-
6001. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:30
>>877
マスクがないとか、隙な老人や専業主婦じゃないから買えないといって、マスクもせず咳しまくってるオッサンの多いこと!
今度は言い訳せずに、着けてください!周囲を不安にさせないで。
これが届いても、今度の言い訳が「小さい」「格好悪い」でまたノーマスクを貫くなら、会社に出てくるな!+46
-5
-
6002. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:57
使い捨てがなかった時代はこれ使ってた。
使い捨てがある時代に生まれた人は大きいのが当たり前だろうけれど。
使い捨てには敵わないけれど意味がないとは思わないわ。
(↑「使い捨ての」が並んで変な感じになった)+21
-4
-
6003. 匿名 2020/04/16(木) 08:58:21
素っぴん顔隠しも、アベのマスクだったら使い回しきくよね!洗ってエコだと思います(^^)+7
-4
-
6004. 匿名 2020/04/16(木) 08:58:31
>>5988
それやってもすぐマスクできる訳じゃないから。
それに政府は中国にある日本企業のマスク工場を日本に移させる政策打ち出してる。
そっちの方が長期的な視点で急務だと思う。+12
-2
-
6005. 匿名 2020/04/16(木) 08:58:42
小さいマスクには巨顔効果があるからやばい
安倍さんとかほんと顔がでかく見えたw+6
-7
-
6006. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:29
今は感染者がいっぱいいる
ドラックストアに薬買いに来てる可能性も高い
マスクなんて怖くて買いに行けない
マスクはありがたく使うよ
なんでマスコミはいらないという声ばかり拾うの?
昨日、立憲の性風俗店に通ってた高井議員の件もほとんど報道しなかった
自民党なら失言1つで各局がそう並びに報道するのに
このメディアの不公平さに日本人のどれぐらい騙されているんだろうか
アベノマスクの陰で医療用マスクを政府が買い上げて
病院に配布してる事すらTV報道ばかり見てる人は知らないと思う
TVはもはや野党擁護、反政府番組に成り下がってる
マスク待ってる人もいるとちゃんと言ってよ+43
-6
-
6007. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:32
小さい恥ずかしいとかいってる場合じゃないよ!だれもお前なんかみてないよ!+17
-2
-
6008. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:45
>>5988
もう政府はいろんな企業にマスク生産するのお願いしてると思うよ…。
シャープやトヨタ、その他の中小企業もマスク作ってない会社が頑張ってると思う。
とりあえず国民に急ピッチで配ったのは布マスクだったけど無いよりまし。+18
-2
-
6009. 匿名 2020/04/16(木) 08:59:55
家の裏の飲食店の人が我が家のすぐ裏でタバコを吸うので洗濯干してたりすると副流煙が流れてくる。
今までもすっごく嫌だったけどすぐ裏の人で付き合いもあるし、、と思って、匂ってきたら息とめたりしてたんだけど、コロナ流行りだしてからもっと嫌になってきた
他人の吸う副流煙で肺が弱くなりコロナにかかってしんどい思いしたくない+5
-1
-
6010. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:04
学校が始まったら娘の給食当番用にしよっと。+6
-1
-
6011. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:18
まあ外でこれをつけてる人を見かけることはあまりないだろう+7
-2
-
6012. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:39
>>5957
ほら、またこんな言い訳でつけない。
ちゃんとつけてる人からしたら、自分のワガママの為に他人の命を危険にさらしてる、非国民だよ。
別にこのマスクじゃなくてもいいよ。嫌なら、自分で作ればいいじゃない。ノーマスク貫くのが迷惑なことに気がつけ!+16
-3
-
6013. 匿名 2020/04/16(木) 09:00:53
>>5973
そういうメリット部分は皆が醸成してくものてあって、税金使っての機能に難ありマスク押し付けについてが評価される事ではない。
これにいたって批判をしなければ杜撰な政府の対応はは是正されることなく今後も繰り返す羽目になるからね。+4
-3
-
6014. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:07
マスクを批判してる人たちって頭の弱い子だと思う。
いろんな支援策がある中でマスク配布は頭の悪い子にも簡単にわかる支援だったから
だから、マスク配布だけを象徴的に批判することが政府批判になると思ってる。
上の文章も頭の悪い子が理解できるようにできるだけわかりやすく書きました。
+13
-12
-
6015. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:29
出典:amd.c.yimg.jp
総理がこうやって笑わせてネガキャンしたからね+6
-15
-
6016. 匿名 2020/04/16(木) 09:01:39
え、まじかよ。一枚で使うのが厳しいって…+4
-0
-
6017. 匿名 2020/04/16(木) 09:02:33
>>6004
中国から国内回帰の企業に多額の助成金出すんだよね。コロナ対策としても、長期的に見ても、素晴らしい政策だと思うのに、なぜマスコミは取り上げないのだろう。+16
-0
-
6018. 匿名 2020/04/16(木) 09:02:41
これでマスクないなんて言い訳はできないからな+8
-4
-
6019. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:27
>>5556
ひたすら安倍政権を叩くだけで
なぜか中国にはだんまりw
国を落とすような発言ばかりで
あたかも 国が マスク2枚しか
対応していないかのように広める
情報知らない層がつれて自国叩き+22
-6
-
6020. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:51
>>5975
まだこんなワガママ言う人いるんだ+13
-4
-
6021. 匿名 2020/04/16(木) 09:03:59
チビッ子が多い方やお医者さんへ寄付するのはどうしたらいいかな+1
-0
-
6022. 匿名 2020/04/16(木) 09:04:08
鼻と口をおおうには充分じゃん。
これが小さいとかパヨクはどれだけ顔デカイんだろう。+13
-4
-
6023. 匿名 2020/04/16(木) 09:04:27
アベノTV+0
-1
-
6024. 匿名 2020/04/16(木) 09:04:32
>>6017
マスコミは日本貶めることに必死だから+11
-1
-
6025. 匿名 2020/04/16(木) 09:04:39
>>5973
そうなってほしい。
これで、マスクなし入店拒否&出社拒否ができる土台が出来た。
マスクなし、本当に多いよね。今回マスクにイチャモンつけてるような層と、同じだとおもってる。+7
-4
-
6026. 匿名 2020/04/16(木) 09:05:30
>>5972
いや、笑う。盛大にwアヤノマスクみたいな感じで一回ネタにするw
うちのグループネタにして一回盛り上がれば次からその話題にならんし。こんな時だからこそしょーもない事をネタにして笑いたい+2
-6
-
6027. 匿名 2020/04/16(木) 09:05:50
子ども用 として配られれば
布すらもけちってるの?
と思われないで済むのに+3
-3
-
6028. 匿名 2020/04/16(木) 09:06:48
>>6018
果てしなく弱いわー
マスク無しの入店拒否を要請しなきゃ効果はないよ+1
-0
-
6029. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:02
まだ届いてもいないのに
使わないとか言ってる人感じ悪い+6
-4
-
6030. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:07
>>6012
マスクつけない!とは言ってなくない?
わざわざ送り返すのはどうなのとは思うけど、私もこのマスクはたぶんつけないよ。+6
-3
-
6031. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:27
>>6017
中国から工場を戻そうとお金を使ってることは全力でスルーして、マスク400億が必殺呪文の在日なんでしょ。
マスク外交したい中国は困っちゃうものねー。脱中国、その調子でどんどん進めてほしい。+14
-0
-
6032. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:38
意味無いね+1
-3
-
6033. 匿名 2020/04/16(木) 09:07:47
>>5956
良い会社。家庭にいつ届くかはっきりしてないから、心配してる社員さんも中にはいそうだけど、こんな会社は何かとフォローしあうんだろうなぁ+1
-0
-
6034. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:11
私、顔デカいし馬面だから悲惨な事になる。
老人ホームとかにあげようかな。+2
-1
-
6035. 匿名 2020/04/16(木) 09:09:59
>>6019
安倍擁護には相当無理がある+8
-6
-
6036. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:14
>>4
現金給付?500円1000円ほしいの?
現金よりその分医療機関などに使ってほしいわ
あと電車スーパーなど入場はマスク必須にして
役所でマイナンバーで売ればいいのよ
なぜやらない?+5
-1
-
6037. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:28
>>6014
まあ、わかりやすいものに人はとびつくものだし、
変なワイドショーとかでも芸能人が叩いてるからそうなのねーって
偏向報道ばかりするマスコミがまずよくないですね
渋谷デモの写真とかみたら
扇動にのるのはどうなのって思えるかもだけど+1
-1
-
6038. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:33
>>6019
いつだって、情報弱者が知らずして中国と韓国の駒になってるよ。
イタリアも、中国の情報操作で大変な事になってるみたい。+9
-0
-
6039. 匿名 2020/04/16(木) 09:10:33
布マスクの人増えてきたね。
ハンカチで作る簡易マスクの案内もあるけど、それより便利だと思うよ。
近所の八百屋の店主が洗ってヨレヨレの使い捨てマスクしててそれよりマシかなと。
とにかく皆んなマスクして欲しい。+7
-1
-
6040. 匿名 2020/04/16(木) 09:11:03
私はもともとこのマスクの上に使い捨てマスクしてるから、早く届いてほしいな。ないよりマシだしストック増えるの助かるよ。+8
-0
-
6041. 匿名 2020/04/16(木) 09:11:04
富川アナウンサーの件
「発熱を軽視」した以上【責任】を取ってください
お前は自分を報道ステーションの顔と思いすぎてはいないか?
久米氏~古舘氏 古舘氏~富川アナウンサーを見てきました
しかし今のあなたは久米氏と古舘氏を追い抜くことはできません
久米氏に関してはカイワレ大根の件以外は失態はなくいい思い出がある。
古舘氏はいい思い出しかない
富川アナウンサーに関しては現場からメインキャスターになった時は「新鮮」さがあり良かったが久米氏や古舘氏のように「マンネリ化」にならないように努力する頭が無い。さらに言わせてもらえば坪井アナウンサーの時は新鮮さがあり年を取ってレギュラーから外れても「落ち着きがあり」徹子の部屋では良かった
今のあなたはいい年して「若い感覚」じゃないでしょうか?「落ち着き」が無いから報告すらできない。辞めてください
見れる感染後モルモットを志願するのであれば勝手にしてください
もう交代の時期です。+4
-2
-
6042. 匿名 2020/04/16(木) 09:11:40
アベノマスクみんなでつければ恥ずかしくないよ。
マスク美人にはなれなそうだけどね。+4
-1
-
6043. 匿名 2020/04/16(木) 09:12:33
ダッサ!
いらないからあげちゃった。
こんな使えない物配るなら
給付10万の足しにすりゃいいのに。+5
-9
-
6044. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:11
>>6006
政府が休校を決めれば、休校潰しで子供達を危険にさらしたい。
政府が布マスクを決めれば、国民にその布マスクをつけないように、頑張って働きかけ。
今のところ、大成功じゃない。+8
-0
-
6045. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:14
>>6022
パヨクってお隣の国がルーツの人が多いからエラ張りの顔デカなのかもね。+6
-0
-
6046. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:20
私が作ったマスクは倍の大きさやで〜+5
-0
-
6047. 匿名 2020/04/16(木) 09:13:42
>>5773
トピの前半「400億以上の税金かけてすることじゃない」で、大勢が決してたからね。その後、擁護隊登場で必死の抵抗。今でも残ってるのは粘着質の狂信者。そんな私は狂信者のオチョクリで書いてるから誉められたものではないが…
だいたいこんな流れですねw+2
-3
-
6048. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:01
>>6019
失策や政権に対して批判されるのが国を落とす発言になるなら日本は国民の権利がない北朝鮮や中国やソ連といった共産国だということ。怖ろしい世の中になったもんだ…+5
-4
-
6049. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:02
>>5957
送り返すくらいなら寄付してあげて+7
-0
-
6050. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:16
>>5993
めでたい。めでたい。これで永遠に友好はないしね。+6
-0
-
6051. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:35
>>6006
マスクいらない+8
-18
-
6052. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:50
在宅勤務になってからたまにスーパー行くぐらいだけど、大判ハンカチと輪ゴムの即席マスクが一番フィットするからこれでいいよ
アベノマスクも届いたら一応試してみて良ければ使おうと思っている
使い捨てマスクはもし万が一病院に行かねばならない時用に20枚ほど使わないで取ってある+9
-3
-
6053. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:54
布代もケチったから小さいんだよ!
安倍晋三はコロナで国民がどれだけ亡くなろうが、自分がコロナにならなければ良い!という考えです。
+14
-13
-
6054. 匿名 2020/04/16(木) 09:14:56
>>6027
うち子供いないんですけどーと文句言う民が出てきそう。
+6
-0
-
6055. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:02
マスクではなく手作りマスクの作り方を書いたパンフレットなら歓迎されたのだろうか?+6
-1
-
6056. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:29
アベノマスク作成する前に形、大きさなどチェックしなかったのがアホだ。まず政治家や官僚がやってみてこれは小さいと気がついたはず
公明の山口さんは布マスクだけど大きい立体型だよ
今色々な繊維会社が布マスク作ってるけどちゃんとした大きさ形してる+20
-5
-
6057. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:34
>>6034
顔デカで馬面な時点で悲惨だね…可哀想に+4
-6
-
6058. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:38
みんな使ったらちゃんと消毒してるんだろうか+5
-0
-
6059. 匿名 2020/04/16(木) 09:15:39
御坊ちゃま育ちの安倍晋三に、国民の何が分かるのよ!+12
-14
-
6060. 匿名 2020/04/16(木) 09:16:40
>>6022
パヨクは、立派なエラが遺伝子に組み込まれてるから。+5
-3
-
6061. 匿名 2020/04/16(木) 09:16:52
>>6054
役所に未使用回収ボックス作ればOK
学校や施設で使える+14
-1
-
6062. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:08
>>6041
古館さんこの件聞かれて話そらしましたよねw
後輩思いなんですね。+4
-0
-
6063. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:19
>>6051
ほしい人にあげて
必ずいるはず
マスクいらないって人、大体がマスクより金よこせって言うんだよね+23
-4
-
6064. 匿名 2020/04/16(木) 09:17:29
>>5956
うちも今月からマスクしてないと出社禁止
ない人のために使い捨てマスクも用意してくれた
けどパッケージが全部中国語でこわい…
手作りマスクと洗った不織布マスク二枚付けしてる
アベノマスクきた不織布マスクとのローテーションにいれるかな+12
-0
-
6065. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:02
>>6063
1000円ほしいのよね
+0
-3
-
6066. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:05
>>6059
あなたみたいな貧乏人の生活わかるはずないわよねw+6
-4
-
6067. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:23
布マスクなんて防御にならないよ
タオル以下だと言われてるのに
466億円をかけてばかなの?
利権なの?+9
-15
-
6068. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:28
>>6059
みんなが貴方みたいな貧困ライン以下にいるみたいなコメントにはイラッとくる。+7
-3
-
6069. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:33
>>6056
お金倍くらいかかるから、更にパヨクマスコミか喜んで叩けるね。+4
-4
-
6070. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:44
>>6061
回収ボックスほしいよね
送り返すのはまた他の手間が配送にかかるし役所で集めて一括寄付なら手間が減る+7
-1
-
6071. 匿名 2020/04/16(木) 09:18:51
>>1
なんでこのクソ小さいマスク購入する前にサイズ計らんねん!!
試着もせんかったんか?
ゴミに税金投入しすぎててアホばっかやん!
あ、でも子供の給食マスクには使えるんかー+6
-4
-
6072. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:16
>>6035
間違ってプラス押してしまったわ
さんざん マスク2枚だけ、みたいな変な偽情報比較表がsnsに回ってたでしょう
他にされている政策が 一切報道されない
安倍さん擁護はしてない
日本人の不利益になることをする人たちが嫌いなだけ
どなたかダイプリのありがとう写真あったらよろしくです+12
-3
-
6073. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:20
>>6050
反日されても政権が代わったら助けることになるのが日本。
安倍さんと麻生さんが交代することになったらと思うとゾッとする。麻生さんは財務省から絶対動いたらダメ。+4
-3
-
6074. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:23
>>6051
マスク十分に自宅にあるってことよね?
つけないなら、外に一歩も出ないでね。+5
-2
-
6075. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:53
メルカリにだそうかな+0
-2
-
6076. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:57
>>6055
そんな時こそ国営放送NHKの出番だったと思う
全家庭に配布するっていう前に、先にそれやっとけばよかった+4
-1
-
6077. 匿名 2020/04/16(木) 09:20:05
>>5888
でもどっかの国に送ったけど、ウイルスが付着してて送り返されたんじゃなかったっけ?
検査キットも偽物だったみたいだし信用ならん+4
-0
-
6078. 匿名 2020/04/16(木) 09:20:12
>>6057
もう諦めてるw+0
-0
-
6079. 匿名 2020/04/16(木) 09:20:41
このようにもしまた何かあったときに「国民全世帯に何かを配る」ということのテストも兼ねてるときいたので無駄にはならないでしょう?+1
-2
-
6080. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:01
>>6067
中国製のマスクも、不良品多すぎて世界各国がぶち切れてる。こんなものを国民に配られたらそれこそ怒りが半端ないわ。
洗って複数回仕える布の方がまし。キッチンペーパーを挟めばいい。
【手作りマスクの作り方】香港の化学博士が発案「HK Mask」とは?新型コロナ対策で注目の高機能DIYマスク (1/2) - 特選街webtokusengai.com新型コロナウイルス感染症の影響により、全国でマスクの品薄が続いています。そんな中、香港の化学博士が、自宅で簡単にでき、医療用マスクに匹敵する性能を持つ「HK Mask」を考案し話題になっています。この記事では、「HK Mask」の作り方に加え、布マスクの手入れ...
+5
-1
-
6081. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:15
>>6066
本当よね
安倍さんは私たち富裕層のためだけを考えて選択してくれてる+3
-5
-
6082. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:18
>>1401
それは合ってると思う
外からのウイルスはサージカルマスクでも防げない
N95だけが防げる!
だけど、自分の飛沫を防ぐ効果は十分にあるよ
咳やくしゃみをしなくても喋っただけで飛沫はしている+3
-0
-
6083. 匿名 2020/04/16(木) 09:21:41
>>6072
他の政策もSNS上で拡散されてるよ
あなたが見てないだけでは?+1
-2
-
6084. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:17
ほんといつになったらマスクが手に入るのやら?
まず今年は無理そうだね+0
-0
-
6085. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:35
>>5827
私も2011年以来、
巨大地震災害の時のために(ちなみに南海トラフ大地震で甚大な被害が出る地域在住)、
マスクや除菌ウェットティッシュ、トイレットペーパー、缶詰、水など多めに備蓄していたので今回助かりました。
毎年2回のローリングストックに疲れ始めてましたが、やはり「備えあれば憂いなし」だなと思ってこれからも地味に続けていきたいと思っています。
+4
-0
-
6086. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:47
>>6041
久米氏と古舘をよく知っているということは番組を見続けていたってことでしょう?
しかも久米氏はいい思い出があるって
あなた自分で自覚してるか知らないけど
極左ですよ。+3
-1
-
6087. 匿名 2020/04/16(木) 09:22:49
>>6064
使う前に、念入りに石鹸で必ず洗った方がいいよ。
メチャクチャ不潔な環境で作られてる動画、沢山出回ってるし、軽症のコロナ患者に内職させてるというリークもあるし。
でも、用意してくれるだけ親切な会社だと思うよ。+2
-0
-
6088. 匿名 2020/04/16(木) 09:23:00
>>5964
行列でクラスター化すらかもしれない+3
-2
-
6089. 匿名 2020/04/16(木) 09:23:55
>>6043
ファッションでつけるつもり?
反対派は命よりも見た目を選ぶ人が多いね。
命が大切じゃないなら、そもそもマスクも金も必要ないじゃん。
馬鹿なのかな?+7
-4
-
6090. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:13
>>6067
飛沫を防ぐ効果はあるよ。+6
-1
-
6091. 匿名 2020/04/16(木) 09:24:21
>>6076
NHKは国営放送じゃないよ、公共放送だよ+2
-3
-
6092. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:04
>>6086
まともな感覚がある人は
あのニュース番組は、左翼がどういう思考で大衆を先導しているのか観察する番組でしかない、
あれをいい思い出とか言ってる人は情報分析能力が欠けてる大衆で自分が洗脳されてる事に気づいていない。+4
-0
-
6093. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:28
>>6059
同じおぼっちゃま育ちでも庶民に寄り添う感覚を持った人もいるけど、残念ながら安倍さんは持ってなかったみたい+5
-8
-
6094. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:46
>>5964
同じ議論を何度も何度も…
並ばなくて済むように、配布するんだよ。
並んだら本末転倒じゃん。
理解できないのかな。+9
-2
-
6095. 匿名 2020/04/16(木) 09:26:19
>>6072
これかなー。私もがるちゃんで教えてもらって、保存したよ。
知らない人、沢山いると思う。マスコミでは一度も報道してないから。+15
-1
-
6096. 匿名 2020/04/16(木) 09:26:22
>>6082
サージカルマスクを配るべきだよ
「不織布のサージカルマスクに比べ、布マスクを着けた医療関係者の方が感染してしまう割合が高かった。」布マスクは感染防げる? 米の大学が限界を指摘 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com布マスクはフィルターとしての機能が弱く、新型コロナウイルス感染を防ぐ効果は低いとする見解を、感染防御などが専門の米イリノイ大の研究者らが11日までに公表した。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+2
-1
-
6097. 匿名 2020/04/16(木) 09:26:29
中国が核実験って報道見た+5
-0
-
6098. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:02
>>6059
貧乏人が国民の代表しないでくれるw+6
-1
-
6099. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:32
>>6091
公共放送って何?
雑にいうと半官半民みたいなものなのかな+0
-0
-
6100. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:40
>>1
学校には生徒用だけ届いて教員用のマスクは届いてないようですよ!
休校中に登校日設けておいてそれはないんじゃない?+1
-0
-
6101. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:03
こんなものに400億もかけて馬鹿じゃないの+16
-18
-
6102. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:13
>>6006
最近ニュース見てないんだけど、立憲のセクキャバの報道ほとんどなかったの?!
やっぱりテレビは見る価値ないね。
大事な情報が全然流れてこない。
全国民にとって、自分が投票した政党がこの国難にどう立ち向かっているかは次の選挙の為にも重要だろうに。+27
-1
-
6103. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:17
>>6068
見栄を張ってもかるちゃんに居る所で教養レベルが知れてるよ+2
-5
-
6104. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:24
>>6093
もしかして大豪邸に住んでるCさんのこと言ってるの?+4
-0
-
6105. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:55
>>6095
私は地上波のテレビで少なくとも3回は見たよ+2
-1
-
6106. 匿名 2020/04/16(木) 09:29:11
>>6086
極左の動向をチェックすることは、正確な判断をする為にも有効だと思いますよ。
極左の意向や、目的がわかりますから。日本の敵を知ることは大事です。+3
-0
-
6107. 匿名 2020/04/16(木) 09:29:28
布マスクをした上から、紙のマスクを付けて二枚重ねにしてます。+1
-1
-
6108. 匿名 2020/04/16(木) 09:29:45
>>6007
そうなのよ。
顔がでかいからマスク小さくて嫌とか言ってる人、どんだけ自己愛強いの?
誰も見てないっての。見ず知らずの他人なんてその辺の石と一緒なんだから。百歩譲って見てたとしても、その人と恋愛するのもノーチャンスだし、非常事態宣言下で真面目にマスクしてる人に対して笑う友人がいたら縁切れっての。+13
-5
-
6109. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:08
>>6094
バカには話が通じません。+3
-2
-
6110. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:10
>>6095
ありがとう
ダイプリの方の感謝はしらせず 批判が多かったですよね
本来なら 誇らしいニュースは国民に知らせるといいのに+9
-1
-
6111. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:14
>>6105
どこ?なんの番組?
毎日ワイドショー&夜のニュース見てる私がタイミング悪いだけ?アベノマスクは毎日なのに。+4
-1
-
6112. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:17
>>5768
私は武漢が封鎖されて中国人が日本で大量にマスクを買い占めてるニュースを見た翌日に急いで、ドラッグストアに買いに行った。
ちょうどその時、そのお店でも買い占めてる中国人に遭遇したから、私も取られたくない気持ちで250枚ぐらい買った。
まだその時はお店も個数制限する前だったから。
その3日後にマスクどこも品切れニュースが流れ始めた。
運良く滑り込んだ感じだよ+8
-0
-
6113. 匿名 2020/04/16(木) 09:30:59
>>6104
えっ、誰?
Cって外人?
お坊ちゃんで庶民感覚も持ってる人って日本人にも沢山いると思うけど+0
-0
-
6114. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:07
>>1
文句ばっか言ってんな。
メイドインジャパン、作ってくれた人の気持ち考えろ。+10
-0
-
6115. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:15
>>6026
私はちょいエロな薄いピンクや病院関係者かよみたいな水色のとか、強盗みたいな黒や、口無しに見える肌色とか、薄汚く見えるグレーとか、のマスクもダサッて内心思ってるのでガーゼマスクを笑う人も許すわ+3
-1
-
6116. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:15
鼻隠し用と口隠し用の2枚かな?+1
-0
-
6117. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:29
>>4
郵便局が、昔、国が経営してたから、天下り先になってて、郵便局の保険の不正があって赤字だしたから、その補填で郵便局に利益をもたらす為の政策とか、マスク関係の会社が安倍さんの関係の人だったのか、と疑問が湧くよ。もっと有意義なお金の使い方してよ。安倍さん!私たちの税金だよ。
マスク二枚はあっという間に、決まって、補助金はいつまでも決まらない。
日本大丈夫かな。+6
-6
-
6118. 匿名 2020/04/16(木) 09:31:58
>>6095
知らなかったー
マスコミの報道しない自由のおかげで、
ダイプリで、世界的に日本が叩かれまくったという印象づけに大成功だね+5
-0
-
6119. 匿名 2020/04/16(木) 09:32:04
>>6103
私は流石に貧困ライン以下にはいないわ…
かるちゃんが何かも知らないし。+2
-0
-
6120. 匿名 2020/04/16(木) 09:32:42
小学2年の娘が通っている療育施設に行政からマスクが届いたと1枚この前もらいました。
しかし、布マスクのサイズが娘には大きすぎる大人用でした。
給食マスクのような小ささではなく大人用だと思うサイズ感です。
+1
-0
-
6121. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:02
>>6116
どんだけお顔が大きいの?
あのマスクで両方隠れないって
そりゃ辛いね…+4
-0
-
6122. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:04
不要な人は寄付出来る場所あるから、そこへ送るべき。+0
-0
-
6123. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:17
>>6101
もっといい400億の使い道あっただろうに…
外国に知られたくない。恥ずかしい。+5
-8
-
6124. 匿名 2020/04/16(木) 09:33:58
>>5768
洗って使ってる。1枚につき、一週間くらい。
それももう、あと20枚くらいでなくなる。+1
-0
-
6125. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:26
>>6069
安かろう悪かろうはあかんよ
高価でも役所でほしい人に売ればいい(マイナンバーで買い占め防止)+2
-0
-
6126. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:53
>>3400
当然のように言ってるとこあれだけど、むしろつける方が少数派でしょ
+2
-1
-
6127. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:55
>>6117
いつもこれ系統投稿するの?
麻生さんに利益が(←そんなことはないですよ)とかトンデモ理論をまた言うの?+2
-0
-
6128. 匿名 2020/04/16(木) 09:34:59
>>6101
1人400円で「マスク売ってないから」って言い訳が出来なくなる上に、
使い捨てマスクの需要が減る分を医療現場に回せるからそんなに馬鹿馬鹿しい話では無いと思う。+5
-5
-
6129. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:01
>>6099
公共放送とは営利を目的とせず、国家の統制からも自立して、公共の福祉のために行う放送
NHKは、政府から独立して 受信料によって運営され、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体 だって(NHKのHPより抜粋)+1
-0
-
6130. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:11
>>6097
ちょ
信じられん。
ソース貼って!+2
-0
-
6131. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:15
コロナも大事だけど、年金支給75歳に引き上げしたりどさくさに紛れていろんなことやろうとしてる+1
-2
-
6132. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:22
>>6122
他所に寄付するような余裕はないんだけど、使わないものがあってもしょうがないので寄付します+0
-0
-
6133. 匿名 2020/04/16(木) 09:36:06
>>6119
がるちゃんよ
うち間違えたの+0
-1
-
6134. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:00
>>6129
マジで?なら強制力ないのかな
受信料払いたくない人用に映らないテレビ発売したら一定数売れるかもね+3
-0
-
6135. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:34
>>6097
はっきりいうわ、本当ならきちがい
これで国として地図に存在してるのが不思議だよ
中国の国民って何億人もいて何考えてるの?
+5
-0
-
6136. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:58
タオルでハンドドライはすれど白布は洗った直後にアイロン掛けると黄ばむのね
泣いたわ
+1
-0
-
6137. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:21
>>6097
コロナコース同様で暴発で自滅すんじゃね?+1
-0
-
6138. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:26
>>6102
マスコミは、緊急事態宣言の2日後にセクキャバで濃厚接触した立憲の議員よりも、星野源の動画で自宅にいようというメッセージを流した安倍総理の方が重罪人という考えのようですので。+12
-0
-
6139. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:47
>>5981
えー、機械さえあれば勝手にできると思ってんのー?
原料の不織布の調達間に合う?人件費は?
フル稼働するまでには夏がきそう。
日本不織布協会「不織布は全体の4割が輸入に頼っていてそのおよそ半分が中国からとなっていますが、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、調達が難しくなっている」+3
-3
-
6140. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:52
>>6136
絞った後に部屋干しするのよ+1
-0
-
6141. 匿名 2020/04/16(木) 09:39:27
>>6090
これを分かってない人多すぎ。
感染防止じゃない。飛沫を防ぐとか口や鼻を触らないって方に意味がある。
布だから効果ない、じゃないよ。+6
-1
-
6142. 匿名 2020/04/16(木) 09:39:58
ものづくり日本人なら不織布の上を行く素材を作り出すと思う!
私は力になれそうもないが匠たちよ頑張ってくれ!+3
-0
-
6143. 匿名 2020/04/16(木) 09:40:03
>>6123
フランス・パリの女性市長が日本のマネして布マスク配布してたね。
外国に知られちゃってるよしかも受け入れられてるし、
+5
-1
-
6144. 匿名 2020/04/16(木) 09:40:47
>>6128
アイリスオーヤマは10億円の設備投資で6000万枚を製造できるようにしたよ
国民に二枚なら40億円でできる計算
けど配られるのは1世帯に二枚
40億円も必要ない
466億円の内訳はどうなんだろうね
効率的な使い方とは言えないよ+2
-2
-
6145. 匿名 2020/04/16(木) 09:40:49
>>6111
横ですが
私は夕方のニュースであのダイプリの映像見ましたよ
newseveryだったと思います+2
-0
-
6146. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:04
>>6031
ほんとそれだよね+5
-0
-
6147. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:52
>>6131
それも、75才からの支給を選んだら、支給額が増える。選択肢が広がったってだけの話だったよね。
そうやって、抜き取った情報だけで批判を繰り返すから、左翼やマスコミの信頼がどんどん下がるんじゃないの?
一部の情弱や頭が悪い人しか、もう騙せないよ。+3
-0
-
6148. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:57
アルコール気軽に使えないし煮沸消毒でもして何回も使うの?縮みそうじゃない?+0
-1
-
6149. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:19
完全に子供向けのマスクであって、大人がつけたら全然予防にすらならないわ
と言うわけで、甥っ子にあげまーす+0
-0
-
6150. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:24
>>6123
お金もだけど、国会議員がこんなこと議論するのに費やした時間が無駄
これ以外にも補償やら貸付やら色々やってることは知ってるけど、全世帯に布マスク配布よりもっと先に決めることは山ほどある
国がやる仕事としてマスクの問題は、医療や保育等の施設関係者用に確保するところまででよかったのでは?+3
-2
-
6151. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:33
>>6144
人件費と配布に掛かる費用は?+6
-1
-
6152. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:58
>>6145
そうなんだ
ありがとう、私はみたことなかったよ
前コメの人じゃないけど+1
-0
-
6153. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:31
>>5905
そうなんですか?でも確かにアベノマスクです
各都道府県に世帯数を遥かに上回る量のアベノマスクが送られているということか...+1
-1
-
6154. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:57
給食マスクってその名の通り、唾が飛ばないように給食作ったり配る子が昔してたマスクだから、鼻まで気が回らない作りなのは仕方ない+2
-2
-
6155. 匿名 2020/04/16(木) 09:44:24
>>6138
どっちも地上波でやってたよ
野党も野党も糞だよ+1
-2
-
6156. 匿名 2020/04/16(木) 09:44:32
>>6128
ほんと不思議なんだけど、マスク議論でいつも現れるドラスト店員ここで見ないよね。「マスクが配布されたら行列とか居座りなくなるから助かる」ってコメ書く人がたくさん現れるのが自然なんだけどなあ。
要するに、高齢者の行列について罵倒のような文句書くドラスト店員はなりすましだったってことね。分断工作するために嘘書いてたか、在庫吐きたい転売屋か中国製のマスクを買わせたい五毛の仕業かな。+8
-5
-
6157. 匿名 2020/04/16(木) 09:44:58
>>6090
この小さな布マスクの単価は500円以上だよね
466億もかける必要あったの?+3
-4
-
6158. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:02
>>6101
これでマスク着用率が上がって感染が少しでも押さえられたら良いじゃん。検査や治療費入院中の食と住でいくらかかるんだろうね。プラス医療への負担が少し減れば元取れるかもよ。+10
-0
-
6159. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:13
>>6122
どこですか?+0
-0
-
6160. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:14
ユニチャームとかアイリスオーヤマの日本製の箱マスクが欲しい。
今持ってるものを使い捨てられるように。
口に直接触れない外しにくい立体型マスクを老若男女全国民にして欲しい。
ガーゼマスクいらんというより日本製の不織布マスクがとにかく欲しい。
安倍夫妻がどうとか野党が何したとかなんてどうでもいいから日本製の不織布マスク皆に回るようにしてくれ。
休みたくても休めない人の給料補償するのが何でこんな時間かかるか察しはつくけど人死にすぎるよこのままじゃ。
自分だけは死なないと思ってるんだろうけど大体の人は自分はかからない大丈夫と思って死ぬわけだから政治家も同じよ。
+3
-3
-
6161. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:31
>>6145
newseveryは少しマシなのかな?
教えてくれてありがとう。
私も毎日テレビ見てるはずなのに、初めてがるちゃんで見たからさ。+1
-0
-
6162. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:38
>>6138
今日テレビであの議員さんのことやってるの?+0
-0
-
6163. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:48
>>6134
どうだろう‥N国に投票した人もそれなりにいたものね
スポンサーの意向に左右される民放とは異なるスタンスで、かつ国営ではない公共放送の存在は貴重だと思って受信料払うのに私は全く抵抗ないのだけど‥最近のNHKは政権寄りな気がするのがちょっと不満。(左になれって意味ではなく公平中立の立場を守ってほしい)
+1
-0
-
6164. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:04
>>5989
それ知る必要あるの?既に迷惑行為してんのに。
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=630200&comment_sub_id=0&category_id=112
+0
-0
-
6165. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:38
配布されたなら仕方ない。無駄になるマスクが減る事を考えねば。でも一度人の手に渡ったというのがネックだよね。+1
-0
-
6166. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:45
>>6081
何いってるの納税してない貧乏人だけしか助けてないわよw
高収入は損よ+2
-0
-
6167. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:46
>>6155
同じ熱量ではないですよね。
私が見たのは、一瞬でした。+7
-0
-
6168. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:53
>>5
諸外国に弄られる日本政府。エイプリルフールの日に発表したから、エイプリルフールですか?って言われる始末。
安部が着けてる時点で小さいって思ってたわ。。顎出てるじゃん。466億円も掛けた割に、使い勝手の悪いものを作るって。。
+3
-4
-
6169. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:11
>>6138
国民感情を考えずに優雅にくつろぐ姿をみせてきた安倍さんの側近の判断ミスだよ+2
-5
-
6170. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:25
>>6096
病院に勤めている人に優先して使って欲しい
一般人よりも高リスクなのに毎日貰えないらしい
サージカルマスクを作る設備も不織布を作る設備も今日明日には出来ないんだから一般人が我慢する気がない
少ないサージカルマスクの取り合いに今なってるよね
布マスクならミシンのある会社なら作れる
だから普及するのも早い
一般人は外に出るのを減らして他人との三蜜を気をればそれだけでかなり防げる+6
-0
-
6171. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:37
>>6162
私が見てる番組では、今のところ一言もやってない。+3
-0
-
6172. 匿名 2020/04/16(木) 09:47:54
>>6006
立憲を報道しなかったのは、よほど取るに足らないからなんだろうなって
しょうもなさすぎて話題にせざるを得ず仕方なく報道したんじゃない?
なんでこうあの党は次元が低いんだろうね
地面すれすれに鼻の先をすり傷をつくりながら飛んでる感じ
哀れだなぁ
+7
-0
-
6173. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:26
>>6108
正論だけど
今の若い子はそこまでの考えに至るまで
相当の年月が必要だよ
私もおばさんだけど
アレは無理。ごめんなさい+1
-4
-
6174. 匿名 2020/04/16(木) 09:48:46
>>6048
デマ情報を粘着して貼りまくる人などをさしている
+5
-1
-
6175. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:44
>>6141
医師会の会長が安心効果しかないっていってたけど+1
-3
-
6176. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:48
>>6169
あなたも、総理の会食を危機感がないと批判しながら、自分がセクキャバ行ってベロベロしてた議員よりも、くつろぐ動画を流した安倍さんの方が重罪って考えに賛同するんだね。
その理論を教えて。+7
-0
-
6177. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:55
>>6141
わかってないのは報道がほとんどないから
とにかくマスクマスク予防にマスク感染防止にマスクとしか言わないからわからないんだよ+3
-0
-
6178. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:12
>>6141
数枚の替えを用意すれば済む話しよね使い捨てと要領は同じで
そりゃ同じモノを一日中つけてりゃ不潔になるのは当たり前+0
-0
-
6179. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:31
シンデレラ のガラスの靴状態だね
会う人を探し求め+0
-1
-
6180. 匿名 2020/04/16(木) 09:50:41
>>6143
別にマネしたんじゃなくて、フランスはマスク着用が義務化されているからだよ。他の市もやってる。日本と違って法的拘束力を持つから、マスク配布は助かるんだよ。マスクがないと出かけられない。
情勢も知らず有名なパリだけ取り上げて安倍さんの真似だ!って、安倍信者は自分達こそ広い視野で物を見なよ。+2
-5
-
6181. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:06
>>6159
ちょっとは調べろ。送料とかケチんなよ。
不要な「アベノマスク」を寄付しよう。寄付を募集している団体まとめ【寄付先も随時募集中】(FINDERS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環として、政府が全世帯に一律2枚の布マスクを配布する、いわゆる「アベノマスク」がいよいよ一般家庭にも届き始めた。しかし466億円もの税金を投入した政策であるにも
+2
-1
-
6182. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:17
>>6160
なんのために使うの?非常事態宣言下で仕事どうしてもしなきゃならない人は、職場や自治体から配布されるんじゃないの?
まさか、買い物のために日本製のサージカルマスク使う気?+3
-1
-
6183. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:31
>>6017
マスクメーカーがずっとそれをお願いしてたのに国は予算を出し渋り続けた。諸外国がマスクの重要性に気付いて対策し始めてやっと。
いつも後手後手。
+0
-4
-
6184. 匿名 2020/04/16(木) 09:51:34
>>6157
このおかげで、ノーマスクの不潔なおやじに、マスクして出社しろと言えるからありがたい。
これでもしてこなかったら、殴ってやりたい。+6
-0
-
6185. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:37
>>6163
国営ではないけど国から交付金はいくらか出てる
+0
-0
-
6186. 匿名 2020/04/16(木) 09:52:53
>>6166
損ではないけど 給付関係はだいたい対象外
でもガーゼマスクにガタガタ文句は言わないよw使うし+2
-0
-
6187. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:17
>>6006
立憲ってろくな議員いないよね?
原口さんのツイート
国民民主・原口一博議員がツイート「B層(知能が低く情弱)に政権は素晴らしいと擦り込む!金で雇われた数多くのネトウヨが台頭!」→削除 : とりま!tori-ma.blog.jp1:2020/04/11(土) 23:46ID:9GiHAJPq0●.net 原口 一博 @kharaguchi 「B層(改革というイメージを好むが知能が低く情弱)に繰り返し政権がやる事は素晴らしい改革だと擦り込む。」 国民を知能で階層分けして洗脳する非道な試みが郵政民営化宣伝戦略として当...
皆んな気をつけましょう+11
-0
-
6188. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:19
>>6183
とにかく決断力、スピード感がない。
スタッフが悪いのかなんなのか知らないけど。+2
-1
-
6189. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:26
>>6183
世界で一番に乗り出したのに???後手とは?+4
-1
-
6190. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:42
>>3766
補助的な物ならありがたいけど、メインがマスクじゃね…
それにあと1〜2ヶ月早かったらまだ喜ばれたかもね+2
-2
-
6191. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:09
>>6175
そりゃ一番いいのは外出しないでしょ。
マスク無しで外出るバカの為の策でもあるだろ。+0
-0
-
6192. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:25
>>6180
しかも市ごとに必要を見極めてやるのと、国で馬鹿みたいに全配布じゃ訳が違う+1
-2
-
6193. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:31
>>1968
こーゆー非常事態があった時にしっかり補償してもらうために日々高っい税金払ってるんですけど?
現金かマスクどっちがいいかだったら間違いなく現金だわ
あんたん家は有難くマスク貰っとけよ!
+3
-3
-
6194. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:51
ねえみんな!
マスクよりも中国がウイグル自治区で核実験だって
大問題だよね?
実験するお金で諸外国に迷惑料払えっつの+5
-1
-
6195. 匿名 2020/04/16(木) 09:54:57
>>6056
>>2525参照
ガーゼマスク作ってる会社に出てるサイズちょっとぐぐってみた
よこい:大人用130×90、子ども用115×85
白十字:大人用135×95、女性・子ども用120×90、子ども用115×85
大人用だね+4
-0
-
6196. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:15
6人家族で2枚。
つまり4人死ね、ということになりますね。+0
-6
-
6197. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:26
>>6194
ごめん、マスクのトピだった+3
-0
-
6198. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:55
>>1215
あと、検察官の定年延長問題も、今こんな時に審議入りを決めたと。
こんな誰が見たって緊急性もなけりゃ廃案が妥当なトンデモ法を、よりによってコロナ混乱に乗じてってさ…
こっそりすすむ「検察官の定年延長」に警鐘、弁護士ら「政府からの独立性を破壊する」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp検察官の定年を延長する「検察庁法改正案」をめぐり、政府が4月16日の衆議院で審議入りする方針を固めたと報じられている。新型コロナ感染拡大による対策が求められている中、この法案を審議することについて疑
やっぱ今が絶好のチャンスなんだろうね。
安倍支持者はよく「野党はコロナで大変な時に桜や森友問題かよ」とかって定型文句出すけど、与党こそいつも国民が大変な時期にコソッととんでもない法案通してますよね。豪雨災害の時にカジノ法案とかさ。これが国民に向き合ってる政府だとは到底思えないんだよ。
マスクの質とかSNS炎上とかは一旦脇に置いて、大事なのは一体この政府は国民の為に何をして、何をしなかったか、この軸がブレないように見ていかないとね。
政府は地方自治体と違って通貨発行権があることもお忘れなく。+3
-3
-
6199. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:10
>>6196
全員揃って外出すんの?
自粛しろ。+6
-0
-
6200. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:16
お友達の企業と日本郵便を支援するためって本当だったんだなあって。+1
-2
-
6201. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:24
>>6187
激しいブーメラン(笑)
自分の政党を素晴らしいと思い込んでる
+7
-0
-
6202. 匿名 2020/04/16(木) 09:56:38
>>442
不織布のプリーツマスクや立体マスクは顎まで覆えるけど、昔ながらの布マスクは平面だから鼻にも当たるし顎まで覆えないよね。平面のまま大きくすると浮いちゃってスカスカになるし。口と鼻を覆うだけが目的って感じだね。+5
-0
-
6203. 匿名 2020/04/16(木) 09:57:11
あの国から他国に届いた
検査キットに元からウイルス付着してたみたいね
(要は検査したらウイルス感染するってこと)
このNEWSが本当ならあの国からのマスクは危険かもしれない
そしてあの国よりのあの経営者がマスク作って
配布しようとしてるのも怖く感じる
日本政府は気付いてるのかな?+18
-0
-
6204. 匿名 2020/04/16(木) 09:57:44
分解してアレンジするわ。こんなんで防御できるか。
竹槍か+4
-2
-
6205. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:00
マスク洗いに手間をかけてもウイルスの除去に有効という保証はないよ
花王 マスクの洗い方
(1)衣料用洗剤を溶かした水にマスクを10分間浸し、洗面器などにためた水ですすぐ
(2)水1リットルに塩素系漂白剤15ミリリットルを溶かし、10分浸す
(3)水道水ですすぐ
(4)清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る
(5)形を整えて干す-としている。
注意 複数のマスクを一緒に洗わない、
もみ洗いはマスクの繊維が傷むので避ける
このマスクの洗い方はあくまで衛生面に特に気を付けたい方向けで、新型コロナウイルスに有効という確認まではとれていないそうです+5
-1
-
6206. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:07
無駄すぎて、悲しくなる+4
-5
-
6207. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:04
>>6051
学童の子供とかに寄付してね+5
-0
-
6208. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:06
>>6160
国内の需要が満たせたら、世界各国の医療機関に寄付してほしいわ。中国は自国で生産できるからいらんよね。
外出自粛中の一般市民は、どう考えても必要ないわ。+2
-1
-
6209. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:28
>>6195
今家にあるマスクのストックの箱見たら、女性用で14cmだった
これでも顔がすっぽり隠れるから給食マスクも使えるけど、国策がマスクなんてバカにしてるとしか思えない+3
-3
-
6210. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:41
>>6195
未だにマスクのサイズがって言ってる人は自分でガーゼマスクがどのサイズで販売されているかも調べずに文句言ってるのよねぇ。
そこらのワイドショー脳のジジババと変わらないの恥ずかしくないのかなあ。+10
-3
-
6211. 匿名 2020/04/16(木) 10:00:57
>>6203
とりあえず
使い捨て不織布マスクでも
洗ってから使った方が良さそうな気がしてきた+7
-1
-
6212. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:27
>>6183
世界では日本に続け!
とか、若干ずれているけどちょと嬉しい
MADE IN JAPAN製品が増える!🎉
と、、
+5
-0
-
6213. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:35
安倍さんにはプライベートもこのマスクを使い続けてほしい。
国民にだけ使わせて自分は市販マスクは許されないぞ。+9
-6
-
6214. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:46
>>6051
私は嬉しいけどな。サイズ小さいなら、使い捨てマスクの下につければ、使い捨てマスクがさらに再利用しやすくなるわ。今でも洗って再利用してるけど。+6
-2
-
6215. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:50
アベノマスク届く前にネットで買ったマスク届いた!
半月待ったよ…
サージカルマスク届いた途端小さいアベノマスク要らない気分になってしまった+3
-0
-
6216. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:55
>>1268
言い方が不愉快+2
-2
-
6217. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:59
もう!無駄金使いやがってー!コノヤロウ!+2
-6
-
6218. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:02
>>6205
もっといえば市販の使い捨てマスクはほとんどがウィルスを通すんだよね
花粉とウィルスは大きさが全然ちがう
調べたら出てくるけど
ウィルスを通さないマスクは、医療用で付けていたら息苦しくなるくらいの密度
結局は咳エチケット目的なんだよ
人に移さないため+11
-0
-
6219. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:03
>>6113
志位+2
-0
-
6220. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:28
>>6213
は?+4
-2
-
6221. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:40
>>6102
立憲民主党の高井が風俗店行った件、振ったら
古館伊知郎が突然、別の話をいきなりして強制終了
したらしいよ
テレビの偏向報道が丸出しになったね
こんな反日で帰化人だらけの立憲野党ベッタリに寄り添う連中がアベノマスクって笑い者にしてるんだと改めてハッとした+12
-0
-
6222. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:46
>>6160
安倍さんが言い値?で買った布マスクの責任を取らないとね
466億あったら医療に回せたよね+2
-6
-
6223. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:06
受け取る前に、郵便受けから盗まれそう。+0
-0
-
6224. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:12
>>6073
スワップも永遠無し。+5
-0
-
6225. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:43
>>6222
まだいってるwww+5
-0
-
6226. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:20
>>6156
布マスク配布されても、それでも不安ってジジババはどうせ並ぶよ。今まで自粛できない奴らは大して変わらん。+3
-1
-
6227. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:38
>>6203
なんとなくだけど、仲良くよいしょしてる時からずっと知ってた気がする
ご近所づきあいが上手な主婦ってそういうものよ
相手がどんな人かも全部分かってて隣だからいい感じになるよう付き合うのよ
目的は自分の家庭を守るためだよ
+2
-0
-
6228. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:27
>>6219
赤旗御殿+3
-0
-
6229. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:44
>>6215
私も100mlの消毒液を1500円で買った
少しずつ手に入るようになってきてるね
+2
-0
-
6230. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:36
>>6221
ぶっちゃけさ、こんなにコロナで大変なのに、立憲なんかのキモイニュース報道してる場合じゃないぞって感じなんじゃない?+3
-3
-
6231. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:06
>>6213
何様?+3
-2
-
6232. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:10
>>6203
どうせアメリカに寄付すると思うよ?
アメリカに事大してまでアメリカ国籍欲しいんでしょ!
日本国籍は国籍ロンダリングに最適だもん。+1
-1
-
6233. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:14
>>6226
一世帯に2枚だから家族に譲って自分の分は買う人もいると思う+1
-1
-
6234. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:59
>>6213
自分のがあれば使わなくてもいいんだよ?わかる?どうしても手に入らない人がどうしても必要な時に使うものなんだよ。
配布のマスクが嫌なら、自分で自分の顔に合うマスク作ったら?ガルちゃんするぐらい暇なんでしょ?でももうガーゼ布もミシン糸も品薄で、感染のリスク冒して材料探してね。
+3
-2
-
6235. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:18
>>3692
これは経済政策とはまた別の話だよ
マスクがないって国民の声に応えた政策だよ+4
-0
-
6236. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:30
>>6230
いやいや、話ずらしたんだよ立憲に忖度して。+7
-0
-
6237. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:30
このマスクといい、動画といい安倍さん頭大丈夫か?
夫婦揃って変。こんな小さくてすぐボロボロになるマスクなんかに金かけるなら医療現場で必要なものに使ってほしい。+2
-8
-
6238. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:06
>>6237
もう遅い。+1
-2
-
6239. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:41
>>1126
安倍さん顔デカくてピチピチなんじゃ?+0
-3
-
6240. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:50
>>5599
スワップこっち見んなという感じはありますね+2
-0
-
6241. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:22
>>6226
あいつらマスク集めが趣味だからね+1
-0
-
6242. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:24 ID:TLHj8mqqA5
>>14
ワロタw+0
-0
-
6243. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:34
>>6235
副次的な効果としては、ドラストに並ぶ理由やネットで高額マスクを買う理由を奪うことができるしね。
+3
-0
-
6244. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:36
>>6205
洗剤入りの水にちょっとつけおきして、そのあと真水で煮沸消毒がいいと思う+0
-0
-
6245. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:45
戦時中ってこんな感じ(これより酷いが)だったんだろうな。。。爆弾は降ってくるのに一方で経済活動と日常生活は送らなきゃいけないという矛盾の中で何が何だか分からないまま一般人は翻弄される。
兵士は詳細も知らないまま支援も無いまま強制的に最前線へ行かされる。+1
-6
-
6246. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:03
>>6209
小顔いいなー
顔でかの私は安倍さんみたいになるわ+0
-0
-
6247. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:22
>>6214
私も
もう布マスク作ってあるから、夫からこれは記念にとっとくようにって言われてるわ
ちなみに男女兼用のポリウレタンマスクも通販で買ってたけど、男性が付けてたらだんだん真ん中からちぎれてきた
一枚300円くらいしてるんだけどね
そっちのが損したわ
男女兼用、子供もつけられるサイズでこうなったんじゃないかな+6
-0
-
6248. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:53
これは安倍さんに文句言うよりマスク作った会社に文句言うべき
消費者庁案件だと思う
いらないなら使わなきゃいいし子供にあげればいいじゃん+0
-2
-
6249. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:56
>>344
私もいい政策だと思う。
これで医療現場にマスク回せるし、マスクがないってみんなの不満も解消されるし一石二鳥のいいアイディアだと思ったよ。+6
-1
-
6250. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:46
>>6234
なんでガルちゃんってこうも皮肉で意地悪な人が多いんだろ…+4
-5
-
6251. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:47
>>6173
ならば、マスクが届いたら簡単なリフォーム方法をYoutubeにでも上げて下さい。+1
-1
-
6252. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:57
>>6236
本気で思うけど忖度するような党なの?
こんなニュース目と耳の毒だよね、みんなコロナで苛々してんのにさ
見たことも聞いたこともない誰かもわからないおじさんの卑猥なニュースなんて
視聴率考えたら絶対やめとくわ+4
-5
-
6253. 匿名 2020/04/16(木) 10:13:57
>>943
マスコミを応援するわけではないけど
実際には洗って使うからね。
洗って、これだけ小さければ苦情は出るよ。
もちろん遠近法を踏まえてね。+5
-2
-
6254. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:17
>>4012
いやだからその医療現場にマスクが行く為の政策なんだと思うんだけど…+12
-4
-
6255. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:32
というかこのマスク作ってるとこどこの会社なの?
そこが間抜け過ぎない?+4
-2
-
6256. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:56
>>6203
ウイルスってそんなに長く生存できるの?
中国製のサージカルマスク買ったけど、つける前にアルコールスプレーしてる+4
-0
-
6257. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:06
アベノマスクではコロナは収束しない
「1か月間外出禁止」
ロックダウンはできないのはわかるけど実際これしかないと思う+7
-2
-
6258. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:14
>>6245
物がない、当たり前のことが当たり前じゃなくなるという意味ではそうだけど、
一般人に対し政府は徴兵とか強制力を持たないし、戦時中とは全然違うわ
今は自分で情報を調べて選んで自衛したり工夫したりして生きてくことができる
アベノガー、とか国ガーとか言ってる人はある意味で国や政府にどうにかしてもらおうと依存し過ぎてて戦時中みたいな感覚なのかな?
これを機に生き方や価値観、時代が変わるといわれてるのにそんなんじゃいつまでたっても不平不満ばっかりで割食うよ+4
-2
-
6259. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:42
>>6252
だってテレビ局も在日や帰化人ばかりじゃん
立憲も帰化人政党だし
グルでしょ
コイツの不祥事も報道しない自由+17
-2
-
6260. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:08
>>1689
自分の都合のいいようにねw+0
-0
-
6261. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:15
>>5918
自分で作って見たらわかると思うけどプリーツ型の布マスクの量産は時間かかるんじゃないかな+12
-1
-
6262. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:17
>>6056
マスク2枚貰えるの嬉しいんだけど、サイズが小さいのが本当に残念。
3月上旬には、コーワがアベノマスクのサンプル発表したみたいだけど、その時点で誰も小さいって指摘しなかったのかな。
多分昔ながらのガーゼマスクのサイズなんだろうけど、使い捨てマスクに慣れた今ではどうしても小さいと感じてしまう。洗って繰り返し使うマスク増産 興和、月5千万枚供給へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの感染拡大による使い捨てマスクの消費急増を受け、繊維や医薬品を手がける興和(名古屋市)は5日、洗って繰り返し使えるガーゼマスクの増産を発表した。月内にまず1500万枚、来月に5千万…
+13
-2
-
6263. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:19
>>6156
○日新聞が布マスクは、、みたいな変な報道を月初にしたから、また新聞読んでる年配の方はドラストに来ちゃうんじゃない?
しかも自社の通販では売ってたしw+4
-1
-
6264. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:24
>>6239
ピチピチとか関係ないんじゃないかな。症状のない人なら、鼻と口が覆えればいいと思う。
あと、紙マスクは息しやすいっていう人いるけど、それ、顔とマスクの隙間から空気がじゃんじゃん入ってるって事だから。+4
-3
-
6265. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:47
子供の給食当番用として有り難く使用させて頂きます。+2
-0
-
6266. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:04
>>6254
そうだよ
マスク買い占めの転売ヤー、高齢者、マスクないないヒステリック起こしてる人がいる中、医療にマスク回すための一般人への布マスク配布だよ+7
-3
-
6267. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:26
議員が安倍以外誰も給食マスクつけてないのが、もうね
お笑い内閣+10
-1
-
6268. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:44
>>6166
高収入でなくでもマスク支給だけですが。
+1
-0
-
6269. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:58
>>6098
安部って国民をそんな風に見てんだね+4
-3
-
6270. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:32
>>6210
一般のガーゼマスクは防疫のためじゃないからw
400億円の給食マスクを擁護できる方が神経マヒしててやばいw
+8
-2
-
6271. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:51
こんな事になったのは中国のせいだよ。
その中国は、北海道を食糧庫にしようとしてるんだって。虎8でさっき言ってた。
現在いる与野党は中国の工作員で間違いないよ。
+10
-0
-
6272. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:17
こういう政治スレの終わりのほうってなんでいつも安倍擁護の人しか残らないんだろ?w+9
-6
-
6273. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:41
>>33
介護施設で勤務していますが一足先に届きました。
正直大きくはなくて男性が付けると安倍さんのようになりますが、女性は使えるかと思います。
私自身も小顔では無いけれど鼻から顎まで覆えます。(話をしているとずり上がってきて少し顎がでますが。笑)
お子さんたちには充分なサイズです。
まさに皆が知っている給食マスクですね( ´-` )+6
-0
-
6274. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:47
私も貰ったけど
普通にいらない+4
-1
-
6275. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:47
>>115
お前も考えつかなっただろ?+0
-0
-
6276. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:01
>>6026
何でこれマイナスついてんの
ガル民絶対にネタにするやろ+0
-0
-
6277. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:20
>>6272
こういうスレの前半ってなんで全部安倍のせいとか思い込んでる人が現れるんだろ?+9
-7
-
6278. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:31
>>6259
変な趣味やな。警官コンプレックス妙に強い人いるよねぇ…。
その撮影した画像どうするんや。ひとり眺めて「あっ、いい角度!」とか悦に入ってるわけ?+5
-0
-
6279. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:36
日本国民vs国会議員
これしかないでしょ。+0
-1
-
6280. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:41
>>6250
多分マスクトピの主 わかる?
とか多用する人+1
-2
-
6281. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:45
>>6254
医療現場に直接マスクを送った方がよくね?+1
-1
-
6282. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:05
>>6279
無能安部さん集団vs国民
だと思う+3
-1
-
6283. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:21
>>897
安倍信者怖い+4
-5
-
6284. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:49
>>6255
安倍の地元山口県です+4
-2
-
6285. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:58
>>6254
安倍さん以外のよく登場する政治家誰もしてないね。
あまり登場しない政治家は洗えるマスク使ってたりするんだよな。
確保してると思うわ。+1
-1
-
6286. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:01
>>4028
呼んだ?+0
-0
-
6287. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:04
>>504
横ですが、「地域指定郵便」で発送されるとのことなので、受取拒否は行えない種類の郵便物です。
他のトピでも同じ内容のコメを見かけるので念のため…+4
-0
-
6288. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:07
>>6277
安部さんに責任がないと言えるの?+3
-8
-
6289. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:15
>>5861
同意。
私も政府の政策が全て正解だとは思わないけど、これだけの事をやってくれてるの国民は知ってるのかな?
しっかり報道しないマスゴミのせいでもあるけど、日本はマスク配る、テレワーク推奨しか政策してないと思ってるのかな?
私はよくやってると思うよ、皆んな知らないだけで。
あとフランスもマスク配るってね。
それについては誰も叩かないよね、何故か。
マスクを国民に配るのは医療現場にマスクが行き渡る為だし、マスク作れるからいらないって言う人もさ、マスク作れない人やお年寄りだっている事わかってる?
文句言うなとは言わないけどさ、ちゃんと政策知ってから評価するべきだよね。+6
-2
-
6290. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:14
頼んでもいないマスクを無理矢理送ってくるマスク送りつけ商法があるそうです
みんな気をつけてね+5
-5
-
6291. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:23
>>6210
いや、小さいって+3
-3
-
6292. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:25
文句言う人には、国民の中には助かる人もいる
事も認識してよね。
配布費用に文句言うけど、国会議員等から
日頃送られて来る余り役に立たない活動報告等
の為に使われる税金の方が余程無駄。
+6
-1
-
6293. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:30
ていうか国産マスクはもう全部医療従事者の元へ届けて欲しい。なんで未だに市場に出回って一般人が行列作ってるのか。そういうとこは独裁してくれて構わない。+5
-0
-
6294. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:15
昔はクシャミとセキを防ぐためだったから口だけ隠して鼻隠す事を計算して作られていない。
時代が変わったのに多額の資金でこんなものを配るバカな政治家達よ。+3
-2
-
6295. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:21
子供用だったの???+0
-2
-
6296. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:30
>>6281
医療現場は布マスクじゃダメだよ+8
-0
-
6297. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:41
>>6252
「見たことも聞いたこともない誰かもわからないおじさんの卑猥なニュース」
的確すぎて笑った
渋谷のデモもあんまり報道されてないと思います
(これは立憲ではないのかな??)
前に写真貼ってくれた人がいるので
もし持ってる人いたら、お手数ですがお願いします+3
-0
-
6298. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:04
>>6272
安部擁護が必死なのは自民党とズブの既得権益ネトサポがやってるから
安倍信者は愛国を自称していても中身は極左と変わらない+4
-4
-
6299. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:05
>>6286
右から光が当たってるのかと思った+1
-0
-
6300. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:36
>>6006
>なんでマスコミはいらないという声ばかり拾うの?
政府の長たちがアベノマスクをつけず
いつも大マスクでメディアに登場するからじゃない?
+6
-3
-
6301. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:50
108兆円の大規模支援をしているのに、
マスクだけ批判している人ってなんなの?
お金をばらまけば嬉しいの?
インフレが起こって日本銀行破綻とか、財政破綻とか、もっともっと恐ろしい事が起こる可能性が言われ始めているのに、
そんなの起こるわけ無いじゃん!!!って?
リフレ派を主張していたバカな評論家は、コロナウィルス蔓延前に、こんなのインフルレベルだよ、
怖くないよ!って叫んでたんだよ
評論家の楽観論なんて当てにならないのに
マスクだけでギャーギャー騒いで
+9
-22
-
6302. 匿名 2020/04/16(木) 10:28:01
小さいな
ハンドメイドで作るならあのサイズには絶対しない+8
-1
-
6303. 匿名 2020/04/16(木) 10:28:48
>>6286
…そっくり……右の顔の人、アフリカ系なの?+3
-0
-
6304. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:20
>>6300
すごいバカだわ、
やっぱ大衆って心からバカなんだね、
この時にマスクの大きさを批判してる、その醜さを理解できないのかな+11
-6
-
6305. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:23
>>6281
医療事業者は布マスクだめみたいよ。
中にる事務の人はしてるかもだけど。
アベノマスクは一般人の前に介護施設とかにいっぱい届いてるらしい。
てことは保育園もあると思う。+3
-0
-
6306. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:42
>>3374
猫が大人しくマスクつけて過ごすわけないじゃんw+4
-0
-
6307. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:47
マスクとして用をなさないならただの布じゃんか
布巾にするにしても高いな+4
-1
-
6308. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:50
>>6272
トピが盛り上がってるときは自分たちが少数派であることに鬱憤を溜めてるから。
だから一般人が去ったらここぞとばかり跋扈する。+6
-4
-
6309. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:01
咳エチケットのためにマスク配るなら咳をするときはハンカチ等で口を覆って下さいっていう呼びかけで1人1人に咳エチケットを定着させた方がいいんじゃないかな、、どうせやらない人はマスクもハンカチもやらないだろうけど。+1
-0
-
6310. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:07
>>6301
108兆円のうち真水は16兆くらい
詐欺によく騙されるタイプね
+9
-2
-
6311. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:37
>>6300
百合子さんは手作りマスクだからよくない?
安倍さんも布マスク付けてるしいいけど、確かに他いないよねw+13
-1
-
6312. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:06
>>6273
惜しい、鼻の下が長い私は顎まで届かないかも知れない。+2
-1
-
6313. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:28
>>6262
そもそも昔から出回ってるガーゼマスクのサイズ規格が13.5×9.5cm。何十年とこのサイズで今まで小さいなんて文句は聞いたことありませんが?
なぜこの規格なのかは知りませんが、何か理由はあるはず。
原材料を効率的に使えるとか。規格が決まってると製造機械の規格も決まってしまう。
何十年と安定的に活用されてきた実績がきちんとある事実は無視?
「(大して使ったこともないのに)小さい!」て騒ぐ輩は無知。+9
-10
-
6314. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:33
先月だったかな?買い物行って、通りかかったラウンドワンの立て看板にマスク未着の方は検温します、それか入店拒否って書いてあった。店員さんが消毒スプレー持って待ち構えてた。
今思えば対応早かったね。入店拒否とか横暴と言われかねないのに、早くに対策してたのは素晴らしい。
スーパーとか休業できないところも、マスクの配布が行き渡った辺りで入店拒否したらいいわ。+7
-0
-
6315. 匿名 2020/04/16(木) 10:32:06
共同の財布を勝手に開けて自分のお友達から買ったものを送りつけられてもな。あげくそれで感謝しろとは図々しいと言われてもしょうがないだろ。+7
-2
-
6316. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:08
>>6272
マスク批判派の人ってマスクしか悪口言えないからね、
マスクマスクってそれ以外の支援策を理解できないから、反論できないからじゃない?
マスクがーとか感情論だけでヒステリーを起こしてる。
+8
-9
-
6317. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:24
百合子さんのマスクは何気に洒落ている。
いいな、どなたの手作りかしら。+9
-0
-
6318. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:36
このためにコルセン作るならいらない人は事前に止められるシステムならよかったな、とは思った。
いらない人結構いるっぽいよね。+3
-0
-
6319. 匿名 2020/04/16(木) 10:33:59
>>6193
じゃなくてさ、マスク配るだけしか政策してない訳じゃないじゃんって話なの。
これはこれ。
経済政策や保証はまた別でやってるじゃんって言ってるんだけどわかってる?+5
-4
-
6320. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:08
>>3293
高度な技が必要になるね+0
-0
-
6321. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:17
>>6301
どうせマスクに予算あてて作るならもう少し専門家の提案聞いたりして大きめにしてたら随分違ったと思うよ
さっき医師に届いたという映像で助かるけど
つけた時に口と顎の下に隙間が出て周りの空気が入ってきちゃうと言ってた。
それでは意味ないよね+9
-1
-
6322. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:43
>>6272
ほとんどの中立の立場にいる人は、どちらが真っ当なことを言ってるか判断した結果、真っ当な方に賛同してるだけだと思うよ。+3
-3
-
6323. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:46
洗濯したら1センチ縮んだ+3
-1
-
6324. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:52
>>6317
あれいいよね。淡い水色が爽やかな感じで可愛い。ああいうの欲しい。+2
-0
-
6325. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:18
2月下旬に一日1個の勢いでマスク作ってた。夫にはそんなダサいマスク外で着けるなんて馬鹿だと笑われた。笑っとけ。私はマスク無駄にしないよう布マスクトレンドを作る!とここら一帯では一番最初にドヤ顔で手作りマスクしてた。
今使い捨てマスクが全く手に入らなくなったら「お母さんの分含めて俺のもくれ」だってさ。
ダサいって馬鹿にしたくせに!でも嫌々あげたよ!
+6
-0
-
6326. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:34
400億も使うならマスク工場作ったほうがよかったのでは?+3
-2
-
6327. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:37
>>6288
責任ってなんの?
コロナがどんなウィルスがわからないから、どこの首相も右往左往してるよ
完璧にウィルス封じ込めて経済にも全く影響ない国の首相いるなら教えて?+3
-2
-
6328. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:42
兎に角配布が終わったら一気に入室制限が始まると思う。
マスクしてない人は入店禁止、乗車禁止等々
これをやるために配っているんだと思うんだ。
知らんけど+3
-1
-
6329. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:54
>>6277
それで、ことごとく論破されて流れがかわるよねw人がいない時しか、無双できない。+3
-2
-
6330. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:01
これのゴム部分だけ切りとって手作りマスク用に使うわ。
布マスクこのまま付けてたら笑いものになりそう・・+1
-2
-
6331. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:27
洗ったらもっと小さくなりそう。+2
-1
-
6332. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:29
>>6315
誰が誰にどのお金あげたの?+0
-0
-
6333. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:32
あー、皆シンプルに安倍晋三好き?嫌い??+0
-0
-
6334. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:41
>>6323
え、小さいのがもっとミニサイズになるの…使えない+2
-0
-
6335. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:42
>>6310
真水って言葉、ユーチューブでお勉強してるタイプかな?
じゃあ何をすればいいの?
日銀がお金を刷って国民にばらまくの?あなたはリフレ派?
他の国はやっているって?いや本当に詐欺に騙されるタイプだよねあなたは+4
-5
-
6336. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:52
>>6326
みんな思ってる。こんな非常時でも友達を助けることを優先するお友達内閣+4
-2
-
6337. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:00
>>6316
横だけど安倍さんも日本も頑張っていて、いつも応援してます。
だけど、マスクはいらなかったなと思ってる。
+3
-2
-
6338. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:08
>>5304
その医療現場にマスクが行き渡る為にも、国民にマスク配ってるんだけど?+4
-3
-
6339. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:17
>>6325
今手作りマスクの人増えてるよね
みんな好きな柄の生地で、ゴムも色変えたりして可愛い
日本人の創意工夫で危機を乗り越える真面目さや賢さって凄いと思ってる+5
-0
-
6340. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:19
>>6248
何言っている、
安倍さんがこのマスクでOKだしてるなら
会社には非はないよ。
でも作った会社に連絡できるなら
してみたいわ。+1
-2
-
6341. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:40
マスクは税金の無駄だし
自粛を要請するくせに
生活に困ってる国民へ給付しない
補償なし!
政府がやるようなことじゃないよね
むしり取ってきた税金今すぐ返して下さい。
+5
-3
-
6342. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:44
>>6323
1センチは結構だね…そんな縮むんだ+2
-1
-
6343. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:19
>>6337
国民に布マスク配った分、医療施設にマスク配布優先できたんだよ+6
-7
-
6344. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:20
>>6322
あはは、政治スレに最後までへばり付いてる人たちが中立だってw+3
-5
-
6345. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:21
>>6251
リフォーム動画あげる人出そうだよね
今、生地屋もやってないしガーゼも買えないし
せっかく届いた貴重なガーゼマスクを解体して大きく作り直すみたいな器用な人もいそうだと思った
自分は無理だけど、、
私はインナー用に使おうかな。+2
-0
-
6346. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:45
>>2974
洗ったら縮みそうだけど、どうですか?
まだ洗ってないかなぁ+0
-0
-
6347. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:55
>>6338
政治家も布マスクすべき
トップはみんな同じ方向性じゃないと、余計に批判集まる+4
-1
-
6348. 匿名 2020/04/16(木) 10:39:29
>>6341
補償なしってどこ見て言ってる?
テレビしか見てないからそんなこと思ってるんだよ
厚労省のページ直接見てきた方がいい
世界でも現状では補償手厚い方だよ+3
-5
-
6349. 匿名 2020/04/16(木) 10:39:37
>>1
うちにはまだ届いてないから何ともいえないけど確かに小さいよね…
画像のは小さいのを大袈裟に見せるために大きめマスクと並べてるけど、たぶん小さめマスクと比べても横が2cmくらいは小さいと思われる
コロナが流行しだした直後くらいに薬局で買ったデラックスマスク(made inChina)という名の布マスクも9×12.5しかないし…
デラックスなのはサイズなのだと都合よく思い込んだ自分が愚かだった(苦笑)
商品の袋にサイズが明記されていない事や中国製の時点で疑ってかかるべきだった
まあ買ったからには洗って使ってるけど布マスクじゃ上下にも伸ばせないし、ちょっと格好悪いのは事実だよね
幸い?作りが大雑把だから慎重に縫い目を解いて大きく出来ない事もないからアベノマスクが届いたらデラックスマスクwを作り直してみるよ+1
-0
-
6350. 匿名 2020/04/16(木) 10:40:04
もう届いた人多いの?
うちまだ来ないわ。+1
-0
-
6351. 匿名 2020/04/16(木) 10:40:23
>>6321
どうせあなたはバカだから先が読めないけど
これからマスクを配ったらマスク着用は義務化されるよ、
マスク配布をする前に、マスク義務化を叫んでみたら
マスクがない人はどうするんだーー
ぎゃーぎゃーって騒ぐだろ?
そういう事も理解できないバカが、マスクがーって目先の利益だけで叫んでるんだよ
バカだろ?+6
-14
-
6352. 匿名 2020/04/16(木) 10:41:23
>>6262
指摘があったり若者が提案したとしてもおじいちゃん達が
布がもったいない、コストがどうの、これで充分
だのケチ付けて、使いづらく使用感の悪い
「用が足りないわけではない(でも)」低品質に戻していくんだよ。
そんなことばかりだからみんな西欧デザインに流れ
今は中国韓国デザインにやられてる。
iPhone信者が「これ初期投資は高いけど長持ちするんだ」と言ってたわ
5年ぐらい使えると。+0
-0
-
6353. 匿名 2020/04/16(木) 10:42:01
>>6321
専門家に意見聞いてるに決まってるじゃん
マスク配布の意味が伝わってなくて、偏向報道されてると専門家としてチームに加わってる人が発信してたよ+5
-0
-
6354. 匿名 2020/04/16(木) 10:42:04
マスク配布しないと、マスクが売ってないってギャーギャー店員さんとかにキレる人達が減っていいんじゃない?
手作りもしないで怒ってばかりで。+9
-1
-
6355. 匿名 2020/04/16(木) 10:42:35
>>6348
まだ給付金頂いてませんし、これから給付される保証もない状態だよね
これでは補償無しに該当するよ+6
-3
-
6356. 匿名 2020/04/16(木) 10:43:06
>>6328
上海ではもうしてるね。
電車もマスクしてない人乗せてもらえない。
早とちりしてマスク捨てたりしたら、通勤しないといけない仕事の人は困ると思う。
しかも職場から「え?配られてるのに何でマスクないの?」と言われて小声で「あ、アベガー…」って釈明しないといけなくなる恥ずかしいパターン。
職場に政治思想とアホさを晒してしまう結果にならないようにアベガーも捨てたり汚したりしないように。+7
-3
-
6357. 匿名 2020/04/16(木) 10:43:23
インスタ、ベースで手作りマスク売ってる人多いけど、私もアベマスク改造して売ろかな〜+1
-1
-
6358. 匿名 2020/04/16(木) 10:43:37
>>6301
言葉を読むと男なのかな?
こうしてがる民を誘導してきたの?+3
-5
-
6359. 匿名 2020/04/16(木) 10:43:41
>>6343
全然たりてないし、一般人もいらない人多いし、介護施設なんかには先行で送られているみたいだが人数に対して枚数が多すぎるらしいし爪が甘い気もする。+5
-2
-
6360. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:02
>>6348
手厚い補償だって言ってるのはあなたのような安倍信者くらいなもん+12
-1
-
6361. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:09
眼帯みたいなマスクはいらんわ😒+5
-1
-
6362. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:11
雑貨店や洋品店で売ってるレベルのマスクならいらない。手作り風のマスク、もうたくさん出回ってるから。買う気になれば田舎でも買える。地域によってはなんとか婦人会だので作ったの配られるし。+3
-0
-
6363. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:18
>>6325
2月頃作ってたなら先見の明があって賢いかただと思います+4
-0
-
6364. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:24
あまりのマスク不足で見兼ねた
総理が国民に配布をお考え下さったのだから
これは、サイズ云々より
有難いこと。
だって、自作も可能なわけだから。
自分で用意して防衛して下さい!で
済んじゃいますから。+2
-10
-
6365. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:50
>>6356
何で世の中にはアベノマスクしかない設定なの?+4
-2
-
6366. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:53
>>6354
見たことないけど、いるらしいね。
意識の低いじじいはしないと思うわ。
してない人まじ多い。+5
-1
-
6367. 匿名 2020/04/16(木) 10:45:37
>>6261
長方形のプリーツタイプを作ったけど、表布16x17cm2枚、さらに内側にガーゼ生地16x17cmを1枚使いました。薄いと効果ないし三枚重ねにした。時間もだけど、プリーツをつけるために結構布を使いました。
あと、立体マスクも何サイズか作って思ったけど、いろんな顔の大きさの人に合わせて立体でワンサイズ作るのはかなり難しいと思う。大きな顔用のマスクは顔が小さい人にはぶかぶか。危険。
四角なら顔が大きい人でも鼻と口を塞げるので、危険はない。プリーツ入りは、無駄に布が必要だし、急場しのぎで顎や頬を隠す大きさは必要ない。
どんな顔の人でも大丈夫で布も無駄にならないようにするなら、あの大きさ(中サイズ)は最善だと思う。+4
-3
-
6368. 匿名 2020/04/16(木) 10:45:42
安倍は日本の恥+6
-5
-
6369. 匿名 2020/04/16(木) 10:45:50
マスコミがやたらに「検査しろ! 検査しろ!」と煽っててオカシいと思ったら…
↓
「ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、中共ウイルスが付着 故意か」
ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、中共ウイルスが付着 故意か | 看中国 / VisionTimesJPwww.visiontimesjp.com英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファウェイとの5Gに関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者の二人が述べたという。その原因は、中国より発送された検査キットはすでに中共ウイルスに汚染されていること...
英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファウェイとの5G通信に関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者二人 が述べたという。その原因は、中国より発送された検査キットが既に中共ウイルス(新型コロナウイルス)に汚染されていた事にあるという。
ユーロフィン(Eurofins)社がルクセンブルクで組み立てた同ロットの検査キットは、鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着している事が判明。これにより、被検者は直接感染させられる可能性がある。
海外在住の中国人評論家王篤然氏は、中国より輸入された検査キットは中共ウイルスを携帯しているので非常に恐ろしいとコメントした。ウイルスに感染していない人も、検査後に感染する恐れがある。故意にせよ不意にせよ、被検者の命が奪われる恐れがあるとコメントした。
+9
-1
-
6370. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:00
>>187
まずこれはマスク不足を解消する為に考えられた案でしょ?
国民がこの配られたマスクを使ってくれたら、その分医療現場にマスクがいくからさ
そりゃ他にも色んな案が出たろうけどコストやスピード考えたらこの案がいちばんいいと思うな+2
-6
-
6371. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:17
>>6351
着用義務化への布石だから、布地節約の子供サイズを配布するわけなのか
そういうのが透けて見えるから、国民の使用感を考えて設計されてないから、反発されるんだよ
そもそも昭惠も百合子もアベノマスクをつけてないでしょ?+3
-2
-
6372. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:28
>>6365
もう市場に降りてこないよ、マスク。+3
-2
-
6373. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:42
>>6366
これでマスクが配布されてちゃんとマスクしてない人が居たら電車乗るの禁止とかして欲しいよ+7
-0
-
6374. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:26
>>6370
アベノマスクを、天皇陛下や政治家のSPも付けるんだろうか?+1
-0
-
6375. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:57
>>6370
このためにコールセンター作るって聞いたけど…
賛成できないわ+2
-1
-
6376. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:22
政治家は やった事の内容じゃなくて実績が必要。
マスクの実用性が重要なんじゃなくて、マスクを配ったという事実が欲しかった。
466億なんて政治家にとってはただの実績作り程度の額。+1
-0
-
6377. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:27
>>6326
今から工場作っても2ヶ月はかかりますね。ライン作るの大変ですから。今が緊急事態宣言出てるから今マスクが必要なので、今回のマスクは緊急事案です。
全国に余ってた布マスクを政府が買い上げて配る感じですね。不織布を優先的に医療現場に回すので国民は申し訳ないが布でしばらく我慢してって政策ですね。+9
-2
-
6378. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:36
私は小顔だからちょうどいいです。
安部さんありがとう。
洗って何度も使いますね。+5
-1
-
6379. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:51
>>6369
「鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着している事が判明。これにより、被検者は直接感染させられる可能性がある」
はあぁーーっ!?+10
-0
-
6380. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:54
>>10
いいね!
ただ文句言ってる人なんかよりよっぽど日本の為になるね
工夫して改良して使えれば、この小さいマスクも無駄にならないしいいよね+5
-1
-
6381. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:05
>>6374
陛下はしてくださると多いますが、政治家はしないだろうね。
今でさえ安倍さん百合子さん以外みんなサージカル。
あれは確保してるだろうね。
+6
-0
-
6382. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:08
>>6358
プラスの間違い!ごめん+0
-0
-
6383. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:12
布マスクを本当に消毒できてるの?
布マスクで自分や周りの人がコロナウイルスに感染する危険性もあるのに+0
-1
-
6384. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:55
中国人の買い占めや、転売する人をさっさと規制しておけば良かったね
そうしたら、こんなマスク騒動なんかなかったと思う
時間もお金も労力も無駄だと感じる+2
-0
-
6385. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:57
>>6377
横だけどアイリス早かったのはなんでなんだろ?+1
-0
-
6386. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:00
>>6348
またどこかの受け売りで
詳細説明できないパターンw+3
-1
-
6387. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:15
>>6369
恐らく世界的に中国製の医療用品は輸入禁止になるよ。
だから日本政府も中国で生産してる日本のマスク企業を国内に移してる。
アベノマスクでも必要に迫られる日は近いと思う。+14
-0
-
6388. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:31
>>6364
遅すぎだからね、一月下旬からマスクなくて困ってたんだから。で2月は転売規制はしないとかいってて3月に漸く規制4月下旬になろうとしてるが未だ布マスクはこない+3
-0
-
6389. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:55
>>6369
数日前に、検査数増やしてる地域でだけなぜか重症者が増えるというコメで、検査キットが汚染されてたりしてってかいてるひとがいたのよ。
こんな酷い事するわけないという常識に阻まれて考えも及ばなかったけど、現実の物となるとは…
もう世界で一致団結して戦おう。この状況でこんなことする国、許しちゃいけない。+7
-0
-
6390. 匿名 2020/04/16(木) 10:52:04
>>146
素晴らしい
文句ばっかり言ってる人も見習って欲しいね
私も自分で出来る事考えなくちゃ+3
-0
-
6391. 匿名 2020/04/16(木) 10:52:51
>>6343
本当にそんなの信じてるの?
国内製造に切り替えて、3交代制に切り替えて、いったい何ヶ月経つのよ
ここまで市場に出ないってことは
病院以外の上級国民家族や親類縁者やはたまた外国へ流れてるでしょうよ+7
-4
-
6392. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:04
>>152
だよね
安倍さんの肩持つ訳じゃないけど、安倍さんがこのマスクのデザインとか大きさとか決めた訳じゃないんじゃない?って思う+6
-4
-
6393. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:16
>>6348
手が触れてプラスになったけど、私は手厚い補償たとは思ってないからマイナス押しだったこと伝えとくね。+3
-2
-
6394. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:58
>>6183
さらっと嘘つかないでくれる?
中国から工場移すのに支援策講じたのは間違いなく日本政府が先にやってることだから。
海外メディアもそれを報道してる。+4
-0
-
6395. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:59
>>6369
うっはあ、検査すればするほど感染し、その結果死亡者も増えるキットだったの?
やっぱりテロじゃん
証拠品ゲットだね+8
-0
-
6396. 匿名 2020/04/16(木) 10:54:25
>>6371
布マスクって昔からあの規格のサイズよ。子供用はまた別にある。
標準規格の布マスクの在庫を今回政府が買い上げて配るだけの話。+4
-0
-
6397. 匿名 2020/04/16(木) 10:54:32
売国奴は二階だけではなく、ガースーもだもんね。
今まで騙されてきて腹立つわ。+1
-2
-
6398. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:10
そもそもまともにニュース観てなくて、なんで自宅にマスクが届いたんだ??と疑問から始まる人も絶対いるよね。
マスクと一緒に『国民の義務、マスクのない方は必ず必ず必ずこのマスクを付けてから外出する事』と赤文字で注意文を添えてほしいわ+3
-0
-
6399. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:10
>>6393
そりゃバカには理解できないもんね+2
-1
-
6400. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:14
>>6384
中国に侵略されている東南アジア同様
日本は既に中国の属国なんだよ。
給食マスクを有難がらきゃならないほどに。
+1
-1
-
6401. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:17
>>166
私もせっかくくれるんだから何とかして活用したい
無駄にしたくない+8
-0
-
6402. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:34
>>6351
男だと確信したわ+5
-1
-
6403. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:38
>>298
昨日試しにかなり小さめなマスクのサンプルを自宅で発見したのでマスクの下につけてみました。
ズレてくるし何より苦しい 配るのは布だから使用感は違うと思いますが+1
-0
-
6404. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:39
>>6209
使い捨てはいくつかサイズがあるから誤魔化せるけど、布マスクは小さいのが普通だから顔の大きさがバレるよ(/Д`;
今までは大人用のマスクしてたから気にならなかったけどさ…
もらっても安倍さんみたいになるかと思うと恥ずかしくて使えないよ
小顔いいなぁ
+1
-0
-
6405. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:43
>>166
素晴らしい+3
-0
-
6406. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:50
>>6392
でも最終的には安部総理がこの作りでいいとGoサイン出したわけだからね+2
-3
-
6407. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:14
>>6367
なるほど!私はプリーツだけまだ自作してないので参考になります。
たしかに立体は、型紙を参考にサイズ決めましたが苦労した割に、完璧には合いませんでした。
今回は、製造元に負担がかからないというのもポイントですね。
何であっても文句を言う人は言うでしょうけど、あなたの意見を読んで私は納得しました。+2
-1
-
6408. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:15
>>6387
配布マスクをボロクソに書いてる人は、多分中キョウの回し者。中国政府が先日、マスクの輸出を開始するって発表したみたい。布マスクがいきわたれば、誰も中国製を買わなくなるから。それを阻止したいのだと思う。
布マスクへの異常なまでの攻撃や布を馬鹿にするようなコメは、こういうカラクリだと思う。野党が布マスクを批判するのも同じだろうね。+10
-10
-
6409. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:34
>>6351
マスク義務化ってさあ、じゃあ4人家族でマスク二枚足りねーんだよ!って言われたら義務化できなくない?+1
-4
-
6410. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:48
小さくてバカ高い、1世帯に2枚しか配られない、感染が防ぐ効果が低くくて、洗うのに手間がかかる上、洗ってもウイルスが除去できる確証はないのに有り難がるなんてできない+5
-5
-
6411. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:53
>>6354
そいつら次は「マスクが小さい!」ってギャーギャー騒ぐから何も解決しないどころか、敵を増やしただけの政策なんだよなあ+0
-1
-
6412. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:04
>>6385
アイリスは政府がマスク事業支援してると聞きました。+0
-0
-
6413. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:10
>>6358
ガル民を誘導してきたことは間違いないよね。
+1
-0
-
6414. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:16
>>182
じゃああなたはどうすればマスク不足が解消されると思うの?
いい案あったら教えて欲しいよ+1
-0
-
6415. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:26
>>6402
お前は貧乏ブサイクババアて確信したわw+2
-5
-
6416. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:57
>>6357
どこぞの心も体も汚いやつが触りまくった不潔極まりないマスクなんてタダでもいらんわ
+0
-0
-
6417. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:03
>>4017
ここあんたの家?
色々嘘がバレちゃったからって苦しい言い訳だなぁw+1
-0
-
6418. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:03
初歩的な事ですみません
これは1軒に2枚なのか、世帯に2枚なの
同じ家で同居していますが苗字や世帯は別なので気になりました。
+0
-0
-
6419. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:06
>>6399
ほんと安部が馬鹿すぎて嫌になる+5
-2
-
6420. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:14
>>6389
シャーロックホームズ先生は言っておった
「完全にありえないことを取り除けば、残ったものはいかにありそうにないことでも、事実に間違いない」+1
-0
-
6421. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:16
>>5029
そのままでは使えないと言いたかったのですが、説明不足ですみません。
耳にかける所を切ってゴムを継ぎ足してもマスク本体が小さいので更に布等を足さないと使えない(マスクとして役に立たない)人もいます。これを届いた大量のマスクにいちいちやる手間と時間が勿体なくて結局うちの職場では自分で作ったマスク使う人が多いです。
そのままでは使えないマスクを大量に、しかも優先的に配布する為に一般家庭に配布する分とは別に膨大な費用かかってるのかなって思うとかなり複雑な気持ちになり継ぎ足せば使えるから良かったとは思えないです。使わないマスクをムダには出来ないので近隣の学校に譲る方向で考えています。+1
-1
-
6422. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:22
>>6014
そうそう!
マスクを送付するのと、個人給付金は全く別の話なのに、
何故か一緒くたにして、政府を叩いてるよねー。
リンク先を読んで落ち着いて欲しいよ。
それぞれ別の話です。
それぞれ別の話です : パチンコ屋の倒産を応援するブログttensan.exblog.jp当ブログは以下へお引っ越ししました。https://pachitou.comブックマークの登録変更よろしくお願いします。(こちらはミラーサイトです)人気ブ...
+3
-0
-
6423. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:30
>>6414
横
もう手に入りだしたよ。
場所は書かないけど。+1
-0
-
6424. 匿名 2020/04/16(木) 10:58:45
>>6349
是非お願い
出来たらアップしてください
作り方も含めて。+1
-0
-
6425. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:22
>>6191
レスの内容全然噛み合ってなくない?
私頭悪いのか+0
-0
-
6426. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:54
>>2171
だよね
皆んな安倍さんがこのサイズで作ってくれ!って言って作られたと思ってるのかな?+3
-0
-
6427. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:57
へー小さいんだ
わたし顔デカイし鼻も高いから、未開封のまま小さいお子さんがいるパートさんに差し上げようかな+1
-1
-
6428. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:15
>>6362
自分で出来ない人間の為に配るんだよ+1
-0
-
6429. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:20
こんな不評なマスクに緊急事態宣言でやることか? 地方の織物業とか地域でももっといいマスクは作れるぞ 自民党はマジくそ 給付金も30万をやめて一律10万にしましょの代案を既に30万のは決めたし訂正したくないとけりやがった+1
-4
-
6430. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:30
>>6410
しかも洗ったら、1センチ縮んだっていう人いるし…
まるで嫌がらせの逸品さあどうぞだわ…+2
-1
-
6431. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:44
>>6408
むちゃくちゃな理屈ね
陰謀論みたい
移民政策で中国人が大量にやって来てるのは安倍さんのせいだよ
中国がいやならなんで安倍さんの移民法に反対しなかったの?
あなたがやってるのは保守でもないよ
安倍さんが大好きで安倍さんの応援しているだけなんだよね+4
-7
-
6432. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:16
静岡県富士市+0
-1
-
6433. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:31
>>16
ネ ト サ ポおつかれ+0
-2
-
6434. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:34
>>6415
横からだけど、いきなりお前とかいう上から目線の勘違い野郎は帰ってよ、ここがるちゃんなんだよ、礼儀弁えて+3
-1
-
6435. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:37
今日不織布買えたからガーゼマスクに使う。
防御率アップ!買い物先でベラベラ話す事ないから、このガーゼマスクで十分。
2022年まで?毎日洗ったらもたないけどね。
中国の買い占めに協力してる議員知事、二階と小池百合子筆頭に更迭でも甘いんだよ。
何が小池百合子を総理だバカが。+1
-0
-
6436. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:54
素材は綿かな?
洗うともっと小さくなるのでは…+1
-1
-
6437. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:06
>>16
ネ ト サ ポおつかれ〜+1
-3
-
6438. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:10
>>6428
466億かけて?+2
-1
-
6439. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:31
>>6418
2枚っていった次の日あたりに、二世帯のお宅には二倍にするのを検討って言ってたような。+2
-0
-
6440. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:42
>>6389
テレビ朝日のモーニングショーが必死で検査検査と煽ってたのを考えると
本当に怖くなるね。
+5
-0
-
6441. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:43
>>5025
韓国、集団再感染ブーム+2
-0
-
6442. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:49
>>6412
結局アイリスみたいな在日企業に仕事回すんだな
極小布マスク叩かせてアイリスすごーい言わすシナリオか+1
-1
-
6443. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:54
>>6
顔デカいやつは死ねってメッセージだったんか...+1
-2
-
6444. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:59
>>1307
マスク作らない人は作らないよきっと
ずっと引きこもってくれてるならいいけど、そんな事もないだろうし+2
-0
-
6445. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:00
>>6391
医療施設に友人いるけど国からマスク届いたって言ってたよ
あなたが知ってる医療施設にはまだ届いてないんじゃない?
医療施設が国内にどれだけあると思ってんの
すぐに全部に配布できるほどの生産力が数ヶ月であると思う?+6
-2
-
6446. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:22
マスク切れたから助かった、布でも何でもいいよ+2
-0
-
6447. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:45
>>6435
中国人制限しない安倍も同類だわ
まとめて引退すべき+1
-2
-
6448. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:55
>>6396
標準規格っていつからの標準?昔からって明治時代?江戸時代?もっと前?
100年前、1918年に世界を襲ったスペイン風邪パンデミックの時に
カナダの労働者が付けてたマスクがこのサイズよ100年前でな。
The Pandemic That Ripped Through Vancouver 100 Years Ago | MONTECRISTOmontecristomagazine.comA look back at the swath of destruction cut through British Columbia by the Spanish flu, a pandemic that ripped through Vancouver a century ago in a way unsettlingly familiar in the age of COVID-19.
+1
-3
-
6449. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:58
>>6391
国会議員全員マスクつけてるよね+1
-1
-
6450. 匿名 2020/04/16(木) 11:04:14
>>1
こんなので200億も…マスクは手作りか使い捨てにキッチンペーパーを当てて使用してますよ+0
-0
-
6451. 匿名 2020/04/16(木) 11:04:15
>>6415
がるで何年前から活動してるの?
安倍さんの問題点を指摘するとバッシングしてきたんだ?+6
-2
-
6452. 匿名 2020/04/16(木) 11:04:48
まだ届かない+5
-0
-
6453. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:00
>>6261
よこ!
作ってみないと大変さが分からないんだよね
マスクは結構大変、生地をいっぱい使うのは折り畳みとプリーツ
プリーツのデザインは使い捨てだからいいのであって
使いまわすにはいちいちアイロンしないとだめなんだよね
+2
-0
-
6454. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:02
>>6407
ありがとうございます!私も、自分が作ってなかったら気づかなかったかもです。
いろいろな意見を聞いて検討を重ねた末の決断なんだろうな…と私はいつも後から気付く状態で…+0
-0
-
6455. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:06
>>6355
給付金いただいてません、って現金クレクレの方ですか?
コロナで働けなくなったの?
ほい+3
-3
-
6456. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:13
でも未だにマスク付けずに都内歩いているおっちゃん多いから、本当に困ったもんだよ。
小さくとも、とりあえず、布当てておいてくれるだけまし。口に当てれば、布でも水分を含んだウィルスの大きさでは通り抜けが出来ず、マスクに引っかかる程度で留まるらしいから。
自分を無症状のクラスターだと思って、どんなに元気で何も体調が変わらない人も口に布当てながら歩いて欲しい。+4
-1
-
6457. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:14
年寄りは買えないし作れないから助かるよね!
自称弱者の味方野党が文句言ってんのか、年寄りは丸腰で感染しろってことか!口だけ偽善者!+4
-3
-
6458. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:31
>>6431
ほんとそれ。愛国ビジネスだからしかたないよ。+3
-4
-
6459. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:35
ウィルス非対応高級小型マスクw
届くの楽しみすぎるw+6
-1
-
6460. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:36
>>6431
台湾では
政府批判、コロナのデマなど
台湾人になりすました中国からのネット工作
7割強です
そういった事実も拡散されているのに
陰謀論だとコメントした意図はなんだ
台湾で拡散された新型コロナ関連のデマ、7割強が中国から=調査局 | 社会 | 中央社フォーカス台湾japan.cna.com.tw(台北中央社)法務部(法務省)調査局は18日、記者会見を開き、フェイクニュースとして立件された新型コロナウイルス関連のデマのうち約72%が「網軍」と呼ばれる中国のサイバー部隊が仕掛けたものだったと報告した。
+7
-3
-
6461. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:48
このマスクは「希望者だけに送る」で良かったんじゃないかな+10
-3
-
6462. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:52
>>6411
弱い立場の店員から矛先を政府に移してくらただけでもありがたいけどね、アベノマスク。+1
-0
-
6463. 匿名 2020/04/16(木) 11:05:53
>>6455
いつもらえるか知ってるの?+2
-0
-
6464. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:01
国会議員こそテレワークでいいだろ…+3
-0
-
6465. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:10
裕福な専業主婦ですがお小遣いほしいので一律10万お願いします+5
-3
-
6466. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:19
>>6460
またこれかよ。批判=陰謀とか頭おかしいんだけど+2
-1
-
6467. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:46
ガーゼのマスクって洗うと更に縮む?+3
-1
-
6468. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:50
>>6319
何をやってるのか詳しく+1
-1
-
6469. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:51
>>6406
安倍総理がわさわざサイズまで直接見てるわけないんやん
霞ヶ関でどれだけの人数が働いてると思ってんの?
+6
-2
-
6470. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:53
>>6451
ずっと前からいたよねー
コロナでより顕在化したけどさ。+5
-3
-
6471. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:11
>>6377
マスク2枚は外出自粛だから2枚なんだと思った
予備1枚か?
家族分マスク配ったら外出しちゃうもんね。
何だかんだ考えているとは思うけど、
スピードと寄り添いがないから嫌になってくるね+2
-1
-
6472. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:15
>>6412
ならもう少し増やるってことよね?
10億だよね、たしか+0
-1
-
6473. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:16
野党に何か頑張ってほしいことある?
全くないので安倍ちゃんでいいよ~+9
-5
-
6474. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:18
>>6409
作れよ+3
-0
-
6475. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:25
>>6408
これに安定のマイナス5
そっこー批判するのは図星だからだろうね
当てはまらない、興味ない人はただスルーだろうに(笑)
否定することで逆に存在アピールしてるという
+4
-0
-
6476. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:31
ネットで可愛い布マスクを2枚買った
給食当番マスクはちょっと・・・+1
-1
-
6477. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:35
>>6415
朝は食べる派?食べない派?+0
-1
-
6478. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:40
>>6369
変な話、
日本が(他の国より)検査してない=日本が(他の国より)死亡者が少ない
検査しなかった事で、結果的にこのウイルスが付いてる綿棒を回避できてて死亡者が少なくなったって事…?
反日マスコミ「日本人はもっと検査しろよ!!!(怒)」+7
-0
-
6479. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:40
>>6459
このネタ2枚ってときにかなり笑わせてもらったけどまだ続きがあったとは+1
-1
-
6480. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:12
>>6473
日本の為に日本から頑張って出て行って欲しいかな+4
-2
-
6481. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:17
>>6431
移民政策は日本流行るべきではなかったとずっと私は思ってる 賛成の人はむしろ中国寄りでしょ 安部さんは中国からの企業撤廃に助成金出してるから中国寄りではない気はするけど 移民政策は何でしたのだろ+4
-2
-
6482. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:29
>>6473
中国に対しては海外メディアのほうが評価してるという
なんで日本のテレビは報道を大々的にしないかな
+5
-1
-
6483. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:32
>>6466
今批判=陰謀なら
日本人の大多数が日本人じゃなくなるw+2
-1
-
6484. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:51
日本の三種の神器
マスクアビガンBCG
なんかカッコいい+2
-0
-
6485. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:51
マスクじゃなくてお金ちょうだい!
ポストに入れといて😭+1
-2
-
6486. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:52
>>6396
布マスクの規格のソース+0
-1
-
6487. 匿名 2020/04/16(木) 11:09:52
>>6485
盗まれるよ+1
-0
-
6488. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:13
>>6470
前からいたんだ
激昂しやすい人みたいね+3
-1
-
6489. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:23
>>6483
あいつら安倍政権を批判する奴ら全員韓国人左翼とか思ってるからというか、そうやって言って批判させないようにしてんだろ
本物の右翼怒らせてる+5
-2
-
6490. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:29
>>6485
そしてバールなどの鈍器が爆売れw+0
-0
-
6491. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:39
>>6481
マスコミや野党が言っているような移民政策ではないからでしょ
内容厳しくなった入管法改正を【移民法】なんてわざと言い替えて広めた印象操作
+3
-0
-
6492. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:42
>>6443
なんのためにマスクをつけるの?
鼻と口が隠れれば十分でしょ。黙ってれば特に問題無い。
この時期に、マスクつけて誰かと何時間もおしゃべりする気なの?
あと、買い物中のあなたの顔なんて誰も見てないから。
非常事態宣言下で通勤して働かなければならない人には、会社が申請すれば政府や自治体からマスクの支給があるんじゃない?+3
-1
-
6493. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:00
首相が馬鹿だと国全体が不幸だわ。+4
-2
-
6494. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:22
>>6473
野党と比較してしゃーなし与党にさせる世論誘導はいりません
与党は与党でもっと今の日本を良くするように注力してくださいね+2
-2
-
6495. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:42
>>6489
余計発言に説得力なくすのにね〜+2
-0
-
6496. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:42
ハルマゲドン+0
-0
-
6497. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:43
>>6467
乾かす時に、元の大きさに伸ばしてから乾かすと大丈夫
きつめのジーンズが洗うと縮むでしょ?履いてるうちに伸びる。
綿っていうのはそういうもんなのさ
+4
-0
-
6498. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:44
>>3428
黄色くなるのはお前の息が臭いからだよ
ドンマイ+3
-0
-
6499. 匿名 2020/04/16(木) 11:12:01
>>6491
はいはいマニュアルマニュアル
何回みてきたことか。
外国人たくさん流れてくる事実に変わりはないだろ+0
-0
-
6500. 匿名 2020/04/16(木) 11:12:06
>>6487
パチンコみたいに三店方式でいいよ
マスクでお金を受け取りにいくやり方で+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する