-
1. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:25
「テレワークのせいかマンションの愛煙家が自室でタバコを吸うようになったようで、一日に4回くらいタバコの匂いが部屋に充満する(中略)もちろん吸う権利はあるだろうけど、タバコの匂いが嫌で吸ってない人の部屋まで臭くしてる時点で有害だから」
在宅勤務でタバコを吸い始めるのは、何も隣人だけではない。家族も同様だ。ツイッターには、次のような声も寄せられている。
「父親が在宅勤務になって家にいるのマジでストレスすぎて無理 父親が吸うタバコの匂いが嫌すぎる」+329
-14
-
2. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:13
火炎放射器かケルヒャーで撃退だ!!+197
-15
-
3. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:31
タバコって相当遠くまで臭うよな。+518
-12
-
4. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:58
いまいち。
ベランダ越しに「ライターありますか?火、付けましょうか」
って言って火炎放射器で付けてやれ。+210
-36
-
5. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:03
まさに今日、散歩してたら家のテラスで煙草ふかしながら仕事してる旦那さんいた+188
-10
-
6. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:08
そのうちテレワーク殺人事件が起きそう…。+254
-10
-
7. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:11
体にも悪いし他人にも迷惑かけるし何もいい事ないね+274
-8
-
8. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:27
喫煙所ちゃんと整備すればいいのに+87
-8
-
9. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:28
まさにこれで悩んでる
いつもはご主人が帰ってきてから?しか匂わなかったけど、最近は常に匂ってくるから換気も躊躇するし、こんなに天気いいのにベランダに洗濯物干せなくてイライラしちゃう+315
-11
-
10. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:38
うちの隣人は約20分に1回だからやっぱり苦情出していいんだと確信した。+317
-17
-
11. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:47
吸う権利なんてない
+137
-58
-
12. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:55
喫煙者は肩身狭いね。
タバコは良いことないから悪とされるのは仕方ない。
良い機会だから禁煙したらいいかもね。+187
-20
-
13. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:59
か、かかか火事だああぁ!!って言って近所の淀んだ川の水ぶっかけてやりたい+113
-18
-
14. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:29
>>3
喫煙後30分は肺から煙が出入りするから
ポリバケツかぶってろとおもう+130
-10
-
15. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:36
マナー違反喫煙者と
バカ老人は
コロナで一斉に掃討できると良いな。+94
-18
-
16. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:36
煙草廃止+77
-18
-
17. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:42
騒音などと同じく迷惑行為だよね。
自分の部屋の中や家族を煙から守るために、
よその洗濯物やよその室内に煙を行かせるって、自己中。+286
-7
-
18. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:42
旦那さんから数少ない楽しみを奪うのはやめてください+25
-73
-
19. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:04
>>11
いやむしろ権利があるから困ってるんでしょ+30
-3
-
20. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:14
部屋で吸えばいいだけ
マジで水ぶっかけてやりたい+134
-7
-
21. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:15
こっちは逆にタバコすうひとが減ってるみたい+0
-3
-
22. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:19
コロナ重篤化率が3倍近くあるし
いいことないのに
意思が弱くてやめられないカスだとおもってる+196
-12
-
23. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:30
1年前に禁煙してから
人のタバコの匂いとか煙とかすごく不快に感じるようになった+53
-27
-
24. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:32
今のご時世、ベランダ喫煙はマンションルールで禁止のところが多いと思う。管理組合なりにあげたほうが良いと思います。迷惑なので。+178
-6
-
25. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:34
JTさん
タバコやめて
冷凍食品部門増やすとか。
他業種参入するとかどう?+187
-13
-
26. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:54
>>3
うん。駅前真ん中にある喫煙所が封鎖されたのにタバコの臭いがすると思ったら、離れたビルの隙間で吸ってる人がいて、6mは離れてるのに今日の強風で臭ってきてた。我慢できないんだね😑+117
-4
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:07
隣の家が赤ちゃんが生まれたばかりで、旦那さんがよくうちの家側の庭で吸ってる。
自分の子供のことは気遣うのにうちのことはどうでもいいんかい。+275
-7
-
28. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:27
マンションのベランダは共有部だから吸いたいのなら自分の家の中で吸ってくれ。+106
-2
-
29. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:37
>>18
家の中で吸えばいいだけ+84
-1
-
30. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:52
前からだけど、うちの隣人もベランダでタバコ吸ってる。
臭いも嫌だけど、もしその喫煙者がコロナだったら…とか考えると、副流煙さらに気になってしかたない。+82
-2
-
31. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:53
ベランダ、バルコニーは共用部です。
他の方の害を及ぼす(副流煙)行為は避けましょう+97
-3
-
32. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:04
増えたし、歩きタバコも増えたし。
受動喫煙で肺炎なったらどうしてくれるか!+32
-6
-
33. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:18
>>18
周囲の平和な日常生活奪い過ぎ
タバコの煙のせいで部屋の換気が出来ないんだよ
上下左右の部屋が迷惑だし
+66
-5
-
34. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:18
>>25
JTって日本より海外で儲けているから日本から撤退してもいいみたいだよ。海外銘柄とかあるみたい。でも筆頭株主が政府(自民党)だから売り続けてるだけなんだって😳+10
-12
-
35. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:52
>>1
受動喫煙は訴えられるよ。+48
-4
-
36. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:14
タバコなんかよりも日曜大工してる隣の家のペンキの匂いの方がキツイ。
家の窓閉めてんのにペンキ臭くて頭痛いわ+60
-8
-
37. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:22
線香でも焚いてやれ+18
-1
-
38. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:56
在宅勤務になって、隣のご主人の玄関前喫煙、ママさん達の井戸端会議、近所の子供たちの道路遊びなどなど、色々なことが気になるようになった。在宅勤務ってやっぱり辛い。+85
-2
-
39. 匿名 2020/04/15(水) 14:37:07
>>12
コロナが問題になってから禁煙始めた。
少しでもリスク減らしたくて。+49
-2
-
40. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:26
ベランダは共用部分+29
-2
-
41. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:29
コロナウイルスにほとほと疲れ果ててるのに、
隣人のタバコや子供の道路遊びに参ってる。
通常の生活に早く戻って欲しい。
我慢できる騒音や悪臭も、毎日毎日だと無理。
「平日は静か」「平日は匂いなし」と
息抜きできるから、今までやってこられたのに。+70
-3
-
42. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:39
タバコ吸う人は医療費全額負担で+58
-14
-
43. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:46
禁煙マンションないかな。+62
-2
-
44. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:46
喫煙者だけど、
ベランダで吸うなんてダメでしょ。
臭いもそうだけど、発がん性もあるわけだし、迷惑だって普通の人は分かるよ。
私は毎回吸うときは近所の煙草屋まで歩いて、そこにある喫煙所で吸ってる。+42
-16
-
45. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:28
+1
-4
-
46. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:35
>>7
コロナになれば吸ってない人より間違いなく肺に与える影響は更に強くなるしね+42
-2
-
47. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:24
>>3
前に住んでた家、道路挟んだ向かい側にたばこ屋があってそこの前でよく吸ってる人がいて洗濯物がたばこ臭くなったよ!イラッ!+22
-10
-
48. 匿名 2020/04/15(水) 14:42:40
洗濯物に臭いつくよね。
本当に迷惑。いまだに歩きタバコしてる人がいるのも信じられない。+83
-1
-
49. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:00
>>47
それは入居前に分かることなんじゃない?
小学校の近くに引っ越して来て「登下校の声がうるさい」って文句言ってるのと同じに聞こえる。+15
-15
-
50. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:02
信号待ちで隣に並んだ車の人がタバコ吸ってても臭すぎてあからさまに窓閉めるよ
自分の車に灰は落としたくないくせに道路には平気で落とすよね+60
-4
-
51. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:44
>>44家の中では吸わないの?+22
-1
-
52. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:56
テレワーク関係ないけど、
隣の大学生?
ずーと吸ってる
今 換気したい時期なのに
すぐタバコの匂い入ってきて困る+51
-1
-
53. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:57
困ってる方のベランダに強力な送風機設置してあげたい!+5
-2
-
54. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:02
わかる。ベランダで吸われると風の向きなのか自分の部屋まで匂ってくる。やめてほしいよね。+28
-1
-
55. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:49
なんで家の中で吸わないんだろう
なんでベランダで吸ってる家族を見てなんとも思わないんだろう
他人に迷惑かけることに無頓着すぎる信じられない人種+77
-2
-
56. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:57
くさい+8
-1
-
57. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:34
うちのアパートも蛍族が入居したのか吸い始めたのか知らんが朝晩すごい臭い入ってくる。
季節柄窓開けてることが多いけどタバコの臭いしはじめたら思いっきり窓バタン!って閉めてる。+65
-5
-
58. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:29
家の中でも換気扇の下で吸ってたら
ベランダで吸ってるのと同じくらいクサイヨ+56
-1
-
59. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:43
>>18
数少ない楽しみで肺汚れるよりマシじゃん!
長生きしてもらいたくば禁煙してもらおう!+3
-4
-
60. 匿名 2020/04/15(水) 14:48:56
テレワークでもないとなりのじいさん
ずっと庭でタバコ吸ってて、朝空気の入れ替えのために窓開けると煙はいってくるんだよね
臭くてたまらん
そのじいさんとなりのおばさんに「庭でタバコ吸わないでくれますか」とお願いされたことを「庭で吸うなってばあさんに言われて腹が立つ。どこで吸ってもいいだろうが」と私に言ってきた
お前の家の中で空気清浄機にでも向かって吸ってくれ
みんな迷惑してるんだよ+47
-1
-
61. 匿名 2020/04/15(水) 14:50:52
旦那も会社の喫煙所でだけ吸って家では一切吸わない人なんだけど、仕事帰りはいつも臭かった😑
でも、志村けんさんが亡くなったのがショック過ぎてあれから全く吸ってないって。
確かにタバコの匂いしなくなった!+3
-8
-
62. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:29
臭いの発生源がどこからかは分からなかったけど、くっさ💢って窓ピシャっと閉めたら無くなった。
変な人だったら逆恨みで最悪な事態になってただろうけどいい結果で良かった。+46
-4
-
63. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:07
>>34
タバコの税金で旧国鉄(現JR)の借金返してるらしいけどまだ終わらんのかな?+3
-3
-
64. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:23
>>24
うちのマンションもそうだよ
入居時からそうなってた+14
-1
-
65. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:01
>>23
こういう人いるけど、究極の自己中だわ!+13
-6
-
66. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:05
>>1
中国コロナで早死に案件。
死にたい死にたい喚いてるヤニカスガルちゃんいるし。
良い機会だから死んどけ。+11
-9
-
67. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:45
ヤニカス共、コロナに潰される肺になっとれ。+16
-8
-
68. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:46
まさに昨日、家にいて窓を閉めてるのに何処からか臭いが漂ってきた。まだ今は窓閉めてるけど、これからもだとちょっといやだな。+8
-1
-
69. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:10
コロナ前の親戚の話だけど4人家族のうちの3人が喫煙者で交互にマンションのベランダで煙草吸い続けてたらとうとうお隣さんから苦情言われてベランダ喫煙禁止になってた。
洗濯物に臭いがつくし煙が全部お隣に流れてたみたい…ベランダに出るだけで煙草の臭いがしたとか。それを聞いて呆れるしか無かったι+33
-1
-
70. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:17
うちの分譲地では、庭喫煙のテレワーク旦那に騒音道路族一家がぶち切れて窓をバァーンって閉める。そして、庭喫煙ご主人は子供達が道路で暴れ騒ぐ声にイラついて怒鳴り散らす。どっちもどっち。まとめて引っ越して欲しい。+33
-1
-
71. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:39
>>6
ほんと。
外出自粛でみんなイライラピリピリしてるもんね。
タバコ、騒音原因でのご近所トラブル発生しそう。+40
-1
-
72. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:08
煙草吸うやつに吸わないやつの辛さは理解できないから本当に嫌+34
-1
-
73. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:53
マンションの室内で換気扇回してその下で吸ってても集合住宅はどこかしらで繋がってるから臭いがするんだよね
室内で吸ってる訳だから何も文句は言えないけどなかなか辛い+15
-2
-
74. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:01
喫煙者って大体が歯が茶色いか銀歯だらけだよね。たまに歯が無いやつもおるけど、恐らくタバコやろ。+12
-4
-
75. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:06
副流煙がヤバイしコロナで肺を酷使したら重症化のリスクもあるでしょ。+7
-2
-
76. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:01
>>9
洗濯物も干したくないし、これからの季節窓開けて風を感じたいのにタバコ臭くて開けられないの本当最悪だよね+58
-2
-
77. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:20
>>44
結局そこまでして吸いたいんかい。
やめたらいいのに。+32
-3
-
78. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:48
うちは古いマンションだから、コンセントからタバコの匂いが入ってくる。
同じ人いますか?+6
-3
-
79. 匿名 2020/04/15(水) 15:02:07
>>44
ご近所さんに気を配っておられて素晴らしい事だけどその煙草屋さんの付近には民家や人通りはないの?+23
-8
-
80. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:36
戸建てだけど、隣は庭で吸ってるよ。
たまに流れてくるから、窓は開けられない。+6
-1
-
81. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:51
>>23
今迄どれだけの人に迷惑をかけてきたことか。+26
-4
-
82. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:42
集合住宅での子どもによる騒音も増えたよ+9
-1
-
83. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:03
>>44
今はコロナの自粛自粛でストレス溜まってるから余計に攻撃くらうよ+7
-1
-
84. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:26
>>19
いらないって言いたいんじゃないかな+4
-2
-
85. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:03
これ本当に本当に嫌だよね。
家の中で吸えよ。って思う+10
-1
-
86. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:41
吸いこむだけで吐き出さないようにしてくれればいいのに+11
-1
-
87. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:54
コロナかかっても喫煙者後回しにしてほしいわ
あれほど注意喚起されてるのに
どうなってもいいから吸うって言い張ってきた人たちのせいで自分の大事な人が後回しにされるなんて
許せない
滅べ喫煙者+51
-7
-
88. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:57
家のなかでアイコス
これがルール+9
-2
-
89. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:53
別のトピにも書いたけど、本当にやめてほしい。
マンションですがせめて反対にある玄関側に抜ける家の中の換気扇の下で吸って。
こっちはベランダ側窓開けて空気入れてリラックスしたいのに臭ってきた瞬間イライラする。洗濯物も汚される気分。
+13
-1
-
90. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:11
+3
-2
-
91. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:26
タバコやか売るの辞めてしまえ+12
-1
-
92. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:47
>>1
子供の頃は
「親が自分たちを養うために
頑張って働いてくれている」
「だから親がストレスを溜めてタバコを吸って
煙や匂いが来ても、あまり言っちゃいけない」
気を使っていた。
一人暮らししても、窓から匂ってくるとつらい+16
-1
-
93. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:53
ベランダなどの共用部で吸ってる人は、マスクずらしてクシャミする人と同じ。+25
-1
-
94. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:59
>>63
やっぱり闇というかカラクリがあるんだね。+2
-1
-
95. 匿名 2020/04/15(水) 15:13:23
>>10
戸建てだと難しいと思うけど、マンションのベランダは共有部になるし、管理会社に匂いも勿論の事、火事が怖いのでと言うと穏便に受け入れて対策してくれますよ。
恐らく禁止の所の方が多いと思うので。
うちはタバコの灰も落とされていたので管理会社に伝えました。
+37
-2
-
96. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:08
>>90
元喫煙者だから分かるけど、歯の横はつかないよ。下の前歯の裏側。
この方は飲食による着色汚れ。縦磨きしてないのだと思う。+11
-1
-
97. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:37
>>43
住んでいるところが禁煙でも
周りの施設などから匂ってきたら
つらい+10
-2
-
98. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:10
>>5
私は犬の散歩しながら歩きタバコの男見かけた!
しかも犬はリードしてないの。+15
-1
-
99. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:12
>>4
ハリウッド映画かよwww+17
-0
-
100. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:48
>>5
読んでるだけでイラッ💢+13
-2
-
101. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:56
>>60
そう言えたの?+0
-2
-
102. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:37
今回のコロナで、今の現状や数字だけでは見えない弊害がたくさん出てきている。これもその一例だろう。
そういえば、旦那もタバコな本数増えたって言ってた。+1
-2
-
103. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:53
>>6
実際世界でDVが増えてるらしい。
子どもも心配だよね…+10
-4
-
104. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:07
>>71
ほんとソレ。環境省に住宅街でのタバコ、騒音の規制かけるように電話したよ。生返事だったけど検討するようにお願いした。+4
-6
-
105. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:04
>>1
喫煙者だけあげつらってそんなに満たされてないの?
酒もどうにかした方がいいよね。歩きながら・昼間公園で・電車で、、、飲酒運転で殺してるんだからなぜ規制されないのか不思議+3
-17
-
106. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:36
吸ってる最中にベランダに向かって香水かけまくりたい+4
-1
-
107. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:53
志村けんの画像をプリントした紙に
「ベランダ喫煙ヤメロ!」ってメモしてドアに挟んどくのはどうだろう+7
-5
-
108. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:07
ヤニカスってどこでも迷惑かけてばっかりだな+9
-3
-
109. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:14
>>89
共用部分のベランダは吸えないから、家の中で吸う
そして、換気扇を通って匂ってくる…
煙も匂いも
つらすぎる+9
-0
-
110. 匿名 2020/04/15(水) 15:33:06
>>49
そこまで近距離じゃないし自分がたばこ吸わないから洗濯物ににおいがつくなんて想像がつきませんでした。+4
-8
-
111. 匿名 2020/04/15(水) 15:36:15
私はそれより隣人が庭でするバーベキューが嫌。
洗濯物は臭くなるし、うるさいし迷惑。
タバコと同じくらい臭いが無理。
住宅街でバーベキュー禁止する法律できてくれないかなぁ+18
-1
-
112. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:05
エアコンから下のバカおやじのベランダタバコの匂いが入ってくる。燃やしたろか!+4
-1
-
113. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:41
>>23
本当に止めれて良かったですね
喫煙者独特の匂い染み付いてますよ+7
-2
-
114. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:02
>>105
飲酒運転はちゃんと罰則有りますよ。ベランダで煙草吸われたら、もれなく迷惑千万だけど、ベランダで缶ビール飲んでいたとしても、何の問題も有りませんしね。+15
-0
-
115. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:53
>>105
お酒も度を超すと
迷惑になるし、健康にも悪い
飲むときのマナーもある
お酒の匂いだけで気持ち悪くなる人もいると思う
タバコ吸ってても吸わなくても
タバコの匂い好きな人もいるかもしれないし
だけど
タバコの煙・匂い自体が
本人にも周りにも必ず健康被害がある+7
-3
-
116. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:57
四方の隣人がゴミを焼く
禁止なんだが・・・+2
-1
-
117. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:15
ニコチン中毒者って副流煙で近所に迷惑かけている事について何も思わないんだろうな
病気+19
-2
-
118. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:48
>>111
うちもまさに今日さっきまで隣人宅がバーベキューやってて
お天気いいから洗濯いっぱいしたのに匂いついちゃって最悪
おまけに大人が子供を煽ってキャーキャーいわしてて
普段は吠えないわが家の老犬がナーバスになって吠えちゃうし
こんな状況だから子供も家の中ばかりで過ごすのは限界あるんだろうけど
夜勤明けの人だったり病気で寝たきりの人だっているだろうし
お互い様なんだからもう少し気を遣って欲しい+10
-1
-
119. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:48
なんか煙草もVRみたくなれば良いのにね
本当は吸ってないのに吸った気分になれるのー
誰か発明してくれないかなー+4
-1
-
120. 匿名 2020/04/15(水) 15:45:08
うちも隣と多分上の人が子供達が寝てる時間帯に
網戸をガラガラガラって大きい音で開けて吸ってる
窓閉めてるのに換気扇?から入ってくるよ
くっさい!!!+3
-1
-
121. 匿名 2020/04/15(水) 15:48:40
一昨年に禁煙成功したので、トピタイ見た瞬間つい勝ち誇ったドヤ顔になってしまった。
+6
-1
-
122. 匿名 2020/04/15(水) 15:49:22
>>26
屋外の喫煙スペースは
風の影響があるから
匂ってくるときがある+3
-1
-
123. 匿名 2020/04/15(水) 15:50:17
>>10
うちもそれ!
ベランダ派に加え、
換気扇からもニオイが入ってくるから
窓閉めてもどうにもならん!
ホント迷惑だよね!(* Д *)
+34
-1
-
124. 匿名 2020/04/15(水) 15:53:10
煙草の煙って上から下の階にも下りていきますか?
下から上へ上がるイメージなんですが。+1
-0
-
125. 匿名 2020/04/15(水) 15:53:51
誰も吸わない家族なのに多分下の階の人がヘビースモーカー。
夕方から夜中、たまに午前中も本当に臭くてたまらない
匂いがつくとかは思わないけどただただ臭い+6
-1
-
126. 匿名 2020/04/15(水) 15:54:37
>>34
そうなのか―…+1
-0
-
127. 匿名 2020/04/15(水) 15:56:28
>>121 私も。喫煙者にあれこれ言うつもりはないけど今はもう吸わないから堂々としていられる。
職場では吸う人が多くて禁煙した時はバカにされたけど私の判断は正しかった!
+6
-1
-
128. 匿名 2020/04/15(水) 15:57:20
ベランダ喫煙てさ、煙も嫌だけど
網戸の開閉のガラガラ音、窓を閉める時のドンていう音も
まじ腹立つんだよね
ベランダ喫煙をすることで、他の家より網戸・窓の開閉が多くなる
ベランダ喫煙て騒音問題も絡んでくるのよね+12
-4
-
129. 匿名 2020/04/15(水) 15:57:21
>>124
マンションなら造りとか隣の建物によるのでは。
+2
-1
-
130. 匿名 2020/04/15(水) 15:58:05
タバコ一箱1万円にしてください。+18
-2
-
131. 匿名 2020/04/15(水) 15:58:25
>>58
もういっそのこと
家の中でも外でも吸わないでほしい+11
-3
-
132. 匿名 2020/04/15(水) 15:58:48
>>124
うちは下におりてきたよ
上の上の人が窓を閉めてることが多くて
うちが窓を開けてるから入ってきやすかったのかなと思う
+4
-1
-
133. 匿名 2020/04/15(水) 15:59:50
タバコは違法に!+9
-2
-
134. 匿名 2020/04/15(水) 15:59:52
>>127
そうだよあなたの判断は間違ってない、コロナもたばこ吸う人は重症化のリスクも高まるしね。
+3
-1
-
135. 匿名 2020/04/15(水) 16:00:30
>>27
こういう人多いよ
子供いない人にはわからないとか言うけど、子供いる人の方が他人の事全くわかってないよね+50
-1
-
136. 匿名 2020/04/15(水) 16:01:52
>>24
ベランダ喫煙は禁止になった途端に、窓をあけてベランダに下りずに吸う奴らが出てきたんだよ。室内だからルール守ってるでしょ?って。だから臭い被害は全く変わらずだよ。
隣の爺、マジで締め上げたい。
+21
-1
-
137. 匿名 2020/04/15(水) 16:03:20
>>27
服について赤ちゃんにも影響あるよ
息も臭いだろうし いい機会辞めればいいのに+27
-2
-
138. 匿名 2020/04/15(水) 16:05:11
>>77
この方はちゃんと設けられた喫煙所まで行って吸ってるのだからそこまで言うのはイチャモンと同じじゃない?+17
-4
-
139. 匿名 2020/04/15(水) 16:05:57
>>60
共用部分だったら
ダメのところ多いようだけど
自分の敷地だったらタバコOKも
嫌だな…+4
-1
-
140. 匿名 2020/04/15(水) 16:06:12
タバコの匂いって嫌だよね。頭痛くなる。+8
-1
-
141. 匿名 2020/04/15(水) 16:06:38
戸建てだけど、玄関先で吸うのもやめてほしい。
外出ると臭うし、なんか外で座ってぼーっとされてるとこちらも動きにくい。
喫煙者なら自宅内に喫煙ルームでも作っとけよ。+5
-1
-
142. 匿名 2020/04/15(水) 16:08:58
>>39
禁煙がんばってください!
うちの義父も禁煙しています。それまでに70年吸い続けたのでこれまでのダメージが心配ですが…できるだけ外出も控え、禁煙を続けて頑張っています。
+8
-0
-
143. 匿名 2020/04/15(水) 16:09:05
>>27
奥さんの妊娠中からやめろって言いたい。
胎児にも影響あるしさ。
タバコの匂いと副流煙の健康被害が迷惑!
喫煙者はコロナで悪化しても文句言えない。+15
-2
-
144. 匿名 2020/04/15(水) 16:11:05
換気扇の真近くで吸えばいいのに、、
もうほんっっと至近距離で+1
-5
-
145. 匿名 2020/04/15(水) 16:12:38
>>68
寝室の窓の隙間風から
匂ってきたことがある。
寝ている間に煙や匂いを
吸っていたかもしれないと考えると
怖くなった。
+7
-0
-
146. 匿名 2020/04/15(水) 16:15:29
禁煙法が実施されてから住宅地とか喫煙者が本当に増えたわ+2
-0
-
147. 匿名 2020/04/15(水) 16:21:35
今すぐにタバコやめた方がいい。
コロナで死にたくなければ。
でも実際、みんなイライラしてるから余計やめられないんだろうけど。+4
-1
-
148. 匿名 2020/04/15(水) 16:28:57
うちは、道路挟んで前の単身用マンションの男の子がベランダで吸う度にこっち向いてるのが気になってカーテン開けれない…
またこっち向いてるな〜と思ったらたまに目が合うし、本当に気持ち悪い…
部屋の空気清浄機の前で吸え!!+3
-2
-
149. 匿名 2020/04/15(水) 16:30:27
何でみんな管理会社に言わないの?
ベランダって共用部分にあたるから喫煙は原則禁止だよ。
わざとというより知らないで吸ってる人が多いんだよね。
管理会社に言えば張り紙したり、管理人が見回ってくれたり、ひどければ部屋番号名指しで通報もできるよ。+5
-1
-
150. 匿名 2020/04/15(水) 16:35:01
>>24
うちの分譲マンション注意書き掲示されてから、わざわざエントランス付近の歩道まで行って、花壇に腰掛けてタバコ吸ってるハゲたオッサン居るわ。
臭いんだから自宅のトイレ籠って吸えよ。タバコ大好きなんだろ?+12
-1
-
151. 匿名 2020/04/15(水) 16:37:22
ちょっとの隙間でもタバコの煙の匂いが侵入してくる…。
頭痛くなるんだよな。。+15
-1
-
152. 匿名 2020/04/15(水) 16:43:05
>>24
それで戸建てに越す人が増えてるのか
+0
-4
-
153. 匿名 2020/04/15(水) 16:45:46
空気清涼剤買ったよ。タバコ臭がしたらシュっとひと噴きしてしのいでる。+1
-0
-
154. 匿名 2020/04/15(水) 16:52:56
>>9
投書したら?+6
-1
-
155. 匿名 2020/04/15(水) 16:55:15
>>26
臭い!と思っても誰もいなくて歩いていると道からちょっと引っ込んだとこで吸ってる奴がいて、ビクッとしてイラッとする。+9
-1
-
156. 匿名 2020/04/15(水) 16:55:25
>>47
たばこ屋なら仕方ないよね。
一応吸う権利もあるし。
あなたが住んでて、途中からたばこ屋が出来たなら不幸だと思う。+8
-5
-
157. 匿名 2020/04/15(水) 16:56:19
アパートの下の階の人が、夜に玄関前で吸って家の前にある側溝?にポイ捨てしてる所を見てしまった...
たまたま見てしまったんだけどいつからやってたのか...+9
-1
-
158. 匿名 2020/04/15(水) 17:07:17
ベランダ喫煙するのって、壁とかの汚れを気にしたり、タバコを嫌がる人がいるからベランダで吸うんだよね。だからってベランダで吸われたら近隣住民が迷惑になる!自分の家で吸ってよ!とベランダで洗濯を干す度にイライラする!タバコの匂いが染み付くから嫌だ!+14
-2
-
159. 匿名 2020/04/15(水) 17:11:19
町内会の毎年順番で回す班長とかその他役員を「家族全員具合悪いから無理」って何十年と断っている家、毎日外で5時間ぐらいタバコ吸ってる
みんなから嫌われている+7
-1
-
160. 匿名 2020/04/15(水) 17:12:06
>>1
喫煙者って人の迷惑考えられないからね
うちも父親が家や車で吸ってて
わたしは毎回頭痛と吐き気
訴えてもやめてくれない
けど歳とった父親が禁煙したときに
こんな臭いの嗅がせててごめんと
ようやく30年経って分かったらしい
おかげでいまだに数秒で頭痛する+13
-3
-
161. 匿名 2020/04/15(水) 17:13:57
ベランダより路上喫煙が増えた。
殆ど家から出ない私が、スーパー往復の間に見かけるんだから相当だよ。
こう書くと民度の悪いところに住んでると言われそうだけど、スーパーまでのビル内にいくつか喫煙所もあるし、普段はもっと出てるのに見かけない。
こんな状況でも我慢できないとかありえない。+8
-1
-
162. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:59
うちはマンションの1階なんだけど、
庭でお隣さんが吸ってて、
ベランダより広いから大丈夫と思ってるのかな。
うちの部屋の中までタバコの匂いが入ってくるんだよね。
家に篭りきりだから換気をこまめにしてるけど、
タバコの匂いが入ってくる。
この前別の住人が苦情言ったみたいで
掲示板に管理会社から貼られてたけど、、、
未だに改善されず、、、
勘弁して欲しい。
+14
-1
-
163. 匿名 2020/04/15(水) 17:55:40
私はタバコを吸った事が無いんだけど、テレワークしてはじめてタバコ吸いたい!と思った。
なんか気が持たん。ベランダで吸っちゃダメだけどね。+1
-7
-
164. 匿名 2020/04/15(水) 17:55:45
>>80
同居する人に喫煙者がいる。
換気扇の下で吸っていても
部屋の微妙な空気の流れで
リビングまで流れてくるので
別の部屋に避難してる。
もう、中でも外でも
吸ってほしくない。+7
-1
-
165. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:45
>>27
ほんとそれ。
あと奥さんが家の中にヤニがつくから嫌らしくって旦那に玄関や庭先へ行けっていう家もある
自分ちは綺麗にして近所はどうでもいいんかーーーっ!!って思う
+31
-0
-
166. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:50
>>8
そうですよね
マンションの屋上か、かなり離れた駐車場とかに設けて、ベランダで吸うのを禁止にしてほしい+4
-2
-
167. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:11
そうそう!!!住宅地。近所の喫煙者。いっつも外で吸ってる。そいつの職場がコロナで休園したから暇なのか毎日臭うの。朝、10時前後、13時、15時、17時。それ以降は窓閉め切ってるから分からないけど本当にいや。+6
-1
-
168. 匿名 2020/04/15(水) 18:13:40
>>124
風向きや外の空気の流れによるのではないでしょうか+3
-0
-
169. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:23
>>142
ありがとうございます😊
お義父さまも禁煙成功されますように❗️+5
-1
-
170. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:15
>>128
なにか怖い体験をした人が
その原因を見たり、聞いたりしただけで
怖い思いするみたいに
程度は違うけど
タバコを吸うときのライターの音を
聞いただけでストレスになることはある
+9
-1
-
171. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:32
隣の家のキッチンの換気扇からタバコのにおいがすごい入って来る
家の中で窓閉めきって換気扇も使わずに吸ってほしい
+11
-3
-
172. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:56
>>130
受動喫煙対策が少しずつでも
進んでいることは嬉しいけど
闇タバコ対策もあると嬉しい+3
-2
-
173. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:14
>>27
子供がいても
子供がいなくても
人に必ず害があるのだから
子供の有無は関係がない+15
-2
-
174. 匿名 2020/04/15(水) 18:53:57
タバコ繋がりの話ですが、
今日、喫煙スペースがない原っぱ的な公園で爺さんがマスク付けずに歩きながらタバコ吸ってた。
子供(2歳)が走っていたら話しかけてきて注意引き付けて肩を触って来て最悪だった😭
タバコ手に持ってたのにも最初気付かなかった。
人居ないから少し離れたとこから見守ってて、広い公園だからのびのび走らせられるかと思いきやこの時期にわざわざ近付いて話しかけて来る人が居るなんて…
自分の考えが足りなかったんだろうけど、今は公園すら行くべきじゃないわ+2
-4
-
175. 匿名 2020/04/15(水) 18:55:05
>>9
ご家族で解決してください。
タバコの匂いが関係のない近所に漂ってくることが迷惑なので。
換気扇つけると自宅内はいいかもですが
近所は大変迷惑です。
+7
-21
-
176. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:18
>>78
うちもです!窓閉めても隙間から部屋に入ってくる
…なんか隣の食べ物のにおいもくる…
部屋の中で吸われても同じな気がする…
不動産屋さんもびっくりの掘り出し物物件だったのに
管理会社言ったけどベランダ喫煙禁止の書類ポスティングすると言われた たぶん解決しない
隣は無職で毎日お笑い番組見て笑ってばかり すごいストレス+7
-2
-
177. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:48
>>175
ご主人
って書いてあるから他所の家がずっとタバコ臭いって話じゃない?+8
-1
-
178. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:25
>>3
車に乗ってても前の車でタバコ吸ってると臭う。窓を閉めてても分かることがある。+2
-3
-
179. 匿名 2020/04/15(水) 19:31:50
マンションだけど換気扇の下で吸ってる部屋がチラホラある。廊下が常にタバコ臭くなった+7
-1
-
180. 匿名 2020/04/15(水) 19:41:51
マンション隣の中年夫婦、家の中で吸うときは換気扇止めて吸ってくれ!
大好きなタバコなんだから、換気扇回さなくてもいいじゃん!
しょっちゅう匂ってきて腹立つ!+7
-2
-
181. 匿名 2020/04/15(水) 19:43:20
>>5
ベランダじゃなくテラス?
実家も持ち家もマンションだからテラスある家って目白あたりの邸宅ってイメージ・・・+2
-5
-
182. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:44
電子タバコ、同じマンションの人が室内で吸ってるんだと思うけど、換気扇やなにかしらただよってきて充満する…
いろんな臭いがあって、鼻の奥が痛くなる…
味覚障害になりそうでコロナかと疑いかけた。+5
-2
-
183. 匿名 2020/04/15(水) 19:57:58
コロナで○んでほしい。+8
-2
-
184. 匿名 2020/04/15(水) 20:13:43
頭いたい ストレス
引っ越すお金ない もうつかれた+8
-1
-
185. 匿名 2020/04/15(水) 20:14:37
>>97
そこまで言い出したらキリがないでしょ。
どんだけ密接してんの
下らない妄想すんな!+2
-3
-
186. 匿名 2020/04/15(水) 20:19:47
ちょうどこれで悩んでた。前から隣人が吸ってたけど回数が増えて、最悪。コロナになったら重症化しやすいんだから、タバコなんてやめちまえ。+7
-0
-
187. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:02
ヘルメットの中だけで吸ってください。+6
-1
-
188. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:22
年に数回はマンション理事会が注意喚起してくれてるのに、毎年ベランダ煙草で悩んでる。気候の良いときに、窓や吸気口を閉めるの悔しい。「カチッ」って音が聞こえることもあるから、ベランダに出て吸ってるんだろうけうけど、どこの部屋からなのか判断できない。+8
-1
-
189. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:12
喫煙者は感染症にかかりやすいんだって
コロナにもかかりやすくて一般人よりバラまきやすいってこと
なのに喫煙所とかで密集してほんとクズ、マジでこの機会に一掃されてほしい+10
-1
-
190. 匿名 2020/04/15(水) 20:51:20
>>11
吸う権利はあるよ。
ただタバコは害があるから、タバコを吸う権利よりも、タバコを吸いたくない(受動喫煙を拒否する)権利の方が上だと私は思ってる。
喫煙に対する罰則をもっと強化してほしい。罰則が作れないなら、積極的に毒を吸ってる人間は医療費を全額負担にして病院から遠ざけ結果早死にするようにしてほしい。+7
-1
-
191. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:41
下のヤンキー兄ちゃんの部屋からものすごい臭いが入ってくるから、そのたび、ものすごい音を立てて窓を閉める。
その後そっとベランダに出て、ゴキジェットを階下に向かって噴射する。あれはストレートにすごい勢いで出るので、しっかり下まで届く。一瞬の間を置いて、薬の臭いが届くらしく、階下は急いで窓を閉める。
廊下で会うと、笑顔で会釈をし合います。+6
-4
-
192. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:41
>>6
もう、起きてそう。
他の事でうやむやになってニュースになっていないだけで+5
-1
-
193. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:44
>>8
自分の部屋の中で吸えば解決。
ご近所に迷惑をかけない。+6
-0
-
194. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:27
ベランダじゃないけど、隣の家の人が庭で吸う
1日に何度もトヨタ自動車勤務で月に2回は有給取ってるから
土日合わせて休みが多い
休みの日最悪で、そちら側にお風呂と脱衣場、トイレがあって
窓を開けているんで煙、すごく入ってくる。
今だと、コロナのウイルスもこんなふうに広がるんかなぁと想像しちゃう
+0
-2
-
195. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:31
喫煙者はみんな煙りを吸い散る機械買ってください
買わない人は副流煙を広げた殺人罪で捕まえてください。
+3
-2
-
196. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:05
>>6
二階の住人が呑気にギターの練習してる。
こっちは仕事してるんだけど、イライラ。
下手なんだよ!+4
-2
-
197. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:28
>>191
ゴキジェットがたばこの火に引火しそう
+2
-0
-
198. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:38
うちのアパートの人玄関前で毎晩吸ってる。
○ねばいいのに。+3
-1
-
199. 匿名 2020/04/15(水) 22:33:58
嫌煙家と愛煙家がひたすら平行線バトル
をくりひろげるトピはこちらでしょうか?+1
-2
-
200. 匿名 2020/04/15(水) 22:40:16
>>199
ここじゃないし平行線でもない
愛煙家なんて今フルボッコじゃん+6
-1
-
201. 匿名 2020/04/15(水) 23:06:02
タバコ好きな人がマイナスつけて抵抗してる
+11
-1
-
202. 匿名 2020/04/15(水) 23:10:33
自分の家に喫煙ルーム作って
副流煙なくなるまでそこでいてくれたら吸っていいよ
喫煙ルームは換気扇付けないでね
+9
-2
-
203. 匿名 2020/04/15(水) 23:25:27
店先の喫煙コーナーにも腹が立つ。自転車止めたり荷物入れたりしてる間、ずっと煙い。まぢ要らねー。コロナなのに何故逆行して吸う?喫煙者は肺炎になっても病院行くなよ!+10
-1
-
204. 匿名 2020/04/15(水) 23:26:01
>>2
やりてー!+4
-2
-
205. 匿名 2020/04/15(水) 23:30:30
焼肉屋みたいに煙吸い上げるのないのかねー。
んで、外に出す時は無害になってるやつ。それを付けないと喫煙禁止とかにすればいいのに。しかもすげー高いやつ。それから、吸ってる本人以外に煙が行ったら法律違反で捕まるとか。+10
-0
-
206. 匿名 2020/04/15(水) 23:45:12
また吸ってる 窓しめてても臭う
人に嫌な思いさせて迷惑かけて自分はリラックスしてるんだね
なんかとても不公平だね+14
-1
-
207. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:25
隣人のタバコ煙に日々神経をすり減らしすぎて、タバコ臭ってない時でも、ふいにあの発ガン性有害煙の幻臭がするようになってきた+9
-1
-
208. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:07
吸ってもいいから吐き出すな!+6
-1
-
209. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:24
家族が怒るのは仕方ないけど
隣人がキレるのはちょっと
煙草無理なら禁煙マンションに住むべきだよ+4
-21
-
210. 匿名 2020/04/16(木) 02:23:07
数日前から時々「あれ?タバコ臭い…」と思うことがあった。
気のせいかなと思ってたけど先日ようやく隣人がベランダでタバコ吸ってることに気がついた。
テレワーク始まってからなんだよね。
めっちゃ臭い。
やめて欲しいです。+12
-0
-
211. 匿名 2020/04/16(木) 04:54:31
うちの隣は、コンロで換気扇を回しながらくっさいタバコを吸ってる。
共用廊下に臭いが広がって、換気口から我が家のキッチンにも臭いが充満するから、逃げ場がない。
家にいる時はこっちも換気扇回すけど、仕事から帰って、廊下も家の中も臭いと殺意さえ覚える。
喫煙者こそコロナで淘汰されればいいのに、と思うところもある。
+15
-1
-
212. 匿名 2020/04/16(木) 07:21:39
>>175
書き方が紛らわしかったですね、すみません。
うちの隣人さんがベランダでタバコを吸ってるので、うちが迷惑しているという話でした。
>>177
ありがとうございます+2
-0
-
213. 匿名 2020/04/16(木) 07:51:52
>>97
最上階に住めば大丈夫なんじゃない?+2
-6
-
214. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:51
そもそも人々が密集するマンションが諸悪の根源。
今後は田舎のよさがみなおされそう。
+5
-0
-
215. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:15
>>149
あのね、ベランダで喫煙するような非常識な人はまず張り紙なんて見ません。
管理人さんにお願いしたけど、張り紙だけで相変わらず続いて困ってます。
どこの部屋で吸ってるのか分からないから、部屋番号も言えないし、今は管理人さんが休みだからどうしようもない。+9
-0
-
216. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:11
>>209
喫煙者って今、少数派だよ
喫煙者が喫煙マンションにまとめられればいいんだよ
迷惑なことをしておいて吸わない人にどっかいけなんて、横柄もいいとこだね+13
-4
-
217. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:03
隣の部屋の若い女がベランダでタバコ吸うんだけど、タンの絡んだ咳払いをするからめちゃくちゃ不快。
引っ越してきてからずーっとタンの絡んだ咳払いするから風邪とかではないんだろうけど、そんなにタン絡むならタバコやめればいいのに。
洗濯干したりで窓開けるたびに居るからかなりのヘビースモーカー。臭いよりも咳払いが一番気になる。+6
-0
-
218. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:08
就寝中に給気口から、同じマンションのどこかのバカが窓開けて吸うか換気扇の下で吸ったせいで煙草の煙が流入し、喉を傷めて血を吐くほど咳が止まらなくなって病院いったら、急性気管支喘息という診断。その後も注意してもらってもひたすら寝たばこで起こされ、睡眠不足で体力弱って慢性気管支喘息を患った。
今や歩きたばこでも気道が塞がり、顔面を無理やり押さえつけられて水の中に入れられ溺れたような状態に。
当時の煙草馬鹿は引っ越していったのでしばらく穏やかだったんだけど、去年階下に越してきたのが子供産まれて、窓開けてタバコ吸うようになった。窓閉めてても家の中が
煙草臭くなり呼吸困難になるので、命の危険にかかわるからやめてくれと窓から叫んだら、今度は110番通報された。喫煙者は空気清浄機買って自分の家の中だけで自己完結してほしい。コロナは肺や呼吸器疾患ある人は重篤になるんだから、本当にやめてほしい。+11
-1
-
219. 匿名 2020/04/16(木) 12:22:45
>>209
今どきベランダで煙草スパスパ吸ってる住人のいるマンションなんて
民度低そうだわ
+11
-0
-
220. 匿名 2020/04/16(木) 12:23:55
>>217
それ1004号室の厨獄女じゃない?+1
-0
-
221. 匿名 2020/04/16(木) 12:42:54
この機会に禁煙すればいいのにね。
ま、依存症だから聞く耳もたないだろうけど。+4
-0
-
222. 匿名 2020/04/16(木) 12:54:08
消防庁の統計によると、ベランダ喫煙が原因の火災が年々増加しているらしい。
開き直ったり正当化したり、逆ギレしてるスモーカーの自宅が火事になっても
同情できないし、自業自得でしょw+5
-0
-
223. 匿名 2020/04/16(木) 13:07:58
>>202
さらに喫煙ルーム内に
空気清浄機もつけて
モレを防ぎましょう+0
-0
-
224. 匿名 2020/04/16(木) 13:11:37
>>11法律で吸える権利あるんだから、文句言う権利はないよ。特に今はずっとマスクしてるんだから煙たくないでしょ笑
+4
-7
-
225. 匿名 2020/04/16(木) 13:24:04
>>178
エアコンの所からも来てるのかも…
エアコン使うときは
内気循環にしてる
+0
-0
-
226. 匿名 2020/04/16(木) 13:34:57
>>180
窓や換気扇などから匂ってくるので
喫煙者のいる家の中に
扉付きの喫煙ルーム(空気清浄機付き)が
あればいいな+1
-0
-
227. 匿名 2020/04/16(木) 13:43:50
>>206
外で吸ってる人の
煙と臭いが
ブレーカーカバーから臭ってきた+6
-0
-
228. 匿名 2020/04/16(木) 13:43:57
>>224
自宅内でずっとマスクはしてないな
寝るときも
法律で吸わない権利もあるので、自分だけで処理してください
+4
-0
-
229. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:29
>>224
公開オナニーかよw
+0
-0
-
230. 匿名 2020/04/16(木) 14:14:20
>>209
煙と臭いが漏れない喫煙ルームが
一軒家でもマンションでもアパートでも施設でも
あればいいのに
+1
-0
-
231. 匿名 2020/04/16(木) 14:16:12
>>213
みんながみんな最上階住めるわけじゃないよ+1
-0
-
232. 匿名 2020/04/16(木) 14:22:22
>>214
田舎でも臭う時は臭う+0
-0
-
233. 匿名 2020/04/16(木) 14:38:50
>>217
同居人が同じように喫煙者でタンの絡んだ咳払いをする
台所の水道蛇口に向かって咳をしたり
トイレでものすごい音を立てて咳をして
その後の順番でトイレに入ったときに床に飛び散ったタンを
危うく踏みそうになった。
本人に拭かせた。
+1
-0
-
234. 匿名 2020/04/16(木) 14:48:52
>>224
日本で吸えたとしても
世の中が受動喫煙対策が進んで
喫煙者の肩身が狭くなっても
吸うことを選んでいるのだから
文句言えない
マスクも100パーセント
煙や臭いが
入ってこないわけでもないので
煙い
+3
-0
-
235. 匿名 2020/04/16(木) 15:33:43
>>228最近無理矢理作った権利に便乗するなよ!
あなた達が部屋から出なかったらいいだけ。
+0
-5
-
236. 匿名 2020/04/16(木) 15:41:07
>>235
横だけど
喫煙者ですか?非喫煙者ですか?中立派ですか?+0
-0
-
237. 匿名 2020/04/16(木) 15:55:34
>>215
私も隣のタバコの煙が窓を閉めてても入ってくるのが耐えられずに管理会社に電話→全戸に注意の紙を配布してもらいましたが変わりません
215さんのベランダでタバコ吸う人が張り紙なんか見るわけないという言葉にその通り…と思ってしまいました+8
-0
-
238. 匿名 2020/04/16(木) 15:58:52
管理会社に困っていることを連絡したら「隣に吸うなとは言えない、隣にも喫煙する権利がある。それを剥奪するわけにはいかない」と言われました。私も吸うななんて言ってません。隣が喫煙するのも自由ですが部屋の中で吸って欲しい、こちらの煙による体調不良を訴える権利はないのか…と泣きそうになりましたが言い返せなくて我慢するしかありません…新築で高い初期費用払って引っ越したらこれで参ってます…+5
-0
-
239. 匿名 2020/04/16(木) 16:01:24
>>151
私も「悩む時間がもったいないし辛い、もう1年中窓閉めて過ごそう、洗濯物も部屋干しで温度管理は一年中エアコン」と決めたのですが窓を閉めてても煙の臭いがします…辛いです…逃げ場がないのかと絶望しました…+11
-0
-
240. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:58
換気をしようと窓開けたらタバコの煙入ってきて臭くなった
隣なのか上なのか下なのか…特定ができないから注意もできないし
私は肺炎になったことがあって、それからタバコの煙吸うと咳と痰が出るから辛い+6
-0
-
241. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:41
コロナを機にタバコはもう販売しなきゃいいのにね!+8
-0
-
242. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:30
>>216
私喫煙者じゃないから!笑+1
-4
-
243. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:56
>>219
うちの周りには居ないので知りませんけど
まぁ困ってる方がいらっしゃるから
まだまだいるんじゃないでしょうか+0
-0
-
244. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:40
>>230
今後出来そうですね!+0
-0
-
245. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:59
>>218
空気清浄機と扉のついた
喫煙者専用の部屋があればいい+0
-0
-
246. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:57
>>209
マンションが
禁煙でも禁煙じゃなくても
マンションの外からの
煙・臭いは
日本で路上喫煙禁止にしない限り
防げないよ
+1
-0
-
247. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:12
>>237
横ですが、管理会社に言っても
張り紙止まりが多い印象ですね…
部屋から煙や臭いがもれないように
してほしいですね+4
-0
-
248. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:29
>>238
相手の方は
ベランダでの喫煙や
窓を開けての喫煙でしょうか?
個人の敷地内だからとなるけれど
臭ってくると悩みます。
漏れない喫煙ルームが部屋にあればいいのに…
+3
-0
-
249. 匿名 2020/04/16(木) 18:19:07
>>246
そうですね
今のところ
マンションの高層階に住んでいるうえでの
禁煙マンションが1番ストレスは少ないかもですね+2
-0
-
250. 匿名 2020/04/16(木) 18:43:07
>>248
ベランダに出た際に仕切りの隙間から灰皿らしきものが見えたので多分外に出て喫煙していると思います
換気扇の下で吸って外に出されても換気扇越しに中に入ってくる被害もあるみたいで喫煙者はどこで吸えばいいんだ!となりそうですが外に煙が漏れずに人に迷惑をかけない吸い方だったらどこでもどんだけでも吸ってくださいと思います
個人の敷地内だとしとも隣人の健康に害を及ぼしたり、悪臭を漂わせるのはやめて頂きたいですね+5
-0
-
251. 匿名 2020/04/16(木) 18:46:55
>>247
管理会社もベランダで吸われても火事心配とか苦情が出る件でデメリットしかないんじゃないかなーと思いますが場所を変えろとか吸うなとは言えないようです
注意の紙だけで辞めてくれる人はなかなかいないようです+6
-0
-
252. 匿名 2020/04/16(木) 20:44:55
うちの下の階のやつもベランダで吸うからこっちに煙入ってくんだよ!くそが!!+8
-0
-
253. 匿名 2020/04/16(木) 21:25:15
>>235
部屋から出なくても給気口から入ってくるんだよ
無知って怖い+10
-0
-
254. 匿名 2020/04/16(木) 21:27:14
気管支喘息等呼吸器疾患を抱えた人にとっては、十分殺人凶器だよ
副流煙で充分殺人が可能だっていうことを理解しなきゃ
コロナ罹患するのは喫煙者自身だけじゃなく、周囲に罹患させる可能性が高いんだよ+14
-0
-
255. 匿名 2020/04/17(金) 01:51:41
>>205
無害になる換気扇、いいですね。つけてないと喫煙禁止も最高!他人に煙が行ったら罰金も必要ですね。で、喫煙者の医療費は自己負担で。
煙草税を上げる。服が臭っても罰金。
箱に健康に気をつけましょうみたいな事が書いてあるのはおかしいですよ。わかって吸ってるから本人だけ害が出ればいいのに。他人に煙をかがすな。喫煙所も外に煙がもれないようにしてほしい。+4
-0
-
256. 匿名 2020/04/17(金) 12:28:11
>>236
非喫煙者です+1
-4
-
257. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:56
>>249
どこに住んでいても
煙がどこにも漏れない喫煙ルームがあってくれればいいな+3
-0
-
258. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:27
>>205
タバコ所持、使用、製造⇒逮捕+3
-0
-
259. 匿名 2020/04/17(金) 18:51:16
>>11
現況を考えたら、吸う権利は規制されてしかるべき。
喫煙者がいくら喫煙の自由を言おうが、この状況で喫煙することは以前から迷惑行為だったけれど、更に迷惑行為として認識される恥じるべき行為。
禁煙処分事件のように、喫煙者には喫煙禁止という程度の自由の制限は、必要かつ合理的なものと認識させて、喫煙行為を迷惑行為として規制しないと、喫煙者は何かに言い訳をつけて喫煙を続ける。
本当はタバコ販売を禁止にしてほしいが、できないだろから、喫煙についての罰則規定を厳しくして喫煙者を制限するように行政が動いてほしい。+6
-0
-
260. 匿名 2020/04/17(金) 19:04:37
>>218
記録残して、相手に文章で警告、できれば内容証明送る。
相手が110番するなら、こちらも110番して警察に通報しておく、管理会社にも伝えて、記録を残し、ある程度になったら管理会社に対して、その住人に対し退去を促すように言うか、自身が退去するから退去関係費用を支払うように交渉する。
最終的には裁判を喫煙者住人に対してする。
管理会社がきちんと対応しないなら管理会社を含め提訴もあり得る。+3
-0
-
261. 匿名 2020/04/17(金) 20:29:03
>>176
78です!
もしかしたら同じマンションかもです。
地味に辛いですよね。。+3
-0
-
262. 匿名 2020/04/18(土) 07:24:00
隣まで煙と臭いが来て迷惑
子供が生まれる前から吸っているくせに
タバコを吸うもの止められないのも
子供のせいにするな
依存性があるのを分かったうえで
タバコを吸うことを選択したくせに
なんて自分勝手なんだ+5
-0
-
263. 匿名 2020/04/19(日) 18:42:58
タバコの銘柄全部ニコチン飴にしてほしい
周りの人が副流煙で被害
喫煙者の肺も周囲の人の肺も汚れないし
喫煙者はただのニコチン中毒なだけ
せめて36年前に全部ニコチン飴にしてほしかった+3
-0
-
264. 匿名 2020/04/22(水) 12:42:22
外で吸えないのだから家でぐらいは吸わせてくれってか…。
こちらまで来てますよ、煙と臭いが…。+6
-0
-
265. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:56
タバコの煙・においは
全ての人に必ず体の害になる
嗜好品っていうけど周りに迷惑。+4
-0
-
266. 匿名 2020/04/25(土) 10:10:22
Aさん喫煙する。Aさん吸い終わる。
↓
Aさんの煙と臭いが漂う。Bさん喫煙する。Bさん吸い終わる。
↓
Aさんの煙と臭いが消える。Bさんの煙と臭いが漂う。
↓
Bさんの煙と臭いが消える。Aさんが吸いたくなり、また喫煙。
受動喫煙エンドレス+3
-0
-
267. 匿名 2020/04/26(日) 20:08:09
毎日、受動喫煙。+2
-0
-
268. 匿名 2020/04/29(水) 20:18:31
家から出て来て、道路で吸うバカ殺意わく
臭い、お前だけ肺がんで逝けよ+2
-0
-
269. 匿名 2020/04/30(木) 20:33:37
最近下の住民のタバコが臭くて本当迷惑
赤ちゃんとペットがいるからタバコの煙を
吸わせたく無い
今の時期換気もしたいのにタバコの煙が怖くて窓開けられない
ここ見ている人でご主人がベランダ喫煙者の方いたら迷惑している人の気持ちを話してもらいたい+7
-0
-
270. 匿名 2020/05/04(月) 04:46:27
40代以上の人が吸っていると、昔はヤンキーとか流行っていたみたいだし格好良く見えるとか有ったのかな、と何となく理解できる。
不思議なのは20代の喫煙者。
学校で身体に悪いという授業があると聞いたし、喫煙所も縮小されているし、物心ついた時からタバコ=悪いものという世の中で、デメリットだらけと知っていながら、なぜ吸い始めたのか聞いてみたい。
+1
-0
-
271. 匿名 2020/05/06(水) 11:21:30
>>1
家族に
喫煙者と非喫煙者
両方いる場合
喫煙者の「喫煙に関して」は
非喫煙者が気を使うことに
疑問を感じる
非喫煙者にも必ず健康被害があるのに…
言われるのが嫌なら吸うなよ
+2
-0
-
272. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:03
>>270
もう世の中、タバコは
体に悪いと言われ
受動喫煙対策も進んでいるのだから
どの年代の人も
どんな理由で吸い始めたとしても
タバコ吸わない人に
煙と臭いが来ないに気をつけてほしい
+2
-0
-
273. 匿名 2020/05/07(木) 12:01:42
隣人のタバコのせいで、最近子供たちの咳が止まらなくなってきた
換気口からも茶色い液が垂れてきて、最悪+1
-0
-
274. 匿名 2020/05/07(木) 16:28:57
>>273
子供の止まらない咳、つらいですよね…
隣人の喫煙者も嫌ですが
親が喫煙者だと子供は
その家を出るまでの間
煙と臭いの被害に遭い
気を遣うなり、我慢する
体への被害が必ずある+1
-0
-
275. 匿名 2020/05/07(木) 23:09:55
健康増進法の改正で
望まない受動喫煙させないよう配慮義務ができて
罰則はないけど違法にはなるから、それを根拠に
管理会社経由で相談したらいいと思う。+1
-0
-
276. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:59
>>19
権利はある。けど、
受動喫煙させない義務が改正健康増進法で明示されたはず。+2
-0
-
277. 匿名 2020/05/08(金) 10:09:59
>>275
アパートやマンションは
他の住戸の人もいるから
ベランダ喫煙対策はできそうだけど
一軒家の場合は
なかなか難しい
なんで罰則がないんだろ…+2
-0
-
278. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:49
階下の住民の煙が家に入ってくるから、その度に臭って言って窓ピシャリしてたら、俺がいるときは窓閉めとけばいいだろ、コロナの時期だけなんだから我慢しとけって言われた!自分さえ良ければいいんだね…すごい…+2
-0
-
279. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:25
>>269
うちも同じで困ってます。本当に切実ですよね。
管理会社も何もしてくれないから、直接丁寧にお願いしに行ったら、そんなに嫌なら窓開けないようにして煙来ないように努力しろみたく言われた。
話が通じないから、窓締め切ってます。窓も自由に開けられないなんて…換気もできません。
人に迷惑かけておいてこんな身勝手な話ありますかね?+1
-0
-
280. 匿名 2020/05/10(日) 19:38:07
>>237
管理会社からのお願いの文書は効力がないから従わない。と階下の迷惑喫煙者に言われました。
コロナでもパチンコに行く人と同じ思考なんでしょうね。びっくりです。
+1
-0
-
281. 匿名 2020/05/11(月) 04:34:51
お酒弱いからストレス解消にタバコ吸ってるけど一切吸えなくなったらキツすぎる…
絶対に匂いが漏れない喫煙所とか作れないのかな?+1
-0
-
282. 匿名 2020/05/11(月) 08:41:21
>>281
タバコ以外の
自分なりの家でも出来るストレス解消方法を
探してみては+1
-0
-
283. 匿名 2020/05/11(月) 08:55:47
>>282
それもそうだね…でもタバコが手っ取り早いストレス解消法なんだ〜喫煙者ならわかると思うけど直前までイライラしてたのがパッとなくなる方法なんてそうそう無いんだよね+0
-0
-
284. 匿名 2020/05/11(月) 09:55:28
このストレス社会でタバコに逃げずに禁煙する人や非喫煙者の人達は良いと思う+1
-0
-
285. 匿名 2020/05/11(月) 11:56:12
>>284
人によってストレスの感じ方とか解消法は違うんだから…+0
-0
-
286. 匿名 2020/05/13(水) 12:11:11
ベランダ喫煙が禁止されている所で
ベランダで喫煙したりする人
歩きたばこをする人
禁煙エリアで喫煙する人
吸うなら吸うで
せめて
それくらいの
マナー守ってほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ツイッターで注目を集めているのは、テレワークの普及に伴って「タバコ問題」が浮上したという人たちの悩みの声だ。 いったい、どういうことなのだろうか。在宅勤務をする人が増えたからだろうか。普段であれば会社の喫煙ルームや都心の喫煙所に駆け込むビジネスマンらは、テレワークに伴って自宅やベランダでタバコを吸うことになる。 そうした「在宅喫煙」に悩む人たちの声が、ツイッターなどに寄せられているのだ。