金) 11:43:00 

    >>2246
    何か対策、って何?

    急病や怪我じゃないんだしお産なんて数少ない医者の中でも産婦人科医と助産師しか取り扱えないんだよ。

    受診したこともない妊婦が駆け込んでくるかもしれないから産婦人科医と小児科医と助産師はいつも病院で待機して、今なら防護服も準備してベッドもあけておけってこと?

    +27

    -0

  • 2706. 匿名 2020/04/24(金) 11:43:37 

    >>2687
    そうだよね。仮に陽性だったら消毒で封鎖されて
    予定通り出産予定だった他の妊婦はどうすればいいの?
    ってなったよね

    +45

    -0

  • 2707. 匿名 2020/04/24(金) 11:44:42 

    >>2672
    コロナ関係なしにたらい回しにされる案件だよ

    +30

    -0

  • 2708. 匿名 2020/04/24(金) 11:44:53 

    そこの病院で入院してる患者や、医療従事者、お母さんと新生児のためには仕方ない処置だったと思う。

    +16

    -1

  • 2709. 匿名 2020/04/24(金) 11:45:53 

    >>1084
    岩手で里帰り出産したことあるけどそこの総合病院は34週までに紹介状持ってくればいいですよ〜って感じだった
    えっ事前に予約とかいらないんだ?wと思った
    でも今は状況がちがうよねえ

    +8

    -0

  • 2710. 匿名 2020/04/24(金) 11:46:04 

    >>2703
    同情するわ

    +14

    -0

  • 2711. 匿名 2020/04/24(金) 11:46:36 

    この状況なら2つの病院に断られたのは当然の結果で、3つ目の病院で受け入れて貰えて無事に出産できた事を感謝するのが普通じゃないの。

    感謝プラス「ご迷惑をお掛けした事を深くお詫び致します」と謝るべきでは?

    逆切れとか完全に頭おかしいぞこの妊婦は。

    +64

    -0

  • 2712. 匿名 2020/04/24(金) 11:46:53 

    >>2246
    だから、そもそも厳格に条件が設けられてたんじゃないの?
    条件に適合すれば受入可能だったんだし。
    岩手県内で「里帰り出産(予約済み)」や「県内の妊婦さん」は通常に受け入れてた。厳格なルールがあるのは他の妊婦さんや患者を守るためでしょ

    +31

    -0

  • 2713. 匿名 2020/04/24(金) 11:47:41 

    産婦人科協会、わりと早い時期から里帰り出産は控えるよう声明出してなかった?

    +16

    -0

  • 2714. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:47 

    万が一感染してて入院や通院してる他の妊婦さんや新生児にもしものことがあったらと思うとゾッとする。
    里帰り妊婦様が近くにいるなんてストレスにならないのかな。
    ルール守ってる人達がかわいそう。

    +15

    -0

  • 2715. 匿名 2020/04/24(金) 11:49:10 

    破水で救急車呼んでいいの?

    +1

    -9

  • 2716. 匿名 2020/04/24(金) 11:49:11 

    この新聞って、もしすぐ受け入れして緊急帝王切開してから後でコロナ陽性とかになってたら
    「岩手の○○病院、首都圏からの患者を検査せず入院させコロナ院内感染の恐れ」「産婦人科から医療崩壊か」
    とか煽るんだろうな

    +34

    -0

  • 2717. 匿名 2020/04/24(金) 11:51:29 

    この妊婦さん35週だったんだね。35週のときなんて出産早まるかもしれないって考えるはずだからめったに遠出しないよ。せめて外出しても外出からタクシーとかですぐに病院に行ける範囲。
    なのに県外、しかも何時間もかかる岩手なんて普通は行かないよ。なにより緊急事態宣言のときに都会から田舎に行くなんて。

    +31

    -0

  • 2718. 匿名 2020/04/24(金) 11:51:41 

    >>2714
    ほんとそれ
    断られて妊婦かわいそう病院ひどいって言う人は、自分や家族が同じ病院に入院していたり通ってても同じこと言えるのかなって思うわ

    +18

    -0

  • 2719. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:00 

    たぶん近所の人にはバレてるよね…
    白い目で見られたとしても自業自得だわ

    +24

    -0

  • 2720. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:15 

    >>2246
    本当に医療従事者?この時期に何も対策しない訳ないでしょ。

    +12

    -0

  • 2721. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:17 

    >>1106
    いやしょうがなくないよ
    妊婦に限らずそもそもこんな時期に帰省するのが間違い

    +38

    -0

  • 2722. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:19 

    この非常時に…ダンナとケンカしたとかのクソみたいな里帰り理由じゃあるまいな

    +12

    -0

  • 2723. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:38 

    >>2692
    え?何言ってんの?自宅近くの産院予約してるでしょうよ。

    +16

    -0

  • 2724. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:07 

    岩手は感染者唯一の0県なのに
    自分の病院で万一感染だした、村八分どころか
    永遠に悪者あつかいされて、病院は潰れるでしょうね。

    +6

    -1

  • 2725. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:25 

    >>2
    帰省してから4日後ではさすがに病院を責められないね。

    +67

    -0

  • 2726. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:31 

    妊婦様「お怒り中」

    馬鹿なのかな?
    岩手県民があなたにお怒り中だわ。
    帰れ。

    +62

    -0

  • 2727. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:56 

    >>2654
    さっきフジテレビのニュースでもこの件を扱っていたけど、まるで病院側がコロナ感染を恐れて破水した妊婦をたらい回しにした非常識な病院みたいな扱いで腹立たしかった。
    マスゴミも本当はこの妊婦さんの方が非常識と知ってて、コロナゼロを守るために病院がたらい回しにしたという悪印象を植え付けるために流したとしか思えない。
    >>2654さんがまとめてくれた内容をどうにかして世間に知らしめたいわ!

    +46

    -0

  • 2728. 匿名 2020/04/24(金) 11:54:04 

    >>2666
    野良ではないかな千葉の産科にかかってて千葉で出産予定だったから。
    ただ妊婦さんって早産等いろんな心配があるんだから、わざわざ遠方に行くってどうなんだろうね。

    +17

    -1

  • 2729. 匿名 2020/04/24(金) 11:54:47 

    >>2682
    この妊婦さん本人がマスコミに垂れ込んだってこと?!
    これって土下座動画ツイートして炎上してた人と同じだよ。
    自分が非常識なことしてるのに、みんなは自分の見方して一緒に岩手の病院に怒ってくれるとでも思ったんだろうか。

    +13

    -0

  • 2730. 匿名 2020/04/24(金) 11:55:01 

    「産気付いたなら、千葉に戻れば良かったのに」

    すごい嫌味を言ってやりたい。
    来週、磐井で手術予定…。

    +27

    -0

  • 2731. 匿名 2020/04/24(金) 11:55:27 

    >>2644
    だね。「里帰り」だと「里帰り出産」のイメージある。この場合「コロナ蔓延の中、妊娠後期に長距離移動して帰省してた妊婦」だよね。

    +37

    -0

  • 2732. 匿名 2020/04/24(金) 11:55:38 

    >>2724
    そういうのやめろや

    +2

    -1

  • 2733. 匿名 2020/04/24(金) 11:55:54 

    いつ帰省しようが自由じゃん、予約してなくても救急車呼んじゃえば大丈夫〜wwって考えの妊婦さんはいつも一定数いる

    +1

    -8

  • 2734. 匿名 2020/04/24(金) 11:56:43 

    >>2711
    だから帰省できたんだろーね
    今帰省なんてしたらうちの田舎じゃ村八分にされるよ
    頭おかしい

    +14

    -0

  • 2735. 匿名 2020/04/24(金) 11:56:55 

    最初の方コメント見ていて「里帰り出産」だと思ってたし「28週」で早く産まれちゃったんだ、それは可哀想なんて思ったけど
    本当は「ただの帰省」で「35週」だったと知ってこの妊婦は擁護出来ない

    +40

    -0

  • 2736. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:07 

    >>2713
    里帰り出産自体は禁止されてないんだよ(歓迎もしてないけど

    里帰りで産みたいなら通常時よりさらに余裕をもって帰省して、2週間家で引きこもってコロナ感染の兆候がないか健康観察してから分娩予定の産婦人科を受診してね、ってさんざんアナウンスされてるよ。

    2週間待機中に急に産気づいたならまだ同情の余地ありだが野良妊婦は千葉で分娩予定なのに35週でわざわざ岩手行っててコロナ関係なくても全く意味わかんない

    +8

    -0

  • 2737. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:21 

    >>2728
    ほんとにそう思う。妊婦って突然なにがあるか分からないからコロナが無かったとしても出産する医院から離れるのはこわいと思う。

    +8

    -0

  • 2738. 匿名 2020/04/24(金) 11:59:54 

    この非常識な妊婦のせいで岩手がバッシングされるの許せない

    +19

    -0

  • 2739. 匿名 2020/04/24(金) 12:00:06 

    正しく報道して、と発信する人少ないよね
    里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

    +47

    -0

  • 2740. 匿名 2020/04/24(金) 12:00:36 

    >>2736
    千葉の産院だってこの時期ムダに新幹線で長距離移動した直後の妊婦さん受け入れるの嫌だよね

    +20

    -0

  • 2741. 匿名 2020/04/24(金) 12:01:00 

    なんか岩手、田舎叩きしてる人いて、その地域に住んでる人気の毒。予約なしで首都圏から帰省してきたら、普通に嫌だ。母体と子どもの命うんぬん言ってる偽善者も嫌だ。そこの病院にも母体や新生児がいるんだから。もうちょっと早く予定して、病院予約していたら済んだ話だし。千葉の病院だと不安だったのかな?

    +18

    -0

  • 2742. 匿名 2020/04/24(金) 12:01:27 

    >>581
    ちょっとお言葉はキツいけれど、言ってる事は全うですね!

    +36

    -3

  • 2743. 匿名 2020/04/24(金) 12:01:57 

    >>2246
    こんなの病院側に同情しかない。
    あなた医療従事者ならこの件でどうやったらコロナ院内感染しないことと野良妊婦を緊急受入することを両立する余地があったのかよく考えてみたら?具体案教えてほしいわ。

    +20

    -1

  • 2744. 匿名 2020/04/24(金) 12:02:42 

    >>2672
    他の妊婦さんや新生児、他の入院中の重病患者さん、何より病院のスタッフさんたちは危険じゃないの?
    この病院はここら辺でいちばん大きな病院でありとあらゆる重病な患者さんが集まってるんですよ。
    昨日の岡江さんのようにコロナで命取りになるような患者さんがたくさん入院中なのに。

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2020/04/24(金) 12:02:45 

    そもそも救急車ってかなり緊迫してないと
    呼んじゃいけないでしょう。
    緊迫状態じゃないと病院は受け入れない場合もあるよ。
    さらに私も岩手出身だけど
    盛岡中心部辺りならまだしも病院少ないし遠いから
    里帰り出産なんて別の意味で怖くて出来ないよ。
    ただ色んな事情があるんだろうけどちょっと我慢すればよかったのかも。

    +2

    -1

  • 2746. 匿名 2020/04/24(金) 12:03:07 

    >>2701
    帰るつもりなかった気がする、何かあれば救急車呼んでどこかへ...って思ってたんじゃねーの(怒)

    +6

    -0

  • 2747. 匿名 2020/04/24(金) 12:03:26 

    ここまでアクティブな妊婦なら
    自宅出産できたんじゃね?

    +12

    -0

  • 2748. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:56 

    >>1345
    多分おつむにオムツつけてる妊婦なんだよ

    +8

    -0

  • 2749. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:00 

    >>2740
    ホントだよ、移動中にどこで感染するかわからないし、田舎にいれば感染しないとも限らない。誰とも全く顔を合わせないわけないからね。こういう自己中な人がコロナを広げてるんだわ

    +6

    -0

  • 2750. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:12 

    救急車呼ぶあたり、もともと地元でゴリ押し出産する気満々にしか思えない
    やっぱ千葉じゃコロナ怖いし〜みたいな

    +18

    -0

  • 2751. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:16 

    岩手日報も感染リスクを理由に受け入れ拒否って書いてあるけどさあ
    こんな非常識で診察履歴もない野良妊婦相手なら
    どこの産院だって受け入れ拒否するでしょ
    帰省妊婦の受け入れ拒否 県立2病院、感染リスク理由 | 岩手日報 IWATE NIPPO
    帰省妊婦の受け入れ拒否 県立2病院、感染リスク理由 | 岩手日報 IWATE NIPPOwww.iwate-np.co.jp

    千葉県から一関市に帰省していた最中に破水し救急搬送された30代の妊婦の受け入れを、新型コロナウイルスの感染リスクを理由に県立磐井病院(一関市)と県立中部病院(北上市)が断っていたことが、23日分かった。病院側は「院内の感染対策が不十分」とし…

    +67

    -0

  • 2752. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:21 

    >>11
    岩手大嫌いになっちゃった。岩手の人には悪いけど。

    +8

    -76

  • 2753. 匿名 2020/04/24(金) 12:06:00 

    >>2553
    なんやそれ。
    これはそうなっても仕方ないね。
    不安な気持ちは分かるけど、ただの帰省やったらなおさらしたらダメじゃん。

    +84

    -0

  • 2754. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:00 

    さっきもニュースしてたけどあれじゃあ里帰り出産の人は非常事態でも受け入れてくれないって取られるね。というか里帰り出産ではなくてただの帰省だとこういう事があり得るから里帰り出産の人以外はむやみに帰省しないで分娩予定の病院の近くにいましょうって呼び掛ければいいのに。病院を悪く言ってなんのニュースなの?って思う。

    +55

    -0

  • 2755. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:33 

    全コメントと記事を読みました。

    臨月直前で検診も1週間おきだろうに、何しにこの人は帰省したんだ…。
    千葉に戻ってまた2週間病院行かずに待機し、産むつもりだったんでしょうか?
    あまりにも責任感がなさすぎて、迷惑な妊婦が周りに迷惑をかけ不安にさせていると思います。

    私も秋に出産予定ですが、今と地元の産院どちらにも確認をしながら計画を練っていますが、2週間待機や家族も県外に行かないで、県外に住む主人に会えるのは産後1ヶ月の帰宅後など、この状況かつ里帰りは考えることがたくさんあります。

    +49

    -1

  • 2756. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:40 

    何で責められているのかわからない。1人感染してみんなに感染することの方が怖いと思うから,断って正解だと思う。
    岩手は、コロナが来たらすぐ医療崩壊なんだって。
    だから,県外の人来るなって言ってるのに。

    +65

    -0

  • 2757. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:47 

    >>761
    帝王切開って動けないんだね。自分、手術しすぎて(3回)慣れてるから、帝切が楽で仕方なかったw
    全身麻酔が合わないから局部麻酔は楽で楽で、腹筋で起き上がってたら、電動を使って下さい!って看護師に怒られたよ…見回りに来た先生にもなんでこの人歩き回ってるの?って変な目でみられたしね
    私は実家がないから自分で産後したけど実家に帰りたいのはわかるから、この人はもっと早くに帰ればよかったんだよね…

    +3

    -26

  • 2758. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:48 

    このタイミングで帰省とか。
    出産もあるなら尚更周りもだけど、自分と胎児を危険に晒しすぎる。
    産後は本当に大変だけど、なんとかなる。
    1人で産後を夫婦で協力などでしのいでるひともごまんと居てる。
    今の普通じゃない状態のご時世、いつもの甘えた考えは通用しない。

    +17

    -0

  • 2759. 匿名 2020/04/24(金) 12:08:08 

    >>2754
    情報は正しく伝えてほしいね

    +23

    -0

  • 2760. 匿名 2020/04/24(金) 12:08:16 

    >>2754
    野良妊婦かな

    +5

    -2

  • 2761. 匿名 2020/04/24(金) 12:08:51 

    >>2754
    典型的なマスゴミ

    +15

    -1

  • 2762. 匿名 2020/04/24(金) 12:08:52 

    てかこれ状況が本当だったら、コロナ関係なくじゃない?
    軽率だったね妊婦さん

    +26

    -0

  • 2763. 匿名 2020/04/24(金) 12:08:55 

    >>2562
    横からすみません
    未婚なのでよくわからないのですが、
    「帰省」と「里帰り」って、この場合、どのようにニュアンスが違うのでしょうか?

    +2

    -2

  • 2764. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:05 

    ただでさえ疲弊してる病院を、マスコミはなんで無理やりもっと叩こうとしてるの?

    +22

    -0

  • 2765. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:23 

    >>2546
    だよね
    こんな時期に千葉から身重の体で予約もなしに帰省してくるような人だもんね

    いろんな意味でヤバい人なのでは…?と思われても仕方ない

    +47

    -0

  • 2766. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:35 

    >>252
    ちゃんと里帰り先の産院を予約してたら、破水していきなり救急車とか呼ばないでしょ…
    予約してたとしても、自己判断で救急車を呼んだのならそれはそれで馬鹿
    普通は陣痛や破水で救急車を呼ぶなと産院で指導してるはずだから、下手すりゃ妊婦検診すら受けていないマジもんの野良妊婦だったんじゃないかとすら思える

    +36

    -1

  • 2767. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:43 

    妊婦がもっと早く帰ってくればいい話だし,妊婦が過失あるように報道すればいいのに。

    +16

    -0

  • 2768. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:54 

    >>2730
    この妊婦のように自分勝手な人のせいで周りが迷惑してるんだよね。
    手術が成功し回復する事を祈っています。

    +20

    -0

  • 2769. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:57 

    >>2719
    こんな真反対の報道されて、しかもこの妊婦かその家族がマスゴミにリークしたんならむしろ曝されてほしい。
    こういうヒトは被害者ヅラして権利振りかざして非常識な言動を今後もするだろうから。

    +27

    -0

  • 2770. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:03 

    今の岩手県民の心情はコロナになるよりも、感染者になって村八分になるぐらいなら、具合悪くても絶対病院なんか行かず家で死んだ方がマシと思っているでしょう。末代の恥と。万一検査で陽性となれば県では生きていけないよね。田舎はそういう所です。

    +5

    -23

  • 2771. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:17 

    >>2763
    横ですが帰省はただの帰省で、里帰りは里帰り出産のために帰る事じゃないかな?

