ガールズちゃんねる

視力悪い人あるある

236コメント2020/04/21(火) 22:41

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 12:49:35 

    あら、あんなところに猫が....

    近づいたら大きめな石でした



    +230

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:15 

    外したメガネを探せない

    +361

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:21 

    >>1
    なんで視力悪いのに外で裸眼なの?

    +17

    -41

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:23 

    眉間にシワ

    +172

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:36 

    あ!あんなところに猫が!危ない!

    と、思ったらビニール袋でした。

    +163

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:40 

    視力悪い人あるある

    +40

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:49 

    朝起きたら、メガネ探す

    +225

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 12:50:58 

    風に舞ってたり、そよいでるコンビニの袋を動物だと思ってビビる

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:01 

    自分が見えないから人からも見られてない気分になる

    +253

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:06 

    メガネかけた瞬間、「部屋汚なーっ!」てなる。

    +145

    -4

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:09 

    コンタクトしてお風呂入ったら、あまりの汚さにびっくり

    +248

    -5

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:11 

    何度か目の前にあるメガネを探してた

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:12 

    目を細めてみる癖があるので見知らぬ人とのトラブルに発展しがち

    +82

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:13 

    メガネに着いた指紋にはうるさい

    +174

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:30 

    電柱から誰か見てくる😨
    と思ったら政治家のポスター。

    +67

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 12:51:39 

    >>1
    風の日のビニール袋も

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:00 

    >>11
    あるあるwww

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:05 

    「○○さん!」と声をかけられても、誰なのか判別できない
    とりあえず愛想よくニコニコして近づいたら話の長いめんどくさい人でゲンナリ

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:22 

    裸眼は人の顔判別できない

    +182

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:22 

    避難袋に予備のメガネは必須

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:26 

    眼鏡していない時に鏡に映る自分が綺麗
    眼鏡すると「きったなw」と思う

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:28 

    顔怖いよと言われる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:40 

    アリスのコンタクトCMのやつ
    視力悪い人あるある

    +177

    -3

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:43 

    >>1
    塀の上の猫に手を振ったら置物だったよw

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:45 

    >>5
    逆でビニール袋飛んできたと思ったら太った猫がフラフラ歩いてきて寝っ転がってた

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 12:52:49 

    幽霊が出ても気付かない

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:03 

    お風呂掃除が行き届いてない。
    (夜は特に汚れが目に入らない)

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:03 

    お風呂でシャンプーとリンスの区別がつかないので目の前まで持って来て確認する

    ※ギザギザが付いてるのがどっちだったかも忘れている

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:05 

    「あそこに赤い看板あるでしょ?」

    「・・・?」

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:16 

    衣類の黒糸くずが
    小さなクモに見えて焦る

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:25 

    メガネ・コンタクトのレンズを作り直した時に世界が明るく見える事に驚く

    +144

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:31 

    部屋が汚い

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:33 

    寝落ちしてメガネが背中にある

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:40 

    コンタクト入れた時の、視界の良さにびっくり

    +113

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:45 

    学生の時の視力検査で、指し棒で指してる場所がもう既にわからない

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:46 

    コンタクトしてるのに眼鏡かけて視界がブワッてなる

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:54 

    真夏や真冬にスーパーに行って入ったとたん温度差で曇る。そして、店を出ても曇る

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:54 

    +136

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:06 

    足元があやしい露天風呂は特に緊張する

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:12 

    手を振られても分からない
    夜はいろんなこと諦める

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:31 

    視力検査は、もはやどの向きが開いてるという見方ではない

    ○の輪っかの、どの部分が薄いかどうかで判断する

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:32 

    お風呂入ってる時に掃除してるんだけどちゃんとしてるつもりでも眼鏡してないから確実に垢や汚れが残ってる…

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:34 

    視力悪い人あるある

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:39 

    >>1
    コンタクトもメガネもせず外でるの?

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:50 

    目を横に引っ張ると少し見える

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 12:54:57 

    温泉とか自分は他人の裸全然見えないのに、あっちは私の裸はっきり見えてるんだろうなと思うとずるい。

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:06 

    メガネ、コンタクト取れば毎日イルミネーション!!!

    +121

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:14 

    裸眼時物のないところで物をつかもうとしている。
    障害者レベルの視力0.03

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:30 

    >>31
    そして自分の毛穴やメイクの雑さがハッキリ見えて、今までこの顔晒してたのか…とショックを受ける

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:30 

    >>5
    ないないだよ、ネタだもん。つまんないよ

    +5

    -19

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:32 

    私の知らない友達の友達に興味があるから良く見ようと思って、目を細めてその人のことを見たら、にらまれたと言われてしまいました。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:35 

    災害時何が困るって眼鏡やコンタクト
    無いと方角もわからない

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:55 

    >>3
    ゴミだしするだけだったから

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:56 

    この前サングラスを踏みつけてしまった。。。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:05 

    眼鏡を新調しに行き、古い眼鏡を外したら自分の顔に似合ってるかどうか、そもそも見えてない。

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:06 

    メガネもコンタクトも無かったら確実にこの世にいない

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:13 

    始めてコンタクトしたとき自分の目でキレイに空が見えることに感動する

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:31 

    裸眼で全身鏡見た時に、「あら?脚細くなった?」って思うんだけど、コンタクトしたらごんぶとになる。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:47 

    >>38
    わたしは横に走る列車みたいの覗き込んでたー。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 12:57:00 

    月や信号機が何個も見える

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 12:57:17 

    乱視がきつすぎて
    メガネだと矯正に限界がある
    そしてハードコンタクト

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 12:57:29 

    >>3
    マイナスだけど不思議だよね。私も視力悪いけど。本当に視力悪かったら裸眼で近所でも外出れないもん

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 12:57:56 

    自転車で走ってる時に前方に枯葉らしきものがあり
    踏んづけたらカサッと音がせずヌチャッとした感触が・・・
    ウンコだったw
    飼い主ーーーー!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 12:57:57 

    まさに今日朝起きて、メガネどこに置いたかわからなくて。
    メガネ探すためのメガネが欲しいと思った

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:12 

    乱視の世界はこれに近い
    視力悪い人あるある

    +102

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:15 

    コンタクトレンズが大きすぎて目に入れられない夢を時々見る

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:17 

    幼稚園でインターンしてる時メガネ→コンタクトにした。
    理由:子供が面白がってメガネを取ろうとするため

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:31 

    メガネの時外されて「これ何本?✌️これは?🤘」とかやられるけど両目度数-7.5レベルで目が悪くても風景に肌色のものが何本あるかなんてわかるって思いながら付き合う

    そりゃ距離遠かったら見えないけどね?だいたい近くでやるからさ、みんな

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:33 

    >>44
    矯正するほど視力が悪くないので

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:09 

    裸眼ならカッコよく見える人もいる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:16 

    お風呂上がり見えなくて着替えに時間かかる

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:34 

    >>47
    信号とか看板がカラフルでキレイだよね!

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:42 

    何もせず(レーシックとか無く)視力が戻るなら100万余裕で出せる

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:51 

    ちょっと見えないくらいがちょうどいい。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:57 

    >>3
    車の運転とかはメガネかけるけど日常生活は大して困らない程度だからかけない
    でも手を振ったけど気づかなかった?とか人に言われた時はあぁ~ってなる

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 13:00:06 

    メガネが見つからない時用のメガネがある

    あると便利よ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 13:00:18 

    低学年からメガネだと「アラレちゃん」とあだ名付けられたり
    勉強ばっかりしてるもやしっ子と思われがち。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 13:00:45 

    >>65
    ボーッとボヤけてますよね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 13:01:01 

    雨の日の運転怖い
    目が疲れる

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 13:01:46 

    久々に眼鏡かけて久々に両親や友達に会うと老けたなあと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 13:01:48 

    姉と出掛けてた頃の話

    駐車場探して!
    Pの青いマークを探すも必死に目を細めて探すも見えない
    そして通り過ぎる

    よくある

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 13:01:52 

    >>53
    ガチで視力悪かったら裸眼で外なんていけない
    家の中でも裸眼なんて無理

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 13:02:05 

    >>9
    2.0の私からは毛穴まで見えてるよ👀💕

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 13:02:28 

    電柱にぶつかったことが
    一度や二度じゃない

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 13:02:49 

    >>55
    見えませんよね。私は店員さん頼みで、いくつか掛けてみて店員さんが似合うと言ってくれたものを写真撮ってもらって選んでます。長年同じお店に通ってるから恥ずかしくないけど、そのお店無くなったら困る😅

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 13:03:23 

    コンタクト、眼鏡ないと生活できないレベルなのにたまに「裸眼で散歩してみちゃう?」とか訳の分からんこと思いつく
    私だけ?(笑)

    +7

    -8

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 13:03:27 

    見えにくくて眼鏡を探してるんだけど、すでに眼鏡をかけていた。もうそろそろ度数調整時なのかなぁ…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 13:05:11 

    >>21
    うんうん
    よくこんなんで人前に出てるよなぁと思ってしまう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 13:05:42 

    メガネはデザインより使いやすさ重視

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 13:05:56 

    >>1
    植木鉢に向かって
    「ねこー、ねこー♥」
    って呼んでた。

    怪しい以外何物でもない。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 13:06:19 

    眼圧検査のプシュ💨にビビる
    視力悪い人あるある

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 13:06:28 

    最近ベージュ系のシリコンマスクしてる人が増えたけど
    目が悪いから全員のっぺらぼうに見えて怖いよ((( ;゚Д゚)))

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 13:06:50 

    眼鏡をかけると目がすごく小さくなる…

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 13:06:53 

    >>20
    絶対必要だね、避難所生活が成り立たない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 13:07:09 

    メガネ、コンタクトなしだと夜の街灯が花火に見える

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 13:07:25 

    光がまぶしい

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 13:09:34 

    体重を確認するためにメガネをかける。
    …裸で。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 13:09:38 

    薄いフレームだとレンズの厚みがモロに出る、太めでやや小さめのフレームしか選択肢がない。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 13:10:16 

    >>65
    近所なら記憶とカンでなんとか歩けるけど、知らない所は無理だ。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/18(土) 13:10:25 

    体の一部になりすぎてめがねのままの洗顔、点眼
    何度かやらかしています。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/18(土) 13:10:36 

    お気に入りのメガネが曇らないマスクが手に入らないから、曇りまくり。早く普通の生活に戻してよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/18(土) 13:10:48 

    >>68
    それなんでみんなやるんだろうね。
    輪郭はハッキリしなくても色の違いは分かるってば

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/18(土) 13:11:43 

    >>38
    気球からみたらこうなんだって

    +49

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/18(土) 13:11:52 

    視界がぼやっとするから人の顔が覚えられない。
    大体の髪型と服装で記憶してる。イメチェンされると焦る。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/18(土) 13:12:47 

    そういえば中学校の頃まで、学校でときどき知らない子に、にらまれる事があったけど、それは私がどんな人かを観察するためだったんだ。と視力が落ちて初めて気が付いたよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/18(土) 13:13:30 

    >>13
    トラブルにはならないけど本当に癖ついてる
    見えてるのに細める時あるもん、本当に無意識

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/18(土) 13:13:38 

    カルガモ見てたらペットボトルだった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/18(土) 13:13:50 

    昨日のコナンの字幕が見づらくてよくわからなかった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/18(土) 13:14:22 

    裸眼で過ごせるのはお風呂だけ

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/18(土) 13:15:22 

    コンタクト使えないから、目元メイクなんてもうカン頼り。
    ハッキリ見ながらやってみたいよ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/18(土) 13:15:34 

    メガネの度数が強くてシジミ目

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/18(土) 13:18:14 

    朝学校行ったら、友達がめちゃくちゃ怒ってる。
    理由を言ってくれなくて、他の人から聞いたんだが、「ガル子に無視された!昨日向こう側のホームにいたから、ずっと手を振ってたのに他人みたいにスルーされた!恥ずかしかった!」
    いや、私メガネなんだけど、メガネ似合わないから嫌いで登下校時はメガネ外してて、向かいのホームなんて全く見えない!!無視してた訳じゃないよ〜!ごめんよ〜!

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/18(土) 13:18:22 

    道で知り合いに会って手振りながらめっちゃ笑顔で近寄ったら全然知らない人だった。
    気まずくて頭のおかしい人のフリしてそのまま何もなかったように通り過ぎた。ごめんなさい。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/18(土) 13:18:26 

    >>30
    逆もある。なんかゴミ落ちてるなーって顔近づけたら至近距離で虫ー!!ってことも。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/18(土) 13:19:13 

    >>97
    想像したらうける

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/18(土) 13:19:18 

    子供の靴下見て

    え?濡れてるじゃん、イラ

    ママ、これ模様だよ〜

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/18(土) 13:20:48 

    >>4
    ほんとこれ。もう40過ぎたら普通にしててもシワが消えなくて最悪。
    なので若い皆さんは気をつけてくださいね!

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/18(土) 13:21:11 

    >>104
    職場の人やかかりつけの医師が、勤務先や病院以外のとこに私服でいたら誰だかわからない。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:14 

    目が悪くて見えない→人や物を見るとき、どんな人・物かを頑張って目を細めてみる→人からは、にらまれたと思われてしまう

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:24 

    視力悪すぎると人前でメガネかけられない
    顔の輪郭がレンズの中に映りこみ、目が小さくなるから

    この現象わかってくれる人いるよね

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:38 

    >>105
    本当に視力悪い人や乱視の人なら、観察なんてしてないよ
    自分の友達なのかまったく知らない人なのか判別するだけでもその顔でしばらく時間かかるんだよ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:46 

    あれ今日自分いい感じ…?(^○^)

    眼鏡かけると↓
    うわぁ………ぶっさ………

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/18(土) 13:22:55 

    >>1
    あ、向こうに白い犬がいる。どんな犬かなぁ♪
    ただのコンビニ袋に入ったゴミでした

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/18(土) 13:23:23 

    鏡との距離が高すぎる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/18(土) 13:23:41 

    >>120
    わかりすぎるくらいわかるよ
    もう豆粒だよ……

    早く目が小さくならないレンズ開発してほしいね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/18(土) 13:23:45 

    視力検査で、1番上のCが見えない

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:02 

    >>124
    間違えた!近すぎるです!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:09 

    子「お母さん、今○○ちゃんママがペコッて挨拶してたよ」

    私「えっ!わからなかった!💦」

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:36 

    >>1
    風が強い日のビニール袋は猫と見間違う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:52 

    公園の植えられた花にヒラヒラと紋白蝶がとまったと思ったら使用済みのティッシュだった。
    最悪。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:05 

    ママ見て!と見せられても見えない
    色しかわからない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:20 

    改札入る前に案内の電光掲示板が読めないから
    急いで入っても、電車まだだったり
    のんびり入ったら、閉まるとこだったり

    視力悪い人あるある

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:21 

    わたしレーシック民

    あー昔はそんなことあったわー懐かしいーと高みの見物

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:25 

    階段登り下りがかなーーーーりゆっくり

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:43 

    メガネ外してみてと言われるのがイラッとする

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/18(土) 13:25:53 

    眼鏡はずして寝ても、夢はピントが合ってる

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/18(土) 13:26:15 

    トピずれごめんね。私聴力がすごく悪いんだけど目が悪い人はこの世に沢山いてわりとメジャー扱いだけど聴力が少し悪いとカミングアウトするとすごく気も使われるし補聴器にびっくりされる、貴方もメガネかけてるし、0.1なんでしょ?ってなるんだよねー。。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/18(土) 13:26:33 

    月がブレて重なりまくるからかなり大きな月に見える

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/18(土) 13:26:50 

    道を歩いてて、前方にいる人が、こちらに向かってきてるのかはたまた私と同じ進行方向なのか分からなくなる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/18(土) 13:27:18 

    >>101
    私あきらめて運転時以外はメガネしてないけど、買い物いってもネギなのかニラなのか、小松菜なのかチンゲンサイなのか最近は手にとって見られないので随分悩む。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/18(土) 13:27:43 

    >>126
    全く見えない

    私検査始まる前に言っちゃう
    1番上も見えないですって

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/18(土) 13:29:04 

    すっぴんに眼鏡…それで男の前に行けるとかすごい憧れる

    眼鏡は目が小さくなりすぎて無理

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/18(土) 13:30:14 

    眼鏡の時、レンズから見える景色と、上下左右の景色の視え方が違い過ぎる。下手するとその差に酔う。特に階段下り。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/18(土) 13:31:23 

    >>5
    妹は自転車で「ビニール袋だ、ひいちゃえ」とそのまま進もうとしたんだけど、近所の飼い猫(フワフワ白猫)だと気付き慌ててハンドルきってすっ転んだそうです

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/18(土) 13:33:07 

    >>116
    似たので裸眼になると毎回フローリング木目の黒い部分が虫に見えてヒってなる。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/18(土) 13:34:14 

    乱視の私
    お月さま が 満月でなくても丸く見える
    ので 必ず子供に小さな声で 聴いている

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/18(土) 13:36:10 

    >>55
    見えませんよね。私は店員さん頼みで、いくつか掛けてみて店員さんが似合うと言ってくれたものを写真撮ってもらって選んでます。長年同じお店に通ってるから恥ずかしくないけど、そのお店無くなったら困る😅

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/18(土) 13:36:27 

    メガネを探す用のメガネを持っている

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/18(土) 13:36:38 

    >>1
    望遠カメラで鳥ちゃんを連写で撮っていたと思ったら
    家に帰ってパソコンで見ると鳥じゃなくて幽霊だったから以降怖くて鳥ちゃん撮るのはやめました。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2020/04/18(土) 13:37:57 

    >>141
    大きな声で まる‼️
    って言いましたー 

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/18(土) 13:38:51 

    >>103
    あははは!

    いかん笑ってもーた。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/18(土) 13:38:59 

    メガネの度が合わなくなって
    メガネしてても見えないから目細める

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/18(土) 13:39:49 

    床に落ちてる髪の毛とかあんまり見えないのて旦那によく注意される

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/18(土) 13:40:41 

    >>141
    それじゃ検査できなかったのか、検査の人がでかい「C」などを描いたプラカードを見せてきたよ。
    しかもどんどん近づいてくるし。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/18(土) 13:42:57 

    >>35
    検査版の1番上のCでさえぼやけてる
    酷いと切れ目が分からない

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/18(土) 13:44:20 

    はっきり見えすぎて気持ち悪くなるから眼鏡の度数は1.0で作ってる

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/18(土) 13:45:04 

    >>3
    車は運転できない視力なだけで日常はそんなに不便に思ってないから。
    パソコンもメガネなくても作業できるし。
    顔に何かついてるのがうっとおしいし痒くなる。
    メガネも化粧も。
    結膜炎なりやすいからコンタクトはできないので必要な時にだけメガネつける。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/18(土) 13:50:49 

    公園で夫と、はぐれてしまいジーンズにシャツの人を見つけて50mくらい近づいては違う人だったを何度か繰り返している私を見て不審な目で見るベンチに座った老夫婦に気がつく。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/18(土) 13:50:54 

    私のあとにお風呂に入った家族が大きなクモとかGがいると叫ぶことがある。
    入浴中全く気がつかず、怖い思いをしなくて済むのである意味ラッキーかも。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/18(土) 13:52:15 

    人と目が合ってるかさえ分からない。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/18(土) 13:52:21 

    電車とかの案内板がボヤッとして見えないときは指で輪っかを作って小さい穴越しにピントをあわせてなんとか字を拾う

    +2

    -0

  • 162. あるある娘 2020/04/18(土) 13:52:33 

    視力検査の後半の方は、カンでやってる

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/18(土) 13:53:56 

    眼科の…あの西洋のカラクリみたいな眼鏡
    恥っずい

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/18(土) 13:54:26 

    このトピ見ると「ちょっと」目が悪い程度がうらやましくもある。裸眼で過ごせるけど、運転はメガネする、みたいなの。
    私は、コンタクトが-10の近視なので裸眼で外出るとか無理。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:31 

    漫画でよくある「めがね外したら美人」を鼻で笑う。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:45 

    >>1

    目に映る風景全てが、印象派です。stitch 刺繍の画素数が、どんどん粗くなった結果。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/18(土) 13:55:52 

    >>154
    あれけっこう屈辱ですよね(笑)
    がんがん近付いてくる。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/18(土) 13:57:45 

    >>163
    「サイバーパンク」と思うようにしました。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/18(土) 13:59:24 

    >>1
    きゃー、あそこでカラスが車に轢かれてる
    近づいたら黒の手袋 とかよくある

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/18(土) 14:03:48 

    9歳の子どもが視力0.1なんですが成長するにつれ視力が良くなる事はないんでしょうか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/18(土) 14:14:32 

    メガネにコンプレックスをもってる人はほとんどいない

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/18(土) 14:15:52 

    柴犬の散歩かと思ったら、ベージュのムートンコート来たヨチヨチ歩きの幼児だったことはある。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/18(土) 14:20:03 

    >>120
    むしろわかる人が大半では?
    堂々とかければいいんだよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/18(土) 14:21:49 

    メガネで1.0、裸眼で0.1切るんだけど、それ言ったら、じゃあ障がい者なんですね、手帳お持ちですか?って言われたわ。
    考えもした事なかったのでビックリした。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/18(土) 14:25:24 

    >>1
    コンビニののぼり(おでん とか書いてあるやつ)を人だと思ったことある

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/18(土) 14:27:59 

    >>154
    私もスケッチブックにめちゃくちゃでかいC書いてあるの見せられた
    強度近視じゃない人から見たらコントだと思う

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/18(土) 14:31:46 

    美容室行けないからセルフカラーをしようかとカラー剤について調べてたんだけど、「メガネやコンタクトを外してお使い下さい」と書かれてて撃沈···
    何も見えなかったら塗布も出来ない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/18(土) 14:45:09 

    >>55
    私は店員さんに、
    眼鏡かけた顔をスマホで撮りましょうか
    と提案されたけど
    他のお客さんもいて恥ずかしいから
    ご提案に感謝しつつ、お断りしました

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:49 

    カーテンに穴が空いてると思って近づいたらゴキブリだった…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/18(土) 14:52:08 

    冬に外を歩くと眼鏡が雲ってくる。
    そして、慣れた道だと気にせず歩いてしまう。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:03 

    歩行者用信号機の中の人が大勢に見える

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:14 

    >>38
    これの意味がわからない🤔

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:20 

    台所の黒い物体…Gかっ!?と緊張しながら近づいたらビニールゴミだった…よくある

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:49 

    >>83 私も元々は2.0あったけどさすがに毛穴までは見えなかったからあなたはそれ以上の視力だと思われる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:55 

    友達何人かで泊まった翌朝、時間を確認しようとスマホをものすごい至近距離(本当に数センチくらい)で見ると「ふざけてる」と笑われる
    至って真剣です…

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:07 

    枝が落ちてると思っておもむろに軽く蹴ったら蛇だった

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:29 

    >>5
    わかる、コンビニの茶色のビニールに食べ終わったお弁当ポイ捨て状態のやつでしょ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:24 

    コンタクト入れると目が大きくなる気がする
    クリアレンズで、です

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:34 

    お風呂入る時裸眼だからよく見えない
    たまたまメガネして風呂場行くとあまりの汚さに驚く

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:10 

    >>10
    私今日お風呂見てそう思ったわ‪w
    即ハイタープッシュしてその後掃除頑張った!
    毎日入ってるのに目が悪すぎて分からなかった。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:48 

    >>182
    検査する人から見るとどう見えてるの?
    >>103みたく見えてるわけじゃないよね?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:45 

    牛乳瓶の底メガネな妹と私で裸眼カルタしてみたら、見つからないし時間ばかり過ぎて疲れ果てて寝た。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:31 

    >>177
    私はメガネしながら染めてる😅
    メガネに付いたのは洗えば落ちるし
    レンズに付いたのは落ちるかどうかわからないけど

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:27 

    >>174
    そんなん言ったら障害者だらけじゃない?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:30 

    イケメン金髪のお兄ちゃんかと思ったら普通の白髪老人だった

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:02 

    休業前、会社で妻である私と背丈が同じパート事務さんを私と間違えたうちの夫。
    休業開けたらはよメガネ作れ!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:09 

    >>1
    眼鏡かけてても、あるある!
    車の運転してるとき、前方に黒い長細い物が…
    あぁ、犬か猫轢かれちゃった?って思ったら、長傘だった…
    なぜ長傘落とす?って思った…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:55 

    >>38
    この機会、500万だって
    雑談中に聞いて震えたわ

    気球写すだけ(客にはそう見える)で…500…っ!!!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/18(土) 16:51:29 

    メガネレンズを加工する時に「これ以上は薄く出来ません」って言われるので細いフレームのメガネはかけれない。
    太めのフレームからレンズが飛び出す。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/18(土) 19:20:04 

    >>66
    あるある。お皿ぐらいあるコンタクトを強引に目に入れてる。私だけじゃなかったんだー

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/18(土) 19:57:04 

    >>191
    これ眼圧測るやつじゃなかったっけ?
    空気が出てくるやつ。
    向こう側から見たら多分目玉だと思う。

    片目やってビクッてなって反対の目やりますねーってなると異常にまばたき増えちゃって落ち着いてくださいって言われる。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/18(土) 19:58:36 

    >>81
    通り過ぎるww
    笑ったw

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/18(土) 20:00:36 

    >>201
    風が出てくるのと気球は検査項目別だよ
    確か

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/18(土) 20:07:16 

    >>174
    うち家族全員0.1ないよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/18(土) 20:11:14 

    メガネかけてない時エアーメガネ上げしてる

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/18(土) 20:25:17 

    >>83
    5.0

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/18(土) 20:33:48 

    >>28 私、リンスじゃなくて、トリートメント ボディーシャンプー使わずに固形石鹸を使う。シャンプー リンス ボディーシャンプー 3種がボトルタイプだとダメ。裸眼だと全然見えないから使いにくいのよ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/18(土) 20:40:37 

    >>20 私、眼科で視力検査した時、検査したジジイから、地震の時とか大変でしょうね、、と同情された。悪かったな、近眼で!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/18(土) 21:45:52 

    >>194
    >>204
    だよね。
    その後障がい者と連呼して、周りの人に窘められてブスッとしてた。
    だって0.1ないってありえないでしょ?って。
    彼はアフリカの人だったんだろうか。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/18(土) 21:47:35 

    お風呂入ったついでに風呂掃除すると結構洗い残しがあって、メガネ付けてお風呂場見た時にビックリする

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/18(土) 21:50:01 

    週末以外ずっとメガネだから鼻にメガネあとみたいなシミがある

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/18(土) 21:52:32 

    温泉や銭湯で友人とはぐれたら絶対見つけられない
    服も着てないしみんな髪束ねてるし特徴が無さすぎて

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/18(土) 21:54:30 

    視界ハッキリしてる時に虫に遭遇するとギャーギャーなるけどメガネなしだと冷静でいられる

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/18(土) 21:58:52 

    ふらっと立ち寄ったメガネ店で購入するってこと出来ないよね
    今日はメガネ買うぞ!って決めて透明コンタクト付けてからメガネ店向かう

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/18(土) 22:03:45 

    お風呂場では左から順に
    メイク落とし、シャンプー、リンス、ボディソープ
    と順番を決めて置いてる

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/18(土) 22:09:50 

    文字を見ると何個か候補があがってくる
    きっとこれだと思ったら違う文字

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/18(土) 22:13:34 

    >>154
    そう。それでも見えませんと言ったら、じゃあいいですと冷たく言われた事が…。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/18(土) 22:16:23 

    視力検査で、「(丸の空いてるのは)右です」と言ったら、「これはひらがなです」と言われた。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/18(土) 22:22:27 

    メガネ外してドライヤーするんだけど、テレビの楽しそうな笑い声に?ってなってメガネするけどもう遅い。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/18(土) 22:52:59 

    JINSで作ったメガネが全然役に立たない。
    やっぱり近視が軽い人向けなのかな?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/18(土) 22:56:18 

    >>177
    全然コンタクトしたままやってるよ。
    2週間使い捨てだけど。
    シャンプーの時、目に入らないようにすれば大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/19(日) 01:00:54 

    視力検査の時、乱視が酷いから視界全てがぼやけてて焦る。
    「これは?」
    「…何もわかりません」
    てゆーか切れて見えるところがありません笑

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/19(日) 01:17:37 

    >>28
    ギザギザありがシャンプーですよー!

    私はこのギザギザの有無でシャンプーかコンディショナーか判断してるんですけど、家族は私以外目が悪くないんで
    詰め替え用に取っといてあるボトルに入れ替えるタイミングで両方ギザギザだったり逆になってたりしてあーーーっ!ってなります。。笑

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/19(日) 01:24:30 

    緊張しいなので知らない人が多い集まりに行く時は、あえて裸眼で過ごす。自分が見えてないから見られてるか分からなくて落ち着く。アブナイから行き帰りはメガネ着用

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/19(日) 02:41:53 

    >>66
    私もだよ~! 昔から時々みる。なんでだろ???
    ハードレンズ使用なんだけれど、ソフトよりさらにでっかいレンズ入れようとして
    「入らなーーーーーい!」って。入ったら怖い。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/19(日) 03:11:16 

    視力0、7無いけど普段は裸眼。近親だから授業中やテレビを観る時だけ。
    時々メガネで外に出ると、初めて見る世界みたいで新鮮(笑)

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2020/04/19(日) 03:12:27 

    夜は低めの立て看板が人影に見える。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/19(日) 04:20:20 

    メガネを使い始めて暫くは起きてメガネを
    掛ける習慣に慣れなくて裸眼のままよく出掛けてました。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/19(日) 10:25:26 

    >>66
    私も何度も見ます!
    あるあるだったんですね!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/19(日) 11:38:06 

    日が暮れ出したけどまだ電柱の明かりはついてない少し暗い時間帯の電柱の側にとまってる子供用自転車が四つん這いの人に見える笑

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/19(日) 11:53:09 

    入浴中に除毛とか髪を切るとか絶対失敗する

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/19(日) 12:06:20 

    メガネなしで本や雑誌を読めない。ちなみに近眼です。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/19(日) 12:07:16 

    旅先の大浴場にはメガネをかけて入る

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/20(月) 00:08:55 

    酢豚に入ってるパイナップルが受け入れられなかったけど、大人になりぜんざいで言う所の塩昆布だわと思いはじめて逆に最後に取っておいて食べるようになり、甘酸っぱく終了するつもりが実は黄色のパプリカで苦みと共に食事が終了したショックは今も忘れない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/20(月) 10:16:38 

    >>203
    眼圧測定機能付きの気球もあるみたいよ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/21(火) 22:41:55 

    >>3
    かけたくないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード