-
1001. 匿名 2020/04/15(水) 14:00:19
マスク洗って使ってるから、ヨレヨレになったらその上から付けようかなと思ってる+3
-0
-
1002. 匿名 2020/04/15(水) 14:00:34
>>59
間違えてマイナスボタン触れてしまいました(´⊙ω⊙`)
すみません(´;ω;`)+4
-0
-
1003. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:21
>>995
唾飛ばないという意味で一緒じゃないの?
どう違うの?+1
-1
-
1004. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:42
+16
-7
-
1005. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:44
新年度なのに子どもの給食用マスクが用意できてなくて困ってたからそれに使わせてもらおう…
それにしても500億か…
マスク増産のための設備とかに使った方がよかったのでは+7
-0
-
1006. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:46
>>6
羨ましい。+6
-2
-
1007. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:51
>>996
介護施設の方もかなり小さいですと言っていました、親も使えないので近所の子供にあげようかと話していました…。
+7
-0
-
1008. 匿名 2020/04/15(水) 14:02:36
顔大きいとこんななっちゃんだろぉぉ+2
-2
-
1009. 匿名 2020/04/15(水) 14:03:04
>>890
キッチンペーパーやティッシュ重ねて使うと不織布マスクと同等の性能になるってデータ見たから。
布マスク、会社で懐疑的に言われてくやしかったんだよ。
「洗っても不衛生じゃん?」って言うから、UV除菌器も買った。長い目で見たら使い捨てマスク買うより経済的だと思ったし。
+5
-2
-
1010. 匿名 2020/04/15(水) 14:03:05
喜んでるのは自民党信者じゃなくて安倍を奉ってる連中くらいやろ+3
-4
-
1011. 匿名 2020/04/15(水) 14:03:24
>>993
いやいや、こんなマスクに税金使ったこと自体怒ってるんだけど+8
-2
-
1012. 匿名 2020/04/15(水) 14:03:50
>>190
うちに届いたのは縦9.3cm、横13cmだよ+0
-0
-
1013. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:13
>>5
あるかぁ‼︎
アホか!+74
-53
-
1014. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:15
>>16
意見を持つこと=叩きって、何も考えずに生きてそう。それじゃ独裁国家だよ。独裁国家の行き着く先を歴史から学ぼうよ。+63
-11
-
1015. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:22
>>993
受けとる前から小さいのわかってるならいらねーわ。あげるから取りにこいよ+7
-1
-
1016. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:25
うちの施設も届いたアベノマスク。ほんんとに給食マスクだったわ。+6
-1
-
1017. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:11
ゴミおくっなくんよぉ+7
-11
-
1018. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:12
>>956
90%は賛成、でもこの部分は違うと思うと賛成ベースで何か言っても在日扱いだもん。100%支持なんてカルト以外あり得ないのに。議論もできないんだよね+4
-2
-
1019. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:16
不織布マスクを医療機関優先に回す為に布マスク配布したとか言う人いるけど、そういう意図で配布決めたのなら安倍さん以外の国会議員も布マスクにして医療機関に回すべきじゃない?
せめて閣僚は国民に配った布マスクをすべき。
布マスクじゃ効果ないからと言えないはず
それから安倍さんは2枚のマスクを洗って再利用してるんだろうか気になる+9
-0
-
1020. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:32
もうホントに腹立つ!!!
何でこんなのに税金使ったの!?
このマスク作った会社と昭恵と何かつながりあるの???
+11
-5
-
1021. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:32
>>1+21
-2
-
1022. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:49
>>26
生活や命がかかってるんだから、だめな政策には文句言わないと政治に殺されるよ。+64
-11
-
1023. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:58
>>690
面白いだろ、上手いことやったやろ!って感じなのかな。下品すぎるよ。+7
-1
-
1024. 匿名 2020/04/15(水) 14:06:25
毎日のように在日認定おばさん発狂してるよね、最近+8
-3
-
1025. 匿名 2020/04/15(水) 14:06:42
>>991
だよねー。+1
-0
-
1026. 匿名 2020/04/15(水) 14:06:46
>>1
届いたら国会議事堂に送り返そうかな。
使わないし、もったいないから返品。+9
-5
-
1027. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:11
>>998
ポストを知らない?+10
-0
-
1028. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:16
>>970
援護にみえる?笑
文句ばっかりいってるのみたらイライラするじゃん+12
-33
-
1029. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:54
>>1027
コロナは付着しても数週間生きてるってこと知らない?+2
-10
-
1030. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:58
マスクマスク言いながら薬局に押し掛けてた人達ってマスクが全然無いどころか大量に備蓄してるみたいだし怒りの矛先を政府だけに向けるのもおかしい+1
-4
-
1031. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:59
今思うと北海道の各家庭に使い捨てマスク送られてきたのめっちゃうらやま
しかもユニ・チャームとかじゃなかった?+6
-2
-
1032. 匿名 2020/04/15(水) 14:08:00
>>12
こういう愛知トリエンナーレくさい画像は通報しました 消えてください
日本人はこんなことしません
+17
-3
-
1033. 匿名 2020/04/15(水) 14:08:01
>>435
5月6月に1枚ずつって。来年移行の給食セットに配備予定。+28
-1
-
1034. 匿名 2020/04/15(水) 14:08:18
>>734
本当?バカだからこの説明聞いても良く分からないけど、破綻しないなら少し安心していい?+0
-1
-
1035. 匿名 2020/04/15(水) 14:08:32
>>1028
擁護派、怒りの反論+12
-5
-
1036. 匿名 2020/04/15(水) 14:08:43
>>933
お見事!www
安倍信者は頭緩いの多いよね+5
-10
-
1037. 匿名 2020/04/15(水) 14:09:11
>>996
今の使い捨てマスクに慣れてるから皆こう言うけど布マスクって元々その位の物だった様な気がする
安倍さんだって鼻と口隠れてたんだし…
飛沫感染防止だしね
安倍さんより皆顔大きいの?+8
-6
-
1038. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:09
>>6
私はアデノイドだから大丈夫(笑)+66
-0
-
1039. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:11
>>933
フフッてなった
完全論破やん+7
-7
-
1040. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:19
>>1004
やったー!マスク買いに行かなくて済む!と思った人いるの?いないよね、なら失敗だよね+8
-1
-
1041. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:37
>>1008
これ違うじゃん
+1
-0
-
1042. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:43
家でぬくぬく腹かきながら文句言うのも使わないのも勝手だが、とにかく使い捨てマスクを買いあさるな!ってことです+1
-3
-
1043. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:57
国民は安倍や政府に文句言う権利あるはずだよ、だってこの人達国民の為に働いてるんでしょ?税金あげたりする事だけは即座に決めて国民の為になる事は全然しなかったらなんの為にいるのか分からない。安倍に文句言うなって言ってる人さ、北朝鮮みたいな独裁国家目指してるの?+5
-3
-
1044. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:10
>>897
>>883
うわ!本当だ!
小さいと意見は分かるけど、こういうやり方は汚いね。炎上させたいんだろうね。
+7
-3
-
1045. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:12
こんな小さいマスク配布に大金使うなら、マスク作り頑張ってよ…
何の罰ゲームなの…+5
-1
-
1046. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:13
ハナノデルマスク+1
-0
-
1047. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:13
>>690
まともな日本人ならこんな画像も貼らないけど
トップが馬鹿なことも認めると思う+4
-0
-
1048. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:24
>>1
どうしよう、うち中年夫婦2人だよ
旦那はムリだろうし、わたしにも小さかったら、
お子さんいる人にあげるしかないよね、、、
寝るときするにも小さそう、、しかも布
ほんと日本って、、、、、、悲+13
-10
-
1049. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:48
>>32
文句しか出せない政策に辟易する。
しかも、これで何百億の税金が使われるんだよ。でも、文句を言わないあなたは素晴らしいね。+56
-18
-
1050. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:06
>>1017
日本語できてない笑+4
-2
-
1051. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:56
>>1013
飛沫防止
貴女みたいないつも大声で汚い言葉叫んでる人は他人に唾撒き散らしてる自覚した方がいいよ
毒霧マシンさん+43
-18
-
1052. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:12
安倍信者いつもの勢いないじゃん
安倍に追い詰められてて可哀想+3
-5
-
1053. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:12
顎隠すと鼻出るなら、鼻隠して顎出せばいいだけ
安倍総理だってマスクから顎出てるじゃん+3
-3
-
1054. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:50
子供用の布マスクも欲しいとおもってたんだありがとう(震え声)
でもうちの幼児にはでかいだろうな…+3
-2
-
1055. 匿名 2020/04/15(水) 14:13:53
>>1017
それはマスク会社に言えば?+1
-6
-
1056. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:14
>>792
えっ!どこが+3
-4
-
1057. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:19
みんなそんなにマスクいらないなら私が欲しいくらいだわ。不要な人はどこかの施設にでも寄付できたらいいのに。どうせみんな洗ってから使うだろうし。+11
-3
-
1058. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:19
私は小さいサイズのマスクがピッタリだから大丈夫かな?
+10
-1
-
1059. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:35
>>1028
批判しなかったらどうにもならないんだよ。政治家が良心に従って政治やってる訳ないよね、選挙に勝てるかどうかだけ気にして生きてる。批判しなくても国民に寄り添った政策打ち出してくれるとかまさか思ってないよね?ちゃんと仕事しないと選挙で苦労しますからってモチベでしか動かないから、批判しなきゃ何も動かないのよ、芸能人の不倫叩くのとは訳が違うのよ+21
-8
-
1060. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:44
>>1014
中国の歴史とかね+3
-4
-
1061. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:53
>>1029
しかしNIHの研究では、段ボールに付着したSARS-CoV-2は最大24時間、プラスチックやステンレスの表面では2~3日間生存することも明らかになった。
この調査から、新型ウイルスがドアノブやプラスチックでコーティングされたデスクなど、硬い表面でより長く生存することがうかがえる。一方この研究では、銅の表面では約4時間で死滅することが分かった。【解説】 新型コロナウイルス、表面でどれくらい生きられる? - BBCニュースwww.google.co.jp新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)は、ウイルスに汚染されたものの表面を触ることでうつることが分かっている。しかし、ウイルスが人間の体外でどれくらい生きるのかは、明らかになってきたばかりだ。
+5
-3
-
1062. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:56
届いたらほどいて作り直すよ+5
-0
-
1063. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:56
>>1017
ガーゼってこんなもん。出た糸は切る。
+9
-4
-
1064. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:02
>>1037
たぶん今だにマスクでコロナウイルスを遮断および予防できると思ってる人が一定数いるんだと思う。飛沫感染の防止ってわかってないんじゃないかな+9
-6
-
1065. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:18
普通にこんなの使わない+4
-2
-
1066. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:20
>>1021
撮り方不自然だね
悪意を感じる何で斜めなの?+18
-7
-
1067. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:26
>>1043
国民の税金で生活してるんだから国民が不満を言ったっていいはずだよね+7
-2
-
1068. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:42
日本のネットのコメントを切り取って、日本人はいつも文句ばかり言う。と海外のネットで晒されてるよ。外からみると、韓国人変わらない。笑われてるよ。+9
-15
-
1069. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:43
このマスクの上にハンカチやスカーフ被せたりすれば小さくてもいけるかな?
叶姉妹みたいなシルクのスカーフはないけど(笑)+3
-0
-
1070. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:56
>>1004
マスクは政府に作ってもらわなくても作れるよ。
むしろ、作ってるよ。
ありがたいと思うあなたの心は素晴らしいけど、縫わなくても作れるマスクの作り方調べる方が早いし簡単だよ。+8
-3
-
1071. 匿名 2020/04/15(水) 14:16:00
布マスクとガーゼマスクどう違うの?+2
-1
-
1072. 匿名 2020/04/15(水) 14:16:08
>>1007
福祉施設に友達が勤めてるけど布マスクの立体が職員と利用者に届きましたよ。地域とかで違うのかな?+5
-0
-
1073. 匿名 2020/04/15(水) 14:17:35
>>1068
そんなのどの国も同じだよ笑
批判がないのは某北のあの国くらいじゃないの+7
-3
-
1074. 匿名 2020/04/15(水) 14:18:43
>>1045
だからマスク作り頑張るからそれまでこれでしのいでくれってことでしょうよ
これから色々順を追って対応策を発表していくからまってなさいよ+3
-3
-
1075. 匿名 2020/04/15(水) 14:18:45
>>1068
その記事貼ってくれない?日本政府の対応が遅いとかの記事は見たことあるけど+12
-1
-
1076. 匿名 2020/04/15(水) 14:19:13
>>970
一方的に責められてる人見ると、日本人の血が騒いで判官贔屓したくなるのよ。+14
-19
-
1077. 匿名 2020/04/15(水) 14:19:19
馬鹿馬鹿しい+1
-1
-
1078. 匿名 2020/04/15(水) 14:19:39
>>1061
生存するやんけ+1
-4
-
1079. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:04
>>1070
あなたはそうかもしれないけど、高齢者とか障害者とか、作れない家庭もあるんだよ。
でも、申請制にするとそういう家庭こそ漏れやすいし、受理して捌く職員も必要になる。
だから全家庭に配布が1番低コストなんだよ。+11
-6
-
1080. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:04
>>1036
伸ばして干すでしょ普通は+10
-2
-
1081. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:30
>>1068
海外の目があああ!
左翼と言ってることかわんねえな安倍サポ+8
-6
-
1082. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:46
>>716
今ならわかる
この人も必死だったんだよね
今元気にしているのかなぁ?+41
-0
-
1083. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:58
>>40
世の旦那さんってそんなに給料いいの?うちなんか、夫婦二人合わせてだって50万なんて遥か彼方だよ。50万あったらかなり楽なのにな~。+166
-9
-
1084. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:04
>>1068
海外の方が政治に興味ある人多くて寧ろ政府への批判は日本とは比べ物にならないくらい皆するよ。芸能人ですら政府批判堂々としてるんだから+7
-3
-
1085. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:07
>>1054
なら自分で手を加えたら?+6
-2
-
1086. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:21
世帯制限無しで10万の給付が検討されてるみたいだけどどうなるかな。+0
-0
-
1087. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:23
アベノマスクまだ届いてなくてないけど改造してみようかと模索中
鼻のところだけ立体になるようにはみ出し気味に全体を覆うようにハンカチを切ってワイヤー入れて縫い付ける、どうでしょうか
絵は書けませんが+3
-0
-
1088. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:37
>>79
バカにされるような事してないから
基準が違う
低レベルなんだよ+23
-7
-
1089. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:48
>>1080
苦しいからもうやめとけよ+4
-7
-
1090. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:06
>>14
片瀬那奈もです+11
-3
-
1091. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:06
>>92
だから安倍支持者は気持ち悪いとか信者とか言ってバカにされるんだよw+17
-2
-
1092. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:18
昨日も勘違いしてた人がいたけど、布マスクは平面だし顎に引っかかるもんじゃないよ
無理やり顎につけた上で「小さい」言ってない?
顔でか男ならわかるけど……(男のが顔でかいから)
安倍爺さんでも付けられたんだから女性なら大丈夫でしょ
顔でかさんは備蓄を使うか並んで顔でか用のマスク買ったらどう?
+7
-1
-
1093. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:31
>>1088
間違えた
バカにされるような事しか、してないから+5
-6
-
1094. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:32
>>1021
遠近法で更に小さく見せるというテレビメディアのやり方+24
-6
-
1095. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:37
>>57
うち娘アトピーですが
不織布だと不織布の形に顔が赤くなるので
いつもガーゼマスク使わせてます
布の方が圧倒的に肌あたり柔らかいですよ+31
-2
-
1096. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:44
>>1061
こういう記事にマイナスつける人って何?事実なんだからしゃーないやん+3
-2
-
1097. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:49
ちっさー
私顔デカいから鼻と口やっと隠れるくらいかな…
顎なんて丸出しになると思う+2
-0
-
1098. 匿名 2020/04/15(水) 14:23:23
>>1081
ここは日本です!って言ってあげよう!海外持ち出すといつも怒るくせにまさかこう来るとは意外だった+1
-1
-
1099. 匿名 2020/04/15(水) 14:23:25
こんな小さいマスクにいくら血税使ったんだっけ?+4
-0
-
1100. 匿名 2020/04/15(水) 14:23:39
>>1017
文句ばーっかりいってんじゃないよ!この贅沢ものめが!!!!+2
-12
-
1101. 匿名 2020/04/15(水) 14:23:44
>>1081
安倍サポ
この言葉を書くのは左翼だけ+9
-7
-
1102. 匿名 2020/04/15(水) 14:24:02
これは政治家というよりは、サイズと素材確認してgo出した担当者が悪いと思う。+6
-2
-
1103. 匿名 2020/04/15(水) 14:24:17
>>1084
その人達から言われてるよって話じゃないの?+2
-3
-
1104. 匿名 2020/04/15(水) 14:24:18
>>792
送られてきたら疲れるww
運動でもして免疫あげないと危ないよw+5
-6
-
1105. 匿名 2020/04/15(水) 14:24:20
>>267
でもこんな使えないマスクに380円なら、380円分の現金の方がまだマシだよね+25
-33
-
1106. 匿名 2020/04/15(水) 14:24:59
>>1071
違わない+4
-0
-
1107. 匿名 2020/04/15(水) 14:25:13
>>1100
贅沢じゃなくてこんなのいらないから医療現場に使えって思ってるんだけど…それが贅沢になるのか?+7
-5
-
1108. 匿名 2020/04/15(水) 14:25:27
文句ばっかり、やめよーよ。+12
-8
-
1109. 匿名 2020/04/15(水) 14:25:29
ていうか、アベノマスクって呼び方定着してるんだw+4
-3
-
1110. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:00
ここに書き込んでいる方々はゆとりがあるから、批判出来るのよ
本当にマスク入手出来なかった人には有難いんだよ
+8
-3
-
1111. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:08
>>253
フランスみたいに全国民に配るならともかく、
日本式だと「家族が使っていて自分は持っていない」と言われれば、
それ以上言えない現実はこれまでと何ら変わらないもんね。+5
-2
-
1112. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:22
小さい小さい騒いでる人は、平均より大顔だった自分の顔を呪うしかないよね。笑+5
-5
-
1113. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:22
>>1
アベノマスク絶賛してる人多いけど
給付金30万円かアベノマスクなら
迷わず給付金30万円選ぶわ
こんなんで感謝しまくられて、安倍さん楽だね
春節前から何度も感染拡大阻止するチャンスがあったのに
ことごとく潰してたのは忘れない
春節前から日本を心配しててくれた台湾方式取ってたら良かったのに+38
-11
-
1114. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:36
>>1101
いやガルちゃんやってるとこういう言葉普通に出てくるから知ってる人多いと思うよ+3
-5
-
1115. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:38
>>1105
そしたらタバコ買っちゃう人もいるよね+13
-8
-
1116. 匿名 2020/04/15(水) 14:26:41
>>1108
そーだ!そーだ!+3
-4
-
1117. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:03
>>1105
もっと良く考えたら?+20
-7
-
1118. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:04
>>985
私が前に買った大人用13.5×9.5だけど、使ってみるとけっこう大きいよ
私が小顔なのかも知れんが
子供用も持ってるけど一回り小さいが普通に使える
女性なら大丈夫かと+7
-3
-
1119. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:15
>>1076
ただ意見を言うならまだしも、最近はマジで酷すぎる。信者だから庇っているのではなく、やり方がいじめのようでさ。
+14
-7
-
1120. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:20
>>639
もう1枚で目元も覆うとパーフェクト+4
-4
-
1121. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:25
>>1083
うちも…合わせて30万いかないよ…+18
-4
-
1122. 匿名 2020/04/15(水) 14:27:52
>>1054
鼻先摘まんで少し縫ったら小さくなるし立体になるしで一石二鳥かと+1
-1
-
1123. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:08
>>16
ここの返信コメント読んだらまともな人多いなって安心した+63
-13
-
1124. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:14
>>1113
そんなこと、今だからこそ言えるだけ、あなたは余裕があって幸せなんだから黙ってたら!+7
-12
-
1125. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:21
>>1108
文句言ってこれなのに言わなかったらどうなるんだろうか。考えただけでも恐ろしい+5
-4
-
1126. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:35
>>501
たしかにそうかもしれないけど、安倍首相がこのマスクつけて会見してる映像みると、たくさんしゃべってるわりに全然ずれないな…と思ってたよ。意外といいんじゃないかと思うけどな。+28
-8
-
1127. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:45
とりあえず日本は皆保険制度でよかった。
病院かかっても大金を失うことはない。+7
-0
-
1128. 匿名 2020/04/15(水) 14:28:50
>>1
ホントにさぁ、ちゃんと考えてる?+5
-5
-
1129. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:21
>>1107
大阪に雨ガッパ送ってあげる方がいいかと+1
-1
-
1130. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:22
>>1121
節約して生活して生きてる人多いいんだよ
そんなあなたは偉い!
頑張っていこう!
+11
-0
-
1131. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:37
手作りの柄マスクも可愛いけど、白いとガンガン漂白したり躊躇なく長時間アイロンできるから便利だよ
+5
-3
-
1132. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:41
みんなこの先のマスコミの動きをよく見ておいてね
マスクが各家庭に届いた頃、マスコミがどんな報道をするか
マスクが小さい!
こんなマスクじゃ使えない!
要らない!
こんなマスクに◯◯億使った!
↑こういう報道が増えて、マスクを街中で使うのをためらう人が出るのを懸念してる
感染対策を失敗させることで日本を貶めようとしている勢力が存在する
誰が何を言うか、みんなしっかり見ていようね+7
-5
-
1133. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:43
>>1
税金の無駄遣い+24
-3
-
1134. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:20
>>1126
そうだね!+15
-5
-
1135. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:34
>>1070
それすらしないノーマスクの人に対しっててとこが大きいとおもうよ。マジで。+2
-1
-
1136. 匿名 2020/04/15(水) 14:30:47
>933
ガーゼは縮みます
干す時に丁寧に伸ばしてあげましょう+5
-0
-
1137. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:23
>>596
ハズキルーペ踏んでますよ+18
-0
-
1138. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:31
そもそも現物見る前から文句言うってどうなの。+2
-1
-
1139. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:35
>>886
顔痩せ頑張れ
しつこいんだから+18
-4
-
1140. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:48
>>4
これにかかる費用をバイキングで豊田さんが50億とか言ってたよね😱+9
-23
-
1141. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:51
国民をとりあえずなだめて政府が何かやってる感出す為に厚生労働省にとりあえずいくら位使って何かやってくれと先に金額ありきで苦し紛れに帳尻が合ったのがマスク2枚だったのかな?とか思っちゃうくらいどうしょうもない+4
-3
-
1142. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:57
>>855
その例えの感覚が怖いんでしょ
現実を知らなすぎて
その感覚で税金ガンガン上げられて、いざって時の給付金も無くて年金もあんなで
全てはその金銭感覚から来てるから
庶民でサクッと働いて、世帯月収が75万円なんてどれくらいか調べないと
+36
-3
-
1143. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:04
>>1113
いや、だからさ
色んな政策のひとつがマスクだよ?
30万でるか分かんないけど
今困窮してる人優先だし
そういう人にはもう支給始まってる+10
-8
-
1144. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:42
>>82
NHKの受信料を1か月請求しないとかで良いよ+19
-6
-
1145. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:46
二枚を解くなりして一枚の大きめマスクにリメイク出来そうなら良いんだけど。
うちは顔デカばかりなのでそのまま使うのは諦めます。+0
-0
-
1146. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:48
>>1
やっぱり税金の無駄使いだったか。
誰もが想像の範囲。大きければ小さくも出来るだろうに、こんな小さかったら小顔か子供しか使えんやん。+11
-4
-
1147. 匿名 2020/04/15(水) 14:32:53
>>1111
とりあえず2枚ね。
なんか先日の会見や国のホームページに載ってた説明見てない人多くない?+5
-1
-
1148. 匿名 2020/04/15(水) 14:33:05
>>1132
こんなマスクいらない。自分で作った方が使いやすいからそっち使う。それだけ。+4
-3
-
1149. 匿名 2020/04/15(水) 14:33:40
>>270
職場のお子さんいる人にあげようかな
給食用にって+59
-3
-
1150. 匿名 2020/04/15(水) 14:33:45
いやアメリカとかの方がデモも多いし日本人は寧ろ大人しいよ...
もっと国民が声あげてもいいと思う+6
-3
-
1151. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:32
小池さんがしてるマスクなら顔半分隠れるからいいよね。あれがほしい。+7
-1
-
1152. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:33
これ眼鏡曇るよ+2
-1
-
1153. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:56
>>1150
日本は声上げなすぎって言われてるんだよね。+6
-1
-
1154. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:56
職場で配布された国からのマスクと家にあったマスクでサイズ比較してみました
ご参考までにどうぞ!!
①子ども用マスク 12.5×8㎝
②普通サイズのマスク 17×9.5㎝
③政府から配布のマスク 約13.5×9㎝
④小さめサイズのマスク 14.5×9.3㎝
③以外は商品パッケージの数字で③はメジャーで測ったサイズなので誤差があります+10
-2
-
1155. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:08
>>1
転売も出来ないしね~
解剖して耳にかけるゴムだけ採取してリメイクしようかな
+6
-4
-
1156. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:00
いやさ、鼻と口の間みんな何センチなん?
3cmもないよね
で、白人の超鼻高い人とかイノキ顎でもなければ、鼻のふくらみ+鼻の下+唇で9cm行かないでしょ
え?顔がでかい?
レースでも付けとけ+9
-6
-
1157. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:13
>>1130
うちはいい年して低所得なだけなんだー‼︎笑
旦那は料理人目指してまだ見習いみたいなもんだし
私は学生の頃ちゃんと勉強しとけば良かったってめっちゃ後悔してるのでお勉強始めました…かなり難しいだろうけど正社員目指します
+8
-0
-
1158. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:16
>>1048
寝るときならガーゼの方がいいよ
不織布ずっと当ててたら肌荒れするよ
ほんと中年って、、、、悲+19
-2
-
1159. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:17
>>990
マスク工場作りましょうって今日決めて明日には完成するのかよ
バカかよ+11
-12
-
1160. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:35
みんなで集めた税金が……+3
-3
-
1161. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:49
>>1118
家にある給食用は12.5×8.5だった
985さんの親御さんが貰ったのよりは小さくて
普段女性用使ってる人ならギリギリいけるサイズ感
1118さんのと合わせて考えると支給されるのは女性用っぽいね+1
-1
-
1162. 匿名 2020/04/15(水) 14:36:53
>>875
子供と毎日家の周り散歩する時に使い捨てマスクをつけてるけど、ほとんど人に会わないからこのマスクあると助かる!+24
-0
-
1163. 匿名 2020/04/15(水) 14:37:35
>>1110
そんな事ないよ
マスク無いし、不器用過ぎて裁縫出来ないからハンカチの使ってる
だから多額の税金使って配るこの布マスクはいらない+2
-5
-
1164. 匿名 2020/04/15(水) 14:37:37
マスクつけないでウロついてる奴よりはマシだよ+4
-1
-
1165. 匿名 2020/04/15(水) 14:37:54
>>1159
そんな事この人書いてる?
でも466億円をその工場にあてればかなりのものができたね+7
-5
-
1166. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:11
>>1154
ありがとー
でもこれ、普通不織布が幅広だから騒ぐ奴がいそうだね
布マスクはこういうもんなのに+5
-3
-
1167. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:13
>>1043
文句もさ、首相はこう言うけど私たちはこう思う、こういうやり方もある!って
建設的な文句ならウェルカムなんよ
でも現況、安倍の言った事の揚げ足取り、黒いと言えば白いと言って
責任を取れ!ってのがなんだかなーって感じ+10
-2
-
1168. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:43
>>1132
なるほど。マスゴミが反日なのは間違いないから簡単に誘導されないようにしないとね+4
-2
-
1169. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:09
>>1096
貴女の
>>つーかマスクない人にだけ役所に取りに来て貰えば良いじゃんね
の提案よりポストに入れる方が確率はかなり下がる+4
-2
-
1170. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:31
洗えるし小さい小さい言ってるけど昔このマスクしかなかったじゃん
贅沢覚えるとワガママになるよねー+7
-2
-
1171. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:32
パンティでいいのに+0
-3
-
1172. 匿名 2020/04/15(水) 14:39:37
>>918
大半は新たに作ったものじゃないんでしょう+3
-0
-
1173. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:05
>>933
縮んでも鼻と口さえ隠れたらいいんじゃない?
手作りマスクたくさん作ってるけどやっぱ小さくなっていくけど
仕方ないと思ってる。あととりあえず2枚みたいだしこれだけで
戦うつもりもないから別に大丈夫+7
-4
-
1174. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:14
>>1032
本当だよね
自分で恥ずかしくないのかなって思う
+5
-2
-
1175. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:35
>>1167
即実行可能な詰めた意見じゃなきゃいけないの?私はサイズが小さめなんだから子供のいる世帯だけに枚数増やして配るか、こんな焼け石に水に使うんじゃなくて医療とか現場を絞って何かするかすれば良いと思うけど、これもただの文句なの?どこまで詰めた話したら認めてもらえるのかね?+5
-4
-
1176. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:41
>>200
それ実際にやってもいいのかな+3
-1
-
1177. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:50
>>1061
アルコールで滅菌すればいいね
+2
-0
-
1178. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:13
>>1161
いやいや、たった5ミリ差だから女性用じゃないと思うよ
その辺はメーカーの違いでしょ
白十字社の大人用のふつうサイズだよ+4
-1
-
1179. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:17
>>310
このお金で次亜塩素酸生成器を市町村に配備し、市民や施設に配布すれば良かったのにね
そうすれば、エタノールとかは政府が全て買い上げて、病院へ配布
企業でも必要なら売れば良い+8
-21
-
1180. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:33
>>1136
アンカー間違えました
>>933さんへ+0
-0
-
1181. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:38
>>162
で?
顎まで隠す必要あるの?+6
-12
-
1182. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:43
>>2
まさに給食当番。+62
-3
-
1183. 匿名 2020/04/15(水) 14:41:50
>>1172
サイズを見ると大人用よりは小さく子供用よりは大きい
多分、女性用サイズ
使い捨てマスクでも一番最後まで売り場に残ってたサイズだから
そもそも在庫がたくさんあったものなんだろうね+3
-4
-
1184. 匿名 2020/04/15(水) 14:42:32
いや、貰いもんだろ??
ケチつけるなら他の人にあげるか工夫してリメイクしなよ
+3
-4
-
1185. 匿名 2020/04/15(水) 14:42:45
できるかできないか別にしてもっとこういうところにお金使って欲しいという意見もたくさんあるけどな?ただ文句言ってるだけの人ばっかりじゃないよ+2
-1
-
1186. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:12
>>355
なんて贅沢でバカな発想
叩いてる人ってみんなこんななのかね+19
-2
-
1187. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:19
>>1061
銅とか銀ってやっぱ抗菌効果あるんだなぁと思った次第です。+3
-0
-
1188. 匿名 2020/04/15(水) 14:43:56
>>1183
横だけど不織布とは付け方とサイズが違うよ
これくらいなら普通の大人用サイズ+8
-1
-
1189. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:00
>>452
鼻と口が隠れればいいんだよ
何で顎まで隠す必要あるの?
顎で呼吸してるの?+15
-9
-
1190. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:12
>>6
小さいサイズ売ってなくていっつも隙間だらけのやつつけてたから嬉しい!+71
-6
-
1191. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:22
>>998
うちの旦那運送業なんだけど、無敵の人だった、、、?とか揶揄しないで。
毎日ビクビクしながら仕事してる。
987はマスク求めて役所が空いてる時間にフロアに人がおしかけることを言ってるんであって
仕事でごく少人数の人と会う運送業とは違う。屁理屈言うな。+11
-3
-
1192. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:27
>>1184
ただだと思ってるのかな?税金からじゃなくてプレゼントならありがたく貰っとくわ+3
-3
-
1193. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:41
>>1120
じゃお前はそれやれよ絶対+4
-0
-
1194. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:50
>>380
そんなので賄えるわけないやん+8
-1
-
1195. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:04
>>1178
でも家にある給食用は1118さんの持ってる大人用と比べて1cmしか違わない
それを考えるとたった5mmというよりは中間サイズだと思う+0
-5
-
1196. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:08
>>1154
国が配布したのはこれ見ると基本的には子供用ってことね
つまり大人は作ったりする手段もあるから子供の分配布したのかしら
大人用ない人は小さくても使ってねってことか…
小さいのは量作るために布も足りないからそうなったのかと思ってた+3
-3
-
1197. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:24
いつも、大人の小さめを買ってるので大丈夫そう。
いらないなら欲しい。+3
-2
-
1198. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:28
>>355
そんな手間と労力かけないでよ
なんでも全世帯にっていうのが一番手っ取り早い+7
-1
-
1199. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:17
>>1
意味ないサイズだね
届いたらマスクを分解して、大きいのを1枚作ることにするよ+8
-2
-
1200. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:43
>>1185
私もそう思ってたけど、とにかく皆んなマスクつけろよ!ってことと
少し前にマスクがない、予想以上にコロナが広がってるから不織布のやつは
医療に回すってことでの布マスクなんだと理解したので
そこは納得しているよ。+3
-1
-
1201. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:46
昨日キッチンペーパーとホチキスで作ってる人見かけたけど、ああいう人には布マスク嬉しいんじゃない?
+10
-1
-
1202. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:48
>>1068
日本人は真面目で従順だと思ってたのに、なんだ、うちらと変わらないねというような記事を見たことがある。+2
-0
-
1203. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:27
>>1154
子供用よりちょっとだけ大きいかなって感じ?
洗ったら縮むのかな?
縮んだらほんとに子供用サイズになりそう。
もし届いて小さかったら子供いる親族にあげようかな。+3
-2
-
1204. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:30
これは家族誰も使わないわ+3
-6
-
1205. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:30
力士に使い心地インタビューしてみてほしい+2
-1
-
1206. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:41
>>1195
いやいや、横幅も大人用サイズだよ??
あ、言っておくけど布マスクって女性用とかないですよ
売り場には1種類が普通
子供用マスクだって珍しいくらいだし
普段布マスク使ってる人ならわかると思うけど+11
-0
-
1207. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:44
親がマスクしてて子供はしてない家族結構見たから小さいなら子供につけさせろって思う+2
-0
-
1208. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:51
>>1179
500億ってね、額だけみると大きいけど
あなたの言う提案は予算的に無理だな
出来て都内限定になるとおもう。+25
-2
-
1209. 匿名 2020/04/15(水) 14:47:57
>>792
ポストに取りに行くまでに疲れるの?病院行った方がよくない?+6
-2
-
1210. 匿名 2020/04/15(水) 14:48:36
アベノマスク製造した会社は助成金などで儲かっていそう。
奥様のお友達の会社とかではないよね?
不起訴ではありますが恐喝した人を官邸に呼んだりする奥様だしおそろしいわ。
+3
-3
-
1211. 匿名 2020/04/15(水) 14:48:52
>>1048
中年なら布マスク使った事あるよね
今の使い捨てマスクに慣れてるから顎まで入れるのが普通だと思ってるのかも知れないけど布マスクは口と鼻を隠せればいいんだよ
+18
-3
-
1212. 匿名 2020/04/15(水) 14:48:56
>>1147
とりあえず2枚じゃなく「1世帯2枚で2世帯住宅などの複数の世帯のケースでは追加配布」だから世帯人数によらず1世帯2枚、ひとりひとりに配布じゃないという方針は変わらないよ。
マスクの追加については、地方自治体や政府に相談すれば臨機応変に応じてくれるみたいだけど、それもはっきりしたことじゃない上に、そもそもタイムラグが生じるやり方だから…
こういうやり方も含めて、自分たちの近隣で布マスクが配布されたとして、そこでやむを得ずつけていない人がいて、トラブルにならないか…とても心配。
こんなトラブルにつながるやり方は考え直してほしいな。
この国難を国民同士で協力しあってみんなで乗り切りたいのに。+1
-0
-
1213. 匿名 2020/04/15(水) 14:49:28
>>770
材料だけで良いよね
自分で立体的なの作れば良いだけだし
裁断してない状態ならなお良し+1
-5
-
1214. 匿名 2020/04/15(水) 14:49:53
>>1208
一人350円?くらいの計算だもんね
額だけで見ると大きいけど、じゃあ他に同じ金額で何ができるかというと難しいよ+9
-3
-
1215. 匿名 2020/04/15(水) 14:50:13
>>1113
新型コロナが騒がれてる裏で日本が破滅するような法案が通ってるらしいね+9
-6
-
1216. 匿名 2020/04/15(水) 14:50:18
>>1205
力士に文句言われても「顔でかいからやろ!」としか……w
万人に合うサイズのを配るのは無理
+6
-1
-
1217. 匿名 2020/04/15(水) 14:50:22
>>1179
次亜塩素酸の効果も不明だからね〜+9
-6
-
1218. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:07
>>1175
子供のいる世帯だけ、一世帯何枚欲しい、うちはいらない等
日本全国の意見を聞いている時間がないくらい緊急事態なんですよ。
マイナンバーなど今ある制度を利用したとしても、それを仕分けする作業など
考えたらマスク配るのは夏ころになるかもです。
とりあえず各自言いたいことはあるがスピード重視といった政府の発表は
こういう理由もあるのです。小さかろうと口と鼻をを覆い飛沫対策して
少しでもコロナを減らしたいという政府の意思を私は先日の会見で受け取りましたよ。+5
-2
-
1219. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:09
>>1211
本当はそこじゃないよね。税金の使い方下手くそすぎるってのが1番。で、届いたマスクもコレですか?っていうのは付け足しの皮肉だから+8
-10
-
1220. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:26
緊急経済対策予算108兆円
小さな給食マスク2枚466億円
和牛販売奨励金500億円
Go Toキャンペーン1.6兆円
サプライチェーン対策2200億円
農林水産物・輸出強化1984億円
GIGAスクール構想2292億円
レアメタルの確保・備蓄
太陽光発電の導入
5G促進金融支援
海外向け商談・プロモーション支援
和牛券、旅行券、高速無料化、国産魚介券、お寿司券+2
-1
-
1221. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:30
>>1113
他の補償+マスクだよ?
あと春節前に阻止してたのは野党だよ??+14
-5
-
1222. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:00
>>1169
あなたのって何?
私は喧嘩してた2人じゃないですよ?
ものについたウイルスが数週間生きるとか言うレスをみたので、データを共有しただけです
生き物の細胞に感染するとしつこく増殖して生き残るけど、ものについたウイルスはツルツルしたもので2〜3日、紙類なんかだと24時間以内に死ぬって聞いてたので、ソース探して引っ張ってきました+2
-1
-
1223. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:02
>>936
専門家は顎まで覆えてないと意味がないと言ってますけど?
医療現場にマスクを安定供給したいのであれば、顎までしっかりと覆える大きめのマスクを配布すべきではないのですか?
これじゃあ皆受け取り拒否や捨てる人ばっかになりますよ。そして何の解決にもならず、ドラッグストアが相も変わらず大混雑。
安倍は顎まで隠してないし、麻生はウケ狙いなのか何なのか鼻出してるし。国民を煽ってるようにしか思えないね。
+3
-11
-
1224. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:10
>>1165
500億じゃまともな設備の工場できないよーw+5
-3
-
1225. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:16
給食マスクやんけ+1
-1
-
1226. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:34
466億…+4
-1
-
1227. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:09
>>1214
予算が350円じゃなくて250円のマスクを配るのに選んだんだよ
+1
-8
-
1228. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:19
>>1163
ほんと想像力がないな
自分は作れるし代用品もあるからいらない!無駄!じゃなくて
世間には驚くほどそういう情報を手に入れられない
作れない、いわゆる弱者も多いんだよ。
+5
-2
-
1229. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:34
不織布マスクは顎に引っかけないと滑るからサイズ色々ないと無理だけど、布マスクは鼻と口が覆えればいいから配布に向いてると思う
男の安倍おじさんでも付けられるし、女性でも何とかなる(子供はわからねー家にいろ)
顔でかい人まで万人にカバーしろとか言われても無理だしさ
そもそもマスク配れ言ってたのは国民じゃん+9
-2
-
1230. 匿名 2020/04/15(水) 14:53:40
>>275
それ、布マスクじゃなく普通のマスクじゃない?+8
-0
-
1231. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:00
>>812
それは普通のマスク+16
-0
-
1232. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:04
>>1218
それはわかる。でも各家庭に速やかにマスク2枚届かないと日本終わるってほどの事だったっけな?たかが各家庭に2枚の事なら給付金と違って時間かけてでも必要な人だけに配っても良い性質のものだと思うけど。そこまでの危機感持ってる人ならとっくに手作りしてるし+1
-3
-
1233. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:05
給食当番って言ってる人たちは給食の時にマスクする意味知らないの?
飛沫感染防止なんだから給食当番のマスクだって別に良いじゃん
マスク無しで配膳されるよりずっといいよ
心配なら中に何か挟めば?
文句しか言わない割におんぶに抱っこはみっともないよ+4
-1
-
1234. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:25
行政には行政にしかできないことをしてほしい。
マスク作ったり買ったりなんてその気になれば誰でもできる。+2
-2
-
1235. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:34
恥ずかしくて、もらってもつけて外に出られないかもしれない。+1
-3
-
1236. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:39
>>1177
アルコールや中性洗剤で不活性化、でもただの拭き取りとかでもある程度拭いされる
飛沫を直に受けるより安全
+3
-0
-
1237. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:06
>>1224
1つもできないの?マジか+1
-0
-
1238. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:18
>>1124
はー?最初からわかりきってただろうが!
散々言われてたのに結果、ほらねだから言ったでしょ状態
+3
-2
-
1239. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:46
別にださいのはいいけど、鼻隠れないって・・・+1
-0
-
1240. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:19
はい
ベネチアの配布マスク
広告入りです!+2
-3
-
1241. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:23
>>1229
だからって…「く ば り ま し た!!! これで文句ねーだろう!!」って配り方かよ+0
-3
-
1242. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:25
>>426
山本は無い+7
-0
-
1243. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:39
ちょっとみんなワガママいいすぎじゃない?マスク配布は意味わからんけど、せっかく手に届いた物なんだからありがたく思おうよ。
ちなみにうちには届いてませんがね+2
-2
-
1244. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:23
>>1166
本当これなんだよね
騒がれてる理由
+2
-2
-
1245. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:39
>>1232
給付をいつまでもいくらでもは出来ないんだから、原因となってる感染抑制が先でしょ
配布しながら、同時進行で支援などに関しては第2弾、3弾と発表されていってるんだからさ+3
-1
-
1246. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:44
税金の使い道がおかしいのにおかしいって言うなよってことなの?+0
-3
-
1247. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:52
>>426
山本太郎とかまじで頭おかしい
勘弁してくれ+7
-0
-
1248. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:09
皆そんなに顔デカいの⁉️+0
-0
-
1249. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:13
>>1200
私も最初はとりあえずこのマスクを配ることで
老人のマスク行列を止めさせらればいいと思ってた
でも別トピで暇を持て余してる老人はマスクが欲しいんじゃなくて
マスクを買えたという達成感を得るために並んでるというコメを見て
そんな簡単な問題じゃないんだと気付いた
マスク配布が無駄とは思わない
でもそれなら医療に使って欲しいと思うよ
+0
-1
-
1250. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:24
>>1232
ニュースあんまり見ない人?東京の感染者数の大半が感染経路不明なのとか知ってる?
このまま続けば日本終わるってほどの事だよ。時間かけてる暇なし。
そして「とりあえず」各家庭にとりあえず2枚だよ。子供や老人は別に配布される。
私も手作りしたりして危機感持ってる人だけど洗い替えやストックとして嬉しい。
+4
-2
-
1251. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:27
>>1241
ん?政府の誰がそんなこといったの?
+1
-0
-
1252. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:04
安倍さん以外の政治家付けてないもんね!+3
-2
-
1253. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:10
>>1
これあいつの地元(選挙区)のマスク工場に発注したんだっけか?+11
-5
-
1254. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:20
ないよりは いいんだろうけど
これ 給食当番の時に使うやつだよね…+2
-2
-
1255. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:26
>>1204
コロナになっても治るまでずっと自宅待機しといてね+5
-4
-
1256. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:36
>>1028
え!?不満だらけでも文句一つ言わずに黙ってコロナ感染して苦しみながら逝けってこと?wやだなーw怖いなーw
あと援護じゃなくて、擁護…な!w+20
-4
-
1257. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:48
>>1177
言葉じり捉えて申し訳ないけど、アルコールでは「滅菌」はできないよ
消毒、除菌程度+0
-0
-
1258. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:57
>>1242
うん、無い+4
-0
-
1259. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:00
>>1205
あなた力士並みの顔の大きさなんだ…+2
-0
-
1260. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:22
>>1255
ほーんと!+2
-3
-
1261. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:32
>>1122
ちょちょいとそんなことできたら良いんだけど…とりあえず検索してみるわ!ありがとう+0
-0
-
1262. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:39
>>1259
ウケる
ほんとだよね!+2
-2
-
1263. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:28
>>1
>>4
布製マスクは使い捨てではなく再利用が可能で
急激に拡大してるマスク需要の中で対応するにあたり非常に有効だし、またサージカルマスクなどを医療現場に優先して供給できる為にも、家庭向け布マスクを配布するの事は理にかなった方策だと思うよ
米国cdcでも布マスクは評価されてるしね+72
-20
-
1264. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:31
>>884
責任転嫁も甚だしい(笑)+0
-1
-
1265. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:41
>>426
なんで0.4%くらいしか支持率ないのに声だけはでかいんだろう+5
-0
-
1266. 匿名 2020/04/15(水) 15:01:42
>>2
マスクなくて子供用のつけてたから早く届け!と思ってたけど届くマスクも子供用って悲しい+81
-3
-
1267. 匿名 2020/04/15(水) 15:02:21
>>426
いい政策?あなたにとって"都合の"いい政策の間違いでは?
同じノリで民主党が政権取った時代があったんだけど+4
-0
-
1268. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:17
>>10
えっちょとまって!このトンチンカンなコメントに「頭いい!」「流石!」「天才現る」とか言ってる人大丈夫?
ハズキルーペのCMじゃないんだからさ笑+15
-51
-
1269. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:17
>>1246
マスクに関してはおかしくない
マスク=疾病対策
給付金=経済対策
なんかごっちゃにしてる人多すぎ+7
-1
-
1270. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:22
>>1240
これで外国は日本より補償してるってガセネタ大声でいうから情弱って怖い
イタリアは配布マスクこれで、現金給付もなし
+7
-2
-
1271. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:41
鼻低いから喋ったらすぐズレそうだわ+1
-2
-
1272. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:54
マスク業界なんて今バブルなんだから国が税金投資する必要ない。
この政策に使った466億で今まさに生活困窮してる人たちに来月を待たずに補償に当てられたと思うし、
466億円もの税金をたった2枚のちゃっちいマスク配布のためにつぎ込む政府とか恥ずかしい。+3
-3
-
1273. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:59
>>1113
春節前なんてみんな今みたいな危機感持ってなかったよ
あなたも今になって騒いでるけど春節前から騒いでれば良かったじゃん
一人で+6
-12
-
1274. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:02
>>1019
私もそう思う
国会議員が全員このマスクしたら少しは説得力も出る
簡単なことなんだからやって欲しい+4
-2
-
1275. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:13
>>1257
もっというならコロナは菌ではないから不活性化+1
-0
-
1276. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:54
>>39
こんな需要のない布マスクに460億使うなら、今現在医療現場で足りてない防護服が必要どれだけ作れたことかっ馬鹿政府めっ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢+110
-37
-
1277. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:02
>>1219
THE中年おばさんって感じだね!!さすが!+5
-2
-
1278. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:13
世界中がズッコけた安倍の肝いりマスク+6
-7
-
1279. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:19
>>426
反日だよねあの人+4
-0
-
1280. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:22
>>1256
その文句が調べたらそういう理由だったんだと思えるのに
批判してる人って未だにマスク2枚だけ!しかも子供用ぅぅぅって
言ってる人の方が多いのがなぁ、、、+3
-10
-
1281. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:23
>>1221
記憶力大丈夫?
野党は出国制限して!って言ってたじゃん。+7
-4
-
1282. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:30
>>1255
横だけどこれは使わないけど手作りマスクは使う+2
-2
-
1283. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:42
>>1274
いやいやそしたらこんどはお前らがつける前に国民に配布しろとなるじゃないw
これからつけるんじゃない
加藤さんもすでに謎の密着マスクつけてたけどw+2
-1
-
1284. 匿名 2020/04/15(水) 15:05:43
>>40
+8
-49
-
1285. 匿名 2020/04/15(水) 15:06:08
私は大きいマスクだと困るから、このサイズ嬉しいです+4
-2
-
1286. 匿名 2020/04/15(水) 15:06:16
>>1253
ちょっと出先だからソース貼れないけど
そこもちゃんと説明してたよ
なぜ山口なのか+4
-1
-
1287. 匿名 2020/04/15(水) 15:06:19
>>1237
本当に何も考えず思いつきだけで批判してたんだね+4
-1
-
1288. 匿名 2020/04/15(水) 15:06:36
>>1281
まあ野党ってったって何党もあるしねえ+2
-0
-
1289. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:07
>>1249
もっとニュース見ましょう!国のホームページ見ましょう!
医療に使ってほしいから国民は布+1
-2
-
1290. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:10
>>1278
届いちゃったものは取り返しつかないから使うけどずっこけなかった人本当にいるのかな、いたら頭の中どうなってるんだか+2
-4
-
1291. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:14
>>1283
それはそうかも
配布が終わった頃どうするのか注目しておく+2
-0
-
1292. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:22
>>1229
私は配れって行ってた方じゃないけど、言ってた人は多分台湾みたいにマイナンバーとか保険証番号でも使って数制限して(不織布マスクを)配れ的なこと言ってたと思う。
台湾の対応が全体的に素晴らしかったからね。
でも日本には天才サイバー大臣もいないから無理な話だったんだよねきっと
+2
-0
-
1293. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:27
でもガーゼマスクって使い捨てマスクの小さ目サイズ位なのが多いよね?
それより小さいの?+0
-0
-
1294. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:30
このマスク届いても使わないから(薬局で時々買えるようになってきたし)着払いで送り返したい
もしくは自治体ごとに寄付ボックスみたいなの作って、地域の困っている人に渡してあげてほしい+1
-1
-
1295. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:35
>>1241
コロナよりも他の病院だな+0
-0
-
1296. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:44
>>1253
それデマで、製造元がデマ流した人訴えるって言ってたよ+5
-2
-
1297. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:02
>>1253
訴えられろ+5
-1
-
1298. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:03
洗うと益々縮むやつ+2
-4
-
1299. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:07
使い捨てマスクしか使ってない人からしたら違和感あるだろうけど、昔からあるガーゼのマスクはこんなもんだよ
私顔大きいけど鼻も口も隠れるよ+3
-1
-
1300. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:25
>>1289
布のも配らないで500億を医療に使ってくれと。大した事できなくてもこんな使い方より意味がある+2
-3
-
1301. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:29
給食当番て揶揄されていたけどうちは小学生いるので学校が再開したら本当に給食当番用に使うことにします。
大人は使えません。+0
-4
-
1302. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:44
>>134
たんまり?一人あたりいくらだと思ってんの+13
-18
-
1303. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:06
>>1076
理屈で正しいかどうかじゃなくてそんなくだらない基準でものを決めてるのか…
ちょろいね+8
-4
-
1304. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:06
>>1289
それは知ってる
だから国民にはマスクは配布は要らない
その分、医療に回して欲しいと思ってるよ+1
-1
-
1305. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:57
>>864
どんだけ貧乏なの…+23
-9
-
1306. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:23
使い捨てマスクも小さめを
買ってるからこれでちょうど
いいかも。
あとは手持ちの不織布ガーゼ
あてればかなりのガードに
なりそう。私は有り難く使い
ますよ。+5
-0
-
1307. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:39
>>4
医療機関の防護ガウンの確保に使えばよかったのに。
布マスクは自分で作れるし、市販され始めたからな。政府からマスク送られる必要性ないんだな。それよりももっと大事な事に使ってよ。460億あれば出来るんじゃないの?+57
-14
-
1308. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:50
>>1263
何でその意図を安倍さん自ら国民に繰り返し言わないんだろう。伝え方が下手だよね。Twitter動画もそうだったけど。
少なくとも閣僚や国会議員の全員が安倍さんと同じマスクしてアピールし医療機関にまわさないと説得力ないな。
安倍さんも見るからに二枚を洗って使いまわしてるぐらい縮んだものを使いながら、訴えるといいと思う
+13
-10
-
1309. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:53
>>1304
近所にマスクしてないオッサンいっぱいいるから
配布してほしい
切実に!!!
そういうオッサンが手作りしたりするわけないし+14
-0
-
1310. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:17
>>1266
布マスクにサイズはない
だから布マスクを配るんだよ
いちいち国民1人1人の顔のサイズ測れって?
+10
-7
-
1311. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:28
>>1300
そっちの方が効果あるならそうしてるでしょ
500億ぽっちで効果のある医療支援てなんだろう+4
-1
-
1312. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:38
>>6
私も市販の女性用マスクがちょうどいいから大丈夫+25
-0
-
1313. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:39
>>1276
どれだけ作れるの?適当に言ってないよね?日本に防護服を作れる工場がいくつあって、現在稼働しているライン以外で460億でどれだけ余分に作れるのか、それだけいうからには分かってるんだよね?+33
-16
-
1314. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:44
コロナ感染防止という大事な役目じゃなくて小ささを面白がってインスタなどで出す人多そう+0
-1
-
1315. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:06
>>1304
自民盲目擁護は聞き分けのいい犬だからな。+2
-3
-
1316. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:12
>>1289
そんなことは知ってるよ
しょぼい布マスク配るんじゃなくて、
ワクチン開発の費用に回すとかもっと有用なことに使ってほしい。+2
-4
-
1317. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:14
>>1271
ゴムで調整したら?+0
-0
-
1318. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:19
>>1240
お?見たこと無い形のマスク。
イタリアはマスクまでおしゃれデザイン取り入れていくんだな
というか広告入りってことは国費使わないで無償提供?それとも格安で?
イタリアは財政難だからなぁ+2
-0
-
1319. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:44
>>7
タオルでもガーゼマスクでも同じくらい防げるらしいよ。
なら、タオル顔巻けばいいと思う。+42
-2
-
1320. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:53
>>1313
じゃあなた調べて教えてよ。+3
-22
-
1321. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:55
>>1272
しなきゃ行き渡らないんだよ
それまでの繋ぎとして布マスクなの+1
-2
-
1322. 匿名 2020/04/15(水) 15:13:24
>>1259
どう読んだらこう解釈できるの???
+1
-2
-
1323. 匿名 2020/04/15(水) 15:13:29
>>1083
額面上でしょ?そんな高給取りってほどでもないと思うけど。+9
-3
-
1324. 匿名 2020/04/15(水) 15:13:44
>>1309
私はスーパーに勤めてるからたくさんのお客様に接する
今はほとんどの人がマスクしてる
だから国民にはマスクは配らなくていいと思ってた
地域差あるのかな+0
-2
-
1325. 匿名 2020/04/15(水) 15:13:54
>>1316
しょぼいガーゼマスクが的外れすぎて、政府にはガッカリさ!+0
-4
-
1326. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:12
>>939
ゴミ捨てのみの外出に良いよね
スッピン隠しにもなるし+1
-0
-
1327. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:17
>>710
それにはまた別にお金だしてるよ+19
-0
-
1328. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:18
>>1320
横
自分の言葉に責任持ちなよ
みっともない+22
-2
-
1329. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:26
500億近い税金使ってすることじゃない。
飛沫予防目的で鼻と口が覆えれば良いなら極端な話ハンカチや三角巾で十分。
これで殆どの国民が配布マスクを使わなかったら466億捨てたようなもんだわ。+1
-0
-
1330. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:29
>>2
ブフッwww 吹いてしまった+3
-6
-
1331. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:48
>>1278
アメリカは称賛してたよ+7
-0
-
1332. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:56
>>933
洗濯機で洗うの?気持ち悪い+2
-10
-
1333. 匿名 2020/04/15(水) 15:15:34
>>1268
なんでトンチンカンなの?+28
-0
-
1334. 匿名 2020/04/15(水) 15:15:39
>>1181
ある+8
-4
-
1335. 匿名 2020/04/15(水) 15:15:56
>>1273
いや少なくともがるちゃんにいる大半はあのころから
「今は中国人来るな!」って言ってたよ。+7
-1
-
1336. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:03
>>2
顔でかいからや+57
-4
-
1337. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:28
>>1036
反日だからマスクいらないのねマスクしないとかウイルスバラまきたいのかしら?ホント迷惑だから国に帰ればいいのに+5
-2
-
1338. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:31
>>1321
1住所あたり2枚じゃどっちみち行き渡らないよ+0
-3
-
1339. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:44
え?余裕で隠れるんですけど?みんな顔でかいの?
みたいなマウントコメあった?
+0
-0
-
1340. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:54
>>1278
他の国も布マスク配布してるけど?
なに?大きさの問題なの?
デカけりゃよかったの?+6
-0
-
1341. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:04
>>1254
ただ今は使い捨てが普及してるだけで昔ながらのマスクです。
それが給食当番用に残ってるだけ+1
-0
-
1342. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:12
>>1089
バカ過ぎ笑マスク洗濯機で洗うとか日本人のやる事じゃないわ+7
-0
-
1343. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:21
>>40
パートで25万稼いでる人って日本にいるの?w+260
-5
-
1344. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:24
>>1068
あと、日本人は考え過ぎて結局行動に移せないって言われてた。+2
-2
-
1345. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:34
パヨク工作員がうぜえ+4
-0
-
1346. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:42
>>1310
じゃあ子供用で売ってるガーゼマスクと大人用は同じサイズなの?+11
-0
-
1347. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:47
>>521
国立感染症センターとか東大とか大手製薬会社に回してワクチンや抗ウイルス薬の研究費にしてほしかった
山中先生なんてノーベル賞取ったのに資金打ち切りなのにねえ+17
-1
-
1348. 匿名 2020/04/15(水) 15:17:54
>>106
え、どこが?
もうみんな自宅でやってるけど+5
-26
-
1349. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:11
>>1
トピずれすみません
やっと手に入ったマスクがあるのですが、大きいマスクで両端に大きい隙間出来てしまいます。
それだとマスクの意味はないのでしょうか?
+0
-1
-
1350. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:23
>>1273
死ぬほど中国人くんな言われてましたけど??
共産や国民民主党あたりはまじで入国制限いってたよ
安倍はウエルカムしてたけど
+7
-1
-
1351. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:27
>>1068
日本人になりすまして書き込んでるのがこういうヤツなのね+2
-1
-
1352. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:45
なんか喧嘩腰のピリピリしてる人多いね!+3
-1
-
1353. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:58
>>1337
でもお前ヒキニートだからマスクしなくてもいいじゃん
+1
-4
-
1354. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:04
いい加減ガルちゃんもパヨク工作員コメ主出禁にして欲しいわ+5
-0
-
1355. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:08
税金の無駄遣いも大概にしろ+1
-1
-
1356. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:23
>>933
しかも黄ばんでくるし(白い肌着みたいに)ゴムもあんまだし、使い捨てマスクにはすっごく劣る+4
-1
-
1357. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:28
想像以上の小ささ。。
単に安倍さんが顔大きいからと思ってたよ+0
-1
-
1358. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:44
私は布マスク貰ったらつけるよ
別にカッコつけじゃないから小さくてもダサくても別に気にしない
文句いってる人はつかしながら鼻でも垂らしてればいいんだわ+9
-0
-
1359. 匿名 2020/04/15(水) 15:19:49
>>6
私は長面長で顔デカイから無理だ
+30
-0
-
1360. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:03
ネトウヨさん歴史改竄はあきまへんでー
+0
-5
-
1361. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:05
>>73
布代ケチったとしか思えない+26
-8
-
1362. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:16
>>1299
専門家も意味がある!って言ってるからおとなしく有り難く貰っておくべき
+2
-0
-
1363. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:17
>>1308
テレビが報道してくれない、特にテレ朝TBSは悪質な偏向報道で不安感を煽ることしかしないからねー。+17
-2
-
1364. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:18
>>1292
それよりも日本は左翼と野党の反対でマイナンバーが他の国のソーシャルセキュリティコードみたいに徹底して個人と紐付けられていないのがネック。
給付金だって、マイナンバーと銀行口座の紐付けが徹底されていれば、振込はもっと簡単だった。+3
-0
-
1365. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:25
>>933
洗濯機で洗うバカは日本にいないわよ+4
-6
-
1366. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:30
>>1363
そうそう!+5
-1
-
1367. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:42
>>1354
ランサーズの自民党工作コメは?
+2
-4
-
1368. 匿名 2020/04/15(水) 15:20:44
>>1322
なら力士を基準にして感想聞いてどんな意味があるの?
って思うじゃん
普通は自分を基準にするからさw
それとも国民一人ひとりサイズ測ってオーダーメイドのマスク作れって言いたいの?+2
-1
-
1369. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:11
>>1272
1人300円の現金給付とかで良かったでちゅか?
それとも所得が非課税まで落ち込む人に2000円?+3
-3
-
1370. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:30
>>1353
すげえブーメランw在日って住民票あるの?+6
-0
-
1371. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:36
マスク求めて店に座り込みしてる人もいるぐらいだし、転売屋が困るし悪い事ばかりではない+2
-0
-
1372. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:43
>>1298
アイロンって知ってる?+3
-0
-
1373. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:47
>>1313
横なんだけど、今日本が使っている防護服はそのほとんどが輸入に頼ってましたが、今回の品不足を受けて、刑務所でも布マスクと防護服を生産開始しました。
また帝人や東レ、旭化成なども医療用防護服の生産に乗り出すみたいです。
それからちょっとうろ覚えなんだけど、日本繊維組合だったかに所属している会社が皆で防護服を生産しようと呼び掛けて生産に乗り出すとニュースで見たよ。+27
-0
-
1374. 匿名 2020/04/15(水) 15:21:56
悲しいことに小さいサイズならぶっちゃけつけても意味ないかと
+2
-2
-
1375. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:02
>>1320
自信満々に460億あれば作れるつったのはあなたでしょうよ。+21
-2
-
1376. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:25
>>933
洗うごとに縮むってわけではないよ
洋服を作る時に一番最初に生地を水通しするでしょう?
それと同じで2回目以降は落ち着いてくるのよ
+4
-1
-
1377. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:49
>>1303
何やっても文句ばかりの人がいるんだから、庇ってあげる人がいてもいいでしょう。文句ばっかり言う人がいなければ、私も感情的になって庇うことはないよ。あと、庇う=支持じゃないから。理不尽に叩かれてることに対しては庇うけど、それと政策評価はまた別物。+4
-6
-
1378. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:56
>>1360
1月w+1
-0
-
1379. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:01
>>1337
ほんとそう
反日ってうざいよね+6
-0
-
1380. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:13
>>1368
なにこいつこわい+1
-3
-
1381. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:25
466億円あったら色々できたよね+1
-1
-
1382. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:25
>>1310
だったらなんで大人用と子供用バラバラで売ってるんだよ+15
-0
-
1383. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:59
>>1370
在日って家すら背乗りするんでしょ?w+2
-0
-
1384. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:34
>>1365
私は洗ってないけど、ネットにいれて洗濯機でマスク洗ってるってコメ何度も見たよ…
不織布マスクのことだと思うけど+4
-1
-
1385. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:36
>>168
使い捨てはカバーみたいに使うから捨てないよ
ガーゼマスクも使い捨ても洗えば何回も使える+62
-1
-
1386. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:56
>>1334
理由は?+1
-5
-
1387. 匿名 2020/04/15(水) 15:25:16
>>1338
それが日本の世帯あたりの平均人数は2.47人だからそこそこ行き渡っちゃうんですね。+3
-0
-
1388. 匿名 2020/04/15(水) 15:25:29
>>898
顔覚えてもらいやすいし、存在感あるし、舞台メイクばえするよ!何となく説得力もあるから不思議だよね。+25
-0
-
1389. 匿名 2020/04/15(水) 15:25:52
>>933
中国はマスク輸出をわざと止めて世界各国へウイルスバラまいたのよね。布マスクを笑うとか日本人じゃないのは分かるけどそれ以前に人間じゃないわ。帰れや+10
-2
-
1390. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:13
>>1296
えっそうなの?
製造元ってどこなんだろう。
訴えるとしたら、その製造元に決まった過程や幾らで受注したのか。変な疑惑を払拭する為にも明確にした方が良い気がするね。
+1
-0
-
1391. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:13
466億。。+1
-1
-
1392. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:14
究極の金の無駄使い+2
-2
-
1393. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:19
配布マスクは
大人用1枚、子供用1枚
という事はないのかな
+1
-1
-
1394. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:21
>>1367
他の政治トピにもいるよね
安倍サポとか決めつける反日の工作員
+3
-0
-
1395. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:33
ガルちゃんやってる層がどう思うか知らないけど、これでドラッグストアに並ぶ高齢者が減るならいいんじゃないの?
要らないって人たちはお爺ちゃんお婆ちゃんに洗い替え用として郵送してあげたらどう?+2
-1
-
1396. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:51
手作りしようと思えばできちゃうものだからなぁ…
現にたくさん作って市区町村に寄付してくれてる人だっているし、
運良く買えてマスクに困ってないお宅にも一律で届けられるってどうなんだろう?
マスク2枚より経済支援の方が急を要する人が多いと思う。+3
-1
-
1397. 匿名 2020/04/15(水) 15:26:53
>>1367
大丈夫?+1
-0
-
1398. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:10
>>1386
自分で調べろよ+0
-5
-
1399. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:46
顔デカい人が怒ってるの?+1
-0
-
1400. 匿名 2020/04/15(水) 15:27:57
>>1068
そんなに日本にはりついて日本はこうだ!日本はおかしい!なんて言ってるガイジンいねーよw+1
-1
-
1401. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:04
布マスクは予防にはならない
+5
-5
-
1402. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:22
>>5
まだ言ってるよ+46
-24
-
1403. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:23
>>2
小学校とかに寄付するかな+10
-1
-
1404. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:31
>>39
もっと効果的な金の使い方してほしい。
顔が大きい人、小顔な人とかいるけど、
小さいマスクで鼻や口がマスクからはみ出して意味あるのか。
まだ消毒液とかのほうがマシだ。
あと、466億あれば国内でマスクの製造工場でも作って雇用すれば良かったのに。
+76
-15
-
1405. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:32
>>1340
顎呼吸なんじゃない?笑+2
-2
-
1406. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:33
>>1393
なんでそんな意味ないことするのよ+1
-2
-
1407. 匿名 2020/04/15(水) 15:28:40
>>1398
うわマスクを洗濯機で洗うとかキモい+4
-9
-
1408. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:01
>>1407
洗濯機使うから縮むのにね笑+4
-1
-
1409. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:06
>>1310
せめて普通の大人サイズを配れば+10
-4
-
1410. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:23
>>1382
大人用子供用じゃなくて大きくサイズ小さいサイズ程度のことでしょ・・ちょっと落ち着きなよ
+1
-0
-
1411. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:25
>>898
めっちゃ舞台勧められてるやん+47
-0
-
1412. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:03
>>1401
あ、間違えてプラス押したわ+2
-0
-
1413. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:05
>>1349
マスクをする意味を理解するといいよ
意味あるよ+5
-0
-
1414. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:13
>>1407
全然関係ないコメw+1
-1
-
1415. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:22
子どもにはいいかな。笑+1
-1
-
1416. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:42
マスクまだ届いていないよ。届くのか不安+3
-0
-
1417. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:52
>>1407
というか繊維壊れて効果が大きく下がるかも
マスク協会が推進してるのは手で優しく押し洗い+4
-0
-
1418. 匿名 2020/04/15(水) 15:31:02
私、小さ目マスク探してるからありがたいわ。
売ってるマスクって大き過ぎて、下向くと目まで隠れちゃう。+4
-2
-
1419. 匿名 2020/04/15(水) 15:31:06
>>1367
ランサーズ否定してたよ
訴えられるかもね
あなた+2
-3
-
1420. 匿名 2020/04/15(水) 15:31:34
>>1340
出たよ!
安倍信者が!
こんな使えるんだか使えないだか分からない品質のマスク送った後にあちこちから言われてやっと一律給付金考えますって未だに後手後手なことやってるね。+2
-6
-
1421. 匿名 2020/04/15(水) 15:31:55
>>1394
自分が工作員だと逆コメも工作だと被害妄想するんだろね。ごくごく普通の日本人なのにね+4
-0
-
1422. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:11
>>1405
国会議員が考えるマスクは愚策だ。
メーカーと打ち合わせしたのか?
メーカーがこんなマスク作るとは考えられん。
しかも子供用。それともコストをけちったのか。
+1
-1
-
1423. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:15
>>1356
それ息臭いからじゃない?
+4
-0
-
1424. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:27
>>7
無いよりいいに
466億円
安倍教かバイトか知らないけど
盲信が日本を壊しちゃうね。+75
-15
-
1425. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:38
>>1381
勘違いしてるけど、日本国民全員を巻き込むイベントの時にはそれくらいのお金はかかるものなんだよ。
国政選挙とかね。
だからそんなに色々できないよ。466億でものを作ったって、1億2000万人にはなかなか行き渡らないよ。それに予算には大まかに使いみちが決まってるからね?
いきなり大学とか製薬会社にこのお金はあげるーなんてできないって。
国家の運営は、家庭や零細企業みたいにドンブリじゃできないんだよ。+1
-1
-
1426. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:40
>>1419
脅してる人もなんか変…+0
-2
-
1427. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:47
政府から届いた(介護施設に)
マスクだが、使い捨てと比べると
明らかに小さい、つけ心地はいいが、
仕事には的さないな……
介護は利用者様と
極めて接近して話すため、
鼻口を隠すと、喋っている最中に外れてしまう、顎口を隠すと鼻が出る……
使い捨てマスクと重ねて使うのが現実+2
-0
-
1428. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:48
まさか安倍マスクが届くとは。
2枚でも仕方ないと思ってたが
国の力使ってこれは酷過ぎる。
世の中で手作りしてくれてるクオリティーの良さや+2
-3
-
1429. 匿名 2020/04/15(水) 15:32:59
>>1404
工場作って材料仕入れて人集めて作って配送、店頭にならぶまでとれくらいかかる?
今必要なのに+33
-1
-
1430. 匿名 2020/04/15(水) 15:33:08
>>1384
汚すぎ+2
-2
-
1431. 匿名 2020/04/15(水) 15:33:13
>>1181
顎まであるマスクは鼻が出ないんだよ。小さいとズレて鼻が出やすくなるんです。ゴムを調節しても駄目だった+2
-3
-
1432. 匿名 2020/04/15(水) 15:33:17
>>1029
封筒やハガキだって同じでしょ+7
-0
-
1433. 匿名 2020/04/15(水) 15:33:46
466億をマスクのみに使うのはもったいなく思えてしまう。
なんだかんだみんな電車でちゃんとマスクしてるし。
給付金は来月6日以降じゃないと受け取れないけどマスク2枚ならもうすぐ届きますよって言われても、本当に困窮してる人たちは救われないと思う。+5
-1
-
1434. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:05
>>1425
なのに和牛や旅行券には使えるんだ…
まだ実施決まった訳じゃないけど
しないでほしいけど+2
-2
-
1435. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:05
>>1306
女性なら幅はいいと思うんだけど、使い捨てマスクってプリーツがあるから広げるとこのマスクより全然大きいのよ。やっぱり、顎まで隠れないと不安。
+3
-1
-
1436. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:09
>>1
こんなのに466億?
そもそも、安倍首相以外誰も使ってないじゃん。
安倍首相のマスクも洗濯したのか更に小さくなっててヤバかった。
あれをして外に出る勇気ないよ。
税金の無駄遣いやめてほしい。
まず国民に聞いてから送りなさいよ!
+23
-4
-
1437. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:33
昔のガーゼマスクってこのサイズだよね
お婆ちゃんいじいちゃんに聞いてみればって感じ
昔はみんなこれっすわ+4
-0
-
1438. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:37
マスク送る意図はこれでもマスクせずに外出してる人はウイルスバラまく反日ですよって意味よね+2
-1
-
1439. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:39
>>1426
震えて待て+1
-0
-
1440. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:49
>>1
顔がデカイからこのサイズじゃ使えないなぁ+5
-0
-
1441. 匿名 2020/04/15(水) 15:34:53
>>1407
どこに洗濯機のこと書いてるの?私に見えないだけ?+4
-1
-
1442. 匿名 2020/04/15(水) 15:35:15
>>1420
出た!左翼!
給付金はマスクより前から検討されてるっつーの。+3
-0
-
1443. 匿名 2020/04/15(水) 15:35:36
>>1438
だから反日は必死でマスクのマイナスアピールしてんのよね+4
-1
-
1444. 匿名 2020/04/15(水) 15:35:44
>>1374
あなたここのコメントで都合の悪い事は目に入らない病気?
+3
-0
-
1445. 匿名 2020/04/15(水) 15:36:01
いらん。
除菌スプレー吹いてテーブル拭きにして捨てたw+2
-6
-
1446. 匿名 2020/04/15(水) 15:36:45
>>1445
マスク無いならそのまま家から出るな+2
-0
-
1447. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:07
>>1445
それいいね
私もそうしよー+0
-3
-
1448. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:20
>>1445
もう届いたの?
まだ施設とかしか送ってないよ
独断で捨てたの?
怒られないかか心配+2
-0
-
1449. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:33
>>1445
絶対嘘。私東京のド真ん中に住んでるけどまだ届いてないもん。+4
-1
-
1450. 匿名 2020/04/15(水) 15:37:52
>>1
安倍さんがつけてるマスクと一緒のやつだ+2
-2
-
1451. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:00
ウケルwww 本当に安部さんのマスクと同じものが届くとは‥。一律現金給付に充てた方がよっぽど良かったやん。+4
-4
-
1452. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:22
これに466億使われたんだよ?
布マスクありがたいって言ってる人は目を覚ましてください!+12
-6
-
1453. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:30
>>1395
その効果は薄そう
並んでる老人の中にはマスクが欲しいんじゃなくて
品薄の物を買えたという達成感を味わいたい人も多いみたいだから+6
-1
-
1454. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:40
>>945
コーワは、はよ国産マスク作ってくれ+58
-0
-
1455. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:44
>>2
白十字の規程の普通サイズのマスクでしょ+51
-2
-
1456. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:04
>>19
おかしな忖度がないか疑ってしまう
国民がちゃんと理解・納得できるように
きちんと販売主・制作元等明白にしてほしい
こんな大金つぎ込んでこんなちっちゃいマスクってどう考えてもおかしいもん
布マスクでももっと大きくていいやつ沢山でてるじゃん
布マスク配るアイディアまでは否定しないよ
けどなんでよりによってこのマスクを選んだの??
謎すぎるってば+201
-31
-
1457. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:17
>>1395
並ぶ人は並ぶでしょ+1
-1
-
1458. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:19
>>1386だけど洗濯機のコメントは別の方
>>1398
あなた無責任だね+2
-0
-
1459. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:28
私、顔デカイからアベノマスクおさまるかしら。+2
-0
-
1460. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:39
今更だけど、何で安倍さんのマスクだけあんなに小さいの? いつも顎出てるの安部さんだけだけど。+1
-1
-
1461. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:49
>>1411
笑うw+30
-0
-
1462. 匿名 2020/04/15(水) 15:39:50
安倍を擁護する統一教会の人はもう黙っててほしい
日本人をどれだけ殺せば気がすむの?+3
-3
-
1463. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:00
>>1430
そう言われても私がしてるわけじゃないし…
マスク足りない人どうしてる?とかなんとかそういうトピ見てきたら沢山いると思うよ+5
-1
-
1464. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:46
無いよりはいいけどさ。顔のでかい私には面積的に確実に足りない。顎と頬絶対でるやつやん。そして顔のデカさが強調される。+2
-0
-
1465. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:55
>>141
だとしたら、使えないヤツばかりだな。+16
-2
-
1466. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:56
>>32
お金配ったところで、その金額が思ってたより少なければ「〇〇円でどうしろと?」とか「金はいいからマスクくれ」とか言うんだよね〜
何したって文句言うんだよ。+67
-42
-
1467. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:56
最初の段階で高額転売してた奴らから問答無用で全ての在庫を没収しとけば
これほどお金もかからなかっただろうし
わざわざ新しく布マスク作らなくて済んだのに。+8
-0
-
1468. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:01
何かやることの詰めが甘いというか、パフォーマンスというか
支持者は大切だけど、国民はバカにしてるんだろうね+1
-2
-
1469. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:16
>>1453
薄くはないでしょ。そしてそういう人は各店舗で対応始まってるし。+2
-0
-
1470. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:29
これして外出出来る猛者いますか+1
-0
-
1471. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:44
>>1370
住民票がない=ホームレスなんだから、ニートへのブーメランにならんどころか真逆なんだけどネトウヨの頭の悪さはどうなってんだ?
無理して煽ろうとしてバカを晒してどうすんのよ+1
-2
-
1472. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:45
>>269
近所の子持ちの家庭にあげな。+38
-1
-
1473. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:00
「庶民は、そこら辺のちっちゃいマスクでもつけとけ!」+4
-1
-
1474. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:07
>>1452
ほんと
仮に大量生産が間に合うところが他になくて、とかなら
せめて一回りでも大きくしてもらう努力だけでもしたんだろうか?
やっつけ仕事にしか見えない
安倍さん、これがいいと思ってるんなら
このマスク以外つけないで下さいね+3
-3
-
1475. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:18
>>1319
でも実際タオル巻かないでしょ?
マスク探ししちゃうでしょ
飛沫が飛んで目からの感染の可能性もあると言われてるけど、ゴーグルする人なんかほとんどいないのと同じように
+6
-0
-
1476. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:37
>>1473
泣けるよ〜ほんとに+1
-1
-
1477. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:50
小さかったら、知り合いのお子さんにあげなよ
きっと困ってるよ+2
-0
-
1478. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:54
>>1445
マスク反対だけど、配られたもんはもう黙って使うよ
ましてやマスクに罪はないしテーブル拭きに1回使って捨てるって
血税がーっていうわりに勿体ない使い方するね+4
-0
-
1479. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:12
>>1389
2020年4月8日、パーンプン・チチョブ警部補は、COVID-19テストキット、マスク、体温計の偽造品が
販売された事例を報告した。事件は、消費者保護警察課(CPPD)と食品医薬品局(FDA)の職員と共に処理された。
男たちは後に、偽のCOVID-19検査キットをタイに密輸したとしてバンコクの住居内で逮捕された2人の中国人、
チェン・レイとウェイン・ピンピンであると確認された。
押収された証拠には、45,000個以上の偽のCOVID-19検査キット、1,200個の赤外線温度計、
35万個のフェイスマスクが含まれている。これらの商品は必ず「陰性」となるように設定されており、
バンコク市内もしくは近郊の地区で許可なく高めの価格で販売されていた。
最悪なのは、これらの検査キットでCOVID-19の検査を受けた人は誰でも陰性の結果を受け取るということです。
偽体温計、上げ底マスクの動画あるけどガルちゃんには何故か貼れない
+2
-2
-
1480. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:20
>>1276
医療現場ばかり優先すると早くお金配れ!とかこっちもマスクないんだけど!って怒る輩もいるんだよ。+24
-1
-
1481. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:39
>>1451
この予算あてたってお小遣いにしかならないけど大丈夫か+3
-1
-
1482. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:53
官僚の中でも安倍さんしかアベノマスク着用してないもんね
その時点でお察し+2
-0
-
1483. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:11
アベノマスクw+0
-1
-
1484. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:13
>>507縮むよね
よく近所の婆が鼻先にも引っかからないくらいまで
縮んだのをつけてるけど…よりマスク政策にガッカリ+2
-1
-
1485. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:13
>>4
かんぽ詐欺師集団の日本郵便が焼け太りしただけだったな
+8
-7
-
1486. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:29
>>1464
大丈夫。緊急事態だしあの人顔デカイけど
マスクなかったんだなって心の中で思うだけだから+3
-0
-
1487. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:42
中国がコロナで大変なことになってた時に日本の政治家や自治体は無償でマスクや防護服を大量に送った。
今中国では店頭でマスクがふつうに買えるぐらいの状態になっている。
でも日本には無償で送ってはくれないの?+0
-0
-
1488. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:52
>>1481
そうは言うけど給付金の足しにはなるでしょう
給付される人もいるんだから。+4
-2
-
1489. 匿名 2020/04/15(水) 15:44:56
専門家もコロナ流行ってるときから小さいマスクは隙間かるウイルスはいるし漏れるしといってんのにこれは擁護できないでしょ
マスクの位置直すのに触る回数も増えるし
大金かけてゴミ配っちゃったね+8
-1
-
1490. 匿名 2020/04/15(水) 15:45:07
>>1460
顎のお肉がたるんじゃってるだけなんだよなあ+0
-0
-
1491. 匿名 2020/04/15(水) 15:45:52
>>1399
違うよ
顎から呼吸してる人が怒ってる+2
-1
-
1492. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:03
>>1452
どこの生地でどこの縫製工場を使ったのか、どうして郵便にしたのか色々忖度が感じられる。何故もっと安く、必要とされる大きさの物を作れなかったのか不思議です。
+3
-2
-
1493. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:06
>>52
右翼でもけっこう安倍さんを批判してる人いるのにね
売国奴とか言って
ただの信者にはそれすら左翼に見えるんでしょ+32
-11
-
1494. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:20
>>1401
理由は?
使い捨ては?+1
-1
-
1495. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:22
もう情けなくて涙出てくる
どんだけ税金使われてんだよ
政治家は世襲のバカばっかりだろうけど、官僚は頭いいんだよね
誰かもう少しマシな提案できなかったのか…
さすがにそろそろキレる国民出てきそう
+5
-2
-
1496. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:44
>>102+25
-0
-
1497. 匿名 2020/04/15(水) 15:47:21
先週支給されたので、「使ってみたけれど小さくて使えない、要らない。」
ってマスクの話になっていたトピに早々に書き込んだら
「文句言うな。」「無いのだからありがたく使え」ってフルボッコにされた。
本当に小さいし息苦しいから職場では誰も使ってない。+4
-5
-
1498. 匿名 2020/04/15(水) 15:47:26
>>1488
充分な足しになるよね。
+2
-2
-
1499. 匿名 2020/04/15(水) 15:47:27
>>2
小学生用を間違えて送ったんだよ
としか思えない+8
-6
-
1500. 匿名 2020/04/15(水) 15:47:32
>>1408
あなた>>1407と同一人物でしょ
いきなり洗濯機出てきてるのに普通にレスしてるし
自演乙+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する