ガールズちゃんねる

性格が出るなぁと思うこと

131コメント2016/05/19(木) 23:29

  • 1. 匿名 2016/05/18(水) 09:31:02 

    性格が出るなぁって思うことありますか?

    私は荷造りするとき、心配性な性格が災いして、あれも使うかも?これも…とどんどん荷物が多くなってしまいます。
    足りないものがあれば買えばいいや、と割り切ることがなかなかできません。
    身軽にお出かけできる方が羨ましいです。

    みなさんのエピソードも聞かせてください!

    +249

    -3

  • 2. 匿名 2016/05/18(水) 09:31:54 

    地震の時の対応

    +190

    -8

  • 3. 匿名 2016/05/18(水) 09:31:56 

    車の運転

    +411

    -1

  • 4. 匿名 2016/05/18(水) 09:31:58 

    .
    性格が出るなぁと思うこと

    +30

    -6

  • 5. 匿名 2016/05/18(水) 09:32:10 

    義理家族の不幸は蜜の味

    +18

    -43

  • 6. 匿名 2016/05/18(水) 09:32:16 

    私も主さんと一緒だわ!笑

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/18(水) 09:32:31 

    車の運転 

    +161

    -6

  • 8. 匿名 2016/05/18(水) 09:32:32 

    財布の中身が汚い 綺麗

    +242

    -3

  • 9. 匿名 2016/05/18(水) 09:32:54 

    めんどくさがりだから、話を1から順に話す人にイラつく。

    +171

    -48

  • 10. 匿名 2016/05/18(水) 09:33:17 

    喜怒哀楽の時全て全開に出るw

    +99

    -8

  • 11. 匿名 2016/05/18(水) 09:33:25 

    忙しい時
    周りに目を配れるかどうかで
    性格が出る気がする
    ガサツになったり刺々しくなったりとか

    +351

    -8

  • 12. 匿名 2016/05/18(水) 09:33:30 

    包装紙を破る時
    子供のようにバリバリ破る

    丁寧に開封している人を尊敬する

    +254

    -11

  • 13. 匿名 2016/05/18(水) 09:33:31 

    ごめんなさい、関係ないんだけど満島ひかりの離婚と不倫疑惑トピたたないね。ベッキートピはたつのに。

    +7

    -66

  • 14. 匿名 2016/05/18(水) 09:34:08 

    仕事でミスしたときのフォローの仕方。

    +150

    -0

  • 15. 匿名 2016/05/18(水) 09:34:25 

    >>13
    極秘離婚のトピあったよ?

    +70

    -3

  • 16. 匿名 2016/05/18(水) 09:34:38 

    店員さんに対して。

    +183

    -2

  • 17. 匿名 2016/05/18(水) 09:34:52 

    字。
    どんな時でも綺麗な字を書く人はやっぱりしっかりしてる人が多い。
    ふにゃふにゃ~っとした字を書く人はものをはっきり言えなかったりするし。

    +166

    -71

  • 18. 匿名 2016/05/18(水) 09:34:59 

    不妊で苦しむ人を叩く母親失格の奴等。自分を棚にあげる精神が情けない。

    +109

    -19

  • 19. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:05 

    料理するときの具材の切り方、大きさ

    +171

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:10 

    文字

    +57

    -12

  • 21. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:14 

    歩き方や立ち姿

    +100

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:23 

    バスケみたいな敵と同じコートで戦う競技ってめっちゃ性格出ると思う

    +126

    -4

  • 23. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:24 

    性格が出るなぁ
    …を 性欲が出るなぁ と見間違えて急いで食い付いてしまった(^_^;)
    エロい性格が出るなぁ(^_^;)
    早く老眼鏡も買わなきゃ‼

    +23

    -28

  • 24. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:39 

    怒り方

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/18(水) 09:35:57 

    何か不祥事を起こした時の企業や芸能人の対応

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2016/05/18(水) 09:36:23 

    やっぱり、車の運転やない?

    +111

    -3

  • 27. 匿名 2016/05/18(水) 09:36:40 

    SEX

    +69

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/18(水) 09:37:00 

    半額のお総菜を買い漁る時は超戦闘モード

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2016/05/18(水) 09:37:42 

    人からの誘いの断り方は性格がでると思う。
    私は苦手過ぎて自分が悪い訳でもないのに「ゴメンね」を連発してしまう小心者です。
    さらっと要点だけ伝えられるようになりたい…

    +214

    -3

  • 31. 匿名 2016/05/18(水) 09:37:53 

    がるちゃんの書きこみ

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2016/05/18(水) 09:38:00 

    金遣い

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2016/05/18(水) 09:38:44 

    バイキング
    綺麗に取って、バランス良く盛り付けるか、
    ごそっと取って、茶色ばっかりか
    几帳面か、ガサツか

    +147

    -5

  • 34. 匿名 2016/05/18(水) 09:38:50 

    料理

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/18(水) 09:39:04 

    文字。子供の字と私の字そっくり。
    早く終わらせたいのがわかる字。

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2016/05/18(水) 09:39:28 

    部屋の綺麗さ

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2016/05/18(水) 09:39:37 

    >>9
    そういう性格って、勉強出来た方なの?勉強出来なかった方なの?
    長文が読めなかったり段階踏んで基礎を踏めない人は数学の応用とかが全然出来ない人が多かったけど、
    1を聞いて10を知る人もたまーに居るよね。

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2016/05/18(水) 09:39:38 

    >>23
    気持ち悪っ

    +7

    -9

  • 39. 匿名 2016/05/18(水) 09:40:03 

    怒った時

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/18(水) 09:40:24 

    ギャンブルやってる人達
    負けてもエヘラエヘラ笑ってられるヤツと、負けると熱くなって八つ当たりしてるヤツ見ると性格出てんなーと思う

    +98

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/18(水) 09:41:43 

    ちんたら話すトロイ人や
    ちんたらトロイ行動の人。
    イラッとするのが顔に出ちゃう

    +19

    -23

  • 42. 匿名 2016/05/18(水) 09:42:55 

    バッグの中

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/18(水) 09:42:59 

    姉は見える所を綺麗にして
    見えない所に押し込んで終わり。
    私は見える所はどうでもいいが
    引き出しの中とか見えない所が
    ゴチャゴチャなのは許せない。
    見た目は私の方が汚いし損なんだけど
    まぁ…自分は変えられないなぁ…

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/18(水) 09:46:06 

    仕事が忙しくなってきた時。普段は、おっとりしているが豹変する。
    言葉使いや、振る舞いまでが粗野になるのでこちらが本性なんだな、、、、、。って思います。

    +118

    -6

  • 45. 匿名 2016/05/18(水) 09:46:15 

    デスクの上
    特に女性は工夫して整理整頓してる人多くてキチっとしてるなと思う
    私は汚い(笑)

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2016/05/18(水) 09:48:00 

    酒。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/18(水) 09:49:05 


    人の失敗への対処。

    これはものすごく性格が出るから、
    私は後輩のクラスアップ引き上げの基準にしてる。
    失敗の程度が分かるということは、仕事自体を理解してる事になる。
    このくらいなら指摘せずにフォローしといてあげようと処理して、これは教えた方が良いなという事柄が出た時のみ指摘する人と、
    一々しょうもない事でも本人に「何々間違ってましたよwww」と嬉しそうに指摘する人がいる。
    もちろん、後者がロクでなし。単なる揚げ足取りや、人をバカにした行為。
    誰にでも間違いはある。人間のする事なんだから。
    それを、些細なことでも指摘したがる人は、単に意地悪だったり上位に立って人をバカにしたいだけの人。
    こういう輩には、度が過ぎたら「あんたも度々間違ってんのに無言でフォローしてくれてんのは誰だと思ってんだ」と言う。
    仕事を間違えた人への態度はものすごく性格が出る。
    ここぞとばかりに揚げ足取る人はダメ。

    +190

    -8

  • 48. 匿名 2016/05/18(水) 09:52:30 

    満員電車の中

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/18(水) 09:53:09 

    まさしくこのスレ読んでても色々人柄みたいなのは伺えるね(笑)
    >>47すごくしっかりしてる印象(笑)

    +72

    -6

  • 50. 匿名 2016/05/18(水) 09:59:30 

    決めつけてかかる人は、あんまり深く物事を考えてない人かと思ってしまう。

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/18(水) 09:59:41 

    ブスなので化粧崩れるのが恐怖過ぎて出掛けるときは常に使ったメイク道具フルセット持ち歩いちゃう( ;_;)

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2016/05/18(水) 09:59:49 

    トラブルがあった時の対処法。

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/18(水) 10:00:30 

    結婚式

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/18(水) 10:01:15 

    スマホの画面
    きちんと項目別にまとめる人とゴチャゴチャ散らかってる人がいる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/18(水) 10:01:22 

    お金の使い方

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/18(水) 10:02:02 

    外で食事をしたときに
    注文を取るのが遅かったり、水を忘れてたり
    注文を間違えたりしたときに店員さんにどういう言動をするか…かな



    +24

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/18(水) 10:02:58 

    町内会の集まり

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/18(水) 10:03:15 

    割り勘する時。
    ざっくりとする人、一円単位まできっちり請求する人、とか。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/18(水) 10:06:48 

    がるちゃんのコメント

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/18(水) 10:07:03 

    料理の仕方。

    食材の切り方とか味付け、段取りや片付けのしかたに性格出るなぁと思う。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/18(水) 10:13:35 

    車の運転もだけど、車のカタチ・色・ナンバーなど。
    ナンバーを自分の誕生日にしてる人は、自分がいちばん大切なのかなと思う。

    +11

    -10

  • 62. 匿名 2016/05/18(水) 10:16:03 

    化粧品は原価が安い、と言う人。

    勉強が全く出来ない人に多い。
    化粧品に限らず、いたるもの全て原価は安い。
    野菜なんか種換算したら1円どころか1銭にも満たない。それが一個数十円になるまでに、なぜそこまでの値段になってるか、流通を全く理解出来てない。

    原価話をする人は自分で考えたり学んだりせず、又聞きだけで分かったような気になってる人が多く、
    すごく性格が出る。
    原価の話する人は注意してる。避けてる。

    +52

    -10

  • 63. 匿名 2016/05/18(水) 10:16:39 

    おじぎ
    何度もしてしまう

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/18(水) 10:18:07 

    料理は本当に性格出る。
    雑な人、神経質な人、詰めが甘い人とか。
    慣れてきて効率よく洗い物も含めて出来るようになってくると、他の事に対しても変わってくる気がする。

    +38

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/18(水) 10:18:41 

    SNSでの表現の仕方

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/18(水) 10:18:56 

    子供同士のトラブル時の親の態度・対応

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/18(水) 10:19:08 

    ゴルフ

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/18(水) 10:21:38 

    意見が違ったとき
    思い通りになるまで騒いで喚いてどうしようもない人と
    上手く誘導する人と
    交換条件等を交渉する人と
    意見を言わずに諦める人

    中には弱みを握ってチラつかせたり、相手ごと切り捨てる人もいるので
    そういう人は真っ先に切ります。

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/18(水) 10:26:04 

    >>54

    わかるわー。
    スマホの画面見たらアプリの通知が何百になってる人は、処理下手な人が多い。
    見る気ないのに、あの赤い通知マークって目立つよね。
    夫も、メールとか300くらい溜めるタイプで、
    もちろん全て後手後手になって、
    色んな『やらないといけない事』が山積みになり、自業自得でストレス抱えるタイプ。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/18(水) 10:27:46 

    旅行カバンの大きさ、中身。
    物が少なくて済むようにスキンケアとか詰め替えてコンパクトに持ってくる人もいれば、詰め替えが面倒だからシャンプーをボトルごと持ってくる人もいる。
    現地で着る服も、予備の予備を持ってきたり、コーディネートによってカバンも靴を変えるから大荷物の人もいれば、靴もカバンも一種類だけって人もいる。
    一泊2日の旅行でも、海外旅行に行くの?ってくらい大きいスーツケースだったり、普段使いのカバンで旅行に行くとは思えない小荷物の人もいるから性格でて面白いなと思う。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/18(水) 10:32:47 

    庭のお手入れ
    うちは殺風景なくらい何もない

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/18(水) 10:51:04 

    言葉遣い。
    日ごろの考え方が言葉遣いに出ると思う。
    言葉遣いが荒い人は人使いも人付き合いも荒いので近づかない。

    +34

    -3

  • 73. 匿名 2016/05/18(水) 10:51:34 

    時間の約束、車の運転

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/18(水) 10:51:56 

    >>18
    それは性格が出るじゃない
    性格悪いだ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/18(水) 10:58:46 

    >>47

    そういう人いました。ついこの間まで来てた派遣さんチームで。
    ほんっとどうでも良い事を同期の派遣さんに一々指摘する。
    私たち社員に聞こえるような感じで。
    社内確認用名簿の都道府県名の「茨城」の「城」の右上の点が一個多いとか、本当にどうでも良い さして業務に差し障りのないつまらない事を…。
    お客様への送付物での間違いなら問題ですが、社内で少し見るメモ程度の漢字間違いなんて、間違いの内に入らない。我が社では。
    点が多いとかは激多忙な部署だから勢いで書いてて多々見受けられるし。
    恐らく、その一々指摘されてしまう人がデキる人だから、少しでもマイナス点を探して大きな声で指摘することによってデキる人を貶めたいんでしょうね。
    そして、間違いを見つけられた私は気が効くとかデキるアピール。
    47さんと同じように上司はよく見ていて、課長はその同期に揚げ足取られて指摘されてしまう人をとても買っていてとても可愛がっていました。
    その意地悪な同期たちの前でわざと「○○さんは可愛いねぇ(意地悪なことをしないね)!皆もそう思わないかい!?」なんて同意求めたりして、上の人らは悪巧みに気付いてるよアピールしてました。
    上の人はよく見てますよね。
    残念ながら、嫌気が指したのかその方は早期にやめてしまいましたが…。

    +13

    -9

  • 76. 匿名 2016/05/18(水) 11:05:12 

    >>12
    うちの父親と一緒。しかもうちの父親の場合、それに加えて開封したらしたまんま放置。
    母親と私からいつも、綺麗に開けろ、湿気るから輪ゴムで止めるなりしろと注意され、
    良いじゃねぇかよ別に!と逆ギレする。本当にムカつく。
    あなたがそこまでの人じゃない事を祈る。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2016/05/18(水) 11:16:34 

    数人で話をしている時、興味のない話になったとたんに自分の世界に入る人。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2016/05/18(水) 11:18:09 

    >>62
    わかります!「原価が安い」を偉そうに言って買わない人から、物作りが趣味の私に
    「作って!」「それちょうだい!」を頻繁に言われて参りました。
    たぶん、安いから構わないと思ってるんだろうけど、こっちの手間もかかる時間も努力も
    全く頭になくて、何でもかんでも気軽にクレクレ言ってきてイヤでした。

    原価が安いからって、一般人は同じ値段で同じクオリティの物作れませんよね。
    そもそも化粧品で一番高いのは開発費ですし。
    どんな化粧品も開発費は1億円くらいかかるそうです。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/18(水) 11:20:00 

    片付け、荷造り

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/18(水) 11:20:46 

    食事の盛り付け、お弁当箱の詰め方

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/18(水) 11:24:59 

    食事の仕方。食べ方。
    特に丼物やカレー
    最初からガーッと食べてご飯粒たくさん残して終わりか、ちまちまのろのろ少しずつ綺麗に食べていくか
    カレーとかドリア、ミートソースのスパゲティは最初にぐっちゃぐちゃにする人もいる
    課題解決の傾向みたいなものが出ると思う

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/18(水) 11:25:20 

    スポーツ
    格闘技やってるけど組み手的なことやると性格でるよ~。
    試合見てても結構思う。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/18(水) 11:25:32 

    ガルちゃん恒例
    アンカー付けてしつこく言い争いしてる人達
    ああいう人って現実世界では大人しくて言いたい事言えない性格なのかな??

    +13

    -6

  • 84. 匿名 2016/05/18(水) 11:34:03 

    みんな、お忘れでないかい?
    出産。
    状況にもよるが全てがさらけ出される。

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2016/05/18(水) 11:37:51 

    掃除など一人で作業するとき
    誰も見てなくてもキレイに出来るか手を抜くか

    やってなくてもやったと言えるから本質が分かる気がする

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/18(水) 11:39:19 

    食生活(。・ω・。)汗

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/18(水) 11:43:43 

    合コン

    タイプの男性じゃないと、あからさまに興味なさそうな顔する友達
    相手に失礼だと思う

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/18(水) 11:49:02 

    手書きでのコメント

    どうしても字の綺麗さを見てしまいます
    いつも綺麗にお化粧してる人の字が汚かったりするとちょっと幻滅します

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2016/05/18(水) 11:50:43 

    もう出たけど、意見の食い違い時や問題対処時に感じる。サバサバしてるのかな?と思ってた人が単に歩み寄りがなくて自己防衛強いだけかーい。とか。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/18(水) 12:05:25 

    >>84

    忘れてないけど、ガルちゃんのママ向けのトピやコメントがめちゃくちゃ減ったから…w
    最近は子供関連のトピは1日で2個立てば良い方ね。
    どうあれ、皇族方は出産時に一切叫んだりしないように言われるらしいね。
    とにかく耐えるらしい。
    叫んだり喚いたりは下品な行為とされてるらしい。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2016/05/18(水) 12:06:53 

    >>83

    読む限りだと、どこででも主張の強そうな感じがするけどね…w リアルでも。
    我が強いんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/18(水) 12:10:46 

    恋愛の別れ際
    人間性めっちゃ出る
    いくら付き合ってるときに良い人でも
    最後と別れてからにその人の
    本質がわかる

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/18(水) 12:11:23 

    付き合う人間のタイプ、どんなに完璧に見える人でも、悪い人やダメな人と付き合うのは弱いところあるんだなぁと思うし、お人好し、天然や不思議ちゃんでも、付き合う相手だけはみんなが羨むような人を捕まえてると、したたかだなぁと思う。ここだけはほぼ隠せない。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2016/05/18(水) 12:37:31 

    ゴミの捨て方。

    捨て方がだらしない人は責任感が薄い。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/18(水) 12:40:03 

    行列が出来るラーメン屋さんは
    脂っこいという説があります。
    あっさり味が好きな人は性格もあっさりしているので、並んでまで食べようと思わないからだ、と。

    私も私のまわりもあっさり好きなので
    この話すると、ひとり残らず
    「そうそう!並んでまで食べないよ」
    と言います。

    親しくなる人は食の好みが似てます。



    +15

    -2

  • 96. 匿名 2016/05/18(水) 12:42:24 

    大人数でやるゲームに性格が出ると思う。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/18(水) 12:50:52 

    仕事で出る性格はお金が直接関わってるんだからそれを本性とは言いづらくない?
    要領よく仕事できる人はみんな性格いいの??

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2016/05/18(水) 12:58:16 

    遺産相続の時や、物の貸し借りの時に性格が出ます

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2016/05/18(水) 12:59:09 

    日常的なことかな
    ドアや窓の開閉、歩き方、言葉遣い、食事の仕方、他人への態度などなど…がさつな人や横柄な人が結構いる

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/18(水) 13:03:58 

    BBQ!
    いい感じだった人とBBQしたら、その後「BBQであまり動かなかったのが嫌だった」という理由で振られた。
    私は女子っぽくテキパキ動けるタイプじゃないので…orz

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:22 

    寝起きの行動。
    私の場合、生活音が大きくなる。
    足音ドタドタ、扉バタンバタン。
    でも寝起き5分ぐらいしたら正常になる。

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2016/05/18(水) 13:12:52 

    男でも女でも靴が汚いかどうか必ず見るわ
    だからどうってわけじゃないけど靴だけは気になる
    スニーカー一回も洗ったことないんじゃないかと思うくらいすすけてたり
    踵やつま先がすり減りすぎてるとか
    ヒールの後ろ部分階段にぶつけたかなんかしてエナメルめくれ上がってるのに気づいてない(前回あった時と変わってない様子)とか
    そういう人は先端まで気配れない大雑把な人なんだろうなと思う

    +13

    -8

  • 103. 匿名 2016/05/18(水) 13:23:05 

    自分以外の誰かへ見せるために書く文字。
    字に癖がある人は、性格も癖のある人が多い。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/18(水) 14:08:25 

    顔つき。どんなに可愛いらしい洋服きても、性格のきつさは隠せない。
    この人みると、性格きついんだろうな〜といつも思う。
    性格が出るなぁと思うこと

    +26

    -7

  • 105. 匿名 2016/05/18(水) 14:10:26 

    ゴミの出し方。
    DQNはやはり時間を守らなかったりマナー悪いことが多い。
    自治体から配られるゴミの日のカレンダーも無視。
    自分の家にさえ、ゴミが無ければOK。
    ゴミ出しの時に仲間同士が出会うと、井戸端会議が始まることも。
    酷い時にはよそのお宅の前で長時間話し続ける。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/18(水) 14:25:51 

    口元がだらしない。
    男にだらしない。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/18(水) 14:27:34 

    性格というか食事中はボロがでると思いますw

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/18(水) 15:09:28 

    駐車の仕方

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/18(水) 15:27:30 

    料理は性格でますね〜
    同じレシピでも材料の切り方や盛り付けがまったく違う。

    バッグの中は几帳面さがわかると思います。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/18(水) 15:32:45 

    本棚の内容

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/18(水) 15:33:52 

    旅館やホテルに泊まって帰る前の部屋の様子
    布団や浴衣やごみを乱雑なままにして帰るかある程度きれいにして帰るか性格出ると思う

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/18(水) 16:12:13 

    手先。
    仕事の仕方というか作業してる手先に性格が出てる。
    なんでも扱いが乱暴=ガサツな性格。
    電卓のたたき方、引き出しの開け閉めなど一つずつ音がでかい。
    一緒に働いてる子が備品など全部乱暴な使い方するから何かしら壊してる。
    ガチャガチャ作業するから一緒にやる方は疲れるんだよね。
    きっと家でもああだから家族に注意されたことないんだろうな。




    +14

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/18(水) 16:12:35 

    >>17
    私字綺麗だねってよく言われるけど、全然しっかりしてないよ
    忘れ物ばかりだし、物事はっきり言わないし

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2016/05/18(水) 17:53:52 

    >>100

    BBQは曲者よね。
    私は、BBQが好きな人というだけで既に合わないのが分かるw
    ノリが合わない…。
    基本的にBBQは積極的な性格の人が好むと思う。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/18(水) 18:10:50 

    言葉とは裏腹の目。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/18(水) 18:12:57 

    有事の時。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/18(水) 18:14:32 

    もしかしたら趣旨と違うかもしれないけど友達関係かな。
    友達に自称正義感が強い子がいて、人混みでぶつかって友達がすいませんと言ったのに相手が謝らないと大声で悪口言う子がいる。ブサイク!とかふざけんなバーカ!とか。
    その友達の友達も正義感が強いらしく曲がったことが大嫌い。電車内や店などどこでも他人でも間違った行いをする人がいれば、攻撃的な口調で注意しに行くらしい。
    似た者同士で自分の正義感を振りかざして気が強い。類は友を呼ぶって本当だなと思う。
    私の周りも変な人しかいないのでお察しですが笑

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2016/05/18(水) 18:36:38 

    いつもと違うメンバーで会った時の態度が本性だと思った。
    いつも二人で遊んでいた友達と、友達の先輩を交えて初めて三人で会った時に態度が違ってショックだった。
    先輩を立てるタイプの子で、先輩に気を使ってばかりで二人しかわからない話で盛り上がるわ、調子に乗って私下げ発言するわで普段優しくていい子だから驚いた。
    そういう人は長いものに巻かれるタイプで簡単に人を裏切りそう。

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/18(水) 20:22:25 

    BBQでの振る舞い

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/18(水) 20:43:14 

    ペンとか、ちょっとした物の置き方。
    会社で、基本的に何でもドカッ、ザッ、とか投げる感じで置く女性がいるけど、その人は身なりも人への対応も、全てにおいて雑です。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/18(水) 21:06:26 

    書類の束を揃える時に、机の上でガンガンガンガン音を立てて揃える人。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/18(水) 21:07:20 

    目の奥。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/18(水) 23:03:40 

    ゴルフは性格出るスポーツだよね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/19(木) 00:07:37 

    SNSのアイコン画像と自己紹介文。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/19(木) 02:59:27 

    仕事の失敗のフォロー。無駄に先輩風吹かしてる奴は、プライベート充実してない奴が多いから。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/19(木) 03:05:22 

    顔。
    ネチネチしててネガティヴ人は老けてる。
    友達多くていつも明るい人は若い。

    芸能人もそうだなぁって最近思う。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/19(木) 08:01:41 

    料理の盛り付け方

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/19(木) 09:33:23 

    下着

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/19(木) 12:35:31 

    椅子を戻さない
    出したらだしっぱなし
    扉の開け閉めがうるさい

    職場の人だけど、部屋汚そうだなあと思った

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/19(木) 23:25:46 

    若くてカッコいい男性とそれ以外の人への態度の差
    無理したキャピキャピ感、惨めな年齢、極度に減る陰口

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2016/05/19(木) 23:29:31 

    平気で物をたかる人は平気で物を盗る
    ただの図々しい人だと思ったのに…
    やっぱり関係あるよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード