-
1. 匿名 2020/04/20(月) 22:57:57
私は、夜だけ洗顔料を使ってます。朝は、水のみです。今は、コスメデコルテのクレイブランを使ってますが、可もなく不可もなく…何年も使ってるのでそろそろ変えてみようかと思ってます。おすすめの洗顔料教えてください。
35歳、混合肌です。+115
-13
-
2. 匿名 2020/04/20(月) 22:58:18
石鹸+275
-10
-
3. 匿名 2020/04/20(月) 22:58:33
泥練洗顔
これが良すぎて他のにまじで変えられない+16
-7
-
4. 匿名 2020/04/20(月) 22:58:53
ちふれ 泡の洗顔料+83
-10
-
5. 匿名 2020/04/20(月) 22:58:57
牛乳石鹸+261
-23
-
6. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:12
ドモホルンリンクル+39
-16
-
7. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:26
マルセイユ石鹸
脂性肌だけどスッキリする+78
-9
-
8. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:28
カウブランド+107
-10
-
9. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:32
キュレル
乾燥性敏感肌じゃないけど合ってる+28
-10
-
10. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:32
この石鹸+148
-10
-
11. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:37
ソフティモ+55
-8
-
12. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:44
シュウウエムラのオイルクレンジング
洗顔フォームだと泡立てるのが面倒だからって理由だけで使ってるけど可もなく不可もなく+26
-23
-
13. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:02
モイスティーヌ+15
-8
-
14. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:02
>>11
安い顔+8
-127
-
15. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:02
>>2
私も!老化知らずの肌だから石鹸とニベアだけで十分+15
-60
-
16. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:04
牛乳石鹸赤
洗顔フォームだとニキビできないか心配。前できた気がする。
牛乳石鹸なら大丈夫。
温泉とかではそこにある洗顔料使う+95
-28
-
17. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:07
今これだけど、緑の方が好みかも+272
-14
-
18. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:11
牛乳石鹸から出てるスキンライフ
やっと自分に合うのに出会った
大人ニキビが激減したよ+102
-8
-
19. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:14
ホネケーキ
結局戻ってきてしまう+77
-8
-
20. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:15
乾燥肌。40代半ば。
やさしいせおとっていうねば塾の石けんを夜のみ。
安くて肌に優しい。+42
-8
-
21. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:18
青箱の牛乳石鹸
私の肌にはこれが一番合ってるみたいです+81
-19
-
22. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:30
>>1
私も朝は水のみ
夜は牛乳石鹸
34歳+126
-13
-
23. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:36
ファンケルのパウダータイプ。
最近泡タイプが出てそっちも気になってるけど、使った方いるかな?+88
-1
-
24. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:38
ダブ、泡のやつ+41
-8
-
25. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:47
+112
-18
-
26. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:52
酵素洗顔て毛穴つるつるになりますか?
おすすめあったら教えてください+75
-3
-
27. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:01
豆乳イソフラボンかビオレ泡+9
-9
-
28. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:02
馬油石鹸+22
-1
-
29. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:10
これー。+15
-57
-
30. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:13
ねば塾のやさしいせおと+86
-6
-
31. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:17
オルビスuの洗顔料使ってるけどリピはないかな。
保湿を謳ってるラインなのに全然さっぱりする。むしろ肌弱いからピリってする。+57
-4
-
32. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:22
>>14
何を使ってるの?+9
-3
-
33. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:28
パーフェクトホイップ+212
-10
-
34. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:29
ガスール石鹸です+22
-1
-
35. 匿名 2020/04/20(月) 23:01:41
ゲランのオーキデ
お上品過ぎて落ちはイマイチ+11
-6
-
36. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:06
カバーマーク
+48
-5
-
37. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:15
ビオレの朝ジュレ。
泡立てるのめんどくさいから。+69
-6
-
38. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:16
火山灰の石鹸使ってたけど、結局牛乳石鹸に戻っちゃった
洗い方に気を付ければ、仕上がりはどっちも対して変わらないなと思って+31
-8
-
39. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:17
ずーーーっとトランシーノ使ってたけど、
先々月からロゼットの紫で丸い600円ぐらいのをありあわせで買って使ってる。
正直、使用感に違いが分からなくて
高いから効果が良いわけではないのかと疑心暗鬼になっている。+40
-8
-
40. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:25
これ。
化粧石鹸ではないけど、洗い上がりがツルツルして肌がかなり綺麗になりました。
顔から体までこの石鹸です。+118
-16
-
41. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:32
>>26
ファンケルの使ってるけど毛穴は黒いままかも…
でもすべすべするー
泡がもっちもち!
+62
-8
-
42. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:39
dプログラム+24
-9
-
43. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:47
ずぼら過ぎて泡タイプじゃないとサボるからこれw可もなく不可もないけど良い匂いだからリピしてる。+70
-8
-
44. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:50
>>15
老化しらずの肌(笑)+88
-2
-
45. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:55
ちふれ+14
-4
-
46. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:04
ハウスオブローゼのピュアウォッシュパウダー使ってます🎵+26
-3
-
47. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:09
青い牛乳石鹸🐮🌱+36
-6
-
48. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:10
牛乳石鹸が好きなんだけど
固形石鹸めんどくなっちゃって
他の安い洗顔フォーム買ってしまう
石鹸の時は泡立てネットの、中に石鹸入れて下げておけるタイプだと少し楽+50
-5
-
49. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:11
dプロ
可もなく不可もなくなので
リピートは考え中+30
-7
-
50. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:21
>>32
PRADAの石鹸+4
-25
-
51. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:37
ずっとAHAのスクラブ入り(緑色のやつ)
泡立ちいいしさっぱりするけどそこまで乾燥しないからこれに落ち着いた
+37
-10
-
52. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:47
乾燥肌。
インフィニティのトリートメントウォッシュ!
以前はコスメデコルテのAQを使ってましたが、インフィニティでも乾燥しないし、お値段も抑えれて満足。
+37
-4
-
53. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:54
>>22
何から何まで同じ
牛乳石けん良いよね
トラブルもないし無難+37
-12
-
54. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:58
>>14
高い洗顔料使っても、ブス顔は消えないのよ+100
-2
-
55. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:05
マイナスを連打している人は何を使っているの?+29
-11
-
56. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:12
化粧した日はアルティムエイト
化粧しない日でなんか脂っぽいときはちふれ泡
脂っぽくない日はひたすら水バシャバシャ+11
-6
-
57. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:20
シャボン玉石けんの『ビューティーソープ』を使っています。+51
-3
-
58. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:20
>>1
私もコスデコ使ってるが、今度は、AQの使ってみたい+16
-8
-
59. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:31
泡のボディソープで顔も洗っちゃう+6
-6
-
60. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:15
DHCの固形石鹸をネットで泡立てて使ってます+80
-2
-
61. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:21
ロゼットのピンク+68
-7
-
62. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:43
朝は急いでるから泡の洗顔料 夜は顔も体も石鹸+8
-4
-
63. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:45
普段はカウブランドの洗顔料。お試し用でdプログラムの洗顔料使ったら洗い上がりの違いに感動しました!ちょっと高いけど購入を検討中。でもカウブランドも安価な割にいいですよ^ ^
30代前半、乾燥肌です。+33
-6
-
64. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:00
>>17
これ洗顔トピで人気だったから使ってみたけど、肌がヒリヒリしたよー
乾燥肌で敏感肌なのかなって思った
いまはちふれの泡で安定+9
-25
-
65. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:19
これ
ほいっぷるん使っても少量で泡立つからコスパ良い+37
-7
-
66. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:28
洗顔専科のパーフェクトホイップ+16
-2
-
67. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:55
これいいよ!+31
-15
-
68. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:18
クラシエのナイーブ
コスパも品質も最高です乾燥肌とはおさらば!?洗顔セットは「クラシエのナイーブ」&「無印の泡立てネット」がコスパ最強でオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comナイーブ、無印、泡立てネット、乾燥肌、オススメ、クラシエ、コスパ、洗顔、安い、泡、フアフア、植物性、安心、成分評価、洗浄力、使用感、最強、満点、ハイクオリティ、高評価、アセチルグルコサミン、美肌、保湿、うるおい、桃、香り、きめ細かい、フォーム、注...
+26
-6
-
69. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:19
>>1
私もクレイブラン使ってて、3日に1回、フィトチューンのパウダーウォッシュだっかな?粉状の使ってるが、それ使ったらツルツルになる+13
-2
-
70. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:21
松山油脂のせっけん。
泡立ちよくて気に入ってます!+86
-1
-
71. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:29
>>26
角栓が悩みで、いろいろ使ったけど私はオバジのが一番よかったよ。+46
-4
-
72. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:01
洗顔パスタ!
中学の時ピゥ使ってたな~、懐かしい。+62
-5
-
73. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:29
基本はロゼットの米ぬか洗顔フォーム。
安いけど割と泡もしっかりしてるしつっぱらないから好き。
他にファンケルの酵素洗顔パウダーとルナソルのスムージングジェルウォッシュと毛穴撫子の重曹洗顔パウダーをそれぞれ週1くらいで使ってる。+31
-6
-
74. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:57
黒い方使ってる。洗い流した後はすべすべ。+16
-7
-
75. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:04
>>17
私はピンク使ってる。今のところいい感じ。+48
-0
-
76. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:23
100均の石鹸+7
-4
-
77. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:30
ルナソルのジェル洗顔
つるつるになるしいい香りで癒される!+19
-4
-
78. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:57
>>26
洗った後は普通の洗顔しただけの時よりはツルツルはするけど…毛穴の黒ずみは個人的には全く効果は感じられないかな。何種類か使ってみたけど、黒ずみや毛穴への効果はどれもあまり変わらない気がする。+75
-1
-
79. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:58
花王ホワイトの固形石鹸+16
-2
-
80. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:18
+61
-0
-
81. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:55
アクアヴィーナス
クレンジングもこれ
エステで使ってたやつ。肌トラブル本当になくなった+9
-2
-
82. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:08
>>26
オバジが1番つるつるになった
敏感乾燥肌29歳+24
-4
-
83. 匿名 2020/04/20(月) 23:14:19
ビオレ+8
-4
-
84. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:54
シャボン玉石鹸
ここの所コロナで殆ど外出ず化粧もしないでいると、
普通の洗顔料だと脂汚れが落ちきれなくて肌がかなり荒れた。
シャボン玉石鹸だと脂もちょうど良く落ちて肌も落ち着いた。+37
-6
-
85. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:57
>>25 オイルコントロール使ってます。アラフォーですが油田なので朝夜洗ってます。
+11
-1
-
86. 匿名 2020/04/20(月) 23:16:57
資生堂のホネケーキ+74
-2
-
87. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:07
ビフェスタの泡洗顔+7
-4
-
88. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:31
>>2
添加物ないのは一番安全+36
-2
-
89. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:52
ずーっと、パーフェクトホイップ!+20
-2
-
90. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:28
>>4
お安いけど、濃密な泡で使い心地よくて気に入ってます+25
-2
-
91. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:55
>>80
私もこれ!
泡立てれば洗顔料
そのままだとメイク落としになるから便利+34
-0
-
92. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:57
ハウスオブローゼのミルク洗顔
大好きだけど五千円弱だからなあ( TДT)
固形石鹸使ってる+19
-0
-
93. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:24
安くて最高‼+17
-33
-
94. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:38
>>61
ロゼット緑使ってたけど、最近新しいの使ってる。+64
-0
-
95. 匿名 2020/04/20(月) 23:21:18
dプログラムの石鹸を使ってますが、アラフィフの私には洗浄力強めかも。オイリーな方にはおすすめです。+17
-1
-
96. 匿名 2020/04/20(月) 23:21:45
ホネケーキ(赤)
脂性肌です+27
-0
-
97. 匿名 2020/04/20(月) 23:23:44
>>87
敏感肌でも大丈夫と言われたからピンクを一度使ったけど、口の周りが熱持って痺れて脈打つし顔全体が乾燥して痒いし真っ赤になった+10
-1
-
98. 匿名 2020/04/20(月) 23:24:30
初歩的な質問すみません
みなさんの書いてる洗顔料はクレンジングのあと使っているんですよね?
クレンジング→洗顔が面倒でなんで二回も顔洗わなきゃいかんのだと思ってしまってメイクも落とせる洗顔料しか使ったことなくて+38
-3
-
99. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:05
牛乳石鹸率が高くてビックリ!
今度使ってみよう!+32
-9
-
100. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:47
>>5
皮膚科の先生が、なんだかんだでこれが1番って言ってた!+41
-15
-
101. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:19
楽すぎて朝はコレ+58
-3
-
102. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:45
>>5
何色のやつですか?
私は赤です^^+52
-2
-
103. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:52
>>5
私もこれ
体も顔も全身洗えるし、安いから最高+62
-3
-
104. 匿名 2020/04/20(月) 23:31:50
>>4
私は混合肌で、今の時期、花粉皮膚炎(かゆみ、カサつき、皮めくれ)もあるんだけど、ちふれ のオイルクレンジング+ちふれ の洗顔が良かった。雑誌に特集されてたけど成分的にも ちふれ はよいみたいです☺️+15
-4
-
105. 匿名 2020/04/20(月) 23:34:20
>>5
私は赤箱〜🐄+57
-4
-
106. 匿名 2020/04/20(月) 23:34:28
アクセーヌ リセットウォッシュ
少し前にIKKOさんがお勧めしてた+35
-3
-
107. 匿名 2020/04/20(月) 23:34:32
セブンで売ってる雪肌粋。
安いけど保湿されて良い感じだからリピ決定。+14
-2
-
108. 匿名 2020/04/20(月) 23:37:05
ガミラシークレット+20
-1
-
109. 匿名 2020/04/20(月) 23:38:55
>>43
これのさくらの香り使ってる
何がって訳じゃないけどいい感じ
ポンプがピンクで可愛い+16
-1
-
110. 匿名 2020/04/20(月) 23:39:08
夜、お風呂で牛乳石鹸の赤で洗ってる。スクワラン入ってるからしっとり。個人差あるみたいだけど私には合ってる。朝は水だけで洗う。+13
-7
-
111. 匿名 2020/04/20(月) 23:39:53
カウブランドのスキンライフ+9
-6
-
112. 匿名 2020/04/20(月) 23:39:57
>>1
混合肌、34歳。
Tゾーンの乾燥からくる油症が悩み。
洗浄力が弱いと汚れが残って肌荒れするし、刺激が強いとまた荒れるという頑固な肌。。
化粧崩れも酷かったので、色々試して玉造温泉の姫ラボ石鹸という温泉水配合の石鹸に落ち着きました。
泡立ちが滑らかで、刺激が少なくキメが整います!
一個で半年くらいもつので、オンラインショップでまとめて購入してます。+24
-1
-
113. 匿名 2020/04/20(月) 23:40:28
>>80
私もこれ!
超乾燥肌、アラフォーです+21
-1
-
114. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:31
固形石けんって泡立てるの面倒かもだけど、きめ細かい泡を作っていく工程も含めて好きなんだよね。だから、つい固形石けん買ってしまう…+56
-2
-
115. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:05
なんとなくこれ+52
-5
-
116. 匿名 2020/04/20(月) 23:43:23
美容に気を付けてる従姉妹が肌つるっつるでとても綺麗な子なんだけど、洗顔は牛乳石鹸の赤箱で済ませてた。そこは姉妹揃って美人だからとっても羨ましい!
私は不安で色々使っちゃう…+12
-8
-
117. 匿名 2020/04/20(月) 23:43:41
もうずーっとこれです。
中学位から使ってるかも…!+51
-1
-
118. 匿名 2020/04/20(月) 23:44:07
>>17
ロゼット、私の肌にあってるみたいだけど臭いがムリで買っては途中で断念してる。
+23
-8
-
119. 匿名 2020/04/20(月) 23:45:18
綺麗な人が使ってるからと言って自分も綺麗になるとは限らない。綺麗な人は遺伝的に肌が綺麗なだけかもだし。+37
-8
-
120. 匿名 2020/04/20(月) 23:47:49
復活してほしい+135
-2
-
121. 匿名 2020/04/20(月) 23:49:05
専科のパーフェクトホイップずっと使ってる+21
-1
-
122. 匿名 2020/04/20(月) 23:49:13
乾燥肌です。
ラピスラズリの石鹸使ってます。
泡立て不要、ハチミツとセラミド入で突っ張りづらい、ゆずの香りが好きで最近のお気に入りです。+1
-1
-
123. 匿名 2020/04/20(月) 23:51:46
ミュオ使ってます
香りも人工的すぎなくていいし
突っ張らないのに角栓がよくとれる
ついついマッサージしてしまう
+10
-1
-
124. 匿名 2020/04/20(月) 23:53:27
アレッポのせっけん
安いほうの!
ローレルオイル入りを愛用しています。顔も身体もこれだけでOK。+36
-0
-
125. 匿名 2020/04/20(月) 23:53:33
洗顔料は使わないでお湯で朝晩洗ってる+6
-11
-
126. 匿名 2020/04/20(月) 23:54:24
B.A+11
-1
-
127. 匿名 2020/04/20(月) 23:54:45
フレッシェルと、ロゼットの緑のやつ(毛穴引き締めタイプだったかニキビ肌用だったか…)一応肌調子安定してるときと少し不安定気味な時とで使い分けてるけどまぁ気まぐれ(笑)この二つを使うようになって大きなトラブルなくなった。+8
-0
-
128. 匿名 2020/04/20(月) 23:55:48
LUSH+6
-2
-
129. 匿名 2020/04/20(月) 23:56:48
>>61
安くて泡立ち良くて手放せない!
私も朝は水のみで、夜はこれの青。
乾燥肌寄りだけど全種類使ってアクネタイプが一番肌に合った。
生理前の大人ニキビと頰の粉ふきが軽減されたよー!+23
-1
-
130. 匿名 2020/04/20(月) 23:58:22
シャネルの洗顔料。お気に入り。+39
-2
-
131. 匿名 2020/04/20(月) 23:58:50
朝は水のみ
夜はクレンジングするので洗顔はアミノ酸系でミノンのスキンソープ
です。
洗顔迷走中なので、皆様のオススメ知りたいです_φ(・_・+17
-1
-
132. 匿名 2020/04/21(火) 00:00:06
>>120
わぁっ、懐かしい〜!+61
-0
-
133. 匿名 2020/04/21(火) 00:00:35
>>120
懐かしい!
若い頃使ってたわー+51
-0
-
134. 匿名 2020/04/21(火) 00:01:09
アルソア
25年使ってるけど肌サラサラ
値段高いから何度か他のものに変えたけど肌触りが全然違った
あとシワができにくい
目尻やほうれい線とか+24
-3
-
135. 匿名 2020/04/21(火) 00:03:02
イプサの固形石鹸
わたしも前は朝はぬるま湯洗顔だったけど
夜にクリームとか色々塗る人ほど
朝は洗顔した方がいいと聞いて実践してる
明らかに毛穴の詰まりが改善した
たしかに塗ったものがすべて吸収されるわけないよなと思った 特にクリームなんて蓋をする役割だしね+45
-0
-
136. 匿名 2020/04/21(火) 00:04:01
アクネス薬用泡洗顔
ニキビ予防のやつ中学生息子と一緒に使ってる+6
-0
-
137. 匿名 2020/04/21(火) 00:05:29
パパウォッシュ
中学生の頃パパウォッシュ・ピゥを使ってたことがあって、たまたまパパウォッシュ(大人用)を店頭で見て懐かしさもあり使ってみた
つるすべになって良きかな。+43
-3
-
138. 匿名 2020/04/21(火) 00:06:15
桶谷石鹸使ってる
+9
-0
-
139. 匿名 2020/04/21(火) 00:08:59
生協のelvena使ってます。
+3
-0
-
140. 匿名 2020/04/21(火) 00:09:36
>>50
PRADAの無駄遣い+28
-0
-
141. 匿名 2020/04/21(火) 00:15:41
>>52
私もこれ
dプロとかラピスラズリとか敏感肌用の他の洗顔使っても洗い上がりの肌が赤くなって突っ張ってたのになぜかインフィニティ使った日は赤くならず肌の色ムラもなくなる
特に敏感肌用ではないのになんでだろう+15
-0
-
142. 匿名 2020/04/21(火) 00:20:35
>>54
顔立ちもだけど、表情とか心の汚れがやばそう(笑)+14
-1
-
143. 匿名 2020/04/21(火) 00:23:01
ピジョンの石鹸+27
-1
-
144. 匿名 2020/04/21(火) 00:23:46
いつかの石鹸+9
-2
-
145. 匿名 2020/04/21(火) 00:23:51
夜はファンケル エイジングケア洗顔
+24
-1
-
146. 匿名 2020/04/21(火) 00:24:22
朝は水洗顔。
夜は昔流行ったガスール石鹸を使い続けてます。+3
-0
-
147. 匿名 2020/04/21(火) 00:24:46
ファーム富田 ラベンダーソープ
トラブルが少なくなった!+29
-3
-
148. 匿名 2020/04/21(火) 00:28:24
>>40
私もこれ。
石鹸で顔洗ったらつっぱりそうだと思ってたけど、全然そんなことなかった。適度にしっとりした洗い上がり。
白雪の詩が見つからない時はミヨシの無添加石鹸使ってます+35
-3
-
149. 匿名 2020/04/21(火) 00:29:07
ORBISの酵素パウダー洗顔とアテニアのドレスリフト洗顔を交互に使っています。
パパウォッシュは私には刺激が強すぎたかな。匂いは嫌いではなかったんだけど。+4
-0
-
150. 匿名 2020/04/21(火) 00:30:15
ドラッグストアで貰う小さい洗顔石鹸のサンプルや、おまけで付いてくる洗顔を使ってます。全然減らない。可も不可もなく、違いがわからない。
たまに毛穴からさっぱりしたいときはプロアクティブの洗顔を使ってます。+7
-6
-
151. 匿名 2020/04/21(火) 00:34:17
ミューズで顔洗ったらめちゃくちゃ調子良い。数ヶ月悩んでたニキビ全て消えた!+11
-15
-
152. 匿名 2020/04/21(火) 00:39:24
>>5
これこれ!色々試したけど牛乳石鹸にしてから無駄に肌荒れしなくなった。+41
-4
-
153. 匿名 2020/04/21(火) 00:39:48
洗顔好きで気分やその日のコンディションで変えてます。今はインフィニティの洗顔、フォルミュールの固形、毛穴をスッキリさせたいときはスイサイの酵素を使います。
地味ながらフォルミュールが泡切れも泡立ちも洗い上がりもつるつるで気に入ってます。
+10
-1
-
154. 匿名 2020/04/21(火) 00:43:14
私も朝は水だけ。乾燥肌で脂はほとんどでないので…。夜は身体も顔もロクシタンのシアソープ。+3
-0
-
155. 匿名 2020/04/21(火) 00:47:41
米ぬか石鹸使ってます。ツルツル感が堪りません。+6
-2
-
156. 匿名 2020/04/21(火) 00:49:08
アカランのメイク落としのジェル知ってる人いる?すごくいいよ!+2
-6
-
157. 匿名 2020/04/21(火) 00:52:35
ロゼッドも牛乳石鹸も乾燥肌のわたしには合わなかった。洗顔の代わりに馬油のオイルパックを風呂に浸かりながらしてたら見事に肌質が良くなった。+16
-0
-
158. 匿名 2020/04/21(火) 00:58:08
アンドM
香りも洗い上がりもよくて2.3年使ってる!+13
-4
-
159. 匿名 2020/04/21(火) 01:02:17
ニベアクリームケア洗顔
コスパがいいです+8
-2
-
160. 匿名 2020/04/21(火) 01:05:18
シンガポールのお土産で、アーユルヴェーダのオイル使ってる石鹸。匂いは独特だけど、さっぱりしっとりでよかった。体もくさくならない。しかしこのご時世なので、取り寄せにも恐怖が。+22
-0
-
161. 匿名 2020/04/21(火) 01:19:22
サボンのこれ
ペースト状の泡立てない洗顔なんだけど、しっとりしてさっぱりするし何よりミントの香りが最高+51
-3
-
162. 匿名 2020/04/21(火) 01:23:18
ビオレのおうちdeエステの緑のやつ。
泡立たなくていいし、鼻の黒ずみも解消された。+7
-6
-
163. 匿名 2020/04/21(火) 01:26:51
>>17
私は緑です。
洗い上がりさっぱりして気持ちが良い!+38
-0
-
164. 匿名 2020/04/21(火) 01:28:32
>>26
オバジとスイサイ使用しています。
さっぱりするし、心なしか毛穴の黒ずみも減った気がします。+20
-2
-
165. 匿名 2020/04/21(火) 01:37:26
ガミラシークレット良いと聞いて買ったが、全然良さを感じられず
試供品で使ってよかったルナソルのジェル使ってます。
鼻の角栓(白い)は減ったと思います。+18
-1
-
166. 匿名 2020/04/21(火) 01:39:39
ドクターシーラボの炭酸泡洗顔+4
-0
-
167. 匿名 2020/04/21(火) 01:48:47
ハーバーの透明の石鹸
乾燥肌の私にはいい+8
-1
-
168. 匿名 2020/04/21(火) 02:04:44
>>17
私は緑よりこれが合ってた+15
-1
-
169. 匿名 2020/04/21(火) 02:12:44
>>34
扱いにくくないですか?
良さそうなので気になります!+2
-0
-
170. 匿名 2020/04/21(火) 02:26:57
>>61
このシリーズ好きなんだけど、これの白だけにおいきっついんだよなぁ
安いグリーン系の芳香剤みたいな
なんで白だけこんなことに?って使う度思う
減らない+7
-0
-
171. 匿名 2020/04/21(火) 02:31:49
>>147
ファーム富田に石鹸あるんですね!
おかむらさきの精油しか買ったことないけど、石鹸も買ってみようかな
良い香りなんだろうな+14
-0
-
172. 匿名 2020/04/21(火) 02:45:46
DHCの日本酒が配合されてるやつ。
+9
-1
-
173. 匿名 2020/04/21(火) 02:56:37
>>120
こめぬかもあったよね!復活してほしいね!+19
-1
-
174. 匿名 2020/04/21(火) 02:57:57
朝は カウブランドの泡がでてくるやつ!
夜は丸いケースに入ってる青のロゼット洗顔パスタをほいっぷるんで。ニキビができる混合肌です+9
-1
-
175. 匿名 2020/04/21(火) 03:00:48
>>151
ミューズって中国産だったような+27
-1
-
176. 匿名 2020/04/21(火) 03:02:09
>>34
ロフトで買った固形タイプのものを使っていて、蓋ができる容器10かけら?くらいを入れ、ペースト状にしたものを2.3日分を作ります。
フェイスパックしたいときは3分くらい顔につけておきますが、普通の洗顔では時間をおかずペーストが乾く前にすぐ洗い流してます。+4
-0
-
177. 匿名 2020/04/21(火) 03:04:28
こういうの使ってるズボラさんいるかと思ったけどいなかった+26
-5
-
178. 匿名 2020/04/21(火) 03:30:37
アットコスメで評価良かったから今これ使ってる+19
-8
-
179. 匿名 2020/04/21(火) 03:33:26
>>178
すみません
今見たら2.9でした。
LDKで見たのかな。+5
-3
-
180. 匿名 2020/04/21(火) 03:42:46
シャボン玉石けんの植物性のやつ
肌トラブル全く起きません。ただ鼻の黒ずみだけは昔からある…母も姉もある…
逆に超敏感肌の夫は疲れ等ですぐ肌荒れするのに、鼻だけはツルツル。体質の問題なのだろうか?+6
-2
-
181. 匿名 2020/04/21(火) 03:59:14
イグニスVQ使っています
泡立ちも香りも良いです+5
-0
-
182. 匿名 2020/04/21(火) 04:23:55
アルージュの泡ででる洗顔フォーム
忙しいときやめんどくさいときに泡立てなくても良いから最高+6
-1
-
183. 匿名 2020/04/21(火) 04:28:28
>>5
同じく!!
皮膚科の先生に牛乳石鹸の青箱を勧められて使ってます!+27
-3
-
184. 匿名 2020/04/21(火) 05:39:50
>>31
同じく!
私も肌が敏感な時に使うとピリピリします。
そして残量少なくなってきたら中身が出しにくい。+10
-1
-
185. 匿名 2020/04/21(火) 05:43:50
ロクシタンのシアソープ使ってる。
カサカサして洗顔後痒くなったりしてたけどシアソープ使い出してから痒くなくなった。
何気に乾燥の毛穴開き?たるみ?も小さくなった気がする。
DHCの泡立てネット使うとすぐモコモコ泡作れるよ。+5
-0
-
186. 匿名 2020/04/21(火) 05:46:44
若い時はニキビとは無縁だったのに、今になってホルモンバランスの変化か、大人ニキビに悩まされるように…
これで綺麗に治りました。+51
-0
-
187. 匿名 2020/04/21(火) 05:59:50
>>14
安い頭+27
-1
-
188. 匿名 2020/04/21(火) 06:12:59
>>22
全く同じです。
前はデパコスの洗顔料使ってたけど、
ある日面倒になって体も顔も牛乳石鹸ライフに。
肌トラブルないし、ボディソープだの洗顔料だのマッサージジェルだのごちゃごちゃ置いてあったお風呂場がスッキリした。+24
-1
-
189. 匿名 2020/04/21(火) 06:19:37
ドルホルルンリンクル+1
-9
-
190. 匿名 2020/04/21(火) 06:31:06
>>5
私もです!泡ネットで泡だてて。
クレンジングはジェルタイプで、刺激が少ないのがいいです。+5
-1
-
191. 匿名 2020/04/21(火) 06:40:03
もう出てるかな。シュウウエムラのオイルは朝晩使える。朝から皮脂はスッキリ落ちるのに突っ張らなくて最高。
ガルちゃんで知って唯一続いてるものかも。+2
-3
-
192. 匿名 2020/04/21(火) 07:04:53
>>2
うちは朝はポンプタイプの泡洗顔料かぬるま湯。
夜は身体と同じ牛乳石鹸です。+4
-2
-
193. 匿名 2020/04/21(火) 07:15:43
>>17
緑→黄色→ピンクとローテしながらリピしてます。+16
-0
-
194. 匿名 2020/04/21(火) 07:22:06
オルビスクリアー
泡立ち良い! 最近ニキビがしつこくて
買ってみた!+9
-0
-
195. 匿名 2020/04/21(火) 07:51:14
資生堂のドゥーエ
ポンプから泡で出てくるから楽だし、刺激が少ないからピリピリしなくてトラブルなし+6
-1
-
196. 匿名 2020/04/21(火) 07:51:25
>>101
先日青を購入したばかりです!
まだ使ってないけど同じで嬉しい(o^^o)+1
-1
-
197. 匿名 2020/04/21(火) 08:00:28
石鹸や洗顔フォームってちゃんと泡立ててますか?私は泡立てが苦手で、いつも手のひらで ちょっとあぶくが立つくらいです。+10
-1
-
198. 匿名 2020/04/21(火) 08:10:18
>>197
泡立てネット使おう
DHCおすすめ+23
-0
-
199. 匿名 2020/04/21(火) 08:10:44
シャボン玉せっけん
純せっけんが一番成分シンプルだと聞いたから
その分刺激になる人もいるだろうけど、今のところ特に問題ない
体は別のせっけん使ってるけど、他も色々試してみようかな+17
-2
-
200. 匿名 2020/04/21(火) 08:10:56
>>197
泡立てネットなしですか?
ネットなしなら私も泡立ちません。
無印良品のネットはおすすめです。+12
-0
-
201. 匿名 2020/04/21(火) 08:15:47
>>198
早速買ってみます+0
-1
-
202. 匿名 2020/04/21(火) 08:26:52
ガミラシークレット。
IKKOさんも愛用してるみたいだね。
石鹸なんだけど、突っ張らなくてすごくオススメ。
試してみてー!もう何年も愛用してます。+8
-6
-
203. 匿名 2020/04/21(火) 08:30:56
朝は水で、夜はマルシェボンの固形せっけん
いろんな種類があって選ぶのも楽しい+3
-1
-
204. 匿名 2020/04/21(火) 08:58:52
>>2
おなじ!+1
-0
-
205. 匿名 2020/04/21(火) 09:01:08
>>22
牛乳石鹸に憧れてます。
お化粧はされてないんですか?+2
-4
-
206. 匿名 2020/04/21(火) 09:04:09
これ!ツルツルなのにつっぱらない。肌が綺麗になる!っていうのは特にないけど、肌荒れしないから使ってる。+4
-3
-
207. 匿名 2020/04/21(火) 09:05:52
>>206
すみません、画像貼り忘れました+30
-2
-
208. 匿名 2020/04/21(火) 09:16:30
ちふれの泡洗顔+4
-1
-
209. 匿名 2020/04/21(火) 09:34:06
パーフェクトホイップ+4
-0
-
210. 匿名 2020/04/21(火) 10:03:30
マジックソープ+6
-1
-
211. 匿名 2020/04/21(火) 10:10:14
>>25
これの黄色使ってます。
子供を2人お風呂に入れるので自分の洗顔泡立ててる余裕がない泣
出てくる泡がゆるめだけど突っ張らないし痒みも出ないです。+9
-3
-
212. 匿名 2020/04/21(火) 10:35:25
>>40私もこれ使ってる。安いしよく落ちる
+15
-1
-
213. 匿名 2020/04/21(火) 10:36:32
シャネルNo5。
ピンク色が綺麗で封を切ってすぐは洗面所中にいい香り。
洗浄力もある。+6
-5
-
214. 匿名 2020/04/21(火) 10:43:12
>>175
契約が切れて日本産に変わりましたよ。+9
-0
-
215. 匿名 2020/04/21(火) 10:43:20
>>212
私もコスパも良いし、良く落ちるからリピ買いしてます。
使い続けたら、顔のザラ付きがなくなったよ。
良い悪い/合う合わないは肌質によるから、なんとも言えないけどインナードライで毛穴が広がっていた肌質の私だったけど、かなり肌が落ち着いて合う商品。+4
-0
-
216. 匿名 2020/04/21(火) 10:51:22 ID:2mOVBNXMl3
B.A ウォッシュです。
少量でも泡立ちがよく、突っ張ることなくすっきり落ちます。
今はコフレサイズのをちびちび使ってるから、終わったらどうしようかな〜
+4
-1
-
217. 匿名 2020/04/21(火) 11:20:10
>>215
台所用石鹸って書いてあるけど、本当に顔や体洗っていいんだよね?+8
-3
-
218. 匿名 2020/04/21(火) 11:22:12
ホネケーキの緑を主に夜つかってます。たまにギャツビーのスクラブ。朝は基本拭き取り化粧水ですが、たまにエヴィータのバラ泡洗顔か、オバジの酵素洗顔つかってます。
+4
-1
-
219. 匿名 2020/04/21(火) 11:42:01
温泉によく置いてあるアズマ商事の炭洗顔使っています。私の肌にはとってもあう。+5
-0
-
220. 匿名 2020/04/21(火) 11:56:39
DHCのVCフェースウォッシュをDHCの洗顔ネットで泡立てて使ってます。
オレンジの爽やかな香りと濃密泡で癒されてます^ ^+5
-0
-
221. 匿名 2020/04/21(火) 12:08:59
ハトムギ泡洗顔
ハトムギ系は色んな種類あるけど
私はノンアルコールだしこれが好き+11
-1
-
222. 匿名 2020/04/21(火) 12:12:11
>>112
私も姫ラボ愛用者です!!
数年前に旅行で行った時にお試しを買って使ってみたら良かったのでそれから何年もリピートしてます。
アトピー肌で顔も荒れやすいんですが、これは刺激が少なくてモチモチの泡が気持ち良くて大好きです。化粧水、保湿ゲルも使ってます。+5
-3
-
223. 匿名 2020/04/21(火) 12:38:53
>>217
成分見たらわかるけど石鹸を作るための成分のみで使ってるから、シャボン玉せっけんとかと種類は同じだよ
ただ表記方法に色々決まりがあって、台所って表記しなきゃいけないらしい+18
-2
-
224. 匿名 2020/04/21(火) 12:47:34
>>65
私はこれのポンプタイプ!
泡だてすら面倒になっちゃって。+2
-1
-
225. 匿名 2020/04/21(火) 12:55:31
>>180
私は植物性の石鹸が全くダメで
ビューティーソープは動物性だと
シャボン玉石鹸の方から教えてもらって
使ったらあってました✌️+10
-1
-
226. 匿名 2020/04/21(火) 13:20:50
+9
-5
-
227. 匿名 2020/04/21(火) 13:29:16
>>40
見たことない!気になる!
市販で売ってるんですか?+6
-4
-
228. 匿名 2020/04/21(火) 14:28:29
>>18さんのコメで気になっていたんですが、さっき行ったドラッグストアに売っていたので買いました!
さっそく今日から使ってみます。
私のニキビにも効くといいなぁー!+14
-0
-
229. 匿名 2020/04/21(火) 14:28:55
キュレルの泡洗顔料
泡で出てくるのが本当に楽。乾燥もしづらいし、多分もうこれしか使わないと思う。+18
-2
-
230. 匿名 2020/04/21(火) 14:32:21
>>227
40さんではなく228ですが、近所のドラッグストアには置いてありましたよ!
九州のローカルチェーンですが、ドラッグストアモリというお店です。+7
-1
-
231. 匿名 2020/04/21(火) 14:51:32
>>171
香りは もちろん文句なし♪で良いです
香り抜きで考えても石鹸として優秀だと思います!+0
-0
-
232. 匿名 2020/04/21(火) 15:09:27
>>18
大人ニキビにも聞きますかね?顎に時々ニキビができて困る42歳です。。+8
-0
-
233. 匿名 2020/04/21(火) 15:27:57
MUJIの使ってる。+1
-0
-
234. 匿名 2020/04/21(火) 15:50:35
牛乳石鹸 赤です!+1
-0
-
235. 匿名 2020/04/21(火) 15:52:20
アルビオンのアンフィネスいいですよ+3
-0
-
236. 匿名 2020/04/21(火) 16:02:06
アルソアの黒い石鹸+1
-0
-
237. 匿名 2020/04/21(火) 16:54:49
>>232
私も顎にできるのが悩みです。8割くらい減りました。
本当に長年色々な洗顔料使ってきた中で一番効果があったのがコレです。
あと自己流でお勧めな使用方法は(くれぐれも自己責任でお願いします)、洗顔料を泡立てずに直接ニキビにすり込むように洗う事です。薬を塗り込む要領です。痛いし、時には擦りすぎて血が出たりしますが、次の日にはニキビが枯れてきます。+7
-1
-
238. 匿名 2020/04/21(火) 17:15:14
>>26
suisaiとリサージ使ってる。黒ずみは無いから分からないけも、肌がツルツルになるよ。+8
-0
-
239. 匿名 2020/04/21(火) 17:16:38
フォルミュールの固形石鹸+1
-1
-
240. 匿名 2020/04/21(火) 17:35:43
>>124
他の石鹸よりもツッパリ感なくていいよね+2
-0
-
241. 匿名 2020/04/21(火) 17:51:06
FANCL+4
-0
-
242. 匿名 2020/04/21(火) 18:37:34
>>6
マジでいいよね!高いけど、肌がペカーッと滑らかになる!+2
-0
-
243. 匿名 2020/04/21(火) 18:51:03
>>223
引用してきました。よければ、ご参考までに
すべて、無添加石鹸ですから、用途はお客様のお好みのままマルチな石鹸といいたいのですが、薬事法で言う化粧石鹸や浴用石鹸は厚生労働省の認可工場(大規模工場)で製造された物を言います。
ねば塾のような小さな工場設備では、どんなに優秀な石鹸が作れても、薬事法で「化粧用」とは表記できず、雑貨扱い(食器洗いや洗濯用)となります。
パームとパームの核油だけを原料に中和法で作った純粋な石鹸分だけを機械練にて無添加で仕上げた名前のとおりの真っ白な石鹸。もちろん色素、香料、添加物は一切使用しておりません。
引用 – ねば塾 石鹸屋ねば塾-
+23
-2
-
244. 匿名 2020/04/21(火) 19:07:56
>>5
これ評判良いので使って見ましたが、凄くスッキリというかさっぱりしないですか?
スッキリして好きですが、乾燥肌には向かないのかなと思ってます。
脂を落としすぎる感じです。+1
-0
-
245. 匿名 2020/04/21(火) 19:17:18
>>242
成分ってなんだろう+1
-1
-
246. 匿名 2020/04/21(火) 19:19:02
>>244
赤箱はしっとりするよ+1
-1
-
247. 匿名 2020/04/21(火) 19:22:03
B.glenのクレイウォッシュ
泡立てないで馴染ませるタイプで、もう5年位定期購入してる。
たまーに違うの使うと、良さを再確認してます。+1
-0
-
248. 匿名 2020/04/21(火) 19:34:42
スキンピールバーを使ってます。
大人ニキビが酷い時に皮膚科で勧められました。
薬の効果もあると思いますが、2か月でニキビが無くなりました。
ピーリング石鹸なので乾燥しますが、その後しっかり保湿すれば大丈夫です。
洗い上がりのツルツル感とくすみ抜けが抜群に良いです!+17
-0
-
249. 匿名 2020/04/21(火) 19:50:44
ミノンの泡洗顔
とにかく優しい洗い心地で、洗った後もつっぱらない
洗浄力はちゃんとあるのに肌への負担がないのでずっと使い続けてます
でも皆さんのおすすめも、試してみたいものがいくつかありました+1
-2
-
250. 匿名 2020/04/21(火) 19:50:45
>>15
ワードセンスが老化してますよ+4
-1
-
251. 匿名 2020/04/21(火) 20:05:51
>>31
初日はすべすべなった気がしたんだけど油っぽい洗い上がりでニキビができた+1
-1
-
252. 匿名 2020/04/21(火) 20:12:21
アルビオンのアンフィネス使ってます!泡立ちとてといいです!+3
-0
-
253. 匿名 2020/04/21(火) 20:40:20
玉造温泉の姫ラボ石鹸。
今まで色々なの試したけど今はこれに落ち着いた。+4
-1
-
254. 匿名 2020/04/21(火) 20:45:39
polaのBAが日常使いで最高だと思ってるけど、まじで乾燥してるわーって時はsk2の洗顔
夏はたまにカバーマークの洗顔でさっぱり感も味わう
スキンケマニア?スキンケア趣味だからこれは個人的オススメの3つ+13
-0
-
255. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:18
エンビロンのクレンジングジェル
ジェルだけど泡立つタイプで洗顔にも使える。
突っ張らないけど汚れ落ちてるスッキリ感があってリピしてます。+5
-2
-
256. 匿名 2020/04/21(火) 21:07:24
>>1
同じくクレイブランです。その前にイグニス使っててどっちも使用感変わらないです。
もう少し安くてもいいのかと思っています+4
-0
-
257. 匿名 2020/04/21(火) 21:50:50
固形石鹸派が多くてびっくりしてる!!
牛乳石鹸買ってみようかな〜+6
-4
-
258. 匿名 2020/04/21(火) 21:54:07
アルソアの石鹸、めっちゃオススメです!!
18年使ってます♡+3
-2
-
259. 匿名 2020/04/21(火) 22:03:09
DAISOのマルセイユ
100円だし〜!バンバン使おう〜!ってまとめ買いして使ってるのに、2ヶ月ほど経っても最初の1個が無くならない笑笑
使い心地は…可もなく不可もなく。+3
-3
-
260. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:07
アシュラン
何年もこれ。
+0
-1
-
261. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:12
シャンプーかボディソープで洗います+0
-10
-
262. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:25
夜はアルティム
朝はぬるま湯で洗ってビオデルマの拭き取りクレンジング+2
-0
-
263. 匿名 2020/04/21(火) 22:30:26
>>232
そうですか。ありがとう。
+0
-1
-
264. 匿名 2020/04/21(火) 22:46:49
ロゼット
硫黄臭い💦+2
-0
-
265. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:35
スキンピールバー
ニキビ治療のため皮膚科で購入した。
鼻の角栓も酷かったができなくなった。
最初は少しピリピリするけどオススメ!+4
-0
-
266. 匿名 2020/04/21(火) 23:08:30
ちふれの固形石鹸+2
-2
-
267. 匿名 2020/04/21(火) 23:53:58
松山油脂+11
-1
-
268. 匿名 2020/04/22(水) 07:23:04
>>265
自分も顎ニキビや毛穴づまりに悩んでて赤のスキンピールバーが気になってました!毎朝毎晩洗顔はこれを使ってますか?それとも肌のコンディションが悪そうな時だけ使ってますか?+1
-0
-
269. 匿名 2020/04/22(水) 08:08:43
固形だったらDHCのマイルドソープ
練りだったらロゼットの紫の容器
正直、洗顔で顔の状態が良くなった!と感じることは無かったので、可もなく不可もなくなのを使ってる。+2
-1
-
270. 匿名 2020/04/22(水) 08:56:51
>>227
通販かロフト・ハンズなどのバラエティショップへGO!
+1
-0
-
271. 匿名 2020/04/22(水) 09:00:39
>>244
他の人に良いから自分にも良い筈!と思うのは間違い
脱脂力が強いと感じるいうことは
224さんとは相性が悪いと考えるべき+3
-1
-
272. 匿名 2020/04/22(水) 09:01:48
>>31
私は逆にオルビスuの洗顔が一番合った
一回洗顔料使っただけで合わないものは次の日顔真っ赤になったりニキビ大量にできたりする敏感肌だけどオルビスはトラブル無かったから洗顔料も人によるよね+4
-2
-
273. 匿名 2020/04/22(水) 09:10:01
>>76
わたしはダイソーで見つけた
白雪ロマンって日本製の純石けんを今使ってる
泡立ち良くてすごくいい♪
100均ってだけで全てが
安かろう悪かろうと思っている人がいて
もったいないな~と思ってる+5
-2
-
274. 匿名 2020/04/22(水) 09:17:50
>>88
だったら単なる「石けん」ではなく
無添加の「純石けん」を選ばないと
添加物がいっぱい入っているかもしれないよ
石けんの形をした合成洗剤もあるから注意しよう+8
-1
-
275. 匿名 2020/04/22(水) 09:21:12
>>100
その医者は信用できない
肌に合う洗顔料なんて人それぞれ違う+10
-0
-
276. 匿名 2020/04/22(水) 09:23:30
>>130
高っか!
+8
-4
-
277. 匿名 2020/04/22(水) 09:36:00
>>225
わたしもそうなんだけど
動物性の石けんって
絶滅危惧種だよね…
シャボン玉石けんさん
桶谷石鹸さん
薬師堂さんなど
応援してます!+7
-2
-
278. 匿名 2020/04/22(水) 09:45:11
>>125
125さんはメイクとかしない人なのかなぁ?
クレンジングがいらないと謳っている日焼け止めだって
お湯だけで落ちきるか微妙だよね…+3
-1
-
279. 匿名 2020/04/22(水) 14:45:36
かなりの敏感乾燥肌です。
パーフェクトワンの炭酸クレンジングフォーム。
クレンジングも洗顔もこれ一本です。
オールインワンジェルはきつくてダメでしたがクレンジングフォームだけはいけました。+0
-0
-
280. 匿名 2020/04/22(水) 16:12:24
ニキビ肌なのでアクネスラボのイソフラフォーム使ってます!同じシリーズのピーリング ソープもおすすめです。炎症ニキビが減りました。+0
-0
-
281. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:58
ストレス溜まってたのでシャネルを買ってしまった。
6千円もしたのに、良いんだか何だかわからない…。
また、ロゼット洗顔パスタの紫に戻すつもり。+4
-0
-
282. 匿名 2020/04/22(水) 19:34:48
朝は乾燥してたらミノンの固形石けんで油っぽかったり汗かいてたらマジックソープ
夜は基本的に白雪の詩だけど乾燥してるときは朝と同じミノン
毛穴が気になるときは夜だけスキンピールバーの赤か緑
温泉なんかに行くときはマジックソープを詰め替えて持っていきます
肌の調子がコロコロ変わりやすいので色々使い分けてます+3
-2
-
283. 匿名 2020/04/22(水) 19:36:18
シャボン玉石鹸と白雪+4
-1
-
284. 匿名 2020/04/22(水) 19:47:35
>>91
すみません。
濃いメイクでも、落ちますか?
ずっと気になってました。+3
-0
-
285. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:45
>>120
香りも好きだったなぁ😊+3
-1
-
286. 匿名 2020/04/22(水) 21:31:37
>>268
私が使っているのはグリーンなのですが
ピリピリするので夜だけ使っています。
時間がある時は顔に泡を乗せたまま、
パックのようにして使っています。
私は同時にベピオという塗り薬も使っているので、
朝は別の安い石鹸を使って落としています。
参考になれば嬉しいです。+3
-0
-
287. 匿名 2020/04/22(水) 21:38:01
牛乳石鹸の赤も青も香りがキツくて私は顔にはとても使えないm(_ _)m
無香料の物を使ってる+5
-0
-
288. 匿名 2020/04/22(水) 22:49:00
momopuriとmonloulou(モンルル)、気になってるけど使ったことある方いますか??+2
-0
-
289. 匿名 2020/04/22(水) 23:14:28
カウブランドの無添加洗顔フォーム+7
-1
-
290. 匿名 2020/04/23(木) 00:17:59
KOSEの黒糖精 発酵エキスの力
お値段以上のいいお仕事します。
+1
-0
-
291. 匿名 2020/04/23(木) 00:19:37
>>286
とっても参考になりました!
ありがとうございます!
ニキビにしっかり効くとはいえちょっと刺激強めと聞いてたので、みんなどのくらいの頻度で使ってるのか気になってました。私も他の石鹸と併用して様子見しつつ使ってみたいと思います。
泡パックもやってみますね!+3
-0
-
292. 匿名 2020/04/23(木) 00:59:45
エリゼ化粧せっけん
青の牛乳石鹸も使ったけど、こちらの方が私には合っているようです。+1
-0
-
293. 匿名 2020/04/23(木) 01:27:58
>>119
それを言っちゃあお仕舞ぇよ!+6
-0
-
294. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:10
>>293
でも事実
+3
-1
-
295. 匿名 2020/04/23(木) 10:36:51
>>282
使い分けしすぎて肌が安定しない気がする+2
-0
-
296. 匿名 2020/04/23(木) 12:12:31
>>228です。
2日間朝晩使ってみたところ、こめかみにあった大きなニキビが枯れてきました。これは効いてると思います!
値段もお安いし、いい洗顔知れてよかった✨
+4
-0
-
297. 匿名 2020/04/23(木) 13:07:33
>>246
赤箱使ってます。
ニキビが凄い子供には良さそうです。+1
-1
-
298. 匿名 2020/04/23(木) 13:08:45
>>287
分かります。匂い結構キツめですよね。
嫌いだと辛いかも。
私は慣れてきました。+1
-0
-
299. 匿名 2020/04/23(木) 22:55:45
>>273
私も同じの使ってます!安くてもいい物ありますよね+1
-0
-
300. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:16
肌ラボ極潤ヒアルロン酸+1
-0
-
301. 匿名 2020/04/26(日) 17:05:33
>>57
私もちょうど使ってる所です!
洗い上がりがツルッとして好きです。+0
-0
-
302. 匿名 2020/04/27(月) 02:38:50
>>26
普通の洗顔料に混ぜずにこれだけで使うことをオススメします!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する