ガールズちゃんねる

アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

6851コメント2020/05/09(土) 15:31

  • 2001. 匿名 2020/04/15(水) 17:21:36 

    466億でマスク工場建てたほういいだろ。何棟建つのよ

    +9

    -13

  • 2002. 匿名 2020/04/15(水) 17:21:46 

    >>117
    なんでその会社に発注したのかってことじゃない?多額の金が動く話だし。

    +28

    -5

  • 2003. 匿名 2020/04/15(水) 17:21:52 

    >>1985
    電車の中でこんな小さなマスクして咳なんかされたらたまらんけどな

    +5

    -9

  • 2004. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:03 

    >>64
    ゴムの後も半端なさそうね。

    +24

    -2

  • 2005. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:15 

    >>1975
    どこでもらったの?なんで大きさ違うの?

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:28 

    >>877
    こういう風に考えられない人が多いんだね
    悲しいよね
    いらないとか返品するとか
    それならお金よこせとか…

    +91

    -13

  • 2007. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:34 

    外国人顔だとちょっと厳しいかもね
    鼻がすごく高いでしょう
    城田優とか
    日本人なら何とかって感じ

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:59 

    小さくても紐がゴムならなんとかなるんだけど、施設だかに届いたやつで紐部分も布になってるやつがあった
    それは避けたい

    +1

    -0

  • 2009. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:01 

    >>1988
    気持ちの入った政策ね…
    大阪の財政が保ち直すといいな…

    +4

    -0

  • 2010. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:02 

    マスクが届いたら、開けずにゴミ箱行きw

    +1

    -13

  • 2011. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:04 

    私顔でかいから付けたくてもつけられない笑
    マスク無駄にしない為にも小顔になるようにマッサージでもするかー!!私が小顔になるのが先かコロナが終息するのが先か…

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2020/04/15(水) 17:23:07 

    顔が大きい私にしたらイジメだわ。
    大きさを強調してネタにされろとでも…女芸人じゃあないし。

    +6

    -0

  • 2013. 匿名 2020/04/15(水) 17:24:07 

    >>2001
    100億の研究費出すの渋って、自画自賛アイデアの「ガーゼマスク2枚」に466億ってヤバい頭じゃない?
    とりあえず次はない

    +7

    -8

  • 2014. 匿名 2020/04/15(水) 17:24:24 

    >>2001
    建てるまでに何日かかるのよ
    てかたった400億で工場作って
    材料押さえてマスク製作できるの?

    +12

    -2

  • 2015. 匿名 2020/04/15(水) 17:24:28 

    普通にコンビニやドラッグストアで売っててくれればみんな自費で買いますから。マスク代補償しろとは言わないから。
    変なマスクに金かけて配る必要ないのに。

    +2

    -7

  • 2016. 匿名 2020/04/15(水) 17:24:28 

    >>2004
    ゴムはつけ変え出来るさ
    ストッキングでもなんでも使いなさい

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2020/04/15(水) 17:24:59 

    私も介護施設職員ですが、本当にサイズが小さい。鼻からアゴまでは何とか隠れるけど、仕事をしているうちにズレて鼻が出てくる。それを直すために何回も触るからすごく不潔。支給されるのは大変ありがたいんだけど、サイズ、なんとかならなかったのか…

    +6

    -4

  • 2018. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:09 

    >>2006
    まず総理が洗濯して使ってないように見えるが?
    いつも綺麗な小さなマスクしてるけど
    「なぜこんな政策をした」という所が悲しいの間違い

    +14

    -14

  • 2019. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:09 

    >>1974
    ほらほら、お婆ちゃん、サージカルマスクはまずはお医者さんに行き渡る様にね
    私達は布マスクで暫く凌ぎますよって何度も言ってるでしょ?

    +7

    -0

  • 2020. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:11 

    >>2015
    配らなきゃ使わんでしょ

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:15 

    旦那が福祉施設で働いていて、このマスク送られてきて使用してますが、顔が大きくて鼻出る…
    でも洗ってもくたびれないし、しっかりしたマスクです。

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:22 

    顔でかの人ってどんな人?普通の女性用も小さいの?

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:23 

    なんでこの大きさでいいと思ったんだろ
    小は大を兼ねないのにね

    +5

    -1

  • 2024. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:27 

    おまえらこのマスク友人がつけてるの見ても絶対笑うなよ

    俺は笑ったけど

    +1

    -5

  • 2025. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:38 

    マスクの小ささを揶揄してるようなコメントはもういい
    サイズは小さくないし飛散防止には十分役立つ
    それでも要らないなら欲しい人もいるんだから
    そういう人にあげればいいでしょう
    私も要らないから子どものいる家にあげるつもり
    血税っていうけど一人500円程度で人助けできるんなら
    我が家の生活には余裕ないけど惜しいとは思わない

    +9

    -1

  • 2026. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:42 

    >>1975
    それは小学生サイズだよ
    私ハンドメイドするから分かる
    幼児は8センチくらいまで
    小学生用は8.5~9センチ
    中学生や女性用は9.5~センチって感じ
    これで鼻から顎まで覆える
    プリーツじゃない給食マスクタイプね

    +1

    -0

  • 2027. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:56 




     



    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:17 

    >>2001
    400億で工場ひとつ立てばいい方じゃないの
    工業機械は高い、ってか工場竣工して設備整って稼働すんの何年後よw

    +11

    -3

  • 2029. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:18 

    ハイハイハイ、金は何処へやら

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:31 

    >>2012
    それは大きい顔に産んだ親を恨めとしか……

    +3

    -4

  • 2031. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:37 

    まだ手元に届いてないけど、あんまり小さかったら二枚縫い付けて改良しようかな

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:40 

    私と旦那は自分で作ったのあるし、小さいなら義姉のとこの甥姪にあげようと思ってる。
    子供(小2と小5)ならいいサイズだろうし。

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2020/04/15(水) 17:26:41 

    私とても嬉しいよ!だってどこに行ってもマスク買えないし、仕事休みじゃないから朝からマスク買いに並べなかったし。もうマスク無いよと途方にくれてたからすごい嬉しい!マスク無いと皆白い目で見られるしさ‥小さくたって良いよ!

    +3

    -1

  • 2034. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:12 

    こんなの配るくらいなら、不織布マスクが安定供給できるよう設備投資したほうが絶対良かったよね

    +3

    -4

  • 2035. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:13 

    >>2024
    出てけよ。

    +8

    -0

  • 2036. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:34 

    >>2015
    マスク生産が追い付かないんだよ
    ただでさえ中国工場のシェア多くて
    輸出制限かけられて
    正規の数が日本に入ってこない
    使い捨てだとしたら国民一億人以上いて
    毎日作っても追い付かないよ

    +5

    -2

  • 2037. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:50 

    >>2033
    別に、見られませんよ

    +0

    -1

  • 2038. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:54 

    >>2024
    おっさんstayhome

    +7

    -0

  • 2039. 匿名 2020/04/15(水) 17:27:58 

    本当にアベノマスクのサイズだったんだね。これを配布しますって渡されたんだと思うけど、自分でつけてて「サイズちっさくない?」って疑問に思わなかったのかな。

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:09 

    >>1823
    あなたはガル男?

    +4

    -11

  • 2041. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:13 

    >>1983
    横12.5センチ
    縦9.5センチ
    ですよ。男性には小さいです…

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:13 

    >>2014
    2月からとしてもできると思うけど?
    「できない」ではなく国を挙げてしろ!

    +6

    -4

  • 2043. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:21 

    >>294
    これ、すごく聞きたい。

    +27

    -2

  • 2044. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:24 

    同じこと思いました。
    こんな子供の給食マスクみたいなやつ付けても意味ないし。
    手作りマスク用のガーゼも買えないからこちらを、再利用させてもらいます。

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:43 

    >>2037
    電車では見られるよ。

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:44 

    顔の大きさを気にしてる人は、そんなに出歩かないし。気にする必要ないと思う。
    みんなマスクつけてて正直誰が誰だか分かんないし。
    まじまじと人の顔見ないよ。距離とってたら。

    今使ってるのと上手に使い分ければいい。
    作り直してもいい。
    他の人にあげてもいい。

    +0

    -2

  • 2047. 匿名 2020/04/15(水) 17:28:46 

    政治家達の自己満のアベノマスターベーション
    上手いネーミング考えたけど、我ながらセンスないわ

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:16 

    >>2038
    曲のタイトルみたいで笑ってしもた。

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:23 

    >>2001
    >>2001
    頭が悪すぎて気の毒
    工場作るのにどのくらい時間が掛かるの?
    働き手は?材料は?機材は?
    その従業員たちのコロナ終息後の保証は?

    で、お金足りるの?

    +13

    -4

  • 2050. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:41 

    顎なんて、別に隠さんでもいいでしょ

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:45 

    >>1348
    自宅でマスクつけてるのがまず無駄

    +18

    -6

  • 2052. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:49 

    >>1872
    世界中がそんなこと言ってる場合じゃないってわからない?

    +5

    -0

  • 2053. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:53 

    >>2024
    男か。邪魔するなよ。

    +3

    -0

  • 2054. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:53 

    >>1914
    災害時も小さいサイズでは不安

    +2

    -4

  • 2055. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:03 

    >>2028
    ほんとこれ
    中国みたいに1週間とかで工場たつとでも思ってんの?って感じ。

    ちなみに中国は入院患者いたホテルは倒壊してるよね。

    +4

    -3

  • 2056. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:06 

    サイテー466億無駄にしやがった
    小顔の人とか子供達にあげてください

    +1

    -7

  • 2057. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:08 

    メルカリ出品するなって、そもそもメルカリで売れるよえな価値もない

    +7

    -1

  • 2058. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:19 

    >>2028
    はい。

    タイ財閥CP、マスク工場建設 新型コロナで需要増: 日本経済新聞
    タイ財閥CP、マスク工場建設 新型コロナで需要増: 日本経済新聞r.nikkei.com

    【バンコク=岸本まりみ】タイ最大財閥チャロン・ポカパン(CP)グループは5日、1億バーツ(約3億4千万円)を投じてマスク工場を建設すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タイではマスク不足が深刻化している。

    +4

    -2

  • 2059. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:20 

    >>2054
    どんだけ顔でかいのよ

    +4

    -1

  • 2060. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:34 

    >>2028
    中国にできて
    なぜ日本はできないんですか?
    日本民族は劣ってるのですか?


