-
1. 匿名 2020/04/21(火) 21:48:08
夫とは価値観など何某か合わず頻繁に喧嘩。
一方的に夫がキレだし説教か自室に籠りだす夫。
他人からは離婚案件と言われても今やそんなパワーはない。
夫と、もはや喧嘩慣れしてしまった方いますか?+153
-6
-
2. 匿名 2020/04/21(火) 21:48:59
右から左に受け流しています+34
-1
-
3. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:12
喧嘩するほど話さない。+91
-1
-
4. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:19
>>1
>何某か
何かしら、では?+8
-2
-
5. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:30
+6
-5
-
6. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:32
結婚1年目毎日喧嘩
結婚3年目言うだけ無駄だから何も言わない+78
-3
-
7. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:48
+9
-0
-
8. 匿名 2020/04/21(火) 21:50:01
全然慣れない、日に日に嫌いになっていって今別居してる離婚する+101
-0
-
9. 匿名 2020/04/21(火) 21:50:13
+4
-1
-
10. 匿名 2020/04/21(火) 21:50:32
さっきも旦那の調子こき過ぎで私の酎ハイをこぼしやがった!+3
-6
-
11. 匿名 2020/04/21(火) 21:53:12
おぉ、うちと同じ。
一昔前は気の済むまで説教とかしてたけど、
いまは年とってそんなエネルギーないのと、何より諦め?があってか(まあ、それは互いにだけどね)すぐ引っ込むわ。
で、翌日は互いに普通。
そんなもんよ。+72
-1
-
12. 匿名 2020/04/21(火) 21:53:56
>>1
自分達は慣れてしまったかもしれないけど、もし子供がいたとしたら子供はそんなもの慣れないから地獄だよ。親が毎日喧嘩してたら心の病気になる。+86
-1
-
13. 匿名 2020/04/21(火) 21:53:57
>>1
パワーより金が無いだけや+19
-1
-
14. 匿名 2020/04/21(火) 21:54:18
マスク大事に使ってって言ってるのに、どんどん旦那用のマスクが減っていく。問い詰めても知らんぷり。多分会社の浮気相手に渡してんだろうな笑笑(浮気は去年発覚)+86
-0
-
15. 匿名 2020/04/21(火) 21:55:33
慣れたくてトピ開いてしまった。
喧嘩する度にもううんざりと思ってしまうし、言われたことやされたことが許せなくてずっと悩んでしまう。+35
-0
-
16. 匿名 2020/04/21(火) 21:56:10
遅かった旦那が18時には帰宅。
毎日家でご飯だし、会話なし。
ほんとつらい。+118
-1
-
17. 匿名 2020/04/21(火) 21:56:54
離婚する気ないならあきらめるしかないよね。+8
-0
-
18. 匿名 2020/04/21(火) 21:57:03
前に話し合いしたときに、話し合ってもわかり会えないからする意味がないと言われて以来、ムカつくことあっても言っても無駄だと悟り、我慢してます。+78
-0
-
19. 匿名 2020/04/21(火) 21:57:50
>>4
何某w主さん酔ってる?+1
-2
-
20. 匿名 2020/04/21(火) 21:58:15
激しい喧嘩は体力の無駄なのでしません。+6
-0
-
21. 匿名 2020/04/21(火) 22:00:33
うちも連日喧嘩、麻痺しててんけど
会社でつるんでた人がコロナかかって大々的にテレビに抜かれて、目が覚めたっぽい
遅いから+31
-2
-
22. 匿名 2020/04/21(火) 22:01:06
子供の前ではやめよう、としか。+7
-0
-
23. 匿名 2020/04/21(火) 22:01:43
喧嘩をしすぎて
喧嘩する事に疲れてくる。
途中で、何に対してこんなに怒ってるのか
分からなくなってくる。+49
-1
-
24. 匿名 2020/04/21(火) 22:01:48
夫がコロナに対して危機感がなさすぎる。帰ってきてたまに手洗ってない日あるし、口癖が「大丈夫大丈夫👍」テレワークで家にいる時間も長いし、本当にストレス。毎日喧嘩ばっかり。+65
-2
-
25. 匿名 2020/04/21(火) 22:02:34
>>16
まださ、テレワークとかで一日中在宅されてるよりマシじゃない?
+15
-1
-
26. 匿名 2020/04/21(火) 22:03:45
>>19
単に間違って覚えてるんだと思うよ+0
-0
-
27. 匿名 2020/04/21(火) 22:08:07
>>25
子どもいてさ、テレワークなら子どもたちのストレス、私のストレスを目の当たりするのに、出社してるから家庭内のストレスが見えてないんだよ。
今日なんて、おまえ怒りすぎじゃない?とか言われたわ。
そりゃないよ。+11
-0
-
28. 匿名 2020/04/21(火) 22:08:17
>>25
うちはテレワークですよ
まあ一回二階にそれぞれ分かれていますが
+4
-1
-
29. 匿名 2020/04/21(火) 22:08:46
>>28
一回 → 1階+1
-0
-
30. 匿名 2020/04/21(火) 22:09:37
どちらかが気に入らないことして喧嘩勃発しても一服したりして10分もあればお互い気が済んでごめんねも言わずに元通り。
だから喧嘩の原因を話し合ったり直したりしないからまた同じ内容の喧嘩をする。
成長しない2人だな。って自他共に認めてる+8
-2
-
31. 匿名 2020/04/21(火) 22:10:14
今日風俗通いが発覚したので、別の道を歩もうか考えています。
夢のマイホームはまだ先になるのかなあ+47
-1
-
32. 匿名 2020/04/21(火) 22:10:36
血の繋がらない人と住むって、今まである程度距離があったからだったんだなと、今回のコロナで実感した。
+35
-1
-
33. 匿名 2020/04/21(火) 22:12:27
喧嘩に慣れることなく家飛び出して別居して離婚間近の私が通ります。まあ、家の中で暴れられたからなんだけど。+7
-0
-
34. 匿名 2020/04/21(火) 22:15:19
>>31
このコロナの時期によりによって風俗...
もう危機感も貞操観念もなくなってますね+45
-0
-
35. 匿名 2020/04/21(火) 22:15:32
>>11
うちも普段は諦めて流しているけど、年に1、2回溜まりにたまったものが爆発する。これは諦めきれていないということですね…+6
-0
-
36. 匿名 2020/04/21(火) 22:18:18
>>27
そうか、、どっちもどっちだね。
内情知らんのもアレだけど、一日中旦那が家にいるってのもウザそうだし、塩梅が難しいのぅ….+3
-0
-
37. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:18
毎日何かしら旦那に喧嘩腰で注意をしてしまう
旦那は慣れてるので、「ごめんごめ〜ん」と言って、注意したら聞いてなおしてくれる
んでまた同じ事を旦那はするので毎日繰り返し
本気の喧嘩は1年に2回位だけど、結婚10年以上なので、お互い仲直りの仕方もわかってて慣れている+7
-0
-
38. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:19
喧嘩というか、夫が一方的に不機嫌なのをスルー出来るようになった。前は自分が何をしてしまったのかと話し合おうともしたけれど、少しそっとしておくのがいいと悟った。+21
-0
-
39. 匿名 2020/04/21(火) 22:23:02
再婚6年目。1000回くらい喧嘩したけど、慣れません。喧嘩の都度、憎しみが増すばかりで、喧嘩した時はしねばいいのにっていつも思います。
でも、前の旦那ともそうだったので、誰と結婚しても同じだと思ってます。正反対のタイプと再婚したのに、また同じって、自分に問題があるんだろうな、、+71
-1
-
40. 匿名 2020/04/21(火) 22:23:09
私だ!
喧嘩というか私が一方的にきれるだけの時も多いけど…
受け流されて、次の日にはお互い普通。
深刻な内容の時もあるけど、いつまでも続くのも面倒くさいから普段のくだらない喧嘩の時と同じく次の日にはお互い普通。
+5
-0
-
41. 匿名 2020/04/21(火) 22:23:24
我が家もです〜〜
顔を合わせれば喧嘩。
夫のマイペース・呑気な所に
日に日に嫌気がさす。
自分では何もできない。
何も考えられない。
年下の私が一生懸命動くばかり。
話し合おうとすれば
俺が全部悪いんだろ!とこればっかりで
話し合おうともせず逃げる。
情けなくて怒りを通り越して悲しくなる。+32
-0
-
42. 匿名 2020/04/21(火) 22:23:38
>>8
別居しても生活費くれてる?+1
-1
-
43. 匿名 2020/04/21(火) 22:23:47
>>1
もうレスになってますか?+1
-0
-
44. 匿名 2020/04/21(火) 22:24:52
>>39
喧嘩の理由は?+0
-0
-
45. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:03
やっぱり尊敬って気持ちが大事だなとつくづく思う。
旦那に怒ってるのって尊敬できないことするからだから。+37
-0
-
46. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:45
>>35
おっ!それもうちと同じだね。
うちもそう、普段諦めあってる仲だが年に一度か二度ほど決算のように爆発し合うわ。そりゃもう、普段静かな家庭だというのに、お隣さんビックリレベルかも。
しかし、近年はそれさえ減ってきたよ 笑
… もうね、究極の諦めと悟り、認め合いに達したのかなぁ…
でもね、そんなんで上等なのよ、ほんとに合わなけりゃ迷いなく別れてるから。+7
-0
-
47. 匿名 2020/04/21(火) 22:31:01
>>14
えーwwwwwww
だとしたら旦那、面倒見いいねw
奥さんとしては旦那の健康を気にしてあげてんのにね。+17
-0
-
48. 匿名 2020/04/21(火) 22:32:54
>>39
私だ!!!!
自分のこと書かれたのかと思ったwww+17
-0
-
49. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:41
>>4
何某(なにがし)かを使うにしても、そこは平仮名にした方が良かったよね。
私は読めるけど、読めない人も多そうだし。
不特定多数に向けて文を載せる場合、知っているからと言って何でも漢字表記にすればいいという訳ではなくて、読めない人が多そうな漢字は平仮名で書いたりルビを振るのが『読み手の読みやすさ』につながると思う。
+10
-1
-
50. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:46
>>36
ほんとそう。
テレワークもキツいよね。朝も昼も夜も。
コロナが憎い!こんな生活になるなんて思いもよらなかったよ。+6
-1
-
51. 匿名 2020/04/21(火) 22:44:34
喧嘩っていうか家の中冷たい空気だけど私は悪くない
だって今回のコロナだって辛い状況なのは旦那だけじゃなくて世界中なのに私に八つ当たりのとかキツイ言い方してくる。
なんで私が感じ悪い悪くされなきゃならんのって感じよ+13
-0
-
52. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:58
>>1
パワーがなくてもお金があったら離婚すると思うわ。お金がないからパワーもない+16
-1
-
53. 匿名 2020/04/21(火) 22:46:10
いつも夫から来るので
八つ当たりと思えるような事とか
ウザ絡みの傾向が出てきたら全てスルー
+5
-0
-
54. 匿名 2020/04/21(火) 22:47:35
>>1
大丈夫なの?
ご主人が決意して紙持ってくるとかはなさそう?+5
-0
-
55. 匿名 2020/04/21(火) 22:47:57
くっそ
金と生活の心配がなければとっくにこんな奴別れてるのに
一緒にいるだけアホらしー+22
-1
-
56. 匿名 2020/04/21(火) 22:49:20
>>7
つれぇ(´;ω;`)+3
-0
-
57. 匿名 2020/04/21(火) 22:51:44
>>38
それってモラハラだよね。
本人は「具合悪い」と同じ感覚で「いま機嫌悪い」って周り(家族・配偶者)に撒き散らすらしいね。知り合いが産後うつになって結局離婚してたよ。+12
-1
-
58. 匿名 2020/04/21(火) 22:51:50
慣れるの?
なんかよく言い争いとかケンカなるけど、慣れない。その都度しぬほど嫌~な気持ちになる。
うちの旦那は、絶対あやまらないんだよね。誰が見ても旦那に非があるだろうって時も、絶対に謝らない。
だから人間的にも無理だし、信用も信頼もない。
いつか離婚ですね。まぁ長い人生、離婚の一度や二度経験するのも、いいかもしれませんね+21
-0
-
59. 匿名 2020/04/21(火) 22:55:37
>>14
旦那にはもうマスク使い切っちゃった事にして新しいの出さなきゃ良いよ。
アベノマスク届いたらそれ使ってもらいなよ。+48
-1
-
60. 匿名 2020/04/21(火) 22:58:16
前々からコイツとは何もかも合わず生活が窮屈だったしこだわり強い、神経質、自分に甘く私にはやたら厳しいなどなど頭抱えさせられてきた。
結婚5年目でやっと私にスルースキル身についてきたと思ったけど都内寄りの危険なとこに住んでるくせに風呂も入らない。
コロナ前から満員電車で通勤してても毎日風呂もシャワーもせずに寝る不潔夫。
だけど今は状況が状況。私が口酸っぱく言ってやっと入浴。
だけど私が言わないと入らない糞。
最近マウスパッド買ったのに気に食わないらしく即ポイ。わざわざ電車に乗ってお気に入り家電屋へGO。
ばっかじゃないの⁈
マウスパッド買いにとか不要不急の外出w
その上、風呂も相変わらず入らず寝る。
ほんと家庭内感染とか真剣に考えろ!在宅看護もめちゃくちゃ大変な上に私にうつすリスクも舐めてる。40過ぎでこの感覚。ほんとおかしな人と結婚してしまったわ。後悔しかない。+17
-0
-
61. 匿名 2020/04/21(火) 23:02:43
>>12
子どもが慣れ始めたら、その子が成長したときにまた喧嘩する家庭が普通になってしまうしね。悪循環。+2
-1
-
62. 匿名 2020/04/21(火) 23:03:51
>>14
浮気相手に使われる位なら医療従事者に寄付したいわw+17
-0
-
63. 匿名 2020/04/21(火) 23:04:47
>>12
ずっとレス。今後もレス。
だから子供はいません。
2人だけの暮らしで精一杯。
+13
-0
-
64. 匿名 2020/04/21(火) 23:08:58
>>44
くだらない喧嘩から、お金、子育てのことまで。
基本的にお互いの価値観の違いで喧嘩してます+5
-0
-
65. 匿名 2020/04/21(火) 23:13:23
>>64
横ですがそういうことは結婚前に価値観のすり合わせされなかったんですか?
結婚後、相手からひるがえされた感じ?+3
-2
-
66. 匿名 2020/04/21(火) 23:22:12
>>1
全く同じです。今も勝手にキレて自室にこもってます。もう1ヶ月たちますがここまで長引いてるのは初めて。毎回長くなってく。追い打ちをかけるように旦那が自宅待機になって一日中家に居るし本当にキツい…。
愛情なんて全くないけど、子供が居るし子供のために離婚は出来ない。けど親が家庭内別居してるのも子供的にどうなんだろうと思ってる。+11
-1
-
67. 匿名 2020/04/21(火) 23:22:52
昔は家出、1ヶ月口聞かないとかあったけど、今はお互いブツブツ小言言ってどっちかがその場を去って終わる。なんだよあいつムカつくな。って感じ。+4
-0
-
68. 匿名 2020/04/21(火) 23:26:11
慣れたのかもしれない。
前ほど喧嘩は減ったけど、定期的にする。お互い言い合い、私が喋らなくなり、旦那は私の怒りが落ち着くのを待ち、その日中にお互い謝って仲直り。
ちなみに結婚当初より、仲良くなってる。+3
-0
-
69. 匿名 2020/04/21(火) 23:31:10
>>7
これ何ですか?+2
-1
-
70. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:33
>>66
何なんでしょうね、一方的にキレて自室に籠る男。
完全シャットアウト!って態度とりますよね。
うちもつい最近、在宅になりました。
こういう時、不機嫌になられてこんな態度とられると家の空気重いですよね…
うちの夫は親や夫の妹の前では全然おとなしいキャラなのに私の前ではこんなだから更にムカつくw+11
-0
-
71. 匿名 2020/04/21(火) 23:38:37
全然慣れないから喧嘩しないように一緒の部屋で過ごすことも必要以上の会話もなし+2
-0
-
72. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:11
>>14
マスクの裏に旦那さんの名前書いちゃいなよ。
裏なら支障ないし。
女らしい字で奥さんが書いたのわかるように。
それなら渡せないよ。
大事なマスク、泥棒女にあげなくていい。+40
-1
-
73. 匿名 2020/04/22(水) 00:00:39
>>65
そうです。翻されました。付き合ってる時はイエスマンでなんでも合わせてくれてました。
私が見る目ないんでしょうが、
でも、結婚ってギャンブルだなとつくづく思います。+8
-0
-
74. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:49
>>39
蓋を開けてみれば男なんてどいつもこいつもロクでもない奴ばっかだよ。+21
-0
-
75. 匿名 2020/04/22(水) 00:09:49
>>60
お仲間発見!!
ほんとあったま来ますよね!!
使えないバカな旦那に腹が立ちつつもとりあえずコロナ落ち着くまで一緒に頑張りましょ!+6
-0
-
76. 匿名 2020/04/22(水) 00:10:47
>>14
今やマスクは価値が高いからお金と一緒だよね
うちはマスク品薄の2月に「マスクマスクうるせえ!たかがマスクだろ!」と新品マスク15枚を嫌がらせで捨てられたのを根に持ってる
(今も意地張ってマスクはしない)+14
-0
-
77. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:13
旦那が一縷の反論も出来ないような正論を作り上げてから喧嘩に挑みます。+4
-0
-
78. 匿名 2020/04/22(水) 00:12:57
>>7
右「結婚生活辛いわ…今日だけ泊めさせて」
左「俺は独身だから良いけど…もう離婚しなよ」
の図?(違ったらごめん)+1
-0
-
79. 匿名 2020/04/22(水) 00:16:22
>>34
惨めです…
+2
-0
-
80. 匿名 2020/04/22(水) 00:18:21
不貞超絶モラハラ夫です。
顔も見たくないし、声も聞きたくない、同じ空気吸いたくない。
関わらないのが一番だが、自己愛性人格障害の夫は、それも気に食わない。
不貞相手共々早く消えますように+4
-1
-
81. 匿名 2020/04/22(水) 00:30:01
>>73
うちも一緒!!
入籍した途端にひるがえされてライフプラン狂いました。
+6
-1
-
82. 匿名 2020/04/22(水) 00:35:46
慣れすぎました。
話し合いができない夫で喧嘩するとすぐ寝室に篭ってスマホゲームかなんかしてるんで私は子供と一緒にほっときます。
そのうち気が済んだのか笑わせたりしてくるからそうしたらこっちも許して?普通に話します。
ただ大きな喧嘩をすると勝手にどっか出かけて帰ってこないので0歳児のいるうちはそれは困るんで、それだけは避けるために喧嘩になりそうになったら一旦夫から離れます。+4
-0
-
83. 匿名 2020/04/22(水) 00:39:32
世の中の夫婦は、どのレベルの喧嘩をどのくらいの頻度でするんだろう。
大きな喧嘩はしないけど、小さな事が積み重なって、根本的に合わないのかも?と思い始めてきた。+6
-0
-
84. 匿名 2020/04/22(水) 00:54:36
問題をすり替えて攻撃有利にすることしか頭になく
解決しようとしないので口もきいていません
嫌いを通り越してどーでもいい存在です+2
-0
-
85. 匿名 2020/04/22(水) 00:55:19
イライラしてたら、夫に『それは5までで何段階のイライラなんだ』と聞かれ、イライラしたときに果たしてどのくらいのイライラなんだろうと考えるようになった。
で、これは○段階だよって口に出す。
お互い。
アンガーマネジメントみたいだけど。
それでちょっと気持ちに整理がついて、少し喧嘩が減った気がする。
+2
-1
-
86. 匿名 2020/04/22(水) 01:01:40
>>45
尊敬してたし好きだったらけど俺の収入減ったからもっと生活費入れろ、ただし俺が生活費管理してる詳細は教えないに失望した。転職3回浮気2回。完全家庭内別居だけど喋らない代わりに生活費はだすみたいだから今の方が楽+3
-0
-
87. 匿名 2020/04/22(水) 01:06:10
うちも同じです。
喧嘩が日常茶飯事になり、出先で喧嘩して別行動したり汚い言葉もお互い飛び交うし、もう無理!離婚したい!とその度に思います。
喧嘩が日常化したらもう末期で、仲が良かった頃には戻れないと痛感してます。+7
-0
-
88. 匿名 2020/04/22(水) 01:59:50
うちはもう、信頼関係がないので元のラブラブには戻れない
疲れました夫にも人生にも+7
-0
-
89. 匿名 2020/04/22(水) 02:15:39
>>74
たしかに。+2
-0
-
90. 匿名 2020/04/22(水) 02:17:36
>>82
なんか似てるけど違った。笑かしに来るあたりあなたのことまだ好きなんだね!+1
-0
-
91. 匿名 2020/04/22(水) 02:18:10
>>79
お子さんはいるんですか?+0
-0
-
92. 匿名 2020/04/22(水) 02:19:53
>>70
一緒だ。
うちは3ヶ月ぐらい長期無視するひとなので在宅なんかになったら私耐えられないだろうな。+1
-0
-
93. 匿名 2020/04/22(水) 02:54:40
以前は私もヒートアップしていたけど、今は動揺しなくなったわ。夫が激昂して暴言吐いていてもあまり傷つかなくなった。怒り狂っている夫の眉間のシワの数を数えたりしながら対応しているわ。+4
-0
-
94. 匿名 2020/04/22(水) 03:04:45
>>17
お互い様々なんだよ+0
-0
-
95. 匿名 2020/04/22(水) 03:06:51
>>31
時期的に駄目だけど風俗行かない男なんていないって+3
-3
-
96. 匿名 2020/04/22(水) 03:18:20
>>42
子供はいるから生活費はくれる、そんなに多くはないけど実家だからやっていけるレベルの+1
-0
-
97. 匿名 2020/04/22(水) 03:50:18
>>96
そっか、うちと似てる。顔見たら落ち込んだりしんどくなるんだけど、どう気持ちを切り替えていますか?+0
-0
-
98. 匿名 2020/04/22(水) 06:38:21
旦那彼氏の趣味どっちが良い
スーパーマニアックAV大好きプラス
例ロリコン物、ス○トロ物、トイレ盗撮物、問答無用強制子宮破壊、痴漢物など
スーパーマニアックグロ映画大好きマイナス
例ムカデ人間、セルビアンフィルム、マーターズ、ネクロマンティック、グリーンインフェルノ、冷たい熱帯魚、グロテスクなど+0
-4
-
99. 匿名 2020/04/22(水) 08:21:45
マイナス覚悟だけど、喧嘩どころか
もう別れよう、離婚するしかないね
のくだりまで慣れてしまった
旦那、ハイハイ言いながらヘラヘラしてる
何言っても聞いてくれない、怒っててもイヤホンで無視されて、毎回喧嘩になる。+3
-0
-
100. 匿名 2020/04/22(水) 08:23:06
私が落ち込んでる時とかに頭なでるだけの夫。
子供じゃないんだよ!
「ひどい相手だね」「元気出して」とかの共感や慰めの言葉がなくていっつもイライラする。
何か言うことないの?と言えば、困ったように黙りこみながら更になでる。丸くなるわ。
最終的には落ち込んでた原因よりもこの沈黙の方に怒りがシフトする。このくり返し。
この受け身ちゃん体質どうやったら直る?+2
-0
-
101. 匿名 2020/04/22(水) 08:39:47
>>16
うちは遅かった旦那が子供と同じGW明けまでめでたく在宅…
子供達の喧嘩でイライラするのにさらに旦那の全てにイライラ。マジで死にそう。。
旦那とは喧嘩中でほぼ話してないから逆に良かったけど、体臭がするだけでイライラする。もう誰にもうつさずに一人でコロナに掛かってイッちゃって欲しい。+15
-0
-
102. 匿名 2020/04/22(水) 09:02:24
>>92
それ、すごいモラハラですが、いいんでしょうか?
3か月無視って怖すぎます。+2
-0
-
103. 匿名 2020/04/22(水) 09:23:29
>>97
私はもう前向きなことしか考えてないかも、実家にいることのが精神的にも楽だし
落ち込むって例えば嫌なこと思い出したり?先行きの生活の不安?
なんか言われるの?+1
-0
-
104. 匿名 2020/04/22(水) 10:07:36
自室に引きこもるのもアレだけど
外出先で私を置き去りにする
家の中で顔をやたら近づけて怒鳴る
こういうのとも夫はしだして気が滅入る
昨日は夜寝てるときに寝室に入ってこられうるさい!って何度も語気強めて言われた(私がトイレに行くとき、スリッパの音がうるさいらしい。あとでメールまで送って来られたし)
トイレに行くなんて数分の話なのに…
今日も夫は在宅で恐怖。
怒られて何もやる気起きない+0
-0
-
105. 匿名 2020/04/22(水) 10:08:21
旦那に早く帰ってきてほしい
浮気心がむくむく沸いてくるから
帰ってきたら落ち着ける 笑
喧嘩もするけど、ガーってお互い怒ったら
すぐに忘れて、また普通に戻っちゃう。
これで20年。お互いアホなんだな 笑+0
-0
-
106. 匿名 2020/04/22(水) 10:31:39
お互い短気だから、しょっちゅうケンカしてる。
でも仲は良いし、お互い「いつものこと」程度に捉えてるよ。おやつ食べたらいつも通り。+2
-0
-
107. 匿名 2020/04/22(水) 10:36:37
>>100
うらやましい。頭なでられたことなんかないよ。
私子供のことで悩んでて悩み打ち明けたら、何故か逆ギレされて罵られて泣いた。泣いたらめちゃ怒鳴られたよ。くよくよ悩みやがって!って。
頭なでてくれたらそれだけで救われる+5
-0
-
108. 匿名 2020/04/22(水) 10:40:01
>>104
精神的におかしくなりそう、聞いてるだけでツラいわ+0
-1
-
109. 匿名 2020/04/22(水) 11:20:53
妊娠中からセックスだけの関係の女が多数発覚して体だけならと思ってたらでき婚での結婚で旦那は私に全く気持ちもなく今でも遊び放題で夜遊びに対して喧嘩してたけどもう無理だろうと諦めた+0
-0
-
110. 匿名 2020/04/22(水) 11:24:21
>>66
子供にとっては精神的に辛いね。全く子供のための家庭になってないし自室にいる旦那と今後の為にも話し合った方がいいよ。子供のことを思うなら+0
-0
-
111. 匿名 2020/04/22(水) 11:26:42
>>102
ですよね、もう離婚しようと思ってます。ただ今こんな状態でいつになることやら+2
-0
-
112. 匿名 2020/04/22(水) 11:31:14
>>103
すみません。似てると書きましたが間違えました。
私は別居はまだしていなくて別居か離婚後の養育費は出すと言われているところです。
別居と離婚どちらがよいのか、、、。
モラハラがすごいんです。
私もかなり言い返しますので私も私なんですが
ギャンブル、私への借金返済の滞り、妊娠中から産後の経済DV、問題がありすぎ私が怒ると逆ギレモラハラ。もう一緒にいるだけで疲弊します。
同居と別居ごっちゃになってややこしいコメントしてしまいすみません💦聞いてくださりありがとうございます。+0
-1
-
113. 匿名 2020/04/22(水) 11:31:29
仮面夫婦の下で育った身としては毎日喧嘩かお互い愛情もないのに母親は恩着せがましくあなたが寂しくないように父親は色んな女の所に遊びほうけて何でこの人達は一緒にいるんだろうから金かって結論が出て世の中金だよなの思考になったのと両親共に尊敬もできず軽蔑してしまう子供になるかもしれないから>>66さん私のような子供にしたくなければ妥協はしない方がいいよ+0
-0
-
114. 匿名 2020/04/22(水) 12:01:17
>>104
あなたは、もう既にモラハラレベルで危険な状態なのを自覚持った方がいいよ。
どんなに不仲でもそんなことしないよ。
旦那さんにかなりの問題ありそう。
あなたの体に重大な異変が起こる前に行動した方がよさそう。
身近な人に相談できない?
実家に逃げることは?
自分を大切にして。
+4
-0
-
115. 匿名 2020/04/22(水) 13:07:52
>>112
モラハラの旦那といると将来が暗いよね
この人のこと介護したとき殺しそうだとまで思う、何か言われるたびに返す言葉もなくなるぐらい疲れる
今実家が頼れる状況なら早く離れたほうがいいよ、人生長いんだしさ
経済的DVきついね、ストレスでしかない
3人に1人は離婚してる時代だしたいして離婚自体珍しくないよ、耐えるぐらいなら離れよう、子供のためにも+4
-0
-
116. 匿名 2020/04/22(水) 14:54:41
>>100
悩んでる理由も同じでびっくりした。
いくら夫には関係ないことでもそんな態度とられたら悲しくなるよね。
うちの夫はすぐに言葉が出てこないだけで優しいんだな。私も勢いで書き込んで反省してる。
少しのズレも許せないセコい人間になってたようだ。+1
-0
-
117. 匿名 2020/04/22(水) 14:55:56
>>116は>>107さん宛てです。+0
-0
-
118. 匿名 2020/04/22(水) 15:38:23
超絶モラハラ夫には、何を言っても通じない。
プライドだけは高くて器が小さい。
不貞相手共々早く◯ね。+4
-1
-
119. 匿名 2020/04/22(水) 17:25:29
>>74
ほんとほんと。+1
-0
-
120. 匿名 2020/04/22(水) 18:51:01
>>31
別の道って言ったり夢のマイホームって言ったり、どっちなんだ⁇+3
-0
-
121. 匿名 2020/04/22(水) 19:25:17
>>32
血の繋がらない人...
亭主元気で留守がいい
ですね!+0
-0
-
122. 匿名 2020/04/22(水) 19:31:43
>>6
これだね。最初ぶつかるだけぶつかって段々お互いがわかってくる。相手の怒るポイントや機嫌なんかでこうしたらこうなるなって流れがみえてくるから無駄な争いは回避する様になるよね。+2
-0
-
123. 匿名 2020/04/22(水) 19:33:17
コロナでお互い在宅勤務
私が仕事終わってないのに
飯早くってめちゃくちゃ言ってくる
俺が、お前に昼ご飯の時間合わせてやってるとか言ってくる
だったら勝手に飯食ってろよ
買い出しも全部私だし
買って来たものいちいちアルコールで除菌するのも私
ゴミ捨てるのも私
ご飯作るのも皿洗うのも私
洗濯も私
ご飯作ってもらっといて
ワンパターンとか言ってくる
私が会社行って遅く帰って来ても
何も家事やってない
ゴミすら集めないし
風呂掃除しかしない
男って何で気付かないの
言わないと一生やらないんだけど
ほっといて寝ても私が綺麗に整えるまで一生放置される+7
-0
-
124. 匿名 2020/04/22(水) 19:36:58
軽く言い争いとかして空気悪くなってもお互い引きずらないから楽かな。少し時間がたてば何事も無かったように普通に話すよ。いつまでも怒り続けて無視を決め込むような男だったら無理だったと思う。+2
-0
-
125. 匿名 2020/04/22(水) 20:01:21
>>123
お疲れ様です。
在宅勤務の時のルールを決めたほうがいいと思います。
1)お昼を早く食べたいんだったら、先に食べて(カップラーメンとか冷凍食品チンとか)下さい
2)ごはんがワンパターンと言わないで...
それ以外も、家事やってもらいましょう。
頑張って下さい!
+2
-0
-
126. 匿名 2020/04/24(金) 19:08:53
>>123うちと似てる。
(うちは風呂掃除すらしないので本当~に何もしない)
今私発熱して出勤停止中なんだけど旦那、
じゃあ買い弁にしよう!と提案して来たので助かる!宜しくね!と返信したら自分の分だけ買ってきたよ。
言われてないから私の分は要らないと思ったんだってさ。
マジかーと言ったらそこから不機嫌になってる。
身体休めたいんだけど旦那何もしないからせざるを得くて嫌んなる。
頼んでもやってはくれないし、もう、体調戻る迄帰って来ないでくれとすら思う。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する