-
501. 匿名 2020/04/16(木) 20:04:55
>>1
現実を見せる
「本当の美人はEラインが整っててノーメイクノーカラコンでも美人な人」だと画像見ながら言う
そして
「あなたは美人ではないけどお母さんにとっては可愛いくて大事な娘だよ」と真顔で言う
+44
-15
-
502. 匿名 2020/04/16(木) 20:04:59
小さい頃にスチュワーデスになりたい。って兄に言ったら
スチュワーデスは美人で頭良くて背が高くないとなれないんだぞ!
と言われ、じゃあなれないね。ってあっさりと諦めた
勘違いでもいいから自信持ってる人のほうが色んな事に挑戦すると思うよ+46
-1
-
503. 匿名 2020/04/16(木) 20:05:27
親にブスブス言われた幼少期が辛かったからって、何をブスに向かって「美人」だの「可愛い」だの頼んでもない嘘つく必要があるの?
ただ「ブス」って言わなければ済む話なのに+68
-2
-
504. 匿名 2020/04/16(木) 20:06:11
これから男に選ばれる年れになったら、嫌でも気がつくよ。+11
-0
-
505. 匿名 2020/04/16(木) 20:07:44
子供を可愛くないと思う親なんているのか?
親なら可愛いって思って当然だと思うけど…+22
-0
-
506. 匿名 2020/04/16(木) 20:08:16
>>1
私は主さんの複雑な気持ち分かる。
人を見下すのはダメなのは最もだけど、誰しもそういう時期って大なり小なりあると思う。
中2病特有の痛い言動、若い頃の謎の無敵感、尊大な自己像、他を見下すみたいなの私も経験したよ。
それは成長の一過程で親に止めようがないと思う。
「どんな事があっても私にとって可愛い可愛い娘」って事を生涯お嬢さんに伝え続けてほしい。+92
-5
-
507. 匿名 2020/04/16(木) 20:08:27
アイドルオーディションに応募する時「アイドルは可愛くないとなれないよ!」って言わないと+21
-1
-
508. 匿名 2020/04/16(木) 20:08:49
>>166
私逆だったな。
中学では男子には見向きもされず、顔のレベルは普通以下だと思ってたけど、高校ではそれなりに好意を寄せられたり、一目惚れされたりした。+78
-7
-
509. 匿名 2020/04/16(木) 20:09:37
子供をブスって思う親なんていないと思う
+5
-1
-
510. 匿名 2020/04/16(木) 20:12:35
それでよしだよ!
変な男に引っかかるのは自己査定低い人って!+18
-1
-
511. 匿名 2020/04/16(木) 20:12:43
指原みたいな例もあるからブスでもキャラが立ってればアイドルになれる+10
-0
-
512. 匿名 2020/04/16(木) 20:12:55
中学生ならもうスクールカーストもあるし、上位はやっぱ可愛い子ばっかりだよ。だからそのうち気がつくよ。+27
-3
-
513. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:42
不思議なんだけど、芸能人や学校の子とか街で見かける人とか見たあとに鏡で自分見てどうも思わないのかな?
私も可愛い可愛い言われて育ったけど物心ついた時にはブスな部類なことわかってたけどなぁ…
だって世間で言われる美しい顔と鏡で見た自分の顔が明らかに違うもんなー
明るいブスだったから学校生活も楽しく過ごしたし、化粧も上手くなった(笑)+42
-0
-
514. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:55
なんか一昔前にこういうポエム流行ったよね
褒めて育てれば子供は明るい子に育つ
貶されて育てば人を貶すようになる
みたいなやつ
ブスだと言って育てれば本当にブスになる気がする+6
-2
-
515. 匿名 2020/04/16(木) 20:15:14
>>1
そんな年頃だもん勘違いして夢見てても大丈夫だよ、親がやらずとも周囲の指摘で気づくときがくるよ+9
-1
-
516. 匿名 2020/04/16(木) 20:15:24
>>1
勘違いは別にいいと思うけど、他人を下に見る傾向があるならまだ若いうちに注意した方がいい。
わりと見た目も採用で考慮される職場で働いてた23歳の時、36歳の目鼻立ちくっきり系おばさん(でも美人ではない)に「箸にも棒にもかからない容姿だね」って言われたこといまだに覚えてるわ。その人10年近くたった今でも独身みたい。+61
-1
-
517. 匿名 2020/04/16(木) 20:15:34
うーん、まだ中1なら顔の成長で垢抜ける子もいるしどう転ぶかまだ分からないんじゃない?自分で気付くかもしれないし。だから今ブスだよって指摘は要らないと思うな。
ただ人の容姿をアレコレ言うのは良くない。それについては注意してみては?+28
-0
-
518. 匿名 2020/04/16(木) 20:16:47
すごくいいお母さんだなって思ったけど難しいもんだね💦+3
-5
-
519. 匿名 2020/04/16(木) 20:16:58
みんないってるけど自分を可愛いって思うのは悪いことではないから、人を見下す癖をやめさせたら?
あとアイドルは気を付けてね!
ちゃんとした事務所がプロデュースしてるところがいいよ+37
-0
-
520. 匿名 2020/04/16(木) 20:17:01
私の友達も可愛い可愛いって育てられて可愛いと中学生まで思っていたけど、中学3年くらいで周りを見てあれ?って気がついたと言っていました。
きっとそのうち気がつくと思います。+17
-0
-
521. 匿名 2020/04/16(木) 20:17:53
いつか気付いた時に落ち込み過ぎないように今から世間の厳しさを少しずつ伝えた方が良いのでは?例えば、がるちゃんのアイドルに対する辛辣なコメントを見せるとか(笑)周りのお友達は勘違いに引いたりしてませんか?+10
-2
-
522. 匿名 2020/04/16(木) 20:19:47
この前電車の中で小学生くらいの女の子達が「私はお母さんに美人タイプじゃないから、中身を磨きなさいって言われてるの〜」って笑ないながら話してるの聞いてしまい、ほっこりしました。
要は伝え方の問題だと思うよ。
+39
-2
-
523. 匿名 2020/04/16(木) 20:20:46
>>513
人って鏡に写る自分をやや増しに補正するらしいし、それに加えて自己肯定感高いともっとその姿を盛るんじゃない?
あと単に絵のうまさや服のセンスが人それぞれ違うように美的感覚と客観視する力の違いかな+22
-0
-
524. 匿名 2020/04/16(木) 20:21:17
>>202
いやでもありえそう。
私も毎日化粧して出勤してたからか、最近テレワークですっぴんでいる時間が増えると鏡見たとき誰これ?って思うときある。
日頃から加工写真ばかり見てたらありえるよ。+220
-0
-
525. 匿名 2020/04/16(木) 20:21:45
親の言う可愛いイコール美形、ではないんだよねw
つい「可愛いね~」って言っちゃうけど、それはいとおしいとか幼くて可愛いって意味で言ってる。+28
-0
-
526. 匿名 2020/04/16(木) 20:21:53
明るいブスはそこそこモテるから大丈夫だよ。
私は周りにはちょこちょこ可愛い顔してるねと
言われる方ですが
親には「お姉ちゃんは私に似て美人でーでもこの子は父親に似て可愛くないから」と言われ続け
自己肯定感がかなり低いです。
ブスだとしても自己肯定感が高く育つ方がいいですよ。
+29
-1
-
527. 匿名 2020/04/16(木) 20:22:36
剛力彩芽を思い出した+8
-0
-
528. 匿名 2020/04/16(木) 20:23:20
自分の母親がブサイクって気付いてないの?
「あなたは私似よ」って言ってみたら?+7
-1
-
529. 匿名 2020/04/16(木) 20:24:06
自信があるって素敵だなと思う。過剰すぎて、どこかで挫折して、心がポッキリ折れちゃうかもしれないけど、自分のコンプレックスも愛して自信を持ってる女性って、見た目が元から綺麗な人より輝くことがあるよ。自信があるなら、それでいいんじゃないかな。もしかしたら、お母さんが見えてないだけで娘さんは自分の良いところを自分で分かってるのかもしれないよ。挫折したら、その時に支えてあげて
なにか自分に自信があるって、進む力になるよ。回りからバカにされることもあるかもしれないけど、自信を持ち続けられるって凄いことだよ。+10
-1
-
530. 匿名 2020/04/16(木) 20:26:24
わたしも比較的勘違いしてたけど、ブスは大変だよね〜みたいな発言はなかったw
申し訳ないけど。勘違いどうこうより基本的な性格に問題ありそう…+29
-1
-
531. 匿名 2020/04/16(木) 20:28:32
もうすぐ中学二年生
そのうちズドーンと落ち込む日がくるよ
+18
-0
-
532. 匿名 2020/04/16(木) 20:29:41
美人だろうと不細工だろうと人間中味よ、見た目を売りにせず実直に生きなさい。と自分でも訳のわからない事を言いつつ丸め込む。+12
-0
-
533. 匿名 2020/04/16(木) 20:29:46
主さんの娘さんが本当にブスかは分からないけど、自己肯定感低い陰のブスより自分に自信がある堂々とした陽のブスのがずっと良いと思う。
ダメなのは人の容姿を貶める発言や考え方。陰で性格の悪いブスなんてどうなるの…+30
-0
-
534. 匿名 2020/04/16(木) 20:30:39
私は小2で、周りの言動でブスって気づいた笑
そのうち気付くと思うから、言わない方が良いに賛成。
そんな私も、子供の頃は親からはブスと言われなかった。十分大人になってから、あんたブスだったから、と言われたw+6
-0
-
535. 匿名 2020/04/16(木) 20:31:07
なんていうか…
小さい頃から親にかわいいかわいい言われて育った人ってきっと素直に育つと思う。その後に実はそんな特別かわいい訳じゃないことを悟る(受け入れられる)訳でしょ?
微笑ましいよ、なんか😅+11
-0
-
536. 匿名 2020/04/16(木) 20:32:17
自己肯定感高い方が幸せそう!
でも「ブスは大変だよねー。」とか人を下げることに快感感じるタイプだと、結局人の信用失って、自分が痛い目にあうからそれだけ注意したらどうかな?「人の外見からかうのはよくないよ。」「言い方考えた方がいいよ。」とか。
私も親に体型のことからかわれて育って、辛かったので、主さんいいお母さんだと思います。+17
-0
-
537. 匿名 2020/04/16(木) 20:32:38
娘も褒めつつ他人の容姿も沢山褒めてみるとか。
私は逆だったから羨ましいわ。
つまらない事で悩んでた。+7
-0
-
538. 匿名 2020/04/16(木) 20:33:50
>>326
うちの息子タンは大器晩成だから〜とか言って現実逃避すんだよ。母親は。+16
-0
-
539. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:04
>>1
そんなに可愛いならモテて大変じゃない?
告白とかスカウトとかされてるの?
ってきいてみたら?+22
-1
-
540. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:32
>>1
親には、あんたは美人とはまた違う可愛らしさがあると言われて育ちました。自己肯定感低いけど、自分の容姿や顔は好きですよ。+18
-0
-
541. 匿名 2020/04/16(木) 20:36:03
えっと、大丈夫?
自分のこと、ブサイクだと自覚するのって、
なんの意味があるの?
若い時って、勘違いだらけで、よくない?
自己肯定感高い方が、いいと思いますけど。
この娘さんは、母親と違いすぎるので、
早くから、自立した方がいいですね+5
-8
-
542. 匿名 2020/04/16(木) 20:36:05
>>384
流石はガルちゃんw+3
-0
-
543. 匿名 2020/04/16(木) 20:37:08
>>510
自分を可愛いと勘違い→ブスだと気がつく→反動ですごい自己肯定感低くなる
これだと変な男に捕まりやすいよ+10
-1
-
544. 匿名 2020/04/16(木) 20:40:34
千秋が、子供の顔が客観的に見ても可愛い部類だ時に実の親が孫に向かって
「遠藤くんに似て良かったねー」
って言って、初めて自分が微妙だって気付いたって話しあったねー。
このぐらいまで気づかないって幸せよね。+19
-0
-
545. 匿名 2020/04/16(木) 20:41:27
>>508
自分も逆だった
中学で男子と会話した回数両手数えても余る
高校に進学して男子と話す様になって彼氏も出来た
眼鏡からコンタクトにしたから?自分以外でも眼鏡掛けている子は話しかけられていたのに
話しかけづらいオーラ出ていたのかしら
友達も少なかったけど、高校は色んな子と話していたなー+31
-5
-
546. 匿名 2020/04/16(木) 20:44:33
>>73
私もそう思った。
自分の事を可愛いと思えたり、自信を持つ事は全然問題無いと思う。
でも、人を見下したり馬鹿にしたりする人は確実に嫌われるし、性格を矯正しないと、娘さんは将来的に不幸になると思う。+88
-0
-
547. 匿名 2020/04/16(木) 20:44:38
>>21
いや
言い続けた結果これで悩んでるんでしょ+100
-5
-
548. 匿名 2020/04/16(木) 20:44:40
自分は美人だって思ってるくらいのほうが何事もうまくいくとは思うけど
それでほかの子のことブスって言ったりするのは違うなと思う+10
-1
-
549. 匿名 2020/04/16(木) 20:45:27
そういう人は多いよ。
自信に満ち溢れたかんじね。
そのうち誰かに言われる日がくると思うけど、自信があった方がいじめられないしね。
見ててイタイなと思うかもしれないけど、親ぐらい言わないであげた方がいいのでは。+3
-1
-
550. 匿名 2020/04/16(木) 20:46:29
>>1
成長すれば女は変わる!
化粧の仕方も変わるし
かわいいも現実になるはず‥!+9
-1
-
551. 匿名 2020/04/16(木) 20:46:30
今更勘違いを正す事も無いと思うけど、変な自己顕示欲でSNSに自分を晒すような事だけはしないよう話した方がいいね。
TikTokにキメ顔でアイドルダンスあげまくってる中学生が同級生にめっちゃ笑いものにされてたりするから。+42
-0
-
552. 匿名 2020/04/16(木) 20:47:55
「ブスは大変だよね…私は関係ないけど」の辺りは性格に問題ありの可能性が…+64
-0
-
553. 匿名 2020/04/16(木) 20:48:03
いい勘違いなんじゃない?
ただ他人を貶すのはよろしくないからそこを治そう!
+6
-0
-
554. 匿名 2020/04/16(木) 20:48:20
>>12
ブスって言われてないからって容姿が普通とは限らないじゃないですか。言えないほど気を遣うほどに微妙な顔なのかも知れませんし、容姿イジったら泣いちゃうタイプかも知れませんし…。+133
-2
-
555. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:04
いいじゃん。ポジティブで。
まぁブスを見下すのは良くないけど。
+8
-0
-
556. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:17
>>315
いるいる。
私の後輩にもブスではないけど美人ではない、男顔で骨組みガッチリしてるタイプなのに何故か自信満々。
低身長の私(150未満)が着てる服を見て
「あ〜その服って私ぐらいの身長(159)の人が着ると似合うやつですよね」
とか言ってくる。とか、メイクの話になって
「眉毛の上が凹んでる人って私的にブス認定なんですよね!だって私の眉毛そんな風になってないですし」
って言った時はドン引いた。+144
-5
-
557. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:28
>>441
こ、、これは…。鋼鉄のメンタルというか、強力なタフネスというか…。なんかもう、尊敬に値するというか…+16
-0
-
558. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:38
武田久美子の娘が日本デビューしたがった時に「あなたレベルじゃ通用しない!」とハッキリ言ったのはすごい。それを出来なかったのが後藤久美子。+80
-0
-
559. 匿名 2020/04/16(木) 20:51:36
>>240
親だって人間だからね😅
我が子だからかわいい、我が子だから親と相性がいい訳じゃないないんだよ。必ずしも。
それに匿名の掲示板なんだもの、別にいいじゃないの。娘の顔晒してる訳じゃないんだし。+8
-6
-
560. 匿名 2020/04/16(木) 20:52:56
いつかブスだって気付いても親から大切にされた事実があれば乗り越えられると思う。+10
-0
-
561. 匿名 2020/04/16(木) 20:53:03
会話の中で、"美人=謙虚" という事を教え込む。
+17
-0
-
562. 匿名 2020/04/16(木) 20:54:13
>>192
東京なんて可愛い子たくさんいるからね
いつまでも一番可愛い子扱いされたいなら出ない
+31
-0
-
563. 匿名 2020/04/16(木) 20:54:57
ブスは大変よねと人をばかにする発言したら、「あなたも十人並みよ?言葉は取り消せないから気を付けなさい」とシンプルに伝える。+29
-0
-
564. 匿名 2020/04/16(木) 20:56:01
>>1
タイトルで引き寄せられて、内容見て笑ってしまった(笑)ご両親に愛されて育った結果ですね(o^-^o)卑屈になって「どーせ私なんか..」って思うより自己肯定感しっかりもってるなら良いと思います。
ただ「ブスが調子乗ってる」って言う様な意地の悪い子に育たないように、ご両親が軌道修正して行ってくださいね。1つ心配なのは今の時代、SNS等で顔晒して叩かれるのが心配。。( ̄▽ ̄;)
どんな容姿であれ明るくニコニコしてる子は魅力的です!
+32
-0
-
565. 匿名 2020/04/16(木) 20:56:48
私もブスだけど親だけはかわいいと言ってくれてた。思春期のころはそれが嫌だったけど大人になると温かい気持ちになるよ。親から見ればかわいいんだよ。+20
-0
-
566. 匿名 2020/04/16(木) 20:57:14
放っておいても気づく時がくるから大丈夫+5
-1
-
567. 匿名 2020/04/16(木) 20:57:41
>>274
😳
はじめて見たんだけど、左お母さん?😨(40後半)
親が何も言わないで一緒になって晒してるんだ~…+16
-1
-
568. 匿名 2020/04/16(木) 20:58:35
>>162
平手打ちじゃなくて、抱きしめながら「確かにあんたは世界一かわいい!私にとっては世界一!でも、でも、、、世間的にはそうでもないでぇ!」って言いながらギュッとハグした素敵なママさんだよ。+78
-2
-
569. 匿名 2020/04/16(木) 21:03:16
他人を貶したりしなければ大いに自信持ってもらって結構
優しい自信家ほどモテる人いないからね+8
-0
-
570. 匿名 2020/04/16(木) 21:03:21
>>1
お願いします。
これから嫌と言うほど、容姿が気になったり、落ち込む事もあるでしょう。
親だけは、容姿がどうとか気にしないであげて。
可愛いよ、世界一可愛いよ、で通してあげてください。
親は精神論で可愛いを貫き通してあげるべきです。
高慢な鼻は、これから社会ですぐにへし折られます。
親が悟す必要はない。若さゆえの高慢は、笑って見守ってあげて。いじめをしてるわけじゃないんでしょ?
人の容姿を悪く言ったらダメだよ、内面も美しくなってね、ということだけは、叱ってあげて。+39
-5
-
571. 匿名 2020/04/16(木) 21:05:20
親が言う「かわいい」と世の中が言う「かわいい」の意味は違います
そこを間違えない様に
申し訳ないけど、小憎たらしい娘だなぁと思ってしまった。どの口が言うって言ってやりたい。+8
-3
-
572. 匿名 2020/04/16(木) 21:06:37
学生生活の中で嫌でも気づく時が来ますよ。
私の友達もそうでゲームで負けてバツとして頬を軽くつねるときも「顔は、顔だけは止めて‼」と女優ばりの反応だったり、とにかくいろいろ勘違いしている子でした。
でも男子からも全くモテず、段々と理解していった感じですね。
+10
-2
-
573. 匿名 2020/04/16(木) 21:06:39
確かにあなたの子ブサイクそう+3
-4
-
574. 匿名 2020/04/16(木) 21:07:46
ぶっちゃけ一番イタイ存在かと…本気なのかな?冗談なのかな…中学生になり、新しい友達にも言ったりしてるのかな?引かれてしまうんじゃないかという不安が…
中1娘、いつの間にか気付いてたよ。
小学校入った頃はそうでもなかったんだけどなー。その頃は自分でかわいいって言ってた。
ぽっちゃりがこでぶちゃん気味になり、丸かった目が脂肪で細くなり…
というか、なんで容姿を褒める育児してきたの…
+4
-3
-
575. 匿名 2020/04/16(木) 21:08:40
ざわちんみたいな病的勘違いにならなければ大丈夫だよ!+8
-0
-
576. 匿名 2020/04/16(木) 21:08:44
その顔の悪さと性格の悪さは主に似たんじゃないでしょうか?+2
-6
-
577. 匿名 2020/04/16(木) 21:09:19
いいじゃないですか!素晴らしい事だと思いますよ。
人から見ると普通なのに、自分の外見にコンプレックスをもって、マイナス思考になると本人も辛いし、周りも辛くなります。
多少ブスでも、明るくポジティブでいる方が何倍も可愛く見えるし、辛い事があっても跳ね返す力があります。「なんか分からないけど絶対的な自信がある人」っていますよね。なかなか自分では得られないものなので、幼少期の親からの最大のプレゼントだと思います。+8
-0
-
578. 匿名 2020/04/16(木) 21:09:21
何度も出てるけど、自己肯定感は大事。
低いと辛いし、自信がない自分に対しても嫌になる。
再三「もっと自分に自信を持ちなさい」と親や友人、教師etc.に言われてきたけど、努力しても自信の持ち方が分からない。
ただ、他者を見下すのをやめさせなきゃいけない。+32
-0
-
579. 匿名 2020/04/16(木) 21:11:27
ニッチェのネタでそんなんあるよね
小学校に上がる娘にあんたは本当はブスなの!今までブスと言ってきた芸能人は美人で美人と教えてきた芸能人はブスなの!お母さん貴方のために嘘ついてきたの!って教えるやつ+15
-0
-
580. 匿名 2020/04/16(木) 21:13:14
そのままのが幸せだと思うよ!
私もそう+1
-2
-
581. 匿名 2020/04/16(木) 21:14:41
5歳娘が私ってかわいいんだよね?って勘違い発言
どうしてか聞いたらだってママいっつもかわいいって言うじゃん!とニッコリ言うから、笑顔がね!って言っておいた…
そっかぁーとニコニコしてたけど、酷かったかな…
何が正解なのか+20
-2
-
582. 匿名 2020/04/16(木) 21:15:01
>>1
ブス見下すブスって誰から好かれるのw
自分の容姿への認識より性格矯正の方が重要でしょ+41
-1
-
583. 匿名 2020/04/16(木) 21:16:02
明るくて良いんじゃない?
ただし、他人を貶す様なら本当にブス。+2
-0
-
584. 匿名 2020/04/16(木) 21:16:49
>>6
言い方w+527
-2
-
585. 匿名 2020/04/16(木) 21:17:40
>>1
似たもの母娘 ってことね+9
-1
-
586. 匿名 2020/04/16(木) 21:18:00
勘違いブスのくせにって学校でいじめられる前に自覚させたほうがいいと思う
ブスとまでは言わなくても+8
-0
-
587. 匿名 2020/04/16(木) 21:19:36
>>578
自己肯定感って幼少期からの積み重ねみたいな面もあるもんね。育ってきた環境、親の育て方の影響が大きい。+6
-0
-
588. 匿名 2020/04/16(木) 21:21:17
>>461
ここだけプラスめちゃくちゃ多いね。アンカーついてるからなのかな。不自然+31
-32
-
589. 匿名 2020/04/16(木) 21:23:41
>>6
なるほど!笑+346
-2
-
590. 匿名 2020/04/16(木) 21:24:29
仮にどんなに可愛い子でも、他人を見下して侮辱するような性格は親が矯正してあげないとダメだよ
お嬢さんの顔面偏差値は問題じゃない
問題なのは歪んだ性格です+10
-0
-
591. 匿名 2020/04/16(木) 21:25:08
I feel pretty+5
-0
-
592. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:42
>>510
自己肯定感低いと本当に変な男にひっかかるよね。+9
-0
-
593. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:43
>>7
それもいいけど、可愛い子と並んで鏡の前に立たせてみる!これでブスなんだと私は気付いた…。可愛い子の顔を見て自分の顔見ると違いすぎて衝撃だった。効果あると思うよ(笑)+133
-3
-
594. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:44
自己肯定感は大事なんだけど、渋谷のハロウィンに半裸コスで練り歩くようにはなってくれるな。中途半端なのが承認欲求爆発させるから。+5
-0
-
595. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:57
>>36
懐かしい!
読んでたのもう20年前とかだけど、このシーンは強烈に覚えてる!!!+33
-0
-
596. 匿名 2020/04/16(木) 21:28:56
吹き出しちゃったw
私は随分と卑屈で暗闇の10代だったから、それよりはいいんじゃないの+4
-1
-
597. 匿名 2020/04/16(木) 21:29:33
デブとなんとかとなんとかととか言う広告の漫画思い出した。
+3
-0
-
598. 匿名 2020/04/16(木) 21:29:41
>>315
剛力さんも親に褒められて育ったんじゃなかった?+56
-1
-
599. 匿名 2020/04/16(木) 21:30:02
笑った。
いいお母さんだねぇ。+1
-1
-
600. 匿名 2020/04/16(木) 21:30:57
自分をかわいいと思ってるのは別にいいんじゃない?卑屈になるよりは全然いいよ。
ただ、「ブスは大変だよね」って人を下に見ちゃうのは改めさせないとね。
でもそれって、言い聞かせても聞かないと思う。
自分で痛い目見ないと。
まだ中学生ということなので、これから広がっていく世界の中で尊敬できる「ブスな子」や顔を気にしないかわいい子との出会い、美醜以上の価値観に出会えるといいですね。
そのためには高校選びなどで娘さんの世界が広がるところを条件の一つに入れてみてはいかがでしょう。+8
-0
-
601. 匿名 2020/04/16(木) 21:31:24
光浦靖子も親が可愛いって言うから勘違いしてて、大きくなってから気づいたって言ってたね。+0
-1
-
602. 匿名 2020/04/16(木) 21:32:32
思春期は根拠のない自信を持っていた方が何事も積極的になれて良いと思う
+11
-3
-
603. 匿名 2020/04/16(木) 21:32:47
>>461
変な髪型…+36
-32
-
604. 匿名 2020/04/16(木) 21:33:20
>>461
少なくともブサイクではないと思う+410
-2
-
605. 匿名 2020/04/16(木) 21:34:00
>>1
自分を美人だと思っているぶんには問題ないと思いますよ。
ウジウジしてるブスより明るく前向きなブスの方が良い!
でも、周りを見下してるなら問題だと思います…
放っとけばそのうち気づくんじゃないですか?+22
-0
-
606. 匿名 2020/04/16(木) 21:34:17
ブサイクとは言わなくて良いが、
美人じゃないことは教えておいた方がいい。
(あの子勘違いだよね…)でひっそり済めば良いけど、
イジメに遭う確率高くなるから。+7
-1
-
607. 匿名 2020/04/16(木) 21:34:23
お母さんは家族だからあなたのことすごく可愛いと思うけど
アイドルになるのは特別な人だけしかなれない。
容姿、運、枕ができるか。
ブスを見下すような人にはファンはつかないよ。
って言うしかない+6
-4
-
608. 匿名 2020/04/16(木) 21:34:27
>>604
女優の誰より自分の方が…は自己評価高すぎて草+55
-3
-
609. 匿名 2020/04/16(木) 21:35:59
>>1
化粧すればなんとかなるよ!
って励ます言い方にスライドさせる+3
-2
-
610. 匿名 2020/04/16(木) 21:36:39
>>43
思った
勘違いはどうでもいいけど既に性格がブス+130
-0
-
611. 匿名 2020/04/16(木) 21:39:59
>>1
いやいやいや、そのままて大丈夫!
親がブサイクなんて言ったら駄目だよ
性格が可愛くなるようにしてあげて下さい
+10
-3
-
612. 匿名 2020/04/16(木) 21:41:13
>>1
もう少ししたら、モテないとかかわいいと言われないとかだんだんあれ?私そうでもないかもとわかってきて
親に愛されて育ったんだなとわかると思う
自己肯定感があるのは悪いことじゃ無いと思うから
いいお母さんじゃないかなと思います+18
-0
-
613. 匿名 2020/04/16(木) 21:44:11
コンプレックスの塊な私はちょっと羨ましい…自分に自信あっていいじゃない…+11
-1
-
614. 匿名 2020/04/16(木) 21:44:22
>>274
左が卑屈になった場合
右が自己肯定感高すぎになった場合
っていうのはどうしてわかるの?
この人たち、どなた?
わからなすぎて申し訳ない。+32
-1
-
615. 匿名 2020/04/16(木) 21:46:03
自己肯定感強いのは全然いいと思うけど自分は美人だと思って不細工な人を悪くいうのは良くないよね+17
-0
-
616. 匿名 2020/04/16(木) 21:47:18
自信のあるブスは自信のないブスよりかはモテるからそのままでいいよ+0
-1
-
617. 匿名 2020/04/16(木) 21:47:55
>>602
でも中高生辺りって周りも残酷じゃない?
そこまで空気読んだり気を遣ったり出来ない子多いから、男子とか特に「ブスのくせにうぜぇ!きめぇ!」とか言う奴いるよ。
変なあだ名付けられたり。+28
-0
-
618. 匿名 2020/04/16(木) 21:50:30
>>1
内面的な美を強調する
まずは心が美人でないと本当の美人とは言えないよねって
謙虚さとかが身につくように話してみる+14
-0
-
619. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:08
このトピ読んでからめちゃくちゃ考えてしまう…
別にブスなのは悪いことじゃない。そもそもブスの定義なんて人それぞれなんだし。でも大多数が認めるブスって一定数いる。でもブスは悪いことじゃない。
ブスだって生きる権利あるし人生楽しんだ者勝ち。でも美人の方がメリット多い。特に女性は。
目、鼻、口、輪郭。たったこれだけの事なのにね。
深い。+7
-0
-
620. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:28
一度本当に可愛いアイドルを観に行くとか??
売れてる芸能人は骨格から違う。華奢でびびる。
+3
-0
-
621. 匿名 2020/04/16(木) 21:53:34
自分のカーちゃんが自分の事をがるちゃんで
トピ建てて相談してるって嫌だな…
しかも内容が娘が自分の事を美人だと
勘違いしているって+6
-4
-
622. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:29
>>30
指原も実は「かわいくて若いモーヲタがいる」ってチヤホヤされてたからね+48
-6
-
623. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:38
私逆でずっとコンプレックスだった。
結構モテてたのに、冗談だと思ってた。
若い時は飲み屋で働いてNo. 1だったけど、ノリでとったと思ってた。
最近になって女友達から顔が羨ましかったとか言われたり、他人に美人さんて呼ばれて気づいた。
今は普通に結婚もしてるし人生に文句ない。
でも、逆だと辛いかも。たまに地方予選のアイドルオーディションとかで若い子並んでるの見たけど、自己評価の低い私でさえ、私より不細工が混ざってるって驚愕したから。+6
-6
-
624. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:42
>>6
身も蓋もないことを。。。+491
-1
-
625. 匿名 2020/04/16(木) 21:55:27
>>6 直球すぎるわww
+553
-2
-
626. 匿名 2020/04/16(木) 21:55:42
>>274
ぶりっこおばさんで有名なYouTuberももなちゃんねるだw+20
-0
-
627. 匿名 2020/04/16(木) 21:56:13
宝塚のブスの○箇条みたいなのをさりげなく見せる
よく考えると宝塚志す子もそういうお年頃かもね+4
-0
-
628. 匿名 2020/04/16(木) 21:58:22
>>1
卑屈になって何やるにも自信がもてなくてネガティブになるより、自分のこと可愛いって自信もっていろんなこと挑戦できるようになるからいいと思う。
ブスでも自分に自信があれば明るい子になれるし、モテそう。
主さんが親から容姿をいじられたって、自分の子には同じことしないで可愛い可愛いって育てたてのは偉いと思う。
わたしも可愛い可愛いってお母さんから言われていた。成長するにあたってシャクレが目立ってきても、自分は可愛いって思っていた。
高校行って、周りが可愛い子だらけで、自分がブスと気づいた(笑)
でも今もお母さんのおかげなのか洗脳がとけていないのかシャクレなのに自分に自信がある。
ただ娘さんの場合、ブスは大変だね私には関係ないけど、とか、ブスをバカにするってのがちょっとやだ。自分のこと可愛いって思うのはいいことなのに、ブスを下に見たりバカにするのは性格が悪い!+19
-0
-
629. 匿名 2020/04/16(木) 22:00:30
私なら直接ブスだとは教えず人を見下すような発言を注意するかな。自分のこと可愛いと思うのはみんな自由。でも口に出しちゃおかしい。+0
-0
-
630. 匿名 2020/04/16(木) 22:01:38
母親のコンプを娘に押し付ける必要はないと思う+3
-0
-
631. 匿名 2020/04/16(木) 22:02:15
あんなさんのおまめって言う漫画をそっとトイレに置く+3
-0
-
632. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:06
私は逆よ(笑)
大人になるにつれ周りの態度にびっくりした
でも親に貶められ続けたせいかまっとうに生きられず、風俗関係に堕ちたけど
+2
-0
-
633. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:23
まだ子供だから本当に綺麗な同い年くらいの人に出会ってないんだろう。
私は大学で本物の美人(顔もスタイルも100点みたいな)に出会ってから思い知りました〜〜恥+8
-0
-
634. 匿名 2020/04/16(木) 22:04:22
>>1
大丈夫。
中学生にもなれば、回りの反応とかで自分の容姿がどの程度なのかわかるようになりますから。
でも、お母さんはいつでもかわいいって言ってあげて下さいね。+2
-1
-
635. 匿名 2020/04/16(木) 22:06:20
>>116
プロフェッショナル!+64
-2
-
636. 匿名 2020/04/16(木) 22:06:45
ブスを自覚させることより、
>「ブスは大変だよね…私は関係ないけど」
↑こういう他人を下に見る考え方を直させたら?
嘘でも褒めちぎって自己肯定感高めに育った割には常に他人と比べて自分を優位に見てるとか、娘さんハッキリ言って歪んでるよ…。+7
-0
-
637. 匿名 2020/04/16(木) 22:06:55
親がわざわざブスを自覚させるような事言う必要ないと思うよ
自分の外見を、嫌いより好きでいた方が良いに決まってるし幸せだよ
一部のほんとに卑屈になってる子を除いたら、大体の子は自分の事を可愛いと思ってる年頃だよ
そーでもないって事に自然に気づくか、気づかされるか…嫌な気づかされ方した時が怖いよね
他人を見下してるような発言もしてるみたいだし、そこは今の時点で注意してあげた方が良いと思う
勘違いブス!とか酷いこと言われる可能性あるよ
むしろ、そういう事が起きた時にどう対応するかを考えた方がいい気がする+4
-0
-
638. 匿名 2020/04/16(木) 22:06:56
まあ社会に出ればいや出なくても学生のうちに
ガツンと厳しさを教えられる時が来る
その時に整形中毒にならないように
フォローしてあげてください+5
-1
-
639. 匿名 2020/04/16(木) 22:08:25
>>601
光浦さんは小学生の時にお父さんから優しく「やっちゃんは顔はあれだで(美人ではないから)、お勉強頑張ろうね」って言ってもらったから、勉強は頑張ったんだよってよ。+19
-0
-
640. 匿名 2020/04/16(木) 22:11:45
嫌でもその内気づくと思うし今は良いのではないかな?私はブスだから…と卑屈な学生時代を送るよりよっぽど良いような+3
-0
-
641. 匿名 2020/04/16(木) 22:14:14
あら、うちの子(6歳)毎日可愛い可愛い言って育ててるけど勘違いしちゃうかな?
私にとっては1番可愛いんだけど+7
-1
-
642. 匿名 2020/04/16(木) 22:14:28
ほとんどの女が中高生くらいのうちに自分の顔面レベルがどのくらいか気付くよね。
若い男って可愛い子とブスに対して露骨に態度違うから。
でもたまに気づかない鈍感なブスがいるんだよな。+15
-0
-
643. 匿名 2020/04/16(木) 22:18:05
>>1
そんなこと口に出しちゃダメだよ。自信がない人(※ブスな人とは決して言わない)は特に傷つくんだよ?と諭す。
あと、お母さんにとって〇〇はとっても可愛いけど、70億人もいたら〇〇のことブスって言う人いるかもしれない。傷つくことはないんだよとフォローも入れる。+4
-3
-
644. 匿名 2020/04/16(木) 22:19:18
>>6
まあ、そういうことだね。+361
-1
-
645. 匿名 2020/04/16(木) 22:20:23
ブサイクの殿堂入り芸人も可愛い可愛いと親から褒められてきたから自分をブサイクだと思ってなかったと言ってたね
でも見下すようになるのは問題い
褒め方を間違えてるんだと思う
周りがあなたのことをなんというと「お母さんは」あなたをかわいいと思う
「お母さんには」あなたはとってもかわいく見える
あなたがどんな容姿でも「お母さんにとっては」とってもかわいい宝物
こういう褒め方じゃなかったんじゃない?
わ―可愛いねぇ、あの子よりかわいいねぇ、この中であなたが一番かわいいねぇ、なんてほめ方をしたら、「私、アレには勝ってる」といちいち比べるようになるのは普通だと思う
+9
-0
-
646. 匿名 2020/04/16(木) 22:21:43
気づくものなのかな?
友達でかなり太ってて顔も不細工な子いるけど自分の事まぁまぁイケてると思ってるよ。他人にジロジロ見られたらあの人私の事見てた!ってポジティブな方にとらえてるし。
+5
-0
-
647. 匿名 2020/04/16(木) 22:22:34
>>1
アジアンの隅田さんみたいになるで
どっからどうみてもブスやのに可愛い可愛い言われて育ったからマジで自分がブスと言われるのが納得いかないらしい
あと、まあたそも可愛い可愛い言われて育ってけと中学生でブスやって気づいたらしいわ。+17
-0
-
648. 匿名 2020/04/16(木) 22:23:34 ID:eKQVRoquUw
>>1
人を見下して馬鹿にして傷つけるのは性格超ブスだよ。見た目にも出るよ。ってつたえておいて
娘が大切なら早く気付かせて。顔の造形どころの騒ぎじゃないから。+18
-0
-
649. 匿名 2020/04/16(木) 22:24:16
>>1
氣志團の綾小路翔さんも子供の頃そう思っていたらしい
お母さんが「かっこいい、イケメンだ」とか言ってくれたから、イケメンだと思って育つたけれど、中学生ぐらいのある時から顔面偏差値低い事を自覚して
『お母さんは子供だから言ってくれていたと気が付きました』って【僕らの音楽】で言ってたから、自分で自覚すると思う+16
-0
-
650. 匿名 2020/04/16(木) 22:25:35
>>157
普通の顔だった+22
-3
-
651. 匿名 2020/04/16(木) 22:25:50
>>1
あなたは私にとっては世界一可愛い!
と少し言い方を変えてみる。+16
-0
-
652. 匿名 2020/04/16(木) 22:26:54
>>1
「顔が」可愛いって褒めたからでしょ。
ブスやのに。+17
-0
-
653. 匿名 2020/04/16(木) 22:27:21
>>641
私もw
先輩お母さんの話によると、小学校中学年くらいから客観視しだすから大丈夫って聞いてたけど、そのままだとマズイかも。まぁ周りを見下さないなら問題ないとは思うけど。+7
-0
-
654. 匿名 2020/04/16(木) 22:27:58
喧嘩になる度にブスのくせにと母に育てられた私からすれば、母や家族からはかわいい綺麗と言ってあげてほしい。
世の中で自分がどのくらいの顔面偏差値かは年を重ねれば把握できるようになるので。+15
-1
-
655. 匿名 2020/04/16(木) 22:28:30
>>383
もう自虐的にならんでいいからね。+13
-0
-
656. 匿名 2020/04/16(木) 22:30:50
+5
-0
-
657. 匿名 2020/04/16(木) 22:31:33
気づかせなくてもいいんじゃないですか?
親からまでそんな事されたら
後々気づいた時にかなり心の傷になりますよ…
私もそうでしたから…
娘さんも全く気付いてない事はないんじゃないでしょうか?
だからこそ、ブスは〜みたいな発言するんじゃないかな?!+2
-1
-
658. 匿名 2020/04/16(木) 22:31:35
他の人も言ってるけど、いずれ気付くから大丈夫。
私は気付くの遅くて20才過ぎてようやく真実の姿に気づいた。それまでは親から観月ありさにそっくりと言われてたのをずっと信じて生きてたからね。むしろ観月ありさよりも可愛いとさえ思ってたからね。
でもだからって人生損なんてしてないし、勘違いもあって、学生時代はおめでたい感じで過ごせたよ。
でもまさか娘さん、他の友達にも「ブスは大変ね~」なんて言ってないよね?
友達に勘違い発言なければ平和に時がすぎ、ある日現実に直面する日がくる。
+56
-0
-
659. 匿名 2020/04/16(木) 22:31:43
うちの娘なんか美人やのに「あんたはほんまにべっぴんやなー」って言うても「そんな事ない。」って真顔で言うで。
主一家は親といい娘といい性格悪すぎちゃう?+31
-2
-
660. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:11
>>30
私もそう思いました!
本当に目の覚めるような美しい人はブスは大変だね〜〝私は違うけど〟なんてわざわざ言わないのでは?
娘さん自分は美人だ思っているがいまいち周りの扱われ方とかから確証があまり持てないのかもね。だから必死にオーディションに応募したりするのかも。
娘さんには心も美しい女性になりましょう、と言って教養を教えてあげてください。
いぞれにせよ自分が美しいと思えるのはいいことだしお化粧やダイエットでこれから本当に美人になるかもだしこれを機に身も心も美しい人を目指す!+44
-0
-
661. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:21
主、本当は娘の自己肯定感の高さにちょっとイラッとしてない?自己肯定感低く育った人からすると、大したことない(自分と同程度)のに自信がある人って腹立ちやすいよね。
そして自分がこうされたかった育て方をすると、子供の成長が理想的なうちはいいけどそうじゃなくなった時に「こんな恵まれて育ったのに」と嫉妬する親もいるらしい。+60
-2
-
662. 匿名 2020/04/16(木) 22:35:05
ブスとTVで言われてる某女芸人さんも似たようなエピソードあって思い出したわ。
「両親からずっと宮沢りえ、そっくりと育てられたけど、中学生になってクラスメートの男子からブスと言われて初めて自覚した」っての。+9
-0
-
663. 匿名 2020/04/16(木) 22:36:40
>>23
うん。結局は内面の強さによる。
コミュ力や女子力の高さでいくらでも美人より上の評価は得られるよー!!!+153
-6
-
664. 匿名 2020/04/16(木) 22:36:46
>>461
これと同じようなエピソードで、ブスなのがいます。
剛力さん+136
-10
-
665. 匿名 2020/04/16(木) 22:37:02
>>1
同じ職場で39歳独身実家暮らしの同僚居るけど
常に上から目線
自分は綺麗だからアピール(バービー似のイエスフォーリンラブ)
プロ歌手にスカウトされたと歌うまい発言(翼のおれたエンジェル風ガラガラ声)
モテる自慢…その他モロモロ
居ますが4人兄弟で1番末子で女1人だから
親が甘やかしたんだとトピ主さんのお子はまだ子供だから今のうちになんとか分かって貰わないと
+33
-2
-
666. 匿名 2020/04/16(木) 22:38:02
>>661
わかるー
主のブス特有の捻くれ具合とかが透けて見える
主の親も性格悪いし主も捻くれてるし、主の娘も性格悪いもん。
容姿より内面に難あり一家だと推測した。+7
-6
-
667. 匿名 2020/04/16(木) 22:39:09
ブスって言われても個性派美人または超美人過ぎて一般人の理解を得られないとかまで思いそう。美人発言に同意しない、正統派美人を誉めるとかしたら?+5
-0
-
668. 匿名 2020/04/16(木) 22:42:52 ID:4IfQgST5va
>>小学生までは不細工の間違いは許せるけど、
中学生にもなれば客観的な評価を自覚すべき年頃だよね親は自覚させてよね。出来ないならじゃあ私が言うよね
+7
-0
-
669. 匿名 2020/04/16(木) 22:43:14
私はおばあちゃん子で、祖母から美人だ美人だと言われて育ったけど(母は放任)鏡を見れば自分の顔がどの程度かわかるし祖母以外に言われた事ないからちゃんと現実はわかってたけどなー。娘さんも本当はそれほどでもないのわかっていて、敢えて母である主にそういう事言ってくるんじゃないかなー+20
-0
-
670. 匿名 2020/04/16(木) 22:43:46
親は最後まで可愛いと言ってください。
だって自分の子は可愛いじゃん。
ブスは大変だよね〜見下すうんぬんは可愛い可愛い言ってたのとは別な話です。+8
-0
-
671. 匿名 2020/04/16(木) 22:47:10
中学一年てことは、今休校だからまだまともに中学生活始まってないよね。
中学生男子は女子の容姿にわかりやすく反応するから、そのうち嫌でも気付くと思う。+15
-0
-
672. 匿名 2020/04/16(木) 22:48:39
社会に出たら周りに嫌われそう+12
-0
-
673. 匿名 2020/04/16(木) 22:49:04
ブスの勘違いって一番イタイ+20
-0
-
674. 匿名 2020/04/16(木) 22:50:01
ハッキリ言ってやればいいんじゃない?w+7
-1
-
675. 匿名 2020/04/16(木) 22:50:16
本当にブスなら中学上がるまでに気づかざる負えないような経験してるんじゃないの
それが無いなら気にしなくていいレベルかと+2
-0
-
676. 匿名 2020/04/16(木) 22:52:05
>>658
でも、勘違いブスの周りはえらい迷惑被るねんけど
すんごいデブスの友達に服貸して言われた時はマジで殺意湧いたわ
周りみんな「服伸びるから嫌やわーしかもブスやし。」言うてたもん。+5
-0
-
677. 匿名 2020/04/16(木) 22:53:47
本人に自覚させるのでは無く
人の容姿をブスと馬鹿にしてはいけないというのを教えては?+20
-0
-
678. 匿名 2020/04/16(木) 22:54:40
このままいくとお顔も性格もアレな大人になってしまう
自分に自信を持つことはいいことだけど、謙虚さはもっと大事だし他人を見下しても幸せにはなれないってことは口を酸っぱくして言うべきだと思う
心も美人にならないとね+0
-0
-
679. 匿名 2020/04/16(木) 22:54:56
>>180
いや、夢みるのは当たり前なんだけど、それをわざわざ口に出す子はあまりいないんじゃないかな。もう中学生でしょ?
主さんの心配する気持ち分かるし、たぶん懸念は当たっている。おそらく影で笑われているよ。
綾小路翔がアイドルのオーディションを受けると言ったら母親から「ごめん、あなたはお母さんから見たらかわいいけど、世間からみたらかわいくない」みたいなことをはっきり言われたらしいよ。あまり勘違いしているようだったら言ったほうがいいかもしれない。+29
-1
-
680. 匿名 2020/04/16(木) 22:55:47
>>670
何で?親だって人間だし可愛くないもんは可愛くないけど?+2
-1
-
681. 匿名 2020/04/16(木) 22:56:58
>>5
中学まで美人な方だと思ってたけど、高校に入ってかわいいギャルがいっぱいいて(ギャル全盛期の時代)、私が好きになる男子も違う子を好きになり、自分はタイプじゃない人からしか好かれない。。
という現象を目の当たりにして気づきましたよ。+151
-1
-
682. 匿名 2020/04/16(木) 22:57:13
>>274
なんか右の人、ニンゲンウマカッタみたいな顔してんな。コワ+33
-1
-
683. 匿名 2020/04/16(木) 22:58:03
>>429
同じことになった知人知ってる
自撮りをプリントアウトして体液をかけたものが郵便で届いて親バレしてモメてた+73
-0
-
684. 匿名 2020/04/16(木) 22:59:02
見た目に自信あって他を貶すのは自己肯定感低いよ他と比べない芯があって見た目に囚われないのが自己肯定感高いっていうんだよ
見た目じゃない娘さんの辞や行動やセンスを褒めてる?悪口いうのは心が荒んでるからで自己肯定感低いよ本当は。+8
-1
-
685. 匿名 2020/04/16(木) 22:59:11
>>659
逆に美形は醜形恐怖症になりやすいから。
鼻の形がもうちょっとよければ…とか自分に求めるレベルが高くなったり、人気のある子みて「私はきっとあの子よりブスなんだ…」とか思ったりする。+11
-0
-
686. 匿名 2020/04/16(木) 22:59:20
>>567
友達+18
-0
-
687. 匿名 2020/04/16(木) 22:59:48
>>461
AKBにいた、おゆいはん?とかいう人にちょっと似てる
猫目さん+186
-0
-
688. 匿名 2020/04/16(木) 23:01:08
>>614
ももなちゃんねるってYouTuber
動画みたらわかるよ+16
-0
-
689. 匿名 2020/04/16(木) 23:01:16
>>669
そうとも限らないよ。特に目が大きい人は顔が派手だから自分を美人だと勘違いしやすい。
中学生のときに目が大きいブスが、小顔で清楚系の美少女に「目が小さいよね」「私は少なくともあなたよりかわいい」て勘違い発言を連発していた。
ある日他の子に「自分のことかわいいって思っているよね」って指摘されていたよ。+21
-0
-
690. 匿名 2020/04/16(木) 23:02:19
高校で知り合った友達に似たような子がいたなぁー。面白くて大好きだったけど、中学時代いじめで転校したみたい。
いじめられたきっかけは
出っ歯を気にしていた同級生に、 私の引き立て役になればいいから、出っ歯のままで良いんだよ♡と言ってしまったからだとか。
+8
-0
-
691. 匿名 2020/04/16(木) 23:02:37
>>73
うん。
あとどっちかって言うと「ブスが大変」なのではなく「性格の悪いブスは大変」が正しいと思う
性格がよければ「可愛い」とまではいかなくても「可愛らしい」くらいにはもっていける+80
-0
-
692. 匿名 2020/04/16(木) 23:03:53
たまに書き込まれてるリアルなエピソードが何とも...!!
+4
-0
-
693. 匿名 2020/04/16(木) 23:04:24
こういう話題ってガル民大好きだよね+3
-1
-
694. 匿名 2020/04/16(木) 23:04:44
勘違いしててもいいけど、美人に意地悪をするブスにならないように。+6
-0
-
695. 匿名 2020/04/16(木) 23:05:13
>>676
なんか腹立つ関西弁だな
ファーストサマーウイカで再生される+6
-0
-
696. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:10
何が悪いのか分からない。+0
-4
-
697. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:18
なんか分かるわ…
親にとって子供は可愛いけど、それは見た目ではなく存在そのもので。
客観的に見て、見た目は普通とか普通よりちょい下?って思えたりするから。
それを本人が見た目で自信ついちゃってたら焦るよ、、
勘違いだよ。なんて言えないし…
人は見た目じゃないって教えないとだね。+4
-0
-
698. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:31
大丈夫。街で歩いていて散々スカウトされる私でも、オーディションなんて全く受からないから。それぐらいレベル高いからね。その辺の可愛い、綺麗は芸能界では全然通用しません。ブサイクなら多分お笑い芸人をススめられる可能性あるな。+5
-0
-
699. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:49
中高生あたりなら彼氏が出来ない事で気づく。
告白して振られたとか。+5
-0
-
700. 匿名 2020/04/16(木) 23:07:31
自分に自信を持ってるって事は良い事なんじゃないかな
世の中にすごい不細工な女がかっこいい男性と歩いてるのに時々見ちゃうけど、自信持ちなんだと思ってるよ。
娘さんが良い人生を送れるようにほっといた方がいい。
それかいつか絶対に気づく時が来る。
男は可愛い女子には優しいけど不細工な女子には厳しいから+9
-0
-
701. 匿名 2020/04/16(木) 23:08:59
そのうち気づくって書いてる人いるけど20歳過ぎても気付かない人もいるよ。
体型が病的に細いからモデルみたいとか細くて綺麗ってお世辞を真に受けて「よく美人と言われて困る」「私はルッキズムに捉われる哀れな女」とか未だに言ってる今年27歳の先輩がいるけど爬虫類みたいな顔してて全然美人ではないよ、、、+50
-1
-
702. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:04
たぶん中学入ってドヤ顔でイケメンの先輩に告って「は?ブス乙」とか言われて泣くんだろうな
それも社会勉強かも…人生は厳しい+43
-2
-
703. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:19
仮にブスだったとしても自分に自信有る子は彼氏出来る!
親にブスブス言われて育ったから娘さん愛されて育ってうらやましい+44
-0
-
704. 匿名 2020/04/16(木) 23:10:25
うちの小学生の娘も、私って美人じゃね?と鏡見ながら言ってます。まえは、私ブスだし…と言ってたので、そんなことないよ可愛いよ!と慰めてたら、美人と錯覚するようになってしまいました…。子供に可愛い可愛いと言って子育てしてはいけないらしいですが、やってしまいました笑+5
-7
-
705. 匿名 2020/04/16(木) 23:12:23
>>10
つめた!+53
-9
-
706. 匿名 2020/04/16(木) 23:14:10
>>40
この回答以外に言う事ないです。+204
-0
-
707. 匿名 2020/04/16(木) 23:18:28
>>1、>>112
主さん、一番問題なのはあなただよ。
今の娘さんと昔の自分を重ね合わせて「ブスの癖に勘違いするなんて人に笑われるからやめなさい」って思って、自分が笑われるような錯覚に陥っちゃってるんじゃない?
今一番の問題は、娘さんがあなたの親と同じ様に人を見た目で見下し馬鹿にしている所なのに、「ブスだと自覚させた方がいいでしょうか」って、気にする所がズレてるよ。
+77
-0
-
708. 匿名 2020/04/16(木) 23:23:26
ブスでも美人でも愛嬌は大事。
+10
-1
-
709. 匿名 2020/04/16(木) 23:24:19
>>312
何がきっかけだったの?
そこまで夢見れてたなら羨ましい+10
-0
-
710. 匿名 2020/04/16(木) 23:24:47
>>429
妬みのブスコメあざーっす!
みたいなこと言ってアンチ煽ってた勘違いブスがネットのおもちゃにされて壊れていく姿をおもしろがってヲチする人いるからまだ嘲笑われてるだろうね+84
-0
-
711. 匿名 2020/04/16(木) 23:25:01
>>1
映画のI feel prettyを思い出したよ。良かったら娘さんと見てみて。+10
-1
-
712. 匿名 2020/04/16(木) 23:26:09
>>669
普通はそうだよね。
小学校高学年くらいには、気がつく。
私も親に可愛いと言われて育ったけど、親バカだなぁくらいにしか思ってなかった。
鏡を見れば自分がどのレベルなのかわかるよ。
調子に乗る人は、何故、気づかないのだろうね?
+20
-0
-
713. 匿名 2020/04/16(木) 23:27:51
>>661
私もそう思った。
娘さんの一番の問題は人を外見で見下す所なのに、ブスだと自覚させたい」とか「コアラとゴリラとカンガルーを足して3で割った感じ」とか、言葉の節々から娘さんにイラついてるのが伝わって来る。
かつての自分と同じ様に、娘さんにも見た目でクヨクヨ悩んで生きて欲しいんじゃない?
+30
-2
-
714. 匿名 2020/04/16(木) 23:27:57
>>312
30までブスと言われたことがないのなら、ブスじゃないんじゃない?
+26
-1
-
715. 匿名 2020/04/16(木) 23:28:38
彼氏途切れないブスとか割といるし、自己肯定感は高い方がいいと思う+5
-0
-
716. 匿名 2020/04/16(木) 23:29:34
>>661
うん、一番問題あるのはこの主だよ。
親から受けたトラウマを娘にぶつけちゃってる。+8
-2
-
717. 匿名 2020/04/16(木) 23:29:43
>>1
今更だけどさ、なんで自分がブサイクと言われて辛かったからって、褒めまくるってなるのかね?
ブサイクと言わなければいいだけなのに、極端な選択しか無いのかよ。+13
-4
-
718. 匿名 2020/04/16(木) 23:30:04
いずれ男性からの対応で嫌でも気付くときが来ます。+7
-0
-
719. 匿名 2020/04/16(木) 23:30:27
>>713
トピ主さんは、見た目で悩む娘を優しく励ます母親をやりたいのかなと、ふと思った。+9
-2
-
720. 匿名 2020/04/16(木) 23:33:11
私も家族や親戚に可愛いと言われて長いこと自分が美人だと勘違いしてたけど、他人にブスとか思ったことないし、容姿は生まれもったもので自分ではどうしようもないんだから絶対触れてはいけないと思ってた
どんな褒め方してたの?+12
-0
-
721. 匿名 2020/04/16(木) 23:33:26
>>1
「ブスは大変だよね…私は関係ないけど」
性格の悪さを治した方がいいんじゃ…+50
-0
-
722. 匿名 2020/04/16(木) 23:34:03
勘違いじゃなくて、主がそう吹き込んだからじゃん。+3
-0
-
723. 匿名 2020/04/16(木) 23:36:29
>>1
安心して最近のこって褒められて育つから自信ある子多いらしいよ
以前女のこ同士の会話で自分褒めは気をつけなねって冗談で話したら最近のこは褒められてるからそういう子多いんだよと数々のエピソードを聞いたよ
+7
-0
-
724. 匿名 2020/04/16(木) 23:36:36
気づいてるんだよ、本当は。
ブスってわかっていながら、自分を上げた自虐ギャグあるじゃん。ノンスタ井上みたいなさ。
あれだよ。+9
-0
-
725. 匿名 2020/04/16(木) 23:37:42
クールな美人より明るいブスのほうが社会人になってからは人間関係上手くいくから
歯並び良くして髪はツヤツヤ、パーソナルカラー気をつけていればそんな不細工にはならんでしょ+22
-0
-
726. 匿名 2020/04/16(木) 23:38:33
>>661
親から虐待されて育った人っていざ自分が親になるとそういう思考になりやすいらしいね。
最初は「自分みたいに辛い思いはさせまい」と育てるんだけど、段々「私はあんなに辛い思いをしたのにこの子はずるい」と嫉妬して、また虐待してしまうケースもあるらしい。+20
-1
-
727. 匿名 2020/04/16(木) 23:39:37
>>274
デブ専にモテるのはやはり右だと思う
面接等で第一印象が良いのも右+9
-5
-
728. 匿名 2020/04/16(木) 23:39:58
>>719
あー、なるほど。
かつて自分が親からして欲しかった事を子供にしてあげる事で、過去の自分を救ってあげたいんだね。+9
-2
-
729. 匿名 2020/04/16(木) 23:45:13
遅くとも自分の容姿レベルは
高1くらいでは自覚すると思うよ
+4
-0
-
730. 匿名 2020/04/16(木) 23:47:10
よく見たらそんなに綺麗じゃないけど
美意識高くてメイクやファッション髪型で
トータル見たら綺麗な人ってよくいるし
勘違いさせたままでいいんじゃない??
自信があって美意識高い人は
美しいと思いますよ。+7
-3
-
731. 匿名 2020/04/16(木) 23:48:22
>>686
顔溶けてるけど大丈夫?+7
-0
-
732. 匿名 2020/04/16(木) 23:48:52
>>80
これやな+49
-1
-
733. 匿名 2020/04/16(木) 23:51:24
>>731
かわいいでしゅ!!!!!+5
-10
-
734. 匿名 2020/04/16(木) 23:54:02
可愛いからこそ内面が綺麗な方が魅力的だよとか、外見を鼻にかけないように心の優しさが1番だとお話しされたら、実際ブスでも心優しい娘さんになり良いのでは+5
-0
-
735. 匿名 2020/04/16(木) 23:54:12
>>157
今は声優では一番かわいいって思ってそう
でもこの人、決してブスじゃないし自信家なっても仕方ないと思う+106
-2
-
736. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:19
>>1
中学の時は不細工でも大学生になると
可愛くなると思いますよ。
中学の時ってなぜか顔腫れて不細工期なのよねーって言えばいいんじゃないでしょうか。+8
-0
-
737. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:56
>>2
誰とは言わないけど何回もオーディション受ける子っているから…2〜3回とかそんなもんじゃない人+148
-1
-
738. 匿名 2020/04/17(金) 00:01:41
あなたはブサイクだからって母親に言われて育ち卑屈になるよりいいよ。
おしゃれしようともしないしメイクやファッションも、どーせ似合わないから…って、なるし。
それを思ったら自信あるって、うらやましい!+6
-0
-
739. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:49
>>112
めちゃ面白い!
なんでみんな真剣に起こってるのか分からないわw
ユーモアがある!
+51
-2
-
740. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:09
>>461
かわいいけど世界一ではない。
一般人ではかわいいけど目立つ仕事するほどじゃない+125
-8
-
741. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:45
普通は自分の容姿レベル気づくよ。
美人だったら必ず周り(学校や会社)が美人美人、って噂するし。美人と噂されない 容姿を他人から褒められないなら普通やブス。+8
-0
-
742. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:08
美人だと勘違いしてるのも問題だけど、人を見た目の良し悪しで評価して蔑んでる性格の部分が一番問題だと思うな。
私の同級生でも「可愛くない子嫌いだから話したくないの」「可愛い子としか話したくない。ブス嫌い」って公言しちゃう子がいた。
小学校に一人、高校で一人。
小学校の子はめっちゃ可愛くてお人形さんみたいな子、高校の子は普通の容姿の子だったんだけど、何でそんな事言い出す思考回路に育ったんだろうって思う。
親が容姿でしか人を評価しないとそうなるのかな。+20
-0
-
743. 匿名 2020/04/17(金) 00:06:58
自分が美人かブスかって、皆さんどういう風に気づきましたか?+4
-1
-
744. 匿名 2020/04/17(金) 00:07:42
自分を美人と勘違いしていることよりも、他人の容姿をディスってることのほうが大問題+9
-0
-
745. 匿名 2020/04/17(金) 00:07:49
>>1
みぎわさんかな?+1
-0
-
746. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:23
>>33
この人たちはブスの中でもカワイイほうでしょ
それよりブスがいんだよ
指原莉乃くらいなら生きていける+47
-0
-
747. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:52
親が容姿を褒める+他人から美人と言われる、なら
本当に美人ってこと?+4
-0
-
748. 匿名 2020/04/17(金) 00:09:18
>>112
中学生はブス期だからこれから変わる可能性もあるし、否定し過ぎるのも良くないかと。まして思春期に親から否定されたら一生心に傷を負う。
いじめられたりしないかは気にかけてあげると良いけど…+12
-0
-
749. 匿名 2020/04/17(金) 00:12:47
私も福原愛とKKと囲碁少女と宇野昌磨を混ぜたような顔で6年生くらいまで勘違いしてたけど
すぐにブスだと気づいたよ
でもこれが私の人生だし運命なんだと受け入れて諦めました。+5
-0
-
750. 匿名 2020/04/17(金) 00:14:05
問題は娘が実際ブスかどうかではなく、人様をブス呼ばわりして満足感を得るその不細工な性格では?+8
-0
-
751. 匿名 2020/04/17(金) 00:15:26
>>743
中学の頃言われた回数はブス>可愛い・美人だったけど、高校デビューするぞとそれなりに努力したら可愛い・美人と言われる回数や周りの態度も全然違った。
昔は嫌いだったけど今の自分の顔嫌いじゃないです…(//∇//)+5
-0
-
752. 匿名 2020/04/17(金) 00:18:12
先天的な要素で決まることは親子でもあんまり言わない方がいいんじゃない?私も子どもの頃から親に可愛いと言われてたけど「小顔でスラッとしてて可愛い」みたいな感じで言われてた。高校生の時に10キロ太った時にはよく「芋くさい」って言ってきて、自然と痩せようと思えたよ。痩せたらまた可愛いって言ってくれるようになったし、基本的には顔の造りのことを言ってるような感じじゃないから傷つかない。自分の努力で変えられる部分に触れてみたら?+11
-0
-
753. 匿名 2020/04/17(金) 00:20:33
自分を周りと比べて見下してるのはきっと劣等感の裏返しで、心の奥底では自分の容姿に気付いてると思う。自分をブスだと思いたくなくて気付かない振りをしてるんじゃないかな。本当に自分を美人だと思ってたら他人の顔なんか見ないで自分の顔ばっか見てるもん。+5
-1
-
754. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:12
>>103
マイナス多いけど私もそう思う。
不妊よりデキ婚の方がマシ、金持ち毒親より貧乏で仲良い家族の方がマシとか○○よりマシってコメントをたまに見かけるけど、そんなコメント見て気持ちが晴れるわけないし、多分日頃から一言多かったり余計な事言って周りに不快な思いさせてるんだろうなって思う。+17
-8
-
755. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:49
大学のとき、お顔はあまりきれいじゃない女の子がいたけど
とてもモテていた。
スタイルが良かった。
声も可愛かった。
あと優しくて思いやりがあって、清潔感があって家事も得意。
地方のお嬢様で、蝶よ花よと大切に育てられていたようで、
本人も自分をキレイだと思っていた(自信があった)。
サークルでお金もちのお坊ちゃんに見初められ結婚してたし、
就職先も大企業だった。
ふんわり優しい可愛い女の子を目指せばうまくいくよ(他人をバカにする系に育てちゃだめ)+42
-0
-
756. 匿名 2020/04/17(金) 00:22:57
>>593
あぁこれよね。超可愛い美人と隣に並ぶ鏡は残酷。余白がない小さい顔。明らかなる骨格の違い。
女って全員が自意識過剰だから自分と桁違い差がある美人と並ばないと気付かないものだよ。ちょっとの差じゃ気付かない。自分可愛いフィルターかかってるから。
「明らかに違う」これが必要。+78
-0
-
757. 匿名 2020/04/17(金) 00:23:44
>>727
目がぱっちりしすぎて不自然じゃない?
普通は太ると目も細くなるよ。
50キロ→70キロの実体験です。
+1
-2
-
758. 匿名 2020/04/17(金) 00:26:16
通りすがりの人や、近所のオバサン(他人)に
「カワイイね」と褒められるのが幼稚園までだった人は、普通の顔面。
中学生になっても言われる人はほんとに綺麗な顔の人。+6
-0
-
759. 匿名 2020/04/17(金) 00:27:33
中学で気付くでしょ。その年頃の男子って残酷だよ。可愛い子に対して明らかなる高揚をするから女子からの僻みでいじめられるのも中学。男子に恥ずかしさ出てきて、あからさまにならないのが高校生。化粧もあるしね。
だから中学で素材の違いはある程度気付く。+14
-0
-
760. 匿名 2020/04/17(金) 00:29:35
>>568
最高なお母さんだ+23
-0
-
761. 匿名 2020/04/17(金) 00:31:51
勘違いも、突き抜けに突き抜けば一芸になる。が、道は険しい。+4
-0
-
762. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:39
>>757
目頭切開狂人なので+5
-0
-
763. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:42
知り合いの美人は20歳くらいまで自分が美人だってことに気付いてなかったらしい。
「芸能人を美人と思ったことがない。え、この人みんな美人って言ってるけどどこが? 一般人の私と似たようなものなのに」と本気で思ってたらしいです。
「自分が美人だって気付いて初めて、それまで他人の顔をろくに見てなかったことに気が付いた。自分と他人の顔を比べて見てなかったから」とも言ってた。
つまり他人の顔を見て評価を下してる時点で、心の奥底では自身の顔面偏差値には気付いていらっしゃる……。+26
-3
-
764. 匿名 2020/04/17(金) 00:35:29
>>176
だね〜そこだけきちんと注意して、あとはまぁ段々気付くものなんだろね。「あ、自分って別に可愛くないんだ、むしろブス?」って。友達と写真とったり、好きな人ができてフラれたりさ、思春期に自分で分かっていくよ+131
-0
-
765. 匿名 2020/04/17(金) 00:35:44
>>1
ブスなのはひとまず置いといて
性格の改善が早急な問題かと+6
-0
-
766. 匿名 2020/04/17(金) 00:37:50
いずれ気づくと思います。自分も18くらいのときまでは化粧してうわ!かわいいわ盛れてるって思っていま18のときの写真見たらブッサ!!ってなったもん。+7
-0
-
767. 匿名 2020/04/17(金) 00:38:56
年頃の女子って、わりと勘違いしがちだよね。けっこういるよ、微妙な顔なのにイケてる感じでふるまう女子。あらららら、と思うけどw でもまぁ心配しなくても徐々に自分でも気付いてくるはずだよ。そういうのは世間が教えてくれるもの、美人とそうじゃないのとでは明らかに優遇のされ方が違うからねw+11
-0
-
768. 匿名 2020/04/17(金) 00:38:57
>>202
鏡は自分の脳内で補正してるから写真で真実に気付くはずなのにその写真がデフォルトで加工されてる状態ならそうなってもおかしくないね
鏡見た時にも加工された自分に近い姿が見えてるかもしれない
学校の集合写真とか見ても「やだ写り悪い~」ってなるのかも+123
-0
-
769. 匿名 2020/04/17(金) 00:40:27
わたしはブスブス言われて育ったし
学校でもブスって年中言われてたから
自己肯定感も低いしおかしな人生歩んできたよ
周りが例えブスと言っても親や家族が可愛いと言ってるなら
それに立ち向かえるくらいの精神力になるんじゃないかな。
自覚させる必要はないよ。
オーディション受けるのも自由なんだからいいんじゃない?+6
-0
-
770. 匿名 2020/04/17(金) 00:41:50
ブスを見下す発言だけ なおせばいいんじゃない?+4
-0
-
771. 匿名 2020/04/17(金) 00:46:49
大学生あたりで男の対応で気付いて傷つく
日本人の子供なんてブス多いよ。皆化粧とかで普通になっていく+7
-0
-
772. 匿名 2020/04/17(金) 00:48:12
>>1
光浦靖子がそんな感じだったらしいよ
自分で言ってた
親がやっちゃん可愛い可愛いで育てたから自分のこと本気で可愛いと信じてたけど周囲の扱いで段々と自分ブスじゃね?と思うようになったって
親はずっとそのままで鈴木紗理奈はやっちゃんの足元にも及ばず雛形あきこはやっちゃんと同等くらいと評価してたって
+33
-1
-
773. 匿名 2020/04/17(金) 00:48:15
>>112
なんか嘘っぽい。
娘がブサイクだったとしても普通はそんな例え方しないよ。
もし本当ならこんな親嫌だな。+36
-3
-
774. 匿名 2020/04/17(金) 00:48:23
>>758
結構ハードル低くないか…+0
-1
-
775. 匿名 2020/04/17(金) 00:48:41
>>274
衝撃+5
-0
-
776. 匿名 2020/04/17(金) 00:49:52
>>772
残酷よね+7
-0
-
777. 匿名 2020/04/17(金) 00:50:31
私は中学までブス扱いだったけど、なぜか高校では可愛い扱いに変わった。
中学ブス扱いのせいで、自己評価が低くなり、大人の今はとても生きづらいです。
周りの環境で、自分の容姿の評価が180度変わる。
おそらく主のお子さんは、高校でブスと気づくはず。
だったら、前向きなブスが一番幸せだよ。+24
-0
-
778. 匿名 2020/04/17(金) 00:51:36
>>1
そのうち男子にブスって言われて気がつく日が来るさ+7
-2
-
779. 匿名 2020/04/17(金) 00:51:48
あれ?だいぶ前だけど、似たようなトピあった。
一年以上は前だったと思ったけど、内容も似てる。
オーディション受けてるけど落ちたとか…
周りに迷惑かけるレベルなら、親だから可愛いと思うのであって、客観的に見るとおブスよ?って言ったらどうですか?
でもそう言っても、ブサイクの僻みね〜なんて言われてしまいそうですが…(苦笑)
男の子にブスって言われるのが1番効きそうです。+4
-1
-
780. 匿名 2020/04/17(金) 00:52:21
自信満々のブスって美人を敵対視することが多いような
思うようにチヤホヤされないからフラストレーション抱えてるんだよね
顔じゃなく他の能力を伸ばしてそこに自信持てるようにした方がいい
+15
-0
-
781. 匿名 2020/04/17(金) 00:56:17
>>370
かえるさかなちゃんみたい+14
-0
-
782. 匿名 2020/04/17(金) 00:57:27
>>776
親からしたら本当に可愛いんだろうけどね
微笑ましい話ではある+5
-0
-
783. 匿名 2020/04/17(金) 00:57:27
>>772
光浦さんの親ヤバいな
まあ光浦さん本人に自覚があったのなら問題ないか
+22
-0
-
784. 匿名 2020/04/17(金) 00:59:08
>>1
私は娘に
私から見たら超可愛いけど他人から見たら普通だよ私も普通だしって言ってる
家の中では可愛いーって可愛いがってる+9
-1
-
785. 匿名 2020/04/17(金) 01:01:53
>>779
あの子は高1とかだったような(779さんのと違ってたらごめんなさい)
かなり平野紫耀のガチ恋勢ファンだったよね。彼女になりたいからアイドルになりたいとか
芸能事務所の養成所に入れてあげたのかな?とかその後が気になるトピでも話題に挙がってたよ
女は顔の自己評価は高めだから全国規模ならそんな子いくらでもいそうだけどね+6
-1
-
786. 匿名 2020/04/17(金) 01:02:58
>>422
しかも元はと言えば主のせいなのにね+4
-1
-
787. 匿名 2020/04/17(金) 01:07:28
>>763
ガル民でも誰々可愛くないって言ってる人一杯いるw
「こんな子全然可愛くないと本気で思う。私の方が美人だわ」ってな人はガチかもしれない
そしてじゃあアナタはその芸能人達より顔良いの?顔見せて?
とテンプレコメントを書かれると大体はキレてるw+6
-2
-
788. 匿名 2020/04/17(金) 01:07:33
>>785
アイドルになりたがる可愛いとは言えない子よくいるもんね
そのうち自覚するし自覚した時に励ましてあげたらいいと思うわ+3
-0
-
789. 匿名 2020/04/17(金) 01:10:19
>>425
飯田香織に似てるね。普通。+3
-3
-
790. 匿名 2020/04/17(金) 01:10:24
>>187
具体例なのに抽象的すぎてよくわかんないわ
芸能人(お笑い芸人なんかも含む)で言ったら誰なのかとかじゃないと分からん
娘さんはたぶん遅かれ早かれ自然と気づくと思うけど、人にブスと言わないようにということだけはしっかりつたえたほうがいいと思う+20
-2
-
791. 匿名 2020/04/17(金) 01:12:54
>>783
自覚した上で自己肯定感は高そうなのは才女だからかな
そうなれたら人生強いよね+8
-0
-
792. 匿名 2020/04/17(金) 01:13:15
>>23
私の知り合いにも元CAのブスだけど
開業医の旦那の人いる。
お世辞にも綺麗といえないのにいい女とは…とか
食事はオーガニック!布ナプキン!みたいなアドバイスよくされた。+117
-3
-
793. 匿名 2020/04/17(金) 01:14:26
ブスが子供作るとろくな事ないな
美形同士ですら残念確率の方が高いのは二世芸能人が証明してるのに、
ブス同士で作ったら奇跡でも起きない限りブスになるに決まってるのに+7
-0
-
794. 匿名 2020/04/17(金) 01:15:54
美人だと思ってもいいけど周りの人を見下したらダメだと思う+11
-0
-
795. 匿名 2020/04/17(金) 01:15:56
>>743
今だによーわからんわ
評価にばらつきがありすぎて
こんな美しい人は見たことないと他人に言われることもしばしば有れば
そりゃモテないわよというテンションで見られることもよくあり
もうどっちでもいいけど子供はかわいいし+7
-0
-
796. 匿名 2020/04/17(金) 01:23:13
>>1
私、娘にかわいい言いまくってる
他人から見たらブサかもしれないけど(旦那は朝青龍に似てて、娘は旦那似と言われる…)愛嬌があってかわいいんだ
近い将来、主みたいに悩みそうな気がする+32
-0
-
797. 匿名 2020/04/17(金) 01:24:57
うちは母が自称美人で困ってる
どう見ても子泣き爺なのに
地区の集まりでお爺さん達に囲まれちゃうの〜ほら私って(あの中では)ギャルだから
とかドヤ顔で聞かされる
+15
-0
-
798. 匿名 2020/04/17(金) 01:26:20
NYから解熱剤入国して陽性になった栃木のイモトみたいな大人になるのかな+4
-0
-
799. 匿名 2020/04/17(金) 01:28:05
>>743
街を歩いててもスカウトされない
→ブスと気付く+3
-0
-
800. 匿名 2020/04/17(金) 01:28:18
年頃あるあるです。
今だけだから😊
逆に、そっとしておくのがベスト。変に傷付けないでほしい絶対に。+4
-0
-
801. 匿名 2020/04/17(金) 01:33:31
>>659
美人は余裕があるからだよ
ブスや微妙なのはと言うと、自分で思ってるほど周りはチヤホヤしてくれないので理想と現実のギャップから
どうにか周囲に認めて欲しくて>>1みたいになったりする+24
-1
-
802. 匿名 2020/04/17(金) 01:35:29
トピタイで笑ってしまったけど、少し深刻でした
ごめんなさい(>_<)
自己肯定感高いのはいいことですよ!+9
-0
-
803. 匿名 2020/04/17(金) 01:37:09
>>787
763です。友人は芸能人を可愛くないとは思ってなくて、普通だと思ってるらしいです。
自分と芸能人の顔面が同レベル→「自分は芸能人並み」ではなく「芸能人は一般人並み」という認識だったらしく。そのためか美のハードルが高いみたいで、ハシカンレベルでようやくまあまあ可愛い、くらいらしいです。それ以下はちょいブスでもちょい美人でも普通という大雑把な感性。
誰々可愛くないって言ってる人も、やっぱり相対的に比べて言ってるんですよね。比べて初めて美醜の感覚が生まれるんですね。彼女らも劣等感と戦っていらっしゃるのでしょう、そっとしてさしあげましょう……。+8
-1
-
804. 匿名 2020/04/17(金) 01:44:02
>>187
母子で容姿が似てるなら、主さんが美魔女コンテスト等に出て周りからブスだと言われて苦笑されてる様子を娘さんに見せては?
主さんが招いた結果なんだから身を持って娘さんに教えてあげてね
+43
-0
-
805. 匿名 2020/04/17(金) 01:45:50
卑屈に育ってガルちゃんにこもって男性と接する事なく生きたり、こじらせてフェミニストになるくらいなら勘違いで生きた方がよっぽどまし!+8
-0
-
806. 匿名 2020/04/17(金) 01:47:19
>>1
自己肯定感高いのは良いと思う
ただブスは大変だよね
というような他人の容姿に関してとやかく言うのだけ注意した方がいいかもです+8
-0
-
807. 匿名 2020/04/17(金) 01:48:33
早くブスだって自覚させなよ。
自覚すれば可愛くなる努力するし。+2
-7
-
808. 匿名 2020/04/17(金) 01:49:46
>>43
私もそう思う
勘違い見下し発言を実際に口に出すのはトラブル生むよ。
美人が言っても反感買うんだから。
見目勘違いしてる、親が外見褒めていたから、は正直第三者的な要因じゃないかな。
美人だと勘違いしてても、それを口に出さない賢明さがあれば問題ないだろうし、
親が褒めてた事で、自己を肯定できる優しい素直な子に育つ場合もあるし、
「お前はブスなんだから」って言うより、「人の外見を見下した態度を取ったり、悪口を言うのは醜い人がすること。可愛い娘にそんなこと言って欲しくないな」って言ったらどうだろう。
+113
-0
-
809. 匿名 2020/04/17(金) 01:51:53
「性格込みで可愛いと言ってきたが、顔だけなら人様にブスと言えるほどの顔ではない」って言ったら?+16
-1
-
810. 匿名 2020/04/17(金) 01:53:21
>>355
うん。それで容姿を誉めまくるという対応をしてこうなったと。
私の母はぶっちゃけ割と美人だけど、人の美醜にはあんまり拘らない人だよ。そこは父(故人)も同じだった。
そうしたら自然と子供の私も人間は容姿より中身が重要なんだって事を当たり前だと思うようになった。
顔なんてついてりゃいいんだよ、みたいな😅+24
-2
-
811. 匿名 2020/04/17(金) 01:54:03
ガルちゃんの広告漫画に出てくるふくよかな勘違いOLを思い出した
あんな風に常に周りにマウントとるような人間にならないならいつかブスだと気がついたとしても親の愛情を感じるだろうしいいと思う
+19
-2
-
812. 匿名 2020/04/17(金) 01:58:57
>>1
中学生になると、大体ブスはブス扱いされたりするから段々とわかってくるんじゃないかな?
後は写真を見せるとか。
写真見るとあれ?って気づくよ。+5
-1
-
813. 匿名 2020/04/17(金) 01:59:11
>>368
土屋太鳳といい勝負だった…+3
-0
-
814. 匿名 2020/04/17(金) 02:00:42
>>23
なんというか
いい女気取りが軌道に乗ったブスって意外といい女扱いされがち+151
-0
-
815. 匿名 2020/04/17(金) 02:05:06
>>39
光浦やすこさんがお母さんに言われたって聞きました。+33
-0
-
816. 匿名 2020/04/17(金) 02:10:23
>>756
1みたいなブスはそれ絶対にしないよ。
同レベルの人達の中で美人、美人と
お世辞言われる環境に身を置いて
マジな美人がいる場所には行かない。+20
-0
-
817. 匿名 2020/04/17(金) 02:11:46
いいじゃん、自信ある人は他人を勘違いさせるパワーがあるよ。
あれブスと思ってたけど実は美人なのか??みたいに。
他人見下し発言をやめさせるだけで良いのでは?+10
-0
-
818. 匿名 2020/04/17(金) 02:12:13
痛いけど卑屈になるより自信ある方がいい。
前の同僚で顔はブスなんだけどスタイルがよくて立ち振舞いがいい女風でモテてた人いたから!+3
-0
-
819. 匿名 2020/04/17(金) 02:12:29
大人になっても気付いてない人いるよね。周りが気を使って話合わせるから余計に勘違いする。
私は兄にお前は45点の顔だから勘違いしてはいけないよ。と小さいときから言われてた。失礼なやつと思ってたけどおかげで勘違いすることなく生きてこれたから感謝してる。ブスは謙虚に生きないとね。+9
-3
-
820. 匿名 2020/04/17(金) 02:12:37
>>122
めちゃくちゃ良いお母さん+24
-0
-
821. 匿名 2020/04/17(金) 02:13:40
>>791
そう?あの人の話聞いてると自己肯定感は低そうに感じるけど。
彼女はブスの才女キャラで売ってるけど、個人的には先入観無しで見た場合、ブスとは言えないと思うけどなぁ・・・髪型や服装やメイクを彼女に似合う様な方向性へ持っていったら、それなりに美人になるタイプでは?
+0
-1
-
822. 匿名 2020/04/17(金) 02:17:18
>>819
ブスだから謙虚にしなきゃいけないって言うのもどうなのかな…その考え方はなんか古い
他人を傷つけないなら、自信もってた方が本人も楽しく生きられると思うけどね+5
-1
-
823. 匿名 2020/04/17(金) 02:17:39
>>814
芸能人だとブルゾンちえみ真っ先に思い出したわ
本人はどう思ってるかは分からないけど
躓いたのが隅田さんかな?と思う+58
-0
-
824. 匿名 2020/04/17(金) 02:22:26
私もそうだったよ。
現実に気付いたとき、美への執着で整形依存になってしまった。上手くいかない事があると、もし美人だったらと考えてしまうんだよね。
本人の問題だから、親が出来る事はないと思う。
あえていうなら、仕草、姿勢、話し方やマナーなどを習わせて、美人になる為に協力するとか。+3
-0
-
825. 匿名 2020/04/17(金) 02:35:46
勘違いブスって嫌われるしいじめられる。
肯定してる人がいるのがわからない。+7
-2
-
826. 匿名 2020/04/17(金) 02:36:02
>>763
そういう人腐る程いるじゃん。
特にガルちゃんでは。+7
-0
-
827. 匿名 2020/04/17(金) 02:37:26
>>1
ブスでも幸せになれば勝ち組
美人でも沢尻エリカみたいになったら負け組+20
-0
-
828. 匿名 2020/04/17(金) 02:39:44
>>106
矢島美容室で女装してたやつは割と可愛かったけどなぁ+18
-0
-
829. 匿名 2020/04/17(金) 02:41:30
>>205
休校でずっと家にいるから我が子がストレスになってるのかもね。
で、ブスのくせに勘違いしやがって…と叩きのターゲットにしてガル民に共感してもらってスッキリしたいんじゃない?+24
-0
-
830. 匿名 2020/04/17(金) 02:42:32
実際ブスなら勘違いさせてる場合じゃなくない?
早くブスでも生き残っていける術を身につけないと。ガルにも勘違い高齢独身みたいのたくさんいるけど、ああなったら終わりだよ?+2
-0
-
831. 匿名 2020/04/17(金) 02:42:36
>>763
でも大抵の美人さんは美人を自覚してるからな+17
-0
-
832. 匿名 2020/04/17(金) 02:44:19
>>814
いい女扱いしないと拗ねたりして面倒だからしてるだけ、周りは内心バカにしてるよ。+48
-0
-
833. 匿名 2020/04/17(金) 02:45:31
自分の顔を棚に上げて人の顔を悪く言うのは勘違いブス
ブスでも必要な以上に卑屈にならないで自分なりの自己肯定感をしっかり持っているのが理想
この2つって似てるようで全然違うよね、勘違いブスがいいって言ってるんじゃなくて、後者に上手くシフトできたらいいねってこと。難しいけど+3
-0
-
834. 匿名 2020/04/17(金) 02:46:12
氣志團のボーカルの人もお母さんに可愛い可愛いと言われて、世間もそう思われてると自信があったけど
ある日、お母さんはあなたの事を可愛いと思っているけど、世間からすると大したこと無いのよ。とはっきり言われたという話を面白おかしく話されてて、印象に残ってるのだけど
こんな感じではっきり伝えた方が良いかも。+7
-0
-
835. 匿名 2020/04/17(金) 02:56:31
この芸人さんに似てるね!ってブな方を挙げる+1
-0
-
836. 匿名 2020/04/17(金) 02:59:53
いいとおもうけどなぁ。自分に過信しすぎて誰かを虐めたり悪口ばかりにならなければ。
肯定感ていうの?お母さんや、まわりの家族の育て方がいいんだなって思う、といいますのは、私は家族、いや、親戚一同にブスだよね、顔がでかいよね太っているよねって言われ続けて大人なになりました。立派なに社会不適合者になりました。引きこもりのニートです。
みんな、自分は自分で一番褒めて愛そうじゃないの!みんな、可愛いよ!+4
-0
-
837. 匿名 2020/04/17(金) 03:12:09
私も自分が美人だと思い込んで育って
あとからブスと気づいたけど
気づく前の写真と気づいたあとの写真が全然違う。
美人を意識してた頃は習い事で女の競争の中にいたのでそこそこに見える。
ブスと気づいて全て放棄した後の写真は本当にブス。+2
-1
-
838. 匿名 2020/04/17(金) 03:12:45
自分が言われて嫌なことや自分がコンプレックスに感じていることを他人に言いがちらしい。
だから娘さんが他人の容姿を貶すようなことをよく言うのであれば、多分ブスであることを内心自覚してると思う。+1
-0
-
839. 匿名 2020/04/17(金) 03:13:06
正しい自己肯定感を持つのは良い事だと思うけど、娘さんの場合はどうだろう…自覚させたいなら単純に写真を沢山撮ってあげたらどうかな?って思ったけどそれでも私が一番美人!って感じだったら、芸能関係の養成所みたいなスクールに通わせるのはどうかな?自分がどの程度なのか嫌でも理解出来ると思うよ。+0
-0
-
840. 匿名 2020/04/17(金) 03:15:57
>>838
つまりネットで芸能人のルックスを叩きがちなガル民は…+2
-0
-
841. 匿名 2020/04/17(金) 03:15:58
親にブスブス言われ育った私はかなり内向的な性格になってしまった気がする
実際ブスだし、嫌な思いもしてきたけど、勘違いしないのは良かったのか否かわからない
因みに祖母も母親も同じ顔でブス遺伝てこわい
母は金無いくせに美容整形した(複数回)近所で噂になって本当に恥ずかしかった
アンタもすれば?って言われたけど、するわけないだろ+6
-0
-
842. 匿名 2020/04/17(金) 03:15:59
>>1
お母さんはあなたの事を可愛いと思ってる
あなたがブスだと言う人のお母さんだって
同じ様にその子の事を可愛いと思ってる
だから酷いこと言うのはやめなさい
でどうかな?+9
-0
-
843. 匿名 2020/04/17(金) 03:16:08
もし自分がブスであることを自覚させたいなら、ブスを馬鹿にするような価値観を直してからでないと可哀想だよ。
自分がずっと馬鹿にしていた、見下していたブスがまさに自分のことだったんだと気づいたら、精神的に不安定になりそう。+7
-0
-
844. 匿名 2020/04/17(金) 03:17:36
>>1
私もそんな感じで、中学時代は今日も可愛いな〜と鏡見てうっとりしてたけど多分大学くらいで気付いたよ。
女優レベルの美女数人と友達になってさすがに顔の作り違いすぎたから。
でも所詮この程度、と気付いてからでも自分の顔は好き。
娘にも世界一可愛いよ、と言ってるので今娘が自信満々に育ってしまって心配…。+12
-1
-
845. 匿名 2020/04/17(金) 03:21:14
インターナショナルスクールに通わせて、娘さんの良い所を伸ばす方向にシフトしよう。+0
-0
-
846. 匿名 2020/04/17(金) 03:21:39
>>9
剛力彩芽のwikiかと思った+91
-4
-
847. 匿名 2020/04/17(金) 03:24:17
なんで勘違いか卑屈の二択なの?
等身大の自覚になるでしょ普通は。+1
-0
-
848. 匿名 2020/04/17(金) 03:25:32
>>36
護身術習ってるんだよね(笑)「アンタは大丈夫」って紙に書いて渡したり(笑)
「そうよ、確かに私は美しくないわ。でも、決してブスではないわ!」って叫んでたね(笑)
懐かしいなぁ。。
+25
-0
-
849. 匿名 2020/04/17(金) 03:30:49
>>792
うざいw+44
-1
-
850. 匿名 2020/04/17(金) 03:32:55
>>792
多分あなたがブス扱いしてるだけで可愛い系の美人なんだと思う。+13
-12
-
851. 匿名 2020/04/17(金) 03:35:51
別に自分を美人だと思うのは自己肯定感的に悪くないと思うし、親が訂正する必要もない。ただ、ブスを馬鹿にするような態度や私は美人だから〜って横柄な態度を取るなら叱ったほうがいい。+26
-0
-
852. 匿名 2020/04/17(金) 03:39:16
>>30
ここでよくバカにされてる
指原、峯岸、須田は目がはっきりしてるし
Eラインもしっかりしてるからこの三人を
本気で世の中でもブスだと思ってるんだったら
本当のブスをしらない人だと思う+75
-11
-
853. 匿名 2020/04/17(金) 03:40:05
私は周囲と男の家族からは容姿を褒められてきたけど、母からはなぜか褒められた記憶がないわ+5
-1
-
854. 匿名 2020/04/17(金) 03:43:05
このタイプは面と向かってブス呼ばわりされようが「嫉妬」の一言で片付けそう。
コロナ自粛の中で
外出してる人がネットで叩かれてた時、外出組は
「出かけたくても出かけられない人の嫉妬」と
笑い飛ばしてたほど。
不倫も叩かれると不倫出来ないブスの嫉妬と
反論する人が一定数いるよね。
攻撃的なポジティブブスは例え沢尻エリカや広瀬すずにブスと言われようが
「ブスの嫉妬」と受け取るよ。
バカに漬ける薬はない。+34
-1
-
855. 匿名 2020/04/17(金) 03:47:55
高校の時にすごいブスなのに勘違いしてる子がいた。顔はかまいたち山内似。(山内よりもっと目は小さくホクロは甘納豆位で位置も同じ)
髪は天然でモジャモジャ、当時Puffyが売れてたからみんなPuffyって呼んでたらますます勘違いしてた。+6
-0
-
856. 匿名 2020/04/17(金) 03:50:24
>>840
何をいまさら笑+2
-0
-
857. 匿名 2020/04/17(金) 04:00:06
>>39
氣志團の綾小路が自分はかっこいいと思い込んでジャニーズのオーディション応募しようとして
私は自分の子供だからあなたをとてもかわいいと思っているけど、世間的にはそうではないのよ!
って諭された話が割とすきです+86
-0
-
858. 匿名 2020/04/17(金) 04:01:43 ID:lyFokStvel
いま20歳ですが、中学3年の15、6歳のとき本気で自分は橋本環奈と並ぶくらいかわいいと思っていましたwが、高校2年くらにいなって美容に対する意識に他の女子と差が出てきてそれと同時に自分の顔面レベルもよーく分かるようになりました。それからは自分に合ったメイクや美容で自分の容姿を受け入れて楽しんでいます。なので少なくとも親から「あなたはかわいくないよ」なんて言わないで欲しいです!!絶対に!!気づかせたいのなら親子で旅行行った時に、写真沢山とってあげて娘さんに見せるのはどうでしょう...?わたしは他撮り写真で現実みて向き合ったのでオススメします!+25
-1
-
859. 匿名 2020/04/17(金) 04:07:55
>>1
愛情をもってかわいいと言って可愛がることと、「顔がかわいい」と言うことは別物です
+17
-0
-
860. 匿名 2020/04/17(金) 04:21:51
>>858
いやいや、普通の感性持ってたらハシカンと同レベルって思わないけど?どんだけ図々しいの?
自己肯定感高すぎて自分を過大評価しすぎなブスほどうざいもんはない。
親だからって何でもかんでも褒める教育は叱らない育児と同じくらい嫌いだわ。+10
-14
-
861. 匿名 2020/04/17(金) 04:24:15
自分に対する勘違いよりも
ブスな他人を見下すような性格が問題だと思う。+24
-0
-
862. 匿名 2020/04/17(金) 04:30:06
ブスだったら美人だね可愛いねとか他人に言われないよね?
それで普通気付かない?+5
-0
-
863. 匿名 2020/04/17(金) 04:32:11
親から笑顔がとても可愛い とよく言われて育ったので、実際は可愛くないのにいつもニコニコしてたら凄く好かれました。男の子にモテました。そして勘違いしました。でも高校生くらいに勘違いに気付いたし、実際全く可愛くない事気付いて、あんまり笑わなくなって友達減った。 幸せな勘違い 必要な時ありますよ。私は親に感謝してます!
顔より笑顔を褒めた方がいいかも。幸せな青春時代過ごせます。+36
-0
-
864. 匿名 2020/04/17(金) 04:35:53
だいたい自分が美人かどうかなんて、周りから言われて気づくもんじゃない?
武田久美子は娘が芸能界で仕事したいって言った時に「あなたにその才能があるならとっくにスカウトされてるはずよ。」って言って諭したらしいよ。
ブスなのに何回もオーディション受けるってまさにNGTのアイツみたいやん。+29
-0
-
865. 匿名 2020/04/17(金) 04:41:22
勘違いブスの末路って、フェミかイキオクレだと思う。
ブスだと知らずにいたら、自分と同レベルの不細工男で満足できるの?
気がついたとして、小さな頃から美人だと思っていたのに、不細工と結婚しろって言われて納得できるの?
できないよね。+3
-8
-
866. 匿名 2020/04/17(金) 04:43:33
>>863
それ因果関係が逆だよ。
モテなくなったから、笑わなくなったんだよ。+3
-10
-
867. 匿名 2020/04/17(金) 04:53:32
みんな子供の頃ってそうなんじゃない?私も親やクラスメイトから可愛いって言われてて、でもたまに正直な人達にたいしてかわいくないって言われることもあって気付きました笑
私の母親は今でも私のことを美人さんって褒めてきますが親バカだなぁって流せるようになりました。大人になっていく内に自然と気付きますよ。本当はブスだよなんて言わないほうがいいと思う+14
-0
-
868. 匿名 2020/04/17(金) 04:56:19
>>1
心で思っているだけならよいのでは?
そういうことは外では言わないようにした方がよりよく見えると説得。
思春期で心おると闇が深くなるよ+8
-0
-
869. 匿名 2020/04/17(金) 05:01:59
>>1私は妹が美人で自分ブサイクだったけど、少4ぐらいのときに二人でプリクラ撮ったときに、その写真見て母に
「妹ちゃんはアイドルさんみたいだけど、がる子ちゃんは猫娘(当時はあんまり可愛くない絵柄)みたいねw」と言われた。。
それ以来、自分のルックスのレベルなんとなく実感できたよw
二十歳過ぎてから、母はもっとぶっちゃけてきて「妹ちゃんは幼稚園の頃から父兄に人気で、❝うちの子のお嫁に欲しいわ♪❞とよく言われた。
がる子ちゃんは人気なかったわw」ってw
二十歳ぐらいになったら、親にぶっちゃけられても、受けとめられるよ。「今まであんまりブサイクって言わないでくれてありがとう」って。
+10
-12
-
870. 匿名 2020/04/17(金) 05:10:13
>>1
正直、わざとらしいな。
本当に娘を想う親なら、ガルちゃんでこんなトピ立てて娘を晒すような事するか?
わざわざここで聞かなくたって、親なら「自分に自信を持つのは良い事だけどそれを人前で過剰に出したり人の外見を馬鹿にして見下すような事はやめなさい。それに人間は中身を磨く事も大切なんだよ」って教え諭すのが正解だって事ぐらい分かるでしょ。
ここで娘さんが笑い者にされてるのを見てスッキリしたかい?+30
-1
-
871. 匿名 2020/04/17(金) 05:17:28
>>67
それいいと思う!
中学生なら、性格が顔に出てる芸能人とかスマホで何人か見せるとなお良いかも!
成長するに従って出ちゃう物なのよねー、って。+24
-7
-
872. 匿名 2020/04/17(金) 05:22:58
「私はどうせブスだ」って母に言ったら「20歳過ぎたら、本人の生き様で顔変わるわよ!」って言われて、???ってなったw
そんな言い方しないで「ハイハイ、ブスに生んでごめんねーw」とかおちゃらけてほしかった。。。
「あんたそんなにブスじゃないんだから、服装とか化粧もっと気を使いなさい」って言葉も、
「❝そんなに❞って言ってる時点で、ブサイクじゃんwそもそも美人に❝そんなにブスじゃない❞なんて言い方しない」って思っちゃうw+6
-4
-
873. 匿名 2020/04/17(金) 05:31:22
>>1
主は今まで自分が親にブスって言われて辛かったから娘さんを褒めてたんだよね
せっかく今まで頑張ったのに今更「アナタは人並み以上ではないのよ」
なんて水の泡になるようなことは間違っても絶対言わない方が良い
下手すりゃそれで深く傷ついて整形依存や醜形恐怖症になったりするかもしれないし
お嬢さんが他人を馬鹿にするような言葉を言ったら
「言動って積もり積もって顔に出て来るんだよ~
他人を馬鹿にしたらどんどんブスになるから気を付けな
そういう子は本当に素敵な男の子からは見向きもされないんだよ
逆に褒めていると自然と魅力的な女の子になれるよ」
って言ってみたらどうだろう?+16
-0
-
874. 匿名 2020/04/17(金) 05:42:00
>>15
優しくて賢い!確かに、その言い方なら娘をいたずらに傷つけずに済むね。実際に価値観なんか人それぞれだし、大半がブスと思っても中には好みだと言う人もいるだろうし。+63
-0
-
875. 匿名 2020/04/17(金) 05:48:42
うちは可愛い方だと思うし、バイト先でも学校でも可愛いって言われたり男の子からもモテるんだけど20歳になったら整形したいと言い出した。
目をもっとぱっちりにしたいと。
奥二重なんだけど、小さくないし本当可愛いから必死にとめてる。
親バカでごめん。でも小顔だし可愛いし必要ないと思うんだよ、ほんとに。+24
-0
-
876. 匿名 2020/04/17(金) 05:51:13
>>872
行動や内面のことだけ言及するいいお母さんだと思うよ!+7
-1
-
877. 匿名 2020/04/17(金) 05:52:24
>>860
もう自覚してるんだからそこまで責めなくても。
ちゃんとアドバイスしてるし。+5
-0
-
878. 匿名 2020/04/17(金) 05:54:48
アジアンの隅田思い出した。
確か親から可愛い可愛いって言われて育って自分がブスだと芸人になってから気付いたんだよねww
+6
-0
-
879. 匿名 2020/04/17(金) 05:56:05
>>873
素晴らしい。完璧だわ。+8
-0
-
880. 匿名 2020/04/17(金) 05:57:10
>>821
本当に正直に言うと顔が四角すぎるから美人にはなれない
目が小さくて鼻も低い
配置は悪くないけどね+4
-0
-
881. 匿名 2020/04/17(金) 05:57:43
>>872
ブスに産んでごめんねって言うのは良くて、そんなにブスじゃないって言うのはダメってよくわからん
かといってあなたは美人だから〜って言うとわかりやすい嘘つかないでとか言いそう
何やっても不正解な典型的なモラハラ臭がする+10
-1
-
882. 匿名 2020/04/17(金) 05:58:04
>>822
女性の身分が低い国の考え方みたい+2
-0
-
883. 匿名 2020/04/17(金) 05:59:06
鏡を与えてみるといいよ。一日中見て、やがて気がつく。それと可愛い子と友達になるのもいい。引き立て役になる自分に気がつく。早い方がいい。+1
-0
-
884. 匿名 2020/04/17(金) 06:00:45
ブスを見下す性格何とかしろって指摘してるけど、ここガルちゃんってブス見下す人しか居ないじゃんwww+2
-0
-
885. 匿名 2020/04/17(金) 06:01:11
>>875
韓国ブームで今アホみたいにみんな整形に手を出してるけど、将来は幅の広いわざとらしい二重の価値無くなると思うよ+7
-1
-
886. 匿名 2020/04/17(金) 06:01:52
>>1
同じような子育てをして大変後悔されているおばあさんを見たことがあります。
蝶よ花よと育てた娘がわがままで自分さえ良ければ良い、外見は正直中の下なのに私は可愛くて〜♪という勘違い女に育ってしまいそれは結婚してからもおばさんになっても一切変わらず。
子育てを後悔し、何故か母親はお寺に住み込み....
母親もかなりズレてるし、おばさんになってもキャピキャピでミュージシャンの追っかけしてるし....
恥ずかしい親子だな....と見てました+16
-0
-
887. 匿名 2020/04/17(金) 06:06:32
いずみ保育園関係9人、アスター向陽台8人…とんでもないねクラスター発生 仙台市の保育園と英会話教室で新たな感染者 宮城の感染者78人に(KHB東日本放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp仙台市はクラスターが発生した泉区の「いずみ保育園」の園児や英会話教室「アスター向陽台校」に通っていた富谷市の子どもら合わせて13人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 感染が確認
+0
-0
-
888. 匿名 2020/04/17(金) 06:07:01
>>187
自分がブスで、その自分に娘もそっくりだけど似てるから可愛いってことは、主さんは自己肯定感あるってことだよね? でないと似てて嬉しいとは思わないと思う。
親からブスとか言われた子は捻くれて自己肯定感低くなりそうなもんだけど、そこはどうやって保ったの?+20
-1
-
889. 匿名 2020/04/17(金) 06:08:51
>>1
娘は少しブサイクです。
↑
少しってところがリアル+6
-0
-
890. 匿名 2020/04/17(金) 06:09:05
同僚で似たような人がいました。
しょっちゅう自撮り写真が送られてきて
可愛く撮れました!とコメント付き
誰かが他の人を可愛いと褒めようものなら陰で
「あの人のどこが可愛いんですか?」と納得いかない様子。
私のことは一度「安心して下さい。◯さん(私)は普通の顔です。ブスじゃなくて良かったですね。」と言われたこともあります。
あまりにうるさいので、「もちろん、可愛いと思うよ!でもね、そういうことは、自分では言わないものよ?お母さんとかに教わらなかった?」と言った人がいましたが
「本当に可愛いのになぜ言ったらいけないのですか?」こんな感じなのでみんな、相手にしていませんでした。
顔は普通だと思います。
主のお嬢さんもこんな女になりませんように。+25
-0
-
891. 匿名 2020/04/17(金) 06:09:54
ガル始めるまで知らなかった、ブスは性格悪い!って風潮。怒られそうだけど可愛くてちやほやされて育ったので親としてはこのままじゃダメな人間になると思ったのかやたら見た目なんか関係ないとか人は中身だとか言われてて「私の性格が悪いってことかな」とずっと悩んで生きてきた。かわいいって自覚はあったよちやほやされるから、でも金持ちの家に生まれたってだけで金持ってる二世と同じで努力して手に入れたものじゃないから後ろめたさしかなかったよ。親はブスという言葉は使わなかったけど意味としてはブスの方が性格良いし、性格良い方が人として格上だから私よりブスが格上という方向で洗脳?されてた。家の教育って本当にそれぞれなんだね。+2
-2
-
892. 匿名 2020/04/17(金) 06:11:52
親から可愛いなんて言われても信用してなかったけどなぁ〜。子供心に親なら自分の子は可愛く見えるもんだろうって何となく思ってた。+5
-0
-
893. 匿名 2020/04/17(金) 06:17:11
勘違いを直すより性格直したほうがいいんじゃないの?ブスは大変だねとか言っちゃう性格の方が問題だと思う。ポジティブブスは害ないし別に良いけど、性格ブスは最悪だよ。+7
-0
-
894. 匿名 2020/04/17(金) 06:19:17
>>892
わからない人もいるんだよ。うちは中学の時に母に反抗してたから寝てる時は天使みたいで本当にかわいいと母がうっかり意地悪な人に漏らしたのね。
そしたらその意地悪な親の子供が学校でアンタの親がアンタの事超かわいいって吹聴してるとか言われた事あるよ。危うく更に広められていじめられそうになった。
起きてる時はババーとかタヒねとか憎まれ口しか叩かないから寝てる時は天使みたいだって意味であって顔が天使って意味ではないよと冷静に訂正した。
文脈を理解しない人もいるんだよね。+8
-0
-
895. 匿名 2020/04/17(金) 06:25:31
勘違いしたもん勝ちだよ。
本当に美人でも自信がなくてオドオドしてる人はまともな男にはほっとかれて変な男に俺でもいけるって絡まれてるし、自己評価低いとDV男やモラハラ男を無意識に選んで自ら不幸になっていくもんだよ。
主が娘に幸せになってほしいなら容姿の否定はしちゃダメだよ。調子に乗った点は相応に世間から叩かれて覚えるから。
自分が親から受けた呪いを娘にもかけちゃダメ。+9
-1
-
896. 匿名 2020/04/17(金) 06:27:11
娘が自分より可愛いと嫉妬する母親っているよね
なんか>>1ってそのタイプに見える
自分がブスで辛かったから、同じようにブスな娘が外見に自信もってることが癪に障るんじゃないかな
もし娘が美人だったとしてもこの>>1は嫉妬して逆に素直に褒めなさそう
+4
-3
-
897. 匿名 2020/04/17(金) 06:28:04
>>1
性格が不安だね。外見は変えられなくても、中身は変えられるから、ただブスだと伝えるのではなく、親は自分の子が可愛く見えるものよとさりげなく身内フィルターと告げるのは大事だと思う。
そのうち美人な子を見て嫉妬して整形してると決めつける子にならないといいけど(´・ω・`)+2
-0
-
898. 匿名 2020/04/17(金) 06:28:14
私は中学生くらいから鏡を見てブスだなーって思ってた。
母親は二重瞼で目が大きくて父親もイケメンで妹は子役にスカウトされるほどの美少女で何で私は似てないんだろうって家族に凄いコンプレックスを感じていた。
両親は必死で私に可愛いとか美人ではないけど男好きする顔よとかポジティブな言葉を言ってくれていたけど私は分かっていた。
他人の評価が真実なのだと!
肥満児だったから高校生になってダイエットしたら元々眼球は大きく奥二重だったので化けて他人からも可愛いって言われたり男子に告白されたりする様になって少し自信はもてたけど、やっぱり大人になっても圧倒的に妹が美人でモテモテで比べらるのが嫌だった。
フィギュアの浅田姉妹とか芸能人の有村架純姉妹の姉の気持ちがよーっく分かる。
+4
-1
-
899. 匿名 2020/04/17(金) 06:29:34
子供の頃から自分可愛いと思ってて、でも当時の写真見ると明らかに勘違いブスなんだけど思い込みから美人並みに着飾ったり気合い入れてメイクしてたら徐々に洗練されてきて大人になったら美人枠に入れる感じに成長したから自信あるにこしたことはないと思う+2
-0
-
900. 匿名 2020/04/17(金) 06:29:37
世界中の人間全部っていうくらい
勘違い野郎ばかりだと思う+6
-0
-
901. 匿名 2020/04/17(金) 06:31:44
>>315
子育てで気を付けたいことみたいなトピに、勘違いブスだけにはしないようにするって書いたら大量マイナスだったよ……
別にだからと言って親がブスブス言って自尊心奪うってわけじゃないのに
身の丈に合った自信を持たせることだって親のつとめじゃないの?
0か100かみたいな人多いよね、ここ+40
-6
-
902. 匿名 2020/04/17(金) 06:32:38
私は身内からはブスブス言われてたけど祖母や親戚には、親戚内で1番末っ子だったこともあってとにかく褒められまくってた
その上、自分で言うのもなんだけど文武両道だったので小学校高学年くらいまではすごい自信過剰だったよ笑
自分は完璧だと思ってたし、こんな自分がブスであるはずが無いって思ってた
…お察しの通り、高学年くらいからどれだけ勉強やスポーツができてもハッキリと顔でカーストを付けられるようになって、一気に自信喪失した
性格も別人のように暗くなりました
+9
-1
-
903. 匿名 2020/04/17(金) 06:37:14
「実は自分(の顔)は可愛いのかもと思ったとき」というトピが過去にあって、そこで言われてたのが以下のこと
悪い評価をされるときでさえも、「あの人って顔は良いけど~」と言われる
初対面で特に何でも良いから褒めなきゃみたいな空気でもないのに、美人の女優の誰々に似てると言われたことが何回もある
あのトピを娘さんに見せたらいいかも+4
-2
-
904. 匿名 2020/04/17(金) 06:41:28
>>885
その言い方はちょっと
日本人って生まれつき整形を疑われるような平行二重の人だって多いけどね+3
-1
-
905. 匿名 2020/04/17(金) 06:43:12
成長過程で自然に気づくってコメ多いけど、だったら何であんなに成人の勘違いブスが多いのさ⁉️+14
-0
-
906. 匿名 2020/04/17(金) 06:44:55
>>1
好みの問題で、お母さんがブスと思ってても、娘さんを美人とか可愛いと思う人は必ずいますから、全否定することだけは避けてあげて欲しい。
うちの子のクラスにも自分を超可愛いと言っている子がいる。将来は、世界に通用する女優になると卒業式で自信満々に言ってたけど、なんてことない普通の顔立ち。
いつでもどこでも、あまりにも私可愛いが激しいので同級生からはうんざりされている。特に男子からは、どこが可愛いのかわからないと陰で言われる始末。
でも中にはクラスでトップ3に入るんじゃない?という人もいるそうだからやっぱり好みの問題。
+3
-6
-
907. 匿名 2020/04/17(金) 06:46:12
>>905
交友関係が狭いのはあるけど私のまわりにはそんなにいないよ。小さなサインを見逃してたのかな。でもやばいほどの勘違いしてて記憶に残ってるのってアラフォーの人口多い世代の都内育ちだけど2人しか思い出せない。あとはネットや動画にはもっといるけどリアルな知り合いにそんなにいる?+2
-0
-
908. 匿名 2020/04/17(金) 06:47:14
既に誰かが書いてられらかもしれませんが。
オーディションを受けてるとの事、「落選し続ければ気付くでしょう」とはならない世の中になってるので、そこは注意が必要と思う。
なれるわけがない子達から、レッスン料、タレント登録料、巻き上げるだけの事務所はあるよ。
今は地下アイドルとかである程度の活動はタレント事務所の側もさせられるから、昔みたいに「あからさまに詐欺じゃん」みたいなのがない分、厄介。
+32
-0
-
909. 匿名 2020/04/17(金) 06:47:51
>>903
それどっちも普通に経験してきたからそのトピ知らないけど当たってると思う+2
-0
-
910. 匿名 2020/04/17(金) 06:48:27
>>462
なるほど、ブス顔を基準だと美人がブスに見えそう。+2
-0
-
911. 匿名 2020/04/17(金) 06:50:57
>>1
親って自分の子は世界一かわいいからね!と事あるごとに言うようにしたらどうかな?親の愛情が伝わりつつも主にかわいいと言われてきたのはそのせいかと気付くかも。手遅れとか頭が弱いとかでなければね+6
-0
-
912. 匿名 2020/04/17(金) 06:51:44
>>834
お母さんがそう言うのって可愛いのを鼻にかけた言動が目に余ってたからだろうな+1
-0
-
913. 匿名 2020/04/17(金) 06:52:23
鈴木由美子さんの「アンナさんのおまめ」では超ポジティブ勘違いのリリはある意味幸せ+12
-0
-
914. 匿名 2020/04/17(金) 06:55:32
中学生くらいって1番残酷な時期だから、
>>1みたいに自信満々なのが態度に現れてるブスな子は周囲から何かしら攻撃されると思う
ほっといても多分それで気付く
+4
-1
-
915. 匿名 2020/04/17(金) 06:56:28
>>56
成長期は脚から伸びるから、小学校高学年くらいになると一時的にはみんなスタイルよくなるよね
低学年も、それまでのほぼ赤ちゃんみたいなプクプクした体型から人間の体型になるから親からしたらスタイルよくなったように見えるけど、まあ大体高校くらいで皆普通になるよね
+27
-0
-
916. 匿名 2020/04/17(金) 06:58:06
>>912
うわ性格悪っ笑!+0
-2
-
917. 匿名 2020/04/17(金) 06:58:37
>>913
本人はね…+0
-0
-
918. 匿名 2020/04/17(金) 06:59:19
>>907
いるよ笑+2
-0
-
919. 匿名 2020/04/17(金) 06:59:51
>>901
ブスだと言い聞かせて育てるわけじゃないならいいと思う
親にとっては可愛いってことちゃんと伝えて勉強とか趣味の才能を伸ばしてあげれば自信つくしね
+9
-1
-
920. 匿名 2020/04/17(金) 07:00:32
>>904
自然なのに不自然に見える生まれつきの二重は見たことない+2
-2
-
921. 匿名 2020/04/17(金) 07:01:05
>>916
だってそうでもなければわざわざ諭さないでしょ+1
-1
-
922. 匿名 2020/04/17(金) 07:01:23
>>913
現実だったらむしろこの振り向いてる人の方がモテそう。ファニーな顔してるし
隣の子は美人すぎて男が気軽に声掛けられないタイプ
+3
-1
-
923. 匿名 2020/04/17(金) 07:02:06
>>1
性格悪いって陰口叩かれてないのかな
まあ中1だし、そろそろ気付く年頃だと思う+0
-0
-
924. 匿名 2020/04/17(金) 07:05:31
>>890
病気やんもう
このスレ読んでたら勘違いブスに限って可愛いとか美人って言われたがるんやね
本当の美人は毎日男女関係なく美人って言われるからむしろうざいと思ってるのに…
可愛い?美人?はいはいあざーすぐらいよ+15
-0
-
925. 匿名 2020/04/17(金) 07:05:48
ブスと気づくと、今度は整形依存になるからやめた方がいい。
これからは、性格や努力など内面を褒めて、見た目は笑顔がかわいいね、くらいにとどめておけば?+7
-0
-
926. 匿名 2020/04/17(金) 07:06:25
>>871
それすでに性格悪いよ+7
-0
-
927. 匿名 2020/04/17(金) 07:06:40
>>162
そのせいで翔はいつもサングラスしてるよね
ツッパリの変な格好でそっちを笑われてるって思うようにしたり
自己顕示欲が強いとそうなる。目立ちたくなかったら別に並でもブスでも性格さえ良ければいい+2
-0
-
928. 匿名 2020/04/17(金) 07:09:04
>>922
マンガのストーリーでは魚顔の超オブスって設定。
このマンガ超面白くて好き+0
-0
-
929. 匿名 2020/04/17(金) 07:10:18
主さん優しい+2
-1
-
930. 匿名 2020/04/17(金) 07:10:53
子供がブスだったら
小さい時から容姿には極力触れずに努力や内面を褒めるべきだね
もし容姿について聞かれても下手なこと言わず、「普通」とでも言っとくのが吉かな。
このトピ読んでて思った
+5
-0
-
931. 匿名 2020/04/17(金) 07:11:34
自己肯定感が高いことはいい事だけど、スマホ与えたら一番ダメな子だね。
若いからチヤホヤされて、自撮りあげまくって、挙句の果てにはさらにチヤホヤされたくて脱いだりする。+19
-0
-
932. 匿名 2020/04/17(金) 07:14:53
>>811
「私以外みんなバカ」だっけ?
いっそあの漫画を読ませたらいいかも
勘違いブスが毛嫌いされるのって、あんな風に他人を使って自分の機嫌を取るから被害に遭う人が必ず出てくるからなんだよね
ポジティブで自分の機嫌を自分で取れるブスなら嫌われはしないし、勘違いとは思わないしむしろ好かれる+15
-0
-
933. 匿名 2020/04/17(金) 07:17:18
>>6
機能あったらプラス1000押したいwww+185
-3
-
934. 匿名 2020/04/17(金) 07:20:05
私は親には本田翼に似ていると言われる
…鏡や写真で見る自分はロバート秋山に似ている+3
-0
-
935. 匿名 2020/04/17(金) 07:20:25
親にブスブス言われて育ったけど、田舎から東京へ来たら、男たちに美人扱いちやほやされ親にブスブス言われてたのは一体なんだったのか。と思った。
いまだに自分に自信はないけれど。自分の子供は美形、綺麗な顔。と他人様に言われる。
親とは未だに疎遠気味。子供の頃、親にブスブス言われたのは本当に傷ついた。自分だけ、かわいい髪型にしてもらえなかったし。
かわいいと言われて育った妹は妙に自信家で結局、変な男(結婚をしてくれない男など)につかまりまくり最終的に変な男(職業不詳、国籍不詳)と結婚した。(国籍取得目当ての男)
自分には女の子はいないけど、チヤホヤして育てようとは思わないかな。人を育てるのは難しいから正直なにが正解かはわからないけど。+13
-0
-
936. 匿名 2020/04/17(金) 07:21:33
>>875
本当その通り!
奥二重はかわいいのに、流行りで目をいじって宇宙人化してる子はこの先病むよ。
奥二重は、歳をとってもシワになりにくくて老けにくい。
流行りの顔は、流行が終わったら時代遅れの顔になる、流行り顔はメイクで作るように、娘さんに教えてあげて!+14
-1
-
937. 匿名 2020/04/17(金) 07:21:56
>>1
中学なら私もモー娘。オーデに友達と応募したし、と思ったけど、人をブスとか上から目線な方がまずいかな
+4
-0
-
938. 匿名 2020/04/17(金) 07:26:20
自己肯定感高い方がいいし、
娘さんそのままでいいと思うけどな。
容姿がどうであれ、自信がある人って魅力的に見えるよ。
キスマイの藤が谷くんとかそうじゃない?(ほめてます)
私は親に不細工って言われてそだって卑屈になったから、娘さん明るくていいと思うよ!+1
-3
-
939. 匿名 2020/04/17(金) 07:36:39
ブスを見下す発言をしたときに叱る。
芸能人じゃないんだから、他人の容姿をああだこうだ言っちゃだめ、って。
私は娘にも言ってます。+5
-1
-
940. 匿名 2020/04/17(金) 07:36:51
>>901
馬鹿なんだよ。
自分が毒親育ちばっかだから、むやみにかわいいキレイって言われたいんだよね。甘やかされまくりたい、みたいな。
「自分の話を真に受けて学校に怒鳴り込んでくれる親がいい!」ってのにめっちゃプラスついてたし。
(自分が嘘ついてても、それを信じて学校に怒鳴り込んでくれる、いじめっ子(いじめられてるって嘘ついてんだから本当はいじめっ子ではないんだけど)を殴ってくれる親がいいってのにもプラス大量)+24
-2
-
941. 匿名 2020/04/17(金) 07:37:02
卑屈になるよりは全然良いけど、見た目で人を見下すようになってるみたいだから、それは注意しなきゃね。+5
-0
-
942. 匿名 2020/04/17(金) 07:38:40
>>831
美人とかブスとか関係なく、自分の顔面偏差値を把握してるかって話じゃん?
美人って自覚あるなら、それはそれで周りと比べてたってことだろうし。多分この人は比べてないから、それまで自分を美人ともブスとも思ってなかったタイプ。+2
-0
-
943. 匿名 2020/04/17(金) 07:39:29
>>8
自分のことかわいいと思うのは別にいいけど
この子の場合はかわいい自分が上でブスを下にみてる性格が問題だと思う
見た目はもちろん大切だけどそれよりも中身の方が大切!+29
-0
-
944. 匿名 2020/04/17(金) 07:45:22
>>903
あのトピネタでしょwwww
真に受けてる人いるんだ。+2
-1
-
945. 匿名 2020/04/17(金) 07:47:16
今から酷いこと言うけど、顔も体型も山田花子そっくりで地黒でアフロに近い天パの同級生。小学校の時に自分て可愛い方だからブス可哀想って発言をよくしてた。
成人式の時に再会した時も同じような感じ。
髪だけは縮毛矯正?物凄いストレートになっていた。
聞いた噂では物凄く自信満々で男子へのアピールが凄いらしい。
その子はいじめをしたり性格が悪かったからどうかと思うけど、別に勘違いを正さなくても良いんじゃないかと思う。
+2
-2
-
946. 匿名 2020/04/17(金) 07:48:36
>>1私も両親から
「可愛い」と言われて育ってきたけど
中高生になると自然と現実に気付く(笑)
それと自己肯定感高い方が
幸せな人生送れる可能性高い。
+5
-0
-
947. 匿名 2020/04/17(金) 07:48:37
>>12
中1の春なんて小学生みたいなもん、ブスでも元気があれば幸せな時代。ブスが虐げられるのはまだまだこれから。+69
-1
-
948. 匿名 2020/04/17(金) 07:48:53
>>901
男だったらマイナスされまくりなのにね。
「不細工を勘違いさせるなんて犯罪だ!」
ぐらい言うからね。勘違いさせてる親が悪い、親の育て方が悪いってね。
女なら、その真逆「甘やかして何が悪い!」
だからね。
本当にがる民ってアレな人多いよ+20
-1
-
949. 匿名 2020/04/17(金) 07:50:02
>>870
その気持ちも分かるけど、本気で悩んでたんじゃないかな。
このままではいかん、どうにかしないとって。知り合いには相談出来ないからここで話したんだと思うよ+2
-3
-
950. 匿名 2020/04/17(金) 07:51:34
>>772
いい年してやっちゃんてのが、気持ち悪い
でも光浦さんは大事に育てられ過ぎたん
だろーなー+5
-2
-
951. 匿名 2020/04/17(金) 07:51:45
毎日顔合わせててブスだと思われたことなんかなくても他の人を見下してるの見たらそれきっかけで言われるかもよ。おまえは他人を見下せるほどの容姿ではないという意味で始まったことが、そーだそーだこのブスが勘違いしやがってという流れで特別ブスじゃなくてもブス扱いのいじめになるかも。+24
-0
-
952. 匿名 2020/04/17(金) 07:52:52
職場にいたパートのおばさんの娘さん
とてもしっかりしてて面白い感じの子
そのおばさんは娘はブスだから学歴つけさせた
とか明るく笑いながら話してたけど
ブスと言われて育てても明るく賢く育てれば
大丈夫なんだなと思ったわw+18
-1
-
953. 匿名 2020/04/17(金) 07:53:56
>>952
ちなみに有名大卒でメガバンクに
就職してたわ+8
-0
-
954. 匿名 2020/04/17(金) 07:54:23
うちの父親はがる子ちゃんは普通の人よりはかわいいからなーって育ててくれた笑
今思えば卑屈になりすぎず調子乗りすぎなかったから良かったのかもしれない。
大学時代にミスコンの運営に出ませんか?って言われたことあるし一目惚れされたことも何回かあるからまぁ普通よりちょい上くらいかなとは自分で思ってる+6
-10
-
955. 匿名 2020/04/17(金) 07:54:27
>>772
認知の歪みって恐ろしいね
自分で気付かないで人からの扱いでやっとわかるとか…普通は気付くだろうってのが通じないくらいの催眠効果があるんだろうね+25
-0
-
956. 匿名 2020/04/17(金) 07:55:48
40代半ばの知人がそう。
親から可愛い可愛いと育てられて勘違いしたと。本人はそう言っているけど、
お世辞にも可愛いとは言えない容姿で、
モテアピールを続けていて、プライドが高いから独身。+12
-0
-
957. 匿名 2020/04/17(金) 07:57:57
>>3
気付かないよ
会社にこういう子いてドン引きしてます
美人な人を悪く言うし…ほめ過ぎもよくないんだよね
周りが迷惑する+70
-0
-
958. 匿名 2020/04/17(金) 08:04:03
>>948
横だけど、
男だと勘違いしたら露骨に女の容姿に点数付けたり聞こえるように容姿の悪口を言うからだと思う
+17
-2
-
959. 匿名 2020/04/17(金) 08:04:25
>>21
いいね
親の程度がわかる娘なら大打撃だ
上げの言葉で身の程がわかるというね+8
-3
-
960. 匿名 2020/04/17(金) 08:05:18
>>763
知り合い程度なのにそこまで顔について語るってすごいね
「一般人の私と似たようなもの」「自分が美人だって気づいて初めて〜」こんな言い方してたら普通に引かれそうだけど+6
-0
-
961. 匿名 2020/04/17(金) 08:05:29
>>6
その逆もあるよ。私は世間一杯からは美人、可愛いって言われててオーディションなんかも合格していてスカウトもされてたのに親があんたなんかが芸能人になれるわけないって言われてて断念したよ。親の好みではないってだけのこともある
+186
-43
-
962. 匿名 2020/04/17(金) 08:06:45
知り合いに居た。同じ学校の芸能事務所に所属してる可愛い子に対しても「エキストラみたいな役ばっかりじゃん。私はスカウトされてデビューしたいから自分から応募はしないかな」と言っていた。
宝塚に入った子に対しても「大した事ない」と言うし。+8
-1
-
963. 匿名 2020/04/17(金) 08:07:49
>>40
同意です。
勘違いしてる云々より、
人を容姿で判断(もしくは見下す)する言動や性格を直した方が良いと思う。
美的感覚は人それぞれだから、何が本当の美かも人それぞれだしね
+136
-1
-
964. 匿名 2020/04/17(金) 08:08:12
私も実際めちゃくちゃブスなんだけど
両親(特に父親)からずぅっと「世界で一番可愛い」って言われ続けて育った
まぁ~~勘違いしたよ
このクラスで1番可愛いなーとかは思わなかったけど「まぁまぁ自分の顔いけるんちゃう?」ぐらいは思ってた
でも本当に学年上がるにつれ現実分かるから絶対大丈夫!
だし、褒めて育てるのはいいことだよ!
自己肯定感が強い女性はポジティブだし、へこたれてもすぐ立ち直れるから。
それよりも皆さん言ってる様に、「他人をブス」扱いしちゃう所だけしっかり叱ってあげればいいと思うよ。
主の娘、中1でしょ?
女の子ほとんどが自分は可愛いって思ってるから大丈夫+31
-3
-
965. 匿名 2020/04/17(金) 08:08:31
>>2
身長がーとか、体型がーとか、足の長さがーとか○○だからと言い訳しているかもしれません。
私も自分に言い訳して周りよりかは可愛いと自負しているので、娘さんの気持ちはわかります。+62
-2
-
966. 匿名 2020/04/17(金) 08:11:33
年頃になると異性の反応(美人の友達と私で態度違うなど)
で気づくと思うよ+3
-0
-
967. 匿名 2020/04/17(金) 08:12:16
>>960
私、仲良しの友達にも自分の顔面の造詣について話し合った事ないよwガルあるあるの妄想だと思う。+8
-1
-
968. 匿名 2020/04/17(金) 08:13:25
小学生の頃、クラスで飛び抜けて可愛くなかった子が、AKBのオーディションとか受けまくったりしていてその子の母親は教育熱心で家へ遊びに行った時に、現実を教えたかったのかあんたよりガルこちゃんの方が可愛いんだよ。 しかし本人は、は?という感じ
私にはデブだの散々言ってきたので卒業以来、友達やめました。
アイドルなれたのかなぁ。それとも成長してちゃんと気づいたのかなぁ。
私も母親に可愛い可愛いって育てられましたが、
中学生の思春期で太ってブスになった時、めっちゃ辛かったです!
娘さんがアイドルになりたいって本気で思ってるなら最大限努力させて応援してあげるのも良いと思いますが…+5
-0
-
969. 匿名 2020/04/17(金) 08:14:13
世の中ブスのほうが多いんだから、ブス見下す態度とってると思わぬ災難招く。ここでもブスは大変発言に怒ってる人いるじゃん。
心の中でどう思おうと人の勝手だけど、本音と建前使い分けられる処世術は身に付けたほうがいい。まだ中学生だからほっといてもそのうち身に付くだろうし、今も外面はまた違うのかもしれないけどね。+8
-0
-
970. 匿名 2020/04/17(金) 08:15:02
私が気付かされたのは中2くらいの時。
理科の教室で前に座った男子に「顔のわりに目ぇちっちゃい」っていきなり言われた。
最初自分のこととは思わなかったけど、「おまえ、おまえ」って指さされて。
帰ってから鏡ずっと見てた。
その男子のことは大嫌いになったけど、そこから妙に身をわきまえたというか…、自信を失ったのは確か。
自分がブスって気づくきっかけって大体傷つくだろうから…お母さんは本当はブスだと思っててもフォローしてあげてほしいかな。+9
-0
-
971. 匿名 2020/04/17(金) 08:18:21
>>202
私も思ってた、さすがにそれはないでしょ!って
でも最近、高校生の甥っ子に彼女とのツーショット画像見せてもらったんだけど、明らかに加工されて甥っ子が韓国人みたいな顔になってんの
私が、これ加工されてるじゃんって言ったら、甥っ子は、えー加工されてないでしょって言ってて驚いたよ+131
-0
-
972. 匿名 2020/04/17(金) 08:19:10
中学生なら全くモテないことで嫌でもブスだと気づくと思う
ただ他人を見下す性格だけは矯正するべき
モテないどころか女の子の友達すらできなくなっちゃう+7
-0
-
973. 匿名 2020/04/17(金) 08:19:44
>>370
なんか最近不細工なやつをみんなで育てるみたいなことをしててみてて腹立つww
不細工にみんなでかっこいいなって褒めまくるの。じゃあその人がだんだん本気にし始めてたインスタ開いてDMしておいでとか書いたり、世界一かっこいい!ってコメントにそうかな?とか勘違いに拍車がかかってるw
その人はある意味被害者なんだけどよく勘違いできるよなと見ててイライラするw+36
-1
-
974. 匿名 2020/04/17(金) 08:21:45
>>763
それは単純に、かなり変な子だね
普通、可愛い子は可愛い子と比較して、可愛い子の中での自分の位置を知ってるから
クラスで一番頭のいい子が、塾や模試で全国のライバルを意識するのと同じ
どこにでもヒエラルキーはあるからね+6
-1
-
975. 匿名 2020/04/17(金) 08:23:41
>>1
「ブスは大変だよね」とか「私は関係ないけど」とか言っちゃうあたり顔はさておき性格ドブスじゃない?
愛嬌と謙虚さが無いといくら顔良くても失う物多くなるよ。
主さんが娘さんの容姿を褒めまくるのはおおいに良いと思うけど、問題って他の部分(躾というか...)じゃない?+9
-0
-
976. 匿名 2020/04/17(金) 08:24:58
以前、姪3歳とコンビニ行ったら父親と娘の二人連れがいて、その娘が姪と同じ歳くらいだったからかその父親が急に対抗意識ぶつけてきたことある
うちの姪と自分の娘を見比べて「娘ちゃんのが可愛いねー」ってでかい声で言ってきて、娘はニヤニヤしてた
言ったら悪いがその娘すごいブスだったし、姪は3歳の頃めちゃくちゃ可愛かったのに(今では自分で3歳がピークだったと言ってるw)
子供に可愛いと言うにしても他人と比べるような褒め方だと性格悪くなるし表情も気持ち悪くなっちゃうんだなーと
あの娘さん今どうなってんだろ
親バカはいいけどバカ親にならないようにしないと、痛い目見るのは子供だと思う+9
-0
-
977. 匿名 2020/04/17(金) 08:25:12
>>1
女の自分が言うのもアレだけど
女の人ってガルちゃん見てても自己評価が高い人が多いよね。
「私なんか可愛くないし...」はただのポーズ。
こういう匿名サイトでは私は指原より可愛い。上白石萌音より可愛いに大量のプラス。
本気で自分はAKBより可愛いって思ってる人も多いし。
女の人自体が自己評価が高い生き物なんだと思う。
ちなみに私はブス。だって毎日ブスブス虐められてきたし男子に優しくされたこともないから自覚はあるよ。
でも虐めてきた子は美人もいたけどブスも沢山いたよ...+28
-2
-
978. 匿名 2020/04/17(金) 08:26:17
>>412
主さんの娘さんの場合は明るく笑ってるブスとは違うと思うんだけど…
ブスって大変だよねとか言ってる時点で性格もちょっと…
私ってブスだから…って卑屈になり過ぎるのも良くないけど、
私ブスだよ~アハハくらいの方が性格重視の男性からは光って見えると思う+29
-1
-
979. 匿名 2020/04/17(金) 08:27:06
25超えても、自撮り写真をSNSに載せてる子とかを見ると
もうそういう年じゃないよなぁとは思う。
そういう子はやっぱり痛い。+7
-1
-
980. 匿名 2020/04/17(金) 08:27:35
途中で気付くよって人いるけど周りがよっぽど性格悪くなきゃブスなんて直接言われないし気付かない方が多くない?
実際に私28歳だけどまだいるよ、勘違いしてる子。
発言もすごいし、見下し方がすごい。その顔でよく言えるなって嫌われちゃってるわ+17
-0
-
981. 匿名 2020/04/17(金) 08:29:15
>>906
こういう子が自分の子供だったらと思うといたたまれない。親のしつけもあるけど、子どものもって生まれた性質もあるから難しいよね。+1
-0
-
982. 匿名 2020/04/17(金) 08:30:19
>>1
主さんに問題ありと思う
自分がブサイクと言われて辛かったから
娘さんにはそういう思いをさせたくなかったんだよね??
でもその結果
娘さんが健全に自尊心育んだら今度は阻止したいわけでしょ?
娘さんが生き生きとやりたいことに挑戦していく姿を見て「自分は違った」って妬んで水を差したいように見える
主さんのその気持ちが伝わって
娘さんが「ブスは大変だよね」みたいな発言をしちゃうようになったんじゃないの?
あとこの発言も主さん側からしか書かれてないから正確にはわからないけれど
主さんがそういう風に受け止めただけなんじゃないのかな??
読んでて不快になったし、毒親だよね、はっきり言って
自分の娘をブサイクといって夢をあきらめさせたいなんて
娘さんがここに書いたような気持ちを知ったら
2度と主さんと口聞いたりしなくなるくらいのことと思った
+13
-1
-
983. 匿名 2020/04/17(金) 08:31:58
>>797
こなきじじいで勘違い発言多いおばさんいた…不倫自慢、バイト先(コンビニ)の若い男の子や、若い女の子へのマウント…
夫に愛されてる自慢も凄かった。+5
-0
-
984. 匿名 2020/04/17(金) 08:34:48
>>112
例えにめっちゃ笑ってたんだけどみんな怒っててびっくりしたwそんな例えしてるけどちょっとしか不細工に見えてないんだから親の愛情でしょ+25
-1
-
985. 匿名 2020/04/17(金) 08:36:44
>>980
私の職場の30代後半の人もそうだよ
あれはもう一生ああなんだと思う
自己評価はすごい高いけどブスで太ってて意地悪で仕事しないから毛嫌いされまくってる
親に可愛がられて育ったんだろうけど、親はあれのどこを愛してるんだろうと不思議になる+8
-0
-
986. 匿名 2020/04/17(金) 08:36:54
鏡みれば分かるだろ
+1
-1
-
987. 匿名 2020/04/17(金) 08:37:21
>>980
特に私立のいい学校で大学まで育って普通以上の会社に入ると気づきにくいよね。
周りが余裕のあるいい子が多いから嫌な目に遭うことが少ない。
特にのんびりした女子校育ちの箱入り娘の子とかは男子に冷たい態度を取られたことがないんだなーと見てて思う。
就職に関しては大企業ほど顔も学歴もいい子が揃ってて男性にチヤホヤされてるからそこで気付く子もたまにいる。
個人的に思春期に公立or男女共学で育ったのに勘違いしてるブスはマジでやばいと思う。
本当はうっすら気づいているだろうに...あの破壊力は半端ない。+9
-0
-
988. 匿名 2020/04/17(金) 08:41:58
>>980
職場のおばさん(50代)も自分可愛い可愛いだよ
自己評価すごい高くて未だに30代の男性社員にぶりっ子する姿はマジで見てられない
でもその人は幸せなんだと思う
よく「私は幸せ」って言ってくるし…
その人の娘は大変だなって思うよ+11
-0
-
989. 匿名 2020/04/17(金) 08:44:18
ガルちゃん見ててもそういう人が多いじゃん。
若手女優さんをブスブス攻撃したり木村夫婦の娘をブスブス言ったり、美人トピに集結してブスの悪口を言ったり。
アイドルをブス扱いして自分はこれより可愛いって思い込んでいる人も沢山いるし、婚活女性は綺麗だと言ってみたり、自分は可愛くてモテモテだったって言ってる意見に沢山プラス付いてるし。
挙句、女は顔と胸があれば中卒ニートでもいいって。
顔や胸で勝負できる女性は極端に少ないのにね。
女性は若いうちに高下駄はかされてちやほやされるからそこから抜けられない人が多いんじゃないかな。
+6
-1
-
990. 匿名 2020/04/17(金) 08:46:14
うちも娘を勘違いさせてしまった
ずっと綺麗にもならないし当然彼氏はできないけど、謎の自信で勉強はできるようになりそれなりに楽しそうに大学に行っています、今コロナで遠隔だけど。別に勘違いでもいいと思う+9
-0
-
991. 匿名 2020/04/17(金) 08:46:47
>>130
うちの娘も周りサゲがすごい。テレビみてても出る人の見た目にずっとケチつけてる。
本人は中の下だけど中学になってから周りの友達に陽キャが増えて勘違いが始まった。
みんな違ってみんないいんだと教えたはずなんだけど…。+28
-0
-
992. 匿名 2020/04/17(金) 08:49:15
>>1
娘を自分と同じ目にあわせたいわけね
否定して絶望させたいわけだ
ひどい親
少しブサイクなんて書いてないで
こういう髪色が似合うんじゃない?とか
少しでも綺麗になれるメイクを一緒に探してあげるとかさできない?
自分が否定されてきているから娘を応援できないんだろうね…
それまではほめちぎっていたけれど
いざ思春期はいって成長しようとすると
あなたも不幸になりなよ、って否定したくなっちゃったのね
哀れな親だね
勘違いしないで、娘はあなたを気分良くするための人形じゃなくって1人の人間だよ
コントロールしようとしないで尊重しなよメンタルセラピストりりあの心のブログ:娘に嫉妬する母親lilybunny.blog.fc2.comメンタルセラピストりりあの心のブログ:娘に嫉妬する母親メンタルセラピストりりあの心のブログ☆高次意識と共に…☆ メンタルセラピストの心の小部屋へようこそ*Admin | *Write | *EditEntries2015.05/22 [Fri]娘に嫉妬する母親少々おどろおどろしい話になりま...
+3
-4
-
993. 匿名 2020/04/17(金) 08:52:23
>>958
そりゃヤバイね。
でも女にも露骨に態度に出したり口にだしたりするのはいるよ。
それで私は可愛いのにって女子会で管巻いてる。
婚活女子のことです。+13
-2
-
994. 匿名 2020/04/17(金) 08:54:14
>>1
自分の話で悪いんだけど、私ずっと自分のことダメな顔だと思ってたんだけど、大人になってからかわいいとか、美人とか言って貰えることが何回かあった。メイクは薄いし、すっぴんも見られてるけどかわいいと言ってくれる人もいる。でも世間でいうところの美人とかかわいい顔ではないことはわかっている。
一時期、外見への自己評価が定まらなくて苦しかったけど、まあ数ある男のうち何人かにとってはかわいいのだろうということで決着した。だからといって私かわいいし〜とか誰々はブスだよねとか全く思いもしないのは、子供の頃からそういう外見至上主義的な価値観を持ってなかったから。
他人の容姿を貶すような性格は今から矯正しないとダメだよ。一生残るよ。+6
-0
-
995. 匿名 2020/04/17(金) 08:55:41
>>1
とりあえず、人を見下した発言はすごくブスだよって教えてあげた方が良いと思う
将来、自覚する時がきても捻くれてしまわないように+3
-0
-
996. 匿名 2020/04/17(金) 09:02:34
ごめん、正直>>869さんのお母さんひどいと思った
妹のことを褒めるのは問題ないけど、わざわざあなたのことを引き合いに出して笑ってるのが嫌な感じ
+27
-1
-
997. 匿名 2020/04/17(金) 09:03:00
>>1
主の性格がブサイク
普段から他の人のこと見下した発言とかしてるんじゃないの??
それが娘に伝わってるだけ
主が性格直した方がいい+5
-1
-
998. 匿名 2020/04/17(金) 09:04:28
>>904
整形したわざとらしい二重ってわざわざ書いてあるのに何を読み取ったの?
Twitterとかでクソリプするタイプなの?+3
-2
-
999. 匿名 2020/04/17(金) 09:06:32
>>1
嫌なタイトルのトピだなと…
自分の子供に嫉妬的なものを感じました
私の母も兄は猫可愛がり、私には人格否定や人生否定ばかり言ったりしたりして、同性の娘には自分よりも幸せにはなって欲しくない女の妬みを常に感じていました
中学生の頃のクラブ活動で、みんなで輪になって座っているときにある子から聞こえるように「私や〇〇ちゃんは可愛いけど、〇〇さん(私)はすごいブスだよねー」と言われたことがあります
周りの子は無言でしたが、言った本人はとんでもないブスでした
私は当時大人しかったので言い返せませんでしたが、心の中でお前の方がすごいブスだけどねと言い返していました
ブスだけならいいけれど、性格ブスが問題です
人を貶める発言だけ注意したらよろしいかと+10
-3
-
1000. 匿名 2020/04/17(金) 09:08:34
主さん田舎?東京だとハーフの可愛い子とかたくさんいるから(都心になればなるほど)
勘違いしたくても無理。笑
田舎だと若いだけでちやほやされるから勘違いしがちかも?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する