-
1. 匿名 2015/01/09(金) 16:05:02
女性なら誰でもPMSで悩んだことはあると思いますが、それを家族や彼氏は理解されてますか?
生理前になると、すべてが憂鬱になりますよね。
うちは旦那が理解してくれているので、辛いときだけご飯の手抜きを許してくれたり、手伝ってくれたりしてます。
みなさんのところはどんな感じですか?+228
-14
-
2. 匿名 2015/01/09(金) 16:06:33
排卵前や生理前になると本当にしんどくなるので、家事手抜きでもいいよって旦那が言ってくれます
なので、イライラすることがあっても極力旦那に当たらないように気をつけてます+268
-7
-
3. 匿名 2015/01/09(金) 16:06:48
解ってくれない。病気ではないからと。+258
-5
-
4. 匿名 2015/01/09(金) 16:07:00
夫は理解してくれていると思います。
親は理解していないような気がします。
自分でも理解しきれてない部分があります。+176
-5
-
5. 匿名 2015/01/09(金) 16:07:21
わたしそれなのかな?
最近ダルいし突然普段平気な事でもいやになるー。
生理遅れてるです。+94
-16
-
6. 匿名 2015/01/09(金) 16:07:40
誰でも…って私悩んだこと無いですよ!
+93
-115
-
7. 匿名 2015/01/09(金) 16:07:58
残念ながら、なかなか分かってもらえない。+192
-2
-
8. 匿名 2015/01/09(金) 16:08:00
出典:pds.exblog.jp
+24
-1
-
9. 匿名 2015/01/09(金) 16:08:11
気持ちが不安になります。
喜怒哀楽が激しくなるというか。。+455
-4
-
10. 匿名 2015/01/09(金) 16:08:42
やっぱり男の人は理解出来ないですよね。。
色々説明していくうちに少し理解してきたみたいで、彼氏がサプリメントなどを買ってきてくれるようになりました(^_^)
月経前症候群はめちゃくちゃ辛いけど、その気持ちが嬉しいです。+177
-6
-
11. 匿名 2015/01/09(金) 16:08:48
私よりも旦那のほうがPMSに備えて日数を計算してます。
その時期はなるべく早く帰ってきて家事、育児を手伝ってくれてます。
申し訳ないと思いつつ自分でコントロール出来ないので^^;+246
-5
-
12. 匿名 2015/01/09(金) 16:08:58
私はイライラしやすいので、旦那に『今週の私、気をつけて。』とだけ言うと全て伝わる。+305
-6
-
13. 匿名 2015/01/09(金) 16:09:13
わかってもらえない
そんなん言い訳じゃん
と彼氏に言われる。
ほんとウザい+177
-12
-
14. 匿名 2015/01/09(金) 16:09:23
誰にも言わず我慢してます。
もし体調悪いの❓と気付かれたらもうすぐ生理で、生理前って体だるくて〜と打ち明けます。+133
-0
-
15. 匿名 2015/01/09(金) 16:09:26
女の人だったら「生理前なんだ〜」で理解してくれるけど、旦那には言ったことないです。
うまく説明できない。+142
-2
-
16. 匿名 2015/01/09(金) 16:10:20
家族は分かってくれてます。
自分でもコントロール出来ない(>_<)+33
-7
-
17. 匿名 2015/01/09(金) 16:10:32
夫は解ってくれてはいますが…
少しイライラした様な態度を取ってしまうと
「生理前だからでしょう?」
などと上から言われるのが余計腹立つというか…。
小さい人間ですみません(>_<)
+228
-7
-
18. 匿名 2015/01/09(金) 16:11:59
自分の事なのに私でさえよく分かってません。
イライラして八つ当たり。そういえばあの時生理前だったなぁって感じがよくあります。旦那は普段からとても優しいから何も言わないけと…+111
-3
-
19. 匿名 2015/01/09(金) 16:12:30
イライラし始めると、自分から「生理近いから」と言うと、わかってくれて手抜きでいいよと言ってくれます。+61
-2
-
20. 匿名 2015/01/09(金) 16:14:18
うちの人はわかってくれてるけど、その時夫にぶつけたイライラや暴言を後から冷静になったときに謝れない自分に腹が立つ。+86
-2
-
21. 匿名 2015/01/09(金) 16:15:21
旦那は生理の時心配してくれるし
理解してくれます。
生理痛しんどい時本当大変ですよね…+18
-10
-
22. 匿名 2015/01/09(金) 16:15:39
かなり不安定になります。
怠い、眠い、苛立ち、体調不良。
普段はテキパキ動けるのに、身体が重くて上手く動けなかったり、イライラして涙が出てきます。
結構辛いけれど、この症状でよく主人と喧嘩します。+171
-3
-
23. 匿名 2015/01/09(金) 16:16:41
友人はキツイらしの旦那さんがルナ○ナ見たいのでちゃんと把握してるらしい。
対応も優しくなったりするらしく。
大事にされるなぁと
うちは自己申告制です。
とりあえず全てがうまくいかない時期ですよね…今から更年期が怖くなります。
+38
-6
-
24. 匿名 2015/01/09(金) 16:18:19
凄く理解してくれます。
私はメンタルよりも体調に現れる事が多く、吐き気、起きられない程の倦怠感、腹痛、尋常じゃない眠気など‥。
ネットなどで調べて効きそうなサプリとか漢方とかストレッチを調べてくれたり、あまりに酷い時は婦人科も付き合ってくれます。
本当に感謝してます。+68
-1
-
25. 匿名 2015/01/09(金) 16:19:13
まさに今。とにかく眠くなる。
昨日は日中本当に眠くて家事なにもできなかったからPMSの事話したらダラけたいだけでしょ。と言われた。
+124
-4
-
26. 匿名 2015/01/09(金) 16:19:45
今まさにそうです。辛い+58
-1
-
27. 匿名 2015/01/09(金) 16:21:02
早く命の母飲んで、
と夫に言われます。+36
-4
-
28. 匿名 2015/01/09(金) 16:23:58
最初は理解してくれてて多少の八つ当たりは許したくれてたけどつい「男はいいよねぇ。こういうのなくて、単純馬鹿で(笑)」と嫌味を言ってしまい、それから対応が雑になった。
理解してくれることを当たり前だと思ったら駄目ですね。
+82
-10
-
29. 匿名 2015/01/09(金) 16:24:47
たまに女同士でも、そんな辛いの〜?と大袈裟だよってくらいに言われたりするけど、
幸いにもあなたがPMSや生理痛がないだけで
毎回悩まされる私にとったら
毎回逃げようのないこの恐怖…。
大袈裟じゃない!!!
+169
-7
-
30. 匿名 2015/01/09(金) 16:25:10
一応伝えてるけど、ほとんど家事はやってくれない。
吐き気まであるし本当にキツイですね。+47
-1
-
31. 匿名 2015/01/09(金) 16:25:56
解ってもらおうと思った事無い
生理についてはホームドクターと
体調管理している。+11
-2
-
32. 匿名 2015/01/09(金) 16:26:37
あからさまに態度に出すと会社の同僚(男)に
もしかして今生理?って言われたことがずいぶん前ですがあって
それから態度に出さないようにしてる
つらいよー
+40
-1
-
33. 匿名 2015/01/09(金) 16:26:46
うちは旦那が理解しようとがんばってくれてます。
生理痛で動けない日は仕事(自営業)も家事もしなくて寝てていいよと言ってくれ、ご飯も作ってくれます。
生理痛に効く食べ物を調べてくれたりマッサージをしてくれたり…。
甘えているなぁという自覚もありますが、有難くゆっくり休ませてもらってます。+45
-6
-
34. 匿名 2015/01/09(金) 16:26:52
私は、旦那にも言うし、子供達にも『イライラバイ菌にやられたからイライラしちゃうかも〜!そしたらゴメンね!!』と宣言し『今日は、イライラするから手抜きだ〜!!』と大声で宣言する(笑)
仲良しのママにも『そろそろ生理前だから、ひきこもるわ…』とお互いに宣言する。
そして命の母に頼る。
とにかく無理しない事を心がけて楽になりました。+93
-6
-
35. 匿名 2015/01/09(金) 16:26:57
散々やつ当たりした後「あれは私じゃない。ホルモンのせい」と開き直ったら苦笑して、そんなもんかと思ったみたい。
毎月、「あと10日で機嫌が悪くなるでしょう」と予告するようにしてからうまく行ってるよ。+30
-5
-
36. 匿名 2015/01/09(金) 16:27:24
私も生理前が本当に苦痛です。
気持ち悪くなる、お腹の張り、頭痛、
熱発します。なかなか理解されないですよね。+63
-0
-
37. 匿名 2015/01/09(金) 16:29:43
イライラする自分を治したくて、最近プレフェミン飲み始めました。誰か飲んでる方いらっしゃいます?
トピずれすみません。+11
-2
-
38. 匿名 2015/01/09(金) 16:32:19
私も苛々が酷すぎて命の母飲んでみた。+18
-1
-
39. 匿名 2015/01/09(金) 16:32:21
私もイライラしてましたが、毎日コップ1杯豆乳を飲み始めてからそれがなくなりました。
みなさん騙されたと思って1度ためしてみて下さい!
+55
-6
-
40. 匿名 2015/01/09(金) 16:35:36
プレフェミン私も気になっています。
最近、命の母が効かなくなってきたので、
変えてみようかな…。+17
-0
-
41. 匿名 2015/01/09(金) 16:35:42
少ない小遣いから命の母買ってきてくれる+29
-1
-
42. 匿名 2015/01/09(金) 16:36:01
私(20)の職場には男性上司しかいない。みんな既婚子持ちなので生理については、ある程度の理解があるのでありがたいです。冗談抜きで毎月本当に辛いです。+23
-4
-
43. 匿名 2015/01/09(金) 16:36:43
私がPMSになると、普段は元気旦那も何故か必ず体調悪くなり、旦那の気持ち悪いアピールがひどいです。
多分フリなんだと思う…
お前の体調不良なんか大した事ない。
俺の方が毎日疲れてて大変なんだって言うメッセージ。
だから理解して貰おうなんて到底ムリです。
+74
-2
-
44. 匿名 2015/01/09(金) 16:38:55
>39 豆乳いいですよね!でも私の場合「命の母」はなぜか効かない・・・。本当に何が一番効くのか色々試してみるしかないですよね。+21
-0
-
45. 匿名 2015/01/09(金) 16:39:55
友人がひどくて、情緒不安定なことが多く、それでけんかしてしまいました。私はお腹が少しいたくなるだけで、そのようなことがあまりないので理解ができなかったんですが、けっこうみなさん、なるんですね。理解してあげればよかった。。+46
-1
-
46. 匿名 2015/01/09(金) 16:40:51
吐き気、異常な食欲、頭痛、倦怠感はもちろんの事、精神的に荒れ狂うタイプ。
相当酷い態度を取ってしまったと後から罪悪感。
どんな八当たりしてもごめんねと宥めてくれ、マッサージしたり家事育児はいつも以上に頑張ってくれるし、食欲に備えてせっせと物資を運んでくれる。
しんどい代わりに理解ある優しい人に出会えたと思う。+49
-1
-
47. 匿名 2015/01/09(金) 16:41:03
婦人科の病気もあるけど旦那さんには理解してもらえない。
37歳ですが、若年性更年期障害もあってご飯中に急に泣き出す事が本当にある。生理前になると吐き気で眠れない、頭痛がつらい。
旦那は理解してくれないけど近くにいる義母は辛さがわかってくれるので起き上がれない時は甘えてます。
あと子供達が家事を手伝ってくれるようになりました。
仕事中は痛み止め飲んだりして我慢してます。
+29
-1
-
48. 匿名 2015/01/09(金) 16:41:36
若いときは何も感じなかったのに、40歳前くらいから生理前の
吐き気、めまい、動悸、起き上がれないほどのだるさ眠気。
ちょっとしたことでイライラしたり、涙が出たりで私どうしちゃったんだろう?
と思ってました。これが噂のPMSか!と気づいてからは、旦那に伝えて協力して貰えるようになりました。
本当、あのときの私は自分じゃ無いですよね。+35
-0
-
49. 匿名 2015/01/09(金) 16:42:07
排卵痛が酷くて立って家事するのが辛いから、旦那には言う。
特に家事を助けてくれたりはしないけど、私の機嫌が悪い理由を知っておいてもらえるだけで助かる。+21
-0
-
50. 匿名 2015/01/09(金) 16:42:29
PMSがひどすぎて、彼と別れました。
とっても理解してくれていたけど、
あまりに情緒不安定で、、、
ケンカの勢いで別れるとかすごいひどいことを連発してしまい;_;
今では後悔してます。
仕方ないとわかってもらうのは大切だけど、理解を求めすぎても、、彼もしんどくなるんだろうな学びました。;_;+24
-5
-
51. 匿名 2015/01/09(金) 16:43:02
男性より女性の方が厳しいというか理解されにくい。
痛みや辛さは個人差あるから仕方ないのかもしれないけど。
+24
-2
-
52. 匿名 2015/01/09(金) 16:43:14
職場の後輩が、二ヶ月に一回くらい出社できない日があった。
話聞くと本当に辛そうで、体調不良はお互い様だし仕方ないと思ってました。
その子がいないとき、男性上司に「うちの奥さんは生理痛くらいでって言ってたよー。私は姉がいるから、どれぐらい痛いか分かるけどね…。休まれると○○(私)さんもフォロー大変だよねぇ」と言われて、”男のあなたに分かるか”と思ってしまった…。
「人それぞれですから…。仕事は大丈夫です」って答えたけど。
理解されなくても嫌だし、分かるよって男性に言われてもイラっとしちゃうし。笑
我ながら勝手だ…笑+41
-5
-
53. 匿名 2015/01/09(金) 16:43:48
漢方を処方してもらい、かなりラクになった。+12
-2
-
54. 匿名 2015/01/09(金) 16:44:08
私本当にひどくて一ケ月のうち調子いい時が数日しかないくらい。生理も重くロキソニンも効かなかったりで、思い切ってレディースクリニックへ行きました。
ピルを飲み始めてだいぶ楽に。もっと早く行けばよかったと思いました。
合う合わないがあるので一概におすすめとは言えませんが、あまりにもひどい場合は漢方などもあるので、
検診ついでに相談に行ってみてもいいかも。
周りは理解してくれる人が多く恵まれてます+15
-0
-
55. 匿名 2015/01/09(金) 16:45:34
私は生理1週間前から腹痛があり
鎮痛剤を飲みます
腰痛、眠気、気分の落ち込みが始まってから
生理がきます
生理がくると激痛
理解してくれる人は少ない+22
-0
-
56. 匿名 2015/01/09(金) 16:45:47
私は顔が真っ青になるから周りにすぐバレます。+4
-0
-
57. 匿名 2015/01/09(金) 16:48:10
酷くない人は全然酷くないからね…
女性から生理前ぐらいで、生理ぐらいで、って思われるのがすごく嫌+63
-3
-
58. 匿名 2015/01/09(金) 16:50:37
元カノの影響?で旦那の方がやたら気にしてくれる(^^;;
私はあまり症状がないんだけど生理のときは優しさに甘えさせてもらってます(笑)+11
-1
-
59. 匿名 2015/01/09(金) 16:52:10
わかってくれてもすぐ忘れられる。
だからまた説明しなきゃいけない‥
この繰り返し(笑)
+14
-1
-
60. 匿名 2015/01/09(金) 16:52:15
何気ない一言がやたらと気になってしまう。
気づかってくれているんだろうけど、
どんな言葉にもイライラしてしまう。
今まさにそうです。
こんな自分がいやです。+21
-0
-
61. 匿名 2015/01/09(金) 16:52:54
イライラ情緒不安定にもなるし、頭もにぶくなる。
ママ友と話しててもなんか頭に入ってこないし言葉がでてこなくて困る。
そんな自分がまた嫌になったりして。
「あ、なんか乗り越えたかも」って気分になった時に生理がくるんだよね。
+24
-0
-
62. 匿名 2015/01/09(金) 16:56:11
理由がはっきりわかるまでは人格が変わる自分が嫌だった。
命の母ホワイトを飲んでからはかなりマシになった!
どうしてもボーっとしたりちょっと落ち気味にはなるけど
ピリピリした気持ちがなくなっただけでもありがたいよ。+12
-0
-
63. 匿名 2015/01/09(金) 16:56:18
>57
激しく同意です。+2
-1
-
64. 匿名 2015/01/09(金) 16:57:10
でも女の子によるからなあ。
私は比較的軽いときと重いときがありまして、彼氏は理解してくれてます。お姉さんが酷いらしい。+6
-0
-
65. 匿名 2015/01/09(金) 16:58:05
夫は、私の生理前恐怖症になってます。
+30
-0
-
66. 匿名 2015/01/09(金) 17:00:32
一度辛くて婦人科で相談したところ
2ヶ月間毎日体調やイライラした日などの表をつけさせられ2週間に一回の通院(簡単に表をチェックするだけ)
終わってみたら
「どういうタイミングでイライラするのかを見極めて気分転換など行ってください」とそれだけ…
それが出来てたら最初から病院なんてこねーよとガッカリでした
女医さんだったのでより的確にアドバイスしてくれたりすると思ったんですが…+19
-2
-
67. 匿名 2015/01/09(金) 17:01:08
周りは何となく気付いて、
そっとしておいてくれる。
でもそのやさしさも、
生理が始まらないと感謝できない。+4
-1
-
68. 匿名 2015/01/09(金) 17:01:21
旦那には毎月PMSだからイライラする、イライラさせないでと言っていますが、頭痛がしても薬飲めば?みたいな感じで全然分かってくれません。
生理になったら「辛いね、ゆっくりしてね」と言ってきますが、正直、生理2日目までよりPMSの方が辛いから分かってくれなくてイライラします。+22
-2
-
69. 匿名 2015/01/09(金) 17:01:21
最近初めて知ったこの病気。
なんだ~ホルモンのせいだったのか~。
頭の中でゲラゲラポーが流れてる。+9
-2
-
70. 匿名 2015/01/09(金) 17:03:16
婦人科に行ったら
お薬は旦那さんにあたること!
と言われた。+16
-7
-
71. 匿名 2015/01/09(金) 17:03:55
高校の時PMSでした。
私の場合体の痛みは全くないけど精神的に辛くて、でも周りは女の子含め精神的な症状にはあまりピンとこないのかよくわかってなかったです。
彼氏は優しく接してくれてたのですが、毎月の生理前になるたび私が情緒不安定になってケンカばかりで別れました。
今はもうなんともないのですごく嬉しいです(^o^)+5
-2
-
72. 匿名 2015/01/09(金) 17:04:00
漢方を扱ってる婦人科に相談してみてはどうですか?ゆるやかではありますが症状の改善が期待できますし、市販の痛み止めとあわせて使うこともできますよ。
私はそこまで激痛ではないんですが気持ちの落ち込みやイライラはあります。
調子がよくない時は家族友人にはぶっちゃけます、今生理だとか生理前後で不安定だとか。特に夫とはケンカしたくないし、よくイライラした嫌な奴だと思われたくないので、今よくないなと感じたら先に言っておきます。+6
-1
-
73. 匿名 2015/01/09(金) 17:04:58
生理始まって調子悪いのは理解してくれるようになった。吐くほど生理痛がひどかった時からだけど。
生理前って旦那は把握してないからかな。きたら一応報告してるのに。+1
-0
-
74. 匿名 2015/01/09(金) 17:05:35
仕事の上司は男性なので伝えるのに勇気要りましたが、理解してくれてはやく帰りなー、もっと早く言ってくれたら良かったのにって言ってくれてとても助かってます。+10
-1
-
75. 匿名 2015/01/09(金) 17:08:50
私はお腹が張るのと、イライラがひどいです。
幸い?独身で自宅仕事なので人には当たらず済んでますが、
ペットのちょっとした粗相にイラっときやすくなって、
毎回深呼吸で落ち着けて、怒鳴ったりとかは一切しないけど、
気配はしっかり伝わるから、不安そうに見つめられてしまい、
申し訳なくてしょうがない・・・(涙)。
命の母、試してみようかなぁ。。。+17
-0
-
76. 匿名 2015/01/09(金) 17:09:02
生理前最中お腹がパンパンに出るというか張るんだけどこれもPMSなのかな?お腹きつくて生理前最中はジーンズがはけない+18
-0
-
77. 匿名 2015/01/09(金) 17:10:06
PMSも個人差があるから、なかなか同性にも理解してもらえない時があるよね(>_<)
幸い、夫にはPMSを説明してあるサイトを見せたり、実際に私が婦人科に通ってたりするので理解してもらってます。
一方的に理解してよ!というよりも、実際に婦人科に通ってる、薬も処方してもらってる、など具体的に自分なりになんとかしようと努力してるよっていうことをアピールするほうが理解してもらえるみたい。+7
-0
-
78. 匿名 2015/01/09(金) 17:14:42
前の会社にいたおっさん(もうおじいさん)が仕事の事で私が電話口で起こっていた
メンスか?って聞いてくるのがキモかった。
+4
-6
-
79. 匿名 2015/01/09(金) 17:15:53
病院行ってもダメですか?
むしろ10年前なんてそんな名前さえもなかったから皆何でも気合いでしたよ。
上からも下からも。家ではのたうちまわって。でも、気合いで会社。生理前は死にたいとか思ったり。でも、当たるのは理不尽だから殆ど当たらなかったなー。
悩んでてもしょうがないと言われるのは嫌かもしれないけど、行動にうつさないと何も変わらないと思いますよ。理解してよって言われ続けても、自分だって嫌でしょ?
病院行ってダメならセカンドオピニオン。漢方薬。常に温める。太ると私は少し楽に。一番は子供産むこと。+5
-21
-
80. 匿名 2015/01/09(金) 17:17:07
PMSと言う言葉や症状を教えてくれたのは旦那でした。
生理前になるといつもと違いすぎる私を見て調べてくれてました。
病院にもいきましたが中々よくなりませんね+5
-0
-
81. 匿名 2015/01/09(金) 17:20:11
PMS→生理→生理痛→生理終了後の貧血→排卵痛
一か月のうち調子のいい日がほとんどない37歳です。+38
-0
-
82. 匿名 2015/01/09(金) 17:21:51
まさに昨日旦那に当たってしまって大喧嘩しました。
以前のトピで知った命の母を先程初めて買いました。
夜から飲んでみたいと思います。+6
-1
-
83. 匿名 2015/01/09(金) 17:23:27
PMSで悩んでる方!
女性ホルモン多い体質ですか?
私は胸もあまりないほうだし、剛毛なので男性ホルモンが多い体質だーと思ってるのですが関係かるのかな?自分がPMSなのかただの思い込みなのかわかりません。+1
-0
-
84. 匿名 2015/01/09(金) 17:26:46
PMSは女性ならだれでも、ではないですよ。
+17
-0
-
85. 匿名 2015/01/09(金) 17:31:28
83
それってPCOSなんじゃない?PMSも併発する人が多いし。
PMSは一度は病院いって、きちんと調べてもらった方が安心だよ!
+2
-0
-
86. 匿名 2015/01/09(金) 17:31:43
最初は理解してくれてた風だったけど、以前子供に当たったことがあって
そのときに甘えだって言われた。めんどいから理解したフリしてただけだったんだなあとショック。
イライラすることは誰だってある。関係ない人にキツくあたるのはお前の人間性の問題。
俺は仕事でイライラしても無口になったり人と関わらないようにはするが子供や無関係の他人に当り散らしたりはしない。
って言われて泣きそうになった。
ホルモンの関係だからしょうがないんだよ。仕事のイライラとは全然違う!+6
-12
-
87. 匿名 2015/01/09(金) 17:31:49
PMSの辛さなんて男性はわからないですよねー。
たとえ口では、たいへんだねって言ってても。
漢方飲んだらだいぶPMSが軽くなりました。
あのコントロールできないイライラがほとんどなくなりました。+9
-3
-
88. 匿名 2015/01/09(金) 17:33:13
最近本当に生理前のイライラが酷くて命の母ホワイトを試してみようと思ってる。
+8
-0
-
89. 匿名 2015/01/09(金) 17:42:34
もしかしたら批判されるかもしれないけど。本当にPMS辛いのにわかってもらえない。だけど職場では鬱の人に気を使えって強制される。あの子は鬱だから攻撃されても耐えろって。無断欠勤、無断遅刻しても暖かく迎えるようにとお達しが!私だって辛いのに受け止めなきゃいけない。皆さんはそういうのどう思う?+13
-4
-
90. 匿名 2015/01/09(金) 17:45:51 ID:NITKClNAgv
生理前になると頭痛、高熱‥イライラします。生理終わった後も頭痛が続きます。今まさに頭痛で辛いです。+8
-0
-
91. 匿名 2015/01/09(金) 17:46:20
イライラ、だるさ、眠さ、肌荒れ、情緒不安定でひどい時は自殺願望まで出るようになりましたが、毎朝の豆乳と命の母ホワイトでマシになりました。
旦那は理解してくれているようで理解してくれてない。
怠けているだけと思われるのがつらい。+8
-0
-
92. 匿名 2015/01/09(金) 17:48:55
86
いや、子供に当たったらそんなふうに言われても仕方なくない?
仕事のイライラと一緒にされるのはおかしいけど子供に当たるのは私からしてもおかしいと思うよ+14
-4
-
93. 匿名 2015/01/09(金) 17:49:05
3人目出産後PMSひどくなりました。
急にカーッとなり怒鳴り散らしたり、人に会うのが嫌になったり、身体の底から湧いてくるような倦怠感で動けない日もあります。
旦那は理解してくれていて私が子供たちにイライラしたりすると子供を呼んで2階で遊んでくれたり、家事が出来ない時は茶碗を洗ってくれたりしますが、家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
婦人科に通い漢方を飲んでいますがあまり効き目は実感出来ません。
本当に毎月辛いです。
+10
-1
-
94. 匿名 2015/01/09(金) 17:50:46
産後酷くなりました。
異常な眠気、怠さ、考えがまとまらない。
子供達が言う事聞いてくれないと、怒りを通り越して涙が...
イライラして涙が出て、普段気にしない何気ない言葉に過剰反応してしまいます。
子供がいるのに、気がつくとよだれたらして寝ていたり...
辛いです。
皆同じだからって言われるのが怖くて、受診できていません。+16
-1
-
95. 匿名 2015/01/09(金) 17:52:02
いっそのこと病院行ってみた。
婦人科じゃなくて、心療内科。
生理前のイライラに効くお薬をもらったら、嘘のようにイライラが落ち着きました。
イライラし始めたら、一日一個だけ飲んでます。
いままで子供や旦那に八つ当たりして、家庭が不和だったのですが、
いまは本当に平和です。
お薬に依存しすぎず、生理前だけ飲むと決めてるので、特に体の不安などないです。
受診には勇気入りましたが、先生が言うにはそういう患者さん多いです。
また待合室でも、見た目は普通の若い女性もたくさんいます。(病名は知りませんが)
もしあまりにも辛いなら我慢せずに受診もひとつだと思います( ^ω^ )+15
-1
-
96. 匿名 2015/01/09(金) 17:54:05
生理痛、排卵痛、PMS全てひどく、頭痛と目眩とだるさ、倦怠感で、最低でも1日はずっと寝込んでいます。また今は無職なので、有難い事にずっと寝ています。
でもそんな私を、同性であるはずの実の母親が、全く理解してくれません。母は、生理痛ですらなった事がなく、何で、そんなに寝込んでいるの?どこが痛くて、何がつらいかさっぱり分からない」と言い切ります。只でさえ、情緒不安定なのに、さらに怒りや憂鬱な気持ちが、もう最高潮に達します。しかも、毎月こんな状態です。いい加減、同じ女性だし、赤の他人でもないんだから、分かってほしいです。
ちなみに、母親は陣痛もほぼなく、3人の子供とお産も全て軽く、更年期障害もなかったみたいです。同じ女性なのに、しかもその血を引いているのに、何でこうも差があるのかと辛くなります(/ _ ; )
新しい薬、プレフェミンを主治医に相談して、飲んでみようと思っています。+6
-1
-
97. 匿名 2015/01/09(金) 17:59:03
生理前とかより、ひとりぼっちの時のほうが情緒不安定になってる…
ひとりに耐えられなくなる。
耐えるけど。死ぬんじゃないかと思う…
生理周期と今度当てはめてみよう…+5
-1
-
98. 匿名 2015/01/09(金) 18:03:44
確かに辛い人は辛いと思う。私自身も酷い状況
だけど、周りに分かってもらいたいって気持ちはない。
「なんで分かってくれないの?」って思うと余計辛くなる。笑
彼氏には本当に申し訳ない…笑
+3
-1
-
99. 匿名 2015/01/09(金) 18:04:49
女性が自殺したりする時は、生理の時が多いそうです。
気持ちが不安定だからだとか。
整理前は、喜怒哀楽が激しいです。+10
-1
-
100. 匿名 2015/01/09(金) 18:04:51
産婦人科で相談したら漢方処方されたけど、本当に苦手で結局飲めなかった。
ピルで生理止めてしまえば即治まりますよって先生に言われたけど、子供もほしいから処方は断り結局そのままです。+1
-1
-
101. 匿名 2015/01/09(金) 18:06:42
筋腫もあるせいなのかPMS辛いです。
ピルを飲んでも治らない→ピルを変えたら不正出血するほど悪化した→今は副作用少なかったピルに戻してる
今月に定期検診なのでいっそ手術を頼もうかと
生理痛は本来 ないものと言われたので
生理痛やPMSある人は婦人科に行って
原因探るのがいいと思います。
+4
-1
-
102. 匿名 2015/01/09(金) 18:12:05
旦那には一応話しはしましたが、PMSのこと把握理解はしてないと思います。
私もイライラしたり、情緒不安定になって
「私ひとりぼっちだな…」と、悲しく引きこもりたくなります。
甘えていると思われたくないし、話せる人もいないしで、余計に辛さが増します。+14
-1
-
103. 匿名 2015/01/09(金) 18:12:21
毎月しんどいってのがね…。
一緒に住むとかしてないときはこちらも会わなければいいだけの話なんだけど、彼氏と同棲し始めて毎月2~3日だけどどんよりされるのがうんざりみたいで、よく毎回痛みがくるね…。てため息つかれてだんだんこっちもその態度か辛くなって別れた。
20代後半になって痛みも酷くなってこれはいけないと思って運動とかストレッチとか色々対策をねってましになったりやっぱり痛かったり、完全には治らないからしんどい。+3
-1
-
104. 匿名 2015/01/09(金) 18:16:24
周りといっても専業主婦で子どもも赤ちゃんなので、主人だけですが、いい薬を見つけてきてくれたり、買い物に行ってくれたり残業しないで帰ってきてくれたり。イライラしても、受け流してくれたり感謝してます。
初めからそうではなかったのですが、、理解して協力してくれるようになりました。有難いです。+7
-2
-
105. 匿名 2015/01/09(金) 18:18:39
私PMS無いかも?
元々ネガティブな性格なんで、1年中暗いんです。
そんな人がPMSの時はもっと情緒不安定になったりするんでしょうか。
+11
-2
-
106. 匿名 2015/01/09(金) 18:29:34
生理前よりも生理中に頭痛が酷く、2〜3日横になっていないと辛いほどです。
音や光にも敏感で外にはあまり出たくありません。
これもPMSになるのかな?+8
-1
-
107. 匿名 2015/01/09(金) 18:31:11
生理前はイライラして情緒不安定…
始まる1日前はほんの些細なことでブチギレてしまいます。家族には申し訳ないけどあまり理解されなくて毎月ツライ( ̄ー ̄;)
生理痛も酷いので鎮痛剤も手放せません。
+7
-1
-
108. 匿名 2015/01/09(金) 18:39:38
一度きちんと話しました。
それ以降は、「体調イマイチだから‥」だけで察し、さりげなく家事を手伝ってくれます。
難しい話もその時期はしません。
ケンカが減りました。+3
-0
-
109. 匿名 2015/01/09(金) 18:46:06
イライラがひどく、育児に支障が出てます。
病院でピル処方してもらったほうがいいんでしょうか。
ピルに抵抗があるんですが、家族に申し訳なくて、楽になるのなら使いたいと思ってます+6
-0
-
110. 匿名 2015/01/09(金) 18:56:10
旦那は理解してくれるけど、実母と妹に「酷いと思うから酷いんだよ。気の持ちようでなんとかなるはず。」と言われます。
同性の方が理解してくれない^^;+12
-1
-
111. 匿名 2015/01/09(金) 19:02:39
食欲が止まらない。ダイエットいつもこの時期に台無しにしてしまう+8
-0
-
112. 匿名 2015/01/09(金) 19:04:25
私は父親(母親がいないので)に話したらわかってもらえました。
生理前にあまりにも眠気と精神不安定とその他諸々がひどく、勉強に支障をきたしていたので、今は婦人科で低用量ピルを処方してもらっています。症状が殆どなくなって、今は生理前でも快適だし元気です\(^o^)/+4
-0
-
113. 匿名 2015/01/09(金) 19:13:09
産後PMSが酷くなりました。
色々調べて、命の母ホワイトに行き着きました。私には合っているようでイライラが少し落ち着きました。同じように悩んでいる方にオススメです。+4
-1
-
114. 匿名 2015/01/09(金) 19:22:19
今まさに生理前のPMS(>_<)イライラするし外の音も聞きたくない(゜Д゜;)彼氏は理解してくれていて当たり障りない程度でいてくれる。ほんとささいなことでイライラする。料理中とか(>_<)+5
-0
-
115. 匿名 2015/01/09(金) 19:24:32
似たような意見が出てますが、女の方がむしろ理解が難しいかも。
「生理前に調子悪くなるのはみんな一緒」って言われたらどうしようもない。
それはそうだろうけど個人差ってあるし。
「みんな我慢してるんだから」「みんな毎月耐えてるんだから」とか結構辛い。+18
-2
-
116. 匿名 2015/01/09(金) 20:07:42
生理がちかくなると喉が詰まると言うか圧迫されてるような違和感があります(>_<)+3
-0
-
117. 匿名 2015/01/09(金) 20:09:26
なんだか皆の投稿読んでたら涙が…
そんな不安定な今まさに生理前のPMS(笑)
整理周期が長いせいでイライラ期間が長い
旦那にも超絶イライラ
今回は特にひどくて子供を叱った時に勝手に
一人でヒートアップして
怒鳴り散らしてしまってかなり自己嫌悪…
生理痛が軽いのが救い。
イライラ酷くて家庭崩壊するとピルを
処方してもらった友達は嘘のようにイライラが
なくなったみたいだし考える。。+7
-2
-
118. 匿名 2015/01/09(金) 20:25:35
なんでこんな厄介で誰も得しない症状作ったんだろう。自分にも周りにも気を使わせて…
卵子が受精できなかったことに抗議してるのかって思いたくなる。+6
-0
-
119. 匿名 2015/01/09(金) 20:35:01
同じ女性でも理解してもらえない、「生理痛なんて誰でもあるしー」って言われたり、実母にですら「またしんどいの!」「また寝てるの!」って…。それで更にイライラする。同じ正直になればいいのに。+3
-1
-
120. 匿名 2015/01/09(金) 20:36:06
口では理解しているとは言いますが。
まったく理解してくれてないと思い知らされました。
旦那はイライラすると物に当たったり、『っだよー!あー!!』とかイライラを声に出します。
子供もいるし、良くないよ?もう少し抑えて?と言ったら、『◯◯←私が、生理前にイライラするのと同じだから直せない』と(゚д゚)
と言いながらも、『◯◯の場合はホルモンバランスの関係で仕方ないのは理解してるけど…』
と口だけは理解を示した言い方します。
諦めました。自分一人で頑張ります。
+3
-3
-
121. 匿名 2015/01/09(金) 20:38:54
うちの旦那は理解してないしわかってくれないですね。とくに生理の日に誘ってくる旦那にほんとイライラする。生理だからヤれないって言ったら言い訳じゃんって。しかもマジギレしながら何回も言い訳だろって。自己中で私はただの性欲処理+5
-2
-
122. 匿名 2015/01/09(金) 20:39:22
119です
同じ症状 と間違えました(´・_・`)+2
-1
-
123. 匿名 2015/01/09(金) 20:45:05
今まさにイライラしててトピ立てしようとがるちゃん開いたとこだったw
普段溜まってるストレスが爆発する時期なんだよね
月によるんだけど今回は凄い。
ムカムカイライラ半端無い。
母にあたって、ごめん(´・ω・`)と言われた
いや、そんな、ごめんよ母…
+5
-3
-
124. 匿名 2015/01/09(金) 20:49:17
やっぱり一致するんだね
食欲(特に菓子)止まらない
料理中イライラする
家族にあたる
自分で制御できないから余計イライラする。
何故か人の世話したくないんだよね
できればなにもせず寝ていたい。+10
-1
-
125. 匿名 2015/01/09(金) 20:53:56
父親の理解は無い。
母親の理解はある程度ある。
彼氏は理解してくれてる。
そろそろじゃないの?
大丈夫?と言ってくれる。
デート予定日だと室内にする?
それとも家で休む?と言ってくれる。
優しすぎる彼氏。
+4
-3
-
126. 匿名 2015/01/09(金) 20:56:53
男性やPMSのない人からは理解されなくて仕方ないと思ってる。
イライラの自制が効かなくて対人関係悪くした経験あるから、生理前だけはおとなしく一人で過ごすようにしてる+6
-0
-
127. 匿名 2015/01/09(金) 21:07:45
身体的な症状と精神的にも不安定になる。
この時期は彼と別れる別れないとかまで喧嘩する。「生理前だから」と毎回説明すると「しょうがないね」と言ってくれるけど、付き合いきれないらしい。
どうにかしたいね。豆乳ためそうかな…。+1
-2
-
128. 匿名 2015/01/09(金) 21:17:40
いま現在生理前で、PMSの症状をもっと強くしたPMDD(月経前不快気分障害、鬱病の一種)で、心療内科の薬を飲みながら耐えてます。
女性特有で男性からだけではなく、同性からもなかなか理解されないので、とても悩んでます。
頑張らないといけないのに、対人恐怖で硬くこわばって動かない体、動悸、パニック。
私は30才でまだまだこの症状と向き合っていかないと思うと気が重いですが、まっ、しょうがないじゃーん♪と楽に考えながら(笑)毎月乗り越えたいです。
+8
-1
-
129. 匿名 2015/01/09(金) 21:37:12
日中運転しなきゃいけない仕事なんだけど
PMSで排卵前と生理前に尋常じゃない眠気に襲われて何度も反対斜線や路肩によってしまっていつかおお事故になるとおもいつつ
理解されないかもと思って言わずになんとかやってた、
あるときいい仕方で上司の耳に届いて事情説明したら理解してくれて
上司自身がフォローにまわってくれた
上司が女性で自分も女性特有の病気してたみていでむしろ心配して理解してくれてホントに助かってます+3
-2
-
130. 匿名 2015/01/09(金) 21:52:40
前からイライラや気分の不調はあったけど、今回初めてびっくりするくらいの鬱な症状が出て旦那に、私は鬱病かもしれないと訴えた。
冷静に受け止めて子供達も休みの日は全部俺が見ると言ってくれた。
更年期になったら、こうゆう感じがひどくなるのか怖い>_<+4
-1
-
131. 匿名 2015/01/09(金) 22:33:37
前の会社に勤めてた頃
単純に体調不良でって毎月のようにお休み頂いてました。やはりそれは疑惑の目が向けられ上司に生理痛の話だけしました(会社の人にまでPMSとかの詳細言いたくないし)
そしたらすごく理解してくれて、私は恵まれてたんだなと今更ながら当時の環境に感謝しました。
それまでは貧血と生理痛で一人で倒れてたこともあり理解される事の大きさを知りました。
彼氏も理解してくれますが、毎月ではないので困惑というかどうしたらいいか分からないと言われました+1
-1
-
132. 匿名 2015/01/09(金) 22:48:28
21歳です。
生理前の吐き気が尋常じゃないです。
ご飯の匂いとか、トイレの芳香剤の匂いとかでも気持ち悪くなってしまって…。
それでも、甘ったれてると思われたくないから、仕事にははってでも行きます。
+1
-2
-
133. 匿名 2015/01/09(金) 22:49:33
ママ友でひどいPMSの方がいます!
はじめは躁鬱なのかと思ってました
気持ちのコントロール利かなくなるのは分かりますが、せめてその数日は人と会わない等配慮して欲しいです
本当に感情の起伏が激しくて、こっちが疲れます(>_<)
きっと旦那さんや子どもも毎月大変だろうと思います+8
-1
-
134. 匿名 2015/01/09(金) 23:18:43
私の夫は理解してくれてます。
イライラしてる私を見て
そろそろ生理がくるんじゃない?
って逆にPMSなのを教えてくれます(笑)+2
-1
-
135. 匿名 2015/01/09(金) 23:47:45
息がうまく出来なくなるほどキツイ!
彼氏は心配してくれる。
救急車呼ぼうとされたことも…ってなくらいキツイ。。。
生理痛より辛いよー+1
-2
-
136. 匿名 2015/01/09(金) 23:50:46
PMSでかれこれ5年は悩まされて来ましたが、最近ピルをのみだしてすごく調子いいです。
生理前の一週間はほぼ毎日頭痛薬飲んでましたがここ2、3ヶ月飲んでません。少し食欲が増してニキビが一つ出来るくらいまで改善されました。大袈裟かもしれませんが人生変わりました。+1
-2
-
137. 匿名 2015/01/09(金) 23:53:54
産後特にひどくなり、主人に当たり散らして申し訳なかった…アロマのゼラニウムの匂いが利くとのことで、そろそろヤバイと思ったら焚くようにしています。
結構気持ちが落ち着くようになった気がします(´ー`)+5
-1
-
138. 匿名 2015/01/10(土) 00:06:31
理解してくれる主人に感謝です。
毎月主人に対して「ごめん」と思いながら症状が収まるのをを待ってます。最近は頭痛がひどいからほんとにツライ。+0
-1
-
139. 匿名 2015/01/10(土) 00:12:13
生理の時は、周りに生理の時はイライラして迷惑かけるから、遊べないよと言って、会わないようにしています。
なので、周りに生理だからと言うと分かってくれています。+2
-0
-
140. 匿名 2015/01/10(土) 00:14:46
かなり酷いのでPMDDもかなぁと思ってます。
結婚や引っ越し、仕事のストレスも半端なかった時はかなりしんどかったです。
体重が3か月で10㌔落ちたしね。
不眠とイライラが特にひどくて、安定剤も睡眠導入剤も効いてくれなくて、仕事も辞めました。
元職場の同僚(同性)に話したところ、「え?皆そうじゃん」との事。
昔からある病気じゃないし、PMSになる前だったら、自分も同じことを言うと思う。
元義理親も心配して色々気にかけてくれたけど、それがまたストレスになったりで、結局は離婚しました。
今は比較的落ち着いてるけど…。治ったのかどうか…。
元義理親が言うには、「精神的な病気は医者が金儲けのために作っただけだから、根性で治せ!この非常識な屑!!!」だそうです。
根性で治るなら治してるよ…。
あんたら甥っ子を鬱でジサツに追い込んでるのにそのセリフが出るんか…だった。
+4
-2
-
141. 匿名 2015/01/10(土) 00:29:41
感情、特にイライラのコントロールができなくてツライ‥
我慢できないからダルい、イライラする、体が動かないとちゃんと口にします
そうすれば旦那も少しは協力してもらえる。
こればっかりはどうにもならないからね+3
-0
-
142. 匿名 2015/01/10(土) 00:47:53
ピル飲んでるからなったことないや+1
-1
-
143. 匿名 2015/01/10(土) 01:02:25
自己肯定感*知っていますか?♡追記 | with girls委員会withonline.jpおはようございます(*^^*)今日はリクエストをいただいたので久々にママblogを♡girlsもどんどんママが増えてきましたねッ(*≧∀≦*)ノシ嬉しい♡私が子育てをする中で特に大切にしている事が自己肯定感を育てること♡この自己肯定感がないと大きな不安を抱えて生きることにな...
+0
-0
-
144. 匿名 2015/01/10(土) 01:43:40
PMSが酷くてほとんどPMSが原因で別れてました。
今いる旦那はわかってくれませんが性格だの慣れたのか気にしてません。PMSだと言っても何でも病気のせいにして気分悪いだけなのに病気にしてだの言われますが…+3
-1
-
145. 匿名 2015/01/10(土) 01:46:20
101私もピル服用してましたがPMSがほぼ毎日続き酷かったです。
ピル変えても特に変わらず…精神科受診を勧められました。+2
-0
-
146. 匿名 2015/01/10(土) 02:58:41
私も本当に酷いです。でも社会人でしょうとか、自分で生理中イラつくのわかってるんでしょう。抑える努力しないの?といつも言われてしまいます。もう3年もルナベル飲んでるけどあんまり効かないのーーー(>人<;)!!ほんっとにイヤだ。障害年金貰いたいくらい辛い。+4
-2
-
147. 匿名 2015/01/10(土) 03:01:20
低用量ピルで楽になりますよ+1
-1
-
148. 匿名 2015/01/10(土) 08:46:21
家族や彼氏は理解してくれています。生理前はイライラして落ち込むことが多く、それを隠すために基本的に無口になります。寒気と眠気、頭痛、怠さもすごい。死にたくなるし一人で山にでも籠りたい気分。
周期が比較的安定してて、PMSも生理前3~4日間くらいなので何とかのりこえます。
痛み系は薬で抑えられるけど、精神的なものが一番困りますね。
女性が9割の職場だけど、職場の人は全く理解ないですね。気の持ちようとかみんな一緒とか言われますよー。+5
-0
-
149. 匿名 2015/01/10(土) 08:47:16
また体調悪いんだね。。
で話が終わります。
辛いのに家事してくれたんだねって一言ほしい(;O;)+2
-0
-
150. 匿名 2015/01/10(土) 10:11:14
私はPMSで落ち込みがひどいのですが、お医者さんに弱い安定剤をいただいてその時だけ飲んでます。
漢方薬やサプリメントも色々やってますが、どうにもならない時でも安定剤ですっと浮上します。多少眠くなるけど。
抵抗あるかもしれませんが、あんまりひどい人はこういう逃げ道もありますよという一例でした。+4
-0
-
151. 匿名 2015/01/10(土) 10:14:44
150ですが、イライラにも効果ありますよ。+0
-0
-
152. 匿名 2015/01/10(土) 10:15:24
婦人科で相談してピル飲み始めたら、なくなりました。
生理みたいな出血でもなくたって、楽になりました。
+2
-1
-
153. 匿名 2015/01/10(土) 10:18:17
自分でも理解できないって言ってんだし、男に理解しろなんて無理な話+3
-0
-
154. 匿名 2015/01/10(土) 10:41:02
彼女がPMSでイライラとか不安がってるときは
何してあげればいいですか
辛そうなので、力になりたいです
+3
-1
-
155. 匿名 2015/01/10(土) 11:49:41
154
距離を置く
理解してあげれたら1番いい+6
-0
-
156. 匿名 2015/01/10(土) 13:01:35
婦人科の先生(男性)でも分かってもらいにくい。
以前、通っていた婦人科が男性の先生でPMSや生理痛の痛み
など言葉で説明しても男性には無いものだから、伝わりにくい
感じがした。それから女性の先生の婦人科を探して病院を変えました。+5
-0
-
157. 匿名 2015/01/10(土) 13:18:19
これで一昨日彼氏と別れた。
今日生理になって気付いた。本当死にたい…+3
-0
-
158. 匿名 2015/01/10(土) 13:22:42
私もまさに今。不安定になるし、常に眠たいし。
でも私の彼も生理周期気にしてくれているから、理解もしてくれる。
本当にありがたいし、助かる。毎月ごめんなさい。+0
-0
-
159. 匿名 2015/01/10(土) 22:20:30
辛い人は凄い辛いんだろうね。
これ、他の人に理解してもらえない理由の1つとして、仕事場だと我慢できたりしてるからなんだよね。
多分理解してくれない彼氏だとか旦那だとかは、「仕事場では我慢できてんだろ?」って思っちゃうと思う。+3
-0
-
160. 匿名 2015/01/10(土) 22:27:45
ピル使いたいけど旦那に浮気疑われるから使えないなー+1
-0
-
161. 匿名 2015/01/10(土) 22:28:57
PMSでけっこう婚期逃してる気がする…+1
-0
-
162. 匿名 2015/01/11(日) 01:19:46 ID:8bfP27HKq1
PMSつらいですよね、ホントに。
同じ女性でも全然そういう症状がない人もいてうらやましかったです。
だいぶ昔からひどかったので、出産を機に治ったりしないかな?!と思ったんですが、
生理痛は軽くなったものの
、生理になる前の症状がなんか前より悪化した感じでした。
こんなんで育児なんてムリーーー!!!!と、藁にもすがる思いでとある大学病院の
漢方外来を受診してみたところ、私には劇的に効きました。
漢方ってなかなか効果が出ないイメージあったんですが、ちゃんと漢方の知識を持った先生に
自分の体質を見極めてもらって、自分に合うのを処方してもらったらこんなに効くんだ!と驚きました。
ちなみに女医さんだったので、微妙な表現でもよくわかってくれたのも嬉しかったです。
保険きくのでけっこう安いし、私みたいな例もあるので、ツラい人にはちょっと試してみてほしいです。
辛さがわかるだけに…授乳中の人でも大丈夫でしたよ。
それでもたま〜にいらつくことがあったりしますが、ドンピシャで排卵日or生理スタートの日です。
オットには、「ごめん今日生理だわ・・・」と申告してわかってもらってます。
もっと早く受診すればよかったとこればっかりは後悔です。かなり人生損したかと…
+1
-1
-
163. 匿名 2015/01/21(水) 16:58:49
今生理になってめっちゃイライラする。
痛いし気持ち悪いし一週間血が出続けるとか吐き気する。生理前もだけど、ホント自分の子宮体内から引きずり出したくなる。生理死ね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する