-
1. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:28
80代半ばの祖母がおります。(別居)
普段の楽しみは、ご近所さんとのお付き合いや、温泉施設、美容院、マッサージ等のようですが、
コロナウイルス感染予防のため、外出はやめてもらうように母や私からもお願いし、自宅で過してもらっています。
遠距離なので頻繁に会いに行くこともできないため、なにかプレゼントを贈ろうと思っています。
お年寄りが自宅でできるような楽しいこと、もの、なんでも結構です。
教えてください。
よろしくお願い致します。
(ちなみにですが、祖母は持病があり運動系は難しいです。
DVDプレーヤー等機械系は置いていません。)+79
-1
-
2. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:09
塗り絵+84
-0
-
3. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:43
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド+7
-9
-
4. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:49
時代劇の名作セット+14
-3
-
5. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:56
+54
-4
-
6. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:59
パワーリフティング+0
-7
-
7. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:07
としちゃんの動画+2
-19
-
8. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:13
大人の塗り絵
職場のデイサービスで大人気だよ!+72
-3
-
9. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:19
+41
-2
-
10. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:22
うちの祖母は編み物とか縫い物をよくやってました
そういった趣味はお持ちでしょうか?+50
-0
-
11. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:25
大人の塗り絵!90歳のおばあちゃんにプレゼントしたら毎日やってデイサービスで表彰されるまでに成長⁉︎しました!!本人もご満悦☺︎+114
-0
-
12. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:36
fire tv stick+1
-2
-
13. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:41
DVD+6
-8
-
14. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:46
家族みんなの写真とかを手作りで+14
-0
-
15. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:50
温泉が好きなら入浴剤とか??
あとは…一緒に折り紙や塗り絵とかかなー…+24
-3
-
16. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:59
>>4
機械置いてないって書いてるよ❗+9
-0
-
17. 匿名 2020/04/15(水) 18:21:07
AAAのLIVE BluRay+3
-18
-
18. 匿名 2020/04/15(水) 18:21:12
パソコン+2
-1
-
19. 匿名 2020/04/15(水) 18:21:27
スマホをプレゼント+9
-5
-
20. 匿名 2020/04/15(水) 18:21:38
VRゴーグル+3
-4
-
21. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:01
意外にね、幼児玩具が本当に使えるのよ。でもビーズ系の奴とか、編み物系のやつだけど。水で引っ付いたりただ糸かけるだけで作品が出来るやつ。+38
-0
-
22. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:02
ジグソーパズル買って一緒にやってた
懐かしい思い出…+9
-0
-
23. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:06
モノはいらない 孫のあなたが元気で生きてることが最高の贈り物+44
-13
-
24. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:24
鬼平犯科帳の漫画+2
-3
-
25. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:32
>>15
滑るから危険、、+10
-0
-
26. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:33
iPad
+10
-4
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:35
パズル+11
-0
-
28. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:41
タブレット。
Sim+4
-4
-
29. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:47
>>1
若い女性が自宅で楽しめるもの
と聞くとアレくらいしか思い浮かばない+0
-16
-
30. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:47
毎日、電話してあげな!+58
-0
-
31. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:10
スマホにガルちゃんアプリ入れてプレゼント+6
-3
-
32. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:28
童謡のCDと風呂用のCDプレーヤー(安いから)なんでどうでしょう?懐かしの曲を聴いたり歌ったりするのは脳にも良いみたいですよ。
祖母がよく聞いていました。+4
-0
-
33. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:36
>>1
DVDプレイヤーと
お祖母さんが好みそうな
ドラマやCDをセットでプレゼントしたら
いいのじゃないかな?+8
-1
-
34. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:01
折り紙
指先と頭の運動にもなるよ+13
-0
-
35. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:03
ジグソーパズルはどうですか?
300ピース以下だったら初心者でもできると思うので。+8
-0
-
36. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:06
>>1
CD聴けるオーディオとキミマロCD+7
-0
-
37. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:06
プレゼントの荷物届いたら殺菌するように言っておいたほうがいいよ+14
-0
-
38. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:08
switchとどう森あげて、あなたが説明がてら一緒にやってあげるのが一番喜びそう。+5
-11
-
39. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:09
手毬を一緒に作ったことあるよ+43
-0
-
40. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:14
介護施設で働いてるときうちで使ってない人生ゲーム持ってったらどハマりしたおばあちゃんいた+25
-0
-
41. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:30
アマゾンスティックとかは?
昔の映画鑑賞とかもあるから楽しめるんじゃない?