    +4

    -3

  • 2061. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:39 

    安部さんと昭恵さんに伝えたい 市民生活が日に日に悪化しており、将来に不安を感じる方が大勢います。
    今週末には民間でも、弁護士らと全国一斉電話相談会を開催する非常事態です。
    電話相談会に参加するのは約50団体で、リーマンショック以来の集結ぶりを見せている状況です。
    このような危機対応をしてきた立場としても、危機感が薄いと言わざるを得ませんし、これらの言動がどのようにメッセージとして、社会に伝わるのか、真剣に考えてほしいと思います。
    3月下旬の芸能人たちとの花見事件の際も意見しましたが、その前の段階から危機感の希薄さがあり、それが花見事件につながったことが理解できました

    +3

    -1

  • 2062. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:40 

    >>2012
    タイガーマスクの覆面被ればいいよ。
    あっ!それも入らないかもね(笑)

    +3

    -4

  • 2063. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:01 

    >>1712
    どうして布マスクの在庫を抱えていたら、新しい使い捨てマスクを作らないの?
    別にわざわざ買い上げて国民に配らなくても、国がマスク工場に投資すればいいだけ。浮いたお金で、医療者への支援や軽傷者のホテル準備をすればいい。
    わざわざ配るから、余計な金額かかる。

    +45

    -11

  • 2064. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:25 

    >>1988
    ヒェーまじ無能やな!
    クビ!

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:33 

    >>1985
    その鼻すら隠せない小ささ

    +0

    -5

  • 2066. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:45 

    >>2049
    収束後も仕事が保証されてる従業員なんて公務員以外で今日本にいないよ

    +5

    -1

  • 2067. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:45 

    >>2051
    なんで?同居の家族がいたらした方がいいでしょ
    喉の乾燥も防げるし

    +5

    -11

  • 2068. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:46 

    >>270
    縫い合わせて一枚のマスクにできないか考えてる

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2020/04/15(水) 17:31:59 

    >>2010
    あなたも一緒にゴミ箱入っときな

    +4

    -1

  • 2070. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:10 

    医療従事者です。
    お願いですから、政府からのマスクを使ってください。
    もう勤め先のサージカルマスクの在庫は一ヶ月も持ちません。
    2月から入荷もしていません。

    買い物など飛沫感染のリスクが低い時には積極的に布マスクを使ってください。患者の顔に近づいて検体を採取したり、体を密着させて介助する場面もある私たちのマスクがなくなったら、医療は間違いなく崩壊します。

    +26

    -3

  • 2071. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:10 

    文句ある人多いのね

    文句言わずに有り難くもらっとけ

    絶対いつか役に立つ

    +4

    -7

  • 2072. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:12 

    >>877
    ちゃんとサイズが合うのを作って使っている
    何度言えばいいの

    +13

    -21

  • 2073. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:23 

    >>1503
    とうしてこんな風に悪く考えるのかなぁ

    +14

    -5

  • 2074. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:36 

    >>2058
    タイの人口日本の半分でしょ?
    それでも300万枚しか1日作れないんだよ。
    いつ国民に十分届くの…

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:39 

    >>10
    本当しょうもない…
    何が、それいーね👍ナイスアイディア👍私もやってみる〜✌️じゃねーよ…(苦笑)
    インナーマスクて…ハァ…

    +9

    -42

  • 2076. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:42 

    >>2014
    全国のどこかに空き工場があるのでは
    そこを買い取って利用するとか
    不可能なのかな

    +3

    -2

  • 2077. 匿名 2020/04/15(水) 17:32:53 

    このままブラジャーやナプキンやオレンジの皮をマスクにする未来が来てもいいのかい?

    +3

    -3

  • 2078. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:05 

    >>2066
    ほんとこれなんだよなぁ。
    コロナが収束したら普通の生活が戻ってくると思ってる人多すぎる。

    +4

    -1

  • 2079. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:06 

    >>2010
    最低

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:07 

    >>1313
    アスペっぽい

    +3

    -7

  • 2081. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:24 

    >>2072
    何度言えばいいのwww
    どんだけトピに張り付いてるのw

    +15

    -5

  • 2082. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:25 

    小池マスクが欲しい。

    給食マスクは 使わずに 再開したときようにとっときます。

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:27 

    ここくらいじゃない?まともなこと言ってる人がまあまあいるコロナ系トピ。アベノマスクの金の使い方はまぁ、ありえないとしか言いようがないだろ。

    +2

    -3

  • 2084. 匿名 2020/04/15(水) 17:33:29 

    政府の愚策な上に、マスクは駄作。

    +1

    -1

  • 2085. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:02 

    そもそもふんぞり返ってるからマスクの工場も作れないんだよ 本気で対策チーム作ったらこんな話も2ヶ月前近くからはじめて工場作ったり色々できたんだよ その場しのぎ感のやっつけ感がいやなんだよね 安部だけじゃなく安部政権が悪い

    +1

    -2

  • 2086. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:08 

    >>2010
    すごいバカ
    正義や善悪もわからず尻馬に乗った発言

    +4

    -0

  • 2087. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:12 

    >>2041
    1983です。ありがとう。

    今使ってるマスクが、横17cm×縦10cm
    なのでやはり小さいのですね。

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:28 

    >>2065
    顔でかい
    鼻でかい

    だから小さいマスクは絶対合わないや

    +6

    -0

  • 2089. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:30 

    >>2027
    ありがたいね

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:35 

    >>2042
    ヒスってるねえ…

    +6

    -3

  • 2091. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:42 

    まぁいっそのことあの漫画家が書いた絵をワンポイントに印刷してみたらどうだろうか。
    記念くらいにはなる

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:50 

    >>2074
    1日じゃないよ1ヶ月で300万枚。。。

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:58 

    >>2058
    CPは華僑財閥だしほぼ中国と思った方がいいよ。途上国ってやるやる詐欺だしクオリティ低いからね。

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:33 

    >>2077
    ハンカチ使えばいいじゃないか。

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:39 

    >>2060
    掘っ立て小屋じゃ意味ないんだよ!
    クリーンルームでつくらないと!

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:43 

    >>2070
    うそぴょん

    +1

    -12

  • 2097. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:46 

    所沢市は中国の姉妹都市から五万枚マスクもらったって。いいなぁ。

    +1

    -2

  • 2098. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:49 

    >>2070
    手作りマスク使ってます
    サージカルマスクを製造して医療機関に配布すること、手作りできない人にはハンカチマスクを普及させることに、政府の知恵と税金を使ってほしかったです

    +8

    -3

  • 2099. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:49 

    >>2092
    いうだけはただだから
    日本の企業と違って言葉に責任ゼロ、大企業でもね。

    +2

    -2

  • 2100. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:53 

    >>2068
    これじゃないけど子供用マスクを大人用に作り変えた
    ガーゼは解けば一枚布になる
    重なり部分が一枚減るけど不織布フィルターを入れるようにすれば問題ない
    一枚で十分一枚分になるよ

    +13

    -1

  • 2101. 匿名 2020/04/15(水) 17:35:59 

    いえにあるマスクそろそろ無くなるから切実に欲しかったんだけど、思ってたのと違う...何これ、給食マスク?
    女性が着けても小さいと感じるような欠陥品を用意して配布するのに数百億、もう無駄でしかない。
    これに誰も違和感持たなかったなら、政治家なんて辞めたほうがいいと思う。ほんとにいい加減にしてほしい。

    +6

    -4

  • 2102. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:19 

    これって小中学校に配布されるのと同じマスク?
    こんな大量に短い期間で準備できる訳ないし、みなさんが推察するとおり何かしらの忖度があるよね

    +2

    -3

  • 2103. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:29 

    >>2070
    じゃあ政府にいいなよ!
    布マスクなんて意味ないんだよ!
    みんな捨てるってさ!

    +3

    -17

  • 2104. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:35 

    >>102
    顎まで覆わないと喋ったり口を動かした時に顎の部分に隙間ができて菌やウイルス等がはいってくるよ
    あと口の動きでずれて鼻がでてしまったりするよ

    +8

    -2

  • 2105. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:38 

    いらないから、どこかに寄付したい。子供もいないし。近所付き合いもないから、あげたりするのは難易度高い。

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:42 

    >>2074
    1日300万枚も、作れるんだよ。
    医療従事者ですら足りない状況なんだから全国民に行き渡る量は作れないからやらない、はないわ。

    +1

    -3

  • 2107. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:55 

    >>2102
    好きだねー

    +3

    -0

  • 2108. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:05 

    >>中国は フェイスブック の広告枠を購入して国営メディアの英語サービス部門を宣伝したり、同サイトやツイッターにコロナ・パンデミック(世界的大流行)に対抗する米国の取り組みをおとしめる投稿をしたりしている。

    掲示板見てると日本も同じだなーと思う

    +1

    -0

  • 2109. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:10 

    >>2058
    まず土地は?建築方法は?物価も何もかも基準が違う国と比べて得意気って...

    +2

    -2

  • 2110. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:29 

    まともな意見多いなあと思ったんだけどな。まあガルは右翼団体として見てます。

    +2

    -5

  • 2111. 匿名 2020/04/15(水) 17:37:39 

    最近マスクを見かけることが多くなってきた。
    7枚入りで600円とか少し高めのやつだけど。
    だからそのうちマスクは入手しやすくなると思う。
    お年寄りや子供がいる世帯にだけ配ればよかったんじゃ。

    +2

    -0

  • 2112. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:05 

    >>2106
    記事元読みなよ1日じゃないよ
    1ヶ月で300万枚

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:13 

    安部さんの顔がでかいんじゃなくてマジで子供サイズ?!
    マスク配布が国会で話題になった時に総理本人や与野党の議員らが誰もサイズを指摘しなかったのはなんで?野党とか真っ先にそこ追及すべきじゃん役に立たねーな

    +2

    -2

  • 2114. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:17 

    >>2066
    あのさ、マスク工場で新しく募集して集めといて終息後にポイなんて余計出来ないでしょって事

    +6

    -2

  • 2115. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:19 

    マッキーでアベノマスクって書いてから付けよっと

    +0

    -3

  • 2116. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:23 

    >>2106
    だから言うだけならただなんでね。
    ハッタリだらけなのよ途上国は。
    それと日本比べても。

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:25 

    >>2106
    いやいや
    そのために布マスク配布でしょ?
    医療の人にサージカルマスク優先しますって言って納得する人と
    しない人がいるんだよ
    だからいまだにドラストで朝から並ぶじゃん

    +8

    -1

  • 2118. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:40 

    >>1486
    そう思われながらも使うよ!笑
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:53 

    >>2100
    丁寧にほどけば作り直し可能なんですね
    特に横幅が絶望的な感じだったから、再利用は無理かと思ってました

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2020/04/15(水) 17:38:55 

    コロナが治まった頃のハロウィンで小さいマスクを付けた安倍さんのコスプレ流行りそう。
    すでにドンキホーテで仕込み中かも(笑)

    +4

    -0

  • 2121. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:14 

    >>2111
    ふざけんな

    +0

    -2

  • 2122. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:16 

    P&Gがマスクを作り始めるってよ。
    6月から泣

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:17 

    >>2103
    国はあんたの事を捨てたいだろうよ

    +10

    -2

  • 2124. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:36 

    みんな安部総理大臣好きだね

    +8

    -1

  • 2125. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:39  ID:h76M2xLMmR 

    >>1867
    生地が足りん

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2020/04/15(水) 17:39:49 

    >>2114
    ガルちゃんって経済や社会構造理解できない人多いよ。

    +7

    -1

  • 2127. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:01 

    中国でマスクの転売で2000万儲けたという話もあるしドラッグストアに並んでた人達が日本人とは限らない。中国からすれば日本人の怒りの矛先が日本政府にいけばしめたもんだろうね

    +7

    -0

  • 2128. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:14 

    マスク無かったから嬉しい!
    でも加藤さり?だっけつけ麺の元カノの。あの子の鼻はサイズさすがに合わないかもね。

    +1

    -3

  • 2129. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:15 

    >>2103
    日本から出てけば?

