ガールズちゃんねる

仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

370コメント2020/04/19(日) 08:25

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 00:50:09 

    以前は、日程が合わないからと(嘘)やんわり断りました。
    かなり気まずくなりました。
    付き合って行った方が後々良かったのでしょうかね?

    勿論、新型コロナが発生するずっと以前の話です。

    +40

    -161

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 00:50:55 

    金くれるなら行くけど

    +383

    -27

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:03 

    タダなら行く

    +660

    -15

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:11 

    今、ライブとかやってるの!?
    行こうと悩むトピ主もおかしいから!

    +7

    -350

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:12 

    とりあえず行く
    好きになるかもしれないから
    経験の1つ

    +743

    -33

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:19 

    >>1
    どこ住みですか?
    まさか東京でそんなこと言う人いないよね?

    +1

    -202

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:22 

    イェーイ
    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +144

    -44

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:23 

    興味がなければ断る。

    +409

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:24 

    フツーに断るよ
    義理で行くもんでもないし

    +480

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:47 

    だが断る

    +122

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 00:51:57 

    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +32

    -10

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:01 

    何でそんな以前の話を今頃?
    興味ないなら行ってもつまらないだろうしハッキリ言えば良いと思う
    私ならそうなんだしか思わない

    +129

    -13

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:09 

    断ったことあるけど、気まずくはならなかったよ

    +223

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:21 

    好きなアーティストじゃないけど好きなジャンルなら行くかなー暇なら。
    特に興味ないジャンルでももしかしたら好きになるかも知れないしやっぱり行くなー

    結果誘われたら基本行くわw

    +240

    -6

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:34 

    >>4
    おかしいのはあんただよ。

    +235

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:47 

    暇で、チケット代出してくれるなら行く

    +161

    -5

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:49 

    行かないよ。
    なんで行かなきゃいけないの?

    +25

    -16

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:56 

    コンコンと今がどういう自体か説明

    +0

    -75

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 00:52:59 

    興味無いならいいよ行かなくて行ったことあるけど無理して盛り上がらなきゃいかんし疲れるだけそこで気まずくなるならそれまで

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:04 

    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:07 

    断る
    疲れるだけ

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:08 

    日程が合わないって立派な理由なのに気まづくなるもんなの?
    でもライブって好きじゃないと苦痛じゃない?
    知らない曲もいっぱいあるだろうし

    +193

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:18 

    >>1
    それがきっかけでファンなることも。
    うちの旦那X JAPANのライブ友達の代わりに行ってファンになったらしい

    +154

    -8

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:24 

    >>6
    あなた!最後までよく読んで!

    +130

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:34 

    断って気まずくなるような人なら断って良かったね

    +99

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:38 

    私は行ってた
    特に趣味もなかったので誘ってくれるの嬉しかったので
    確かにチケット代は高いけど、それこそ無趣味でそれくらいにしか使うあてもなく笑

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:40 

    >>4
    もうほんと
    まともに文章読まない人イヤだ

    +288

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:45 

    前にワンオクのライブ誘われたけど興味ないから普通に断ったよ
    チケットはタダっぽかったけど交通費とかかかるし

    +64

    -6

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:51 

    興味ないから行かない。
    気まずくなるのはそれだけの関係。

    +79

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 00:53:53 

    普通に断るかなぁ
    チケ代出さなくていいなら考えるけどw

    +72

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:00 

    >>6
    ケツ舐められたことあんのか誰かにヨォ!!

    +0

    -35

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:04 

    あんた呼ばわり…

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:28 

    好きでもない歌手のライブで3、4時間拘束されるくらいなら
    家でまったり好きな曲聴いていたい
    友達には、正直にきょうみないから無理っていいます

    +99

    -3

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:34 

    行かない

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:43 

    >>24
    ホントすみません!!

    +22

    -7

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 00:54:44 

    仲いいのに趣味知らないんだ、変なの
    ごめん、あまり気が乗らないって言ってくれた方が他の人誘えるからお友達も助かると思うけど

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 00:55:05 

    >>18
    今の話じゃないってば
    読まずにコメントする人多すぎ

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 00:55:20 

    友達が好きな歌手(テレビでは滅多に出ない)のライブに行ったらそれなりに楽しかったよ!

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 00:55:27 

    >>31
    ???

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 00:55:32 

    >>1
    そんなことで気まずくなる?
    ほんとに仲良かったらそうはならないよ私は

    +120

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 00:55:47 

    自分の好きな人のライブじゃないとかなりつまらないよ
    興味本位で行った嵐ですらつまらなかったもん
    素晴らしいステージだとは思うけど曲も大してわからないしなんの思い入れもなくて…

    +97

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 00:56:23 

    知ってて興味ないならすぐ断る
    知らなければ断る前提で一応曲をきいてみる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 00:56:26 

    取り敢えず着いていった

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 00:56:45 

    気分によって考える。

    ①金出すの?やだなー
    出してくれるなら考えようかな。

    ②興味ないしめんどくさい。行きたくない。

    ③もしかしたら楽しいかもしれない。
    行ってみようかな。


    そのときによってかわる。
    たいていは行きたくない。

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 00:56:57 

    >>1
    友達がチケット代出してくれるなら付き合う
    何度かそれで行ってる
    今月も行く予定だったけどコロナで中止になった

    +77

    -5

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 00:57:09 

    仲の良い友達ならごめん興味ないから行かない!ってはっきり言える

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 00:57:47 

    そのアーティストが有名な人なら行く
    売れてない奴はいらね

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 00:57:50 

    普通ーーーーに断る。
    そう言われると思った、って言われると思う。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 00:58:13 

    >>4
    スベってるよ

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 00:58:43 

    仲の良い友達に全盛期の頃の嵐ライブに誘われて断った。嵐ファンの母親にもったいないって言われたけど興味ない人間からしたらお金の無駄だしプレミアチケットだからこそ本当のファンが見た方が良いかと思って。

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 00:59:11 

    1回は行ってみるかな〜。全然興味なかった小田和正良かった。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 00:59:38 

    お金と時間が合えば行く!
    興味無くても行ったらなんだかんだ楽しいライブの方が多いので。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 00:59:58 

    仲良かったら普通にその人に興味ないわー!って言っちゃう
    誘う方も誘う方だよね ライブってけっこう高いし

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 00:59:58 

    ファンじゃないから行かないで断れるよ!チケットって高いし興味ない人にお金使う程余裕ない。自分の推しに使う

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 01:00:01 

    お笑いライブとかなら、いくかな。
    一度、知らない芸人の単独ライブに誘われ行ったら、めちゃくちゃ面白かった!!そこから、すっかりファンに。今やメジャーになった「かが屋」が誇らしいです笑

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 01:00:54 

    ライブ行ったことあるけど曲によってどうやって盛り上がっていいかわからない時あるし完全アウェー感。つまんなかった。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:05 

    友達に「○○のライブ行かない?」
    私「ごめん。行かない。」
    友達「わかった。」

    おわり。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:30 

    自分が興味ないもの誘われてやんわり断っただけで気まずくなるなら、遅かれ早かれその友人とは気まずくなって疎遠になる運命だったと思います。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:32 

    えっ余程嫌じゃない限り付き合ってあげるんだけど…
    でも確かに皆私には付き合ってくれないなぁ…ハッキリ断らず濁してくる。それも私は付き合ってあげたのに普通に断ってくる。
    でもここのトピ見ても、えー普通に断る~てコメ多いから私って優しいのかな?

    +31

    -9

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:35 

    私は生ビールさえ飲めれば行き先はどこでもいいから、現地に着いたらビール売り場を確認します

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:55 

    >>39
    とんでもない因縁をつけられるKMR - YouTube
    とんでもない因縁をつけられるKMR - YouTubeyoutu.be

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm35521473 パパパっと見て、パパパっと登録して、終わりっ! 真夏の夜の淫夢 野獣先輩 田所浩二 迫真空手部 GO(神) KBTIT

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:55 

    はっきりあんま興味ないけど○ちゃんがそのアーティスト好きっていってたよとか言う
    また誘われるの面倒だし。

    一度クワズギライよくないよねと思って行ったことあるけど始終帰りたいと思ってた
    ライブオタクが平然とやってるライブネタとノリがわからないから冷める

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:57 

    誘ってきたついでに自分が行く予定のライブに来てくれるか聞く。断られたら私も断る。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 01:03:04 

    今は無理だけどライブ楽しいよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 01:03:12 

    興味がわけば行く………
    って思ったけど、興味のないアーティストか。

    行かない!(´-ω-`)
    断って気まずくなる様なら友達じゃないな。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 01:03:24 

    興味がないなら適当に理由つけて断る
    そのチケット代で好きな歌手のライブに行く方が楽しい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 01:03:42 

    >>51
    私も数年前小田和正行った。よかった。
    長かった。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 01:04:34 

    私が小泉純一郎の講演会誘ったらいっしょに行く人いる?

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 01:05:07 

    自分がついて行ったことあるし、その逆もあるけど、片方がノッてないと気分ダダ下がりだよ。ファンじゃない客が多いと盛り上がりに欠けるからアーティストにもちょっと迷惑かな。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 01:05:24 

    わたしは友達が熱烈ファンな俳優のマイナーな映画の試写会に誘われて、内心しぶしぶ、、
    相手役の女優は美人だけど演技がムリで、話もイマイチだし、震災後で地震きたら怖い時期で、全然落ち着いて見れなくて
    途中で30分くらいトイレとか行って時間つぶした

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 01:05:42 

    >>68
    なんの話?
    小泉家の人々?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 01:05:56 

    いろんなライブに行きたいから行くよ!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 01:06:13 

    自分で決めなさい
    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 01:06:25 

    私は好きだけど友達は興味のないアーティストを誘うこともあって、逆の場合もあるけど、お互い行ったりしてる。
    全く興味なかったら断るときもあるけど、行くとなったらちゃんとお金も払うよ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 01:06:43 

    嫌いじゃなければいくかな?
    そういうきっかけがないと行かないと思うから、逆に行ってみようかなと思う。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 01:07:10 

    チケットあるからと言われてシャ乱Qのコンサートに行った事あります。
    お金払うなら行かないし、そんな事で気まずくなるような空気作る人なら付き合い考える。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 01:08:09 

    アリーナとか良席ならそんな興味なくても行くかも。前に友達にジャニーズのコンサート誘われて興味本位で行ってみたけどまさかのドームの1番後ろの席で終始ポツンって感じで正直早く帰りたかった

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 01:08:44 

    本当に好きな人に申し訳ないからと断りました。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 01:09:53 

    アーティストによるかな
    その日が空いててそのアーティストも嫌いではないし、なんなら興味はある感じなら
    でもだいたいチケット代はいらないからってならない??
    金の問題でもないけど、
    私が逆の立場なら
    チケット代はいらないから良かったら一緒に行ってもらえないかな?
    て誘い方するかな。

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 01:10:18 

    取り敢えず行く。
    自分推しのアーティストと比較するため。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:06 

    >>79
    自己レス。
    主さんごめん。
    早とちりしてた。
    他の友達にドタキャンされたチケットのお誘いって意味だと勝手に思っちゃった…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:15 

    大丈夫ー♪誘ってくれてありがとう!って爽やかに断るよ(^^)

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:15 

    >>71
    多分講演会は原発の話だと思う。
    私は小泉純一郎を一度生で見たいだけだけど
    小泉家の人々の話の方が興味あるわ(笑)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:18 

    大体少しは興味ある人は行ったりするんだけど、10年くらい前に浜崎あゆみ誘われたけど行かなかった
    今思えばいっとけばよかった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:23 

    そもそもライブなんて一人で行くもんだと思ってる。観客の一体感みたいなのあるから一人でも十分楽しめるし。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 01:12:29 

    >>27
    ほんとにね。
    こうやって相手を責め立てるコメントを書く人ほど読んでない率が高い。

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 01:13:27 

    音楽好きだし友達が凄くいいよって言うから一度行ってみた
    結果苦痛過ぎて途中で帰った

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 01:13:35 

    行って事あるよー

    全然歌知らないのに
    でも面白かった浜崎あゆみのライブ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 01:15:34 

    レディー・ガガ誘われたけど、興味ないし、チケットクソ高いからふつうに断ったよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 01:17:11 

    >>68
    多分寝ると思うから行かないです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 01:17:45 

    ライブ好きだから嫌いな系統でなければ(ジャニーズや韓国経系)とりあえず行ってみる

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 01:18:41 

    好きなジャンルのなら行くけど全然興味もないジャンルの知らないアーティストならタダでも行かないと思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 01:18:53 

    元々友達のバンド見にライブハウス行ったりしてたから、それほどライブとかに抵抗なくて
    好きでもないけどWANIMAのライブ誘われて行った

    ファンにはならなかったけど、Tシャツ買っちゃったし、楽しかったなとは思うよ

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 01:19:40 

    うちのオカンは行けなくなった人の代わりにコンサートに行って、ミッチーのファンになって帰ってきたよ。
    素敵だったわ~~と目が♡。一曲も知らなかったくせに、それ以来20年もミッチーファン。
    そういうこともあるので、よっぽどいやじゃなきゃ行けばいいのに。新しい発見があったかもしれないのにもったいない。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 01:19:53 

    会社の先輩から遊助のライブに誘われて、金欠だからって理由で断ったらチケット代はこっちで出すよ〜って言われた。でも、上地雄輔に興味がなさすぎて交通費さえ出すのが嫌だったから、悪いので大丈夫ですって断った。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 01:20:06 

    本当に仲良い子なら行くよ。
    でも普段滅多に遊ばないのに、その為だけに誘ってきたとかなら断る。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 01:21:22 

    行ったら行ったでまぁ面白かった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:35 

    >>84
    私もその頃誘われた。
    しかも数回、タダ券だったし一度くらい行けば良かったかな。
    有名な歌は分かるし。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:39 

    コロナだし当分の間は悩む事ない悩みだよね
    ライブ自体もうこの世から消えてしまうんじゃないかとすら思う

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:44 

    >>5
    前向きね〜
    そういうの良いと思う。

    +94

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:53 

    >>1
    ライブってけっこう高いもんね
    私は興味のない映画に誘われて
    断れずに行ったけど、それは
    それで楽しめたよ

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/18(土) 01:23:29 

    絶対に行かない
    時間とお金の無駄だと思ってしまう
    行ったら、良くなかったって言える訳ないからまた次も誘われそう

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/18(土) 01:25:15 

    映画ぐらいなら行くけど、ライブは断る
    人混みがいやだし、好きなアーティストならそれでも行くけど、興味ないなら苦痛だけ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:29 

    いかないよー
    ライブ代って結構高いもん

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/18(土) 01:28:52 

    >>60
    のりが良くて適当に楽しんでくれそう

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/18(土) 01:29:36 

    ジャニーズ以外なら行く

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2020/04/18(土) 01:29:38 

    ライブ後の激混みの電車のこと考えただけで行きたくないな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/18(土) 01:33:07 

    OK、OK!とお誘いに乗ったものの、自分の本命バンドのライブ日程と被らないかハラハラしてる。
    あと結構チケ代が高いから内心微妙。
    1回分で3回弱行ける金額だったから。
    せっかく被らなそうだったのに延期でまた分からなくなった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/18(土) 01:33:28 

    >>3

    チケットタダ+交通費+食事奢ってもらわないと割に合わなくない?

    ずっと前、友達がジャニーズのチケットに必要以上に複数当選した?とかで、でもチケット買取でも個人売買でも売れなくて「ただの紙キレになりそう」みたいな時があった。

    で、友達は「チケット買わない?」ってジャニーズに興味ゼロの私に売ろうとしてきて、断ったら「じゃぁタダでいいからコンサートに来て。無駄になるのがイヤだから。お願い!」って本当にしつこく頼んできた。

    結局押しに負けて行ったけど、

    「チケット代いらないから!私の奢りね!」

    ってドヤ顔されたって好きじゃない音楽を何時間も聞くのって楽しくないし、そのために失った時間と交通費を考えたら、むしろプラスアルファで食事も奢ってほしいと思ったわ。

    移動に片道1時間半かかって、交通費もかかって、休日の時間も失ってさ。

    しかも、「手持ち無沙汰はダメだからペンライトか団扇買いなよ!それが会場でのマナーだから」ってグッズも1個自腹で買わされてさ。

    まず私ならチケット無駄になろうが誰かを誘うなんてしないけど、『もし誘うなら』その日に拘束した時間分の日当になるぐらいのお礼をした上で交通費も払うね。

    でも友人は『チケットタダでジャニーズ見れて嬉しかったでしょ?』だけで交通費も払わないし食事も奢ってくれなかった。

    こういう風に『人へのお礼』を考えないからそうやって気軽にコンサートに誘えるんだよね。何も考えてないんだもん。

    私は色々考えちゃうから相手が興味のない公演になんて誘えないな〜。

    ちなみに、私は洋楽のロックが好きなんだけど、逆にこの友人を誘ったら「興味ないコンサートに行きたくないから」って断られたよ。

    +28

    -34

  • 110. 匿名 2020/04/18(土) 01:34:12 

    安室奈美恵のライブに友達に誘ってくれて行ってみたら前から2列目だった。
    主に小室ファミリー時代の曲ぐらいしか知らない私が2列目でいいのかな…ってなんだか申し訳なく思った。安室ちゃんは可愛かった。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/18(土) 01:34:41 

    >>1
    というか、日程合わないと断って気まずくなるような人とは疎遠にしたがいいよ

    +73

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/18(土) 01:37:37 

    東京国際フォーラムは広過ぎて小さくしか見えないし、ずっと皆んな座ってた。眠くなってMCでトイレ行っていいとか言ってたのでちょっと目を閉じたつもりが短時間寝てしまい、その後誘われなくなった。
    立っているのならいいけど、座っているところは付き合いでいかない方がいい。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/18(土) 01:39:21 

    >>100
    ありがとう

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/18(土) 01:40:13 

    「この時期に行くの?」とかコメントしてるひと何人かいて笑う

    文章最後まで読みきる余裕が無いのかな?

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/18(土) 01:41:36 

    >>14
    私も行くー
    サイモン&ガーファンクルだったんだけど、前座に南こうせつが出てきて神田川とかやってくれたんで儲かった気分だった
    サイモン&ガーファンクルもまあまあ良かったし結果良かったな行って
    古過ぎてわからないよね(笑)

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/18(土) 01:43:15 

    >>109
    オタクってそういう人多いよね
    コンサートとは別だけどアニメオタクの友人がアニメの映画で特典ほしさに興味ない私のこと誘って私は自腹でつまらない映画見て、入場特典は友人に回収され「特典要員かよ」って心底萎えたからわかる

    オタクってほんとに自分都合で他人を振り回すくせに、いざその他人がちょっとお願いすると全力で否定してくるよね

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2020/04/18(土) 01:44:45 

    知らない人達のライブに誘われて行ってみたら、今では自分からライブ行きたいって思うくらい大ファンになったよー!
    よっぽど苦手なジャンルじゃなければ行ってみればいいと思うな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/18(土) 01:47:59 

    前は友達と会うのが楽しみで好きじゃないアーティストでも誘われたら行ってた。
    でも、ある日私が好きなアーティストのライブの話をしたところ、その友達に華麗にスルーされた。利用されてただけだと知った。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/18(土) 01:48:18 

    断りました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/18(土) 01:48:24 

    >>1
    誘ってくれるだけありがたいと私は思う!興味なくても行ってみたら楽しいかもしれないよ??

    +4

    -11

  • 121. 匿名 2020/04/18(土) 01:48:51 

    好きじゃない系のライブだったら初めから断るけど、そうじゃなかったら取り敢えず1回は付き合って行ってみる。
    このライブは自分の好みではないと思ったら、次回からはキッパリ断る。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/18(土) 01:54:36 

    タダなら行く
    お金いるなら興味ないのに払うの無駄だから行かない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/18(土) 01:55:55 

    プロレス興味なかったけど友達に格安で連れてかれてハマったことある。
    自分の世界が広がることもあるから高過ぎなければいいかも。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/18(土) 01:56:06 

    意外と楽しいかもしれないから行く
    帰りに食事とかしても楽しいし

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/18(土) 01:59:03 

    よっぽど趣味じゃないアーティストさん以外なら誘われれば、もしかしたら新しい世界が広がるかも、と行ってみる
    でも、大体はへーくらいの感想で終わり(笑)

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/18(土) 02:08:13 

    私はライブに行くのが趣味なんですが、良いな〜とか言って来る人が居て、
    それがほんとに行きたいのか、良いね〜程度なのか困る時があります。
    興味無いなら断ってくれた方が良いですよ。
    行きたいって言うからチケット取ったのに悪い席だと行けなくなったとか
    キャンセルされた事もあるし。
    良い席や取れないチケットだとタカってくる人も居ます。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/18(土) 02:10:29 

    >>1
    大昔にPENICILLINのファンだけのライブに連れていかれた事あるわよくわからないまま40分待たされて一曲だけ聞いて終わり(笑)
    別世界が覗けたのでいい思い出にはなっている

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/18(土) 02:19:33 

    以前、誘われたけど断った

    誘われると断るときに面倒だから

    私は人を誘いません

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/18(土) 02:19:54 

    友達にお願い!と頼まれてGLAYのライブに行ったことがある。楽しかった〜♪いい経験だったな。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/18(土) 02:23:09 

    >>115
    私31だけどどっちもわかるし好きな曲もあるよー!w
    いーなー!
    誘ってくれた友達に感謝だし、誘いに乗ってくれたあなたに友達は感謝だしハッピーしかないね!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/18(土) 02:29:55 

    それなりに楽しかった

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/18(土) 02:30:49 

    >>1
    これから、誘われる人
    絶対行かない方がいいと私は思う。
    ただ、仲間が急に来れないからお供として付けたいだけだったり(実際は会場で他の仲間と合流したら放置くらう)

    その後の興奮は共有出来そうにもないから
    友達の感想を「早く終わんないかな…」と
    ぼーっと聞くしかないし。

    +17

    -7

  • 133. 匿名 2020/04/18(土) 02:33:30 

    友達がジャニーズ好きで何度か誘われたけど
    ジャニーズは興味ないから行かないって言ったよ
    でも別のバンドのコンサートは一緒に行ってる
    友達なんだし正直に話せば良いのに
    中途半端に断るとまた誘われるよ
    毎回言い訳や嘘は嫌でしょ?

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/18(土) 02:39:24 

    バンドなら行く

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/18(土) 02:39:32 

    >>102
    これ
    私は断れない性格だったのと特別ファンじゃなくてもライブとかフェス・イベント系は楽しめるタイプなので気乗りしない誘いにもわりと付き合ってたけど、
    帰りの電車とかで誘ってくれた本人がすごく幸せそう・楽しそうにしてる中どうだった?って聞かれて否定的な事言える訳なく→次も誘われるのエンドレス

    やんわり断わっても食い下がられたりまたその次誘われたりすると、断るストレスに蝕まれてだんだんその友達が嫌いになってしまった
    その友達にとってはすごく理不尽だよなと反省もした

    よって、気の乗らない誘いは初期のうちにカラッとバッサリ断っておくのがお互いダメージも時間のロスも少ない!!!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:52 

    行かへん

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/18(土) 02:50:27 

    全く興味のないライブは断るけど、ちょっと気になる程度だったら行ってみるかな!交通費にもよるけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/18(土) 02:54:59 

    >>5
    私もとりあえず行くかな。昔はめんどくさいって思って行かなかったけど、実際行ってみると行って良かったって思うことがけっこうあるから。

    +76

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/18(土) 02:55:52 

    安い小箱のライブハウスならいいよ
    それ以外は無理だな
    好きなアーティストのライブだけでお金も時間もない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/18(土) 02:56:42 

    フェスのステージが違う所までなら付き合うけど、お金出してまでは行かない。
    ただしタダでも良いって言われて行ったら空気読んでちゃんとノリノリになる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/18(土) 02:59:33 

    他の友達が行けなくなったから急に来れない?と言われ有名な人だったし興味本位で行ったら、後から違う友達に「この子タダで●●のライブ見れたんだよ~」って言ってきて、まじうざいと思った。

    こっちはお金ないからチケット代払えないって言ってんのに「タダでいいからお願い」と頼まれたから行ったのに。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/18(土) 03:01:24 

    有名なアーティストなら行く!
    無名の誰だかわからん奴のライブなら行かない!!!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/18(土) 03:07:44 

    >>1
    誘っても興味ないからいいやって断られたことあるよ。オッケーって感じで人それぞれ好みだし気にしないかな。誘われても興味なかったら今回はやめとくーって言えちゃうし。お金かかることだし無理矢理付き合わせるのは悪いなと思うからそんなことで気まずくなるような人とは仲良くなれない気がする、

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/18(土) 03:17:22 

    一度ならいいけど終わった後「よかったねー」なんて話を合わせてたら以後連続で誘われる可能性があるよね?
    チケット代にモヤモヤしちゃうよ。
    「無料で付き合って」と言われたら行くかというと。。。結局気を使ってチケット代払う事になるだろうな。
    はじめにお断りした方が楽だ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/18(土) 03:27:50 

    >>47
    有名でもジャニと秋豚系は断る

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/18(土) 03:31:46 

    それでSuperfly行ったことある。

    あまり楽しめなかったな…歌はめちゃくちゃ上手いけどそれだけ。興味ないとそんなもんだよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/18(土) 03:34:11 

    私は2人の人から誘われましたが、1人の人は普通に断りましたが、もう1人の誘いはのりました。ライブ行った事がなかったので、どんなもんかと思い行きましたが、やはり退屈でした。来年も行こうと言われましたが、私はファンではないからと断りました。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/18(土) 03:35:29 

    行ってみる 逆に面白いと思う

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/18(土) 03:35:49 

    >>22
    依存心強い相手だと気まずくなるよ。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/18(土) 03:36:28 

    行かない
    好きじゃないアーティストのMC程寒いものはないよw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/18(土) 03:37:41 

    >>41
    私も嵐、なんとなく行ってみたけど退屈だった。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/18(土) 03:41:54 

    アーティストのライヴならまだまし
    私なんかプロレスだよ?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/18(土) 03:43:41 

    学生時代に好きなバンドのライブに友達も誘って行った事ある
    いい歌だねとは言ってくれたけど今思えばそこまで興味ない感じだったからちょっと申し訳なかった
    今その子とは疎遠になった

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/18(土) 03:46:04 

    映画館での映画鑑賞、ライブハウスやコンサートでの音楽鑑賞、博物館や美術館、科学館
    これらすべて自分が興味ない分野だと時間とお金が減るばかりで苦痛でしかない
    夫や子供でさえ無理だ
    子供はまあ仕方ないと割りきるけどそれでも苦痛

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/18(土) 03:46:26 

    >>4
    いや、今日ライブ行ってくるんだがwww

    +1

    -58

  • 156. 匿名 2020/04/18(土) 03:46:38 

    >>1
    気まずくなったのは断った理由が嘘くさいと感じたのでは?
    仲が良いなら正直に興味ないわ〜ごめん!
    でお互いさらっとするけどなー
    ただ嘘やごまかしてる感じがしたら嫌いになりそうw

    +3

    -8

  • 157. 匿名 2020/04/18(土) 03:48:36 

    私なら行くかな。誘われなかったら一生行かなかったライブだよ?
    私も誘うし。
    でも断られても何も思わない。
    ちなみに私が誘うときはチケット代は私もちです。元々その子が来てくれなかったら無駄になってたチケットだしね。
    でも食事おごったりまではしないかな。
    普通に普段その子と遊ぶのと同じように交通費、食事代は各自で払うわ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/18(土) 03:53:21 

    大学の時、友達からゴールデンボンバーのライブに誘われた。
    最初は全然興味無かったけど行ってみたらめっちゃ面白かったよ!!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/18(土) 03:58:01 

    断るよ。断ったらもう誘ってこないし。
    音楽の趣味まで一緒じゃないし。
    それでも仲良しだよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/18(土) 04:02:27 

    興味が無いアーティストっていうのがどちらかによる
    ①ジャンル的に興味ないとか聞かない系だってだけなら行く。行ってからファンと踊るノリによって気にあえるだとかLIVEで好きになる場合もあるから

    ②興味がないんじゃなくて嫌いなアーティストである
    行かない。断る。やんわり苦手なことも言うか黙って都合悪いという。しつこく何回も誘われるなら好きじゃないのを言う

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/18(土) 04:05:05 

    >>1

    えー。
    アーティストとか芸術とか、趣味が違えば全く面白くないし、そもそもそのジャンルに興味なければ、ただの時間の無駄。

    友達を誘うときは、そもそも好きな人同士でしか誘わない。もし仲良い友人に、一緒に見て欲しいとか、ただただ共有したい場合は「〇ちゃんにも見て欲しいけど、勿論興味ないなら断ってね!」って言うし、それが100%本音。断られて気まずくなるとかありえない。

    そのご友人、かなりイタい人だと思う。

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/18(土) 04:15:48 

    >>11
    誰です?

    +21

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/18(土) 04:21:22 

    >>1
    サザンオールスターズのライブに誘われて、たいして興味無かったけど大御所だしとりあえず行ってみたら、めっちゃ楽しかった!それ以降は聴いてないけど、活動してる間に生で観といて良かったなって思ってるよ♪

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/18(土) 04:22:39 

    有名だったけどほんと興味全くないアーティストのライブ、たいして仲良くないしかも男に、断っても断ってもしつこくしつこくしつこく誘われて一回だけっていったら、お金取られたのほんとムナクソ
    そこまでしつこくいうなら、チケット代はそっちでもてよと。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/18(土) 04:29:25 

    興味がなくても知っている人なら行くかも知れない、でもチケット代は出さない。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/18(土) 04:32:41 

    なぜ気まずくなる?
    ごまん、そのひとたちわかんないからいいやー
    って普通に言うよ
    旦那に誘われたら、ごめん、興味ないわ!って
    ハッキリ言う
    まだオブラートに包んでる方

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/18(土) 04:33:16 

    >>5
    こういう生き方の方が人生楽しい
    どうしても行きたくないなら行かなくていいけど

    +68

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/18(土) 04:35:52 

    まったく興味なかったら行かない
    行って何も興味わかなかったら、終わった後どうだったって聞かれても困るし。当たり障りないこと言って布教されても不満そうにされてもあとあと面倒になるだけ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/18(土) 04:43:02 

    ゲストで入れてくれるなら
    まあ、平日ではない限り
    行っていたと思うよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/18(土) 04:46:13 

    行かなくていい。
    昔、片思いの相手と共通の友人に某大物アーティストのライブに誘われて行ったことがある。
    全く興味ないけど下心のみで行ってみた。
    申し訳ないけど興味ないアーティストの歌を二時間強聴くのはキツかった。
    ポカーンとして聴いていた。

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/18(土) 04:46:57 

    一方で、付き合いとか関係性で行くとなると
    普通の小遣いじゃない済まないと思う・・・
    ちゃんと整理しないと

    その辺りは、どれだけ関係者というか
    音楽生業にしてる人達と密にしているかだろう

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/18(土) 04:49:33 

    誘いの全部なんか行ってられないって事ね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/18(土) 05:09:55 

    先ず私はに金がないのは分かっているからね
    大手のフェスなんかに出てる連中は誘って来ない
    フリーとか地方でやってるヘンに安いがフェスがあるでしょ
    そういう時は、どう?…って事にもなってね
    実際行くけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/18(土) 05:10:53 

    >>1
    ジャニーズなら興味なくても行くけどそれ以外だったら行かないかも

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2020/04/18(土) 05:12:34 

    付き合いが一切無くて
    自分の意志だけで最後に行ったののはなんだろう…
    そんな感じ

    あったかなw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/18(土) 05:13:02 

    楽しめないし せっかく仲良しなのに二人の思い出に、やな思い出足したくないから行かない

    楽しめてないの伝わるだろうし
    ガチファンならなおさらついていけないし相手も冷めるだろうし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/18(土) 05:14:46 

    君等の設定というか思いが
    自分とは乖離がありそうだなw

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/18(土) 05:14:56 

    >>170
    確かに!ライブって音が大きいから知らない歌だと何唄ってるかもわからないし聴いていてもうるさいだけ。付き合いとは言え、よく2時間も我慢しましたね。エライ‼︎

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2020/04/18(土) 05:17:07 

    単にお金やスケジュールの問題なのね

    行きたかったら一人でも行くよ

    実際、行っていたしね
    友達とか関係なく

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/18(土) 05:40:44 

    唐突に誘われたなら行かない
    雑談とかで話を合わせちゃったりしてたなら行くかな
    だいたい誘われるのは後者だよね
    だから断ったら微妙な空気になる

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/18(土) 05:46:43 

    えーお金ない〜出すから大丈夫
    じゃあ行こうかなでOK

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/18(土) 05:51:02 

    時間の無駄だから行かない(笑)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/18(土) 05:56:59 

    1回行くと毎回のように誘われるようになるよ。
    1回だけ行ってみると言うか、大音量のところが得意じゃないと言って断るか。
    私も誘われて行ったことあるけど、全然面白くなかった。しつこく
    「面白いでしょ!?」と言ってくるから迷惑だった。言い方悪いけど、その人たちにお金払うなら好きな物食べるし、自分の好きなアーティストのファンクラブ入るわって思った。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/18(土) 06:03:58 

    フジロックでメインのステージというのかな?
    トリ務めてるような人達から誘われた時も行かなかった
    単に、こっち側の事情でねぇ・・

    もっと小規模でやっていた時から一緒に遊んでいたんだよ
    まあ、色々あって、そんな時代は
    ステージ横でメンバーでもないくせにステージ脇にいたりして

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/18(土) 06:06:48 

    プライマルスクリームなんだけどね

    まあ、そこは話せないものがいっぱいある
    彼等の事を知ってる人達は察せるだろう…

    そういう事w

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2020/04/18(土) 06:09:00 

    プロモーターっていうのかな?
    あの人達には本当に嫌がられた、毎回

    そりゃそうだろうねw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/18(土) 06:17:09 

    急に連れが行けなくなったとかで、前日に1000円でどうかと同僚に誘われたことがある。
    行ってきた。めっちゃ楽しかったので夕食奢ってあげたら、お礼に私が好きなアーティストライブのチケットを取って一緒に行ってくれた。

    相手に感謝やお礼の概念ある人ならいいと思う。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/18(土) 06:17:36 

    >>156
    断られて気まずくなるって総じて依存心の強さだよ。自立の人は、断られてもわかったよ。とか気を使ってあのいい方したんだなとわかるの!でも、依存心強い人は、思った通りにならないから不快になるそして態度にでる。断った方も気まずくなる。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/18(土) 06:19:47 

    割りと行く。嫌いなアーティストなら断るけど、行ってみたら楽しいもんだよ。
    地元から遠い会場なら観光も兼ねて旅行気分で行く。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/18(土) 06:21:42 

    >>7
    おはまさんの行ってみたいw
    でも、チケット高すぎなんだよなー。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/18(土) 06:22:25 

    私は実際に断りきれなくてコンサート行きましたが後が大変でコンサート後もファンイベントやグッズを買おうとか話題もその歌手の事ばかりで疲れた事がありました。気まずくなったのは残念ですがライブに延々誘われたりするようになるより良かったのでは

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/18(土) 06:25:03 

    仲の良いアーティストはいないの皆さん?
    そっちを断る時の話が聞きたい

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/18(土) 06:28:40 

    >>5
    私も行く。
    行くことを条件に、友達に誘われるまで、全然興味なかったことも正直に話して、ライブ楽しめるようにレクチャー頼む。
    ライブまでに友達にCDを聞かせてもらったり、魅力をプレゼンしてもらう。
    準備万端にして、挑む!

    +65

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/18(土) 06:30:57 

    私は普通に興味ないやーって言って断るよ
    友達が出演する素人のライブも断っててそっちは結構しつこいしケチとか言われて距離を置いたけど、プロの人達のライブを断って気まずくなった事はない

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/18(土) 06:31:55 

    日頃から、不健全に遊んでると
    話が合うと思う、誰とでも

    まあ、取り返しのつく程度でね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/18(土) 06:33:52 

    >>155
    行ってもいいけど
    もうそのライブハウスから一生出て来ないでね

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/18(土) 06:35:47 

    このタイミングで行くのはあれか・・

    いや、そこは分かる
    っていうかやる側も問題

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/18(土) 06:35:51 

    >>1
    絶対断る!ビートルズ嫌いで音楽語る資格無いとかいうバカけっこういていちいちウンチク面倒くさいから好きではないアーティストなら断る。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/18(土) 06:39:35 

    >>155
    本当にキチ〇イだな
    こういうバカにつける薬は無い。昭恵と同じレベルの障害者だよ

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/18(土) 06:41:10 

    >>190
    もはやお笑いライブ

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/18(土) 06:42:42 

    今年の春はどこに行こうか〜って人たちのライブに誘われて暇だから行ったけど楽しかったよ‼︎

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/18(土) 06:45:11 

    少しおかしな人が居て、勝手に旅行計画して予定も聞かず勝手にメンバーにされてメンバーに入れておいたから〇〇円ね。とかライブチケット取っといたよ。〇〇円ねとか…もちろんみんな断ったしもう真面に相手にされなくなった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/18(土) 06:45:36 

    プロの公演をチケットくれるならまぁ行ける
    素人の歌やダンスの発表会はキツすぎて拷問

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/18(土) 06:46:10 

    >>152
    アハハハハ
    ゴメン(>_<)面白すぎる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/18(土) 06:50:29 

    >>59
    私も基本的には断らずに行ってるよ。
    周りも付き合ってくれる。
    そういうものだと思ってたけどここ読んでてびっくりした。
    知らないことを知るって楽しいし、何かのきっかけになると思っていろんなことやっちゃうのは営業やってるからかな?

    +0

    -9

  • 206. 匿名 2020/04/18(土) 06:56:53 

    >>1
    自分の嗜好が世の中で一番崇高だと思ってる人、いるよね。
    それは勝手だけど、共感できない友人を否定するのって頭おかしいよ。
    また別のトラブルが起きるから、離れていいと思う、その人とは。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/18(土) 06:57:58 

    トピずれだけど大昔向こうから強引に誘ってきたくせにきっちり料金は払わせたあげく、2日ぐらい前に急に「行けなくなっちゃったから申し訳ないけど現地でダフ屋に売っていくらかでも回収してきてくれる?」とチケット押しつけてきた最低野郎を思い出して胸くそになった

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/18(土) 07:00:46 

    ジャンルによるかな
    ジャニーズとかは勘弁してほしい。立ってノリノリじゃないと場違い感出るライブはおばちゃんだからしんどい
    興味なくても座って聞いていればOKなクラシックとかなら苦じゃないから付き合うよ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/18(土) 07:01:28 

    以前に、一度断ったけど、しつこく誘われて行ったことある。やっぱり安くないから後悔した。今後は絶対断ると決めてる。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/18(土) 07:04:42 

    >>93
    WANIMA のライブはWANIMA の事をよく知らないけど誘われて観に来たって人達に向けてのMCが必ずあって内輪ノリみたいなのがなく盛り上げてくれるから初見でも置いてけぼり感なく楽しめるんだよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/18(土) 07:07:26 

    約束してた人が急に行けなくなったみたいで誘われた。わりと有名なバンドだったけど、チケット代いらないとは言わなかったので断った。電車乗り継いで行くのも面倒だったし。
    チケット代いらなかったら行ったかも。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/18(土) 07:07:55 

    >>1
    興味ないライブって結構苦痛だよ。周りと明らかにテンション違ってて浮いたり。
    興味ない韓国アイドルのライブかなりつらかった

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/18(土) 07:08:59 

    何度も行ったことがある。
    音楽はもちろんお芝居、バレエ、プロレス、アメフト、お笑いのライブとか誘われて行った。そのあと好きになるわけではないけど、その経験はすごく楽しいんだよね。

    ただ知らないアーティストなら行くけど、積極的に嫌いなアーティストなら予定があるって言って断ると思う。ファンも含めて嫌いな場合、客席にいるのも嫌だ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/18(土) 07:10:18 

    もうちょっと詳しくなってから行きたいから聴き込むね\(^^)/って!笑

    ちょっと流す!

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/18(土) 07:11:44 

    ライブハウスでもみくちゃとか真夏に炎天下でフェスとかは苦手だから行かないけど、普通にホールやドームなら行くかなあ。自分が興味のあるアーティストあまりいないしライブも行ったことがそんなにないので、むしろ行きたいくらい。新たな発見があるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/18(土) 07:12:15 

    >>157
    無駄になってたって事は行きたいのは自分だけなのに2枚申し込んだって事?
    本当にそういう人めちゃくちゃ多いけど相手の分のチケット代を払ってまで誰かを誘って一緒に行く必要ある?
    こういう人を見るとそういう行為をやめてくれたらそのライブに行きたかったけどチケット取れなくて諦めたって人が減るのになーって思ってしまう

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/18(土) 07:12:27 

    行きました。
    チケット代は払わなきゃだったし、極寒の中グッズに6時間も並ばさせられてとにかくしんどかった。
    ライブ始まる前に顔が死んでるよ!と逆ギレされるし。
    もう二度と行かないと思いました。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/18(土) 07:16:16 

    興味ない人のライブは行かない!
    でも、少しでも好感をもってるアーティストなら行く
    行ってみたいって思えるかどうかがポイント
    私も昔好きなアーティストのライブのチケットが余っちゃって友達に行ってみたいか聞いてみたら行くって言ったから来てもらったけど、終わったあとに実は興味なかった、めんどくさかったって聞いてショックだった
    チケット代も、奢るなんて言ってないのに払ってくれなかったし
    だったらメルカリとかでファンの人に譲りたかったよ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/18(土) 07:20:00 

    >>58

    昔、たけしの番組でいじめをテーマのときに、たけしが「日本人は断っても文句言われることがあるから断れない。(今回もトピ主は断ったけど、気まずくなったようだし。)娘がアメリカに留学したときには、断っても向こうの人はあっさり引き下がってくれる。」とか言っていたのを思い出した。

    私だったら、コンサートに限ったことじゃないけど断るなら、ハッキリ断ってくれた方がいい。
    気乗りがしないからの場合だと言いにくいだろうけど。
    「また連絡する。」とか「行けたら行く。」で、明確な返事をしないパターンが一番困る。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/18(土) 07:22:42 

    自分ではないけど、モー娘。全盛期に友だちが『大学のサークル仲間の友だちがモー娘。のコンサート行けなくなったから代わりに行かないかと誘われて、予定なかったし何となく行ったけど、周りのノリにもついていけず、どっと疲れた。』と言っていた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/18(土) 07:22:58 

    気になるジャンルで時間があり
    お金出してくれるなら行くかな?
    義母に誘われて興味ないけど
    義理で行ったことがある…疲れた

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/18(土) 07:26:44 

    仲の良い友達でしょ?なら行くよ、こっちも映画行こうとか新しく出来たカフェ行こうとか普段から誘ったりしてるし

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/18(土) 07:28:45 

    >>6
    こういう文章読まない人って、いち早くコメントするのに必死なんだろうね。哀れな人。

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/18(土) 07:28:50 

    行ったことあるけどつまんなくてあくびが出た。
    働いてる方がマシだし。
    何かを追いかけてる人に魅力的な人っていない。

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2020/04/18(土) 07:30:59 

    歌舞伎誘われて断った。
    興味無いものにお金出したくない。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/18(土) 07:36:14 

    >>41
    私はジャニーズカウントダウンに行ったけどつまらなかった。
    カウントダウンライブは楽しそうだと思ってて友達に誘われたから行ったけど、ジャニーズに興味ないからキャーキャーのれないし、なんかファンすごいな…って冷静に見てた。

    +20

    -2

  • 227. 匿名 2020/04/18(土) 07:37:30 

    チケット代は要らないって言われたから行ったよ、有名なバンドだったから知ってる曲もあって楽しかった、ライブって2時間ちょっとくらいだから開演前とか終演後の食事とかも含めて仲の良い友達となら楽しい

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/18(土) 07:39:07 

    >>14
    アーティストじゃなく、なんと、ワハハ本舗だったよ。

    中見よりも、真摯に取り組む若い人たちの姿にジーンときてしまって、カンパまでしてしまった。

    自分だったら100%選ばないからね。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/18(土) 07:41:21 

    タダで尚且つ夕飯付きなら行くかなー

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/18(土) 07:43:31 

    >>1
    行かなくて良かったんだよ。お金無駄にするし、楽しめないよ。

    本当に行きたい人が、行った方がいいと思う。

    ちなみに私が行って良かったコンサートは、去年のキンプリ。

    行きたくて行ったんだけど、最高だった。
    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2020/04/18(土) 07:43:35 

    逆に誘った側だけど
    ライブ行かない?って3回くらい誘われて一緒に行ったことある子に、初めて私の方からライブ誘ったら、ごめん予定は空いてるけど興味ないから無理かな!って言われたのは結構ショックだった。系統的にはその子が誘って来てたのと同じだったのに

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/18(土) 07:43:43 

    全く、興味なくてもほんとに仲のいい友達だったら行くかな!その人の好きな物知りたいのもあるし。断って気まづくなるような関係の人の方が行きたくないかも・・・。悪循環!(笑)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/18(土) 07:47:25 

    >>217
    なんで六時間も並んだの?
    ちなみにどなたのライブですか?
    嵐?

    六時間並ばせるなんて酷いね。
    一時間でも嫌なのに...

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/18(土) 07:50:24 

    メジャーな人なら行くかな。
    全く知らない訳わかんない人なら行かない

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/18(土) 07:51:03 

    チケット余ったから行かない?って誘われた場合ってそのチケット代はこっちは払わなくていいんだよね?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/18(土) 07:51:11 

    断る!
    それで不仲になるような友達なら要らない

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/18(土) 07:51:47 

    誘われて行ったんだけど、ライブが終わったあとにTwitterで繋がってる人達と雑談会を始めた。
    〇〇さんに挨拶してくる!って言ったきり戻ってこない。やっと終わったかと思えば△△さんにも!とか言うし。一時間ほど待ちぼうけ。
    次も誘われたけど断りました。自己中すぎる。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/18(土) 07:52:39 

    >>231
    そういう嫌な人いるよね
    似たような経験あるからライブは誘うのやめた

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/18(土) 07:53:41 

    >>218
    その人、酷いね。

    あなたも「チケット代かかるけど、いい?」って事前に聞けなかったのかな?

    私なら、チケット払ってくれない人とは行かないな~。

    前に東京ドームの関ジャニのチケットあまったから嵐ファンの友達に定価で売ったけど、嫌な顔されなかったよ。

    「嵐のライブ全然当たらないし、関ジャニも一度行ってみたかった」って。

    おまけに、関ジャニのグッズまでくれた。
    いい人過ぎる😅

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2020/04/18(土) 07:54:59 

    嫌韓だと伝えていたのに『東方神起』のライブに誘われた事がある。
    もちろん断りの一択!

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/18(土) 07:55:13 

    >>115
    年配の方ですね。
    伝説のサイモンとガーファンクルを生で聴けたとは、羨ましすぎます❗️

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/18(土) 07:55:15 

    一人で行くのが嫌だからついてきてみたいに
    利用されてる気がする。

    断る。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/18(土) 07:55:50 

    >>59
    ただの価値観の違いでしょ
    付き合ってあげるとか上から目線の人が優しいとは思えないけどな

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/18(土) 08:01:02 

    >>214
    それ場合によっては「今回のライブまでに聴き込んで一緒に楽しもうとしてくれてる」ってとられそうじゃない?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/18(土) 08:01:15 

    興味ないって言っちゃうかも…。だってそんなの見たって楽しくないじゃん。友達にも悪いし。それを承知で誘ってくれてお金も出してくれるなら行ってあげてもいいけどね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/18(土) 08:01:41 

    興味ないライブは地獄でしょ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/18(土) 08:04:26 

    >>149
    そりゃそうだろうね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/18(土) 08:05:49 

    チケット代によるが多分行く
    行ってみると案外楽しめそうだから

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/18(土) 08:06:18 

    フェスなら行くなあ。
    いろんな音楽聴けるし。ただ絞られちゃうとねぇ…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/18(土) 08:07:38 

    >>41
    YouTubeでライブ映像あったから興味本位でみたけど、5分も観られなかったw早送りしてすぐ変えた。
    ジャニコンとか拷問

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/18(土) 08:08:04 

    行ってみると割と楽しい場合が多いから
    よほど嫌いとかじゃなければ行ってみる
    そういう場合はチケット代も自分で持つよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/18(土) 08:09:01 

    昔、上地雄輔のに誘われたけど断った。
    それは無しでしょw

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:37 

    誘う人の気が知れない
    わりと高額だし興味無かったら可哀想だから間違えても誘わないよ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:39 

    友だちの友だちが急遽行けなくなったから、ライブ行こうって誘ってきたけどチケット代だけじゃなく、発券手数料から割り勘された。
    チケット代と交通費はもちろん私の分は自分で負担する気で行ってたけど、モヤモヤした。
    そこから興味がないものは行かない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/18(土) 08:13:25 

    学園祭のライブは付き合いで行ってた

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/18(土) 08:19:39 

    学生時代からの親友に誘われて2回(違うアーティスト)行ったことがある。
    2回とも半額近くチケット負担してくれた。
    どっちも楽しかったし2回目はなかなか取れない人気アーティストだったので得した気分。

    その友達自身、一緒にいるだけで楽しい子なのでその子の誘ってくれるライブは間違い無いと思ってる。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/18(土) 08:20:08 

    全然当たらないという話の嵐のチケットだったので、
    ジャニーズ興味ないけど行ってみることにした。
    チケット代は払った。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/18(土) 08:20:08 

    誘われて…って言うか年の離れた兄弟の付き添いでなら行った事がある
    映画とライブ
    映画は退屈で冒頭の20分でポップコーン食べ終わっちゃったw
    ライブはステージセットの規模が大きくて楽しかったよ(セカオワ)

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/18(土) 08:27:04 

    行く!
    恥ずかしながら、ライブって1度も行ったことない。
    好きなアーティストのライブも行ったことないけど、どんな感じなのか興味ある!

    周りの友達も野外フェスは行くけどライブ行く人はあまりおらず。私は野外フェスは苦手で参加したことない。
    中にはライブ行く人も同じアーティスト好きな子同士で行ってるからお誘いない。

    1人で行く勇気もないので、誘われたらとりあえず行ってみる!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/18(土) 08:28:47 

    >>1
    私は、誘われてからファンになった一人です。友人はインディーズ好きでライブ行った時は、そのアーティストが出口で見送りしてくれてたけど今は、売れてそんな近くで見れないだろうから貴重な経験になった。

    私は誘ってもらえるなら一回は行ってみても良いと思う。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/18(土) 08:29:21 

    昔行ったけどめちゃくちゃ疲れたよ、、
    その子インディーズバンドのファンで
    ミーハー嫌いだから人気にならないでほしいとかで、、、一緒に行ってら間、自分の立ち位置難しかった。

    天体観測歌ってる人たちの昔の時の

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/18(土) 08:34:08 

    ジャニーズなら行きたいなー!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/18(土) 08:35:28 

    >>41
    私も
    嵐なら大体聞いたことあるだろうしと思って行ったけど、退屈だった
    会場までにずらっと並んでチケット譲ってくださいって座ってる人たちに申し訳なくなったわ
    次回からは断った

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/18(土) 08:38:26 

    チケット代出してくれたら、殆ど興味なくても行ってた。案外曲知らなくても雰囲気で楽しめるから。有名な人なら生で見るだけで興奮できる(笑)

    ただ、誘われないけど、あまりに独特なアーティストとかファンのイメージがヤバイのは断ると思う

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/18(土) 08:38:43 

    好きな人のも静かに観るタイプだから誰のでも楽しめる気がする
    あ、KPOP以外ね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/18(土) 08:43:34 

    >>109
    え、あなたが頑として断ればよかっただけじゃんw
    ペンライト?もニコニコ買わないよ!って言えばいいだけだし、自分で行くと決めておいてその言い草はないわ。

    無理に誘ってくる友達もどうかと思うけど、あなたの感覚も大概なかんじがする。

    +22

    -2

  • 267. 匿名 2020/04/18(土) 08:44:12 

    チケット代払ってもらった人は相手からそういう提案があったの?
    自分から払ってくれたら行ってもいいよとは言いづらい
    やっぱり興味のない人のライブはつまらなかった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/18(土) 08:44:44 

    昔、チケット代の他にチケットの送料と手数料まで請求された。それって普通?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/18(土) 08:46:35 

    >>109
    私の友達は私の分の団扇も用意してくれてたわ笑

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/18(土) 08:53:28 

    舞台もしかり

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/18(土) 08:56:52 

    私、数年前までSUPER JUNIORのドンへがいいなって思ってたの。

    で、関東住みの友達が「今からドンへ&ウニョクのライブチケット取るんだけど、一緒に行かない?」と言われたの。

    でも東北から関東に出て行く程興味は無かったから、「ごめんね~ライブまでは、いいかな」って断った。

    やはりどうしても見たい!と思うライブじゃなければ、私は行かないな。県内であっても。
    ライブって長いもん。

    ちなみに、ジャニーズのライブは1公演3時間越え。
    それを1日2公演とかするんだから、凄いよなぁ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/18(土) 08:57:49 

    >>155
    ライブハウス封鎖してバルサンしたほうがいい。
    中にいるのは害虫だけだろ

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/18(土) 09:03:51 

    >>5
    私それやってまんまとはまったアーティストいるよ
    今では誘ってくれた子に感謝してる

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/18(土) 09:04:19 

    >>247
    依存心強い人って気付いてないけど、自己中なんだよね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/18(土) 09:08:49 

    以前断れなくて行ったよ。
    お金払わなきゃいけなかったし、予習会とかひらかれてだるかった。1番苦痛だったのが嫌いな曲をたくさん聞かされたこと。
    もう絶対行かない。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/18(土) 09:11:18 

    チケット代出してくれるならどのジャンルでも行く!

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:22 

    嫌いじゃなければ行くかな
    興味なくても行けばそれなりに楽しいし
    でももうライブ行けるなんていつになるだろうね…

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:32 

    フェス系ロックが好きな私、
    コブクロの野外イベントにお願いされて行った。

    レジャーシート敷いて曲が始まるとその場で立って手拍子。
    ほんとに合わなかった(*_*;

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:25 

    タダなら行くけど、知らない曲ばかりだとあきるかも

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:30 

    昔代々木までヘキサゴンファミリーのライブ行った事あります😓
    仲の良い友達に興味のないアーティストのライブに誘われたらどうしますか?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:37 

    なんか、チケット申し込んだけど泣く泣くチケット取れなかった人もいれば、その歌手興味ないな〜、
    友達に誘われたから行こうかな〜、行ったけどおもしろくなかったな…って人もいるよね。

    チケット取れなかった立場からすると、「そのチケット譲ってくれ!」って思っちゃう。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:40 

    1万以上する興味ない国内アーティストのドーム断ったよ。

    友達は少しでも良い所で見たいから複数申し込んで自分は良い所で観るらしいから一緒に観る訳でもないし。 まじ無いわー

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:43 

    トピズレになるかもしれないけど、私は好きなアーティストのライブは一人で行く派。

    まぁ、私の友達で私の好きなアーティストが好きな人がいないから仕方なく一人で行ってるんだけど、
    あんまり興味ない人を連れて行くと、ライブ中気をつかうし、グッズの長蛇の列に一緒に並ぶの気をつかうし。やっぱり行きたくないとか言われると
    チケット代どうする?って揉めるし。

    一人で行くと楽だよ。
    キャーキャーしてる姿を見られるの恥ずかしいし。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:53 

    チケット代全部払ってくれる人そんなにいるの?
    何度か誘われたけど一度も全部払うパターンなかった

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/18(土) 09:30:29 

    >>1
    興味がないから止めておく、で良くない?
    主、若い人なのかな?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:36 

    >>282
    そういうのよくあるよね
    複数当たったらキャンセルせずに一番いい席を自分達の分にしておいて悪い席は知り合いに押し付けたりネットで売買…
    大好きなアーティストの席を余らせたくないんです!みたいにいい子ちゃんぶってるけど…笑

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:15 

    行ったら行ったでファンと一見さんではどうしても温度差があるから、つまらなそうと思われないように過ごすのが大変だよ。
    「どうだった?好きになった?」とか聞かれてつい良いように答えると、また誘われるだろうし。
    そこはこちらに求めないと友達が約束してくれるなら、嫌いなレベルのアーティストでなければ試しに一度行ってみてもいいとは思うけど。
    それでダメだったとしても、断って気まずくなる+行って気まずくなるを一回やったら、もう誘ってこなくなるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:16 

    「合わなかった」って言っても拗れない関係の友人なら行く
    言えなくて無理に「よかった」と言わなくちゃいけないような関係なら面倒くさいので行かない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:27 

    そんなん気の持ちようじゃない?楽しむ気満々で行けば楽しめるよ。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/18(土) 09:41:40 

    お金くれるならついていく
    それか
    私よりもっと興味ありそうな人誘った方が楽しいと思うよ!私コンサートとかライブとか全く興味ないからごめんね!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:50 

    興味はないけど友達に誘われて行った事が何度かあるよ。

    ジャニーズ→2回
    シャ乱Q→1回

    いつもはバンドのライブばかりなのでジャニーズのライブは新鮮で楽しめた。エンターテイメント性が高いなと思った。
    シャ乱Qも知ってる曲が多かったからそれなりに楽しめたよ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:12 

    行ってみる。
    意外と面白い。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:14 

    高校の卒業記念で好きでもないジャニーズのコンサート行ったけど、周りのファンの子達の熱狂ぶりが面白かった。ステージの記憶はあんまり覚えてないけど。行ったことすら今思い出したw

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:04 

    行かないってはっきり言え

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:19 

    20代前半の頃行ったことある
    今は誘ってくれる人もいない
    アラフィフです

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:54 

    行きません

    時間の無駄

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:46 

    嫌いじゃなかったら行く
    嫌いだったら苦痛だよね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:55 

    >>1
    昔、先輩に頼まれて断れずついていった事あったけど、有名なんだけど世代が異なり私は一曲もわからないアーティストだったからほんとつまらなかった。

    事前に勉強してって言われてCD山のように貸してもらい全て聴いたんだけど、どれも同じ曲にしか聞こえずわたしには全くハマらなくて辛かった。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:32 

    >>190
    お笑いライブなのに高いよね

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:08 

    >>5
    私も中学生の頃本当は興味がないけどコンサートに誘われてとりあえず行ったことがある。
    結局興味が湧かなかったけど、数年前あの時私が見たのはダイアモンド☆ユカイだと知った。当時よく分からなかったけど、ノリノリになれて楽しかったのを思い出して、なんだか感慨深かった。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/18(土) 10:00:54 

    >>222
    カフェとか映画とはライブは違くない?まず値段が…しかもライブって完全に趣味の世界でお高い。映画なら1600円とかだし

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/18(土) 10:01:20 

    友達に「これ行こうかなと思ってる」って言うと「え!私も行きたい!」って言ってくれるから「取れたら一緒に行く?」って聞くんだけどこれは迷惑じゃないかな?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:49 

    興味がないぐらいなら行ってみる。苦手なジャンルなら断る。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:08 

    一緒に行く予定だった人が行けなくなったから行ける人を探す人はまだいいんだけど
    一緒に行く人のあてがないのにとりあえず2枚とっておいて後から声かけまくる人はちょっとな
    そういう人のに気軽について行っちゃうとロックオンされがち

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/18(土) 10:16:39 

    基本、行きます。

    特別嫌いなアーティストも居ないから。
    ただ唯一、私はヒップポップだけはどうも好きになれないから、ヒップポップアーティストのライブだけはお断りするかな。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:26 

    マイナスだろうけど、お金ないから行けないんだよねと断っておいてそれで終われば終わり、お金出すから来て!と言ってもらえたら行く

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/18(土) 10:22:00 

    けっこう前だけど、まだ、ドラえもんの歌でヒットする前に秦基博のライブに誘われて行ったら、めちゃ歌うまくてビックリした!
    正直、曲は知らないものがほとんどだったけど、楽しめたよ。
    普段ならいかないNHKホールに行けたし、そのあたりをうろうろするのも楽しかった。
    やだなって思うことじゃなければ、お誘いに乗ってみるのもいいかも。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:59 

    舞台に誘われたことはある

    ファン友達と行くつもりがその子が行けなくなっちゃって前のほうの席だから空席があると◯◯(好きな芸能人)が気にすると思うから空席作りたくないからチケット代いらないから来て!って

    正直興味ないしめんどくさいし気は乗らなかったけど逆だったら来てほしいだろうなと思って行った
    ミュージカルっぽい舞台だったから普通には楽しめたよ

    ライブは誰かによるかな
    歌いかたとか声が苦手な人の歌を2時間聞かなきゃいけないのはすごい苦痛だしストレス溜まる

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/18(土) 10:31:21 

    >>41
    私は逆かな。
    用事あったらわざわざ日にちを調整しないけど
    とりあえず好き嫌いでなく、演奏会や観劇?を見に行く感覚でおもしろい。
    DVDを見ろとか言われたらつらいけどね。
    ライブは雰囲気だけど、興味無い曲の映像だけならしんどい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:30 

    バンドなら行くかな
    楽器演奏してるの見るのは好きだし

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/18(土) 11:00:30 

    KinKi Kidsのコンサート行ったけど。
    歌上手いなぁ。も思ったけど。
    話めっちゃ長くてびっくりした。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/18(土) 11:23:39 

    自分でライブかなり行く方だから、興味ないアーティストを好きになることはほぼないし、半額は出してほしいなって思う。少しでも気になったら普通に行く。
    私が誘った時は、興味なさそうなら度合いに寄ってだけど、半額〜全額出す。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:21 

    去年友達に誘われてGLAY行ったけどめっちゃ良かった。チケット連番でとってしまってお金いらないからって。最初はGLAYかー、まぁタダならラッキーかな?ぐらいの気持ちだったけど終わった後は楽しすぎて逆にお金払わせて!って感じだった。もちろん友達は受け取ってくれなかったから帰りに居酒屋奢った。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/18(土) 11:36:32 

    >>233
    何でジャニーズってわかったの?w
    関ジャニだよ。
    まーグッズに長時間並ぶのってジャニーズくらいか。
    何で通販で買えるようにしないのかな…

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/18(土) 11:41:14 

    >>314
    嵐かと思った。私エイター7年やってたけど、六時間も並んだことないよー。

    もしや、幕張メッセの時かな?

    あのとき私行ったんだけど、私は一時間半位並んだかな。

    熱中症で倒れた人とか居たんだよね。懐かしいわ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/18(土) 11:43:31 

    >>314

    極寒の中だから、幕張メッセの時じゃないね。
    あれ確か夏だったから💧

    エイターの友達、失礼だったね。
    元エイターの私が変わりに謝るわ。ごめんなさい🙏

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:40 

    私は友達に会いたくて行ったよ
    永ちゃんのライブだったけど、新曲以外は全部聞き覚えがあって、楽しめた

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/18(土) 11:53:59 

    金欠で無理!

    貯金したいしねー

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/18(土) 12:01:28 

    昔行ったけどめちゃくちゃ疲れたよ、、
    その子インディーズバンドのファンで
    ミーハー嫌いだから人気にならないでほしいとかで、、、一緒に行ってら間、自分の立ち位置難しかった。

    天体観測歌ってる人たちの昔の時の

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/18(土) 12:02:39 

    >>316
    私が行ったのは地方のだよ。
    すばるくんがロン毛の時だったと思う。
    まず関ジャニが楽器できるのにびっくりだった!w

    謝らないでw
    ライブ自体はすごく楽しかったよ!!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/18(土) 12:16:55 

    >>5
    私も行く
    友達がどういうアーティスト好きなのかも知りたいし自分も好きになるかもしれない
    自分じゃ絶対行かないライブって新鮮
    結果全く興味持てなくてもそれはそれで1つの経験

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/18(土) 12:35:30 

    >>1
    別にそんなこと断ったくらいで気まずくなるような関係なら
    元々友達じゃないか、相性の悪い人だったということだよ。

    行く行かないの判断は人それぞれだし、アーティストにもよる。
    世界的有名でめったに入らないチケットやめったに訪日しない
    アーティストなら行くのもありだと思う。それで好きになるかもだし。
    いつでも行けるようなアーティストなら、それこそどうでもいい。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/18(土) 13:07:58 

    「○○日空いてる?」って聞き方から、ライブに付き合ってってら断りにくい誘われ方何度かした。チケット代も自己負担だったし、凄いもやもやした。若いから断れなかったけど、今なら興味ないやって断れるな

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/18(土) 13:19:24 

    >>284
    チケ代負担もせずに付き合って貰おうとする人って図々しいよね。1人だけどうしても1人で行きたくないからって負担してくれる子がいたけど、その子は凄くいい子で常識人

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/18(土) 13:29:03 

    >>320
    すばるがロン毛だった時?
    初期の頃かな?

    とにかく嫌な思いしちゃったね。

    そうそう、みんな楽器出来るんだよね~。
    私は大倉君のドラムが好きな、大倉担だったよ。
    宮城公演と、東京ドーム公演に行ってました。

    今は、他のジャニーズのファンです(笑)

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/18(土) 13:33:39 

    >>283
    私もいつも1人で行ってまーす。
    気楽だよね🎵

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/18(土) 14:01:23 

    >>14
    あなたの人生確実に楽しい

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/18(土) 14:08:46 

    >>5
    テレビや雑誌から受ける印象とライブで受ける印象が全然違うアーティストってたまにいるよねw ライブに行って実はこういう人なんだと知って一気にファンになってしまったアーティストが自分にもいますw

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/18(土) 14:10:29 

    暇なら行くけど、みんな子持ちの今は私ひとりで行く。着いてきてもらうの悪いし、誘わない。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/18(土) 14:21:32 

    行かない
    一緒に行こうよ、行く人いなくてチケット代出すから!ってなら付き合うかもしれないけど、あまりにジャンル違いだったらそれでもきっと行ってる間苦痛だと思う

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/18(土) 14:30:15 

    行かない。それで好きになる可能性もあるし良い経験かもだけど、合わなかったら地獄だし人気あるアーティストのライブだったらファンに申し訳なくなる。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/18(土) 14:42:44 

    メジャーな人だったら行くかな。行ったら意外と楽しかったり。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/18(土) 14:45:54 

    私も誘われて行くか迷いましたが、行ってみました!そのライブがきっかけでまんまとハマってしまいfcに入るまでになりました🥰行ってみるのもいいかも!

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/18(土) 14:46:54 

    大好きな友達でチケ代出してくれるor安いなら行く。
    つまんないけどね笑
    V系のインディーズのライブに連れてかれたときは、覚悟してたけどキツかったー。何度もトイレ行った。(小さい箱だったから後方にいれば簡単に行けた)

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:14 

    トピ画のチョイス(笑)

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:36 

    >>5
    私も。
    その後好きになったとかはないけど、大概行ってよかった。楽しかったーってなる。

    行くんじゃなかった…って後悔したことは一度もない。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:34 

    有名な外国人ピアニストのチケを貰い、軟体動物のような格好で爆睡してた。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:30 

    >>1
    主さんは断ったから関係が微妙になったと思っているけど、ライブを断る前から相手は何かしら思うところがあったんなじゃないかな?
    ライブの件がとどめを刺しただけ。
    残念だけど価値観の違いですよ。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/18(土) 16:01:28 

    基本的に行きたいライブがあるなら自分でファンクラブに入って行けば良いと思う。

    逆に人気があって中々取れないチケットをファンクラブにも入って無くて
    欲しがる人も居るんだよね〜。

    チケット代だけでは無くてシステム手数料とかも掛かるのにきっちりチケット代だけで
    大したお礼も無くて毎回頼んでくる神経がわからない。。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/18(土) 16:33:50 

    チケット代出してくれるなら付き合っても良いかなって感じ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/18(土) 17:02:18 

    勝手にチケット申し込んどいたよ〜◯◯ちゃん行ってくれると思って〜とか言われたこと何回かあるんだけど断ってる。じゃあほかに行ってくれる人探すね〜って他の人と行ってるみたいだからその人と行けばいいのに。外タレでチケットが1万円以上するライブとかも誘ってくる。勘弁してくれよと思う。興味ないのにそんな大金払いたくないし。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/18(土) 17:10:32 

    安室ちゃんと米津玄師のライブ誘われた。安室ちゃんは最後らへんのライブ行ったけど、知ってる曲あんまりなかったからつまんなかったし隣の席の人が終始泣いててウザかったwファンの盛り上がりについていけなかったから後悔。
    米津玄師はまあまあ楽しかったよー!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/18(土) 17:13:54 

    仲がいい友達で、お金に余裕があれば行きます( ˘ᵕ˘ )!
    結構新鮮で楽しいです。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/18(土) 17:21:36 

    以前、安室ちゃんのライブのチケットが余ったので
    友達を誘いました。もちろんチケットはタダで。迷惑じゃなかったかな!?と心配にもなりましたが、その後ファンになってくれたのでこちらも嬉しかったです。私も誘われたら喜んで行ってみるタイプです。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/18(土) 17:22:03 

    興味のないイベントに付き合う義務はないから
    私なら日程が合わなくてとかじゃなく
    ハッキリとごめん、興味ないからいいわ
    って断る
    それで気まずくなるならそれまでの関係だったって事
    主さんのその友達もそうじゃない?
    本当に仲のいい友達ならそれくらいで気まずくはならないと思う

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/18(土) 17:32:00 

    そりゃあ奢りなら行くけど
    自腹なら絶対無い
    ストレスで禿げる

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/18(土) 18:25:09 

    あんまり高いようなら「ちょっと高いな〜」て正直に言うかな。チケットもらえるならだいたい行く。もしかしたら好きになるかもしれないし。友達がライブ見て喜んでるのも見てて嬉しい。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/18(土) 19:07:47 

    わたしは去年、知らなかったアーティストの復活ライブに誘ってもらい、すっかりファンになりました。

    エルレガーデン最高です!

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/18(土) 19:28:16 

    >>1
    ジャニ系はよく誘われるけど興味ない時は断ってます。嵐、関ジャニは一回くらい行っておけばよかったかな。
    私もフェスのチケット余った時何回か友達誘ったことあるけど興味がないジャンルだと行かないって人多いよー。チケットも安くないから仕方ない!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/18(土) 19:40:00 

    大学生の時、同級生の友達に来生たかおさんのコンサートに誘われた。一緒に行く予定だったお母様が都合が悪くなったそうで。
    正直退屈かな...と思いつつも行ってみたら、とても素敵な歌声で引き込まれたよ。スローモーション、シルエット・ロマンス、夢の途中など聴いたことのある曲も多くて、感動して帰ってきた。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/18(土) 19:57:40 

    アクアタイムズ
    スピッツ
    三代目J Soul Brothers
    スキマスイッチ

    それぞれ違う友人に誘われて行ったライブ。
    三代目J Soul Brothersに関しては県外だったけど、泊まりで行った(笑)
    結果良いなーと思ったのはスピッツのライブだけ。
    興味はないんだけど、ライブに向かう道中が好きで誘いに乗った(笑)

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/18(土) 20:22:08  ID:HWYEu4ifpL 

    >>5
    同感!経験あるけど、友達も予習用に予想セトリ編集してくれたりして、行ったら行ったで楽しめた。
    ライブ後にお喋りするのも楽しいし。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/18(土) 21:08:44 

    昔売れる前の西川貴教のライブに友達の付き合いで行ったことある
    多分人生初のコンサート
    チケット代はもちろん払ってない
    その子は西川のファンというわけではなく一緒に出てた(と思う)プロデューサーの何とか大介のファン

    若くて出かけるの苦じゃなかったから行ったけど今だったら奢りでも行かない
    1万円くらいくれるなら行くけど友達にそれは言えないから断る

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/18(土) 21:10:21 

    全然普通に行く
    チケット代も払うし
    ライブ楽しいよ
    興味なくてもある程度は楽しいし好きになるかもしれない
    非日常を楽しみに行く

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/18(土) 21:32:22 

    仲良い友達なら都合があってお金に余裕あれば全然行く!

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/18(土) 21:35:36 

    今までフツーに断ってたけど、
    経験として一度は行ってみるように
    意識変えるようにした。
    年末近くに久々に5万規模のドームライブ行って、めっちゃ楽しかった。そのアーティストにいま少しハマってる笑

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/18(土) 21:48:03 

    お金出してくれるなら行くかな。
    彼氏が人混みに酔って体調崩したって急遽ミスチルのライブ行ったのは良かった。
    チケ代あまり高くないなら行ってるけど普通のお値段なら好きなアーに使いたいから断ってる

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/18(土) 21:51:02 

    試しに行ってみて後悔した。
    やっぱ興味ないなら行かない方が良い。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/18(土) 21:57:23 

    何度か付き合って行った経験があります

    正直どのアーティストも独特のアーティストとファンの空気感というかノリについていけなくて楽しくなかったです

    唯一、ミスチルだけは良かった。
    ファンではないけど、好きな感じのアーティストだったからかも。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/18(土) 21:58:58 

    仲がいい子に誘われて暇だから行ったことある
    まあまあ楽しかった

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/18(土) 22:03:13 

    去年、あまり気が乗らないライブに誘われて、どうしようか迷ったけど、大好きな友達に他に誘う人いないからとお願いされてOKしました。
    その後私が行きたいライブがあったから、興味ないだろうけど、その友達誘っちゃいました。
    仲良い友達と行くと意外と楽しいもんですよ♪

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/18(土) 22:43:55 

    ライブって会場のノリも楽しいし行ってみると案外楽しい。
    アーティストも、ただで誰でも見れるテレビより、お客さんがお金払って観に聴きに来てるから気合が入ってる気がする。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/18(土) 23:08:00 

    >>1
    関係が深い子には普段から自分の趣味嗜好は伝えてあるから誘われない
    まだ関係が浅い子には「チケット買うほどではないかも」とハッキリ伝える
    チケット代出すよ!と言われたら、その子といて楽しいなら行く
    そもそも楽しくない人とは出かけるほど深く付き合わないなあ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/18(土) 23:22:08 

    >>5
    私も誘われたら行く派!
    テレビで見る分には全然キョーミないアイドルでも、生でのパフォーマンスはどうなのとかとかグッズがどんなのだとか観客との距離感とかオタの特徴とか、ライブだと俄然面白そうだなと思ってしまう
    特に、どんな層のファンがいてどんなテンションなのかとかに興味津々
    結構生で見ると「意外といいじゃん!」てなりますよね!
    ああ、ライブ行きたいww

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/18(土) 23:34:22 

    >>115
    明日に架ける橋?ですよね!!
    生で聴いたんですか?すごいーー!!

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/04/18(土) 23:57:41 

    私は断る派
    自分も、ライブや映画は興味ありそうな人しか誘わない。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/19(日) 00:36:03 

    6500円ぐらいはするし全く興味ないなら断る

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/19(日) 00:39:32 

    ライブの雰囲気は好きだから、まあ悪くないと思う曲がある人のなら付き合う
    全然好みじゃなければ行かない
    仲良い友達なら普通に「悪いどうしても興味ないわ」って言うし、友達も「あそー残念」で終わるけど。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/19(日) 02:08:18 

    行かないよ
    でも、そうしてたら友達なんかいなくなる
    私はそれでもよかったと思うけど

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/19(日) 08:25:25 

    10年くらい前に氷川きよしさんのコンサートに誘われました。友人がお母様と2人で行く予定でしたが、お母様が行けなくなったとのことで話がきました。

    興味はなかったけれど無料でしたし友人と会いたかったので行ったところ、凄い楽しかったです!
    想像以上に若い女の子のファンが多く、ファンサもあって盛り上がり、私は行って良かったです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。