    +15

    -1

  • 2772. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:20 

    さっき県内ニュースでさえも病院が悪いような報道していたよ。
    クソ妊婦最悪。

    +47

    -0

  • 2773. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:38 

    >>2676
    分娩予約の大変さ知らないあたり、双子どころか産んだことなさそう

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:42 

    この妊婦って今までも学生時代から社会人時代があったのかわかんないけど、
    生きてこれてるから悪運が強いタイプだと思う
    そしてこういうタイプは、自分で運を切り開いたと思ってるからホントタチが悪い

    +19

    -0

  • 2775. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:48 

    >女性は17日に破水。自分で磐井病院(一関市)に電話したが断られた。同病院を通じて受け入れを求めた中部病院(北上市)からも拒まれた後、救急車で別の病院に搬送された。

    受け入れてもらえないから救急車呼んで救急隊員に受入病院探させたのか
    で後から病院名公表してマスコミに受入拒否された-!ってリークして騒いでんだな…
    タチ悪いなこの野良妊婦
    帰省妊婦の受け入れ拒否、岩手 コロナ理由に県立の2病院(共同通信) - Yahoo!ニュース
    帰省妊婦の受け入れ拒否、岩手 コロナ理由に県立の2病院(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     千葉県から岩手県一関市の実家に帰省していた最中に破水した30代の妊婦の受け入れを、新型コロナウイルスの感染リスクを理由に岩手県立の2病院が断っていたことが23日、県医療局などへの取材で分かった。病

    +81

    -0

  • 2776. 匿名 2020/04/24(金) 12:11:20 

    飲食店とかで融通を利かせない店員はクズ!みたいになる風潮ってどうにかならないのかな?
    特別扱いしてもらえないと腹が立つという感覚が理解出来ない。
    融通の利かない店員に説教してやったと自慢げに語る芸人連中が消えたら少しは減るのかな?

    +18

    -0

  • 2777. 匿名 2020/04/24(金) 12:11:47 

    岩手県を批判するのは大きな間違いだよ!
    この妊婦さんは、こういった非常事態にしてはならない行動とってるんだから!
    そもそも妊婦さんがどうこうじゃなく、人としてダメだと思います

    +44

    -0

  • 2778. 匿名 2020/04/24(金) 12:12:23 

    ニュースとここの内容が違いすぎてびっくりしてます。
    この妊婦なんなん?妊婦さんただの帰省?

    ばっかじゃない?ただでさえ老人の多い田舎で迷惑かけんな!甘えんな!

    そしてニュースでは被害者ヅラ?
    ふざけんな!

    +45

    -0

  • 2779. 匿名 2020/04/24(金) 12:12:31 

    関東の病院勤務です。

    きっと救急隊から収容依頼の連絡きて、院内で沢山の部署が慌てただろうし、最終的に断るという決断をするまでに何人もの病院職員が動いたと思う。
    他の患者さんのためにも職員のためにも、断ったのは明断だと思いますが、しかしこの時期に自分勝手な妊婦さんもいるもんですね。周りも帰省止めなかったのかな?

    +27

    -0

  • 2780. 匿名 2020/04/24(金) 12:12:52 

    >>1014
    里帰り出産が当たり前と思う事を甘えだとは思うわ

    +18

    -0

  • 2781. 匿名 2020/04/24(金) 12:13:03 

    もともと千葉で産む予定だったのに、わざわざ岩手に行って帰ってこようとした、この妊婦さんの行動の意味が分かりません。

    +41

    -0

  • 2782. 匿名 2020/04/24(金) 12:13:23 

    妊婦で不要な帰省っぽいから話がややこしくなってるけど、必要にかられて越境して2週間以内にケガや病気で病院にかからなければならなくなった場合にどうなっちゃうの?って誰にとっても他人事ではないと思う

    +1

    -10

  • 2783. 匿名 2020/04/24(金) 12:13:27 

    >>2756
    そうですよね。受け入れてくれた病院に感謝すべきであって拒否した病院を責めるような事は書くべきでないと思います。
    コロナに関わらず診察のない病院には拒否されて当然なのに今は緊急事態宣言中ですから。

    +34

    -0

  • 2784. 匿名 2020/04/24(金) 12:14:14 

    この件でメディアは病院叩き一色なのが…

    +7

    -0

  • 2785. 匿名 2020/04/24(金) 12:14:38 

    >>1260

    甘すぎる考えですね。

    帰省した人が感染源になって酷いことになってるニュースとか見たことないの?無知?

    +41

    -0

  • 2786. 匿名 2020/04/24(金) 12:14:54 

    >>8
    地元帰るな来るな言われてるのに行ったらそりゃ歓迎されないでしょ。コロナでまともな対応したのは岩手だけって数字みたらわかるじゃん。私の県はアホが東京から貰って来て広めたから他県の二の舞いを演じない岩手は賢いと思うよ。

    +50

    -0

  • 2787. 匿名 2020/04/24(金) 12:14:56 

    >>2672
    分かるよ。
    今回は助かったから文句も言えるけれど、亡くなったら洒落にならない。
    この人の行動は確かに叩かれるところはあるけれど。
    それより目を向けるべきなのは、コロナ感染の疑い否定できない場合、妊婦の急変だとしても受け入れ拒否をする病院が複数あるということだと思う。
    例えば、感染者が家族に出て自宅待機している妊婦の急変やお産は?
    これから十分起こり得るケースだと思う。
    地元で出産予定でかかりつけがある人も他人事ではないよ。良い子にしていたから助けてもらえるとは限らない。
    急ぐ場面でPCR検査で陰性でないと受け入れないなんてながれをつくってはいけない。
    人命<コロナ陰性確認になっていることが本当に怖い。

    +1

    -33

  • 2788. 匿名 2020/04/24(金) 12:15:15 

    >>2022
    もうそれは自然淘汰のひとつでしかないと思うのです。この場合は親の質が悪く生き残れなかっただけで。何でもかんでも生き残れるわけじゃない。

    +10

    -0

  • 2789. 匿名 2020/04/24(金) 12:15:19 

    >>2772
    全国版のニュースでも病院が悪いように言ってた!
    訂正しろよマスゴミ。
    しっかり本当の情報伝えて

    +26

    -0

  • 2790. 匿名 2020/04/24(金) 12:15:23 

    こんな勝手な妊婦と家族のせいで
    岩手と二つの病院が悪く言われているのは気の毒

    +31

    -0

  • 2791. 匿名 2020/04/24(金) 12:17:03 

    これは病院じゃなくて妊婦がめちゃくちゃ非常識

    +24

    -0

  • 2792. 匿名 2020/04/24(金) 12:17:43 

    あわよくば帰省先の岩手で産めたらいいってのが透けて見えて気持ち悪いな

    +29

    -0

  • 2793. 匿名 2020/04/24(金) 12:18:23 

    ゴミ妊婦のせいで、岩手の人たちが可哀想

    +16

    -0

  • 2794. 匿名 2020/04/24(金) 12:18:41 

    >>2770
    岩手県民だけどそこまでじゃないですよw

    +17

    -0

  • 2795. 匿名 2020/04/24(金) 12:19:00 

    記事のタイトルが悪い。そもそもこの人は里帰り出産じゃないんだし。ミスリードじゃん。

    +17

    -0

  • 2796. 匿名 2020/04/24(金) 12:19:15 

    本人も反省してるだろうし、もう許してあげたらどうでしょうか?せっかく赤ん坊も産まれて、ハッピーなときだし可哀想…それともここの方は徹底的にやらないと気がすまないのでしょうか…

    +0

    -29

  • 2797. 匿名 2020/04/24(金) 12:19:16 

    >>2780
    横ですが、私も別に里帰りに関しては可能な状況ならz別に良いと思う。
    なんなら推奨したい。
    産後の大変すぎる時期に少しでも助けが受けれるなら甘えて欲しい。
    産後鬱になるより全然まし。

    ただ今のこの状況はダメでしょ。
    妊婦さん本当に大変だと思うけど、旦那なり近くで手伝ってもらえる人なり見つけてなんとかしていくしかないよね。

    +14

    -1

  • 2798. 匿名 2020/04/24(金) 12:19:50 

    >>2763
    この方の場合出産予約している場所が
    岩手なら里帰り
    千葉ならただの帰省
    今の現状を踏まえるとこの二つは天と地の差があると思う。

    +10

    -0

  • 2799. 匿名 2020/04/24(金) 12:19:55 

    DQNBBQで川に流された家と同じで
    救いようのないアホな人間を親に持った子供が気の毒だ

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2020/04/24(金) 12:20:45 

    >>1242
    いやいや都合いい時だけ利用してるでしょ

    確かにコロナの流行なんて予測はできなかったけどさ、
    地元出て首都圏行くならそれなりの覚悟
    持ってなきゃダメじゃないの?

    +11

    -4

  • 2801. 匿名 2020/04/24(金) 12:21:56 

    >>2770
    あなたの考えが全ての岩手県民の考え方みたいに言わないで。
    日本中がこういう状況でどんなに気を付けて生活していても、いつ誰が感染してもおかしくないと思っている人が多いし、石田純一のような行動で感染したんじゃなかったら、それを責めるようなことはできないって周りの人たちは言ってますよ。

    +15

    -3

  • 2802. 匿名 2020/04/24(金) 12:21:57 

    私も一人目が破水から始まってるけど救急車を呼ぶ程緊急事態じゃないよ。
    それにまずは千葉の病院に電話で指示をあおぐのが筋だよね。

    +47

    -0

  • 2803. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:29 

    >>2771
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 2804. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:36 

    このアホを育て上げ首都圏へと出荷したのもまた岩手

    +7

    -7

  • 2805. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:45 

    トピの趣旨とずれるかもしれないけど、私の住んでいる地域はかなり田舎だから皆当たり前に里帰り出産と一ヶ月実家で子育てしてる。
    私は実家がゴミ屋敷で里帰り出産なんてとんでもない状況だから子供産めないとまで思い詰めてたけど、病院で産んだあと里帰りせずにそのまま今の家に帰って自分と夫だけで子育てするよorしたよって人も沢山いるのかな?

    +18

    -1

  • 2806. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:55 

    >>2462
    100%妊婦が悪いんだよ

    出産までの見通しが甘い

    もし自分が無症状の感染者で
    自分が病院行ったせいで
    何も悪くない
    今まで散々気をつけていた
    妊婦や新生児や病院関係者が
    コロナになったら
    どうするつもりなのか

    今回は
    自分のことしか考えられない
    この妊婦が悪い

    +105

    -1

  • 2807. 匿名 2020/04/24(金) 12:23:27 

    この妊婦のせいで他のしっかり準備してる里帰り出産予定の人が周りから「うわ…あの人妊婦なのに新幹線乗ってる…」とか言われたりしないかと心配になる

    1人の軽率な行動が悪者みたく書かれた病院、そこの妊婦さんや病院関係者、予定外の出産を請け負った岩手の病院、全国の妊婦さん皆に迷惑かけてる

    影響でかすぎ

    +48

    -0

  • 2808. 匿名 2020/04/24(金) 12:23:32 

    千葉のかかりつけ病院で出産予定だったなら
    動くなよ…移動すんなよ…なんで実家帰った?
    アホじゃないの
    岩手は何も悪くない

    +84

    -0

  • 2809. 匿名 2020/04/24(金) 12:23:45 

    コロナ騒動以前からニュースでも救急車呼んでも
    たらい回しされて死亡とかありましたよね。
    野良妊婦の出産事情は妊婦本人が1番良くわかっている事なのではないでしょうか。
    いざとなったら、救急車呼べば病院に行けるよという
    安易な思いからかの行動だったんでしょうかね。 
    受け入れした病院に感謝の意だけ述べればいい事を。
    こういう人はこの後は、子供印籠をもとにあらゆる迷惑を撒き散らしがら生きていくんでしょうね。 


    +8

    -1

  • 2810. 匿名 2020/04/24(金) 12:24:12 

    >>2752
    嫌いになっちゃった、わるいけど。
    って簡単に言っちゃう所、気を付けないとあなたが嫌われちゃいまちゅよ〰️〰️!

    +20

    -4

  • 2811. 匿名 2020/04/24(金) 12:24:24 

    ニュースをみろ

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2020/04/24(金) 12:24:48 

    >>2754
    日本人を増やしたくないクソマスゴミなんですよね。でも今時、こんな野良妊婦のことなんか筒抜けなんですから、情報操作しようとしても無理なんですけどね。同じ妊婦さんたちに迷惑掛からなければ良いんですけど。ホントに感染怖い中大変なのに。

    +13

    -1

  • 2813. 匿名 2020/04/24(金) 12:24:57 

    >>2787
    分娩予約してる病院にコロナの疑いがあるので受入れ拒否されたなら恐いと思います。もしかするとそうなる事もあるのかもしれません。それでも現在も産婦人科医や助産師さんはリスクと隣合わせで働いてくれてます。
    今回はコロナの前にHIVかもしれないし母体の問題で普通分娩は無理かもしれない。
    何もわからないのに受入れは出来ないと思います。

    +18

    -0

  • 2814. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:11 

    >>2792
    安全な所で産みたいのは本能だろうけど1人の行動で全県民の努力がパーになると思うと恐ろしくて絶対帰りたくないよね

    +18

    -0

  • 2815. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:19 

    >>2462
    1000%悪いです。
    以上

    +50

    -0

  • 2816. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:21 

    >>2798
    ありがとうございました
    前者なら、今の現状では、里帰り出産しないように呼びかけられているので、批難されて、
    後者なら、出産を目的として帰省したわけではないので、批難されない
    ということですね

    +1

    -17

  • 2817. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:29 

    >>2796
    報道に誤りがあること、非常識な行いをしてるのは自分なのに報道関係者にリークし、謝罪もなし
    待遇はしっかり受けてしらーっとしてる人を擁護することは出来ませんね😊

    +27

    -0

  • 2818. 匿名 2020/04/24(金) 12:26:44 

    >>6
    陽性かもしれない汚物を里帰りして地元で撒き散らすな

    +28

    -2

  • 2819. 匿名 2020/04/24(金) 12:26:59 

    岩手というか田舎叩きたい奴が沸いてるね

    +13

    -0

  • 2820. 匿名 2020/04/24(金) 12:27:50 

    >>102
    あなた女性じゃないですよね?
    女性だったら信じられないくらい最低な意見。

    +10

    -0

  • 2821. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:10 

    マスコミはちゃんと報道しろよ
    なんで臨月近い妊婦が出産予定の千葉を離れて岩手まで来たことを言わないの?
    こんなのコロナ関係なく受け入れ拒否案件なのに、病院が悪者扱いされるの納得いかない
    悪質な報道に怒りを覚える

    +61

    -0

  • 2822. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:26 

    千葉で出産予定だったが帰省中に破水
    が正解らしい。
    病院叩かせたい妊婦側のリークかしら?

    +32

    -0

  • 2823. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:28 

    こんなの野良妊婦以下のゴミ妊婦
    ただでさえ神経尖らせて生活してる他の妊婦にも医療機関にも大迷惑

    +13

    -0

  • 2824. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:33 

    >>60
    34週から里帰り先の妊婦検診受けたよ

    +13

    -0

  • 2825. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:54 

    >>1691
    そうそれ。
    臨月の破水で救急車は呼ばないって指導だよね。

    +14

    -0

  • 2826. 匿名 2020/04/24(金) 12:29:02 

    >>15
    妊婦さんと赤ちゃんの命が大切だからこその判断。
    あなたからしたら他の妊婦さんと赤ちゃんの命はどうでもいいのかもしれないけど、大勢いるからね。

    +19

    -0

  • 2827. 匿名 2020/04/24(金) 12:29:10 

    どんな患者でも受け入れてくれる場所があります



    天国です(^-^)

    +6

    -0

  • 2828. 匿名 2020/04/24(金) 12:29:14 

    >>2782
    これマイナスつけるの帰納ができないバカだと思う

    +0

    -11

  • 2829. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:01 

    いまどこの病院も本当に余裕がないから死んでも交通事故に遭うなって言われてる状況なのに予約も診察すらもしてない田舎へよく身重で帰ろうって思ったな
    まじでバカ丸出し

    +23

    -0

  • 2830. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:08 

    そんな時期にホイホイただの帰省で親も子も自分も危険に晒して、結果的には県内の妊婦さんと新生児達も危険に晒して
    近所では白い目で見られるよ

    +18

    -0

  • 2831. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:20 

    >>2781
    コロナで急に不安になり親元へ帰り、里帰り出産の予約してないけど産気づいたら何処かの病院が対処してくれるでしょって考えてたんじゃなのと疑ってしまうね。

    +13

    -0

  • 2832. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:55 

    >>306
    予約してたのならもっとはやく帰るべきだったのでは
    なんで4月中旬まで首都圏にいたんだ?
    上の子がいくつか分からないけど休校になった時点で帰省してたら良かったのに

    おめでたい事だし、妊婦さん、出産がとても不安なことは経験してるから気持ちはすごく分かる
    だからこそ上の子の学校休ませてでもはやく帰省したらと思ってしまう

    +20

    -2

  • 2833. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:07 

    当たり前
    地元だからと言って
    いま流行地域から医療体制の脆弱な地域に移動するなんて
    愚か過ぎだし単なるテロリスト

    +25

    -0

  • 2834. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:29 

    妊婦がひとり犠牲になったところで、家族くらいしか困らないと思う。

    +13

    -2

  • 2835. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:48 

    >>2828
    住んでいる地域の病院で治療相談するのが普通でしょ。

    +6

    -0

  • 2836. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:52 

    お怒り中の妊婦様が報道関係者に売ったの?
    ちゃんと事実を確認して書いてる記事もあるから
    ツイッターでも妊婦フルボッコだしざまぁ。

    +27

    -0

  • 2837. 匿名 2020/04/24(金) 12:32:09 

    里帰りしたこの母親が悪い
    自業自得でざまあw

    +9

    -0

  • 2838. 匿名 2020/04/24(金) 12:32:23 

    >>2834
    馬鹿じゃないの

    +2

    -1

  • 2839. 匿名 2020/04/24(金) 12:32:48 

    >>2782
    政府が密になるな言って自粛させてる最中に越境するなんて配送業の仕事以外ないでしょ
    どの会社も出張しばらく止まってるし私的に動くなんておかしいんだよ

    +7

    -0

  • 2840. 匿名 2020/04/24(金) 12:33:00 

    岩手じゃなくてもどこの県でもこの妊婦は受入拒否されてたでしょ普通に
    コロナなくても受入拒否されてた

    +29

    -0

  • 2841. 匿名 2020/04/24(金) 12:33:08 

    >>1348
    私、1人目出産がスピード出産だったから、産院の院長先生から、2人目の時、切迫気味だったのもあって、予定日の2ヵ月くらい前から『外出、買い物は、産院から30分以内の場所にしか行ったらダメだよ。それ以上 移動に時間かかったら、君、間に合わなくなるからね。車の中で出産になるよ。』って、言われてた。

    私が この妊婦なら…
    救急車の中で産んでたかも…

    +14

    -0

  • 2842. 匿名 2020/04/24(金) 12:33:35 

    >>2745
    里帰り出産じゃなくて「帰省」だからそのままタクシーで行っても受け入れてくれる病院がないことを知った上で、タクシーじゃなくて救急車を呼んだんでしょう。
    タクシーは行き先を伝えないといけないし、事前に里帰り出産予約もしていない単なる「帰省」だから自分から病院に連絡もできないだろうから。
    全て確信犯の悪質妊婦だと思います。

    +27

    -0

  • 2843. 匿名 2020/04/24(金) 12:34:04 

    >>2838
    今は医療従事者が犠牲になる方が、影響範囲大きいよ。

    +14

    -0

  • 2844. 匿名 2020/04/24(金) 12:34:40 

    >>2805
    うちは里帰りしなかったよ。父が闘病中で母に負担かけるわけにもいかなかったし
    親がいない人もいるだろうし、里帰りしない人わりといるんじゃない?

    +15

    -0

  • 2845. 匿名 2020/04/24(金) 12:35:24 

    普通は破水で救急車呼ばないよね
    かなり悪質な地雷物件だよ

    +28

    -0

  • 2846. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:14 

    免疫獲得前の赤ちゃん達はコロナ重症化のリスクも高いって報道もあったし、飛び込み出産に対していつも以上に産院が慎重になるのは当然だよ…

    +9

    -0

  • 2847. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:18 

    昨日は妊婦さんを心配したけど、経緯を聞くと同情できない…私も35週の妊婦ですが。

    +9

    -0

  • 2848. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:24 

    >>13
    今のタイミングではもう遅い。地方に蔓延するリスクになる。里帰りではなくて自分が現在住んでいる地域で出産するべきだよ。

    +15

    -1

  • 2849. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:40 

    >>2821
    本当にそれ!
    正しく報道しろよ!明らかにルールも守らないバカのせいで病院が悪く言われて、病院関係者や入院している人達を危険に晒してるんだよ!

    しかもこういうバカ妊婦のせいで産科医が減る原因にもなってこれからの妊婦さんがらまた大変にもなるのに
    この妊婦もマスコミもどちらも腹立つ

    +21

    -0

  • 2850. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:05 

    受け入れ先探すのめんどくさいから救急車呼んだんじゃない。呆れる。

    +5

    -0

  • 2851. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:13 

    出産請け負ってくれた病院はもちろん
    全国に名前晒して迷惑かけた2病院へ菓子持って詫び入れにいってもいいくらい
    100パーこの妊婦が悪い

    +108

    -0

  • 2852. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:32 

    >>2836
    でも肝心のテレビが病院叩きしてちゃなー

    +28

    -0

  • 2853. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:57 

    >>2833
    正しい報道して村八分になってしまえ

    +29

    -1

  • 2854. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:57 

    >>3
    情弱が損する。そんなの常識。
    情弱妊婦だったわけよ。

    +24

    -2

  • 2855. 匿名 2020/04/24(金) 12:38:09 

    何より被害者ぶってるのが腹立つ。
    岩手は今後もその対応でいいと思うよ。

    +80

    -1

  • 2856. 匿名 2020/04/24(金) 12:38:46 

    この妊婦の行動は酷いよ最低
    まさか被害者ぶってないだろうな?

    +29

    -0

  • 2857. 匿名 2020/04/24(金) 12:38:54 

    >>2845
    自分で病院に電話して受け入れてもらえなかったから救急車呼んで探させたんだって。
    最低だよね。

    +62

    -1

  • 2858. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:01 

    >>690
    最低。

    +16

    -0

  • 2859. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:07 

    >>2804
    今の岩手を築いたのは誰だ。
    日本最後の砦の石垣に彼女はなっていたか?否。城外から騎乗で凸した落ち武者だろ。

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:29 

    救急車を呼べば予約しなくても何とかなると思ったんだろうね
    救急隊員の方や受け入れ先の患者さんや医療従事者の方を何も考えていない
    本当にひどい

    +68

    -0

  • 2861. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:37 

    >>2678
    この妊婦か近い身内でしょ
    経緯が詳しすぎるし記事の内容が妊婦の目線に偏りすぎ

    +40

    -0

  • 2862. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:56 

    >>2852
    誤報なんだからしっかり訂正して安易に帰省しないように注意喚起すべき
    マスコミ役に立たないんだからこれぐらいして欲しい

    +36

    -0

  • 2863. 匿名 2020/04/24(金) 12:40:42 

    千葉住みだけど、地域によって感染者の数がばらつきがあるからコロナ感染者の多い地域でしょうな
    怖くなって都合の良い時に疎開。
    最悪な奴。

    +21

    -0

  • 2864. 匿名 2020/04/24(金) 12:40:59 

    >>2838
    言っちゃ悪いけど、一人を犠牲にしてでも、
    大勢が助かるほうがいい。

    +39

    -0

  • 2865. 匿名 2020/04/24(金) 12:41:31 

    >>581
    同感すぎる
    里帰りしないと産めないとか甘え。
    私里帰りしなかったし旦那の転勤で縁もゆかりもない土地で知り合いもゼロの中産んで子育てしてるけど
    甘ったれんなってかんじ。

    +24

    -26

  • 2866. 匿名 2020/04/24(金) 12:41:35 

    >>2856
    被害者ぶってるから報道されたんじゃない?
    救急隊もいい迷惑だよね。
    今後同じ事が起きないように、自分が間違ってましたと報道機関に手紙書いてほしいわ。

    +42

    -1

  • 2867. 匿名 2020/04/24(金) 12:42:01 

    >>2860
    最近問題になってる不要の救急車呼ぶたちの悪い輩か…胸糞悪い

    +30

    -0

  • 2868. 匿名 2020/04/24(金) 12:42:55 

    >>2866
    いや、こんなことするからする訳ない。
    他から事実をリークすべきだわ

    +14

    -0

  • 2869. 匿名 2020/04/24(金) 12:45:23 

    妊婦の名前晒してくれ
    要注意人物って書いとくから

    +29

    -0

  • 2870. 匿名 2020/04/24(金) 12:45:24 

    平時でリスクなしでも里帰り出産キャンセル(実家の母が病気になって)になった妊婦は産むところ探すの大変よ。
    かかりつけ病院予約いっぱいで他の病院にお願いして回って受け入れてもらえても不審者扱いだよ。

    +11

    -0

  • 2871. 匿名 2020/04/24(金) 12:45:59 

    >>2796
    本人は反省なんかしていないんじゃない?

    +13

    -1

  • 2872. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:01 

    >>1427
    最初から最後まで岩手で出産するつもりはなかったんだって。
    だからじゃあなぜ帰省したの?っていう話の流れ。

    +46

    -0

  • 2873. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:15 

    こんな時に里帰りする妊婦バカ

    +23

    -1

  • 2874. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:17 

    >>2805
    私もしなかった
    しなくても産めるし夫と二人で頑張った方が良いと思う

    +11

    -0

  • 2875. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:22 

    >>1
    家族は酷いと言ってたけどよく考えると仕方ないような
    院内感染したら閉鎖だよ

    +26

    -0

  • 2876. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:01 

    もともと出産する産院から指導されなかったのかな?
    私は7カ月入った辺りに先生から、
    現時点で早産になったとしたら今の医療なら確率は低くても助けられる可能性がある週数に入ってきたから、旅行は駄目。遠くても車で病院まで30分圏内の場所までに留めておく事。
    NICUや病床限りがあるから、旅行に出かけて何かあったらその病院やその病院でこれから出産、NICUが必要な地元の妊婦さんに迷惑をかけてしまう事。
    母子手帳に検診記録がされていても他の地域では野良妊婦扱いになるので、そう簡単によその病院では受け入れて貰えない事。

    事細かく説明されて、地元から離れられなかったよ。
    だからこれは受け入れ拒否の病院を悪いと思えない。



    +41

    -0

  • 2877. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:40 

    >>2865
    私もしなかった、結婚してまで実家頼る人きらい

    +13

    -11

  • 2878. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:45 

    野良妊婦のせいで院内感染起こって通院してた病院で出産出来なくなったら絶対に許さないわ
    出産間近の人とか他の病院探すの大変だろうし

    +25

    -0

  • 2879. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:46 

    >>2865
    甘えていいのに甘えられない性格の人は人生苦労しますよ

    +14

    -8

  • 2880. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:52 

    >>2830
    ご近所ではご飯のおかずになるくらいの勢いで噂されてるだろうな。

    +12

    -0

  • 2881. 匿名 2020/04/24(金) 12:47:54 

    >>2831
    親も、産気付いたらあそこの大きい病院行けば何とかなるでしょ。帰ってきなさい。という考えだったと思う。

    +10

    -0

  • 2882. 匿名 2020/04/24(金) 12:48:01 

    こんなもんフルボッコにされたらいいんだわ
    産まれる間際に予約した産院から離れたら普段からこうなる可能性がある
    なんとかなるでしょって妊婦は、考えを改めるべき

    +31

    -0

  • 2883. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:08 

    出産予定だった千葉の病院もビックリだろうね
    落ち着いたら千葉に戻るんだろうけど、どの面下げてこの病院に報告するんだろう

    +40

    -0

  • 2884. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:29 

    予定どうりにいかないのが出産だし、こんな時期にっていうけど、こんな時期だからやむを得ないことだってあったのかもしれない。叩くのは簡単かもしれないけどさ。濃厚接触者でもないし、破水なんていつ起きるか分からないじゃん。
    まるで犯罪者みたいに気持ち悪い叩いてる人達。
    他人だからって好き勝手言い過ぎだし、過剰。
    あそびに帰ったとか、明らかに濃厚接触者とかなら分かるけど。
    不要不急じゃないじゃん。破水だって好きでこのタイミングに破水したわけじゃないじゃん。ホント気持ち悪い。

    +6

    -91

  • 2885. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:03 

    >>2846
    ひどい…
    だったらこの病院にかかってる人達が今この妊婦訴えてら形勢逆転するんじゃない?

    +15

    -0

  • 2886. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:22 

    >>1091
    千葉で産む予定なんだから里帰りする必要なし。

    +25

    -0

  • 2887. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:25 

    >>581
    今は事情が事情だから里帰り出産するつもりだったならもっと早く帰省しとくべき‼️

    +22

    -1

  • 2888. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:12 

    よっぽど本当に不測の自体でもない限りこういうルール無視妊婦は完全受入拒否でいいと思うけど…自業自得だよ

    +17

    -0

  • 2889. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:30 

    こんな時なのに里帰り出産するなら前もって病院と連絡取っていなくちゃ断られるの当たり前だと思うよ。病院では他の患者や母子を感染に晒す訳にはいかないもの。しかも破水とか陣痛で救急要請もコロナ関係なく普通はダメなパターン。知識、支援、準備不足な妊婦さんだったね。

    +14

    -0

  • 2890. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:41 

    >>1102
    なんだそれ(。-∀-)

    +1

    -0

  • 2891. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:02 

    >>2884
    えー?だって35週で4日前に帰省だよ?しかも予約した病院は千葉。叩かれる要素しかないでしょ

    +72

    -1

  • 2892. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:54 

    えっ破水して自分で探しても受け入れ先見つからなかったから救急車呼んだの?
    とんだ迷惑妊婦‼︎
    普通の破水だったら救急車呼ばずに、タクシーを事前に予約しておくか自家用車でって病院から指導されるもんね。
    千葉で大人しくしておけばいいのになんで帰省するのよ。
    被害者ズラする資格なし。
    巻き込まれた人達が被害者だわ。

    +31

    -0

  • 2893. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:58 

    >>2865
    違うよ。千葉で産むつもりだったのに、産前に岩手に帰省して、そこでウッカリ破水。
    だから叩かれてる。
    大人しく千葉にいとけよって話なんだよ。

    ちゃんとした里帰り出産なら、コロナ前から病院抑えてるはずだし、破水しても救急車とはならない。

    +51

    -0

  • 2894. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:03 

    妊婦のせいで病院が責められるのは絶対違うと思う。
    たった1人のために,岩手県民を危険にさらすな‼︎

    とりあえず,受け入れの病院に感謝を伝える報道の仕方すればいいのに。

    +31

    -0

  • 2895. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:16 

    岩手、に帰ったら覚悟の上でしょ。

    +3

    -0

  • 2896. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:38 

    >>2865
    いや別に里帰り出産してもいいけど。コロナ蔓延中の今は絶対ダメでしょって話で。

    +21

    -1

  • 2897. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:00 

    >>2553
    ただの帰省?余計にあかんやん!😰

    +96

    -0

  • 2898. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:08 

    >>2889
    千葉で出産の予定なのに、岩手に帰省してただけ。
    里帰り出産するつもりないのに、帰省中破水しちゃったって話
    やばいよね。

    +21

    -0

  • 2899. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:24 

    >>2884
    破水がいつ起きてもおかしくないのが周産期。もしこの妊婦さんが定期的に受診していた産婦人科があったのならそこでの指導やサポートが足りなかったんだと思う。

    +25

    -4

  • 2900. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:52 

    >>2884
    里帰り予定なしで妊娠後期に動くなんて普通はあり得ないんだよ
    車で長時間移動も病院から推奨されていないし常識あったらやらない

    +52

    -0

  • 2901. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:09 

    >>2576
    通常時なら渋々でも飛び込み対処してくれるだろうけど
    非常識バカ妊婦として叩かれる案件ではあることに変わりはない

    +38

    -1

  • 2902. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:10 

    >>2884
    本当にただの帰省なら不要不急だよ

    +65

    -0

  • 2903. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:11 

    >>2883
    普通なら会わす顔が無いよね。
    こんな非常識だからまるで武勇伝のように話すかもしれないけどさ。

    +30

    -0

  • 2904. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:40 

    >>2562
    これね!破水違うところに線ひいちゃってるけど昨日はこの記事だったよね
    里帰り出産の女性 救急搬送の受け入れ断られる 岩手

    +15

    -0

  • 2905. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:46 

    誰がマスコミに情報を売ったんだろう?
    これを簡単に受け入れたらまた繰り返すよね

    +33

    -0

  • 2906. 匿名 2020/04/24(金) 12:56:33 

    >>2810
    別にいいよ、岩手人に嫌われても…一生行くことない

    +3

    -32

  • 2907. 匿名 2020/04/24(金) 12:56:57 

    迷惑かけまくった挙げ句、今生まれたから10万円プラスでもらえるのか

    +16

    -0

  • 2908. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:08 

    >>2787
    簡単に言うけどさ、感染疑いのある妊婦を診られる看護師さんや産婦人科医なんてすぐに増やせないでしょ
    ただでさえ人員足りないって、医療崩壊が言われてるのにそんな余裕ないよ
    自粛して、帰省しないでって何で言われてるのか少しは考えようよ

    +33

    -0

  • 2909. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:21 

    病院を悪者扱いしてるこの女性はキツイこと言うけど子供産んで育てる資格ないよ
    こういう人が子連れ様になりそうだし

    +39

    -0

  • 2910. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:38 

    第一報のときは正直、病院側の対応が悪かったのかなと思ってしまったけど、詳細わかるうちにこの妊婦に怒りしかない。マスコミの報道の仕方も問題あるよね。
    病院は何も悪くない。岩手頑張って!!

    +55

    -0

  • 2911. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:40 

    私も勘違いしてたけど、出産は千葉でする予定。
    そんで産前にただの帰省で岩手に帰ってそこで破水。だから叩かれてる。

    流石にコロナ前から里帰り出産するつもりで病院抑えたなら、しかたないよ。
    出産する病院ってそんな急に変えられないだろうし。

    +23

    -0

  • 2912. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:54 

    >>2903
    千葉の先生や看護師も無茶苦茶怒ってると思う
    わりと厳しい産科だとズバズバ言うし

    +37

    -0

  • 2913. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:04 

    うちの県でも里帰り関係なく、眼科でもなんでも県外から来たなら2週間自宅待機してなんでもなければ来て下さいって病院ちらほら出てきたよ。

    私も受付にいるけど、東京とかからの熱あるわけでもなく別の病気で具合悪くて来ても警戒してしまうよ。
    しかもそう言う人って「自分コロナじゃないから」って平気で言うの。潜伏期感とか無症状とかの可能性考えないの。

    +19

    -0

  • 2914. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:12 

    破水しそうなんてわからんわ

    +10

    -1

  • 2915. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:28 

    >>2566
    うへぇ…
    一生もんだね

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:38 

    破水前に救急車呼ぶってどんな状況だったんだろ??

    +10

    -0

  • 2917. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:26 

    救急車で搬送ってなってたから
    予想は
    早めに里帰りしたものの早産域で破水
    →出産予定の助産院受診→早産みれない
    から大きな病院へ搬送させようとするも
    断られる

    早産の破水じゃないと救急車使ったりしない

    +0

    -2

  • 2918. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:34 

    >>2805
    私はしたけど育児の困りごとやコツは助産師さんに教わったし
    旦那とか出前とか冷凍食品とか家事代行活用したりして育児だけに専念できる環境作れば里帰りと似た感じで産めると思う
    友達はあなたと同じように実家がゴミ屋敷で里帰りせずに二人産んでた

    +7

    -0

  • 2919. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:39 

    >>11
    ほぼアスペの私はきっと
    体調悪くなったら躊躇わず病院に駆け込んでるな

    +0

    -11

  • 2920. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:42 

    >>2876
    普通は事細かに進言あるとは思うけど貴方のようにちゃんと受け止めれるような人ではなかったみたい。
    逆に最初に入院出来てたら帝王切開しなくてすんだのに~くらいに思ってるんざゃない?
    後から色々いらん事吹き込む人もいるだろうし。

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:01 

    >>5
    もし自分が岩手の地元の病院で出産して入院してる時に、飛び込みで都内からの妊婦受け入れ帝王切開手術しました。なんて聞いたら気が狂いそう。

    +56

    -0

  • 2922. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:07 

    予約してたら自腹タクシーだけど、飛び込みなら救急車オッケーなんだ

    +2

    -0

  • 2923. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:09 

    >>2904
    破水しそうってなに?
    私も破水したけど兆候全く分からなかったよ。
    高位破水でもチョロチョロ出るし。
    しそうの意味がわからない。
    陣痛が始まったとか?
    知れば知るほど妊婦の非常識さが浮き彫りになるねー。

    +44

    -0

  • 2924. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:22 

    元々里帰り出産予定ではなく
    ただ純粋に実家に遊びに行ってただけなんだね
    他の記事読むとそういうことでしょ
    そのときに破水したもんだから実家のある岩手で受け入れ病院がなかった
    破水がなかったら
    千葉に戻り、千葉で産むつもりだったと言うこと
    なに千葉から岩手、岩手から千葉って往復してんのよ
    今はそれをやめてって言われてるのに

    +49

    -0

  • 2925. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:39 

    >>2822
    だろうね

    +1

    -0

  • 2926. 匿名 2020/04/24(金) 13:01:22 

    >>2805
    私は父も母もバリバリ働いてる人で実家帰ってもどうせ子供と二人ぼっちだから帰らなかったよ。
    たぶん全食デリバリーとかだし、家にいるのと変わらないって思ったから。

    +4

    -0

  • 2927. 匿名 2020/04/24(金) 13:01:42 

    タクシー呼んで千葉の病院まで何時間もかけて帰れよ
    救急車呼んでんじゃないよ

    +14

    -0

  • 2928. 匿名 2020/04/24(金) 13:01:49 

    救急車って普通出産で呼ばないけど…
    救急車呼べば産めるって思ったんか?

    +14

    -0

  • 2929. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:21 

    >>2865
    それは人それぞれの問題。親子関係もあるだろうし体力の問題やきょうだいの面倒の関係もあるから1人で育てたから偉いとか甘えてるとかそういう話ではないよ。今はコロナの話だからね。

    +5

    -0

  • 2930. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:50 

    里帰り出産じゃなくてただの帰省で飛び込み出産かぁ
    この時期にやってはいけない行動だわ

    +26

    -0

  • 2931. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:13 

    >>55
    分娩予約するときにはコロナがこんな状態になると思ってないだろうから、普通に田舎の実家の近くで予約したんでしょ。
    今さら変更て言われても都会だって田舎だって分娩予約取れない。野良妊婦になれってこと?
    早めに帰省して二週間自宅待機しようとしてた時に早産になったなら文句言うようなことじゃないと思う。
    誰も悪くない。社会全体で考えなきゃいけない問題。

    +4

    -34

  • 2932. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:21 

    >>2635
    もうすでに岩手入りしてると思う!

    +6

    -0

  • 2933. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:59 

    >>2805
    大丈夫大丈夫!
    1人目なら!

    家事を完璧にしようなんて思わなきゃ良いのよ!

    私は、里帰りしなかったよ~。
    初めて実家に顔出したの、生後5ヶ月。

    それまで、ずっと、夫婦で過ごしてたよ。

    +6

    -0

  • 2934. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:59 

    >>2816
    批判されます。
    何しにきたの?

    +7

    -0

  • 2935. 匿名 2020/04/24(金) 13:04:03 

    病院が決まっていて、早めに里帰りしたけど、二週間経ってないから受け入れてもらえなかったとしたら少し可哀想かな
    こんな時期だから病院側としかても仕方ない対応だと思うけど。
    破水しようと思ってするもんじゃないし、臨月じゃなくたって破水してしまう事もあるでしょう。

    +0

    -16

  • 2936. 匿名 2020/04/24(金) 13:04:24 

    数年後、仰天ニュースとかに絶対出るなよ。

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2020/04/24(金) 13:05:18 

    >>2908
    じゃあ地元で外出自粛していた出産間近な妊婦が感染したらどうするの??
    今回の受け入れ拒否は、不要な里帰り以外の感染疑い妊婦にも起こりうる事だと思うけど。
    増やすのではなく、どこがどう受けいれるのか考えないといけないと思う。

    +4

    -4

  • 2938. 匿名 2020/04/24(金) 13:05:25 

    >>2931
    少しはコメント遡って読んだら?

    +26

    -0

  • 2939. 匿名 2020/04/24(金) 13:05:31 

    岩手県民です。
    懸命に働いている2つの病院の医療従事者の皆さんの名誉を著しく傷つけた出来事だったと思います。
    陰湿だ、冷たいなど言われなのない噂にも、県民として深く傷つきました。
    正直妊婦さんはお名前とお顔を出して、医療従事者の皆さんと、全県民に謝罪して欲しい気分です。

    +55

    -0

  • 2940. 匿名 2020/04/24(金) 13:05:34 

    >>2931
    この妊婦は住んでいる千葉で病院を予約しているのになぜか岩手に4日前に突然帰省して産んでるからね
    妊娠後期35週で異例の不要不急の外出してるから叩かれている

    +36

    -0

  • 2941. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:22 

    破水する前に救急車呼んだのか
    なんかすごいな

    +5

    -0

  • 2942. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:26 

    なんなのこの非常識女…岩手に謝れ

    +18

    -0

  • 2943. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:46 

    >>8
    この妊婦さんの実家、針のむしろだね

    +17

    -1

  • 2944. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:55 

    赤ちゃん無事生まれたんだよね?
    良かったね。

    +3

    -2

  • 2945. 匿名 2020/04/24(金) 13:07:11 

    >>2901
    通常時でも一度も妊婦検査にきてない初見の妊婦は受け入れてくれないよ!
    母子ともにどんな状態か分からないし万が一のことがあれば遺族とかに医療ミス!とどやされて賠償金請求されるのがオチ

    +12

    -0

  • 2946. 匿名 2020/04/24(金) 13:07:24 

    >>2635
    絶対くる。
    なんなら義父母まで来る非常識一家かもよ。

    +6

    -0

  • 2947. 匿名 2020/04/24(金) 13:07:32 

    妊娠してなくても今の時期に帰ってきただけで
    なにしに帰ってきたんだコイツ
    バカか?って言われるのにな

    +13

    -0

  • 2948. 匿名 2020/04/24(金) 13:08:06 

    >>84
    転勤とかで仕方なく出て行く場合もあるんですよ。

    +1

    -6

  • 2949. 匿名 2020/04/24(金) 13:08:21 

    子供いるけどこれはかわいそうとは思えない、、
    出産は予めわかってることだし、非常事態だし
    これで被害者ヅラしてはいけない、もしかしたら加害者になったかもしれないんだから

    一人一人緊張感持って責任持って自分の行動を決めないといけないと思うな

    +9

    -0

  • 2950. 匿名 2020/04/24(金) 13:08:44 

    >>2943
    この強メンタルなら一家揃って周囲の白い目なんて屁でもないっしょ

    +13

    -1

  • 2951. 匿名 2020/04/24(金) 13:09:03 

    >>2884
    本当にそう思っているのなら考え改めた方がいい気が…。こういうクレーマー的な考えの人がいるから医療現場が大変な状況におかれるんだよ。

    +42

    -0

  • 2952. 匿名 2020/04/24(金) 13:09:41 

    千葉の産科、指導が甘すぎ

    +11

    -7

  • 2953. 匿名 2020/04/24(金) 13:10:01 

    まず>>1の記事の見出しが間違ってるってことだよね
    里帰り出産の女性、じゃないでしょ
    別の詳細記事読むと元々里帰り出産の予定じゃないのに
    帰省してただけ
    もうしばらくしたら千葉に戻って千葉で産む予定の人だよ
    不要不急の帰省しないでと散々言われてるのにね
    正しい報道して欲しいよ
    これでは岩手の病院が可哀想

    +117

    -1

  • 2954. 匿名 2020/04/24(金) 13:10:26 

    >病院側は「院内感染に備えた対策が万全でないため」と説明。医療局は「院内感染を考慮したとしても過剰な対応だった」としている。

    今の時期は過剰でいいくらいなんだよ
    病院はこんな当たり屋に出会ってしまって不運だっただけ
    謝らなくていい

    +63

    -0

  • 2955. 匿名 2020/04/24(金) 13:10:53 

    産科で働いてるけどこの妊婦さんそもそも里帰り先の産院決めてなかったんじゃない?
    里帰り出産するならなるべく早めに産院問い合わせて予約を取る。
    産む病院から1度このタイミングで受診してねと指示がある。その時に紹介状を持って受診してから色々ベットも調整するはずだけどね。
    今は分娩も立ち会いさせないくらい感染に敏感なのにこれで病院が責められるのはおかしいと思う。

    +26

    -3

  • 2956. 匿名 2020/04/24(金) 13:11:31 

    >>102
    早産してごめんなさいね!

    双子で妊娠初期から安静にしてたけど、
    結局早産になりました!26週で入院して点滴して、トイレも車椅子でいってたけどね!
    産んだのは34週。

    こんなこと言われると思わなかったわ。不愉快。

    +5

    -10

  • 2957. 匿名 2020/04/24(金) 13:11:59 

    トピタイ「千葉で出産予定だったコロナ疎開妊婦、岩手でゴリ押し救急搬送&出産」に修正してほしい

    +81

    -0

  • 2958. 匿名 2020/04/24(金) 13:12:09 

    今妊娠してる人は不安だよね。

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2020/04/24(金) 13:12:11 

    米国籍目当てに出産予定日直前に渡航するアジアン妊婦(残念なことに日本人もいる)けっこういるけど、とんでもないことなのね

    +0

    -1

  • 2960. 匿名 2020/04/24(金) 13:12:54 

    >>2935
    私も最初そう思ったんだけど、出産予定地は千葉なのになぜか岩手に里帰りしてたみたいよ。
    妊娠後期に長距離移動。病院決まってないのに里帰り。救急車呼んで病院探させる。コロナで緊急事態発令中のこのご時世に。全て意味わからな過ぎてびっくりだよ。

    +51

    -0

  • 2961. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:04 

    >>2955
    千葉で出産するつもりがただの帰省中に岩手で破水。
    このご時世に危機感なさすぎるよね…

    +35

    -0

  • 2962. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:20 

    里帰り出産なのかと思ってたけど違うのか!
    何で帰ったのかな?感染の恐れがあるかもだけど設備とか都会のが充実してるのでは?
    妊婦さんはコロナよりも出産時の不足の事態の方が危険だと思う。

    +6

    -0

  • 2963. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:20 

    こういう馬鹿な女が増えると、ちゃんとしてる妊婦や子持ちの印象まで悪くなるからやめてほしい。

    +19

    -0

  • 2964. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:28 

    >>2884
    本人か身内?

    +40

    -0

  • 2965. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:35 

    >>20
    この時期に感染者0の岩手に急に里帰りした妊婦は自殺行為。
    自殺行為して、すぐに助けてくれなかったと騒がれても、いい迷惑。

    +37

    -0

  • 2966. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:05 

    >>2935
    書き込む前にちょっとここのコメント読めばわかることなのに
    そういうのしないで適当なこと書くこういうアホガいるから

    +14

    -0

  • 2967. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:42 

    >>2960
    もともと岩手で出産予定なら病院決まってるだろうし、ルールどおり2週間前にはスタンばっておくだけだし。
    そもそも里帰り出産で病院決まってたら破水で救急車ってならないよね。

    +14

    -0

  • 2968. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:44 

    >>2960
    ただのコロナ疎開だ

    +13

    -0

  • 2969. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:46 

    >>2939
    妊婦です。

    県民とかじゃない。今、出産控えてる全妊婦にも謝罪してほしい。
    余計なストレスかかりました。
    とんだ迷惑妊婦。

    +43

    -0

  • 2970. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:08 

    親も,今は帰って来るな‼︎って言わなきゃダメでしょ。
    常識ないな。出てきて,岩手県に謝ってほしい。

    +40

    -1

  • 2971. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:34 

    >>2865
    私はやったんだからやれって?性格悪いな
    甘えたくても甘えられなかっただけでしょw可哀想w
    甘えられるなら甘えるよねー
    ババアってなんで基地外多いんだろ

    +18

    -10

  • 2972. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:34 

    >>2816
    すごいね!全然違う!

    +5

    -0

  • 2973. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:44 

    >>2968
    やっば。それだね。
    コロナ疎開しておいて出産は千葉に戻ろうと思ったって事だよね。

    +10

    -0

  • 2974. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:00 

    >>2899
    千葉の産科を批判ですか?矛先ちがうんじゃないですかね!?

    +8

    -1

  • 2975. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:03 

    かわいそうだとは思うけどしょうがないよ
    他の患者さんだって体力落ちてるだろうしうつったら大変だもん・・・

    +2

    -1

  • 2976. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:21 

    >>2891
    何日実家にいるつもりだったんだろ
    岩手に帰省して2週間実家待機、千葉に戻ったらまた2週間実家待機…

    もう無理やり岩手で産むつもりで帰ってるよね?

    +39

    -0

  • 2977. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:27 

    >>2938
    えぇげけけけえ!
    それは大変失礼しました!

    +1

    -7

  • 2978. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:00 

    >>2940
    あえええれ!
    なんか勘違いしてたみたいです。
    お恥ずかしい。失礼しました

    +2

    -9

  • 2979. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:05 

    岩手じゃないけど、私の地元で最近クラスターが発生したそう。東京から帰省してきた女子学生が同窓会開いて、7人感染したって。
    地元は年々産婦人科が減ってて、総合病院と産科医院それぞれ1つずつに3つの市から妊婦さんが集まってくる。
    コロナ感染者はおそらく総合病院の方に行くから、妊婦さんたち怖いだろうな。私もそこの産科で産んだから、先生や助産師さんの顔もまだ覚えてる。
    この時期に帰省して同窓会開いたアホ信じられない。

    +14

    -0

  • 2980. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:22 

    >>84
    産後に無理すると更年期に膣脱とか体に響くって聞いたから動けても動いちゃいけないって母から言われましたよ。
    甘えというか将来の娘のために母がしてくれる最後のお世話なんですよ。

    +17

    -8

  • 2981. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:28 

    里帰り出産と一言で言っても、たとえば安定期にもう予約を取って検診も里帰り先で受けているのであれば受け入れるべきだけど、今回はコロナ避難的に急に、でしょ?
    これはコロナ期じゃなくても断られることがある案件だよ・・・

    +11

    -0

  • 2982. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:44 

    大袈裟でワロタ

    +0

    -1

  • 2983. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:49 

    >>2968
    コロナ疎開って言葉はよくない
    コロナ運びだよ

    +8

    -0

  • 2984. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:51 

    私も東北の田舎の出だけど、

    この妊婦よく帰ったね。

    そんな事したら村八分決定なのに。

    +19

    -1

  • 2985. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:57 

    共同通信のニュースに、
    女性は数日前に帰省。千葉県に戻り出産するはずだったが、予定より早く破水した。
    って書いてたんだけど、ただでさえ気を付けなきゃいけない妊婦が何でこんな行ったり来たりしてるの?これは岩手の病院悪くないよね?

    +22

    -0

  • 2986. 匿名 2020/04/24(金) 13:20:23 

    >>2961
    自分勝手すぎるね。千葉の病院だってまさか通院してる妊婦がこんな勝手な行動してたら許せないと思うよ。
    こんな状況でもいちいち不要不急の外出しないでと言わないと分からないのかな。

    +21

    -0

  • 2987. 匿名 2020/04/24(金) 13:20:56 

    >>2501 
    35週!!!
    平常時でも大きな移動はもう避ける時ではないのかな・・・普通に予定日より1か月前に生まれてしまう子なんてざらにいるんだし

    +8

    -0

  • 2988. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:01 

    >>2956

    出産、お疲れ様でした。
    こんなゲスいコメントをする方はコロナにかかる様にお祈りいましましたのでどうか育児に励んで下さい(^^)

    +8

    -1

  • 2989. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:16 

    >>2937
    かかりつけの産婦人科は、そういった事態に備えて他病院と連携をとってると思います。今現在、臨月の一見さんみたいな妊婦、お断りに決まってるでしょ。

    +9

    -0

  • 2990. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:27 

    >>2923
    破水しそう、なんて分かるわけないですよね。
    私、1人目の時破水だ!と思ったら尿もれ。
    2人目の時寝起きでおしっこ漏れた!と思ったら破水。

    +12

    -0

  • 2991. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:35 

    >>2935
    くだんの妊婦は
    ・『千葉で出産』する手はずだった
    ・岩手行きは単なる帰省
    ・緊急事態宣言発令している地域から感染者ゼロの土地へ
    ちなみに、里帰り出産は県内で二週間自宅待機ののち可能
    そしてこの妊婦は帰省して4日程度しか経ってない

    岩手県も病院も落ち度ないから

    +49

    -0

  • 2992. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:54 

    >>2884
    早産であっても産まれたら助かる可能性のある週数に入って、かかりつけの病院から遠く離れた場所へ行くのは不要不急です。それが冠婚葬祭であってもね。

    +17

    -0

  • 2993. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:00 

    どうでもよすぎる
    女は女を叩くのが好きだね〜

    +0

    -13

  • 2994. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:19 

    >>2596
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:20 

    もし自分が妊婦で入院しててこんな自分勝手な関東圏から来た妊婦受け入れたら、正直ふざけんなって思うかも。

    +8

    -0

  • 2996. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:27 

    >>6
    私、毎回里帰り出産。
    里帰りは、里帰り先の病院に
    何度か検診に行かなくちゃいけない。
    そしてかなり早い時期から里帰りして、
    何度も検診を重ね、出産するよ

    週数は?
    未熟児?
    それとも無検診の妊婦さん?
    話を聞く限り、妊婦さんが非常識かと

    +94

    -1

  • 2997. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:36 

    破水しそうな気がするんで来てくださいーって救急に電話かけるのメンタル強すぎない

    +11

    -0

  • 2998. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:48 

    妊娠後期にこんな異常事態になって、どうしようもなくなったのかもしれない。例えば子供さんがもうすでにいて、だけど緊急事態宣言で保育施設が全て閉まってしまって、公的サービスもシッターさんも夫も頼れなくてどうにもならなくなって、実家を頼りに、例えば上の子供を預けに帰ったのかもしれないなって思うな。こんな時期に身重で長距離移動なんてしたくないはずだよ。

    +0

    -10

  • 2999. 匿名 2020/04/24(金) 13:23:04 

    >>2904
    破水しそうになって救急車って意味が分からない(笑)
    おしっことかなら出そうとか分かるけど、破水ってもよおすものじゃないしね…しかも、救急車って💦

    最初は詳細が分からなかったから、元々里帰り出産予定で帰省したらかなり早めに破水してしまって、でもまだ帰省してから4日しか経ってないから受け入れ出来なかったのかなー不運だなー、詳細分からないまま結構叩かれてるなー、って見てたんだけど、意味不明なところが多すぎてこりゃダメだ(笑)
    この時期に、しかも都心部から地方への理由もない帰省。無事に産まれたから本当に良かったけど、これを教訓に考え方を改めて子供を育てていってほしいよね

    +17

    -1

  • 3000. 匿名 2020/04/24(金) 13:23:08 

    未だ里帰り出産かわからないけど、とかなん週かわからないけどとか言ってる人は自分で少しは調べてみることをしたほうがいいと思うな…

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。