    +13

    -4

  • 2130. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:19 

    仕事の関係上中国製のマスクが大量に手に入ったから、まわりの人に必要な人がいないか聞いたけど、みんな色がやだとか中国製がいやだとかって人が多い。
    意外とみんなまだ見た目とか気にする余裕あるんだなーと思ったよ

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:31 

    >>383
    安倍首相が検討してるわけじゃなくて、二階が勝手に言ってるだけ。

    +10

    -1

  • 2132. 匿名 2020/04/15(水) 17:40:46 

    もっと立体的なやつが届くのかと思ってた。楽天でもっとちゃんとした洗えるマスク注文するわ。

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:00 

    >>2127
    そうなるように必死で工作員が書き込んでる。マスコミも操作してる。
    世界中でやってる。
    アクセス解析済み

    +8

    -0

  • 2134. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:03 

    >職員の男性は「小さくて、(顎まで隠そうとすると)鼻が出てしまう。今使っているマスクがなくなったら、自分で作ろうと思います」

    この職員の人、なんでガーゼマスクであごまで隠すの?
    介護の現場にいてガーゼマスクの使い方も知らないことを披露するの恥ずかしいよ。

    +5

    -1

  • 2135. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:15 

    >>2119
    家にあった子ども用は横幅も何とか足りた
    もし足りなければゴムを通す部分だけ布を足してもいいと思う

    +3

    -0

  • 2136. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:24 

    >>2107
    好きとか嫌いとかじゃなく前の方のコメントで、在庫を掃く代わりに不織布を増産してもらってる…とあり妙に納得した

    +4

    -3

  • 2137. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:32 

    >>2129
    なんで?みんないらないって
    このトピの流れじゃん
    お金の無駄
    それならお金くれればいいのに
    あんな布マスクいらないってみんな言ってる

    +4

    -12

  • 2138. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:33 

    >>62
    安倍って呼び捨てしてる時点で
    左だな

    +13

    -28

  • 2139. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:34 

    >>32

    は?
    ミニマスクいいですねー
    インナーマスクとしても使えるし!
    とか言えばいいのか?

    +43

    -13

  • 2140. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:38 

    >>2019

    でもいまだに病院にマスクが来ないよー

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:49 

    >>2114
    っていうか国が工場作ったらそれ公務員じゃないのw

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2020/04/15(水) 17:41:49 

    >>2114
    そんなこと言い出したら今マスク増産してくれてる企業もそうだよ。
    日雇いとか増やして24時間稼働させてる。
    その人たちはコロナが収束したらどうなる?

    +5

    -1

  • 2143. 匿名 2020/04/15(水) 17:42:31 

    >>2109
    笑うよね。
    しかも今タイは誰も工場で働かないからね。
    ほぼ出稼ぎ外国人、国境封鎖前に大体みんな国に帰った。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2020/04/15(水) 17:42:33 

    >>2097
    靴裏擦り付けたやつかも知れないから可哀想

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2020/04/15(水) 17:42:41 

    >>2066
    すぐには工場建設できないが終息は長期戦になる。

    コロナは感染力が強いので一時的に感染者が減少しても
    今までと同じ経済活動していれば感謝は増加する。

    ワクチンの開発成功がいつになるかによるけども。

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:05 

    >>2137
    みんなかーw

    +6

    -0

  • 2147. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:08 

    >>2135
    ありがとうございます!
    一から作る器用さがなくて、何とかない知恵絞って頑張ります

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:10 

    サイズさえ合えば使い道はあるのに
    馬鹿政府だからあきらめています

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:29 

    >>2125
    2100だけど、市販の子ども用で十分リメイクできたよ

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:47 

    >>371
    これパヨクが配布前に流したデマじゃんwwww
    いらないいらない言ってるのがどんな層か丸解りだねwwww

    +8

    -7

  • 2151. 匿名 2020/04/15(水) 17:43:56 

    >>6
    羨ましいわ。
    私は鼻が隠れる程度だろうなぁ・・・

    +10

    -1

  • 2152. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:03 

    >>2126
    一度も社会に出た事無いような本物の引きこもりも多いしね
    真面目に話すだけ無駄かも

    +3

    -1

  • 2153. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:06 

    >>35
    本当にそれ!ですよ…
    こんなちっちゃいやつ、子供にしか渡せない…
    自分のは手縫いします

    +5

    -10

  • 2154. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:15 

    >>2124
    安部批判したらマイナスつくのにこれになぜプラスがつかないwwwww

    +4

    -3

  • 2155. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:17 

    >>2137
    知能の低い人しか周りにいないんだね
    類は友を呼ぶもんなぁ

    +6

    -2

  • 2156. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:27 

    >>2103
    2070です。
    すごく悲しいです。
    あなたの大切な人が運ばれてきた時、助けられるのはあなたではなく間違いなく私たちスタッフです。
    命を削って働いています。

    布マスクを捨てるのは構いませんが、絶対に家から出ないでくださいね。

    +20

    -1

  • 2157. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:43 

    >>1
    年金を減らす効果がある

    +9

    -0

  • 2158. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:53 

    >>2104
    そもそも目的が違う

    出直しておいで

    +5

    -3

  • 2159. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:56 

    主人も私も顔デッカなので、届いたらお義母さんにあげることにした。

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:59 

    >>2090
    こういうお気楽な人がいるから政府も腐った政策しかできない

    +1

    -3

  • 2161. 匿名 2020/04/15(水) 17:45:03 

    >>2096
    2070です。
    嘘ではありません。
    現場は殺伐としています。

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2020/04/15(水) 17:45:15 

    >>2137
    世論誘導お疲れ様
    不織布入手出来ないし日本向け中国製マスクも勝手に中国に接収されて日本に入らない。
    苦肉の作で布マスク増産依頼してももう売れないからメーカーが受けないんだよ。設備も人員も投資できない。だから
    政府がある程度買い上げるしかない。
    日本は独裁国家じゃないからね。

    +8

    -1

  • 2163. 匿名 2020/04/15(水) 17:45:29  ID:tVxx5aCC4q 

    みんな貰っておいて文句ばっかりだね〜
    せっかく安倍さんがくれたんだから有り難く使いなさいよ日本人でしょみんな。私は有り難く使うよ〜
    このマスクが日本人の証、マスクつけないやつなんて非国民だから。みんなも有り難くつけましょう!
    日本人なら

    +4

    -7

  • 2164. 匿名 2020/04/15(水) 17:45:41 

    >>985
    このサイズで鼻と口が隠れないって鼻と口がそうとうでかいんだね。
    持ってるやつ洗濯機で洗ってしまって縮んだのか測ったら横13センチだったけど十分鼻と口はカバーできるよ。
    口裂け女くらいじゃないこのサイズで困るの?
    あとはえら隠したい人とか。

    +4

    -0

  • 2165. 匿名 2020/04/15(水) 17:45:43 

    >>2101
    使い捨てマスクが出回ってない頃は
    男女関係無く普通サイズのマスク。昔と比べて平均的に顔が大きくなってるのかな

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:06 

    >>2117
    で医療の人にサージカルマスクいつ行き渡んの?優先してるんならもう行き渡っててもおかしくない筈だけど

    +5

    -3

  • 2167. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:13 

    >>2152
    ネット工作員とバカばっかり。
    たまに正論書いてくれてる人いても罵倒してる。

    +5

    -0

  • 2168. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:24 

    一世帯に二枚って笑うわwww
    四人家族の場合、洗って使い回すのか?
    日本人はいつから難民になったんだよw

    +2

    -8

  • 2169. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:41 

    >>2129
    できるものなら脱出したいw
    富裕層になって脱出したいw

    +1

    -4

  • 2170. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:46 

    このマスク、2回洗ったら使い物にならないらしいじゃん
    バカなの? 死ぬの?

    +2

    -5

  • 2171. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:47 

    >>191
    政府がこのサイズで!なんて規格に無いサイズのもの発注するとは思えないけど。
    製造メーカーが元々作ってたサイズだと思う。

    +9

    -0

  • 2172. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:47 

    子供用?

    立体の布マスクをメルカリで買うわ

    +0

    -2

  • 2173. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:53 

    >>2001
    工場建てた後の材料費とか人件費とかのランニングコストが466億円掛かってるって話だよ頭悪いな
    建設費はどっから出るのよ

    +4

    -1

  • 2174. 匿名 2020/04/15(水) 17:47:22 

    >>2137
    1人、2人、3人…
    みんな言ってるよーっていうやつだよね?

    +6

    -1

  • 2175. 匿名 2020/04/15(水) 17:47:31 

    >>1508
    給食用のマスクは子どもがつけるんだからもっと小さいよ。だいたい横12cm、縦8.5cmが標準。

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2020/04/15(水) 17:47:39 

    >>343
    春だから変な人増えるよねー

    +6

    -1

  • 2177. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:09 

    結局大人用を手縫いさせるための囮品だったのか

    +0

    -1

  • 2178. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:10 

    顔がおデカイんしょうよ

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:21 

    ネトサポを100匹見かけても実際は1匹しかいない

    +0

    -2

  • 2180. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:26 

    >>988
    圧倒的マウンティング!

    +169

    -1

  • 2181. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:32 

    送ってくるマスクってあの安倍のしてるマスクだったりしてwという冗談が冗談じゃなかったオチ。
    このマスク送ろうと考えた人、頭おかしいでしょ?

    +2

    -2

  • 2182. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:35 

    官僚と麻生の操り人形

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:44 

    >>2170
    バカでもないし、死にもしない
    むしろ2回洗って使い物にならなくする人はダメ人間だよ

    +3

    -1

  • 2184. 匿名 2020/04/15(水) 17:48:47 

    >>2098
    2070です。
    転売は禁止になりましたが、まだまだマスクがなくて不安な方の買い占めがひどいです。
    そういった方のため、一時凌ぎですが布マスクの配布に踏み切ったのだと理解しています。

    自作できる方は目や手が不自由で裁縫ができない方など、どうしても弱い立場になってしまう方に譲ってあげてくださいね。私は不器用なので、その才能が羨ましい!

    +3

    -3

  • 2185. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:04 

    >>2162
    布マスクを自分でつくれる人多いから商売にはならないよ

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:24 

    これからずっと必要であろうマスクをなぜ国内生産にしないんだろう
    466億を新規マスク製造する会社に使えば良いのに

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:46 

    >>2060
    日本はハリボテ作らないんで

    +4

    -1

  • 2188. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:59 

    >>2121
    このトピなんかピリピリしてる人多いね。

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:06 

    小さい町工場と言うか作業所みたいなのを建てて、働ける生活保護受給者を一時的に雇用すれば良かったんじゃ?

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:15 

    せっかくの支給品で申し訳ないが、不織布のマスクのインナーとしてガーゼ解体させて頂きます。

    普通に付けても大きさ合わなくて隙間だらけなんだもん…

    +1

    -1

  • 2191. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:23 

    >>2168
    その話題は周回遅れよ

    +3

    -2

  • 2192. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:23 

    >>2096
    横だけどうちも殺伐としてきた
    誰がコロナかわからない恐怖
    私はこんな意味ない布マスクは配ってほしくはなかったけどね

    +5

    -3

  • 2193. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:27 

    ガーゼマスク買って使ってるけど、何度も洗うと皺々になるよね。安倍さんが毎日付けてるマスクはちゃんとしててるからどうやってメンテしてるのか知りたい。

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:31 

    やっぱり阿部は無能だ

    +1

    -2

  • 2195. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:35 

    >>1162
    1日で洗って乾くといいね!

    +2

    -3

  • 2196. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:40 

    >>2070

    布マスクは既に使っているので(ノーズワイヤー付きプリーツ仕様)今更要らないんです。

    +2

    -5

  • 2197. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:50 

    >>2147
    ガーゼは解くとき引っかけ易いので
    糸を解くときには細心の注意が必要ですが
    それさえできれば縫う箇所はたくさんないのでそれほど難しくないです
    解いた後や縫う前はしっかりアイロンをかけることがコツといえばコツかも

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:53 

    >>2
    私は女性用の小さめのをつけても結構大きいし
    小学生用くらいのもつけられるから大丈夫かもしれない
    夫は大柄で顔も大きいから顔に食い込むだろうなw
    うちの子は小顔だからぶかぶかかもしれない

    まあマスクはコロナ前に家族分いっぱい買ってあるから
    アベノマスクはいらないんだけど

    欲しい人いるかな

    +8

    -24

  • 2199. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:08 

    >>2171
    普通に考えたらそうなるよね
    この非常時に文句が多すぎ
    下品

    +7

    -3

  • 2200. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:34 

    >>990
    1センチでも小さくして布節約したかったんかな?

    +2

    -2

  • 2201. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:37 

    >>1509
    蛇腹っぽくずらして二枚重ねってか!www

    +19

    -0

  • 2202. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:54 

    >>6
    私も
    若い子は皆顔ちいさくない?

    +19

    -11

  • 2203. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:23 

    >>2181
    安倍さんが全くの独断で決めた訳でもなかろうに
    マスクの大きさや配送コストなど立ち止まるポイントは沢山あったはず

    +6

    -1

  • 2204. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:24 

    >>716
    え?生理の時のナプキン?

    +13

    -0

  • 2205. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:34 

    >>1951
    すごいね、1911に何かされたの?

    +3

    -1

  • 2206. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:42 

    議員は皆給料返納して下さい

    +4

    -2

  • 2207. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:45 

    >>2192
    2070です。
    日々お疲れ様です。
    コロナ感染者が隣の病院で出たので、本当に病棟内ピリピリしています。
    薬局でまだまだ買い占めが起きているので、布マスクで少しでも医療機関にサージカルマスクが回って来ればな、と思っているところです。
    お互い体調には気をつけて頑張りましょうね。

    +9

    -1

  • 2208. 匿名 2020/04/15(水) 17:52:51 

    不良品の中国産マスク届いたオランダみたいな気分だろうね、みんな

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:08 

    >>2104
    あなたが喋った時に唾を飛ばして人に移さない様には出来るんだよ
    元々マスクは使い捨てでもウイルスは防げてません
    飛沫感染予防
    1人1人が相手を思ってする予防法だよ
    他人への思いやりがあるならマスクは着用しましょう
    多少見た目が変でもね

    +8

    -0

  • 2210. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:09 

    >>2173
    無料で配る気?
    これからマスクはずっと必要だよ?

    +1

    -1

  • 2211. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:19 

    >>2185
    横だけど
    全く話がかみ合ってないけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:41 

    >>6
    このマスクが合う人は小顔認定!ってことになるねw

    +76

    -2

  • 2213. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:54 

    >>2190
    なんだかんだこの使い方をする人が多そう
    ガーゼ配るのに446億使っちゃったのね

    +3

    -1

  • 2214. 匿名 2020/04/15(水) 17:53:56 

    とてもじゃないがそのままではダサすぎて使えない。
    手作りのフィルター変わりだな。
    あんなヨレヨレした白い布無理〜昭和臭がすごい。

    +0

    -4

  • 2215. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:02 

    >>519
    希望という未来が見えたら最高だね…(0_0)

    +8

    -0

  • 2216. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:08 

    >>32
    じゃあお前税金使って安倍晋三キーホルダー国民全員に配布して始めても有り難く受け取れんのかよ?文句言うなよな

    +34

    -17

  • 2217. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:24 

    >>1712
    バカにして猿真似してんだよw

    +5

    -6

  • 2218. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:24 

    >>864
    わかるw
    コンビニスイーツの方が嬉しい

    +4

    -14

  • 2219. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:26 

    >>2196
    2070です。
    そうなんですね。
    布マスクは毎日の洗濯が推奨されていますので、洗い替えで役に立てる日が来ますように。

    +6

    -1

  • 2220. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:29 

    本当に来るんだ?
    ヤレヤレ

    +1

    -1

  • 2221. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:33 

    子供サイズなのかあ
    職場の孫がいるおばちゃんにあげよう

    +0

    -2

  • 2222. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:35 

    >>2097
    ヨーロッパに送りつけた粗悪品と同じでしょ
    くそみたいなマスク外交

    +2

    -0

  • 2223. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:36 

    >>532
    顔の大きさバレるから付けないって
    なんだか悲しいね
    そんな事考えないでマナーとして付けてほしい

    +9

    -5

  • 2224. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:42 

    >>2203
    安倍内閣自体がちょっとおかしくなってきてるんじゃね

    +2

    -4

  • 2225. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:51 

    介護施設勤務なのでもう手元にあるから着けてみたよ
    顎ぴったりに合わせて、鼻の半分くらい十分に覆うよ
    横幅も十分
    ずれて鼻が出る人はゴムが緩いんじゃないかな
    洗ったのもあるけど、全然型崩れしないよ
    むしろ息苦しく暑いくらいしっかりしたマスク
    縫製もしっかりしてる

    +10

    -1

  • 2226. 匿名 2020/04/15(水) 17:54:58 

    さっきから
    あなたの顔なんて誰も見てないから!
    あなたが喋らなければ!
    あなたが
    あなたが!
    って必死に説いてる人同じだよね。

    +1

    -2

  • 2227. 匿名 2020/04/15(水) 17:55:06 

    こんなゴミ配るなんて実用性は度外視して形でしか物事考えてない証拠だね
    せめて普通サイズよこせよって

    +1

    -2

  • 2228. 匿名 2020/04/15(水) 17:55:33 

    いちばん外側に一回り大きめのお洒落な布を縫い付ければ、意外と使える一品になりそう

    +1

    -1

  • 2229. 匿名 2020/04/15(水) 17:55:55 

    >>45
    kkなんて口に紐付きコットン付けてるみたいだろうね

    +8

    -0

  • 2230. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:05 

    >>2101
    着けてるけど全然小さくないよ…

    +2

    -1

  • 2231. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:14 

    >>2188
    トピにピリピリはしてないよ
    ただ466億もの税金をこの小さな布マスク2枚に使う総理の決断に失望している

    +2

    -4

  • 2232. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:25 

    >>2213
    ふっ…466…ふっ

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:27 

    >>2206
    自民、公明、維新はやってる
    他は呼び掛けにも反応せずだんまり
    「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係。2012年から実施していた。 | ハフポスト
    「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係。2012年から実施していた。 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    菅義偉官房長官が会見で「すでに30%返納している」と回答したことが、新型コロナ対策と誤解された。SNS上では「安倍総理、すご〜い」などと称賛の声が相次いでいた。

    +8

    -1

  • 2234. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:30 

    >>4
    400円くらいだよ

    +8

    -1

  • 2235. 匿名 2020/04/15(水) 17:56:35 

    ロング顎ーの人は可哀想w

    +3

    -1

  • 2236. 匿名 2020/04/15(水) 17:57:12 

    諸悪の根元って中国とWHO
    こうやってネットやマスコミ使って日本政府批判してるのも中国

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2020/04/15(水) 17:57:16 

    >>2004
    ああガーゼマスクしたことないんだね。ガーゼマスクのゴムはちょうどいいのにきつくない不思議な感じなのよ。だからよほど顔がむくんでない限りあとなんて残らない。嫌なら好きなゴムやひもをつければいいし。ちなみに医療用のマスクはぴっちりやるからとったあとしばらく顔の周りにマスクの痕が残るよ。

    +2

    -3

  • 2238. 匿名 2020/04/15(水) 17:57:40 

    >>2163
    宗教かなんかですか?

    +2

    -2

  • 2239. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:00 

    >>2233
    立憲の議員って外出自粛要請中におっパブ行ってたよね

    +4

    -0

  • 2240. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:06 

    >>2097
    もう中国製品は信用できない

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:06 

    >>251
    私もブラの洗濯ネットに入れて洗濯してます。
    乾いたら両面にアルコールスプレーを吹きかけて一応使ってます。

    +13

    -0

  • 2242. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:25 

    >>2216
    ヒスり過ぎて頭が沸騰でもしたの?
    論点が…

    +19

    -12

  • 2243. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:31 

    >>2203
    総理なんだから最終決断はしたよね

    +2

    -2

  • 2244. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:34 

    >>2232
    ご指摘ありがとう!
    人のお金だから466も446も大差ないけどね笑
    何にせよもったいない

    +1

    -1

  • 2245. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:48 

    >>2222
    布マスクは
    政治家の道具になったんだって
    政治やってます感を出すためだって

    +2

    -6

  • 2246. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:58 

    中国と韓国は日本のことこうやってニュースにして笑ってるんだよね。
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +3

    -2

  • 2247. 匿名 2020/04/15(水) 17:58:59 

    >>2218
    だから太ってるんだね

    +8

    -4

  • 2248. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:11 

    >>2181
    別に小さくない標準的なマスクだよ
    顔大きい人はそもそも規格外なんだから仕方ないでしょう
    大顔に合わせたマスクなんて合わない人の方が多くなるよ

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:17 

    ダサイとか顔が大きく見えるとか今そんなことどうでもよくない?
    バカじゃないの?

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:18 

    >>2161
    こんなひどい人の返しに反応する必要ないですよ。
    医療現場や医療従事者の大変さや苦労を理解している人の方が圧倒的に多いから。
    本当にお疲れ様です。休みもなかなかないと思いますが、体を壊さないようにしてくださいね。

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:19 

    私全然マスク買えなくて唯一買えたこのサイズのガーゼマスクを毎日洗いながら使って重宝してるよ。

    顎なんて出ててもいいし、くれるなら洗い替え欲しい。

    ただもう手作りしてる人も多いし、必要な人だけ貰えるようにすればよかったのに。

    マスクなんかより国会議員減らして給料下げろや。

    +16

    -1

  • 2252. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:24 

    >>2193
    十分泡立てた洗剤で押すように手洗いして
    タオルドライしてから干してアイロンをかけるとシワシワにはならない
    新品のようにピシッとはならないけどね
    安倍さんがどうやってるかは知らない

    +3

    -0

  • 2253. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:35 

    >>2236
    日本もアメリカみたいに
    もお金出さなくていい

    +3

    -0

  • 2254. 匿名 2020/04/15(水) 18:00:25 

    >>2246
    日本のマスコミも同じ論調
    まあ繋がってるよね
    勝手にやればいいし大体他の国は自国でていっぱいで日本に興味ないから

    +6

    -0

  • 2255. 匿名 2020/04/15(水) 18:00:30 

    >>2251
    そうだそうだ議員は皆返納しろ

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2020/04/15(水) 18:00:36 

    >>2133
    日本人、負けないで!

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2020/04/15(水) 18:00:41 

    ちょいちょい大きさ大丈夫な人がいるけど、もしかしてレア品(大人用)が届いたラッキーウーマンがいるってこと?
    そんなサプライズある訳ないよね

    +1

    -2

  • 2258. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:14 

    数少ない使い捨てマスクを中性洗剤で洗って使ってるから、
    洗える布マスクが貰えるのは助かります!!

    +7

    -2

  • 2259. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:22 

    >>2193
    Twitterに洗い方上げて欲しいね

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:28 

    >>2245
    無知って怖いわ

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:42 

    いらない。ホームセンターで普通にガーゼマスク5枚入りのやつが100個入ったよ。きちんと大人用、子供用、乳幼児用もあった。300袋。これが日本だ!アベ、お前の罪は重い!志村けんを返せ!毎年、春節に中韓人が爆買いで毎年痛い目にあってるのに12月の時点で入国禁止にしなかったお前の罪は重い。

    +7

    -7

  • 2262. 匿名 2020/04/15(水) 18:01:46 

    >>2242
    いや魔除け病魔退散のありがたいキイホルダーかも

    +5

    -3

  • 2263. 匿名 2020/04/15(水) 18:02:05 

    >>2233
    30%でドヤ顔されてもな
    国民の休業補償は給与の40%カット額だよ
    ボーナスも返納だよね?

    +7

    -6

  • 2264. 匿名 2020/04/15(水) 18:02:07 

    >>2225
    マスクなのに息苦しいんだ…

    +0

    -2

  • 2265. 匿名 2020/04/15(水) 18:02:07 

    >>50
    鼻出てるから全く意味ない

    +45

    -0

  • 2266. 匿名 2020/04/15(水) 18:02:43 

    私はマスクよりも金が欲しい

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2020/04/15(水) 18:02:48 

    >>2169
    無能は富裕層になれないんだよ
    ドンマイ!
    でも日本からは出て行けるからよかったね!誰も止めないよ

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:04 

    石田純一がコロナ感染だって。

    +7

    -0

  • 2269. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:15 

    せめてTwitterとかでサイズ公表してアンケートとかとれよ!このマスク小さいんじゃ⁉︎って最初から言われてただろ?なんで声を聞こうとしないのこの国の政府は

    +3

    -3

  • 2270. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:45 

    >>1
    大阪の雨合羽といい、政府が配るのも小さいマスク・・・
    日本、大丈夫なんだろうか
    どんよりした気持ちになる

    +3

    -4

  • 2271. 匿名 2020/04/15(水) 18:03:47 

    >>2027
    私嬉しいよ
    ハンドメイドもするけど
    だからこそこのマスクの品質のよさが分かる
    職場で要らないって人にもらって沢山手に入った

    +7

    -1

  • 2272. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:02 

    どんなの来るのか分からないけど、どうしても付けられなさそうなら一回ほどいて内生地用にして外生地は自分の好きな柄にしてリメイクしよーっと。ガーゼ生地ネットで注文したけどなかなか来ないから助かるわ。有り難く頂きます。

    +12

    -0

  • 2273. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:13 

    マスク無しで病院に来てる高齢者とか見るし、マスク手に入らないんかな…って切なくなるからそういう人のところにマスクが届くのはいい事だと思う…

    +7

    -0

  • 2274. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:14 

    >>2224
    そうは思いたくないけど、前代未聞のことでパニクってるのかな

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:15 

    私のデカ顔じゃムリだな泣

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:41 

    >>716
    え?なにこの変態は。どんな時の誰?

    +21

    -2

  • 2277. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:52 

    >>2264
    ペラペラスースーがいいの?

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:53 

    ベトナム製のが送られたりするらしく
    耐久性はサージカルマスク以下のひどいシロモノだって

    国民をバカにしすぎ

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2020/04/15(水) 18:04:56 

    >>2243
    ですよね~
    側近が束になって声を上げてほしかった

    +1

    -2

  • 2280. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:01 

    >>2097
    姉妹都市って怖いよね
    役人が視察行って金と女で凋落させられてそう

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:12 

    >>669
    「昔、給食当番がしていたようなあのマスクを配ろう」
    「ああ、ガーゼのあれね、昔はみんなアレが普通だった。ヨシ、あれを配ろう!」
    「昔、給食当番がしてたようなマスクを頼む」
    「ラジャ!まだ当時の型紙はあります!」

    1か月後

    「えっ?大きさも同じ?!」
    「だって、給食当番のマスクと同じって言ったじゃないですか…」

    +53

    -6

  • 2282. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:26 

    こんなのにお金かけて、本当に頭大丈夫かと思う。
    個人で作ってる布マスクの方がよっぽどしっかりしてる。

    +2

    -2

  • 2283. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:26 

    でも中華マスクは嫌だ
    コロナ付いてそう
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +8

    -1

  • 2284. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:30 

    ちっちゃ!!

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:37 

    >>2245
    外交も含めて政治ですよね

    +2

    -0

  • 2286. 匿名 2020/04/15(水) 18:05:43 

    >>2259
    まずは洗濯洗剤で洗います
    そのあとハイター漬けします
    乾かします

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2020/04/15(水) 18:06:14 

    >>2269
    何様なのおまえは
    非常時って理解しろハゲ

    +3

    -2

  • 2288. 匿名 2020/04/15(水) 18:06:24 

    >>2261
    春節禁止にしたところで
    今も外国から帰ってくる日本人は絶えない
    そう言う人達が日本に持ち帰ってくる
    まぁ悪いのは中国だけどね

    +6

    -2

  • 2289. 匿名 2020/04/15(水) 18:06:52 

    こどものがないから助かるわー!

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2020/04/15(水) 18:06:56 

    >>2170
    縮むのは1度目の洗濯でだよ
    洗う度に小さくなってくと思ってたの?
    自分でおかしい事しか言ってるって気付かないのが凄いね
    10回洗うと米粒位になるとでも思ったの?

    +3

    -1

  • 2291. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:00 

    >>2027
    いや縦w

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:02 

    >>2283
    パッケージの文言が意味不明w

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:06 

    >>1520
    この記事を読むと
    問い合わせが殺到したり忖度が疑われたから
    この会社では生産しない事に決めた、、、
    ようにも受け取れるよねぇ。

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:43 

    政府にマスクチームってのがあって、各省庁から寄せ集めて40人のチームらしい。
    東大とかのカシコ40人集めて出来た案が使えないアベノマスク。。
    何やってんの?!

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2020/04/15(水) 18:07:46 

    >>2288
    感染者の4割外国籍だよ

    +3

    -1

  • 2296. 匿名 2020/04/15(水) 18:08:21 

    >>2070
    買い物など飛沫感染のリスクが低い時には積極的に布マスクを使いますが、
     
     
    アベノマスクは使いません
    アベノマスクは使いません。

    +1

    -8

  • 2297. 匿名 2020/04/15(水) 18:08:46 

    >>2287
    は?どんだけ無能なんだよ?
    非常時にゴミ送ってくんじゃねーよアホ

    +1

    -2

  • 2298. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:25 

    >>2189
    それで働くなら生活保護受給者にはなってないんだよ

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:38 

    >>2268
    やったー

    +0

    -6

  • 2300. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:39 

    >>7
    大人にはマスクしないより危険かも。ずれて顔を触りまくることになる。

    +33

    -0

  • 2301. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:44 

    >>2283
    これコラ?
    飛ぶナメクジを除去しますって…

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2020/04/15(水) 18:09:50 

    子供用給食マスクは低学年でも小さいサイズだからさすがに大人には無理じゃないかな

    +0

    -0

  • 2303. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:01 

    >>996
    子供用じゃないよ
    使い捨てだと小さめの大人用くらい
    子供は小学校高学年でも9×12くらいで顔半分隠れるから

    +1

    -2

  • 2304. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:12 

    >>2193
    手洗いしてアイロン

    +2

    -0

  • 2305. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:14 

    >>2189
    手間と時間かかるし大体意味ない
    生活保護受給者の素性知ってるだろ

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:19 

    >>2259
    施設とかには洗いかたの紙付きでしたよ。

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:43 

    >>1520
    山口出身の知人から聞いた
    地元山口の業者で間違いないよ

    +5

    -3

  • 2308. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:25 

    >>2268
    芸能人とかもうほんとどうでもいい
    いらない職業

    +5

    -3

  • 2309. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:26 

    >>59
    インナーマスクとして使ってみたらどうでしょう?

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:34 

    >>2197
    重ね重ねありがとうございます!
    慎重にほどくようにします
    アイロンすると綺麗になりそうですね

    +2

    -0

  • 2311. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:54 

    アベノマスクに憤りを感じてる人が批判すると在日だの非国民だのとレッテル貼る人いるけどどうかしてるよ

    +6

    -3

  • 2312. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:56 

    >>2307
    へー知人ねえ

    +5

    -1

  • 2313. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:01 

    >>435
    どこかの保育所に4枚だけ届いたって聞いた

    +2

    -0

  • 2314. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:15 

    ダサい言ってる人もいるけど、私は若い頃、角栓培養流行ってた時にこういうガーゼマスクで外出してたよ。
    それからガーゼはずっと使ってないけど、不織布って肌あたり悪いのが多いと思う。
    鼻セレブマスクとか、少し良いのでも、ガサガサ感や固く感じる。
    好みにもよるし、一概にガーゼを馬鹿にするのも失礼よ。

    +5

    -2

  • 2315. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:16 

    >>875
    自作しなよ

    +1

    -6

  • 2316. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:25 

    >>2191
    コロナビーム
    ぺっ💦ぺっぺっ💦

    +0

    -1

  • 2317. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:35 

    >>2276
    どんな時の誰!笑う(笑)

    +20

    -1

  • 2318. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:50 

    >>2267
    でもさ、無能でもどこかの政治家みたいに
    親が金持ちなら生まれつき富裕層だよ

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:54 

    >>2283
    こういった偽日本製がアジアで蔓延している

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2020/04/15(水) 18:13:07 

    >>2169
    韓国おすすめ
    今回で評価あげたしね
    カジノもあるから運よけば富裕層なれる

    +1

    -6

  • 2321. 匿名 2020/04/15(水) 18:13:39 

    税金もったいねー

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2020/04/15(水) 18:13:40 

    >>2287
    何様なのって納税者様だバーカ!

    +4

    -2

  • 2323. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:07 

    使い捨てマスクの買い置きあるし
    小顔の利用者様に差し上げるつもり。

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:08 

    >>7
    無いよりはいい?
    何十億円と税金の無駄

    +53

    -5

  • 2325. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:29 

    >>2315
    皆が皆自作できる訳じゃないよ

    +10

    -1

  • 2326. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:39 

    >>2269
    多分だけど、ガーゼも品薄だからこのサイズになったのかもよ。

    +1

    -3

  • 2327. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:59 

    旦那には不織布マスクつけて通勤してもらう
    買い物にガーゼマスクは怖い。
    掃除用か、人と会わない散歩用かな

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:08 

    >>977
    私も職場で二枚貰ったから試しに一個は解体して立体マスクに作り直した。結構いいよ。

    +23

    -0

  • 2329. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:23 

    >>2283
    某k国が日本への輸出品にわざと唾をかけるのと同じように某k国の親である中国産も何が仕込まれてるかわからない注意した方が良いでな

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +6

    -0

  • 2330. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:45 

    >>117
    担当者が現物を見ないで、カタログの写真だけ見て注文したんじゃないの…

    +7

    -2

  • 2331. 匿名 2020/04/15(水) 18:15:53 

    >>2066
    中小企業では1度解雇した人材が戻って来るかどうか。
    また、仕事量がコロナ前までの依頼ぐらいあるかどうかなど。
    給料未払いとかも出てくるかもね。

    経済活動が遅れれば、遅れるほど失業者も増える。それと
    資金力のない民間企業、自営業は危機感本当に倒産危機。


    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:01 

    >>1
    そっか。
    お子さん居たらまだ良いけど、
    要らなくてもメルカリにも出せないしな。
    ゴミにするのも勿体ないね、血税。。。

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:09 

    >>2322
    雀の涙しか払ってないくせに
    本当は年収800万以下は偉そうな口叩く資格ないんだよね

    +3

    -3

  • 2334. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:23 

    >>2075
    しつこい

    +17

    -1

  • 2335. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:34 

    >>2329
    この動画衝撃だった
    マスクなんてガチの日本製しか使えない

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2020/04/15(水) 18:16:40 

    期待してたマスクと違う…
    今ある使い捨てマスクは息子用にして
    私は布マスクにしようと思ってたので期待してたのに~
    給食マスクは嫌なので
    昨日ハンドメイドサイトでリネンの手作りマスクを購入した!

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:01 

    >>2163
    この同調圧力よ
    政府からもらったマスクをつけなければ非国民?
    1人一枚もないのに?すげー発想

    +3

    -2

  • 2338. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:01 

    >>2041
    横幅13.5センチだと思う
    計り間違えてないかな

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:02 

    >>59
    分解して、使えるようなら、紐は手作りマスクに再利用する。残りの布の部分もガーゼ入れるポケットにリメイクしようかな?と考えています。

    +1

    -0

  • 2340. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:10 

    使用済みのアベノマスクはこちらへ返却ください

    安倍晋三 下関事務所
    所在地: 〒750-0066 山口県下関市東大和町1丁目8−16
    電話: 083-266-8118

    切手貼らずに送れば、安倍晋三がポケットマネーで支払います。
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +0

    -10

  • 2341. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:11 

    安倍がマスクしてる姿も何かぉかしかったよね(笑)

    +0

    -3

  • 2342. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:21 

    >>2320
    評価してるの反日マスコミだけ

    +5

    -0

  • 2343. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:23 

    >>2263
    自分が自らの意思でやってから言えば?
    このポジションにいる人達ってさ頑張って勝ち取ってそこにいるから高給取りなんだよ
    責任もあるし重圧も半端じゃないよ

    文句ばかりいう人って惨めじゃないの?
    給料の30%とかかなり削ってるし素直に凄いと思う

    +10

    -6

  • 2344. 匿名 2020/04/15(水) 18:17:25 

    >>7
    400億もあれば最新設備の立派なマスク工場がいくつも建つよ
    しかも雇用も生み出せるし一石二鳥だと思うけど

    +47

    -6

  • 2345. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:10 

    >>2340
    安倍さんの政策不満だけど、こういうのは良くないわ
    通報します

    +5

    -0

  • 2346. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:15 

    >>7
    うんそうだね、確かにないよりはいい466億円もかかってなかったらなぁ!!

    +14

    -2

  • 2347. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:19 

    >>2342
    あと韓国メディアの自画自賛ね
    まるでなにかの夢見てるかのような陶酔ぶりで笑う

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:34 

    >>2164
    待って。口裂け女が出たときにはあごまで顔半分を覆うような使い捨てマスクなんか無かったから彼女もこのサイズで十分隠せてたのよ。だとすると小さい小さい言ってる人の口って....

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:34 

    ガルちゃんでアベノマスクについて意見したら何故か要らないなら配れよ!絶対使うなよ!ってブチ切れる人いる。論点のすり替えも甚だしいし、税金使ってんだから本当にこれが正しかったのか色々な意見が出るのは当たり前じゃん。

    +1

    -1

  • 2350. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:46 

    >>2040

    こういうのはガル男じゃなくて

    ガルおばさんだからねw

    +2

    -3

  • 2351. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:50 

    >>2311
    あのセクキャババレた韓国大好き高井さんも
    アベノマスクボロクソだったからね
    疑われてもしかたないんじゃない?

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2020/04/15(水) 18:18:56 

    洗濯機OK?
    手洗い?

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:31 

    どうせなら日本マークついた方が
    プレミアついたかも、、

    +4

    -1

  • 2354. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:46 

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +7

    -2

  • 2355. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:49 

    >>2343
    めちゃ優秀な人も多いしそもそも見てる世界が違うのにね。
    自分の小さな世界の中だけ見てもの言う庶民とは違うしさ。

    +5

    -3

  • 2356. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:53 

    たぶんだけど大川栄策くらい顔が大きくて鼻がでかい人は確かに困るかもね

    +2

    -0

  • 2357. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:55 

    >>1037
    私いま着けてるけど、逆に安倍さんの顔の大きさに驚愕してる
    普通に顔半分覆ってるよ?
    分厚いからちょっと暑い…

    +8

    -0

  • 2358. 匿名 2020/04/15(水) 18:19:59 

    >>2340
    通報した

    +5

    -0

  • 2359. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:28 

    またフリマサイトに売る人が出てきそうだな

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:29 

    店員や配達員でつけてない人いるから、そういう人はつけてほしい。
    高齢で独身な感じの男の人はつけてない

    +4

    -0

  • 2361. 匿名 2020/04/15(水) 18:20:56 

    >>435
    学校から配る予定だったけど
    無くなったところはどうやって配るんだろう

    +1

    -0

  • 2362. 匿名 2020/04/15(水) 18:21:45 

    >>2272
    リメイクするのいいですね!
    私もやってみよう。

    +3

    -1

  • 2363. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:07 

    >>2287
    非常時に星野源とコラボしてんじゃねーよ!
    マスクの確認しろマスクの‼︎

    +2

    -6

  • 2364. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:49 

    >>988
    優勝!

    +91

    -3

  • 2365. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:58 

    >>2357
    身長何気でかいから顔も大きいんじゃないかな
    女性なら顔隠せそう

    +6

    -2

  • 2366. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:05 

    >>1小さいし、薄いしケチるねぇ!

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:11 

    エブリーで介護の女の人がアベノマスクつけてたけど、顔余白なかったよ!その人の顔が小さいのか…

    +6

    -0

  • 2368. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:12 

    >>4
    こんなものに税金使ってもったいない、、

    +33

    -8

  • 2369. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:17 

    >>2344
    400億で工場がいくつもって本気...?
    工場を建設するのに、どれだけ時間がかかるかわかりますか?しかも今はその作業をする人たちだって自粛しているのに。

    +10

    -3

  • 2370. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:44 

    今地元のテレビで福祉施設の職員の女の人がつけてたけど鼻からあごまでしっかり覆えてたよ

    女性なら洗って少し縮んでも充分な大きさがあると思う

    +4

    -1

  • 2371. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:01 

    >>2330
    通販あるある

    +11

    -1

  • 2372. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:46 

    >>2349
    要らないっていうから他の人にあげてっていうのも意見として普通なのでは?
    正しい税金の使い方なのかどうかが疑問なら要らないとか言わないで466億円で1億枚のマスクをつくって5000世帯に配布することの何に問題があるか具体的にあげれば良いのではないですか。
    批判者の人の工場作れというのも、今マスクが無いことへの対策なのに工場作って流通するまでのこととか全然考えてないような的外れだからそれも意見されているのでしょう。
    他には?現金配れも数百円でいいんですかっていうね。
    どういう使い方ならよくて、マスク不足にどうすれば良いのかそれこそ良い案があるなら政府も出して欲しいと思ってるんじゃない?

    +7

    -2

  • 2373. 匿名 2020/04/15(水) 18:24:56 

    >>1404
    なんかアンチなコメばっかりでビックリした!
    私の周りでもみんな言ってるよー
    マスク工場作った方がマシだったんじゃね?ってね

    +3

    -20

  • 2374. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:00 

    >>1195
    マスクで1センチって大きさすごく変わるよ

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:05 

    >>1538
    そうですね、ありがとうごさいます(^^)

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:06 

    >>2
    これさあ、同時に2枚着用しろってことかな。

    +23

    -5

  • 2377. 匿名 2020/04/15(水) 18:25:15 

    >>10
    手作りマスクトピで、解体して作り直すって言ってた人がいたね。

    +21

    -0

  • 2378. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:03 

    安倍総理のやり方を批判している人はどうすれば国民全員が納得するのかなんか出してほしいわ。

    都市封鎖だって先が見えないこの状況でやったら国が破綻するからね。そうしたら休業補償どころの騒ぎじゃない。今都市封鎖やってるとこだってコロナおさまってなくても必ず解除する。いつまでも出来ないもん。
    今は耐えるしかないんだよ。

    +7

    -1

  • 2379. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:10 

    マスクしないで頑張る森さんは
    届いたマスクをどうするんだろうか

    +1

    -0

  • 2380. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:10 

    >>716
    これ考えようによっちゃ、マジモンの変態が・・・やめとこ。

    +7

    -0

  • 2381. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:12 

    別に安倍さんとお揃いじゃなくていいです。
    ちゃんとしたのください。

    +2

    -3

  • 2382. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:13 

    >>2359
    メルカリはすでに売れないように対応済み

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:40 

    >>2265
    口も出てる

    +5

    -0

  • 2384. 匿名 2020/04/15(水) 18:26:53 

    顔でけーからガチで気まじー↓

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2020/04/15(水) 18:27:10 

    >>220
    むしろ暑い時にインナーでガーゼマスクがあると汗を吸いとってくれてすごくいいよ。汗疹でかゆくならないし。
    私的には小さいサイズありがたいよ。

    +64

    -2

  • 2386. 匿名 2020/04/15(水) 18:27:31 

    >>2325
    ネットで、布マスク手に入らない?色々なメーカが売り出してるよ。

    +2

    -1

  • 2387. 匿名 2020/04/15(水) 18:27:57 

    マスクも30万も無しにして、一律10万でよかったのに。。。

    +6

    -1

  • 2388. 匿名 2020/04/15(水) 18:27:58 

    >>14
    口蓋裂の方に失礼ではないですか?

    +4

    -15

  • 2389. 匿名 2020/04/15(水) 18:28:32 

    >>2372
    今マスク無い人いる?ほとんどの人がしてるよ

    +1

    -7

  • 2390. 匿名 2020/04/15(水) 18:28:59 

    これがあれば大丈夫
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2020/04/15(水) 18:29:36 

    >>203
    「顎まで隠そうとすると鼻が出てしまう」って、顎を隠そうとするのが間違ってるよね。
    そういうタイプのマスクじゃないのに。

    +29

    -4

  • 2392. 匿名 2020/04/15(水) 18:29:51 

    >>2353
    最初の頃がるちゃんで言われてた
    旭日旗のマーク付けたら良かったのに
    そしたら日本人かどうか確認できる

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:00 

    >>1404
    そりゃさ消毒薬のほうがいいかもしれないけど、それじゃなんの解決にもならないのが何でわかんないのかな。繰り返し使えることに意味があるの!!消毒薬がいつまでも使える?なくなったらまた寄越せってなるだけじゃん。今となにも変わらないよ。

    こうなったらもう不織布のマスクを市場になんか出さなくていいと思う。医療機関に十分な量が確保できるまで出さなくていいよ。

    +25

    -4

  • 2394. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:10 

    >>1307
    布製マスクは使い捨てじゃなくて、洗う事によって再利用できるからマスク需要の抑制の意味もあるらしいよ

    だから医療機関や高齢者施設などマスクの着用が不可欠な方々にしっかり必要な量を届けられるという効果もあるみたい

    +12

    -2

  • 2395. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:18 

    >>2357
    さっきニュースで女の人着けてたけどちょっと大きくて鼻のあたりに隙間ができるって言ってた

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:22 

    >>2357
    何センチ位のマスクなの?

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:29 

    顔や口がデカい人は大きく口を開けたら、普通にはみでそうw

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:33 

    >>2362
    届いたマスクを#リメイクしてみた
    って画像や動画、いろんな人の見てみたいかも!

    +7

    -2

  • 2399. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:39 

    >>2372
    あげてもいいようなものは、あってもなくてもどうでもいいもの。
    この非常時に、その程度のことに貴重な予算を浪費した愚かさを責められるのは当たり前。
    勝手にやったどうでもいいことすらまともにこなせない無能さまで見せつけてくれてありがとう。
    みんなイラついてるから叩かれ役やってくれてるのかと思ったわ。

    +1

    -5

  • 2400. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:40 

    >>2357
    早く試してみたいわ

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:53 

    >>2366
    薄くないよ厚いよ
    むしろこの先の季節厳しいくらい
    すかすかのガーゼじゃなくて結構目の詰まった生地使ってる

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:59 

    >>26
    日本人は言わないのが美徳だからこんな風なんだよ。

    文句とかではなくもっと声をあげるべきなんだろうな。

    でも、どうやったらいいかわからないから文句みたいになっちゃうんだよね...

    +15

    -8

  • 2403. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:06 

    >>39
    お金より物品にしたほうが、利権で一部の方々の懐に入るように画策できるからね

    +13

    -7

  • 2404. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:11 

    なーんかネトサポ湧いてるねー。お疲れ!

    +4

    -5

  • 2405. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:11 

    小さいね
    顔半分も隠れないね

    +3

    -6

  • 2406. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:35 

    >>2396
    9.5×13.5だよ

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2020/04/15(水) 18:31:51 

    >>1503
    アベノマスクって書いてから踏み付ける動画作る

    +2

    -12

  • 2408. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:04 

    うちの小1の子供でさえ
    このマスクは付けるの嫌がる

    +2

    -7

  • 2409. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:28 

    >>2250
    2070です。
    ありがとうございます。
    医療従事者はもちろん、スーパーやインフラに関わる方々も非常疲弊しているのでは、と心配しています。

    みなさん健康でいてくださいね。

    +5

    -0

  • 2410. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:30 

    >>19
    不良品に多額の税金。

    +58

    -10

  • 2411. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:34 

    7割ぐらい無駄になるということか
    空家にも配られるらしいからもっとかな
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +5

    -7

  • 2412. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:46 

    >>2343
    いや
    そも国会議員てのはこの日本国を良くするのが仕事でしょう?
    なんにしろコロナ蔓延させちゃったんだから、大きなミスおかしたってことは間違いないんだよ
    大幅な減俸も当然だろ

    あと非課税世帯が3万申請したらどんな感じが実態を検証するために、非課税世帯と同じくらいの年収にすべき位のこと東国原さん言ってたけど、正論だなと感心したよ
    そこまで減給しなくても国会議員として受ける全収入の5割は減らすべき

    外敵から国民を守らず、脅威に晒しまくってお咎めなしってのは虫が良すぎ

    +6

    -7

  • 2413. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:04 

    >>26
    ふーん、私は文句言います。

    +27

    -13

  • 2414. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:15 

    >>4
    使えないマスクを全国に回すよりも他に使うべきところに使って欲しかったわ
    本当に無駄遣いだよ
    なんだろう、もう怒りを通り越して呆れて物も言えない感じ…

    +19

    -20

  • 2415. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:32 

    >>2387
    それは自分勝手すぎる。確かに30万貰えるハードルは高いけど、明日食べるものに困るような世帯の人優先で私はいいと思う。

    国の危機なのに、自分の貯金1円たりとも崩したくない人が多すぎてびっくり。

    +9

    -4

  • 2416. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:48 

    >>2395
    男女ともほとんどの人は大丈夫だと思う
    女性は大きすぎかなって人もいると思う

    +4

    -0

  • 2417. 匿名 2020/04/15(水) 18:33:49 

    普通郵便で届くの?
    テレワークしてて、昨日今日と誰か来たんだけど、不在票も入ってないしなんだったんだろ。
    配達員ぽい装いではあった。

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2020/04/15(水) 18:34:42 

    >>25
    ただでさえ縮むのに、最初から小さいのなんて…

    +13

    -0

  • 2419. 匿名 2020/04/15(水) 18:34:54 

    >>131
    いやいや、顔小さくてもあのマスクは嫌だよ!
    おばあちゃんは喜んでたよ

    +0

    -7

  • 2420. 匿名 2020/04/15(水) 18:34:56 

    国民の税金だからマスク製造させるのも丸投げしたんだろうね。
    緊急事態宣言のスピーチはプロンプター使って自分の言葉でなかったし、なんか気持ちが伝わってこないひとだよね。

    +0

    -4

  • 2421. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:27 

    >>2412
    ウイルス発信源は?

    +5

    -0

  • 2422. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:41 

    >>2412
    国民の生命と財産を守るのが国の一番の仕事なのにね。両方守れてないなら批判されて当たり前。

    +3

    -8

  • 2423. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:55 


    政府からの金は出し渋り、遅いくせに、出した言葉は引っ込められないのか布マスクのために非合理的な500億弱は使う。いいかげんにして

    専門外でも新型コロナ患者を診察しなければならず、一方家族と隔離もしなければならないためアパートを借りたりホテル暮らしで勉強しながら仕事に向かう医師がいる。コロナ担当の看護師は1日の手当てが300円というニュースも見る。

    お金の問題じゃないのかもしれないが、前線で必死に頑張る方にお金くらい届けたい。東日本大震災の時はもっと寄付を募る動きがあった記憶がある。

    +1

    -4

  • 2424. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:00 

    かっこ悪いから付けないけど

    +0

    -2

  • 2425. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:01 

    手作りマスクのゴムに使う

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:14 

    >>2389
    ほとんどでしょ。分かってんじゃん。

    +1

    -0

  • 2427. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:23 

    >>2421
    国民を守った後に責任追及すればいいでしょう。今それしてる場合じゃないんだから

    +4

    -1

  • 2428. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:42 

    小さい?2枚?
    2枚同時に付けろってことでは?

    +2

    -2

  • 2429. 匿名 2020/04/15(水) 18:36:53 

    このマスクを作った会社があるわけだよね?
    どこに発注したか発表してよ!
    利権絡んでるんでしょ!

    +1

    -4

  • 2430. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:04 

    >>2060
    まず施工段階で日本の建築基準法とかね。工場ともなれば消防法やらなにやらクリアしなきゃない基準が多い。ついで施工するに至って業者の入札期間設けなきゃね。公示期間も必要だしってか国営で建てれってかw

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:16 

    >>2423
    東日本大震災は地域が限られてるからね。コロナとは比べられないよ。困っている人の数が違うでしょ。

    +3

    -2

  • 2432. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:22 

    これさ!顔が大きい人(あたしも含めて)は使い捨てマスクの下にいれて使えば?
    洗えるし使い捨てマスクは臭くならないし✨

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:30 

    >>2405
    ごめんなさい
    顔大きいのではないですか?

    +2

    -2

  • 2434. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:36 

    >>2415
    一律のが公平では? 最近派遣やバイトが行きなり来なくなったりが相次いでるらしいけど それを救うためのお金ですか

    +3

    -3

  • 2435. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:39 

    ガーゼのマスク、少しは肌に優しいかな?
    使い捨ての紙マスクってずっと着けてると鼻とか頬骨の辺りとかヒリヒリしてくるよ。
    もう鼻の下なんてカピカピだよ。

    +3

    -2

  • 2436. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:12 

    >>2398
    総理馬鹿だからリツイートするよ。
    「たくさんの反響がありました」
    まともに使えたら普通の人はリメイクなんかしない。

    +6

    -5

  • 2437. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:22 

    >>2399
    >みんなイラついてるから叩かれ役やってくれてるのかと思ったわ。
    あなたみたいな人のためってことね。了解。

    結局ムダムダムダしか言えてないっていう
    あなたにとってあってもなくてもどうでもいいものだからという理由でね
    ずっとそういう感じで言ってればいいんじゃないかな
    安倍は受け止めてくれるよ

    +2

    -3

  • 2438. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:25 

    アベノマスクまだ届かないんだけど。

    @札幌

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:44 

    >>1
    そもそもアゴまで隠す必要があるのは、まわりに隙間ができてしまう不織布マスクだけ
    ガーゼのマスクは鼻と口を隠せばいいんだよ
    使い方が間違っている

    +11

    -1

  • 2440. 匿名 2020/04/15(水) 18:38:47 

    >>2405
    時代劇役者並にお顔が大きいのかな?

    +2

    -1

  • 2441. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:10 

    >>2432
    あら良いアイデアね!

    耳が二重になるから痛くなるけどそれは我慢ね!

    +2

    -0

  • 2442. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:31 

    >>2351
    もともとの苗字、 高 なのかね

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:31 

    >>2404
    こんな連中?


    映画『ザ・パヨク』 予告編 - YouTube
    映画『ザ・パヨク』 予告編 - YouTubeyoutu.be

    日本映画史上、最大の恐怖があなたを襲う(かもしれない) 鋭意制作費横領中! なぜか次作 映画『ザ・パヨク 2』 予告編 https://youtu.be/TcGZ7PoAHUg

    +1

    -1

  • 2444. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:42 

    >>2411
    Twitterとかでもマスクいるかどうかアンケートとってたけど70%〜80%の人が不要って回答してたよ
    370億がゴミへと変わってしまった…恐ろしいよね

    +4

    -1

  • 2445. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:43 

    >>2395
    一度洗うと柔らかくなって顔に沿うんじゃなかな。
    生地ってそういうものじゃない?

    +3

    -1

  • 2446. 匿名 2020/04/15(水) 18:39:59 

    >>2438
    一般はまだじゃない?医療教育福祉施設に勤めてる人は先に勤務先経由でもらえてる

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:08 

    現金給付は景気対策じゃなくて、とりあえず食いつなげろっていう政策でしょ?
    雇用先が潰れたり、休業でも補償がでない、今まさにご飯代で悩んでる人たちの。
    それにこんなに時間かけてどうすんの?

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:11 

    >>2406
    ありがとう。あーそのサイズなら大丈夫そう。

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:16 

    昭恵の顔にアベノマスク大量につけさせたらいいよ

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:23 

    >>2434
    公平かどうかの問題じゃない。税金の使いみちなんて不公平だらけじゃない。
    本当に公平にするなら納税額に応じて給付だね。都合のいい時だけ公平って笑える。

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2020/04/15(水) 18:40:38 

    >>2436
    リメイクして楽しむ人もいるんだよ。

    +4

    -1

  • 2452. 匿名 2020/04/15(水) 18:41:30 

    >>2450
    確かにwww

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2020/04/15(水) 18:41:31 

    HKマスクを手作りして上につけたらいいんじゃない。HKマスクもそのままつけるのはけっこう恥ずかしい。キッチンペーパーに輪ゴム...

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2020/04/15(水) 18:41:40 

    この人何がまともに出来るの?今の所全てNG

    +5

    -6

  • 2455. 匿名 2020/04/15(水) 18:42:21 

    >>2411
    どういう階層にアンケート取ったの?
    最近こういうめちゃ悪意ある記事で溢れてるよね。ただの悪口さし不快。批判ならもう少し高度な批判できないのか。

    +6

    -6

  • 2456. 匿名 2020/04/15(水) 18:42:52 

    >>2067
    マイナス先行だけど私もそう思ってる。家庭内感染を防ぐのは至難の技だろうけど、年寄りも喘息持ちもいるから可能な範囲で気をつけたい。

    +2

    -4

  • 2457. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:01 

    >>2406
    それは子供用だよね。大人なら最低横14.5センチは欲しい。

    +2

    -7

  • 2458. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:03 

    >>2428
    一世帯二枚の理由はそこか!
    代表者一人しか買い物に行くなっていう意味だね!

    +0

    -1

  • 2459. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:14 

    >>2352
    手洗いが一番いいけど、ネットに入れて洗濯機でも大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:19 

    >>2412
    横から失礼します コロナ感染を身内がなりました。 外人と中国人を渡航しなかったのは未だにというか一生恨みます 実際、法律上色々大変なのかもですが、本当に本当に精一杯、議員含めて真剣に国民を考えてたのか疑問に思っています

    +4

    -8

  • 2461. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:19 

    >>2450
    公平、平等を叫ぶうるさい人のせいでまだ昭和なんだよね日本。
    共産思想家が邪魔

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:21 

    >>2373
    民度が低いのね
    マスコミにころっと騙されて

    +8

    -5

  • 2463. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:22 

    >>1850
    「海外製のガーゼマスク」を配ったのは、「純日本製の不織布マスク」は一般人にはもったいないから。

    +8

    -5

  • 2464. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:56 

    >>2458
    スーパーに家族総出で来ないでほしいしね

    +4

    -0

  • 2465. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:58 

    私似合ってるから顔小さかったんだな。

    +5

    -0

  • 2466. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:24 

    >>1850
    医療機関優先だからに決まってるだろ

    +23

    -0

  • 2467. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:27 

    >>2457
    私の顔だと目尻までくるけど
    十分じゃない?

    +5

    -2

  • 2468. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:35 

    アゴ出しルック

    +0

    -0

  • 2469. 匿名 2020/04/15(水) 18:44:44 

    >>2451
    リメイクっていうより旦那のと区別するのと上下や裏表が分かりやすいように端っこに白い糸で小さく刺繍しようかなとは思ってる。

    +4

    -0

  • 2470. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:03 

    このマスク使って!
    そのぶん医療関係や必要なとこにマスクをまわすから!順番待って!
    布マスクは洗って繰り返し使えるから!
    マスクはみんながすると意味があるから!
    四の五の言わずに使って!

    +2

    -2

  • 2471. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:12 

    >>2430
    国営で建物なんか建てるとなればその土地を事前に環境調査もしなきゃないよ。調査だけで1年くらいかかるんじゃないの

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:22 

    >>2455
    使う使わないのニ択に高度な批判w

    +1

    -4

  • 2473. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:26 

    平均的な女性には少し大きいくらい?
    届いたら自分の巨顔ぶりがこれからはかられてしまうのか…

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:28 

    >>2455
    三重県在住ですがネットはともかく私の周りは皆が失笑してますよ 全世界や日本の危機にマスク二枚かよと 寧ろ配らずに違うことに使ってくれた方が良かった

    +3

    -8

  • 2475. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:56 

    >>2460
    補償補償って言ってる多くの自営業者がインバウンド一本足打法になってたからじゃね?
    入国止めて外出自粛令出したらまた文句言ってる。自転車操業か知らんが散々儲けた人もいたはずだよ。

    +10

    -1

  • 2476. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:05 

    >>4
    気持ちは解るけどこのマスクに使った財源500億円を日本人口1億2000万人で割ったら1人あたり300円にもならないよ。
    有言実行でちゃんとマスクを配布してくれた事を評価してあげよう。

    +65

    -27

  • 2477. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:09 

    >>970
    もーさーは草

    +5

    -0

  • 2478. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:11 

    女、子供って兼用マスク結構みるけど
    みんな顔でかいんだな

    +4

    -0

  • 2479. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:12 

    >>2454
    これがネトサポ?

    +1

    -1

  • 2480. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:19 

    >>2369
    作業する人自粛してるか…?
    自粛したいのに必死に働いてくれてると思うんだけど。

    +2

    -4

  • 2481. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:27 

    >>2460
    邦人を帰国させる前に渡航禁止なんて出来なかった
    日本はいち早く邦人を帰国させる事が出来た
    駆け引きがあるんだよ

    +5

    -1

  • 2482. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:33 

    >>2103
    まだ届いてないけど私は使う予定よ。
    一般人よりまず医療関係者の方にマスクを提供するのは当たり前だと思うし。
    最前線で戦っている医者や看護師がコロナになったら誰が患者さんを救ってくれると思っているの?

    +6

    -1

  • 2483. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:36 

    >>2457
    立体マスクだと横幅そうかもだけど、四角いマスクでその幅だと頬のところにすごい隙間あくよ

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:38 

    マスクは荒れるぞ〜

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:52 

    >>1658
    わかる。変態っぽく見えるのなんでだろw

    +10

    -0

  • 2486. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:54 

    このトピはランナーズいるね

    +1

    -1

  • 2487. 匿名 2020/04/15(水) 18:46:57 

    >>2457
    サイズに合わなければ、リメイクしよ。
    資源を無駄にしないよ。
    勿体ないからさ。

    +2

    -1

  • 2488. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:00 

    >>2460
    変な日本語だけど中国人?

    +10

    -1

  • 2489. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:05 

    じゃ使うなよ!

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:26 

    466億だってよ。

    +1

    -2

  • 2491. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:36 

    >>2470
    ちゃんとマスクはつけますよ。
    こんなクズ布に大金を使った馬鹿を徹底的に追求しつつ、手作りマスクをつけて暮らします。

    +3

    -2

  • 2492. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:52 

    >>2475
    最初はね、今はもう違うよ。あらゆる業種に影響出てる。民事裁判ですら止まってるからね。

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:56 

    >>2469
    素敵❗️

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2020/04/15(水) 18:48:12 

    >>2263
    それすらしてないその他の政党にも一言お願いしまーす

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2020/04/15(水) 18:48:17 

    >>2481
    政府は在外の邦人の安全守る義務があるからね。中国みたいな国なら尚更。
    フタ開けてみたら日本政府は他国よりかなり迅速に交渉してたよね。

    +3

    -1

  • 2496. 匿名 2020/04/15(水) 18:48:25 

    >>2486
    返信してあげるとバイト代変わるのかな。

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2020/04/15(水) 18:48:28 

    >>2450
    ほんとそのとおりだね。妙に納得したわ。
    税金だって湧いて出るわけじゃないんだから、本当に必要なところにだけで私もいいと思う。
    コロナを終息させることは大事だど、経済だって蔑ろにはできないし、一律10万貰ったところでってかんじだな。私は。

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:04 

    >>2438
    緊急性の高いところから配布する

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:05 

    >>2357
    別に大きさは普通よね
    思ったより暑くて息苦しく感じるけど
    あと、繊維で鼻がかゆい

    +4

    -1

  • 2500. 匿名 2020/04/15(水) 18:49:06 

    >>2450
    納税額に応じてのが良いですね 

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード