ガールズちゃんねる

友達ゼロから、良い友達に出会えた方

104コメント2020/04/19(日) 10:37

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 13:52:42 

    36歳、独身です。
    私は友達が1人もいません。

    友達ゼロから友達が出来た方はいますか?

    出会いのきっかけなど知りたいです。

    +126

    -2

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 13:53:35 

    一度もなかったです。

    +45

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 13:53:44 

    今更ともだちいらね〜〜

    +67

    -7

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 13:54:18 

    友達ゼロから、良い友達に出会えた方

    +4

    -36

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 13:54:30 

    大人になるとなかなか難しいものがありますよね。外国語を勉強して外国人の友人作りにチャレンジしてみては?

    +67

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 13:54:36 

    >>1
    34歳独身、友達ゼロ、年齢=恋人いない歴、非正規、低賃金


    私の方が勝ち!

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:12 

    私も~
    ネコに癒されてる
    人間はもう結構です
    勘弁して下さい

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:16 

    人の善意を信じることは

    怖いことです綱渡りです

    人の悪意を信じる方が

    安全でしょうね寂しいけれど

    突然に温かな人に出会って泣いたりするんです

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:22 

    >>1
    友達ゼロから、良い友達に出会えた方

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:34 

    趣味の習い事で同じグループになった人。
    グループのメンバーが次々と辞めていって2人だけになってから仲良くなった

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:58 

    >>1
    市とか区でやってる行事というか、催しみたいのに積極的に参加してみたら?

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 13:56:15 

    居なくて良くない?

    +34

    -8

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 13:56:39 

    >>6
    それは勝ちじゃなくて私の負け!がただしいいい方じゃないの!?

    +4

    -23

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 13:57:40 

    夜飲みに出歩くようになって友達増えました。
    一人で飲みに出かけると意外と出会いがある。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 13:58:30 

    がる民は皆友達だと思ってる。いつもありがとう。
    リアルではぼっちだけどね。

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 13:58:32 

    友達なんて普通できると思うけど必要なんてないよ

    +1

    -6

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 13:59:30 

    大人になると友達ってできないね。
    知り合っても知人止まり。

    +113

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 14:00:04 

    40越えると友達と居るより独りで休日過ごしたい。

    +91

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 14:00:31 

    大人になってからの友達ってアレコレ聞けないから気を使ってなかなか親しくなれないよ。

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 14:01:00 

    学生時代にわたしをいじめから救ってくれた人がいた。
    学校の人気者で、なぜそんな人がわたしを助けたのか不思議だった。

    わたしは気づけば一緒に話すようになってて、友達になってた。
    そんな彼がある日、交通事故に遇い亡くなった。

    そんな彼がいたから、わたしは頭も良くないし、どん底だったけど
    彼のためにと必死に勉強して、弁護士を目指しました。

    クラスのいじめてきた人を見返してやりました。

    +111

    -4

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 14:01:08 

    ここでは個人情報の観点とか色々あるから難しいんだろうけど。友達が欲しい人のコミュニティってあるといいのにね!賢い人、何か方法ないですかー?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 14:02:21 

    最初は仲良くなれるけど段々会わなくなってくる。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 14:03:22 

    大人は学校みたいに一日の大半を過ごす場所にいないから努力しないと友達関係を作るのは難しい。努力するだけの友達ほしい熱意もない。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 14:03:28 

    >>13
    冗談通じない人ね〜笑

    勝ち!は6さんの自虐的なシャレでしょ

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 14:04:47 

    やっぱスポーツとか!

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 14:05:31 

    >>10
    それ微妙だな〜‥
    自分しかいないから妥協で仲良くしてくれてる感‥

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 14:06:30 

    >>6
    私はおまけに痔持ちだよ!

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 14:07:35 

    >>20
    どこかで同じようなの読んだ気がする…

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 14:07:41 

    職場では出来たけど、合わせてるから。辞めたら会わない。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 14:11:01 

    友達なんて必要なし!

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 14:14:31 

    と思ってたけど、その子が他の人に私の事を「友達」ではなく「知り合い」と話してるのを聞いて、もういいやと思った。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 14:17:02 

    今はSNSとかあるじゃんって言われるけど、それですらなかなか友達できない

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 14:17:08 

    34才の時、縁もゆかりもない土地に引っ越して、就職した先がとんでもない職場だった…。
    試用期間内で辞めたんだけど、その時同僚の一回り年上の女性と意気投合してずっとお友達。私が辞めた後すぐ彼女も辞めた、もう8年前。今でも仲良くしてもらってるよ。ご縁だと思う。

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 14:17:14 

    大人になってから友達つくるのって難しいよね。社会人サークルとか趣味の集まりみたいなのに参加したら良いのかな?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 14:17:43 

    私もそうだけど、友だちいないことに慣れてしまうと、
    その方が楽だったりする。
    友だちできる機会があっても、受け身でいるか、相手の出方を様子見してるだけで終わることが多い。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 14:18:05 

    >>5
    そのスタートのやり方がわからないや。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 14:20:29 

    去年の秋頃に始めたスポーツサークルで、仲良くしたい・してくれそうって感じの同世代の同性の方を見つけたんだけど、コロナで自粛(2月後半から)で遊ぶ約束もサークル自体もパーになっててしまった(*_*)

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 14:23:36 

    >>31
    ウケる!

    +2

    -11

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 14:23:44 

    大人になってからの友達作りって難しいよね…
    まず、会話の段階で「これ聞いていいのかな?」と考えて話すから、どうしても当たり障りのない会話になるよね。

    グイグイ来る距離無しの人とか賛否両論だけど、そういう人はある意味友達になりやすい。
    ただ悪い意味でも距離がない人である率が高い苦笑

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 14:25:43 

    >>11
    そういう参加フリーな場所で仲良くなったら新興宗教やマルチ商法に誘われたよ。大人になって友達いないような奴と仲良くするメリットってないもんな。悲しい

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 14:26:02 

    趣味つくったら?
    共通の話題って大事
    旅行好きとかすごい話しやすいし楽しいから旅行に興味持ってみるのおすすめ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 14:27:09 

    好きなアイドルとかのつながりでネットとかで仲良くなってもヲタ友止まりなんだよね
    リア友にはなれない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 14:27:13 

    >>1
    36歳独身。友達と呼べるのは4人くらい。
    うち3人は高校の同級生。1人はは昔の職場。
    内向的な性格だから、長期間を過ごして苦楽を共にしないと友人関係を築けないし一瞬仲良くなってもどちらかがマメじゃないと維持できません。
    だから30過ぎて出来た友人はいない。職場や同級生はどうですか?自分の至らないとこ、恥ずかしい過去とかを笑える関係なら友達になりやすいかと。
    そして話題に困らないところもポイント。

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 14:28:45 

    >>36
    市の生涯学習センターに留学生のイベントとかホストファミリーとかの貼紙がありますよね

    気になるけど心理的ハードルは高い

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 14:28:46 

    >>33
    職場がとんでもないところだと、同じように不満や不安を抱えている人と意気投合はあるなぁ。

    私も2年ほど前に意地悪な人が異動してきて一気に雰囲気悪くなった職場にいますが、その人に対する不満や相談を同僚としているうちになんでも話せる仲になった。

    その同僚とは6年一緒に働いているけど、4年ぐらいは当たり障りのない会話をするぐらいの仲だった。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 14:30:21 

    会社の部活で他会社の人とも仲良くなるなー
    あと友だちの友だちを含めてイベント行ったら勝手に仲良くなる。
    ほかは夫の友だちや同僚…。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 14:32:02 

    >>6
    1さんと6さん友達になるべし!

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 14:32:43 

    同じ悩みを持った人たちとネットで知り合う→リアルでも会う

    これで普通に友達ができた

    学校や職場が同じとか、習い事が同じってだけだと、共通項がそんなにないから、人見知りやコミュ障の人にとっては、仲良くなるのが難しいと思う

    ちょっとマイナーな趣味とか、人には言いにくい悩みやコンプレックスを共有するとか、そっちの方が友達作るの簡単だと思うよ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 14:32:44 

    >>38
    貴方みたいな人がいるから、友達いらないかなって思う

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 14:33:00 

    ゼロになり、通い始めたマッサージ店のスタッフと仲良くなり、結婚式で司会を頼まれるも扱いが雑になり式を欠席しそのまま疎遠に。

    久しぶりに会ってみようと思った友人に会ったらイライラしてストレスやばかった。

    そしてゼロに。
    1人が向いてるんだと思います。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 14:34:23 

    >>27
    私は切れる方です...

    ウォシュレット感謝

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 14:34:56 

    マメじゃないから一向に友達できないんだなって二十代のときに気づいた
    だって付き合いで飲みに行くとかだるいし
    悩み相談されても共感ができない
    連絡は無駄に話さず簡潔にすればいいと思ってる
    基本的に他人都合に合わせたくない(必要なら合わせるけど)
    たぶんガル民とリアルでオフ会したとしても
    私のことめっちゃ冷たいやつって皆言うと思う

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 14:37:36 

    >>50
    司会頼まれて一度受けたのにドタキャン?
    それとも頼まれた時点で辞退、態度も悪くなり行かなかった??どちらにしろ良くもう一度会いに行くね・・

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 14:38:50 

    地元を離れてから気軽に遊べる友達が居なくなって、たまに地元行ったときに友達に会うと友達ってこんな感じだったかーと思い出す

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 14:39:59 

    小中高と友達がいなくてずっとひとりぼっちだったけれど専門学校に入学してから心から友達と呼べる人に出会ったよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 14:40:02 

    仲良くなれそうだなぁと思ってても、扱いを相手に合わせてる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 14:42:24 

    私が社会人になってから増えた友達は、殆ど友達の友達で更にその友達…と手を伸ばしていったので0からだと環境変えたとこで出会うしかないね。習い事とか。
    友達の友達は知らない人より安心感があって人見知りの私でもすぐ打ち解けれた。似た系統も多いしね。
    元々の友達と疎遠になって友達の友達のが仲良いとかもあるよ。
    数人いて増やしたい人にはお勧め。
    友達にはなれないけど職場で仲いい人作ったりはできないのかな?
    私の周りには旅行行ったり親しくしてる先輩後輩がいる友達も多いよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 14:43:22 

    学生時代から友達ゼロだったけど、バイト先が同じだった子と友達になった。
    しかもキャバクラ。
    キャバなんかでまともな友達できると思ってなかった。
    自分も含め、キャバなんかする人はだらしなかったりいい加減だったり、どこかズレてる人ばかりだと思ってたから。
    友達になって13年。お互い結婚も出産もして、いつの間にか親友になってる。
    高速で2時間の距離で、半年に1回くらいしか会えないけど、多分ずっと友達。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 14:43:55 

    マウンティングがしんどいのよねぇ。結婚したら友達居なくてもいいやと思うだろうし。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 14:54:00 

    本当に友達いませんか?私は本当に友達いません。知り合いなら居ます!

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:08 

    今はネットがあるから良い世の中よね。寂しさ紛らわす事出来るもの。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:50 

    ある程度年取ると、こっちのスペック測るような質問される事が増えた気がする
    そんな連続で、人間不信というか、凄く用心するようになって心が開けない

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:53 

    友達作りもうまくいかないけど、婚活もうまくいかない。スペック見られるし、品定めされるし。踏んだり蹴ったり。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:02 

    同じ境遇の人と仲良くなりやすくない?けど、どっちかが上になったら関係壊れるけどw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:39 

    留学したとき出会えた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:29 

    なんかうまく心開けないんだけど。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:04 

    変わってるし暗そうなので友達いなかったけど
    共通の趣味仲間で一人見つかりました。
    一人でスポーツ観戦行って知り合いました。
    私に無い物を全部持ってる人で「気が合うのかな?」って警戒してたけど
    果てしなく良い人で、大事な人です。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:16 

    >>60
    本当に友達いませんし、私なんて実家から離れて在宅ワークしてるので知り合いもいませんよ!
    マンション住民と顔見知りになってあいさつするぐらいしかリアルの人間関係がないです
    仕事の人間関係が苦痛で在宅ワーク見つけた時は救われたと思ったけど、全然ないのも寂しいものです…人間100%現状に満足するなんてことはないのでしょうね

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:37 

    友達だと思ってたのに相手は私と仲良いって思われたくないみたいだと気付いた
    友達なんかいらないさ金があればいい

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:42 

    >>64
    結局それだよね
    自分と同じレベルの人と仲良くなりたい
    見下すのも、見下されるのも嫌だから…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:56 

    連絡先を聞いてよいかどうか判断するタイミングが難しいよね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:22 

    >>62
    そうだよね、被害妄想かもしれないけど、自分の言った事に対して相手が、見下しの表情してるように見えたりして心開けない
    自己肯定感が低いことがまず原因なんだろうな
    自分を受け入れることができないと、常にどちらが上か下か、みたいなことで心の奥底でジャッジしてしまうことをやめられないと思う
    自分を受け入れた者同士じゃないと本当の友達にはなれない
    だから、まずは自分を受け入れることがスタートなんじゃないかなと最近思うようになった

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:46 

    >>62
    私がやっている習い事は人のテリトリーをかなり考えているような人が多いんだけど、それはそれで親しくなりにくい。

    なんとなくその人個人に関すること(仕事、年齢、既婚未婚、学歴、彼氏)はお互いに聞かない雰囲気。

    礼儀正しい穏やかな人ばかりで、教室の雰囲気はかなり良いんだけどね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:50 

    >>49
    ×友達いらない
    ◯友達できない

    +10

    -10

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 16:02:40 

    >>74
    こんなトピに張り付いて噛み付いて、可哀想な人

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 16:02:41 

    本音言うと、地元にも友達ゼロの人ってその人自身に問題あると思う
    そういう人は私は警戒してしまう。
    というのも今までの経験上、“友達欲しいのに友達いない人”って必ずそれなりの理由あるなって悟ったから。

    +2

    -13

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 16:15:58 

    >>6
    34歳。まだ若いから大丈夫ですよ。私はアラフォーです‥いろいろ諦めてます。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 16:18:43 

    私もアラフォー。無職で彼氏も友達も無し

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 16:34:27 

    >>11

    市や区の主催してるのはやめた方がいい。
    参加者にクセの強い人が混ざってることが多い。

    きちんと月謝払ってやる習い事の方がよい出会いがあると思う。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 16:39:38 

    31歳・独身・非正規・友達1人もいません
    親とは絶縁状態です
    半年ほど前アルバイトの女の子と友達になれるかもと思ったけど遅刻率100%で無理でした
    友達ってどうやって作るんだろう
    テレビ電話(?)で飲み会とかしてみたい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 16:40:49 

    居たら居たで面倒くさいよ。合わせなきゃなんないし。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 16:48:21 

    、友達探しって勉強より難しい。私も知りたい。
    少し前はいろんな人と仲良くしようとサークルにも入ったりしてたけど。結局表面だけになる。相手の感情を読んだりしてしまうからますます疑心暗鬼になる。友達って環境で変わるものだよって昔人に言われたけど、どんどん変わるならほしくない。知り合いだけでいい。
    心配したり、一緒に笑ったり。ドラマで見るみたいな仲良しってどうしたらなれるのか私も知りたいです。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 16:52:54 

    私は一人だけいる。
    子供が幼稚園の時声をかけてくれたママ友。

    ずっと友達なんていなかったから
    入園式のときからずっと話しかけたいと思ってた!とかいわれちゃって、一気に気を許しちゃった笑

    子供たちはもう成人したけど、いまでも月1くらいでランチ行ったり話題の店に行ったりしてる。
    あとは、ライブ行ったり、ミュージカルみに行ったり、そのあとお酒飲んで帰るとかも年に何回か。

    私は、友達は、自分が遊びたいなーって思ったときに誘ったら、一緒に遊んでくれて
    向こうも遊びたいって思った時に私を誘ってくれたらいいなって
    そんなもんでいいと思ってる。

    だから悩みとか相談とかはしたことないけど
    一緒にいて楽だし楽しいし、服とか音楽とかの趣味も合うし
    年は2つ下だけど、これからも友達として一緒に遊びたいと思ってる。

    むこうもそう思っててくれればいんだけど。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 16:53:21 

    >>76
    学生の頃から家族で引っ越しばかり。大人になってから都内で仕事。一人暮らし。友達いません。住み慣れた地元がある人ばかりではないんです。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 17:00:13 

    友達の定義は?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 17:13:35 

    >>84
    ごめんなさい、そういう人もいますよね。
    そうではなくて、同じ地で育った人のことです。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 17:19:19 

    >>44
    そんな事ができるような人ならそもそも友達作れなくて悩むような人ではない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 17:21:54 

    本当に仲良くなるには自分の過去とかある程度さらけ出さなきゃ信用されないけど他人を信用できないから上げ足取りの材料にされるかもと不安で話したくないし相手の面倒なことに踏み込むのも嫌だし今更難しいな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 17:38:39 

    出来たけど、ダメになっちゃった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 17:46:19 

    >>6
    私は38歳で全く同じ、加えて高卒実家暮らしのデブスだよー!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 18:18:29 

    60代と50代のおばちゃんの友達がいる。学生時代バイト先のおばちゃん。今の職場は仲良いお節介(いい意味)おばちゃんいないや。私が暗いから仕方ないけど一線置かれてる。コロナ収まったら会いたいな〜

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 18:36:00 

    >>22
    大人になるとそうなるね
    なんでだろう

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 18:41:11 

    学生の頃は友達と居る方が楽しかったけど、アラフォーの今は一人が楽。長く居ると苦痛になってくる。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 19:10:12 

    友達いないけど職場で知り合った人と結婚して子供もいる
    当然のようにママ友は出来ずじまい。

    私が警戒してしまうんだろうけど
    ママさんのコミュ力は異常。
    いつの間にそんな昔から友達みたいな仲に?ってビックリする

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 19:23:16 

    30歳過ぎてから仲良しの友達ができても最初は楽しいけど3か月くらいで関係が微妙になってきます。。。
    浅く広くが一番ですね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 19:50:20 

    友達いない自慢ばっかでトピずればっかり…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 20:33:39 

    >>52
    分かります
    前の職場の人にたまに誘われるから会うけど、こないだその人の誕生日なのにLINE送るの忘れちゃった…
    去年誕生日の日に会って、「今日私の誕生日なんだ、友達が忘れずにLINE送ってくれる」って話を聞いてたから来年は是非私も送ろうと思ってたのに
    だから友達出来ないんだなー
    悲しい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 20:38:22 

    昔、学生時代の知人に誘われ遊びに行ったけど向こうから全く話題を出さないのでこっちが一方的にガンガン喋って盛り上げてつかれたー。
    お喋りな人と思われてすぐに切られたけど普段はコミ症で無口なんだよ…。
    芸能人誰が好きと聞くといないと言われ、趣味はと聞くとないと言われ、、つかれたー。
    ある程度喋って盛り上げてくれる人がいいな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 20:42:36 

    >>86
    いえいえ謝らないでください。大丈夫です。そんな人もいるってだけですから。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/18(土) 21:29:58 

    >>21
    ミクシーに戻る

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/19(日) 01:40:10 

    >>64
    それで友達0になった

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/19(日) 01:45:00 

    >>100
    mixiの友達募集コミュは、マルチ商法やヤリもくだらけだったよな

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/19(日) 08:34:17 

    陰で何言われてるかわからんから友達作りは諦めた
    心を開けばネタにされ、弱味を見せれば馬鹿にされ
    所詮は他人なんだよ

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/19(日) 10:37:59 

    >>75
    友達がいないあなたが可哀想プププ

    +2

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード