ガールズちゃんねる

原始的な作業だなぁと思うこと。

87コメント2020/04/18(土) 22:09

  • 1. 匿名 2020/04/17(金) 21:54:14 


    親知らず抜くときテコの原理で力ずく

    事務でコピペするときカーボン

    +84

    -1

  • 2. 匿名 2020/04/17(金) 21:54:43 

    歯医者の治療

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2020/04/17(金) 21:54:43 

    履歴書手書き

    +144

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/17(金) 21:54:57 

    自然分娩

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:15 

    選挙の投票方法

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:18 

    昔の切手寄せ集めて貼って今日郵便出した。

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:25 

    印鑑

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:27 

    ハンコポン

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:37 

    原始的な作業だなぁと思うこと。

    +51

    -5

  • 10. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:38 

    インフルの検査

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:39 

    作業というか、傘を差すこと

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:45 

    ハンコ文化

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/17(金) 21:55:52 

    >>2
    じゃあ逆にどうなればいいの?

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2020/04/17(金) 21:56:13 

    結局うがい手洗いってこと

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/17(金) 21:56:18 

    工場のライン作業

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/17(金) 21:56:33 

    傘はなぜずっと同じ形で自分で持たないといけないのか

    と15年前くらいにヒカルの碁で見た。

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/17(金) 21:56:37 

    セックス

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/17(金) 21:56:54 

    原始的な作業だなぁと思うこと。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/17(金) 21:57:04 

    授乳
    母性で体から乳が出て飲ませて育てる
    野性的だなぁと思う

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/17(金) 21:57:31 

    おしりを拭くこと

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/17(金) 21:57:48 

    ゴムをかぶせて避妊。
    人類誕生から何千年も経つのにどうにかならんか。

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/17(金) 21:58:13 

    草取り

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/17(金) 21:58:18 

    バーコード3枚をハガキに貼るなどの応募方法

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/17(金) 21:58:55 

    ベルマーク

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/17(金) 21:59:00 

    >>1
    骨切りなんて
    名前は違うけど
    ノミとトンカチみたいなの使うよ!

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/17(金) 21:59:04 

    歩く

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/17(金) 21:59:22 

    >>13

    ・銀歯とか作るのも手作業
    ・親知らずはペンチで抜く
    ・昔から虫歯の治療はキーンと音がなる

    原始的だと思いませんか?

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/17(金) 22:01:01 

    >>5
    まーでも、結局あれが一番不正を防げる確実な方法なんだろね 
    ネット投票だと、遠隔で不正に票を操作されるとか、なんかの拍子にデータが飛んじゃうとか、サイバー攻撃みたいなのとかありそうだし
    今のは一人ずつ投票所にハガキ持っていって鉛筆で投票用紙に記入して、大勢で開票して~っていうアナログなやり方だけど、投票箱持ち去りでもされない限り、選挙そのものが無効になることは起こりにくいしね

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/17(金) 22:02:03 

    マスク買うのに早朝から並ぶ

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/17(金) 22:02:49 

    >>21
    本当かどうか知らないけど、江戸時代くらいまでは魚の浮き袋(!)をかぶせて避妊していたらしいし、進化した方じゃなかろうか

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/17(金) 22:02:55 

    車のワイパー 鉄の棒にゴム付けただけ

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/17(金) 22:03:01 

    >>13
    最近はCADCAMや
    口腔内スキャナーってもんがあってねー!


    あと、抜歯鉗子のほかにも色々使うよ(*^^*)

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/17(金) 22:03:17 

    >>27
    今は3Dプリンターの様なものを使って被せ物つくれるところもあるよ。
    型取りも光学とか。
    あとはレーザーで虫歯も削れるし。

    まあ保険は仕方ないよ、悪魔で保険診療だもん。

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/17(金) 22:03:55 

    >>16
    雨を避けるのではなく、へっちゃらな身体に進化してもいいのにね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/17(金) 22:04:31 

    >>29
    原始的というか、普通に頭が悪い人たちだよね
    やっぱり国が買い占めて配給制にしないとダメだったんだよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/17(金) 22:07:45 

    生理用ナプキンをショーツから引っぺがして
    血が手につかないようにたたんで、袋に入れたり
    ペーパーでぐるぐる巻きにしたりして捨てること

    あるいはタンポンの処理

    面倒だけど自分でやるしかない…

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/17(金) 22:08:02 

    感染拡大を止めるのは、結局外に出ないってこと

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/17(金) 22:08:51 

    >>13
    原始的だと思うってだけで、必ずしもどうなってほしいとかないんじゃない?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/17(金) 22:12:47 

    >>28
    しかし何故鉛筆なんだろ?
    消して書き直せるよね。
    削って使えるからエコではあるが。

    不正させないためには色ペンのほうがいいよね。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/17(金) 22:12:51 

    >>1謎の恐ろしいウィルスに布マスクでたたかうこと

    +52

    -2

  • 41. 匿名 2020/04/17(金) 22:12:55 

    >>3
    今って手書きよりエクセルで作った方が就職には有利みたいですけど

    +1

    -13

  • 42. 匿名 2020/04/17(金) 22:13:45 

    洗濯物を手で干すとき

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/17(金) 22:13:47 

    学校の黒板とチョーク
    質は良くなってるけど
    変わらなすぎる
    ホワイトボードとかパワーポイントとか
    色々出て来てるけど、結局黒板とチョーク
    には勝てない(笑)

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/17(金) 22:14:43 

    ご飯食べてる時とう○こしてるとき

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2020/04/17(金) 22:14:52 

    出産

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/17(金) 22:16:52 

    >>28
    アナログってなんだかんだ強いよね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/17(金) 22:17:35 

    >>10
    いい加減、鼻からの検査はしたくない

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/17(金) 22:17:45 

    >>38
    聞き方が悪くてごめんなさい!
    歯科で働いてるから結構最新医療は知ってるんだけど、どこらへんまでが原始的なのかなあという純粋な質問です!

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2020/04/17(金) 22:20:28 

    >>10
    溶連菌も追加で

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/17(金) 22:20:47 

    >>35
    本当にそれ
    政府にやる気あったらできたはず。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/17(金) 22:21:18 

    米研ぐ作業。
    無洗米もあるけど、洗わないといけないもののほうが主流

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/17(金) 22:23:19 

    お刺身に菊を乗せる作業

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/17(金) 22:24:17 

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/17(金) 22:24:40 

    原始的というのとは違うかもしれないけど、
    感染症対策の特効薬は、動かず人との接触断って、ウイルスや細菌が弱るの待つこと

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/17(金) 22:24:44 

    >>43
    黒板の緑は目に優しい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/17(金) 22:27:11 

    自分の食べるご飯を自分で作ること

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/17(金) 22:27:55 

    コンビニの、箱に手突っ込んで引くくじ
    たまに良いものも当たるからいいんだけど、時間かかるし今だと不潔

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/17(金) 22:31:31 

    >>30
    知らなかった!
    なんかすごく生臭くてぬめぬめしてそうだな…
    昔の人も創意工夫してたんだなあ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/17(金) 22:33:05 

    >>39
    インクが滲みやすい紙を使っているので鉛筆推奨されてるんです。
    ペンで書いても投票出来ますよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/17(金) 22:34:44 

    ベルマーク

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/17(金) 22:35:14 

    英語等の語学を、自力で習得すること

    脳にチップ入れるとか何とかして、通じるようにしてほしい
    他の知識系も。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/17(金) 22:37:43 

    >>1
    今時カーボン使うって何で?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/17(金) 22:38:42 

    >>61
    そんなことするとまた神様から罰せられるよ
    バベルの塔だよ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2020/04/17(金) 22:53:14 

    ☔傘をさす

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/17(金) 22:58:25 

    >>10
    めちゃめちゃ痛いよね…
    グッと力込めても何の効力もない部分での痛さ…
    ツーン!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/17(金) 23:00:30 

    美容院のメンバーズカード
    予約はネットでできるのに…お店の人も若い人多いはずなのに…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/17(金) 23:02:56 

    幼稚園&保育園
    知育は大切だけどそこまで手書き手作りにこだわらなくていいのにって思う

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/17(金) 23:08:54 

    排泄かな
    ファナモがあればトイレットペーパー問題も無かったはず

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/17(金) 23:14:05 

    >>10
    前に臨床試験でデータを集めたいのでって、子供がインフルの検査するときに鼻水を耳鼻科でやるようなチューブで少し吸って、検査してたよ。
    もちろん痛くないし、子供も泣かないからすごーい!と思った。
    データ集めに協力したってことで、図書券千円分もらえてラッキーだったww

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/17(金) 23:26:42 

    除染
    当時すごく驚きました

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/17(金) 23:31:57 

    電車通勤

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/17(金) 23:41:46 

    視力検査 C 

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/17(金) 23:46:15 

    >>4
    すごいよねぇ。
    何百年か後には、受精卵を人工子宮(機械)に移して…とかありそう。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 00:03:57 

    >>41
    今どきの就活本には超一流企業に通った履歴書の例で、写真貼ったり色つけたりの装飾で工夫したりしているやつも載ってますよ!
    まぁ新卒だけですが。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 00:24:27 

    >>74
    うちは中途ですけど、ハロワで手書きよりエクセルのが多いって聞いたんでエクセルで作りましたね!まあ志望が事務職だったんで。前に転職するとき大手で働いてる友達にどうしてるか聞いたらパソコンで作ってメールでピッと送るだけって言ってましたね笑

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 01:02:24 

    傘☂️
    全然進化してない気がする。足元ぐちゃぐちゃになるし、
    ↓は4000年以上前の古代アッシリア
    原始的な作業だなぁと思うこと。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 01:45:12 

    PTAベルマーク集め。
    今時めんどくさすぎるよ。数えるのも無駄な作業!!!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 01:54:39 

    緊急事態宣言出たから脱衣所鏡前で全裸になり自分で髪切って箒&ちり取りで毛を集めてシャワー浴びた時。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 02:30:59 

    >>61
    言葉って訛りがあるから手話みたいなので世界統一の会話がしたい
    日本でも地方行くと何言ってるか聞き取れないことがある

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 03:09:21 

    >>61
    今はスマホがあるから
    脳の外付けハードディスクみたいだなーと思う

    外国語を勉強しなくても
    通訳なしでも
    色んな国の人と話せるようになる日が来るような気がする

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 03:12:10 

    採血。
    針刺して取るって原始的だよなーって思う。
    もっと痛くない方法ないかな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 07:28:27 

    >>21
    ピルとかあるじゃん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 08:30:11 

    >>3
    わかる。

    …けど、採用する側になると、汚くてもていねいに書こうとしてるか、書きなぐってるか、その人の性格が出るものなのよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 12:21:46 

    会社で、メール送って、そのあとメール届いたか確認の電話。
    意味あるのか。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 12:47:22 

    >>3
    アプリで記入してコンビニでプリントアウトした履歴書で正社員受かったけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 19:43:45 

    布団叩き

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 22:09:25 

    歯科医ですが、歯科治療やってて自分でも原始的だなと思います。
    手段や材料は新しいものが出てきてますが、基本的に病巣を取って人工物に置き換えるということがメインなのは今も昔も変わらないので、原始的ですよね。化学より物理寄りな所が、原始的なのかなと思います。否定的に思っているわけではないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。