-
1. 匿名 2019/06/16(日) 12:51:14
お湯や洗顔料で落とせるおすすめのコスメを共有し合いたいと思います!
(純石鹸で落とせるものは除く)
主が使っているのもは下記のとおりです。
<お湯>
下地 資生堂 フルメークウォッシャブルベース
アイライナー msh ラブライナー
マスカラ DHCマスカラパーフェクトプロ
<洗顔料>
日焼け止め DHCベビー&ママ サンガード
+62
-5
-
2. 匿名 2019/06/16(日) 12:52:56
このフルメークウォッシャブル使ってたけど、
ぬるま湯じゃなく40℃以上のお湯じゃないと落ちないから顔の乾燥がひどくなった+137
-5
-
3. 匿名 2019/06/16(日) 12:54:04
クレンジングやめて肌綺麗になった+81
-4
-
4. 匿名 2019/06/16(日) 12:54:34
オンリーミネラルのパウダー使ってます。洗顔りで落ちます。
ミネラルコスメはだいたいのものは洗顔料で落ちます。+73
-3
-
5. 匿名 2019/06/16(日) 12:57:41
カバー力の方はいかが?+8
-2
-
6. 匿名 2019/06/16(日) 12:59:22
>>1
これまだ売ってたんだ!+157
-1
-
7. 匿名 2019/06/16(日) 12:59:25
24hコスメ、洗顔でおちます。+48
-1
-
8. 匿名 2019/06/16(日) 12:59:37
NOVのお湯でおとせる日焼け止めに、ビューティフルスキンのパウダーです。
洗顔料でちゃんと落ちてるし、肌の調子が良い!+53
-1
-
9. 匿名 2019/06/16(日) 12:59:56
肌への負担が減るからいいんだろうなと思うけど、
カバー力を求めてしまうのでなかなか手が出せない+90
-0
-
10. 匿名 2019/06/16(日) 13:00:11
24 コスメ?かな、それのパウダー使ってます(^-^)あまりカバー力はないけどすっぴんよりはいいです。クレンジングをミルクに替えただけで肌荒れ落ち着きました(T_T)+10
-1
-
11. 匿名 2019/06/16(日) 13:04:47
とくに肌の悩みないのでカバー力なくていいからつけ心地が軽くて低刺激な下地探し中です+7
-3
-
12. 匿名 2019/06/16(日) 13:06:06
キャンメイクのマシュマロフィニッシュファンデーション。
キャンメイクは他にもパウダーなどもあり。HPに記載あります。+57
-2
-
13. 匿名 2019/06/16(日) 13:07:11
興味はあるんだけど今の時期、汗で崩れたりしませんか?
肌への負担へらせるならいいなー+64
-0
-
14. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:02
お湯で落とせるものの代表格、フィルムタイプのマスカラ。
画像はセザンヌのです。+38
-2
-
15. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:13
主です。
1時間もしないうちにトピが立ち、早くてビックリしてます。
ウォッシャブルベースはけっこうコツがいりますね!ちゃんとパール2粒分塗るのと、スキンケアがちゃんと乾いてから塗る、ベースが乾いてからファンデを塗る、熱めのお湯で洗うなど。
お湯で洗うのも肌への負担になりますが、私にはクレンジングの負担よりマシかなと!あとお湯で落としたあとはかならず洗顔料で洗ってます。+59
-4
-
16. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:37
ビューティフルスキン!これに変えたら夫が初めて絶賛してくれた!
肌負担も少ないし、本当に崩れても綺麗。
肌荒れてる人はまずこれに変えてみて欲しいな!
クレンジングは一応私はしちゃってるけど、なしでもいけると思う。+28
-5
-
17. 匿名 2019/06/16(日) 13:16:12
皆さん色々と教えてくださってありがとうございます!
ウォッシャブルベースのカバー力はほぼ無いと思います。あと真夏は崩れやすいかと…
教えて!FWB|FWB フルメーク ウォッシャブル ベース|資生堂www.shiseido.co.jp重ねたメークをお湯で落とせる化粧下地、FWB フルメーク ウォッシャブル ベースのブランドサイト。商品紹介や体験者の声など。
+14
-0
-
18. 匿名 2019/06/16(日) 13:18:08
24hコスメ
ナチュラグラッセ
オーガニックフォレスト+20
-0
-
19. 匿名 2019/06/16(日) 13:18:30
アムリターラ+7
-0
-
20. 匿名 2019/06/16(日) 13:19:57
トピ画の下地は日焼け止め効果はあるの?
クレンジングしないことより紫外線予防が老化防止に重要らしいぞ。
+47
-3
-
21. 匿名 2019/06/16(日) 13:20:51
オンリーミネラルのBB使ってる。
肌がきれいに見えるしいいよ。
+22
-0
-
22. 匿名 2019/06/16(日) 13:21:19
ファシオ のフィルムタイプいいよ
ウォータープルーフはリムーバーないと落ちないぐらい頑固+2
-2
-
23. 匿名 2019/06/16(日) 13:22:13
24コスメはパッケージなんとかしてくれ
歴代イメージキャラクターといいどこがターゲットなのかわからん+76
-0
-
24. 匿名 2019/06/16(日) 13:25:44
ミネラルコスメの中ではカバー力が高いと言われているヴァントルテのリキッドファンデを試してみました
お試しサイズの価格が500円くらいだったかな
ファンデだけだとカバー力はほぼなかった
アラサー以上がちゃんと使おうと思ったらコンシーラー必須
(24hコスメのコンシーラーは肌負担が少ないのにしっかり粗が隠れておすすめです)
シルクが配合されてるからか時間経ってもくすまないし顔色が明るくなるのはいいんだけど、頬の毛穴が目立ったかな…
特に肌トラブルがない人だったら顔色明るくなるしお湯で落とせて肌負担も少なく素肌が綺麗になっていきそうでオススメです
私はミネラルコスメは諦めて某ナチュラルコスメを愛用してます+21
-2
-
25. 匿名 2019/06/16(日) 13:30:51
>>20
これは日焼け止め効果はないからこの上から日焼け止め塗ってくださいって言われた+16
-0
-
26. 匿名 2019/06/16(日) 13:31:57
社会人としてどうかと思うけど
ベビーパウダーとSeriaのマスカラと眉ティントで終わり。
肌の調子良くなった。+10
-5
-
27. 匿名 2019/06/16(日) 13:34:22
セザンヌのBBクリームとフェイスパウダー+16
-1
-
28. 匿名 2019/06/16(日) 13:36:31
ウォータープルーフでなければ、普通の洗顔フォームや固形の石鹸でも落ちてますよ。
マスカラやアイラインはお湯で落ちるタイプ使ってますけど。眉マスカラなんかも私は落ちてる。+8
-2
-
29. 匿名 2019/06/16(日) 13:36:43
オンリーミネラルのBBがカバー力があるらしくて気になるけど、時間経過でくすむと聞いて購入を躊躇ってる
あと会社が怪しい美容器具を売ってるヤーマンなのが気になるなぁ…
ミネラルコスメってデパコスみたいに美容部員が常時付いてるコスメカウンターがない所がほとんどだからタッチアップできなくて困る
+41
-0
-
30. 匿名 2019/06/16(日) 13:42:33
フルメイクウォッシャブルベース使ってたけど、夏に鼻の下に汗かいて拭ったらファンデがズルッと取れてしまったw
夏は使うの危険かなと思った+21
-1
-
31. 匿名 2019/06/16(日) 13:48:39
>>29
ミネラルコスメ、つけたてはきれいでも時間たつとくすみますよね(;_;)
パウダータイプならケミカルでも石鹸で落ちるそうですよ~+39
-1
-
32. 匿名 2019/06/16(日) 13:49:18
エトヴォスのリキッドファンデ、石鹸じゃ全然落ちないです+30
-0
-
33. 匿名 2019/06/16(日) 13:54:51
ちふれの下地
石鹸で落ちるってかいてる
その上から軽くクリアラストはたいてる
まあ落ちます+14
-0
-
34. 匿名 2019/06/16(日) 14:27:19
石鹸落ちコスメでも、重ねたらクレンジングしろって言うよね+34
-0
-
35. 匿名 2019/06/16(日) 14:45:01
>>1
その日焼け止め、伸びが悪くないですか?
エトヴォスの日焼け止め使ってましたが伸びが悪くてムラになって、次の候補がDHCのそれだったのですが、購入したらやはり伸びが悪くて・・・
伸びが良くてムラにならなくてクレンジング不要の日焼け止めって、中々無いですよね(ToT)+7
-3
-
36. 匿名 2019/06/16(日) 14:56:45
スキンアクアのスーパーモイスチャージェル
洗顔料で落とせるし
SPF50PA++++で無香料、無着色、鉱物油フリー
下地効果のないタイプを使ってます+4
-1
-
37. 匿名 2019/06/16(日) 15:46:49
>>30
ズルッと取れるというのはどういうことですか?
拭ったらある程度取れるとは思うのですが、膜のようになって取れるということでしょうか?
よかったら教えてください!+6
-1
-
38. 匿名 2019/06/16(日) 15:49:13
主は石鹸ではなくてお湯落ち・洗顔料落ちのトピを立てたんだよね?+25
-1
-
39. 匿名 2019/06/16(日) 16:01:02
ラロッシュポゼ
セザンヌの洗顔料で落とせるパウダー
インテグレートの眉マスカラ
無印のチーク
だけで仕事行ってる。
落とす時は牛乳石鹸だけ。
化粧も3分落とすのも3分くらい。
休みの日はオペラのマスカラと、ヒロインメイクのアイライナーが加わったり加わらなかったり。アイシャドウは滅多にしない。
チークだけはプチプラで洗顔料で落とせるやつないのよね〜。+10
-3
-
40. 匿名 2019/06/16(日) 16:31:40
クレンジング剤がどうしても肌に合わず、10年くらいミネラルコスメ→洗顔落ちコスメ使用しています。
エトヴォス愛用していたんだけどある時から毛穴がボコッと目立ち始め、ヴァントルテやビューティフルスキンもNGでした。
その後ミネラルコスメ以外も試すようになり、セフィーヌのCCやオルビスのサンスクリーンオンフェイス、もう少しカバー力が欲しい時は旅館で出会ったBB使ってます。
パウダーはセザンヌのUVクリアかコーセー・ノアのBBパウダーです。
UVシルクの方は上手く粉が乗らなかったかな。
しっかりカバーされた肌に憧れるけど、クレンジング使えないんだからしょうがないと諦めてます。
チークはスウィーツスウィーツのパウダー使ってますが、そのぶん粉っぽいです。
クッションティントやスフレチークならマシなのかもしれません。+15
-0
-
41. 匿名 2019/06/16(日) 18:04:28
トゥベールのプレストタイプのファンデいいよ
崩れにくいしパフだから扱いやすい
石鹸で綺麗に落ちるし+17
-2
-
42. 匿名 2019/06/16(日) 18:45:09
オンリーミネラルは悪くないよ。
でも日焼け止めは洗顔料だけじゃ全然落ちなかった。
パウダーファンデは余裕で落ちる。+7
-0
-
43. 匿名 2019/06/16(日) 18:55:42
MiMcで揃えてるので石鹸洗顔のみです。
肌荒れ落ち着いてきました。+14
-1
-
44. 匿名 2019/06/16(日) 19:45:59
NOVの日焼け止めとパウダー愛用してる
ベースメイクはそれだけだから洗顔料だけで落とせて楽ちん+13
-0
-
45. 匿名 2019/06/16(日) 20:04:13
>>41
今、トゥベールのマスカラ使ってて、いい感じなのでファンデも気になります!
ファンデ以外もトゥベール使ってますか?+2
-0
-
46. 匿名 2019/06/16(日) 20:23:52
>>45ファンデとパウダータイプの日焼け止めだけ使ってます!
ポイントメイクはセザンヌとかキャンメイクとかその辺のやつ適当に使ってますが石鹸で普通に落ちますよー+6
-2
-
47. 匿名 2019/06/16(日) 21:11:29
>>44
これ白浮きして能面みたいになる…+7
-3
-
48. 匿名 2019/06/16(日) 22:06:57
洗顔料で落とせるシェーディングないかな?
探してるけど物自体ない気がする…+2
-0
-
49. 匿名 2019/06/16(日) 22:28:58
>>37
地すべりみたいにそこだけ剥げるってことですね。+2
-0
-
50. 匿名 2019/06/16(日) 22:33:10
>>48
スウィーツスウィーツのシェーディングはどうでしょうか。HPに洗顔料で落ちると書いてありました。+1
-0
-
51. 匿名 2019/06/16(日) 22:40:23
rujeのccクリーム!+0
-0
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 01:15:40
>>50
ありがとうございます!探してみます。+1
-0
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 01:27:39
出掛けるときはmimicのクリームファンデ
休みの日はオンリーミネラルの固形ファンデを使ってるよー
チークはイーデナチュラ、アイシャドウはエトヴォス
オンリーミネラルはセルレっていうアウトレットショップに行くと30%オフくらいで売ってたりするよ
たまにエトヴォスもあったりするからちょくちょく行ってる+4
-0
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 04:27:01
MiMCでベースメイク一式揃えたところ圧倒的に肌質がよくなったのでポイントメイクも揃え始めました(^^)
重ねづけしてるので一応ミルククレンジングで落とすようにしています。+6
-1
-
55. 匿名 2019/06/18(火) 09:12:14
個人的に 洗顔で落ちるのは肌にはいいけど汗で流れるの多い。
アンナトゥモールの日焼け止め使っていたけど 肌には優しいが
ほんと汗かくとサッと落ちてしまう。北麓草水の方が持ちはいいかな。
日焼け止めなら やっぱ厚塗りだとBAさんも言ってた。
ここ何年も薄付きが定番なんで 早い年齢からシミに悩まされてる人も増えてるって言ってた。
日焼け止め入ベース 日焼け止めクッションファンデ 日焼け止めお粉が
一番焼けないけど 落とす時手間かかるわ。色々使い分けるしか無いか。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する