一年で5千円くらいだしいいんじゃない?+3
-6
-
42. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:02
年齢というよりは人によるから、直接聞いてみた方がいいと思うよ。+4
-1
-
43. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:16
>>1
80半ばにもなると物は要らなくなるよ
+8
-3
-
44. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:46
簡単スマホ。
わたしも祖父にあげたかったけど、あげる前に亡くなってしまったんです。人と接するの好きそうなおばあさまだから、メールや写真届いたら喜ぶんじゃないかな。+16
-1
-
45. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:47
60代の母はクロスワードにハマってるけど80代だと微妙かな?+13
-1
-
46. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:51
携帯電話もってたら、ぜひカケホーダイプランにしてあげてください。+9
-0
-
47. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:52
>>7
昭恵トピにもいたな[壁]¬ェ¬=)oジィー・・・+3
-0
-
48. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:57
主さん、やさしい。+36
-1
-
49. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:59
ポータブルDVDプレイヤーなら、安いもので4~5000円で売ってるから、予算が許すならプレイヤーと好きなDVDでも良いと思うよ
あとは、
折り紙
ビーズ
編み物
縫い物
とかかな?+8
-1
-
50. 匿名 2020/04/15(水) 18:27:55
数独ハマると楽しいよ!頭の体操にもなるよ!+9
-0
-
51. 匿名 2020/04/15(水) 18:28:38
うちの姑さん、70歳過ぎて義父が亡くなったこともあり、気を紛らわすつもりでゲーム与えたらハマったよ。何回も何回もRPGをやってるわ。攻略本とかも見ないで、自分で色々試したり考えてやってる。私は詳しくないからわからないけど、携帯型じゃなくてテレビ画面でやるやつね。今じゃ、ゲーム機もソフトもむちゃくちゃ充実してる。+14
-1
-
52. 匿名 2020/04/15(水) 18:28:59
毎日電話でお話しする+9
-2
-
53. 匿名 2020/04/15(水) 18:29:02
大人の塗り絵
うちの母親(84)は意外とレゴが好き
子供の時にこんな玩具なかったから~って言って色々作ってるよ
+16
-0
-
54. 匿名 2020/04/15(水) 18:29:30
>>31
老人叩きの多いがるちゃんを見せるなんてとんでもないわ。+8
-0
-
55. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:04
>>5
高いし曲数少ないよね
いいのないかな?+1
-0
-
56. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:30
うちの祖母は病気で在宅ばかりになった時にくるみ絵というのをやってましたよ。
キットもあるみたいなのでどうでしょうか?
あと叔母はプラスチックのベースに紐を通していってティッシュケース作ってました。
メタリックヤーンというそうです。
あとは折り紙をいくつも重ねて白鳥型の小物入れにするのとか、手芸系は色々あって楽しそうですよ。+11
-0
-
57. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:54
文字の大きなクロスワードか、まちがいさがしはどう?+9
-0
-
58. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:20
タブレット
お友達とスカイプとかして楽しんでもらう+3
-0
-
59. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:05
>>7
氷川きよしのほうが良いでしょ
+2
-0
-
60. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:07
ハンドメイド関係
刺し子とかこぎん刺しとか刺繍とか。
コースターくらいの大きさなら数日でできるので達成感もあるしキットも色々ある。
刺繍は枠が必要だからちょっと面倒かな。+4
-0
-
61. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:30
ベンチプレス+0
-0
-
62. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:00
ナンクロ、クロスワード+3
-0
-
63. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:33
ぷよぷよ+1
-0
-
64. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:55
このぬり絵楽しそうだなって思った。+11
-0
-
65. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:05
電子辞書とクロスワードはどうですか。
祖母(89) からのリクエストであげたら喜んでたよ〜+3
-1
-
66. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:20
マスク作りに凝ってもらうとか。
ご友人に作って配ってあげたら~って。+3
-0
-
67. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:58
スクラッチアートもいいかも一時期ハマってました
+3
-0
-
68. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:10
>>23
そういう事じゃない+33
-0
-
69. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:06
趣味なしの不可抗力のストレスに曝されたらボケそうだね…+0
-0
-
70. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:58
食べ物がいいと思う。
ちょっと贅沢な高級ギフト。
今日、銀行へ行ったらお年寄りたち
ATMに並んでた。
年金支給日だったみたい。
若い人も年寄りも同じよ。
外出自粛中なら食べることが楽しみ。
+6
-0
-
71. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:55
>>5
近所迷惑になりそう+5
-0
-
72. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:01
>>25
あぁ…なるほど、その危険があったんですね🌀+2
-0
-
73. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:20
うちの70歳の母親がボケ防止に買おうとしてた木製のゲーム。ペグソリティアというそうです。
でも
すぐ飽きちゃうかもだけど。+6
-0
-
74. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:57
お花とかはどうですか?
今は買いに行けないだろうし、お部屋が明るくなると思います。
あとは気楽に眺められる風景とかお花の写真集とかも良いかなって思います。
目が少し見えづらくても文字ではないので見やすいかなと☺️+14
-0
-
75. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:02
もうないのかもしれないけど、以前義理父へのプレゼントで契約したデジタル写真たて(?)みたいなのが良かったよ。
写真をこちらで遠隔操作で写真たてに送れるの。
ランダムとかにすれば勝手に変わったりして。
ワイファイとか相手がしないといけない面倒な操作もなくただコンセント入れるだけでできちゃう。
電話番号の契約をするのでランニングコストはかかるけど義理父は喜んでくれたよ。+8
-0
-
76. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:07
>>41
いま買えないよ+0
-1
-
77. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:51
太鼓の達人+0
-0
-
78. 匿名 2020/04/15(水) 18:50:56
簡単に使えるタイプのラジオはどうでしょう?
テレビと違って自分だけに語りかけてくれる気がするよ。
人の声がすると寂しくないから寝るときに聞くのもいいのよ。+6
-0
-
79. 匿名 2020/04/15(水) 18:52:49
>>23
これはネタかもしれんけど、現実的な相談に綺麗事で返す人リアルでもいるよね+17
-0
-
80. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:04
>>1
もう相手がいないんだからそういう系のグッズをプレゼントしてやれよバイブとか。
ただ孫に送られたら恥ずかしいだろうから送るなら匿名でな。+0
-14
-
81. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:21
孫の手🤚+2
-0
-
82. 匿名 2020/04/15(水) 18:54:47
冷凍モツ煮+3
-0
-
83. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:49
セルフネイルはどうですか?
指先華やかだと気分も
上がるし、ボケ防止か認知症の予防にも
確か良かった気がします(*^^*)+1
-1
-
84. 匿名 2020/04/15(水) 19:01:20
好きなジャンルの本とか。
目が疲れるかな?+1
-0
-
85. 匿名 2020/04/15(水) 19:03:34
大人の塗り絵と、色鉛筆。
本屋さんや100円ショップに、売られています。
私は高齢者福祉の仕事に就いていますが、大人の塗り絵は人気が高いみたいですよ☺️
+3
-0
-
86. 匿名 2020/04/15(水) 19:05:23
パナソニックとかのホームエステ
主さんのコメントを読んで美的意識の高いおばあ様だと感じました+7
-0
-
87. 匿名 2020/04/15(水) 19:05:32
高齢になると細かい作業は面倒くさいから続かないと思う+1
-0
-
88. 匿名 2020/04/15(水) 19:05:39
>>39
可愛いねー
これを作るってすごいな+8
-0
-
89. 匿名 2020/04/15(水) 19:09:24
>>1
カラテカ矢部さんの「大家さんと僕」という漫画をオススメします。
劇的な展開は無いので高齢者でも読みやすく、共感できると思いますよ。
私も80代の祖母に2冊あげたらとても喜んでました。+5
-1
-
90. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:43
足裏マッサージ機価格.com - スライヴ もみギアプロ MD-6113 価格比較kakaku.comふくらはぎから足裏を、もみとローラーで一度にマッサージするフットマッサージャー。従来機種の機能はそのままに、足裏ローラー、足首ローラーを新搭載。スライヴ もみギアプロ MD-6113全国各地のお店の価格情報がリアルタイムにわかるのは価格.comならでは。製品レ...
+4
-0
-
91. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:01
うちはなんかもうケーブルで音楽番組をとってるよ
ひたすら演歌とか、昔の歌とかやっているけれどもラクだわー
あとむかーしのドラマとかの再放送とか良いんじゃない?
時代劇とか、水戸黄門とか、おしんとかさ+2
-0
-
92. 匿名 2020/04/15(水) 19:16:51
渡る世間は鬼ばかりの再放送をずーっとしていたら、無駄にジジババが外を出歩かないんじゃない?
+4
-0
-
93. 匿名 2020/04/15(水) 19:17:18
塗り絵、クロスワード、点つなぎ、間違いさがしがパッと思いついた
うちの婆ちゃんは暇つぶしに絵葉書書いて友達に送ってるよ+1
-0
-
94. 匿名 2020/04/15(水) 19:18:31
>>1
入院したおばあちゃんにポータブルDVDと
山口百恵のDVD全集みたいなのあげたら
めっちゃ喜んでくれた!+7
-0
-
95. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:23
>>30
やっぱ一番はこれだね!!!+9
-0
-
96. 匿名 2020/04/15(水) 19:21:49
>>2
色がたくさんある色鉛筆とセットで送るといいかもねー+4
-0
-
97. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:14
ヒカキンなりきりセット
ブンブンハローユーチューブ+0
-0
-
98. 匿名 2020/04/15(水) 19:24:02
お花
花キューピットで送ったよ+1
-0
-
99. 匿名 2020/04/15(水) 19:26:32
使わなくなったプレステあげたらテトリスにハマってたよ+4
-0
-
100. 匿名 2020/04/15(水) 19:41:35
主さん優しいな。+4
-0
-
101. 匿名 2020/04/15(水) 20:03:58
>>5
自粛でイライラしてるのに、隣りからカラオケ聞こえてきたら騒音のストレスでぶち切れるわ!+4
-3
-
102. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:44
ちょっと大きい贈り物だけど、マッサージチェアはご老人にはあまりダメなのかな?+1
-0
-
103. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:09
動物嫌いじゃなければこういうリアルなぬいぐるみはどうかな?+6
-0
-
104. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:01
スマホゲーム+1
-0
-
105. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:34
>>1
本とか雑誌は?
うちの老母は、クロスワードパズルの雑誌数冊買い込んで黙々とやってるよ。
昔ながらの簡単に操作できるラジオもいいかも。+2
-0
-
106. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:50
だからしつけぇんだわ+1
-0
-
107. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:42
>>1です。
さっそくのコメントありがとうございます‼
とても参考になります。
手頃にできるものもたくさん挙げていただけたので、私も購入しやすくとてもありがたいです。
ありがとうございます。
祖母には、危機感を持ってもらいたいがために、外出を控えるようかなりキツく言ってしまったので、
少しの楽しみも奪ってしまったなと反省していました。
他の方の参考になることも多いと思うので、年代関係なく書き込みいただければ嬉しいです。
引き続きよろしくお願い致します。+7
-0
-
108. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:35
うちのばぁちゃん99歳。塗り絵をよくしてる。しかもめっちゃ上手w+2
-0
-
109. 匿名 2020/04/15(水) 21:58:59
>>107
家にいても座りっぱなしにはならないように気をつけてって言ってあげたほうがいいかも!
祖父が座ってただけで貧血で倒れたことが何度かあるので。
ずっと足先が下にあると、血が足先から上に戻る力が弱いと貧血になるらしいの。
普段お出かけしたりマッサージ受けてたのが無くなると体調も変わるかもしれないので家の中でも適度に歩いたり体勢を変えるようにするといいと思います。+6
-0
-
110. 匿名 2020/04/15(水) 22:15:41
視覚障害になってしまった高齢の母
何をプレゼントしていい分からず
老人になっても五感がちゃんとしてたら色々楽しみがある+1
-0
-
111. 匿名 2020/04/15(水) 22:43:28
あつまれどうぶつの森
特になにをするでもなく四季を楽しみ虫や魚を捕まえてオシャレもできるし通信もできる。
主と婆ちゃん両方にSwitch買ったらえらい出費だけど。+0
-0
-
112. 匿名 2020/04/15(水) 23:02:15
>>110
そういう方にこそラジオがおすすめです。
ニュースや音楽、天気予報、普通の人のお便り等々。楽しいですよ。+0
-0
-
113. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:15
>>1
優しいね。テレビはあるのかな?
祖父にしてあげたかった事なんだけど、もし時代劇がお好きなら東映の時代劇チャンネルに入ってみるのはどうかな?
(遠距離だと今すぐに出来る事じゃないかもだけど)
+2
-0
-
114. 匿名 2020/04/21(火) 17:01:17
こんにちは。1です。購入したものたちを祖母に送ってきましたのでご報告。
みなさまの意見を参考に、
・大人の塗り絵
・クロスワード、数独の本
・お菓子
を入れました‼
到着したらアルコール消毒するように伝えました。
外出自粛が長期化するようであれば、DVDプレーヤーとDVDを購入しようと思います。
その他たくさんのご意見ありがとうございました。
プレゼントの候補ストックができました‼
ありがとうございました。+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/11(月) 06:11:50
入浴剤、高めのお茶にとらやの羊羹。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する