ガールズちゃんねる

自粛生活何気に充実してる人

694コメント2020/05/16(土) 15:48

  • 1. 匿名 2020/04/19(日) 17:09:28 

    私は独身ひとり暮らしだからかもしれないですが、自粛生活が充実しています。

    仕事帰りにジムにいけないので体は鈍るますが、
    時短勤務になって、
    いつもは仕事以外のことができないくらい疲れているので
    お料理を作ったり、自粛が終わったら試してみたいコスメをチェックしたり
    冬物のアウターを洗濯機で洗ってみたり‥
    本当は完全に仕事に行きたくないけれど、
    休業ではなく時短で外に出なければならない環境というのも
    息がつまらない要因かもしれません
    ただ、私はぐーたらなので休みたいですが。

    友達もそんなにいないし、GWは実家に帰ってお母さんのご飯が食べたかったからさみしいけど、
    そもそもGWに実家に帰るのも、
    特に私には予定がないからだと思います。

    この状況では婚活もなかなかできないですが、
    ずっとこれくらいのペースで働いていけたら良いのにな~ 電車も人がいなかて楽だと
    普段の生活もそこそこ異常な気がしてきました。

    ただ、誰かが苦しむのは嫌なので、コロナ自体は早く解決へ向かってほしいです。

    みなさんはお家で何されてますか?

    +2120

    -24

  • 2. 匿名 2020/04/19(日) 17:10:17 

    ゲーム楽しい!
    自粛生活何気に充実してる人

    +1384

    -14

  • 3. 匿名 2020/04/19(日) 17:10:40 

    おうち大好きだから、趣味のことしたり猫と遊んだり楽しんでます笑

    +1357

    -10

  • 4. 匿名 2020/04/19(日) 17:10:59 

    コロナ前からステイホームだった私は
    そんなに窮屈感なし。

    +2302

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:15 

    久しぶりに写経を再開したよ。

    +513

    -9

  • 6. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:16 

    病院だからなんにも変わらない
    週6出勤いつも通りの日常です。

    +938

    -33

  • 7. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:18 

    旦那リモートでワンオペじゃなくなってイライラしないし、娘とお菓子作りしたりなかなか充実してる

    +917

    -12

  • 8. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:23 

    ミシンでマスク作りで毎日が楽しい
    買い物はネットスーパーだしなんの不自由もない

    +653

    -15

  • 9. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:29 

    元から引きこもりだから仕事と買い物だけの外出で十分です

    +931

    -8

  • 10. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:29 

    通勤で往復3時間くらいかかってたのがなくなって、その分筋トレとか湯船にゆっくり浸かるとかできて、
    コロナの不安さえ除けば健康的な生活してると思う

    +967

    -10

  • 11. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:33 

    自粛では前からニートだったので生活変わってないよ!失業保険が後2ヶ月で切れるからどうしよう〜とか思ってるけど、貯金あるからいいや〜って楽観的に生きてる!

    +685

    -18

  • 12. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:37 

    今だかつてないぐらい、掃除が行き届いてます。

    +993

    -7

  • 13. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:44 

    元々お家大好きだから、特に困ってないよ~
    欲しいと言ってくれる人の為にマスク縫ったり、今まで買いためた生地で服やらバッグやら作ってる。
    ネットフリックスがあるともっと楽しそうだから、申し込んでみようかなんて思ってる。
    ずっとこのままでも困らないかも。

    +726

    -8

  • 14. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:45 

    いつも引きこもってるからあまり変わりないけど、外出すると散財するタイプだったのでお金使わなくなった。そうするといかに無駄遣いしてたのか分かって良い機会になった。

    +832

    -6

  • 15. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:53 

    元々ドン引きするくらいのインドア派なんで、全然影響ない。
    今までめんどくさくてやってなかった、積みゲーが消化されていってる

    +787

    -7

  • 16. 匿名 2020/04/19(日) 17:11:53 

    自粛できる人が羨ましい
    いつも通りの仕事なんですが

    +449

    -11

  • 17. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:19 

    毎日写真におさめたいくらい
    ちゃんとした見た目も綺麗な料理が作れてる
    楽しい

    +536

    -4

  • 18. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:19 

    太る以外で特に不便を感じない

    +726

    -8

  • 19. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:22 

    ひとり暮らし
    会社休業で引きこもりしてるよ
    夕方までダラダラして
    今くらいから筋トレちょっとして
    散歩行ってお風呂入って
    また夜中までダラダラしてる
    不謹慎かもしれないけど自粛生活楽しい

    +793

    -4

  • 20. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:29 

    日中は人通りが多いから早朝に散歩するようになったらぐっすり眠れるようになった。

    +383

    -5

  • 21. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:29 

    引きこもるには最高の相棒、
    猫 がいる!

    +605

    -5

  • 22. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:41 

    映画見ながらお菓子とかデザート食べまくったら胃腸炎なったw

    +308

    -22

  • 23. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:51 

    自粛生活で人と会ったり遊んだりできなくてストレスって言う人いるけど、私は人に会わなくてストレスレスです(にっこり)

    +1140

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/19(日) 17:12:56 

    感染リスクに怯えながら働きに行くより全然マシ
    すごく快適。
    数ヶ月後に経済面では厳しくなると思うけど、みんな厳しいから今考えても仕方無い。
    子どもの忙しい行事や集まりも無くなって嬉しい

    +733

    -3

  • 25. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:01 

    専業主婦になったこともあり2年間買うか悩んでたストウブを購入

    毎日めちゃくちゃ凝った料理を楽しみながら作ってます

    明日はパンを焼くので今から仕込みます

    +441

    -10

  • 26. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:03 

    私はアラサーの実家暮らしですが自粛生活楽しんでますよ。
    仕事は自分の部屋でしてます!

    逆に同僚の一人暮らしの方は「ストレスやばい」「そろそろ耐えられない。」って相談メール来ました

    +322

    -19

  • 27. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:10 

    パンケーキばっかり作って食べてる
    一人暮らし最高です!

    +343

    -5

  • 28. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:29 

    ほぼ昼寝。
    何故こんなに眠れるのか。

    +770

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:31 

    子どもたちが休みだと朝のバタバタがない分気分的に楽です。
    子どもたちは自分たちで勝手に勉強したり遊んだりしてるし、私も自分のことしながら満喫してます。

    +545

    -5

  • 30. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:31 

    ちょっと違うんだけど、子供の学校が休みになって、旦那の在宅の日だけ仕事に行ってる。
    そのせいか自分の仕事が休みの日でも家で食事作る機会が増えたり、毎日何かしら疲れてるから夜よく眠れるようになった。

    +175

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:53 

    世の中の皆さんは、そんなにステイホームがつらいのか、よくわからないなー

    +869

    -5

  • 32. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:57 

    普段は学校に部活にと家に居ない息子と、ゆっくり一緒に過ごせてる。

    +226

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/19(日) 17:13:59 

    Netflix様々!

    +163

    -6

  • 34. 匿名 2020/04/19(日) 17:14:20 

    部屋をピカピカにして好きなものに囲まれて
    幸せ〜〜って気分に浸ってる

    仕事忙しかったときは家が荒れてて
    それがイライラに繋がってた

    +612

    -4

  • 35. 匿名 2020/04/19(日) 17:14:23 

    正直学校行くよりも家にいる方が100倍楽しい

    +561

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:04 

    家にいる方が学校より子どもの勉強が捗る
    本人のペースに合わせてできるから苦手なところはゆっくり重点的に、得意教科は学年をこえて進めてる

    習い事とかも全て休みだからゆっくり時間がとれるから子どもも落ち着いてる

    でも学校はお友達との関係を作ったり勉強以外にも大事なことがあると思うので必要なものだとは思っています

    +390

    -9

  • 37. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:09 

    子どもを零歳児から保育園入れていたのでこの自粛期間は久々に元気な子どもと触れあえる良い機会
    勉強教えたりいっしょに散歩したり
    毎日ごはん用意するのもなにげに楽しい

    +320

    -5

  • 38. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:21 

    子どもいない夫婦です。
    2人とも平日は仕事だし、土日の休みはのんびりお互い好きなことして過ごしています。
    私は掃除好きなので細々したところ掃除して気分もスッキリ。
    自粛前は土日フラフラ出かけて1、2万使っていたけどそれもなくなったので金銭的にもすこーしだけ余裕が…でもこれは将来何があるかわからないので貯金ですね…

    +380

    -5

  • 39. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:21 

    元々家に居るのは好きだから、苦痛なく過ごしてる。話題だったけど見ていなかったドラマとか今更ながらに観たりしてるよ。楽しい。
    仕事は今まで通りあるので、金銭的には困らないのでそこはありがたい。ただ、感染だけには気を付けている。

    +274

    -6

  • 40. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:31 

    旦那に子供のもりをさせて、撮り溜めたテレビを見ているよ。普段は全く見られないから、見られない事の方がストレスだったりして...

    +122

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:44 

    私もコロナで本業は完全にダメになりましたが
    ある程度の蓄えがあるので
    今は自粛生活を楽しんでいます。
    いつもはぱぱっと済ませていた
    顔や身体のお手入れを入念にしたり
    インスタントコーヒーだったのを
    豆から淹れたり。
    コロナが収束していつもの生活に戻りたい反面、
    こんな毎日に慣れてしまいました。

    +414

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:45 

    旦那と2人で交互にキッチンに立ちながら料理を作り、ビールを飲む

    幸せでしかない!

    +414

    -10

  • 43. 匿名 2020/04/19(日) 17:15:48 

    平日仕事に行ってる。
    土日は家族でゆっくり過ごせるようになった。出かけると楽しいけど疲れてたから…

    +167

    -4

  • 44. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:02 

    お菓子作りや朝食のトーストアレンジをするようになったんだけど楽しい!もっと前からやればよかったなーと思う。

    料理も頑張ってみる!せめて得意料理といえる物が作れるように…

    +175

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:12 

    分かるよ〜
    元からインドアの私としては今のところ無傷
    普通にお家最高だけど、大きな声では言いにくいよね

    +393

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:13 

    子どもの学校も習い事も休みだし、夫も在宅だから夜はみんなでゲーム出来るようになった

    夫は普段11時帰りだからこんな時間毎日取れるのは今だけだと思う

    +196

    -5

  • 47. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:22 

    4月から旦那の転勤で引っ越しました。
    保育士の資格持ってて、すぐ仕事探すつもりだったけど、何も今働かなくても!とコロナを言い訳に、家でぐーたらしてます。3月までブラックだったからとても充実してます。

    +291

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:24 

    インドアだから余裕
    出かけるとかめんどい

    +295

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:34 

    旦那さんと過ごせるからしあわせ!
    マイナスにされても気にならないくらい楽しい!

    +261

    -19

  • 50. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:36 

    自粛生活何気に充実してる人

    +164

    -4

  • 51. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:39 

    在宅、といっても制限ありすぎで実質出来る事がほとんど無いので、朝だけ家事して昼間は長湯して昼寝して夕飯食べたら寝るの繰り返しを1週間してみたけど、好きな事しかしないから全く飽きない。

    コロナ終息は1日でも早い方が良いですが、自分みたいに自堕落極めてる人の為に通常モード再開まで2段階くらい頂けたら助かります。

    +247

    -5

  • 52. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:42 

    未就学児2人いるがコロナ流行る前は毎日出かけなければ…というプレッシャーがあったが、今は家で出来る遊びを満喫してます。子供とお大好きな菓子作りしたり、体操したりしてます。姉妹なのですが、ごっこ遊びやブロック遊びをひたすらしている。田舎なので散歩する所がいくらでもあって人もいない。幸い子供も家で遊ぶのも大好きみたい。

    +166

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:44 

    常に引きこもりだから辛くない
    仕事が週三で時間差、時短になってむしろラッキーだなと思ってる

    +167

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/19(日) 17:16:47 

    会社がイヤになって、自分から2月末で仕事辞めたのに、家族に言えずに会社行くふりしてた。
    でも「3月半ばにコロナでクビになった」って嘘つけたから、その後は堂々と家に籠もってる。

    +455

    -6

  • 55. 匿名 2020/04/19(日) 17:17:13 

    インドア派だから家が楽しい
    特筆するような意識高い系の事はしてないけど、のんびりゆっくり

    +155

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/19(日) 17:17:16 

    衝動買い、したくてもできないから
    じっくりじっくり考えるようになったな

    +86

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/19(日) 17:17:33 

    >>28
    わかる、すぐ眠くなり毎日昼寝してる

    +229

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/19(日) 17:17:43 

    周り民家ほとんどない田舎だから家でバーベキューしたよ。タンドリーチキン美味しかった!めっちゃ満喫してる🍺

    +185

    -5

  • 59. 匿名 2020/04/19(日) 17:17:59 

    一人暮らしで、文鳥と遊んだり、あつ森で友達の島にいったりしてのんびりしてる

    ずっと家にいると掃除や自炊もちゃんとやるようになるし、家で過ごすのが快適

    +108

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/19(日) 17:18:13 

    >>54
    タイミングよすぎwww

    +234

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/19(日) 17:18:28 

    家にいるのが好きだから 平気。
    時間にしばられず自由なのでストレスがない。

    +120

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/19(日) 17:18:33 

    >>6
    毎日本当にお疲れさまです!!
    どうかお体に気をつけてください!!

    +344

    -4

  • 63. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:09 

    「子どもの習い事何やらせたら良いか」「学校行ったら嫌でもお友達を家に招き入れないとならないのか」みたいな余計な心配が消えた
    近所のママ友も居ないし会えなくて悲しくも無いしかなり気楽

    +179

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:12 

    家大好きだから最高
    家にいるとストレス溜まるっていう人の気持ちが分からん

    +301

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:16 

    仕事は週5で変わらずあるけど土日出かけないから、たまってた本をちょっと整理した。
    服を買いに行ったりできないから、コスメとか服をネットでチェックしてます。
    土日作りおきして平日自炊したものを食べるようになってちょっと健康的な食生活になった。

    +118

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:33 

    時間の余裕が出来たので、部屋の掃除したり、大好きなお菓子作り再開出来たり、ちょっと楽しんでるよ!

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:44 

    パート休んで幼児と小学生とこもってます。
    ゆっくり家事できるしすごく落ち着いて生活できてます。平日は旦那もいないし、人生の休日みたいです。

    +157

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:55 

    ハンドメイド というものを初めてやってみたら、ハマってしまった!まだ売りに出せるほどじゃないから、頑張って自粛中にプロ並みになりたい!
    でも、布屋さんに行かないといけないから、そこが悩みどころ。

    +85

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/19(日) 17:19:58 

    >>58
    羨ましい。

    旦那の実家がそれ。
    もし旦那の実家だったら〇〇できるのに、、、ってことたくさんある。我が家は都内のマンション住みで窮屈。。。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/19(日) 17:20:01 

    昨日、雨の日を利用してベランダを掃除してみた。

    +98

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/19(日) 17:20:19 

    >>1
    私も今の生活のほうが楽というか充実しています。時間に追われるのから解放されたというか。
    毎朝庭ですずめにパン粉を与えたり、子供とお菓子を作ったり、ハンドメイド三昧です。
    今日は段ボールで家を作りました。
    今のところのんびりゆっくりできています。

    +280

    -7

  • 72. 匿名 2020/04/19(日) 17:20:22 

    外で遊ぶ子供の奇声がなければ最高なのに。
    ほんとに気が狂いそうになる。
    遊んでる放置っ子は毎日毎日同じ顔ぶれ。
    親は子供が感染してもいいわけ?
    ここは東京に次ぐ感染者の多い大阪よ(=_=)

    +177

    -10

  • 73. 匿名 2020/04/19(日) 17:20:34 

    >>34
    分かる
    私も荒れてた家が綺麗になってきた
    掃除が楽しい
    今まであまり洗えてなかったマット類やシーツ、ぬいぐるみを一気に洗濯して気持ちいい
    天気もいいからすぐに乾くし

    あと子供の学校や町内会のイベントがなくなったのが正直嬉しい

    +256

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/19(日) 17:20:44 

    もう地上波では見られないと思っていたドラマの再放送があって嬉しいです。録画して何回も見てしまいます。
    早くコロナはおさまってほしいですが…

    +120

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/19(日) 17:21:16 

    >>31
    本当だよね
    よっぽど社交的でアクティブな人なのかな。
    子どもだって家で適当に動画見せたりしたら1日終わるのに大真面目に考え過ぎなんだと思う

    +261

    -9

  • 76. 匿名 2020/04/19(日) 17:21:23 

    今のアパートすごい住み心地良すぎてずっと子供といても何もストレスならない。周りも昼間働いている人ばかりで音に関しては気が楽。夜はさっさと寝かせる。

    +81

    -4

  • 77. 匿名 2020/04/19(日) 17:21:29 

    ステイホームのためいろんなアーティストのライブ映像が放出されて観るのに忙しいです
    エンタメ最高

    +162

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/19(日) 17:21:41 

    >>1
    コロナ終息したら、一時的に1人暮らし希望する人増えるだろうね
    金銭的な部分で難しいから、行動に移す人はそんなにいないだろうけど。

    家族総出で出掛けまくってるのって、結局家族が家の中に集まってしまうと息が詰まるからだよね

    +147

    -10

  • 79. 匿名 2020/04/19(日) 17:22:28 

    電車は本当にこのままであってほしいくらい快適だな。
    朝晩のあのラッシュだけでかなり体力持っていかれてたし、本当にストレスがかなり軽減した。

    +161

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/19(日) 17:23:39 

    農家なので仕事は変わらず毎日やってますが子供たちが勉強、ゲームそれでも時間が余るため散歩や手伝いでそばにいてくれて話もたくさんしていい関係が築けてます。
    子供たちも友達に会えなくて寂しそうだけど嫌な人にも会わずにすんで気楽なとこもあるみたい。
    今は居心地がいいです。

    +128

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/19(日) 17:23:46 

    元々働きすぎだったのかな?って思ってきた。

    在宅楽すぎるし、
    コロナ終わっても会社行きたくない。

    +262

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/19(日) 17:24:22 

    >>49
    分かります!旦那が転勤になって仕事辞めて、旦那はテレワークなのでずっと家に2人の生活ですが幸せすぎて最高です。ずっとテレワークでいてほしい。

    +95

    -8

  • 83. 匿名 2020/04/19(日) 17:24:23 

    どうぶつの森してエアロバイク乗ると毎日あっというまに終わる
    夕飯作らなきゃいけない時間がすぐくる

    +73

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/19(日) 17:24:24 

    4月から働く事になってたけど休園、休校で働かなくて良くなった\(^^)/
    ただ幼稚園と学校が休みな子供達が可哀想で毎晩心が痛くなる。

    +63

    -3

  • 85. 匿名 2020/04/19(日) 17:24:26 

    これで猫がいたら最高

    +126

    -4

  • 86. 匿名 2020/04/19(日) 17:24:42 

    楽しんでるとはちょっと違うけど、非常にゆったり、時間にもゆとりを持って過ごせているなと思います。
    普段はパートに行き、帰って来て急いで夕飯の準備、週に3日は子供の習い事の送迎、プラス週1で小学校の役員の仕事でバッタバタの毎日ですが、今それが全部なくなり、ゆっくり食事の支度や掃除などができてすごくいいです。
    でも何もしてないのにやたらお腹はすいて、太った…。

    +121

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/19(日) 17:25:32 

    >>56
    確かに!
    収入も減ったけど、無駄遣いも減ったから、結果プラマイ無しかも(笑)

    +105

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/19(日) 17:25:42 

    日が落ちるか落ちない頃に入る風呂がものすごく良い

    +191

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/19(日) 17:26:45 

    オンライン将棋にハマってます!頭使うし楽しい!

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/19(日) 17:27:28 

    掃除と断捨離がはかどってる!
    しばらく仕事ないと思ったら、多少疲れても明日も休みだし!と思って頑張れてる

    +156

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/19(日) 17:27:34 

    元々一人が好きなのもあるけど、

    人に会わなくて良いのが楽

    会いたい人に会えないより
    会いたくないやつに会うのがストレスだったんだなぁと

    あとお店で今まで距離が近い人が、離れてくれるから良かった


    +253

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/19(日) 17:28:31 

    >>81
    日本人働きすぎ。

    コロナを機に色々変えてって欲しい。

    +269

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/19(日) 17:29:34 

    今、週に3回会社に行ってるんだけど前より全然仕事がはかどる。
    やっぱり週5回でプラス残業とか明らかに働きすぎなんだよね。今の方が疲れがない分頭も冴えるし絶対効率いい

    +263

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/19(日) 17:29:37 

    はいはい!🙋
    プロジェクター買ってAmazonプライムやHuluなどで映画海外ドラマ見まくり。たまにYouTube見ながらダンスエクササイズ。楽しすぎて5月7日普通に仕事出来るだろうか…

    +155

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/19(日) 17:29:39 

    共働きで、平日は子どもの保育園送迎含め、ワンオペだった。
    今は保育園への登園を自粛して、夫婦でテレワーク中。
    夫が洗濯や食事の準備をしてくれるから家事の負担が減ったし、時間に追われる生活をしなくていいし、正直いつもより楽。

    +79

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/19(日) 17:30:09 

    私も独身一人暮らし!
    明日から通勤日数減ります!来週は一回だけの出勤!
    家でやりたい事たくさんあって、けど週二回の休みじゃ全然やりたい事消化できないから凄く嬉しいです!!
    外に出かけたり趣味の仲間で集まるのも好きだから、それができないので早くコロナおさまれーとは思いますが1人の時間充実できる今もそれなりに充実してます。ただ会話というものが更に無くなってしまうのでゆくゆくはしんどくなるかも…

    +96

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/19(日) 17:32:29 

    >>23
    私も変な会社の飲み会もないし、一人でいるの好きだから
    ちょうどいい。しかも酒も飲まないから飲みに行けないとか
    そういうストレスもない。

    個人的な趣味が奪われてただけで、お金も時間も自分に
    あてられている感がある。残念ながら仕事がライフラインの
    業種で休みが日曜日くらいしかないのですがGWは交代制、
    数日休めるのでお部屋綺麗にして自分と向き合い、より
    充実させたい。


    +121

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/19(日) 17:32:50 

    家大好きだからステイホーム超余裕
    同人してて絵や漫画を描くのが好きだから描きまくれる
    読み放題の雑誌を読んだり映画を観たり考え事したり、自粛生活満喫してる

    +112

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/19(日) 17:32:50 

    ガルちゃんばかり見て充実しています。一ミリも疲れてない

    +104

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/19(日) 17:34:20 

    最近あいみょんにはまって、、憧れすぎて自分でも曲を作ってみようと、とりあえず作り始めたところです!充実してます

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2020/04/19(日) 17:34:39 

    陰毛がボーボーすぎて?なんか痛かったからまびきしたよ深夜に、、、

    +59

    -11

  • 102. 匿名 2020/04/19(日) 17:35:21 

    無性に粉をこねたい気分になって、毎日餃子とか肉まんとか作ってる
    複数のスーパーで小麦粉やドライイーストが売り切れてたので、似たような人が多いのかなと思う

    +99

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/19(日) 17:35:49 

    ここ見てると明るくなれる!
    ステイホーム楽しいよね!

    +194

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:04 

    旦那がずっと飼いたかった熱帯魚飼い始めた!!

    うちは趣味にお金かけられる余裕なかったから、こんな大変な時にお金かけて始めなくても…って思ってたんだけどさ、

    でも旦那も休みの日に水槽洗ったり、ネットで魚のこと一緒に調べたりすごく楽しそうで。子供と一緒に餌あげたり、飼ってみると結構可愛くて私も水槽眺めて癒されたり…

    こんな時だからこそ、少しお金かかっても楽しめることするのって大事なのかもと思った!
    家の中の雰囲気も明るくなった気がするし。



    オススメします。

    +172

    -3

  • 105. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:23 

    外出自粛でSNSではお菓子作りする女子で溢れ返っているらしいけど、私も例外ではなく急にお菓子作りに目覚めた。さっきも簡単なバナナケーキを作ったばかり。SNSはやってないけど。でも消費するのも一人だから太ってしまう。

    +124

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:26 

    >>49
    ごめん笑
    鈴木奈々で再生された

    +76

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:31 

    もともとインドアなのに、毎日満員電車に揺られて仕事も忙しくて、休みの日もお出かけ好きの夫子どもとレジャーで、なかなか疲れも取れない毎日。
    今はテレワークだけど仕事量は少なく、お出かけもいかないので、ものすごく充実してる。
    手をかけてご飯作ったり、布小物やマスク作ったり。
    出歩いてた方がイライラしてたかも。

    +90

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:42 

    医療職なのでストレスフルですが、
    家事全て子供たちがやってくれているのでとても楽です!
    大学生の上の子が下の子の専属家庭教師で
    勉強もバッチリみてくれているので(有料ですが)大助かり。
    今までの疲労困憊の生活はなんだったんだろ?と思うくらいパラダイスです。
    コロナ収まった頃には仕事と家事の両立が出来ない人になっていそうです。

    +145

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:44 

    みんな自粛で平日でも、スーパー混んでるのがびっくり。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:53 

    テレワークだけど通勤時間が無い分、朝の時間がゆっくりあって、運動がてらドラクエウォーク(人口少ない場所選んでます)行ったり、掃除機掛けたり、なんならギリギリまで寝てたりと案外楽しく生活してます。コロナ収束してもテレワーク続けたいなー

    +93

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/19(日) 17:36:54 

    家族全員インドアなので自粛生活満喫中です。そして最近は家の中で縄跳びしてる、二重跳びブーム到来。

    +32

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/19(日) 17:37:08 

    コロナ終息してほしいけど、今の生活に慣れすぎて完全な終息後が恐い。鬱になりそう

    +170

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/19(日) 17:37:20 

    休日は旦那と1日5回です

    +14

    -15

  • 114. 匿名 2020/04/19(日) 17:37:21 

    出かけないから、余計な出費が抑えられたる。

    まあその分給料は……だけど。笑

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/19(日) 17:37:46 

    こうやって自粛でこもれる私たちもいる中、医療現場やスーパーで働く人達…
    本当におつかれさまです…!!

    +230

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/19(日) 17:38:02 

    >>6
    ありがとうございます。どうぞお身体大切に。

    +232

    -2

  • 117. 匿名 2020/04/19(日) 17:38:30 

    >>1
    部屋にずっといるからこまめに片付ける習慣ができた
    始まるまではそんなの無理だと思ってたけどテレワークで問題なく仕事できるってことに気がついた
    通勤の苦痛もなく快適

    +200

    -3

  • 118. 匿名 2020/04/19(日) 17:38:33 

    味噌キット取り寄せて味噌作り楽しんだり
    バジルや二十日大根の撒いたりしてます
    普段は花育てが趣味ですが
    食べる物も今年はやってみてます

    あと、ドライフルーツメーカー買ったんで
    ミニトマトやフルーツをドライにしたり
    色々楽しんでまーーす

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/19(日) 17:38:37 

    元からインドアだったから
    コロナでも問題なく過ごせるし、

    むしろ余計な予定が無くなって
    余裕持った生活できてる。

    +115

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/19(日) 17:39:06 

    自宅待機になって、急に食べたくなった焼きおにぎりとか肉まんを作ってる。
    明日からは知り合いの出産祝いにガーゼハンカチとスタイを縫う予定。かわいい柄の生地が買えた♬

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/19(日) 17:39:20 

    リア充派の方々は苦労しているようですが、元々仕事↔️自宅往復を主に生きてきた自分としては今の状況、充実しまくり
    基本テレワークで週1で会議出社でも常に電車は空いている、スーパーへ買い出し行っても空いている

    +91

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/19(日) 17:39:27 

    ママ友とPTAのしがらみがないからストレスフリー!ヒャッホー

    +120

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/19(日) 17:39:32 

    人と合わなくていいから、とても気が楽です!!
    わたしも、布を裁断して放置だった春夏用のシャツワンピースを完成させたり、マスクを縫ったり、編み物したり、、
    なにげに充実しています。
    主人が自宅で仕事になるかもなので、普段の自分のペースと変わるだろうし、それだけ憂鬱です、、笑

    +68

    -2

  • 124. 匿名 2020/04/19(日) 17:39:46 

    わりとドライブスポットの近くに住んでるんだけど、今日は天気良かったからか交通量とかツーリングしてる人多かった。どこにも寄らず、ただ景色を楽しむだけならいいなと思った。

    +52

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/19(日) 17:40:47 

    すごいズボラで部屋も散らかってたんだけど、あまりの暇さに押し入れの中身全部出して要らないもの断捨離して部屋がめっちゃキレイになった
    今までは休みの日に片付けなんて無理だったけど、休みだと心にも余裕が出る

    +131

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:04 

    人が居ないところをひたすら散歩したり、半身浴したり、ホットケーキを色々な味や形で焼いたりしてテレビやスマホから離れた生活してるけど、心の健康?がすごく良い!
    早寝早起きも出来てるし健康的な体になった

    +83

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:25 

    久しぶりに小説読んでる
    面白い

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:44 

    他のトピでは朝昼晩家族のご飯毎日作ってずっと作ってる感じでストレスって言ってたけど、私は全然ストレスじゃないよ。むしろどっか出かけて帰ってきて時間に追われてバタバタ作る方がストレスだった。今はむしろ時間があるから、少し凝った料理作ってる。子供にも毎日手作りおやつ作ってあげれて健康的かも。子供と今日は何のおやつ一緒に作る~?、と楽しんでる。充実しています。

    +114

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:47 

    ゲーム映画ドラマYouTube、時間がいくらあっても足りない。
    コロナは終わって欲しいけども。

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:48 

    >>109
    ネットスーパーも使えないし、家に留まるには備蓄も必要だよね。
    そんな家が増えてるからだと思う
    スーパーの混雑はどうにかして欲しいね

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/19(日) 17:42:18 

    >>1
    元々、YouTube見たいのためまくってたし、録画見たりスマホして家事してたら本当に終わる。

    +81

    -2

  • 132. 匿名 2020/04/19(日) 17:42:36 

    庭の草を取り尽くして、嘗めるように綺麗な庭にチューリップが揃い咲きです。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/19(日) 17:42:39 

    >>6
    私もです
    休みの日は自宅でゴロゴロしてても罪悪感がない

    +191

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/19(日) 17:43:17 

    主です。

    同じような人がいてちょっと嬉しい 笑
    18から一人暮らしで現在30代前半です。
    こんなにゆっくりできたことなんてあったかなぁと考えました。

    私は元々出不精ですが、家にずっといるのが辛いという人は、私からすると、毎日パーティーにいってパーティーピーポーしろと言われているようなものなのかなと思うと、確かに想像を絶します。

    美味しいものを食べるのが大好きなので、仕事帰り毎日外食してたのにそれができないこととか不便もありますが。。

    私は独身で楽だからかな~と思っていましたが、
    お子さんいる方とかも書き込んでいらっしゃって、尊敬します。
    自分以外に気をかけないといけないものや、3食用意しないといけないのに楽しめるって才能のような気がします。私もそうなりたいな~

    +171

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/19(日) 17:43:32 

    >>54
    策士!

    +153

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/19(日) 17:44:15 

    >>16
    休みないの?
    仕事行かないのが自粛じゃないけど

    +7

    -17

  • 137. 匿名 2020/04/19(日) 17:44:18 

    彼氏に生活面倒見てもらってて普段ずっと1人だから寂しかったけど、世界が自粛になってみんなも1人なのかなと思うと少し穏やかな気持ちです
    不謹慎かもしれませんが

    +55

    -7

  • 138. 匿名 2020/04/19(日) 17:44:25 

    >>3
    猫ちゃん、コロナかかる可能性あるからあんまり密着しない方が良いみたいだよ
    遊ぶとき気をつけてあげてね(>_<)

    +10

    -17

  • 139. 匿名 2020/04/19(日) 17:44:55 

    >>122
    私も。でもPTA役員決めの日程のメールがきたよ。休校を満喫させて!

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/19(日) 17:45:57 

    掃除、筋トレ、美容
    今までちゃんとできてなかったことができて、満足!
    ゆーても一日の半分はだらだらしてるけど
    でも一ヶ月限定ならいいけど、それ以上はお金の心配がなぁ…

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/19(日) 17:46:02 

    >>31
    彼氏に会えないとか仲良しの友達に会えないとか、一人暮らしの人は家族に会えないとか、つらいんじゃないかなあ・・・・

    +92

    -6

  • 142. 匿名 2020/04/19(日) 17:46:08 

    休日に何もしなくても罪悪感感じないから凄く心地いい。会社の飲み会もなくなったし、残業も減った、休憩時間も分散で無駄な世間話もしなくていい。

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/19(日) 17:47:59 

    >>28
    起きるとまず時計みる
    ずっと家だから時間の感覚が無くなる

    +94

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/19(日) 17:48:12 

    ドラクエ10でも、始めようかな。暇すぎる。ネフリもアマプラも飽きた。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/19(日) 17:48:26 

    部屋の片付け中。メルカリで高く売れるのわかってたのも1年越しにやっと出品できた。またまだ踏ん切りつけて捨てるぞー。
    旦那はテレワークが週数日あるから、私1人より子供のストレスが少し違うから助かってる。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/19(日) 17:48:28 

    出かけないし買い物でもまとめ買いするからいつもよりお金があまって自分の小遣いにしてる。
    いい感じ

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/19(日) 17:48:53 

    安いチャリ買って組み立てて、長いこと自転車乗ってなかったから練習がてら付近をサイクリングしてる。
    意外と楽しい。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/19(日) 17:49:04 

    >>99
    この自粛生活でガルちゃんに出会いました。わりとはまってます。皆さま、お世話になってます!

    +112

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/19(日) 17:50:41 

    仕事で無駄な会議なくなった。結果業務減った。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/19(日) 17:50:50 

    パート主婦だったけど、今自宅待機中。
    お家で脱毛、筋トレしてる。
    あと、歩かないので足のタコ?とりに挑戦してる。
    医者に行くつもりだったけど、歩かないから自分でできるかなーと思って(^^)

    家事は最低限にして、ストレス溜めないようのんびり好きな事してる。

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/19(日) 17:51:02 

    分かるな〜。
    私もステイホームは全く苦にならない。むしろ今までは、休日はどこかに出掛けねばならぬ!と無理矢理外出していたので、家にいていい今の状況は精神的にすごく楽。
    誰かが闘病したり亡くなったりするのは嫌だし、これから来ると言われている世界恐慌のこと考えると憂鬱だけどね…。

    +140

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/19(日) 17:51:19 

    コロナ前から在宅の仕事なので特に何にも変わってない
    外食が減ったかなってくらい

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/19(日) 17:51:36 

    映画たくさん見るようになって楽しんでる!

    でも敢えて言うならば
    休業中でやることなくて、アマプラとかHulu見るようになってから通信制限掛かって不便(´;ω;`)
    auのモバイルルーターだけど替え時かなぁ
    出費したくないなぁ

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/19(日) 17:51:43 

    自分に関しては運動不足以外、なんの問題もない。

    むしろ子ども達と一緒にいれる時間が長くてほんとに幸せ。(高校生と小学5なので、こっちもだいぶラクです)

    心配なのは、外に働きに出ている主人の事と、子ども達の勉強と筋力低下です…

    +72

    -2

  • 155. 匿名 2020/04/19(日) 17:52:05 

    私は仕事、病院、買い物以外は家で自粛している。通信講座で書道とペン習字の練習。
    スクラッチアートを楽しんでいます。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/19(日) 17:52:14 

    インドア派大勝利だねw
    私も何が苦痛なんだろうと思う
    家にいるの楽しすぎ

    +160

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/19(日) 17:52:40 

    保育園嫌いな娘が、毎日楽しそう

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/19(日) 17:52:43 

    >>31
    一部はTSUTAYAに駆け込んだって
    台風かよって思う

    +81

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/19(日) 17:53:53 

    割と本気でお給料が少なくなる以外に不便を感じない
    (給料は歩合制)

    +80

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/19(日) 17:54:00 

    気楽でいいなぁ

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/19(日) 17:54:17 

    1人暮らしだから、毎日してなかった事をしてる
    空気の入れ換え、床のふき掃除、トイレ掃除
    玄関掃除をあえて毎日してます

    +77

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/19(日) 17:54:47 

    昨日も今日も飲んで寝て終わった
    旦那が出掛けようと言わなくなって自由に家に居られるから最高だ
    平日は仕事行ってるし、他人から見たら自堕落な生活が私には充実した生活

    +68

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/19(日) 17:55:55 

    編み物したり作ったがことない料理やお菓子を作ったり、筋トレを始めて徐々に効果が出始めて体重が落ちたり、充実した毎日です!

    興味のあったドイツ語の勉強も始めてみたら、少しずつ理解しだすと面白い!!何気に自分頑張ってるなーなんて精神衛生上にも良い自粛生活満喫中です。

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/19(日) 17:56:08 

    >>109
    夕方とかめっちゃ多くてびっくり
    近所に24時間スーパーあるから深夜に買い物行ってるけど夜中もお客さん増えた

    +32

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/19(日) 17:56:20 

    充実してるのは雇用に対する不安がないからだと思う
    コロナで休業中で家に引きこもってる身としては苦痛だよ

    +105

    -4

  • 166. 匿名 2020/04/19(日) 17:56:32 

    普段はお互いに仕事ですれ違い生活で休みも合わなかったりだったけど夫婦で一緒にいられる時間が増えた
    それによって夫婦の会話が増えて付き合ってるときから含めてもいちばん仲良くなったよ
    料理も片付けも2人で会話しながらするようになったし充実してる

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/19(日) 17:56:52 

    4、0歳児いるけど楽しいよ〜!
    再放送ドラマも人気作だからどれも面白いし、自宅待機で夫いるから育児も家事もスムーズ!
    時間あって手の込んだ料理作れるから食事も充実。おやつはクレープ、タコパでワイワイ。
    田舎だからみんなで午後は田畑をお散歩して、子供と草花摘んできて飾ったり、ダンスしたり、みんなで昼寝したり。笑
    寝る前に明日は何して遊ぼうか〜って話すのも幸せ。
    こうやってずっと生きていきたいと思ってしまう。
    コロナはなくなって欲しいけどね、もちろん。

    +77

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/19(日) 17:57:50 

    >>139
    今役員とか言ってる場合じゃないのにねー。
    PTAって文字見るだけでテンション下がるわ(笑)

    +70

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/19(日) 17:58:08 

    >>6
    お疲れ様です。本当に大変なお仕事だと思います。ご自愛ください。

    +197

    -2

  • 170. 匿名 2020/04/19(日) 17:58:24 

    子供2人で私は在宅ワーク。旦那は総合病院勤務。

    頑張らないと決めたので、ちょっと朝遅く起きて。
    パンとか食べてゆっくり洗濯。
    子供と少しふざけたら、一時間半位、宿題や勉強をみて。
    一時くらいに昼食べて。
    午後は、子供がYouTubeやゲームやってるうちに仕事の下準備。
    夕方にもう一度、勉強タイム。
    夕飯一緒に作って食べて、風呂入って。
    漫画読んだり本読んだりして就寝。
    旦那が8時過ぎ位に帰ってくるから、家事しながら話してる。9時から2時くらいまで仕事。

    慣れると楽しい。
    このまま半年とか言われても。
    はーいってかんじ。

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/19(日) 17:58:40 

    Hulu、アマプラ、Netflix、ずっとみてる!
    アニメ映画ドラマ漬けの日々

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/19(日) 17:59:15 

    屑で申し訳ないけどこのまま自粛生活が続いて欲しい。もう忙しくて余裕のない生活は嫌だ。

    +151

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/19(日) 17:59:54 

    一日楽しくてあっという間に過ぎる
    お金さえあればこのまま隠居したいくらい。

    +111

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/19(日) 18:00:02 

    何だかんだ、私はとてもゆったり過ごせるようになってる。

    子どもが私立小で電車通学だから駅までの送迎もなくなったのと、塾や習い事の送迎がなくなった事がほんとに楽!

    毎日、その為にコマゴマしたタイムスケジュールだったから今はほんとに親子共に心身落ち着けてる感じです(笑)

    けど、いつまでもと言う訳にはいかないので、今のこの時間を振り返った時に良かったと思えるように日々大切に噛みしめてる^_^

    +81

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/19(日) 18:00:02 

    >>156
    インドア馬鹿にされてたけどインドア&ゲーマーで良かった

    +68

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/19(日) 18:00:03 

    小学3年の息子、休校になるまではチック症酷くて心配だったんだけど休校になって家でのんびりゲーム三昧、、
    これでいいのか、、?と思ってたんだけど、気がついたらチック症治ってる!
    精神的に本当外で頑張ってたんだな。
    ゲームばかりはよくないだろうけど、息子にとって今の期間はありがたいものでした。

    +176

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/19(日) 18:01:08 

    海外旅行も高級店で外食もアフタヌーンティーもできなくなったからインスタに投稿するネタ無くなった人多そう

    +71

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/19(日) 18:01:41 

    私も 楽しいと思ってたけど
    そんなこと言えないって思ってた
    同じ人多くて嬉しい😃

    人間らしい生活してるなー
    子供にいつもあれが終わってない早く早くって焦らせて暮らしてた自分が嫌だったから…

    でも授業再開で 開きの差が大きくて
    また焦らす生活になるんだろうなあ😵💦

    +66

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/19(日) 18:01:43 

    >>113
    避妊はきちんとね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/19(日) 18:02:11 

    今だれも外に出れないっていう前提だからこそなんだけど、Tinderで色々見てる。
    パスポート機能って言って、自分の所在地を無料で変えられる機能が月末まで無料だから、私は今ドイツにいるよ...
    日本でTinderってクソだったけど、外国にしてみたらそうでもないし(もちろんヤリモク丸出しプロフィールもいる)、日本語教えたりドイツ語教わったり、わりと楽しい。
    プロフィール写真見てるだけでも、なんでそのチョイス!?という人がいて、笑いながら見てるよ。

    8000キロ以上離れてるから、身バレもしない。

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/19(日) 18:02:25 

    18日からお店休業になりました。
    もともと引きこもりだから幸せでたまらない!
    これからの日本が不安だけど、考えてても仕方ないかと思ってる。
    甘くみすぎかもしれないけど…

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/19(日) 18:03:21 

    >>144
    DQBで好きなお家作ったり部屋をいい感じに作ってる
    楽しいよ~

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:17 

    実家が汚屋敷なのですが、
    週何回か行って、やっと自分と親の終活を
    始めています。
    父親が山ほど残していってくれたので、
    今はそっち中心。
    私が動いていると、母も動くようになったし。
    まだ山は立ちはだかっているけどね。

    +65

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:19 

    >>1
    あれ?
    私が知らぬ間に投稿したのかと思うほど
    主さん私そのものだわ

    +139

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:24 

    いいね、こういう前向きなトピ!!!
    お気楽に思われがちかもしれないけど、コロナコロナで悩んでたら鬱になりそうだし、今のこの状況をどう充実させられるかって結構大事だと思うな〜
    私は独身で1人暮らしだからそう思うかもしれないけど

    +136

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/19(日) 18:04:29 

    自粛生活でいかに自分が社会に適応するために無理をし続けてることを知った。小さな生活が本当に幸せ。

    +94

    -2

  • 187. 匿名 2020/04/19(日) 18:05:00 

    家じゅう掃除したので気分がいい
    無料公開されてるものが多いので色々齧ってます
    積ん読が100冊くらいあるので消化していってます

    +63

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/19(日) 18:06:18 

    >>49
    私も!
    前は激務で深夜に帰ってくる事多くて、一日中家で仕事と家事してたけど、今は夫がずっとテレワークで楽しい♪

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/19(日) 18:06:26 

    結婚して仕事と家事で余裕ないとか理由をつけてほおっておいた一人暮らしのときに見てなかった大量に録画したブルーレイ。
    昔のドラマとかお笑いとか見るようになった。
    ネットテレビもあったから放置してたのもあるんだけど一人暮らしの時に自分で好きなものを厳選してあるだけあって面白い。一日すぐ終わる。
    仕事週6だけど今は週5になったので体も楽。このペースがいい。
    あと一日家にいても罪悪感ないし。

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/19(日) 18:07:02 

    >>128
    偉いね
    私なんて外出して遅くなったらせかせかして作るの嫌だから買ってきたり楽しちゃうよ

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/19(日) 18:07:20 

    化粧しなくていいし、服選ばなくていいから楽だわ

    +80

    -1

  • 192. 匿名 2020/04/19(日) 18:07:34 

    子どもとしっかり話し合うようになった
    上は高校生なんだけど、このアプリが面白いとかこの芸能人がカッコいいとか
    晩ご飯終わったらすぐ自分の部屋直行だった娘がずーっとリビングに居るからか旦那の機嫌が最近すこぶる良い(笑)

    +93

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/19(日) 18:08:53 

    >>185
    プラスが反映されない。
    本当こういう前向きなトピもっとたったらいいのにって思うね。みんなのコメント読むの楽しい♬

    +32

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/19(日) 18:09:02 

    >>1
    もうずっと実家に帰れなくて、母に会いたくてホームシックになってたけど、よくよく考えると家の片付けとか出来て、部屋がスッキリして良かったなと思い直しました。

    今マスク作りと宅トレにハマってて、立体マスクにフィルター入れられるようにしたり、子供達とYouTube見て運動したりして楽しいです。

    +125

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/19(日) 18:09:29 

    >>4
    同じく。
    自粛の要件を見ていくと、何だいつも通りでいいのかってなった(笑)

    +211

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/19(日) 18:09:54 

    平日はいつも遅くまで働き、
    休日は地元に帰って彼氏と過ごしてたけど、
    コロナで平日は17時前に帰宅、
    休日はアパートで自粛、

    普段できない家のことできるから嬉しい!

    G Wも帰省できなさそうだけど、
    来年は結婚して一緒に住むから、
    1人でゆっくりできる幸せな時間と考えよう♡

    +41

    -3

  • 197. 匿名 2020/04/19(日) 18:10:11 

    メイクしないから肌の調子いいし、人に気を使わないからお腹の調子も良い。

    +63

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/19(日) 18:11:32 

    裁縫趣味だからポーチ作ったら止まらなくて鍋敷とかランチョンマットとか色々作ってかなり充実しまくってる

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2020/04/19(日) 18:11:45 

    自粛によって減らせる支出があることに気付けてよかった

    +50

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/19(日) 18:12:27 

    ひまひま言う人もいるけど、家事を手抜きなくするだけで普通に1日終わる。

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/19(日) 18:12:49 

    旦那が料理人で自宅待機なので毎食作ってくれる

    自分は家ではだらしなくいたかったりするので
    決まった時間にご飯なのと、お菓子食べられないのが
    ちょっと居心地悪いけど、ご飯美味しいし
    楽させてもらってありがたい

    +84

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/19(日) 18:12:55 

    YouTubeで懐メロ見だしたら止まらない

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/19(日) 18:12:58 

    寂しくなるほど、元々友達もいないので確かに充実してる。
    毎週末と、テレワークで家に居る時間がふえたから、気になってたけど出来てなかった掃除しまくってます。
    エアコンのファンまで掃除して、今日も1日充実してました。

    +82

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/19(日) 18:13:02 

    元々そんなに外出ないし買い物も週末にまとめ買い、仕事もそこまで影響ないから普段と変わらない生活送ってる ストレスフリー

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/19(日) 18:14:24 

    >>31
    外にでなきゃ勝ち組じゃない!ポジティブじゃなあ!みたいな固定観念があるからかなぁ

    しらんけど

    +141

    -2

  • 206. 匿名 2020/04/19(日) 18:14:27 

    >>54
    私は、2月末で契約終了で、
    仕事がなくて困っていた。
    でも、堂々と家に居られるので、
    私もホッとしています。

    +164

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/19(日) 18:15:05 

    自分だけ自粛生活するのは辛すぎるけど皆同じ状況で自粛してるなら気が楽だよね(笑)
    思う存分自粛生活楽しんでる☺

    +92

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/19(日) 18:15:59 

    日本人はほんと休みが少ないからね

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2020/04/19(日) 18:16:14 

    婚活しなくてもいいいい言い訳ができてストレスがなくなった。
    以前は土日になれば合コンや出会いの場、気のない人ととりあえずデートしたりしなくちゃいけないのがすごい苦痛だった。休みなんか全然ゆっくりしなかった。
    自分がいかに婚活がストレスの元になっていたか再確認した。
    自粛が収まっても、もうストレスが貯まるほど婚活はしないようにしようと思う。

    +85

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/19(日) 18:17:08 

    >>113
    都会の人なの?
    価値観が合うのね。
    田舎は大家族が多いし、コロナに感染すると特定される。叩かれ方が半端ない。
    私は旦那に触られたくない。「お義母さん高齢だし、会社の人に移したら大変。」やんわりと断っているけど価値観が合わなくて辛い。

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2020/04/19(日) 18:17:15 

    うっとおしいと思っていた旦那が
    想定外に頼りになる

    +63

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/19(日) 18:17:35 

    この自粛で、食事回数を減らしたら、1ヶ月で5kg痩せた。運動は室内でのフィットネスアドベンチャーとか早朝のウォーキングくらいはしてるけれど。間食もしなくなったし、食費も浮いてる。いい習慣は、コロナが終わっても取り入れていきたいな。

    +85

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/19(日) 18:18:31 

    部屋の掃除して 洗濯やらして 欲しいものネットで探したり クッキーなんぞ焼いてみたりしてる

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/19(日) 18:18:32 

    こんなに休めることって、もう早々ないかと思うから
    この機会に今まで出来なかった事をしたり、自分を見つめなおしてみるのも良いと思う。
    確かにこれからのこと心配だけど、考えてたらどんどん暗くなってしまうから!
    今はゆっくり休む充電期間ということにする

    +114

    -2

  • 215. 匿名 2020/04/19(日) 18:18:37 

    Youtubeでヨガしてコーヒー入れて楽器の練習→ゆっくりランチ作る→楽器の練習→読書→アマゾンプライムで映画を見ながら夕ご飯の準備
    が最近のフローになりました。ストレスフリーで充実しています!
    でも気がついたら日が暮れてて、1週間があっという間、、、

    +74

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/19(日) 18:19:10 

    息子が受験生なので不安でしたが、学校や部活がない分、家で
    受験勉強に費やす時間が増える。
    オンラインで塾も授業を受けられてるし。
    受験生にとっては充実してると思います。

    +66

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/19(日) 18:19:13 

    元から収入源は家での作業なんで何も変わってないやぁ
    普通にいつも通り快適
    スーパーに行く回数減らしたくらいかな

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/19(日) 18:19:22 

    子供のいない二人暮らし夫婦です。私はコロナと関係ない理由で先月退職。次の仕事決まってるけどコロナの影響で開始日まで間がある。

    旦那は観光業だからおもっきし暇になって休み増えたけど、有り難いことに有給休暇扱いなので家計には影響ない。

    そんなもんだからお互いこの状況をノンビリ満喫してる。旦那は趣味の曲作り、私は編み物に熱中してます。こんなに長い休暇が訪れるなんて少し前まで想像もしなかった。

    +79

    -2

  • 219. 匿名 2020/04/19(日) 18:19:42 

    人目を気にせず生きる心地良さ満喫。


    +64

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/19(日) 18:19:43 

    >>211
    いーなー

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/19(日) 18:20:17 

    >>1
    部屋の模様替え、庭や畑の手入れしておうちがピカピカです✨

    +66

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/19(日) 18:20:30 

    不謹慎だけど、学生生活入ってから今が一番穏やかな生活してると思う

    +49

    -3

  • 223. 匿名 2020/04/19(日) 18:21:31 

    コロナ終わったら、私は仕事辞めて専業主婦になろうと夫婦で話合いしている。
    今の生活してみて世帯収入減るけど、小さく暮らせば一馬力でもやっていけるって分かったし、なにより大切なのは家族で過ごす時間なんだなって実感したわ。子供が巣だってから使って貰えるところがあればパートでもする。

    +119

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/19(日) 18:21:33 

    自粛になってから毎日エクササイズするようになって痩せてきた。

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/19(日) 18:21:54 

    >>6
    ありがとうございます!

    +96

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/19(日) 18:21:57 

    >>2
    せめてエプロンはずそうぜっ☆

    +126

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/19(日) 18:22:07 

    >>216
    文句ばっかり並べて何も出来ない人もいるのに、偉いよ!

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/19(日) 18:22:24 

    昼はポカポカ、日が落ちるのが遅くてまだ明るい夕方は風が気持ちよくて…今の季節が一番すき(^^)
    家でゆっくりしてるだけでとても幸せな気持ちになる!

    +86

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/19(日) 18:22:27 

    >>201
    うらやましい。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2020/04/19(日) 18:23:08 

    夫はテレワーク。おおらかな人なので仕事中に話しかけても掃除機かけても何も言わない。
    私は求職中で肩身狭い分、3食作ってる。
    夫と猫と1ヶ月以上一緒にいても全く苦ではないし、楽しい。

    +72

    -2

  • 231. 匿名 2020/04/19(日) 18:23:18 

    >>223
    本当の幸せですね(^.^)

    +41

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/19(日) 18:23:32 

    勿論コロナは早く収束して欲しいですが
    今これだけの生活ができるってことは今迄の生活が余剰・過剰
    だったところもあるよね
    人との付き合い・不必要な集まりや取り決めはこのまま
    無くなって欲しいです

    +117

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/19(日) 18:23:47 

    >>8
    ミシンできない(こわい)から、ずっと手縫い派なんだけどミシン買おうか考え中

    +49

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/19(日) 18:24:33 

    わずらわしい人付き合いがなくなって快適!
    世間では自粛生活のストレスばかり語られるけど、実はそうでもない人も多かったりしてね
    だんだんと学校や会社に行かない生活に慣れ、コロナが終息しても引きこもりが増えちゃったりして!

    +96

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/19(日) 18:24:50 

    大好きな歴史の本を一日中読みまくってる。

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/19(日) 18:26:31 

    ライブDVDをゆっくり見たり、簡単だけど料理もしたり、だらだらと断捨離したりしてずーっと家にいる
    11日間お金使ってないけどまだ食べるものあるし、仕事がない日はたくさん寝て化粧もしてないから肌もつるつる!

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/19(日) 18:27:15 

    資格の勉強したり、ドラマをぶっ通しでみたり、メイクの練習したり、スキンケアを時間かけてみたりマスク作ってみたり…
    一月からステイホームしてるから外に出なくても困ってないわ。

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/19(日) 18:27:56 

    インドア派だから土日に用事で出かけなくていいのはとても楽

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/19(日) 18:28:28 

    子供と自粛生活楽しんでます。でも旦那が医療従事者だから感染しないか心配…😭それだけがストレス…

    +43

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/19(日) 18:29:42 

    筋トレ頑張ってる。ずっと続けたいからあれもこれも一気にやらず焦らずやってる。今のところ楽しく4週目になった。

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/19(日) 18:31:15 

    私もこれまでと生活様式が変わっていないから困っていない。
    在宅勤務と称して通常の給料を貰いながら家で寛いでいる社会人が大勢いるなか、未だに通勤せざるを得ないから、社会全体と比較すると損した気持ちになるけどね。

    +15

    -8

  • 242. 匿名 2020/04/19(日) 18:33:17 

    休日に出かけなくても罪悪感一切ないしマスクにノーメイクでも堂々できる。今まで無駄にハードルあげて自分を追い詰めてたわ。

    +47

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/19(日) 18:33:29 

    有り難いことにテレワーク可能な職種だったので、つい最近ようやく在宅勤務になったけど、通勤時間がゼロになるのがこんなに楽だとは思わなかった!
    激混みの地下鉄で当たり前に通勤してたのって、今考えると異常だったんだなあ…。

    家にいる分、光熱費とトイレットペーパーの消費は跳ね上がったけど、どうしても現場にでないといけない人のためにテレワークできる会社は協力すべきだと思う。
    それと、交通機関はちょっと人減ったからって本数減らすの止めてほしいな。私がまだ会社行ってた頃、ダイヤ変わって3分ごとに来てた電車を10分待つことになったので混雑緩和されなくて嫌だった。(千代田線です。)

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/19(日) 18:33:30 

    2日かけて洗濯機のカビ取りしていた。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/19(日) 18:34:18 

    32年生きてきて、ここまで時間に追われない生活って、赤ちゃんのとき以来かも(笑)
    子どもに朝「間に合わんよ!」とか言うストレスもないし、9時までに寝かせたいけど「ま、いっか」という余裕もある。
    もとに戻ったときのために規則正しい生活はさせてるけど、そのとき今までのタイムスケジュールに戻すの怖いな~(笑)

    +49

    -1

  • 246. 匿名 2020/04/19(日) 18:34:44 

    恋人いないから、外でラブラブなカップルを見なくて済むのが精神衛生上良い。

    +39

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/19(日) 18:35:50 

    楽しんでいます!
    食べることが大好きなので、マイルを各地の美味しいお肉・お米・グルメセット等に交換して、週末はちょっとした旅行気分に。

    写真は昨日作った高知の鰹のタタキ、金目鯛の煮付けです。
    料理キットに付いていた地酒も、大変美味しくいただきました!
    コロナが終息したら色々なところへ行きたい。
    自粛生活何気に充実してる人

    +142

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/19(日) 18:36:09 

    これを機に、コロナ終息後も、今やらなくてすんでいることは極力なくて欲しいし、なくしたい
    自粛生活満喫とはいえないけど、無駄に今まで忙しくしていた気はする

    +84

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/19(日) 18:36:20 

    子供のいない専業主婦です。大きく変わったのはジムが閉鎖された事。あと夫が自宅にいること。
    2人でオセロしたり、散歩に行ったり、ゆっくりお好み焼きや唐揚げ作って食べたり。
    ゆっくりお風呂も入りたいから必然的にお風呂掃除もまめにやるようになり。
    手作りお菓子も作っているので、いつもより家庭的な女に(笑)

    +38

    -6

  • 250. 匿名 2020/04/19(日) 18:36:32 

    >>241
    家で寛いでいるって、それは見方がひねくれすぎでは?
    会社にもよるだろうけど、うちだと毎日その日の成果報告があるから、きちんと成果上げられない人は針のむしろだよ。

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/19(日) 18:37:24 

    猫と一緒にいる時間が増えてかなり幸せ。通勤時間ゼロになったから自炊するようになった。

    +43

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/19(日) 18:42:41 

    掃除、模様替え、楽器の練習、絵を描く、作ってみたかった料理を作るなどやることいっぱい
    今まで忙しすぎたのかも知れにゃい

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/19(日) 18:48:18 

    >>1
    オンライン飲み会すごい楽。楽しい!

    +32

    -5

  • 254. 匿名 2020/04/19(日) 18:48:51 

    家の掃除と積ん読消化してる、たまにメルカリで出品してるもの売れたらコンビニいくついでに買い出ししてる。
    歩いてたら桜が葉桜になり季節の変わり目を感じる。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/19(日) 18:49:17 

    夫がまさに緊急ど真ん中の医療関係者なので、話し合いの末、感染予防の意味で私ら夫婦は2月から完全別居中です。夫は病院近くにアパート借りて住んでます(家賃援助はあり)

    毎日テレビ電話なり葉書なり(笑)連絡はとるけど少なくともあと3ヶ月とかはこのままになりそう。で、一人になって寂しいかと思いきやスッゲーリラックスしてしまい、体調もいいし何より一緒に暮らしてる猫2匹とベッタリ超仲良しでなんなら喋れる(気がする)ようになってしまいました。夫は猫あんまり好きじゃなかったからなあ。

    夫のことは心配だし、コロナも一刻も早く消え失せてほしいけれど今の生活も「我慢」って感じはありません…でもリアルでは死んでも言いません。

    買い物は全てネットショッピングなので、いつも来てくださる方に感謝を込めて花粉症用に買いだめておいた個包装マスクを差し上げたりしています。

    +124

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/19(日) 18:50:47 

    >>6
    お疲れ様です。貴女方に迷惑かけないよう出来る限りの自衛をしていきますね。本当にありがとう‼️

    +139

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/19(日) 18:51:15 

    >>1
    私も在宅勤務が増えたので、時間が沢山できました。
    一人暮らしで、彼は居ますが今は自粛して電話のみで会ってないので、
    一人の時間は観葉植物のお世話したり、
    自炊してレパートリーふやしたり、
    部屋の掃除をこまめにして、
    カーテンなど大きいもの洗ったり、
    ベランダの排水溝の掃除をしたり、
    お墓参りにこまめに行ってお墓の掃除をしたりしてます。
    5月も在宅勤務増えると思うので、
    編み物をしようと、ダイソーでコットン毛糸を買ってきました。

    +82

    -1

  • 258. 匿名 2020/04/19(日) 18:51:16 

    >>233
    私も裁縫苦手でミシンは家庭科の授業ぶりに使ったんだけど、やってみると簡単、難しくないよ。
    子供の学校は学期始めに雑巾2枚提出なんだけど、今まで100円均一で買ってたの、やめた。今年は(たぶんこれからも)自分で作るよ。楽しくなってきた。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/19(日) 18:51:26 

    幸せな気持ちになるトピ(*^^*)

    +78

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/19(日) 18:52:55 

    前の生活とあんまり変わらない。
    たまに買い物行って、家事をする。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/19(日) 18:53:27 

    元々地方住みで通勤手段がクルマ。
    なので本来運動好きにも関わらず事務職だし、歩くこと自体少なくて危機感を感じてた。
    緊急事態宣言が全国に拡大!のニュースを耳にした時、この状況は長引くと思い、すぐに家電量販店にゴー!
    エアロバイクと筋トレマシーンを買いました。

    家で筋トレ、有酸素運動してると、フツフツとヤル気が湧いてくる。
    始めて2日で下腹も引き締まってきたし、ヤル気スイッチONで、もーアドレナリン出まくり💪


    +29

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/19(日) 18:54:00 

    前向きに考えなきゃね。
    気持ちが荒むと部屋も汚れるって本当だよなぁ。。掃除しよう!
    ここの皆さん、ありがとう!
    身体に気をつけて引き続きSTAY HOME!

    +56

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/19(日) 18:59:51 

    結婚してなくて良かったって思う

    +15

    -4

  • 264. 匿名 2020/04/19(日) 19:00:37 

    今まで基本週6日の仕事してたので、凄く生活に時間的余裕が出来た。

    ネット見まくるのはいつもだけど、
    クッキー焼いたり、仕事ある平日には出来ない手の込んだ料理(と言っても茶碗蒸しとかコロッケとか)して、子供と楽しんでる。

    なんか、色々やりたいこと考えてたら自分は本来こうだった、という原点回帰的な心境になっちゃって😄💦
    仕事に復帰してまた週6で頑張れるか自信ない😂!

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/19(日) 19:00:46 

    >>133
    何と比較して?マウンティング?性格悪いぞー
    でもいつもありがとうございます!

    +3

    -16

  • 266. 匿名 2020/04/19(日) 19:04:41 

    >>12
    料理も一週間分をなんとかやりくりしてるから、痛んで捨てたりしなくなった。

    今まで本当に無駄にしてたから、反省してます。

    +102

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/19(日) 19:08:56 

    今日は天気がいいから大きなものを洗濯して寝室の大掃除したからスッキリ!
    次はどこの大掃除をしようかなぁ〜

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/19(日) 19:09:56 

    昨日2週間ぶりの買い出し行ってきた。でも普段からまあそのくらいの活動範囲だし、あとは部屋で映画見たり掃除したり洗濯したり野菜の下ごしらえしたりするくらいなので自粛生活全く苦じゃない。部屋で鬱になるって言う人の気持ちがわからなくて…

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/19(日) 19:11:50 

    離婚して数年。人からは、大変ね!て言われる子供一人のシングルだけど、実は今の自粛生活が一番幸せかも。

    普段はシングルで子供抱えて働く毎日で、仕事と家事に時間の大半を使ってて心に余裕が無かった。

    でも、休みが増えて、家も整える余裕が出来たし、仕事はまだ失っている訳ではないし、一番良いバランス。まあ、このような状況はいつまでも続かないとは分かってる。

    実は内心、このまま会社が持ち直さなかったときの事も考え始めてる。もし失職しても、今みたいに自宅で出来る仕事にシフトしたいと思って密かに準備開始中。

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/19(日) 19:13:22 

    今まで人と比べたりお金に振り回されていたことに気づかされました。
    人生もお料理もじっくりことこと
    ゆったりのんびり
    なんとかなるさ

    +82

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/19(日) 19:15:15 

    働かされ過ぎてた事に気付けた。

    残業月50時間で手取り17万円。
    これに慣れてしまっていたけど、この薄給なら、今くらいの勤務時間が妥当だと我にかえる。

    ちなみに医療事務。転職考えてる人は辞めた方がいい。人間関係が超ブラック。

    +80

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/19(日) 19:16:26 

    オンラインでボードゲームやったら楽しかったよ~
    友人と通話しながらやるともっと楽しい

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2020/04/19(日) 19:16:41 

    >>4
    私も、小さな子供たち連れてどこか行くより、家でゴロゴロして時々庭で遊んだり…が理想だったので、休日やたらと外出したがる夫に引き摺られていた頃より満足度が高いです。

    これから感染する不安や、今も誰かが苦しんでることは決して気を楽にしてくれないけど、少しでも事態が早く収拾するためにも今の生活を続けます。

    +108

    -1

  • 274. 匿名 2020/04/19(日) 19:18:28 

    いつも自粛しているみたいな休日送ってるから全く問題ない
    寝たい時に寝て起きたい時に起きてゴロゴロして、
    気が向いたら好きなことする。最高。

    +37

    -1

  • 275. 匿名 2020/04/19(日) 19:20:54 

    働いている時より料理に力が入れられる。
    今なら丁寧な暮らしについて語ってもいい笑

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/19(日) 19:21:51 

    幼稚園の送り迎え、降園後の公園、ママ友との笑顔はりつけての会話、ひとの噂話、役員関係、すべてから解き放たれてストレスフリーです!
    太ったけど肌はモチモチになり、胃痛、頭痛、なくなりました!

    +68

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/19(日) 19:22:01 

    元々在宅仕事とワンオペでの在宅介護とで、日々てんやわんやの生活でした。それが仕事はなくなり、妹がリモートワークになったのでワンオペ出なくなったおかげで、本を読んだりマスクを縫ったり、手をかけたご飯を作ったり、今までになくゆったりした生活を送っています。

    それと、前からお金に困ってたから、元々ないものと思って生活してるから、経済面ではそれほど不安感はないです。
    一刻も早くコロナ禍が終息して欲しいですが、元の多忙な生活に戻れるかは不安です。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/19(日) 19:22:36 

    >>16
    今の私には「いつも通り仕事」というのが羨ましいです。
    コロナの影響で仕事が減り収入が無くなりそう。
    このまま会社が潰れたらと思うと、転職しなきゃとか色々考えて家にいてもモヤモヤします。
    いつもと変わらない生活に戻りたい…

    +89

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/19(日) 19:23:13 

    >>249
    専業主婦なんだから、風呂掃除くらい普段からやってください。

    +6

    -19

  • 280. 匿名 2020/04/19(日) 19:23:25 

    ケーキ焼いたり、植物の世話したり、専業主婦気分楽しい

    +19

    -2

  • 281. 匿名 2020/04/19(日) 19:24:15 

    子供が短縮とかになると誰かと遊ばないといけないかなってそわそわするタイプで、土日も家でだらだらしてたらいけない、どこか楽しめるところに連れてってあげないと!って思ったのが、否が応でもステイホーム!だからすごい気持ちが楽になった。
    明日の用意をしなくていいのが最高。

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/19(日) 19:24:42 

    >>12
    私もです。
    昨年12月に父がなくなり、戸建てに独り暮らしとなりました。
    4月半ばまで普通に仕事をしてたので、父の物をまとめて片付ける日がなかなか取れなくて気になってたところに勤務先が休業になりました。
    今一気に片付けてて少しずつスッキリ(って言い方もなんだけど、、、)してきてます。
    自分のいらない服とかもあるのでこの休みを有効に使っていこうと思ってます!

    +122

    -1

  • 283. 匿名 2020/04/19(日) 19:24:46 

    >>195
    仲間w自分の暮らしぶりは普段と特段変わらず。ニュースの中の世界が別世界に思えるくらい。
    トイレットペーパーは手に入りにくくなってしまったけど。
    今はひきこもりがちな事が世の中に貢献できてるかと思うと嬉しい。

    +64

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/19(日) 19:26:31 

    前からインドア派の人はあまり精神的なストレスは受けてないよね。

    私は外出も好きだけど、趣味が映画鑑賞なので映画観たり、
    あと、面白いと評判が良い漫画の開拓してる。

    とりあえず今日でナルトのアニメを全部観終わって、
    次は鋼の錬金術師にしようかなと思ってる。
    これも良い作品とよく聞くので。

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/19(日) 19:28:02 

    ダイエットして痩せたので、ファッションショーしてます。コロナ収束したら可愛いワンピース着てお外行く。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/19(日) 19:28:22 

    >>136
    みんながテレワークできる仕事ではないよ。
    私も医療職なのでできません。

    +34

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/19(日) 19:28:22 

    >>1
    とりあえず、アプリで勉強
    英語で学ぶポルトガル語

    duolingoでやってる

    日本語→英語もあるけど
    中学生のレベルどまりなんだけど
    英語→ポルトガル語はそれなりなので四苦八苦してる。

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/19(日) 19:28:38 

    >>241
    在宅勤務者にケンカ売ってるの?
    ストレスたまってるの?
    ならあなたはトピずれだね。

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2020/04/19(日) 19:29:07 

    >>1

    緊急事態宣言前にSwitchとリングフィットとあつ森手に入れることができて、毎日楽しんでます!

    +28

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/19(日) 19:30:44 

    >>42
    私も共働きでお互いコロナ関係なく仕事休めず、休みの日は引きこもりストレスたまってますが、休み前にビール飲みながらおつまみ作りながらまったりしてます。居酒屋さんのカウンターをイメージして、今日の御通しです、とか

    +42

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/19(日) 19:37:29 

    普段は料理が嫌いで大雑把な料理しか作らなかったけど、今は買い物に出る回数を減らして限れた食材で工夫して作る料理の面白さにはまってる。
    ひとつひとつ丁寧に料理してみるとシンプルな料理でも美味しく感じるよ。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/19(日) 19:38:23 

    自粛期間なのに普段と変わらない生活してることに気づいた。笑
    楽しみが年に数回の旅行。
    それ以外は家にいるのが好きで、犬がいれば幸せ。
    GWの旅行が無くなっちゃって楽しみはなくなったけど、浮くお金で色々買おうかなと考えてワクワクしてる。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/19(日) 19:41:16 

    バイトの私に今まで義母や義妹、義叔母に散々「なんでフルタイムじゃないの?」とか「家に1人でいたってしゃーねーや」と嫌味を言われたけど、今はステイホームだからね。堂々といられる。いつもより掃除を頑張ったり、漢検の勉強をしたり読書したりして夫が帰るまで楽しく過ごしています。

    +43

    -1

  • 294. 匿名 2020/04/19(日) 19:44:41 

    週4のパートが週1になってしまい、好きな仕事ゆえに悲しいけど、その分余裕を持って家事ができるようになりました。友達とランチもしてないし、ぶらぶらウィンドウショッピングもしてないけど、意外とひきこもり生活楽しくやってます。感染しないためには家にいること!おうち万歳!

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/19(日) 19:48:47 

    ナチュラルに自粛生活みたいなもんだから、
    なんも生活変わってない。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/19(日) 19:50:18 

    中高生の子供2人と過ごす時間ができて嬉しい!普段は部活や塾で家族揃って夕食を食べることがほとんどなかった。
    子供同士もコロナがなかったらすれ違い生活のまま大学生になって家を出てたと思う。
    コロナは早く終息してほしいけど、今の生活は全く苦痛ではなく楽しい。

    +32

    -2

  • 297. 匿名 2020/04/19(日) 19:50:26 

    前は浴びるように酒を飲んで寝てたけど、仕事がほとんど休みになり、人とも会わなくなり、飲まないか350ビール1缶だけで済むようになった。どんだけストレスだったのか。家中雑巾掛けしたり、オンラインヨガしたりむしろ健康的。

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/19(日) 19:52:03 

    >>285
    私は家にいると堕落するからダイエット成功すごい

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/19(日) 19:59:04 

    >>216さんの子供って頭がいいんだろうなぁと思う。
    結局、学校がなくて勉強が!!とか、受験がって言ってる人たちって。それを理由にダメな自分を肯定したいだけな気がする。
    やる人は頭を使って前に進んでくよね。

    +48

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/19(日) 20:02:06 

    ゲーム楽しい
    アニメ楽しい
    海外ドラマ楽しい
    未だかつてない犬との時間

    フリーランスで収入ほぼなくなってるけど
    人生の休暇だー!こんなのもいいかな。
    ワーカーホリック気味で働いてないと
    気持ちが焦ってたから良い薬になってると思う

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/19(日) 20:08:24 

    元々怖がりで、外あんまり好きじゃないから全然苦じゃない。

    ただ体重はちょっと…やばいです

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/19(日) 20:10:11 

    私は介護職なので今まで通り毎日仕事に出ていますが、週休7日状態の旦那はいきいきのびのびしています。
    旦那のストレスが無くなり、家中が平和です。

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/19(日) 20:11:49 

    高速道路からの排ガスが大幅に減り
    空気が清々しくかんじます。

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/19(日) 20:15:04 

    >>233
    才能開花するかもよ

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/19(日) 20:17:09 

    嫌な職場に行かなくていい。嫌な人たちに会わなくてすむ。ランチは自分で用意して、好きなものを食べられる。何より気楽でいい。もうしばらくこのままでもいいと思っている。

    +81

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/19(日) 20:22:17 

    わかる。
    小さい子供がいるからコロナに対しては敏感だけど、自粛生活は苦じゃないな。
    保育園も閉まってるしリモートワークだから、四六時中子供と一緒なんだけど、意外となんとかなってる。
    赤ちゃんの頃から保育園に預けて慌ただしくしてしまっていたから、のんびり起きておかあさんといっしょ見たり、昼ごはん作って2人で食べたり、夕飯食べる前にお風呂入ったりする暮らしってすごく良いなと思った。

    +51

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/19(日) 20:22:18 

    春だしガーデニングが一番楽しい時期。

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/19(日) 20:26:38 

    時間がたっぷりあるって素晴らしいわ!

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/19(日) 20:34:43 

    今年の春卒業・就職して、もう二度と大型連休取れないと思ってたら、まさかの始業1週間目で1ヶ月休業!笑
    引きこもり子ども部屋おばさんには、ただのご褒美
    「自粛疲れ」より「自粛明け疲れ」の方が心配

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/19(日) 20:35:39 

    友人の結婚式が中止になり3万円浮く。
    他にも遊びに行かないから無駄な出費が減る。
    スーパー、ドラッグストアー、コンビニは行くけどお金を今のうちに貯めておこうと思っている。
    11月にも結婚式があるが中止になってくれたらいいなと思っている。
    私は結婚しても結婚式しないと決めているためお金がかえってこないので、、

    +65

    -1

  • 311. 匿名 2020/04/19(日) 20:40:17 

    >>8
    ネットスーパーにアクセスできない

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/19(日) 20:44:12 

    私は、子供の頃からお出かけ大好き女でした。
    長女は、ひと月家から出ずとも平気な人
    次女は、私の性格を受け継いでしまいました。
    しかし、今はステイホームで持病の病院と買い物(まとめ買い)のみの外出です。
    皆様のコメントを拝見して元気が出ました(^^)
    有難うございますm(_ _)m

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/19(日) 20:45:45 

    子どものSwitch借りてあつ森してる
    楽しい

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/19(日) 20:46:40 

    ジグソーパズルにハマってます
    300ピースから2000ピースまで色々してるから2万くらいかかってるけど笑

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/19(日) 20:50:08 

    >>229
    201です
    お子さん抱えて自分もご主人もテレワークっていう人が
    毎食作ってるのかなと思うと頭が下がります

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/19(日) 20:52:18 

    学校や習い事に友達付き合いで日頃忙しかったから子供とゆっくりした時間を過ごす事が少なかったのもあり家で一緒に何かする時間に満足してる
    もちろん買い物にも神経を使う日々は嫌だし兄弟ゲンカもあるし大変な事もある
    学校も友達付き合いも大切だからずっとこのままでいたいわけではないけど子供にとっては長い人生の中の一瞬の事だから自粛に伴う時間は大切にして一緒に勉強したり遊んだり有意義に過ごしたいと思ってる。

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/19(日) 20:58:42 

    >>314
    うちもパズル100から初めて250P 300P 500P 1000Pとあらゆる種類のもの買ったから数万円使ったよ
    額も買って飾ってるから飾る場所なくなりそう
    子供と一緒にやってるからピースが増える度にモメる回数も増えるけど完成した時の達成感がたまらない。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/19(日) 20:59:05 

    めっちゃヲタ活出来てる!

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/19(日) 20:59:27 

    私も主さんと一緒でジムに行けないから体なまるけど定時にストレッチ&ヨガして 家の中模様替えしたり、読書📖👓や映画鑑賞したりあとはひたすらゴロゴロ、まだまだいけるよ笑

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/19(日) 21:03:22 

    まだ週5日出社してるけど、出張も会議もイベントも飲み会もないから楽!土日や夜も予定だらけだったのがなくなって、本当にスッキリ。家もだんだん掃除が行き届いてきたし、正直元の生活より良いと思う。
    感染はしないように、というのが大事なポイントだけど。

    +40

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/19(日) 21:06:23 

    仕事が減ったから嬉しい、顔には出さないけど

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/19(日) 21:07:01 

    思ったほど嫌じゃないよ。
    デパ地下でパンを買うのが楽しみだったけど
    スーパーのロールパンにソーセージ
    はさんだの、おいしいよ。
    98円の木村屋の蒸しパンもおいしい。
    夫は、いつもお弁当なので
    作り置きが2~3種類はいつも作ってる。
    いつものこと。
    とはいえ、やっぱりお子さんがいる人は大変。
    早く日常が戻るように、私は出歩かない。

    +30

    -1

  • 323. 匿名 2020/04/19(日) 21:11:54 

    元々自営業で旦那と毎日一緒だから旦那在宅がストレスということはない。
    子供と毎日楽しそうに遊んでる。
    今週から休業になったから金銭面では不安ですがあれこれ考えすぎてもしょうがないのでコロナが落ち着くまでなるべく悪いことは考えずなんとかなる!と思ってリラックスして過ごそうと思ってます。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2020/04/19(日) 21:12:20 

    夫が土日含めると週4で家に居てくれるから、やんちゃな幼児がいるけど、少し楽です。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/19(日) 21:21:06 

    そんなに日常に変化はない。暇なのにも変わりない。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/19(日) 21:24:23 

    コロナに関してはシビアに気を付けているけれど…ママ友と会わない日々は気が楽だわ。
    送迎もないし人間関係に気を遣わずにゆっくりのんびり出来るのは嬉しい。

    +49

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/19(日) 21:24:42 

    私も独身一人暮らし。
    不謹慎だけど、元々仕事が大嫌いだからなんの罪悪感もなく休めるのはすごく幸せです。
    お出かけできないのが窮屈なくらいかな。

    +38

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:31 

    太ったのと体力がなくなってきつつあるけど、それ以外は特に今まで通りなので問題ない。

    出かけるの面倒くさいし

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:46 

    昨日、今日でゴミ袋5袋分の断捨離ができた!

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:18 

    部屋の大掃除したり
    自分を振り返るいい機会になりました。

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:17 

    白米の美味しさを目覚めた!!お米おいしいいいいい

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:21 

    庭に出て草むしりしたり花の世話をしています。
    虫がまだ少なくてはかどります。
    蚊はぼちぼち出てきました。

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:53 

    紅の豚が好きなんだけど、ポルコが「俺は休暇だ」って離島でつぶやくとこ。今はあんな心境で、人生に訪れた休暇と思って引きこもり中。

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/19(日) 21:31:32 

    >>316
    同じくです(^-^)子供とのコミニケーションが以前よりも増え、習い事や学校で忙しくしているよりむしろ親子の時間が必要だったんじゃないかとさえ思えてきました!
    一緒に料理やお菓子作りしたり、勉強にじっくり付き合ったり、お散歩したり。私自身も時間に追われなくなったので心にゆとりが出来、イライラしなくなりました。楽しく親子時間過ごせています。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/19(日) 21:32:45 

    人と関わるのって凄いストレスだったんだなと思った。
    実際に関わらなくても嫌いな人の顔見たくなかったから自粛中なら自宅にいられるしストレスたまらない。
    人との接触が私からしたら一番のストレスだと気付いた。
    ずっと自粛でいいって思っている。
    自宅最高すぎる🏠✋

    +89

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/19(日) 21:34:08 

    >>74
    わかる
    一般生活は少しずつ経済活動回復活したらいいなって思ってるけど
    TVは本当今くらいで良い!
    観たいと思ってる再放送いくらでもあるし、そもそも芸能人や
    どうでもいい番組が増えすぎたと思っていたのでこれを
    機会に淘汰されて欲しい

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:17 

    転勤族で縁もゆかりもない地方に引っ越してきて、周りに友達もいない生活だったから、自粛生活になっても引き続き夫と子供たちと過ごす生活のまま変わらないことに気づいた。
    友達とランチできない!とか、子供も、友達の家に遊びに行けない!というストレスがない。

    子供たちと遊んで、スーパーに買い物に行ってという生活がコロナ以前からと全く同じことに気がついた。

    車社会なので電車に乗る機会もなく、唯一洋服など買い物できるイオンに気分転換に遊びに行けないのがちょっと寂しいくらい。

    楽しい公園(=子供が集まる公園なので)に行けないのが残念だけど、ラッキーなことに子供の騒音対策で庭付きの賃貸にしていたので、毎日庭で遊ばせたり、いつ行っても人っ子ひとり居ない近所のただっぴろい公園で遊ばせたりと外遊びもできています。

    あと、冬の終わりに花壇に植えた花が今ちょうど色とりどりに咲きだしていてそのお手入れをしたり、芝生の手入れをしたりで、暖かくなってきたし私自身も庭で過ごすのが息抜きに。
    あの奥さん毎日庭にいるなって思われてるんだろーな思いながら、毎日せっせと庭いじりしてます。



    +22

    -2

  • 338. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:28 

    ソーシャルディスタンス最高
    他人と関わるのは不幸の始まりです。

    +67

    -1

  • 339. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:31 

    人間関係にあまり興味ない自分は
    マイホームにずっといるのには肯定的。
    外出したらしたで面倒だと分かったし、人にイライラすることも減りつつある。
    アクティブバカじゃなくて良かったと感じている。
    アクティブさんは自宅での最高の過ごし方を自分で模索したほうがいいと思う。
    なんでも外の環境や施設などに頼っていないで。

    +22

    -2

  • 340. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:24 

    幼稚園が休みになってちょうど1ヶ月、本好きな子なのでお願いされるままにひたすら絵本を読み続けたよ。
    いつのまにかひらがなカタカナ簡単な漢字も読めるようになってて驚いた。
    お兄ちゃんのおしり探偵、スラスラ読めるようになったよ。

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:38 

    仕事自粛したいよ、、、

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/19(日) 21:38:36 

    >>336
    昔のドラマの再放送のほうが面白い。
    再放送流しているだけで視聴率はそれなりにいくと思う✨

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:18 

    「筋トレしてる」って書き込み結構ありますが、皆さんどのような筋トレしているのでしょうか?教えてほしいです!

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:25 

    私のパートが週1になり、息子の小学校が始まったので平日の昼間はゲーム昼寝し放題で良い。
    ただこれからまた学校や主人の仕事が休みになったら辛すぎる…

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/19(日) 21:40:53 

    喜んでstay homeしてます👍❣️

    ずっとでもいいぐらいです

    今まで街中ざわつきまくりすぎていたんです。

    +55

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:08 

    普段無駄な外食が多かったので
    家で健康的な物を自炊する
    良い機会になりました。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:54 

    資格試験に向けて勉強中。
    午前中に過去問一年分解いて、お昼食べたら自己採点、午後は間違えた問題を潰していく。
    何にも邪魔されずに勉強に集中できるなんて最高だと思ってる!
    大学受験の頃、部活だの委員会だの提出物だの、面倒で仕方なかったw

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:01 

    >>112
    わかります
    今家族としか話しないから必要最低限の会話なんですよね
    今日朝全然いない時間に走ってる車の窓開けて「あー!!」って
    声出してきた
    想像以上にすっきりした

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:31 

    不謹慎だけど、終息したらコロナロスになりそう…

    +4

    -10

  • 350. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:40 

    もうこれからどうなるか〜ってよりも,今の緩やかな時間を過ごすほうが幸せに思う。
    もう何も考えたくない自分は,今の期間は何も考えないでいいことを許されているよう。
    実質これからどうなるかなんて皆んな分かりゃしないのだから,今の生活を楽しもうと思う。
    勿論自宅にいるけども。

    +41

    -2

  • 351. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:41 

    >>1
    私も車がないので普段は子供と自宅で遊ぶか散歩または公園の毎日でした。それに加えて、旦那は土日関係なく三交代だから、長期休暇もない。
    皆んながあちこち行ってる中、いつも申し訳なかったですが、今は家遊び楽しんでます。
    あと、子供関係の行事や懇談会、PTAの集まり、町内会、子供会の集まりがなくなり、すごく安堵してしまいました。。
    そもそも、プリントをただ読み上げる集まりのためにわざわざ行くのも大変だったので、これを機に無駄な集まりや行事は皆んな無くなってほしい。
    小学校のPTAは時代錯誤。

    +126

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:41 

    >>310
    わかるよ。結婚式する習慣無くなればいいのにと思ってる…。(親族だけとか)

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/19(日) 21:50:03 

    >>320
    私もリモートできないので出社してるけど、余計な会議がなくなって楽。
    いかに無駄な会議が多かったかがわかる。

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/19(日) 21:50:40 

    ちょうど電子レンジをオーブンレンジに買い替えたので毎日何かしら焼いてます

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/19(日) 21:51:12 

    休業に入って自宅で満喫してる!
    給料が全額補償されるから心配事が無くなって家の事をしてるよ♪
    DIYも好きだし時間が出来て逆に嬉しい

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2020/04/19(日) 21:51:23 

    子ども関係の付き合いや集まりや行事や習い事が全て無くなったらストレスもなくなった~!旦那の多すぎる飲み会も無くなって家事をしてくれるようになったし、在宅の日は子供達と遊ぶ余裕も。家族の会話が増えた。
    学校はあった方がいいけど、大人の働き方はこのまま変わって欲しい。

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/19(日) 21:54:42 

    私も毎日充実して楽しい
    自主休園させてる息子と、妊娠7ヶ月の大きいお腹で近所を散歩したり(人と会わない様な田んぼ道)庭で遊んだり花壇や家庭菜園のお世話をしたり。お昼はベランダで日向ぼっこしながらのんびり食べたり。明るいうちにお風呂を済ませて、庭から摘んだ花を飾って手作りおやつを食べて夜は私なりに手の込んだ夕飯。

    庭から1歩出たらウイルスの恐怖があるだなんて信じられなくなる程に平和な毎日

    +37

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:39 

    夫とラブラブになってしまった

    +40

    -3

  • 359. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:27 

    意外と楽しんでる
    朝は子どもと一緒にフレンチトーストとかホットケーキなどの朝ごはん作って食べて 子どもたちとの時間が出来たことが嬉しい

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:34 

    激務の旦那がリモートワークになり、朝昼晩一緒にご飯が食べれるのが子供達は嬉しいみたい。
    私は作るの大変だけどね!

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:22 

    ガルちゃん民は元からステイホームが実装されてるから、不便そうな人殆どいない笑
    私もこのままでもいい
    ただし、ONLINE上での打ち合わせする時に部屋が映るので最初は見えるところの片付けがめんどくさかった

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:16 

    >>168
    ダダ下がりです。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:42 

    ガルチャンしたり、昼寝したり、掃除も少し

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:51 

    >>352
    親族だけとかでいいじゃんしなくてもいいじゃん
    私昔から今後お金が必要なのになんで何百万もかけて
    やるんだろうって不思議だよ
    身内とかコンパクトなやつで良いよね
    あと御祝儀もなんだろって思っています
    私はそこそこ外で遊ぶことも好きですが飲み会とか嫌いな人も
    いるだろうから同調圧力みたいなものは終息後に薄れていって
    欲しい

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/19(日) 22:09:31 

    兼業主婦。もともと時短で働いてるから楽なんだけど、休校で特別休暇(給与あり)がでた。専業主婦気分。
    家で子どもたちとお菓子作ったり、ボードゲームを手作りしたり、レゴで大作作ったりして、時間のかかる遊びを心おきなくできて楽しい。
    布マスクからハンドメイドにもハマって、ネットで布買いまくって娘といろんなもの作ってるよ。毎日やることいっぱい(*^^*)

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/19(日) 22:14:16 

    主です。

    今回のことで、やっぱ独身ってラクだよなーと
    コロナ離婚やら、子どもに手あげるような
    悲しいニュースなどみて思いましたが、

    ここの人たちは、ご主人やお子さんとの時間が増えて喜んでいて、一緒にお菓子作ったり、
    私も今の状況が落ち着いたら、
    一緒に生きていける人を探そう 笑
    うらやましいです(^-^)

    +95

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/19(日) 22:14:33 

    みんなでお家で映画鑑賞、夫が料理に凝る、洗濯掃除もゆっくりたっぷりできる。
    すごく気持ちに余裕が生まれているよ。

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/19(日) 22:16:06 

    私も同じ事を感じていましたが、自分だけかと思っていたので嬉しいです。
    幼児二人いますが、普段から休日は家片付けしたり、近場で遊ばせたりしたいのに、出かけたがる主人に苛立ってました。出かける準備と後片付けと、帰ってから時間ないなかでのご飯づくり、移動にばかり時間をとられる外出。
    幼稚園の送迎や、行事、ママ友付き合いにかけていた時間が、子供と過ごす時間に変わり、相変わらず自分の時間はありませんが、充実感を感じています。お金をかけなくても、毎日楽しく過ごせるんだと訴えたい。
    子供と一緒に料理や工作、実験しています。非常時に備えるのも兼ねて野菜育てたり、飲みに行けない主人のために子供を店員にして、メニューや看板も作ってリアル居酒屋さんもしてみました。家の中に段ボールで秘密基地作って、たまに中でご飯やおやつ食べたり。狭いけど、子供は喜んでます。
    人に会わないよう早朝に散歩に出るので、以前より健康的な生活に感じます。
    主人も在宅できない職場なのでコロナ感染が怖く、必死で働いている医療従事者の方を思うと早く終息を祈る毎日ですが、終息後もみんなが車を持っていなかった時代のように遠出せずいられる過ごし方、のんびりした時間の過ごし方続いて欲しいです。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2020/04/19(日) 22:16:38 

    仕事休みになって堂々と家にいられる。することないから家事やってたらすごく捗る。朝普通通りに起きるけど、子ども送り出さなきゃとか思わなくていいから気分が楽。
    娘中学生だけど、元々インドア派なので外に遊びに行きたがらないから助かる。お友達と出かけるのが大好きな子は親が止めるのも大変な年頃だし本当に良かった。
    午前中は娘は勉強、私は家事。午後からは2人でテレビ見たり、夕飯は2人で作ったりしてる。ずっとこんな生活していたい。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/19(日) 22:19:23 

    >>366
    日常のささやかなことも一緒に楽しめる人と結婚がしたい!って思って結婚に辿り着いた相手なので、今その通りになってて楽しいです(^^)

    +36

    -1

  • 371. 匿名 2020/04/19(日) 22:20:21 

    他のコロナトピはなんだかギスギスしていて気持ちもお金も余裕ない感じで息苦しいけど、ささやかな楽しみ見つけて工夫して生活している人同士で楽しいって言えるトピありがたいです!

    +51

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/19(日) 22:22:03 

    毎日子供の送迎、習い事で映画を見る余裕もない。
    普段は翌日寝不足も怖いから規則正しい生活。
    今は寝不足でも支障ないし好きなことを好きなだけしてます

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/19(日) 22:24:28 

    家って素晴らしい✨✨家万歳🙌🙌

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/19(日) 22:28:15 

    >>16
    そのコメントコピペしたいくらいあなたと全く同じ意見。(不謹慎(;^_^A)

    +13

    -1

  • 375. 匿名 2020/04/19(日) 22:28:39 

    ホワイト企業みたいに定時で帰れるようになった。
    毎日のお弁当もおかず一品とか冷凍食品じゃなくて手作りで数品入れられるようになった。
    趣味も家事もできるし生活に余裕が出た!!

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/19(日) 22:35:17 

    テレワークになって3週間。
    表情が穏やかになった。
    今まで片道一時間半かけて電車通勤してて、毎日疲れが取れなくてイライラしてた。
    平日は全く自炊できなかった。
    今はほぼ毎日自炊できてる。ご飯もおいしい。
    ずっと猫と一緒に居られる。
    こんな生活がしたかったんだなって改めて分かった。
    必要なものと要らないものが明確になった。
    もう元の生活には戻らない。

    +68

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/19(日) 22:35:47 

    四月から子供達を保育園に預けて仕事に復帰予定だったけど、夫婦共に在宅勤務(とは名ばかりの有給?)になり、給料を貰いながら育休の続きをやってる気分。
    旦那も家にいるので、家事育児を分担できるし、のんびり子供達と触れ合えるし、ぶっちゃけ楽しい。

    ただ、先日下の子が熱&咳症状が出て、その時はコロナ!?と本当にはらはらした。やっぱり忙しくても、ウイルスの心配せずに安心して暮らせる毎日の方がいいと実感した。

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/19(日) 22:36:33 

    最初は外出たい、遊びに行きたい!って思ってたけど今は全く思わなくなってきて、不謹慎だけど自粛が楽しくなってきた。
    こんなに仲間がたくさんいるとは思わなかった。

    週2で出勤、週3テレワークだけど社内も電車も人減ってて快適でしかない。
    一人暮らしだけど会話しないのも全然平気。
    むしろ快適。
    会社の人は自粛疲れで外出たい、ストレスがヤバイって言ってた。
    私はなんなら週5テレワークで外出るのは週1スーパーだけでいいよ。
    経済の問題があるから長引かないに越したことないけど、満員電車からの解放と半分以下の出勤は最高過ぎてもう少し味わいたいジレンマ…

    +28

    -1

  • 379. 匿名 2020/04/19(日) 22:40:43 

    ひとけのない所を散歩してる
    花が咲いてたり池や川の流れを見たり自然に癒されてる

    +38

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/19(日) 22:44:40 

    医薬品関係の仕事なのでずっと仕事です。
    感染して休業になったら病院へ薬が届けられなくなるので絶対かかれません

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/19(日) 22:52:46 

    嵐とミスチルのYouTube配信ライブ見てた。

    どちらも好きだから今日はいい日。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/19(日) 22:54:43 

    >>31
    1人だと良いなぁと思います。
    我が家は家族4人が家に詰まってるので、たびたび生活面での衝突がありイライラします。
    特に小学生の子供だけがアクティブで、毎日外遊び&スイミングしてたのをやめさせたらヒステリックになってます。
    でも、小学校が一番感染リスクが高いので再開は延期して欲しいような、通わせた方がいいのか分からなくなってきました。

    +47

    -2

  • 383. 匿名 2020/04/19(日) 22:54:59 

    >>176
    ええ話や…
    お子さん、きっと外でいっぱい気を遣って頑張ってたんですね!
    一人一人、成長の速度は違いますよね
    お母さんがそれをちゃんと理解してくれる人で、お子さんにも良かったと思います。

    +30

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/19(日) 22:57:12 

    テレワークになり、隣の男がタバコ臭いとか、周囲の話し声がうるさいとか、満員電車で鞄ぶつけられたとか、余計なストレスが無くなった。
    ちょっと疲れたら横になったり、家事したり、体も楽。

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/19(日) 22:58:44 

    >>22
    こんな人の救急搬送が冗談抜きでいます。
    笑い事の様に言ってらっしゃるけど
    こちらはコロナ肺炎疑い対応、治療、その他患者様に休み返上昼夜問わず追われております。
    できる限りの自己管理をしていただけると
    重症患者様の対応へ時間を回せるので助かります。
    切実に人材が足りません。
    お大事にされてください。

    +124

    -1

  • 386. 匿名 2020/04/19(日) 22:59:05 

    仕事の事は何も考えず毎日自宅でのんびりと過ごす幸せな時間です!仕事があると嫌いな人に気を使ったりで精神的に疲れるわ。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/19(日) 23:11:05 

    >>212
    一日何食になったんですか?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/19(日) 23:11:40 

    毎日幼稚園送り迎え乳児かかえて、ばたばた生活で旦那は激務で一人で育児が辛かったけど、今旦那在宅になって、幼稚園がないから送り迎えもなくなりママ友付き合いもなくなりゆっくりしてます。全然イライラしなくなりました。幼稚園ないから子供は風邪をひかなくなりました。産後からずーっっと疲れてたからやっとゆっくりできてる気分です。
    さらに義親や実家とも付き合わなくなり、親戚付き合いもなくなり最高です。とにかく家でゆっくりしたかったから

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/19(日) 23:12:26 

    >>1
    いつもは仕事してばたーんきゅーだけど今は筋トレ、エア縄跳び、お菓子作り、洗濯、どうぶつの森で充実してます。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/19(日) 23:16:02 

    子供はいないけど専業主婦って凄い楽って思った。旦那は仕事あるからいないけど。私はとりあえず仕事なし。まあ6割給料もらえるけどさ

    +4

    -4

  • 391. 匿名 2020/04/19(日) 23:18:32 

    >>134

    主さんの素敵な人柄に「いいね」をたくさん押したいです(^^)

    私も独り身なので気楽ですが、お子さんいらっしゃる方は大変だと思うけど、お子さんと一緒にお菓子作り楽しんだり、夫婦の時間を大切にしてる方の書き込み読むと、気持ちが和みますよね。
    働くお母さんは普段ほんとに寝る暇なく忙しいと思うので、少しゆっくり静養して欲しいです。

    コロナの猛威は怖いので、主様、皆様、お体はご自愛下さい。
    コロナ終息したら、主さんに美味しいご飯のお店を紹介してもらいたいな(^^)

    +30

    -2

  • 392. 匿名 2020/04/19(日) 23:20:15 

    社会人になってこんなに家で過ごすことがないからすごく楽しい
    家のことやるだけで1日があっという間だけど普段見て見ぬ振りしてきた片付けや掃除ができて気分良くなる

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/19(日) 23:21:38 

    充実してるアピールがしたくていろんなところに遊びに行ってたけど、自粛生活になっていつものんびり家にいられて、そしてそのことに焦燥感を感じないのがとても楽。みんな自粛しなくちゃいけないから人を羨ましがることもなくなったし。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/19(日) 23:23:59 

    最初は家でもてあましてたけど
    みんな暇で着信とかLINEしてるから不謹慎だけど
    楽しくなってきた

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/19(日) 23:31:29 

    テレワークになってから
    とにかく時間と心に余裕ができた。
    食事の献立考えるのが楽しいし
    作ったことの無いおかずも挑戦したりしてる。
    ストレスも少なくなって
    外出もしないからお金を使うことも減った。

    今こんな状況下でも医療従事者の方々は
    休むことができないし
    そんな方々に迷惑かけないように
    不要不急の外出を控えるようにしてます。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/19(日) 23:31:39 

    >>223
    うちも!うちも!
    フルタイムで働いて子供11時間保育園入れて習い事までさしてたのがなんて異常なことか。

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/19(日) 23:33:04 

    またまた主です。

    今回はさみしいけれど、実家に帰るのは我慢しようと思っているのですが、
    いつも実家に帰ると、私はおかーさんのご飯を食べて、眠くなったらお昼寝してごろごろして、
    一緒にお皿洗ったりコーヒー飲んだりしてるだけで幸せなのに、
    退屈していないかとどこかに連れていかれそうになったりします 笑
    好き好んでぐーたらしてるのに、遠慮してると思うみたいで。
    今って罪悪感なく引きこもりを堪能できる時ですね。

    今一番大変なのは、自粛している人間ではなくて、自粛したいのに、外に出ていかなければならない人たちだと思います。

    スーパーやドラッグストアがしまってしまえば、ひとり暮らしの私はお店が開いてる時にあれを買っといてと頼める人もおらず、本当につらい思いをしたと思います(東北の震災の時そうでした)
    自分がもし今医療関係の仕事をしていたなら、
    ストレスで家に帰った瞬間毎日泣いているかもしれません。本当にだめなやつなので。

    世の中には、本当に立派な人が多いんだなと思いました。
    迷惑だけはかけたくないので、体調管理しっかりしたいです!

    +57

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/19(日) 23:34:07 

    ちょっとわかる

    平日は普通に仕事だけど、残業無し命令が出てる
    定時上がりだと帰宅後こんなに時間あるんだなぁ、と思った

    土日はひたすらDVDみたり、積ん読を消化したりしてる

    自分みたいに独身で元々インドアだとけっこう似たような人いるんじゃないかと

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/19(日) 23:36:19 

    DIY始めてみた、とりあえずトイレの蛇口の緑青が酷いので交換
    つぎは家中のドアノブ交換する今取り寄せ中
    ドアノブのメッキが酸化して傷だらけになってたのがずっと気になってて
    ついぞ決心

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/19(日) 23:37:16 

    偏見だけど、外出大好きな人とかアウトドアな人って割とオツム弱い人多くない??
    外国でも家にいる時間が長い国の方がIQ高いって結果出てるし、やっぱり外にいるより家にいる方が脳を使うって事だよね。

    +16

    -6

  • 401. 匿名 2020/04/19(日) 23:46:25 

    >>101
    101です。やっぱり痛いから見てみたらニキビみたいなできもの出来てて腫れてた、、、調べた結果、おそらくビデのやりすぎだと思う。自然治癒がんばる、、、婦人科じゃなくて皮膚科案件のようで、皮膚科で見せる勇気はないし自然治癒でも顔のニキビのように勝手に治るっぽいし。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2020/04/19(日) 23:48:42 

    独身ひとり暮らしですがとても充実しています。
    4月から転勤してきたばかりなので、もともとまだ友達もいないし、
    歓迎会とかなくなって、ちょっと嬉しいです。
    仕事も在宅勤務になり、3日に1回スーバー行くくらいですが、日替わりで違うスーパー行ってみたり。
    餃子やチキン南蛮など、手がかかるもの作って飲んでます。
    これを機に、コロナ収まってからも週1くらい在宅勤務とか出社時間を自由にずらせるようにして欲しいです。

    +28

    -2

  • 403. 匿名 2020/04/19(日) 23:49:21 

    >>233
    ゆっくりだから大丈夫だよ
    厚い生地じゃないので針ボキィ!グニャ!とかもない
    手縫いだと人差し指と親指が痛くなるよね

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/19(日) 23:51:27 

    今日天気が良かったから、2歳の息子と近所の広場に行ったよ。普段は野球やらサッカーやらやってる場所だから広くて気持ち良かった。
    アリの巣を観察したり、花の名前を調べたり、いつもと違うルートで帰ったり。何した訳でもないけど楽しかった。
    こういうのでいいんだよね。
    コロナ前はイオンモールに頼りがちだったから、見直す良い機会だと思った。

    +26

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/19(日) 23:56:03 

    幼稚園がお休みになったからママ友付き合いがなくなり、驚くほど体調が良くなった(笑)
    子供もひらがな書けるようになったし、家事を率先して手伝ってくれるようになって嬉しい。
    明日はピタゴラスイッチ作って遊ぶ約束をしました♪

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2020/04/19(日) 23:58:09 

    デイサービス勤務です。
    自粛前と変わらず普通の勤務体制です。
    ですがこの状況なので利用者さんの数が激減してるし(人によっては無期限利用休止)、私の県ではデイサービスでクラスター発生してるので正直休業してほしい…。今日県内初の死亡者出たし。
    なぜ閉めないのか、施設長曰く『閉めることも考えたが、同じ施設内の老人ホームは閉めたくても閉められないし(面会禁止にはなってる)、面会すら出来ない状況。そんな中利用者さんの息抜きとなる場所(デイ)を閉めるのもどうなのか』という事らしいです。

    この状況で働けない、収入がなくて不安な方もたくさんいらっしゃる中で、こんな事言うのも不謹慎かもしれませんが…。
    自分の命を犠牲にしてまでデイを開けておく必要があるのでしょうか…

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/19(日) 23:59:19 

    このトピ最高!!!!
    前向きになります!
    皆さんありがとう。

    +40

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/20(月) 00:03:59 

    >>6
    間違ってマイナス押してしまいました。
    皆さんのためにありがとうございます。

    +42

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/20(月) 00:04:46 

    大学四年生なので家で就活したり、勉強したりして割と充実しています。すべてオンラインで完結するので交通費もかからず、通学時間もかからないので悪いことばかりではないです。

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/20(月) 00:05:33 

    お洒落な音楽かけてカフェ気分でコーヒー淹れたり料理したり。ちょっと凝ったテーブルウェアで盛り付けもカフェ風にしたりしてる。動画や昔のドラマ見たり本読んだり、ちょっと前まで飽きて放置してたソーシャルゲームは鯖ランカーに返り咲いた。引きこもってばかりもよくないから買い物時は自転車で遠回りして往復1~2時間ほどかけて運動。おかげでかなり痩せた。
    不安はあるけどそれなり充実してる。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/20(月) 00:07:36 

    出かけるの好きだけど、意外と家の中でもやりたいことが見つかってる。
    まずストレッチにハマって、前屈で手のひらがべたっと付くのを目標にyoutubeみながらやり始めた。次は、毛穴ケアしよう!と思いついて、オイルでマッサージしたり、買ったままだったパックしてみたり、エステのまねごとをやり始めた。
    たぶん今週は、天気良くなる火曜以降に、窓拭きとレースのカーテン洗濯すると思う。部屋が明るくなるといいなぁ。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/20(月) 00:09:19 

    ソリティアにめちゃくちゃハマってる。なぜだw

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2020/04/20(月) 00:09:22 

    普段は保育園児の子供とリモートのおかげで一緒にいられるのが幸せです
    生活がかかっているから働かざるを得ないけど本音はもっと子供と一緒にいたい

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/20(月) 00:10:34 

    今日は、家族でドンジャラやすごろくをしました。いつもならスマホ各々見たりしていますが、

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2020/04/20(月) 00:10:37 

    在宅ワーク、凄く快適。会社に行かなくても結構できるやん。通勤1時間なんて、時間の無駄に思えて仕方がない。海外はコロナの前から在宅ワークが進んでるのよね。でも日本は終息したら在宅ワークも消えてなくなりそう。

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/20(月) 00:18:23 

    >>306
    欧州って元からそんな感じですよね
    リモートも盛んだし夫婦共に8:00〜16:00で勤務終わりで夕方から家族の時間がしっかり持てる
    日本も変わって欲しい

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/20(月) 00:19:54 

    通勤往復二時間分、朝はヨガしてからテレワーク。
    夜は時間かけて作る料理や、日持ちする副菜作りに時間を割いても、いつもより早く寝れる。
    太る太る言われてるけど、会社帰りにスイーツ食べたりをを一切しなくなったから、今のところ太ってない。
    寄り道時間分寝れてるのもあるし、寄り道で飲むコーヒーから抜け出せて、家では水か白湯しか飲んでないから、脱カフェイン出来て、お金も浮く。

    出かけたいタイプだからストレス溜まるかと思いきや、1〜2ヶ月自粛してテレワークぐらいでストレスにはならなかった。
    江ノ島とか観光してるやつなんなの?ちょっと我慢も出来ないの?と驚く。

    +32

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/20(月) 00:20:00 

    小学生の息子二人と毎日楽しく過ごしてる!
    一緒にテレビ見たり、庭で思いっきりサッカーしたり!
    特に息子だから、これから大きくなるとこんなにずっと一緒に過ごせることなんてないだろうから、神様からのプレゼントだと思って毎日幸せに過ごしてる!

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2020/04/20(月) 00:23:55 

    テレワークでビデオ映ること考えたら、整理整頓はかどった。しかも会社との移動2時間が削減されて家事が出来る!良いことづくし。

    うちのマンションのゴミ捨てルーム行くと、平日なのに凄い量のゴミ、古い椅子とか解体して捨ててる人も…みんな大掃除だね!^ - ^

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/20(月) 00:24:35 

    コロナ前は音声だけ聞こえて、後ろ叩かないと映らないテレビがここ最近毎日うつる。ちょっと解体して掃除したからかな?
    おかげで毎日、TOKYO MXで深夜アニメみてる。
    後はなんかずーっと寝て起きて食べてゲームしての繰り返し。
    お金も最低限しか使わないから昔みたいに一人で外に出てイライラしながら帰ってくる事減ったかな。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/20(月) 00:28:23 

    今の方が、逆に気持ちが楽。
    幼稚園始業延期→朝のんびり出来る
    休日どこも行けない→予定立てずにゆっくりしてられる。家もピカピカ

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2020/04/20(月) 00:30:18 

    土日にゴロゴロしてても旦那に どこか行こう と言われなくなった!ばんざい🙌

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/20(月) 00:39:24 

    もうすぐ2歳の娘との2人だけの過ごし方が充実してきた気がする。
    前は午前中児童館行って帰ってきてお昼寝、お散歩で、アパートだし、うちの中には大型のおもちゃはあまり買わなかった。
    絵本もすぐ近くに図書館あるから借りるので買わず。
    でも児童館いけなくなって家でどうやって娘を楽しませようか試行錯誤する事が多くなった。
    絵本もよく考えて買い、家の中でも置ける小さなテントにボールしきつめたり、トンネル作ったり、粘土あそびにベランダで石並べて遊んだり。
    平日娘と集中して遊ぶために土日にご飯まとめて作ったり。
    娘と過ごすのに忙しくてコロナニュースを見なくなり暗くなることがなくなって気持ちも穏やか。

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2020/04/20(月) 00:41:16 

    母親のビリーズブートキャンプ発見して入隊しました!自粛終わって友達と遊んだ時にびっくりさせるぞ!

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/20(月) 00:42:09 

    >>415
    要請が出てるだけで今は単なる様子見だよね、長くなれば解雇やリストラが怖いよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/20(月) 00:43:24 

    子供とゆっくり過ごせています。
    イライラする事もコロナの不安もありますが、もうこんなにずーっと一緒に過ごせることは最後だと思うのでこんな時ですがその点は幸せですね。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/20(月) 00:47:03 

    子供と遊びネタ考えるの大変だけど、送り迎えないのが楽!
    ママさんと気遣って話す事もないし、役員会やら子供会やら延期になった!
    つまりはただ私がコミュ障なだけ..。コロナ収束後の私の反動が怖いなぁ。

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/20(月) 00:49:22 

    よく運動不足になっちゃうって声ききますが、普段から運動してない私は平常運転…

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/20(月) 00:50:08 

    中学生の娘が2人、
    各々課題してるし、言われずとも勉強するタイプだから放置してる。成績落ちたら自分が辛いことも知ってるし。
    だからのんびりできてて、私は料理やパン作りを、娘はお菓子作りをして、普段なら塾で食事がバラバラなところ一緒に食べれる。
    一緒にテレビ見たりしてる。髪をいじったりネイルしたり雑誌を一緒に見たり。
    こんなにのんびり子供と居るのは幼児のころ以来かな。とても楽しい。

    +13

    -1

  • 430. 匿名 2020/04/20(月) 00:50:19 

    子供も小さく、まだ仕事もしてないので、
    ほとんど家に居ます。
    もちろん、コロナは不安だし、気を付けてはいます。
    田舎で人が少ないので、天気の良い日は、たまに散歩したり公園に行くぐらいで、
    あとはお家で過ごしてます。
    子供に、飽きるぐらいに絵本を読まされ、一緒にお昼寝をして、料理して…
    で、1日が終わっていきます^^;
    元々お家大好きなので、出掛けなくても何の苦にもならないです。
    主人が休みの日には、子供と遊んでる間に、時間のかかる佃煮などを作るのにはまってます。
    ご飯のお供に最高です^ ^

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/20(月) 00:56:30 

    皆さん断捨離や筋トレ偉いです〜。私は時間があればあるだけぐうたらで何もせず…。。

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/20(月) 00:58:32 

    元々人付き合いないので、不自由はない。ごめんなさい。地方なのでモールの食品売り場意外、テナントの店が6時、7時に閉まるのを見ると逆にこの位の時間が人間としては健康的なんでは?と思うようになった。ごめんなさい。

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2020/04/20(月) 00:59:38 

    子どもの勉強だけが気がかりだったけど、チャレンジを毎日させてるから、予習どころか学校行かなくても学べてるんじゃね?と思えてきた。
    解説とか結構カラーやイラストで分かりやすくしてくれてるなぁと。
    三年生だからかもしれないけどね。まだ親も教えれるし。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/20(月) 01:02:26 

    今までは土日家にいると罪悪感感じてたけど、今は正々堂々と家にいれるから精神的に楽
    どこか出かけなきゃと無理してたんだなー
    家にいるだけで世の中の為になる日が来るなんて思わなかったな〜

    +29

    -1

  • 435. 匿名 2020/04/20(月) 01:06:20 

    することないから、家の片付けしてる!
    普段はめんどくさくてやらないところ、冷蔵庫の掃除や壁を拭いたり、断捨離したり!
    すごくすっきりしてきたよ!
    今年の年末は簡単に掃除するだけで終わりそう♪

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/20(月) 01:07:04 

    ここ見るまでは、保育園に子ども入れてる人=子ども嫌いなんだと思ってました、、、
    義妹がそうだから。本当に先入観で勘違いしていてごめんなさい。

    +2

    -5

  • 437. 匿名 2020/04/20(月) 01:08:19 

    私も充実してる。
    未就学児の子ども二人と何をして遊ぶか考えるのが楽しい!
    天気が良い日は庭でなわとびしたりおにごっこしたり等、長男の意見も取り入れてとにかく全力で遊びます。
    雨の日はぬりえだったり男の子だから戦いごっこが好きだから戦ったり(笑)
    おやつの時間は手作りクッキーを食べておいしいね☺️なんて話をしたり…

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:12 

    都会の企業羨ましい。私も自粛したい。
    インドア派なので絶対充実する。昔から外出が苦。
    毎日変わらずサービス残業。
    不謹慎だけど私以外の誰か感染しないかな…とか考えてしまう。もしそうなったら2週間以上営業停止になるから。明日も仕事だよあーあ

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2020/04/20(月) 01:11:04 

    >>366
    コロナ離婚をする人たちはコロナが流行る前からそういう危険のあった人たちだよ。離れてるからこそ騙し騙し生活できるような家庭だった。
    ここで穏やかに、認め合い一緒にいる人達は幸せな結婚だったんだよ。
    色々と勉強になる出来事だったね。

    +26

    -1

  • 440. 匿名 2020/04/20(月) 01:18:40 

    >>427
    社会復帰出来なそうだよね、クビかな?w

    +2

    -4

  • 441. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:06 

    コミックシーモアで無料漫画いろいろ読んでる
    たまに集めたいくらいおもしろい本に出逢える
    漫画大国で良かった!

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:13 

    今のマンションで引きこもるのも嫌じゃないんだけど、本当は実家がある村に帰って引きこもりたかったかな。コロナが蔓延してるからうつすと悪いから帰らないけどさ。
    もし向こうにいれたら静かな所でゆっくり休めたし、裏の山に行ってクラスターとか無縁な場所で散歩できたのに。人工4500人しかいないし信号も3つしかないからね。
    特に観光地でもないから人来ないし。
    なんか一回、社会から離脱したいなぁ(笑)

    +18

    -2

  • 443. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:02 

    >>1

    職業柄、子供が1歳半ばから仕事で家を不在の日々でした。
    長い時だと3-4日、子供と会えないのが日常でした。
    緊急事態宣言少し前から、仕事も減って育休からの復職後、こんなに一緒にいれる生活はなかったので、私は今心がやっと穏やかです。
    長く一緒に居る分喧嘩も多いですが、それでもこの時間と子の存在が愛おしくてたまりません。

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2020/04/20(月) 01:46:18 

    >>438
    一時的にはそうかもしれないけど、そうなると会社が無くなってもおかしくないよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/20(月) 01:47:52 

    >>8
    ネットスーパーいつ見ても配達枠がいっぱいで注文できない

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:46 

    >>12
    断捨離しまくって、業者呼ぶような超汚部屋から脱出して今では2日に1回は掃除機をかけて、意識高い系のインテリアにハマってIKEAのネットで家具とインテリア買って部屋の模様替えをずっとしてる。
    自粛生活がなかったら多分一生このままだったと思うw

    +74

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/20(月) 01:59:28 

    化粧しないから肌がきれいになってきた

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/20(月) 02:08:31 

    1日1冊本読んで、あとはゲームばっかしてるけど
    こんな生活が夢だった

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/20(月) 02:09:25 

    大学生なんですが、来年の国家試験に備えて勉強してます。去年秋から臨床実習が始まってて9時5時で立ちっぱなし、先生に気は使うし、レポートも重いし、毎日ヘトヘトになっていました。
    それがコロナで中止になって、大学が停止しています。
    ゆっくり国家試験の勉強できて本当に助かる。親には頼れないから大学入って五年間、びっちりバイトして生活費は稼いできた。奨学金も少し借りてるけど、周りの友達が海外旅行とかしてるときにも働いてたおかげで、貯金も少しはしてるから、贅沢しなければ、研修医になるまでは生きていける。
    時間かけて通学して大学行って、実習して、家事してバイトして、週末は実家帰ったりっていうのは疲れるはずだ、と今になって思う。同時進行で国家試験の勉強とか無理。

    +54

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/20(月) 02:17:08 

    私も一人暮らしで元々在宅仕事のインドア人間なのでそんなにストレスではないです。
    冬物アウター家で洗うのいいですね!私もやってみよう
    家族や友達と会えないのはさびしいけどオンライン飲み会とかビデオ通話でコミュニケーションとってます

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/20(月) 02:19:37 

    小中高の子ども3人、普段はパートでバタバタしてしまってあんまりゆっくり遊べないけど、コロナでパート先が閉店してるので毎日がゆったりしてる。
    だらだらしないように時間割だけ決めて、たまに時間割無視して百人一首大会したり。
    おやつも夕ごはんもみんなで作って食べると美味しい。
    3月に休校になってすぐみんなで断捨離始めて、家が綺麗になったから広くてSwitchでみんなでダンスしてる。
    前より家族と一緒にいる時間が長くなって仲良くなった気がするよ。

    +34

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/20(月) 02:27:41 

    私は10日間メイクをせずほぼ外に出なかったら
    顔が2トーンくらい真っ白に変わりました。
    太陽に当たらなかったから、健康的な意味ではないと思いますが( ̄∀ ̄)

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/20(月) 02:29:27 

    3月で仕事を辞めて+自粛生活で、片付けしたり子供たちとゆっくり遊んだりできて凄いストレスレス。
    家からは出るのは散歩と、週1〜2回の買い物のみ。
    朝からスコーンやワッフル焼いたり、ランチにピザ焼いたりしてる。外食しない分、食材も少しだけいいもの買ったりしてるよー。
    子供とどうぶつの森(うちは3DSで始めたばかりw)取り合ってやったり、庭に砂場作ってあげて一緒に砂遊びしたり、将棋やったりしてる。

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/20(月) 02:30:07 

    インドア派にはそんなに変わりはないよね
    物資が不足がちだなって位。
    外に人がいない分、のびのびーって感じ。
    廊下や道端でくっちゃべってる人もいないし快適

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/20(月) 02:32:19 

    仕事の人間関係が嫌で、いろいろな壁にぶち当たっていた所なので、今は心を落ち着ける期間として自分には都合が良かった。でも、仕事再開が逆にこわい。
    子供もお家大好きだし、旦那も家事育児手伝ってくれるので、家はすごく幸せ。
    ただ、コロナは早く終息してほしい。いつか、自分達もなるのかと思うと怖くて仕方がない。

    +29

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/20(月) 02:40:28 

    私も子どもが1歳になってすぐに保育園に預けて働いてたから平日はバッタバタで常に時間に追われてイライラしてたけど、テレワークになって子どもと1日一緒にいるのが当たり前になって今までの生活がおかしかったんじゃないかと思ってる。
    のんびり朝ごはん食べて、プリキュア観たり、ワガママに付き合いながら一緒に遊んだり、普段できない掃除したり、一緒にごろごろしたり、仕事は子ども寝かしつけた後に集中してやれば成り立つ。
    これを機に働き方変わって欲しい。

    +37

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/20(月) 02:42:46 

    家にいるようになってから庭でノラネコが毎日遊んでるのを発見してかわいくてずっとみてる。遂に猫じゃらし買った。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/20(月) 02:44:30 

    独り身なら何不自由なくのびのび暮らせると思う。
    母親の身である自分は…ため息しか出ない…
    生活できるのであれば、今を十分有意義に過ごしてください♪

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/20(月) 03:02:54 

    >>233
    私もミシン出来ない(こわい)って思ってたんだけどやってみたら超快適!全然こわくないし楽だよ〜
    これを機に色んな作品作ってるwたのしいw

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/20(月) 03:12:59 

    神様ばりに優しくて世話焼き好きの旦那がずっと家にいて三食プラスおやつまで作って家中掃除してマッサージまでしてくれて、「いつもありがとう」とまで言ってくれる。
    私はずっと好きなことだけをしていていいそうだ。ありがたい。

    +33

    -2

  • 461. 匿名 2020/04/20(月) 03:17:05 

    仕事は行かなきゃいけないけれど、

    家で作品作る
    ゲームする
    片付け
    料理
    語学の勉強

    やりたいことは山ほどある!
    前より時間ができて(でかけないから)
    色々進むようになった

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/20(月) 03:18:12 

    >>233
    私も怖かったけど、幼稚園の入園準備で20年ぶりぐらいに使ったら全然使えましたよー
    学校のミシンはすごく怖かったけど、今のミシンってかなり性能もいいのでおススメです。
    3歳児が私と一緒にぞうきんが縫えるくらいだから^^

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/20(月) 03:41:18 

    フリーター自宅待機だけどありがたいことに少し給与保証してくれます😢
    暇な時間メルカリしまくって10数万ゲットしずっと買えなかったハイスペックのパソコン買えた。家も片付いてパソコンで勉強も始められて、ついでにお金に余裕出てきてどん底だった人生少しずつ良い方に向かっています。(と信じたい…)
    収束したら守ってくれたバイト先と来てくださるお客さんの為にめいっぱい働いて、ゆくゆくは就職したいなぁ。

    +51

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/20(月) 03:44:49 

    自粛生活楽しいよ。仕事休みになってゲーム大好きだからなかなか進められなかったバイオハザードre3と動物の森楽しんでる✨

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/20(月) 03:45:24 

    他のママはストレスたまるって言ってるけど私は全く
    娘と毎日楽しく過ごしてる。
    本来なら年中で幼稚園行ってるけど、堂々と家にいられて1番大切な娘を側で見ておける事が幸せです。

    +33

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/20(月) 04:07:25 

    育休中ですが、復帰時期が延期されて子どもといられる時間が増えました。まだ一歳なので外に出れない不満もないし、家の中で私も一緒になって遊んでます。子どもも普段より機嫌が良くて助かります。
    コロナが落ち着いて復帰したら反動でお互い寂しくなっちゃいそうです。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/20(月) 04:12:28 

    元々人付き合いが苦手で、買い物や仕事以外は引きこもりなので、コロナで自粛してるって言えるのが嬉しいです。
    断りにくい約束も、コロナのおかげで約束も作らないで済むし快適です。

    +31

    -1

  • 468. 匿名 2020/04/20(月) 04:18:17 

    朝から晩まで好きな時間に好きな動画、映画見放題
    眠たくなったら寝る起きたくなったら起きる

    本当に最高!!!
    体に悪い生活してんのにストレス無くなったのか10円ハゲからポヨポヨ毛が生えてきた!

    +43

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/20(月) 04:27:12 

    映画、海外ドラマ観まくって昼寝して頭が爽快だー!
    コンビニには2日に一回しか行かない!

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/20(月) 04:38:32 

    >>453
    素敵な時間を過ごされてお子さんたちの笑顔が目に浮かびます。
    いそがしいと無意識でお互いカリカリして行動も言葉も荒くなりがちですが、今ゆったり過ごせてまろやかな空気になりますよね。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/20(月) 04:41:12 

    >>463
    まさにピンチはチャンスですね。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/20(月) 05:03:34 

    >>460
    夢みたい羨ましいって一瞬思ったけど自分はそんなに構われたらムキー!ってなっちゃうからだめだ(笑)
    お幸せに。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/04/20(月) 05:32:03 

    >>1
    ほんと、ずっとこれくらいのペースで働いていけたら良いのにな~ 電車も人がいなくて楽。
    普段の生活が異常。

    コロナは早く解決へ向かってほしいけど
    自分時間は豊かなままでいてほしい

    +63

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/20(月) 05:33:35 

    >>460
    うちも同じだわ。気晴らしにその辺だけどドライブにも連れてってくれるし

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/20(月) 05:38:45 

    年明けから産休に入り2月に出産。上の子が年少。
    出張ばかりで週末しか帰ってこられなかった夫が在宅勤務になりました。
    上の子も保育園お休みして、家族4人自宅でゆっくり過ごしています。
    眠ってる赤ちゃんの顔をみんなで眺めたり、自分のおならでビックリして大泣きする赤ちゃんを見てみんなで大笑いしたり、、、こんな状況で不謹慎かもしれませんが、毎日とても幸せを感じています。

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/20(月) 06:04:14 

    >>54
    同じような感じの無職だけど
    親が交通系の仕事なので休みではない。
    申し訳なさ過ぎて胸が痛いです。。
    休まらない

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/20(月) 06:05:09 

    >>4
    人との接触八割減も、常にだしね なんなら仕事行って帰ってくるまで誰とも会話しないこともよくあるよくある

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/20(月) 06:15:07 

    >>71
    段ボールとかゴキブリの餌だよーやばそう!

    +1

    -15

  • 479. 匿名 2020/04/20(月) 06:26:59 

    >>2
    なんかエロいことしてるイラストかと思った

    +54

    -1

  • 480. 匿名 2020/04/20(月) 06:32:56 

    コロナは早く収束して欲しいけど自粛するようになってから自分自身の心も視野も広がったなって感じる
    今まで見猿聞か猿してた事に対して一気に向き合えたと言うか…
    今までは仕事にかまけてたんやなって改めて痛感した

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/20(月) 06:37:08 

    この生活が終わるのが不安なぐらい毎日朝からノビノビ生活してる。産後からパニック障害を発症して外出困難な中、子育てしてきたので周りに合わせるために無理に外出をしてきた。今は家に入られるので凄く楽。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/20(月) 06:43:05 

    >>479
    エロいVRやってる

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/20(月) 06:56:49 

    部屋の模様替え。
    いつかやろうと思ってたけど、新しい家具やラグを通販で買って、古い家具や不用品はジモティで無料であげて、着々と進行中。自粛だからこそ、家の居心地を大切に考えるようになりました。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/20(月) 07:04:23 

    >>71
    絶対楽しいやつやん
    子供が小さい頃、ダンボールのおうち作って遊んだこと今でも子供達思い出して楽しそうに話してくれます。
    ゴキブリのえさ??
    家を綺麗にしていればゴキブリ出てこないから笑

    +30

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/20(月) 07:07:57 

    SNS等で見るアベノマスクのリメイク凄いですよね。
    アベノマスクに文句言ってポイする人も居れば、楽しむ人も居る。

    楽しんだもの勝ちですね

    +36

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/20(月) 07:17:53 

    うん。楽しんだほうがいいね

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/20(月) 07:20:44 

    充実とはちょっと違うけど

    テレビの後ろに流れる音楽や音が 無駄にうるさかったのが無くなって この頃おだやかになってきて ちょっといいです

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/20(月) 07:25:07 

    通勤は時差で電車はガラガラだし、会社は一人事務だし、昼休みに買い出しをすませ、いつもより早く家に帰れるから、夜服を作ってる。
    帰宅したら消毒、入浴は毎日しなきゃならないけど、土日もほとんど出かけないから、時間がたっぷりある。
    あとは生地屋さんがあいてたらいいんだけど、あいてないから在庫で縫ってる。
    バタバタした生活じゃないから、体調はいいみたい。

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2020/04/20(月) 07:41:29 

    迷惑にならないように枕に顔を押し付けてヒトカラするのがマイブーム、(笑)

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/20(月) 07:45:15 

    田舎暮らしに憧れる人の気持ちが凄くわかりました。
    今までお金や人に振り回されて無駄な見栄を張って大切なものを見失ってたことに気づいた。
    小さく丁寧に生きていくことで得るものがあることに気づき始めた

    +28

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/20(月) 07:45:28 

    今月7日から自粛してるけど、一切仕事の練習してなくてヤバイ…。外に出る用事があるとそれしただけで一気に何もする気起きないし、自分で髪染めたりやりたい事リストやると仕事の練習する気起きなくなるw
    まず、PCの容量整理しなくちゃいけないんだよね。
    Macって別に使いやすいと思わないんだよね…

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/20(月) 08:01:35 

    買い物もネットスーパーだからずっとひきこもり
    お風呂も三日に一回しか入らなくなって光熱費節約になってる

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2020/04/20(月) 08:20:45 

    初めて自分で白髪染めた。
    今まで美容師さんにお任せだったけど、今回の自粛でとうとう行けなくなったので、初挑戦しました。
    泡タイプでやったけど、なかなか上手く出来たと思う。
    プロから見たらイマイチかもだけど、自分では満足してます。

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/20(月) 08:21:46 

    本屋さんのオススメ通り、買い占めた小説を読んでいる。充実してる。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:53 

    >>343
    youtubeで筋トレの動画探してやってるよ。
    それと、huluはヨガとかストレッチ系が充実してるから見ながらやってる。
    インストラクターさんが励ましながら一緒にやってくれないとなかなか続かないから、ワークアウト動画が助かるわ。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:39 

    家のルームランナーで映画見ながら朝晩運動してペットと遊んだり読書したりマスク作ったりしていて毎日楽しい。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:29 

    都心住んでるけど。人が少なくなってうれしい。
    通勤の頃は不規則でご飯も外食多かったけど、在宅に変わり食事は全て手作りになりました。
    仕事しながら洗濯や部屋の掃除。
    夜はYouTubeの動画見ながらcardio exercise
    夜は騒音もなく静かで十時過ぎにはウトウトしてきます。とても健康的な毎日です。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:10 

    夫も私もお互いに資格やら仕事の勉強に集中して、無言で同じテーブルで黙々と作業してる。休憩とか終わったら謎のテンションでコーヒー飲んだり、おやつ食べたり、そんな時間が青春ぽく何かて楽しいww

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:22 

    日が昇ると同時に起きて(子供が早い)、朝ごはんゆっくり食べて、庭で日光浴して、晩御飯も体にいいもの食べてっていう生活がなんか人間らしくていいなと思う。コロナでこんなこと思うなんて皮肉だけど、本来こういう生活が健康的なのかもと思った。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:51 

    自粛生活もゆるりと楽しんじゃうところ、日本人らしいよね!
    昔の日本人てこんなんだったのかなってふと思った

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード