-
5001. 匿名 2020/04/16(木) 01:29:09
>>4781
中二みたい…。世の中、朝から薬局並ぶ時間なんてなかったり、ネットで高値のマスク頻繁に買う財力なかったり、独居でネットで買う術すら知らなかったりと、色んな人いるじゃん。国の財源だって無限じゃない。
無駄だゴミだと文句言えるのは、まだまだゆとりがあるってことだね。マスクに困っていない皆さんは、是非寄付するといいよ。+11
-6
-
5002. 匿名 2020/04/16(木) 01:29:34
>>5000
マイナスつくの早ぇwww+3
-4
-
5003. 匿名 2020/04/16(木) 01:29:47
>>5000
脳に障害とかそういう煽り返しも大概だよ+5
-1
-
5004. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:06
中国によるバイオテロ+6
-0
-
5005. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:15
不織布マスクでないと意味がない
こんな事なら、中国にマスクを送るな
バカ政府
中国政府は今、後進国にマスクを大量に送り付けて支援してんじゃん
日本に恩返しで、マスクを送ろうとしない
そんな国にマスクをやり、非常時に使う備蓄してた国民用マスクを無料提供した政府はアホの極み+13
-0
-
5006. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:25
>>4934
だよね。
あと、悪質なデマでトイレットペーパーが店頭から消えて取り合いになってるような時にお年寄りの姿を見るのも心が痛んだわ。
トイレットペーパーが無くて、少しお店に入荷したタイミングでそこにワッと人が群がってて、でも弱々しい80代ぐらいのお年寄りは手を伸ばしても弾き飛ばされててさ。
私は遠くからそれを見てたけど、なんか『お年寄りが困る姿』って見たくないな〜と思ったよ。
もうああいう事は起きないでほしい。
+7
-0
-
5007. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:27
>>3869
多分…忘れてお盆まで仏壇に供えることになるよ+3
-0
-
5008. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:43
>>1
えーこれ?まさかの?+0
-0
-
5009. 匿名 2020/04/16(木) 01:30:46
>>4993
うちの旦那は常にハンカチを手にしているよ。くしゃみしたくなったら速攻ハンカチあて。後皆エレベーター気をつけてね、密どころじゃ無いから。マスクなければ、アベノマスクをどうしてもしなくなければせめてハンカチで口を覆って。+3
-0
-
5010. 匿名 2020/04/16(木) 01:31:03
このマスクをした旦那を想像して大爆笑した、顔でかいから。絶対、旦那はこのマスクはしないが。+7
-0
-
5011. 匿名 2020/04/16(木) 01:31:27
批判的な意見多いけど、私はマスク心待ちにしてます。仕事行くときは使い捨てマスクする予定ですが、休日スーパーに行くだけのときに、使い捨てマスク使うの勿体無いし。買い物行くだけの数10分ならアベノマスクで十分です。有り難く使わせてもらいますよ。+11
-6
-
5012. 匿名 2020/04/16(木) 01:31:40
>>4965
花粉症の人は、安倍さんのように鼻の横に隙間が開いてたら意味ないよね
布マスクなら、顔のサイズと形に合った立体マスクかプリーツマスクで、ノーズワイヤーも入ってないとね+2
-1
-
5013. 匿名 2020/04/16(木) 01:31:50
>>4353
世界中で需要高まってるんだよ+7
-0
-
5014. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:01
安倍サポーターイライラしてるなあ+6
-5
-
5015. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:07
>>5003
前頭葉に障害あるとそうなる+1
-4
-
5016. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:23
>>5014
ぱよぱよちーん+3
-3
-
5017. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:30
>>4932
立憲の高井って奴意外にもいるの?!
やべーじゃん!!+0
-0
-
5018. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:37
>>4970
百合子は安倍マスクですから+0
-1
-
5019. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:38
今、マスクなくて困ってる人ってどんな人なんだろう
使い捨てマスクを使ってる人もまだいるし、女の人は手作り布マスクしてるし、子どもにも手作りマスクさせてるし
独身の男の人なのかな?
だとしたら小さいよね
+8
-2
-
5020. 匿名 2020/04/16(木) 01:32:49
>>4916
それこそ日本の工場でシルクマスクなんて作ったら今回のガーゼマスクよりマスクに使う金額跳ね上がるでしょ、
その金あったら現金給付に回せ、困窮者支援に回せとか更に色々言われるからじゃない?
実際にシルクマスクや木綿のマスク作るくらいならその財源他に回した方いいと思うし。
一番費用対効果が高いのがガーゼマスクだったんでしょ。
ガーゼマスク用のガーゼというより、滅菌ガーゼが特に足りてないみたい。みんな何故かマスク作りに滅菌ガーゼ使うから。
でもマスクの大きさは本当におかしいと思うわ
+5
-1
-
5021. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:01
小学校に寄付すれば良いじゃん。
+1
-1
-
5022. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:02
>>4993
この時期に外出する理由は?そしてその時間は?
短時間のことなら、タオルを手に持っとけよ。
一から十まで教えてもらわないと何にもできないのか?
工夫しろよ…+5
-3
-
5023. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:08
>>3869
パヨチンお得意のクレイジー右翼wwwww+2
-0
-
5024. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:38
(税金だけど)ただでもらえるなら黙ってもらっとけばいいやん+0
-3
-
5025. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:53
>>4989
だって、韓国はほとんど休業や自粛せずに、第2波もなく今は感染落ち着いてるからね。
あちこちに検査場設置して、ドライブスルー検査して、感染予防徹底して、医療物資もちゃんと提供されてるよ。
日本はまだ医療崩壊を突き進んでいるし、韓国をこえて手に終えなくなってる。
+3
-7
-
5026. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:57
国会議員と官僚、各自治体知事市長職員はアベノマスク以外のマスク着用禁止だよ!怒+1
-0
-
5027. 匿名 2020/04/16(木) 01:33:57
>>4985
仕事してるからね+0
-3
-
5028. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:08
>>4970
御近所さんの手作りマスクね。
今日も可愛くして明らかに手作りマスクです!っていうの着けてる人を数人見たよ。
気兼ねなく着けられる効果はあったと思う。+2
-0
-
5029. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:31
>>4614
工夫して使える様いしている人多いよ。ヤマトや佐川のお兄さんやスーパーの店員さんをじっくり見て、ゴム目の継ぎ足し見えるから。+0
-1
-
5030. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:36
>>4985
ニートは言うことが違うね!+0
-2
-
5031. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:38
>>5019
鼻と口が隠れればいいでしょ?
急場しのぎなんだから。
安倍首相もそこまで小顔じゃないよ。+0
-6
-
5032. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:45
>>5017
立民の高井の他にもバイオテロリストが!!?
これが俺の
クラスター
だッッ!!!!!+5
-0
-
5033. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:47
>>4980
給食当番のマスクは、自前だったと思う。+3
-0
-
5034. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:51
>>5026
それいつ発令するんだろう+1
-0
-
5035. 匿名 2020/04/16(木) 01:34:57
小池さんのやつでいいじゃん。黒いやつとか。+0
-0
-
5036. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:01
>>208
私も女性用マスクでもう耳切れているから辛い。
耳圧迫で頭痛も誘発されてる。
早く普通サイズのマスク出て欲しい。お願いだから。+2
-0
-
5037. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:05
>>4224
嫌がらせな訳ないでしょ。
この未曾有の危機、完璧は無理、少し寛容になろ。
私は布マスク大切に使うよ。
使い捨てマスクは、本当に必要な方々へ届きますように。
+3
-2
-
5038. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:19
>>5011
もうちょっとまともな布マスク、買うか作るかしたほうがいいよ。そういうことができないくらい貧乏とかならしょうがないけど。+4
-6
-
5039. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:20
>>5025
デマじゃねーかよwwwwww+5
-0
-
5040. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:23
>>4900
政府の大臣、ホントに老人しかいない
あ、姉さん女房クリステルの操り人形、進次郎がいたか
どうせ「コロナはいつか収まって、元気な日本に戻ればセクシー」
とか意味不明なマヌケな事しか言わない奴がな+2
-0
-
5041. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:54
>>5019
なんかのトピで母子家庭は困ってるはず!
とか力説してる人がいたけど父親の有無は関係ないんでは…って思った
仕事が忙しいと言ってもマスク作るにも1日何十枚作れって話でもないしなあ+5
-0
-
5042. 匿名 2020/04/16(木) 01:35:56
>>4846
だからそのサージカルって言われてる名だけのサージカルマスク、特に中国産は各国から返品の嵐みたいだよ
衛生基準を満たして無かったりするらしい+4
-0
-
5043. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:00
>>5033
買ったの覚えてる。マスクは自前だったよ。+2
-0
-
5044. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:01
>>32
同感
こういうときだから前向きにいけないのかね
何でも文句言ってると大事な点がボヤけてしまうよね。+4
-12
-
5045. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:20
>>5004
中国、コロナワクチン開発成功したってねwww
絶対最初から持ってると思ってたよ
もう少し寝かしておくつもりが、アメリカが9月実用化のワクチン作ったから、焦って出したんだろうな
+6
-1
-
5046. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:20
>>5011
買い物に行く数十分しか使わないんでしょ
それならハンカチマスクでいいとか、そのための数百億円の税金はもったいないとは思わないの?
+3
-5
-
5047. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:23
>>4907
血税はわかってるけど、もう作っちゃってテレビで見ちゃってもうあれが届くんだなあと諦めてたんだよね。
変わりのものくれるわけでもないしさ。
そのくらいの気持ちだったのに在日だの韓国だのびっくりしちゃった(笑)
名字や顔つき、ちょっとしたプラスとかで他の国とか判断するの怖くない+0
-1
-
5048. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:26
>>5022
妊婦健診や子供の予防接種、持病の通院、食料品や日用品の買い物等、出掛けないといけないときってあるんですけど…+3
-3
-
5049. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:34
>>4781
アンタの性格がヘドロ以下ってのはよく分かったよ。w
(それがいいですね。必要な人に届くといいですね)+2
-0
-
5050. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:36
でも、学校が再開されたとして、手作りマスクすら用意できない家庭もある。確実にあるんです。
こんなカネがあればという批判もあるが、これも必要なことで、マスクが不要な家庭は必要な家庭に回してあげてほしい。
安倍政権を批判することしかできないマスコミにもうんざり。
じゃあどうすれば正解だったのかなんて、後の世にしか分からない。安倍政権にも分からない。
よくやっている方だと思う。
各々ができることをするしかないじゃないか。
今回のコロナで、富める者もいる。
分け合いながら、元の世界へ近づけるように。+1
-1
-
5051. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:45
>>5041
国産布マスクなら普通にネットで買えるよ+3
-0
-
5052. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:46
>>5038
性格悪いね。
もう寝ようよ、おやすみね!+6
-3
-
5053. 匿名 2020/04/16(木) 01:36:48
布マスクは繊維の穴が大きくてウィルス通しやすい。
まぁしないよりかはマシだけど。何億も税金かけることかな?+7
-2
-
5054. 匿名 2020/04/16(木) 01:37:08
>>5039
現実見ろよ。+2
-4
-
5055. 匿名 2020/04/16(木) 01:37:22
>>659
そうだね、星野源コラボのソファーのCM動画も流したしね。笑わせて国民の免疫アップさせる政策してるよね。+5
-1
-
5056. 匿名 2020/04/16(木) 01:37:35
>>5014
ネトウヨ
ネトサポ
アベガー
アキエガー
アベシンジャガー
アベサポーターガー ←New!
+5
-4
-
5057. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:00
>>5020
あんた話が支離滅裂!
ガーゼ足りてるの?足りてないの?
日本にあるシルクってもはや国産じゃないからそんな高額じゃないし
この際ジャージ素材でも木綿でもいいでしょ化繊でもいいのでは?
+2
-2
-
5058. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:07
破綻した国内のマスク工場、10億で再稼働できるらしい。
466億の前に、国内でも出来ること山ほどありそう。+14
-0
-
5059. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:18
>>5055
反日在日電通案件星野源の正体暴露したのほんとすごい+4
-3
-
5060. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:20
>>5031
比較対象が巨大顔・葉加瀬太郎とかならまだわかるけど
安倍首相程度で小さいってなるサイズなら
さすがに汎用性なさすぎでは+4
-0
-
5061. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:35
やたらマスクのことで政権叩きしてるのって、選挙権無い人達だよね。嫌ならこの国から出ていけば?ギャーギャーわめき散らすしか能のないゴミは目障りだよ。+8
-10
-
5062. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:35
>>5027
だから何?会社にいいなよ、なんとかしてって。もし緊急事態宣言下でも仕事をしなきゃいけない職種なら、会社から国や自治体に申請すればサージカルマスクを分けてもらえるんじゃないの?
無理なら自分で作るなり買うなりすれば?
今回は、入手困難で自分で作れない人が、どうしても必要な時に使うために配布するものでしょ?なんでいちいちあんたの個人の事情を察して、入手困難なサージカルマスクを国が配らなきゃいけないのよ。しかも一回しか使えないものを。+6
-0
-
5063. 匿名 2020/04/16(木) 01:38:43
これ小さくて文句言ったら、だったら寄付しろ!とか噛み付いてくる人いるけど、
本人が使えるように、と送ってる物なんだから、
それが悪かったら文句言うの当たり前だよね。
使えない物を、貴方が使ってくださねって送ってくるんだもん。
ちなみに子どもは子どもで、学校で配られるとか言ってなかったけ?休校中だけとさ。+3
-7
-
5064. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:00
>>5054
朝鮮人は嘘しか言わない現実なら見てるよ+5
-1
-
5065. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:03
>>4851
まぁ、今までも責任取ってないから長期政権なんだけどもww
モリカケや桜、国会の時間無駄にしてきたけど
歴代の総理大臣みて勉強しなよ
国会の混乱、大切な審議が進まなくて国民生活に支障が出るとなったら責任取って辞めてたよ
出来ない話では無いんですけどね+3
-6
-
5066. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:19
>>4905
安倍政権の批判のために、わざわざ在日企業の名前を出さなくてもいいよ。そこまでマスクが必要?
在日の作ったマスクなんかいらないから工場ごと日本から出て行って欲しい
+4
-5
-
5067. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:19
>>5019
おじいちゃんでしてない人、ちょいちょいみる。手作りできないと思うし。+4
-1
-
5068. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:28
>>5063
文句言うのは当たり前
クレーマー民族+1
-3
-
5069. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:35
もともと一年中マスクする方だったから少し備蓄があって困ってないんだけど、不織布のマスクをいかに長持ちさせるかにハマってる。
昨日は水に浸けた状態で電子歯ブラシで擦ってみた。洗剤なしですごくきれいになって満足。+3
-0
-
5070. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:43
都内だけどまだ届いてない。布マスクの是非もあるけど、顔の大きさ試されるわね+2
-0
-
5071. 匿名 2020/04/16(木) 01:39:57
>>2776
多分今後2年間、使い捨てマスクは入手困難、買えても高額。今ストックある人もいずれ無くなるから、みんな諦めて布マスクしよう。+3
-0
-
5072. 匿名 2020/04/16(木) 01:40:07
>>4993
咳エチケットなんて随分前の話ですよ?
ハンカチすぐに出せない場合は、腕で口元押し付けるようにしてくしゃみや咳するんだよ。
ハンカチ出せない言い訳の前に腕だよ。
+8
-0
-
5073. 匿名 2020/04/16(木) 01:40:48
>>5021
全国的に休校になるだろうし児相がいいかも。親から捨てられたり家に帰れない親外いない色々な子がいるでしょ。届いたものが明らかに小さかったら私も児相とか問い合わせて送ろう。ダメなのかな。+0
-0
-
5074. 匿名 2020/04/16(木) 01:40:50
>>4851
出来ないというか、やらない言い訳に法律使うの辞めてほしいわ
自分の為なら変えたじゃんw
総理って二期までだったよね+3
-1
-
5075. 匿名 2020/04/16(木) 01:40:59
>>5042
Twitterで中国の工場の人間が材料で自分の靴ニヤニヤ笑いながら拭いてた動画あったから
絶対使いたくないね+6
-0
-
5076. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:03
>>5039
日本が医療崩壊に瀕しているのは事実
韓国のことは知らんが+3
-1
-
5077. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:15
>>5061
ほんと
選挙権ないから扇動目的で、ネットでお気持ち表明してるんだよね
だからいくら騒いでても結果に反映されない笑+6
-3
-
5078. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:19
>>5030
あんたの職種を言えよ。+1
-2
-
5079. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:27
>>4983
あぁ、これにプラスが多く付いてるの見て確信した。w
このトピ工作員だらけだな。w+5
-3
-
5080. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:34
もうずっと前からマスク手に入んないし、とっくに布マスク作ってる
こんなことしかできないんかな
ほんま政府ムカつく+4
-1
-
5081. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:34
>>5067
確かに。独り身だと尚更だよね。+0
-1
-
5082. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:36
>>5047
あなたが日本人なら、くれるんじゃないよ
あなたの両親や兄弟家族みんなが労働して納めた血税が
マスクになるってこと
あなたが納税してるならあなの労働がマスクに形を変えてあなたに戻ってくるの
+0
-0
-
5083. 匿名 2020/04/16(木) 01:41:45
>>5076
なんかLINEのデマに似てるなあ+1
-1
-
5084. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:11
在日企業だろうがなんだろうが今は適正価格でマスクが流通するならそれでいいよ。
そもそもロッテやアイリスオーヤマみたいな在日企業をのさばらせてるのも今までの政府だし。+0
-0
-
5085. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:19
相撲部屋にも安倍のマスクが届くの。お相撲さん、このマスク着用って笑。相撲部屋で盛り上がりそうね。+1
-0
-
5086. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:27
これまだ届いていないけど来たら近所の子供にあげる
勿論未開封で、とてもじゃないが着けられない+1
-0
-
5087. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:27
>>5079
日本人のコメにマイナスつくの早いけど全部あなたなの?w+1
-1
-
5088. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:32
>>5038
ひどいこと言うね。
性格悪ー。+2
-2
-
5089. 匿名 2020/04/16(木) 01:42:47
学校が再開して最初の家庭科の授業は手作りマスクをみんなで作ることになるのかな?+2
-0
-
5090. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:02
>>5057
いやいや足りてないよ、ただ主に足りてないのが滅菌ガーゼだよって。みんな滅菌ガーゼ使ってマスクとか作るから普段より滅菌ガーゼの需要が高まって今は医療現場ですら足りてないの。
滅菌ガーゼと普通のガーゼの違い分かる?
安いとしてもガーゼよりは値が高くつくでしょ。
なんでそこまでガーゼ以外の素材にこだわるの?化繊のマスクなんてそれこそ化繊アレルギーとか持ってる人はつけられないじゃん
+3
-0
-
5091. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:07
>>5025
韓国はサーズで経験済みだから対策も国民の意識も日本とは違った。
日本もこれで学んだはず+1
-2
-
5092. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:14
>>4775
マスクは足りても民度が足りないんじゃ、お話になりませんことよ。+2
-0
-
5093. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:27
ガーゼは洗うと縮むという性質を考えずに作ったのか
明らかな設計ミスじゃん
今や布マスクだってカーブやプリーツで良い具合にフィットする時代なのに、わざわざ余裕のない平面構造。
そこに500奥近い血税を勝手に使われるなんて失策そのものだ。+7
-1
-
5094. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:30
>>5076
何気に、死亡する人増えてるよね
昨日今日と二桁亡くなってる
なにより、院内感染や医療従事者の感染が増えてる
怖いなと思うよ+4
-1
-
5095. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:40
>>5067
おじいちゃん、息苦しいから嫌でマスクしないって人が多いんだって
町内会で備蓄してたマスク配ったら断られた+2
-0
-
5096. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:52
>>19
安倍の地元の山口のお友達の会社ですよ。そこに我々の大事な税金が落ちます。+24
-11
-
5097. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:53
>>5032
エロテロリスト
きめぇー+1
-0
-
5098. 匿名 2020/04/16(木) 01:43:57
>>3855
一般的なマスクのサイズはだいたいそれくらいだよ
調べてみたら?+1
-5
-
5099. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:00
>>5074
検事の定年延長とか
自分の利益のためには法律の解釈を強引に変えて押し通してるのにね+3
-0
-
5100. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:16
>>3787
皆苛立ってるんだよ。
叩きやすい内容、マスク、昭恵夫人、動画で憂さ晴らししてる。
こぞって袋叩きにする内容でもないに。+1
-2
-
5101. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:16
中国が作った人工のウイルス+11
-1
-
5102. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:26
>>5058
朝鮮銀行に一兆円もつぎ込むほど税金があるあまってるんだから
国がそこを買い上げて国営国産マスク作ればいいじゃんね
+4
-0
-
5103. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:46
>>5061
これコピペしてるよね。
使い回しなの?+9
-4
-
5104. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:47
今どきこんな小さいマスクなかなかないよね笑+10
-1
-
5105. 匿名 2020/04/16(木) 01:44:52
いらねーー
って書いたら叩かれるんでしょ?どーせ+5
-0
-
5106. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:05
>>5014
朝鮮人は顔真っ赤だよ+3
-4
-
5107. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:08
>>5104
見たことないw+7
-0
-
5108. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:29
はあーなんか疲れちゃった+4
-1
-
5109. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:34
>>4946
顔長過ぎww+4
-1
-
5110. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:39
>>5067
見かねて贈る人がいてもしないんだよ
配布されてもしないよ
+1
-3
-
5111. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:50
>>5105
ウイルスばら撒かないなら別にお好きにどうぞ
政権批判するなら祖国に帰ってね+6
-4
-
5112. 匿名 2020/04/16(木) 01:45:52
>>5048
あれあれ?妊婦は自治体がマスク配布してるはずだけど?
あと、予防接種はこの時期に子供に受けさせる人いるのか?結構幅とってあるよね。そして持病の通院に使うように布マスク付けるんだけど。
逆に、食料品の買い出しのためだけに、サージカルマスクを配れってか。病院ですら使いまわしてる状況で。
あんたの要望は無茶苦茶だわ。+6
-1
-
5113. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:06
>>5108
寝な+2
-0
-
5114. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:10
登校日に子どもが小学校からガーゼマスクもらって帰ってきたんだけど、安倍さんも世帯で2枚は子ども分ではないって言ってなかったっけ+2
-0
-
5115. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:15
>>5006
がるちゃんって老人に厳しいから優しい人もいて良かったよ
みんな年を老いていくんだし、親も年取るし
まあ、図々しい年寄りも多いけど、だからといってお年寄りに冷たい世の中は嫌だなあ+5
-0
-
5116. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:21
二回ほど洗うと更に一回り小さくなって、鼻か口がどっちかしかくせないそうです。+3
-0
-
5117. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:46
>>5048
また妊婦の皮被った共産党員かよ+7
-0
-
5118. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:53
>>7
捨てる手間が掛かる分無い方がマシ
+6
-6
-
5119. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:08
>>5054
現実の意味知ってんのかよw+2
-0
-
5120. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:09
>>5101
それは後で考えようね+0
-5
-
5121. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:32
>>5100
昭恵はダメだよ
叩かれて当然というか、自ら叩かれに行ってる
擁護のしようがない+8
-1
-
5122. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:44
これで自民党は国民に見限られてまた政権交代の悪夢再びなのかね
でも野党もゴミしかいないからギリギリで持ちこたえるかな
日本の政治詰んでるなあ+5
-2
-
5123. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:47
>>5061
選挙権ある人も多いでしょ。あるほうの人も国がやることなすこと全部文句つけてる訳なんだけど、緊急事態宣言が強制力持ったり、韓国みたいに一人一人の行動把握して感染爆発防ぐような話になりでもしたら、張り切って今を遥かにしのぐ勢いでまた文句を言うという。むしろ、それがお仕事みたいな方々がいっぱい来てるんじゃないかと。+2
-2
-
5124. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:54
>>5003
本当に検査した方がいいよ+2
-3
-
5125. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:56
>>5046
本当にそう思う。
税金の使い方に関して無頓着すぎる。
+2
-1
-
5126. 匿名 2020/04/16(木) 01:47:56
>>5087
ん?逆だよ。朝鮮上げのコメントにプラスが多くついてるから、在日工作員がウジャウジャいるんだなってこと。w+4
-0
-
5127. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:08
>>5019
単身者
不器用
資金不足
時間がない
毎日外にでる
マスクを小まめに変えなきゃいけない環境
こういう人かな。+0
-0
-
5128. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:17
>>5103
そうなの?+1
-1
-
5129. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:24
>>5095うちの町内もそうだよ。災害用の備蓄してたガーゼマスク配布したのにジジババつけてないの。ジョギングしたり散歩するのに苦しいって言われた。
+0
-1
-
5130. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:27
>>2704
おまえの頭がな+1
-0
-
5131. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:35
>>5098
なわけないじゃん+5
-1
-
5132. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:47
>>5123
ん??
何で韓国の話が出てきたの?
誰も気にしちゃいないのに+2
-0
-
5133. 匿名 2020/04/16(木) 01:48:48
元々義務教育開始のためのマスク配布
大人はついで
子供の家庭のみ配るってのが手間だから全戸2つ
サイズ合わなくて当たり前じゃね?
不用品ならポストに受け取り拒否で返却かゴミに捨てればいいだけ+1
-0
-
5134. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:00
>>5100
いやいや、昭惠は真面目におかしい安倍昭恵夫人、コロナ自粛下で団体旅行…反社勢力関係者と宴会、会合で酔っぱらう姿biz-journal.jpまた、日本のファーストレディーがやらかした――。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出し、東...(1/2)
+5
-3
-
5135. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:04
>>5012
花粉症なら、極力外出を避ければ?ステイホーム!
やむを得ないときは、咳エチケットぐらいしましょう。大人でしょ?+0
-0
-
5136. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:16
>>5128
マスクいらない系のもコピペばっかだよ+1
-5
-
5137. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:25
>>5094
入院患者を受け入れる病院なくて10時間たらい回しとか言ってたね。まだ序章かも知れんがこれはヤバいわ。+2
-1
-
5138. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:41
なんか怖いんだけど、日本って異常に感染者少なくない?それなりの対策してるならわかるけどさ、そういうことでもないじゃん?ほんと不思議。感染者がたくさんいれば亡くなる人もたくさん出るはずだけどそういうのもないしね+0
-0
-
5139. 匿名 2020/04/16(木) 01:49:57
>>5111
マスクいっぱいあるよー
会社やってるから備蓄いっぱいあるよー
そしてしまいには今外出まずしないから使わないよー
買い物はネットで全て完結してるよー
でも別にそれが言いたいじゃなくて、そうやって喧嘩腰に来る人がいるの知ってるから書くよー!!+2
-5
-
5140. 匿名 2020/04/16(木) 01:50:49
>>5061
医療制度、皆保険、技術力、インフラ、水道水、接客、品質、治安等、全てにおいてトップクラス。
出ていけないよ。
出ていくはずないよ。
+6
-0
-
5141. 匿名 2020/04/16(木) 01:50:49
>>5129
うちの近所じいさんばあさん多いけど、みんなしっかりマスクしてるけどなあ
今日は黒いマスクしたじいさんが散歩してて、ちょっとかっこよかったw+2
-0
-
5142. 匿名 2020/04/16(木) 01:50:53
>>4940
擁護じゃなくて、今ここでもう送ってくることの決まってしまったマスクを色々といっても仕方ないんじゃないかなと思って+2
-1
-
5143. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:06
>>5104
もう届いたの?
私、東京だけどまだだよ〜+4
-0
-
5144. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:07
安倍さん、せっかくですけど使いません。ご近所のじいさんに差し上げます+6
-0
-
5145. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:08
>>5100
昭恵は叩かれて当然でしょーが。
許してるその夫も。
+3
-3
-
5146. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:19
>>5046
それ今更言っても意味なくない?
くるものは有り難くもらうってことでしょ。
文句いうやつは使い捨てマスクなくなっても絶対使わないのね。+2
-5
-
5147. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:22
政府とか叩くつもりはないけど、毎日通勤してる旦那用には使えないし、わたしも子どもも手作りマスクで充分だし、記念に取って置きます+0
-0
-
5148. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:24
>>5140
だよねー
私の知り合いの中国人も、もう帰りたくないってさ
+4
-0
-
5149. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:35
国産のマスク、ありがたくいただくよ。
いま、みんな感染症におびえて外出るのも怖いくらいなのに
ここで文句いってる人らのためにも、マスク作ってくれて、配る人がいるの。
その人たちの気持ち考えてほしいよ
想像力が欠落してるよ。
わたしゃ、ありがたくいただくよ。
+6
-2
-
5150. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:54
>>32
いざというとき使えない人に辟易する+6
-0
-
5151. 匿名 2020/04/16(木) 01:52:00
>>239
何度も読んだが馬鹿にされてるか
だったら最後までちゃんとした企画のマスク依頼しろよ
仕事のつめが甘すぎて腹立つ
自分の企画に酔しれてるしか思えない
だったら
材料を送れ
顔のサイズはみんな違うのだから+9
-2
-
5152. 匿名 2020/04/16(木) 01:52:26
>>5003
煽りじゃないんじゃない?私もそういう話聞いたことあるよ+1
-2
-
5153. 匿名 2020/04/16(木) 01:52:46
>>5117
あれ、全部嘘だよねw
妊婦とか予防接種とかw
あの人何にも知らないくせに列挙してる。
本当批判したいがために妊婦や子供を利用したって感じ。
モロあっち系だわ。
+2
-1
-
5154. 匿名 2020/04/16(木) 01:52:48
>>5053
キッチンペーパーなどをはさむポケットがある構造のプリーツマスク(顔の大きさ形に対応しやすい)なら、税金かける効果も少しはあったかもしれないけど
予算がーと言うなら、無駄なものに税金を使わないで、で終わり+3
-0
-
5155. 匿名 2020/04/16(木) 01:52:50
>>5090
足りてないなら他の素材でもいいじゃない
ガーゼをケチっての子供サイズなんじゃないの?
+0
-8
-
5156. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:06
>>5149
あなたは使うのですか?+1
-1
-
5157. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:12
>>5082
わかってるよ、でももう作っちゃって送って来ちゃうでしょ。+1
-0
-
5158. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:18
>>5132
私は工作員じゃないよ。マスク下げの工作員にも、複数の種類がいそうだな、と思っただけ。+2
-2
-
5159. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:20
>>5146
横だけど
布マスクなら売ってるじゃん。
あんな、議員も使わないようなマスク使わないよ。+4
-5
-
5160. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:27
>>5151
鼻と口がどれだけ離れてたら、あのマスクで覆えないの?
あなた馬?+8
-4
-
5161. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:40
>>5160
あ、馬なら届くかw+0
-0
-
5162. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:40
>>5148
在日外国人に対して甘過ぎるよね。
あと、生活保護が手厚過ぎる。
まず、この国で野垂れ死ぬようなことはない。+15
-0
-
5163. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:56
>>5122
自民が内部分裂するんじゃないの?
今まで安倍一強で好き勝手やってきたのに、いざという時総理が思考停止してブレてるから
言っちゃなんだけど、自民の足引っ張ってるのって安倍夫妻だよね、大分前からだけど+6
-1
-
5164. 匿名 2020/04/16(木) 01:53:57
>>5036
そんなあなたにはこれ
子供の飾り付ヘアゴムでもいいらしいよ+8
-0
-
5165. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:04
紙のマスク(みんながしてる使い捨ての)、ほとんどつけかたまちがえてるよ。
サイド密着しないと意味ないからね。+7
-0
-
5166. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:13
私はスーパーとかに入る時、 直径1.5 Mくらいの大きい輪っかをつけてますよ。テレビで見てこれいいなと思ったから。+4
-0
-
5167. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:13
>>4099
今はじゃないの?
そのうち販売個数も減ってくると思うよ
その為のマスク配布
どちらにせよ外国から日本に入るマスクも少なくなる
トランプが買い漁っているから
政府も事前にアメリカから通達があって日本は目を瞑る代わりにCDCから布マスクの有効性を発表させた
+5
-0
-
5168. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:13
>>5141
ピッタマスク?みたいなやつしてるお年寄りは良くみるよ。呼吸がしやすいみたい。+3
-0
-
5169. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:23
>>355
マスク券いいかも!
しばらくの間どのお店も共通でマスク券じゃないとマスク買えない
全国民にマスク券配布されれば買えなくて困ってる人にも行き渡るね
+2
-4
-
5170. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:26
>>5141
コロナなんか知らねーマスクなんか知らねー
みたいな雰囲気のおっさんでもしっかりマスクしてるから
へ~ってなってたよ
そういえば私の父親もそういうタイプだけど
今はマスク必ずつけるし手洗いもしっかりしてるわ+1
-0
-
5171. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:40
>>5140
ご飯も抜群に美味しいよー+3
-0
-
5172. 匿名 2020/04/16(木) 01:54:50
>>5142
勝手に税金使って節約マスクだから不満出でも仕方ないよ。
安倍さんや与党が自分のお金で作ってくれてたら受け取らなくても文句は出ないかな。+4
-1
-
5173. 匿名 2020/04/16(木) 01:55:07
>>5081
何でマイナス?年配の男の人、なかなかコミュニティに、参加してない限りマスク作ったりしないよね。+0
-0
-
5174. 匿名 2020/04/16(木) 01:55:34
>>5138
未だに1日の検査数が制限されてるんじゃないの?
それに隠蔽もあるから、実際はもっと感染者がいるよ。
横浜市なんて隠蔽してたのバレたじゃない?+3
-0
-
5175. 匿名 2020/04/16(木) 01:55:43
ねーねー教えてー
安倍ちゃん大好きな人たちー
なんで安倍ちゃんしかあのマスクしないの?
周りの人達なんでみんな使い捨てなの?
加藤のマスクの様子もおかしいけどさw+14
-4
-
5176. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:07
>>4539
そんなこと書いてる?+0
-0
-
5177. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:16
支給はしたくないからマスク配るからお前らできるだけ仕事にちゃんと通えって言いたいんだろうね。+4
-0
-
5178. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:16
>>5090
ガーゼを滅菌ガーゼ用に確保して増産した方が良くない?
同時に、ガーゼ以外で良いですよ、滅菌ガーゼは決して使わないでくださいってアナウンスして+4
-1
-
5179. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:17
>>4737
うちの旦那外人なんだけれども日本製使い捨てでもズレる。だからいつもキッチンタオル一枚敷いていた。(仕事帰り用にもう一枚持参。)キッチンペーパーも希少になったのでガーゼをバンダナ状に巻いて洗濯。4枚あると洗濯中と使用可のローテーションが組める。だから布だろうと使い捨てだろうと鼻の高い人にはあまり何製は関係ないと思う。中敷を入れないと機能しない。再利用中敷、布マスク使用の際、洗濯除菌は勿論アイロンをすると更に除菌、そして使い心地良くなる。+2
-0
-
5180. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:34
>>5175
釜山港へ帰れ+4
-7
-
5181. 匿名 2020/04/16(木) 01:56:37
>>5156
使いたいけど
まだ届いてないよ、+5
-0
-
5182. 匿名 2020/04/16(木) 01:57:12
お金の補償はいつまでもまごまごしてるのに
マスク配布は批判があろうがなにしようが
超特急で決定・実行してたね
何事も同じようにしてほしいわ+7
-0
-
5183. 匿名 2020/04/16(木) 01:57:21
>>5180
ねーみんなにそんな必死に帰れとか書いて疲れないの?+5
-3
-
5184. 匿名 2020/04/16(木) 01:57:32
>>5151
材料送られても作る時間のない人も作れない人もいると思う。
マスク作り教室が開催されそう 年寄りの間で+3
-2
-
5185. 匿名 2020/04/16(木) 01:57:44
>>379
それ、風評被害だから、やめたげて。+6
-2
-
5186. 匿名 2020/04/16(木) 01:57:56
>>5146
布マスクやガーゼマスクなら手作りも合わせて60枚くらいあるよ
周りにも手作りマスクたくさん作ってる人たちいるから使わない人は使わないよ
落語の男の人まで数十枚作ってたし+3
-0
-
5187. 匿名 2020/04/16(木) 01:58:28
>>5156
私は子供と一緒に20枚以上布マスクを作ったので、寄付します。
それでもいいんじゃない?
布マスクでもキッチンペーパーなどを挟むだけでフィルター効果がグッと上がるという実験結果もあるみたいだから、そのうち病院や施設で必要とされると思う。必要なところに寄付したい。+4
-0
-
5188. 匿名 2020/04/16(木) 01:58:31
>>5149
使われないで税金のムダになるマスクを作らせられるほうが申し訳ない気持ちになるわ。+4
-1
-
5189. 匿名 2020/04/16(木) 01:58:55
>>5151
「ひとしきり文句を垂れた後は」
ってさ、まずサイズと機能を充実させてから言えと思うわ
せめてプリーツでしょ
今時ウィルスを不活性化するって謳い文句の布だってあるのに!+6
-3
-
5190. 匿名 2020/04/16(木) 01:58:57
>>5174
感染者は何人いるかわかったもんじゃないけどもし感染者がたくさんいるなら、それに比例して死亡者も出るはずなんだよね。病院で治療すらできてないわけだから。+0
-0
-
5191. 匿名 2020/04/16(木) 01:59:03
>>5138
神風って言われて、世界中でいろんな仮説が立てられてる。あれだけ中国人来日してたのに。
でも、政府の対策がいいからという話は聞こえてこないよ。+3
-0
-
5192. 匿名 2020/04/16(木) 01:59:24
>>5159
うちの近所はあれも全然売ってないなあ。あるとこはあるんだね+0
-0
-
5193. 匿名 2020/04/16(木) 01:59:29
>>5184
そんな教室開いたらクラスター発生する+3
-0
-
5194. 匿名 2020/04/16(木) 01:59:53
よく考えるとマスクが小さいとか合わないとか言えるのって贅沢な話だよね。+4
-7
-
5195. 匿名 2020/04/16(木) 02:00:28
給食用に使うわ。
…休校中だけど。+0
-1
-
5196. 匿名 2020/04/16(木) 02:00:42
なんかみんなマスクのこと批判してるから、支給されたマスクをつけて外に出るのはなんか恥ずかしいな+2
-4
-
5197. 匿名 2020/04/16(木) 02:00:43
>>5166
フラフープ?+1
-0
-
5198. 匿名 2020/04/16(木) 02:00:46
何百億も使って家族人数に全然足りないマスク送りつけるなら
国民から要望の声が多数上がってた
国内メーカー生産のマスクを国が買い取って
配給制にする等、みんなが均等に手に入れられるシステムの方に
お金使ってくれた方が全然良かったよ
配給と言ってももちろんマスクはお金出して適正な金額で買うよ
買わせてください、売ってないから+5
-2
-
5199. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:08
>>5175
国会議員の考えることだと...やっぱり、格好悪いから?+1
-2
-
5200. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:14
>>5189
布マスクでプリーツ有りは、もっと高くなるね。一枚5百円とか千円とか。予算が倍になっても文句言わないの?
だから急場凌ぎなんだよ。わがままばっかりいうなよ。+5
-5
-
5201. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:26
>>5162
生活保護目当ての入国を手引きしてる奴らがいるしね
私の知り合いは上流家庭の娘さんなのでちゃんと働いて納税してるんだけど
年一の里帰りで中国戻ると話が通じない人が多くて疲れるって言ってたわ…
日本の生活に慣れるとそうなっていくんだね+9
-1
-
5202. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:56
顔ちっちゃい人向けだと思う
小学生とかお爺さんとか
私は絶対はみ出る自信ある!
安倍ちゃんしかしてないしな
しかしコレよくOK出たね。+14
-1
-
5203. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:56
>>112
言葉のチョイスからなにからが、うますぎる。
不謹慎だが笑ってしまった。+16
-10
-
5204. 匿名 2020/04/16(木) 02:01:58
>>5175
マスク配布の会見で始めて知ったという自民の議員もいたよね
自民の中で、広く深く話し合ったりしないで決めてないんじゃないかな?
みんな俺は知らんよお前がやったんだろってスタンスなのかと思って見てる
+13
-1
-
5205. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:21
>>5192
ネットで国産布マスク買えるよ
水着やYシャツの素材や色々な国産マスクの予約も出来るし、不織布マスクに拘らなければある+9
-0
-
5206. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:31
>>5181
もうみんな届いてるの?!+1
-0
-
5207. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:32
>>5196
アベノマスクに賛同している人はつけるでしょ
どれだけいるか興味深い+6
-4
-
5208. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:33
>>5197
針金にホースを被せたものです。自作してます+0
-0
-
5209. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:40
>>5187
素敵+2
-0
-
5210. 匿名 2020/04/16(木) 02:02:42
>>5193
だからさ、一概に材料を、送るって案は怖いよねって。+0
-1
-
5211. 匿名 2020/04/16(木) 02:03:00
>>5178
多分費用対効果が一番ガーゼマスクが高いのと、滅菌作業ができる場所って簡単に増設したりライン増やせないからガーゼをそっちに回してもって感じじゃないかなあ
PCR検査数を増やしたところでそもそも検査できる技師や医師がいない、呼吸器増やしたところで呼吸器の管理できる技師や医師がいないみたいな話と同じ感じだと思う。
+0
-1
-
5212. 匿名 2020/04/16(木) 02:03:38
>>5206
北海道です
届いてません
5月くらいかなーと思ってる+2
-0
-
5213. 匿名 2020/04/16(木) 02:03:38
>>5175
菅さんも何か性能の良さそうなマスクしてるよね+7
-0
-
5214. 匿名 2020/04/16(木) 02:03:53
>>5168
呼吸がしやすい時点で効果はあまりないということだよね。+6
-0
-
5215. 匿名 2020/04/16(木) 02:04:08
>>5192
楽天にあるよ布とかガーゼ マスク
+1
-0
-
5216. 匿名 2020/04/16(木) 02:04:12
>>5161
どうやったらそんな発想が浮かぶのだろう。
どんな親に育てられたのか想像がれつく。+1
-1
-
5217. 匿名 2020/04/16(木) 02:04:51
>>5206
神奈川届いてません!
早く欲しい!+4
-0
-
5218. 匿名 2020/04/16(木) 02:04:55
>>5206
千葉だけど届いてないよ
終息までに届くかなあって気長に待ってる+5
-0
-
5219. 匿名 2020/04/16(木) 02:05:04
>>5172
不満だらけだよね。納得いかないって気持ちもある。
でも他のとか新しいのくれないんだろうしなあと諦め(笑)+2
-1
-
5220. 匿名 2020/04/16(木) 02:05:13
>>5093
自分でマスク作ってみた?プリーツとか結構な手間暇だよ。布が縮むのは当たり前じゃない。だから手洗い、干す時にしっかり伸ばす、当て布アイロンするんじゃない。+2
-8
-
5221. 匿名 2020/04/16(木) 02:05:16
>>5183
釜山港にマイナスが4ついてて、お前のクソリプにプラス4かよwww
分かりやすいことするねえwwwwww+2
-0
-
5222. 匿名 2020/04/16(木) 02:05:46
>>5129
マスクして運動するのは肺の機能に良くないって呼吸器系の医者が言ってたよ
+3
-0
-
5223. 匿名 2020/04/16(木) 02:06:02
>>945
こんな時こそ国内にある工場稼働させて、制作にかかわった日本人が手当てを貰えるようにしたら良いのに…
自粛要請してるから、マスク作って!って言いづらかったのかな+11
-2
-
5224. 匿名 2020/04/16(木) 02:06:08
>>5205
ありがとう!水着の予約しました!+0
-0
-
5225. 匿名 2020/04/16(木) 02:06:23
>>5198
なんで、外出自粛のこの時期に、一枚50円とか100円ぐらいする国産の使い捨てマスクが必要なの?医療現場でふんだんに仕えるようにすべきじゃないの?で、そのためにすでに政府は動いてるじゃん。
自分で布マスク作れる人は作ったらいいじゃん。自作できない人、マスクが無い人も大勢いて病院にもいけないから困ってて、いつ売られるかもわからないマスクを買うためにドラストに並んでるから、国がマスクを配るんでしょ?分からないの?+2
-4
-
5226. 匿名 2020/04/16(木) 02:06:26
>>5215
ありがとう!見てみます!+0
-0
-
5227. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:05
>>5219
最初から最後まで不満しかないww
+1
-4
-
5228. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:09
>>5169
反対。このマスクみたいに余計な税金使われるだけだわ。+5
-2
-
5229. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:22
+8
-6
-
5230. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:23
剣道の防具作ってる工場もマスク作り始めたよね
ニュースで見たけどかなり良かったしカッコ良かった+3
-0
-
5231. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:47
>>5200
命を守ろう
いくらその場しのぎでもサイズが合わなかったらする意味がない+6
-2
-
5232. 匿名 2020/04/16(木) 02:07:52
>>5214
まぁ、お散歩とかにはいいんじゃない?
集まって話すときはダメかもだけど、中にキッチンペーパー仕込めば性能上がるんだっけ+2
-0
-
5233. 匿名 2020/04/16(木) 02:08:07
ドライバースルー検査ちほうでら
始まったるつぽいね
がるちゃんで叩いてる人居たけど
韓国を見習った形だけど
批判してた人はどう?
海外も韓国真似してるっぽいよ+1
-9
-
5234. 匿名 2020/04/16(木) 02:08:11
>>5229
中国様が大量に送ってるからね+4
-0
-
5235. 匿名 2020/04/16(木) 02:08:19
間違いなくみんな使わないよね小さい布マスク…
街中で使ってる人いないんだけど状態になりそう+5
-1
-
5236. 匿名 2020/04/16(木) 02:08:25
>>5163
総理大臣が絡む総裁選は国民の選挙にしてほしいなあと思う
単なる総裁選だけなら好きにすればって感じだけど+5
-0
-
5237. 匿名 2020/04/16(木) 02:09:05
>>5207
Twitterでネタにして終わる人の方が圧倒的に多い説+9
-0
-
5238. 匿名 2020/04/16(木) 02:09:42
>>96
そんな小さいならうちもいらない。
娘が保育士だから園に寄付しようかな。
小さな子には大きいかな?
だったら近くの小学校とか?+7
-0
-
5239. 匿名 2020/04/16(木) 02:09:57
>>5147
年末の大掃除だわー
あっ、これこれ記念の。
ってのんきに大掃除が年末に出来ると良いのになあ+1
-0
-
5240. 匿名 2020/04/16(木) 02:10:29
>>5237
YouTuberがアベノマスク届いた!って
つけ心地レビューして一度つけただけで終わりそう+14
-1
-
5241. 匿名 2020/04/16(木) 02:10:36
>>5160
ひ、ひーん笑
+0
-0
-
5242. 匿名 2020/04/16(木) 02:10:42
>>5211
>>5090は滅菌ガーゼ不足の対策みたいに言ってるのに、意味ないじゃん+1
-0
-
5243. 匿名 2020/04/16(木) 02:10:48
>>5233
んん???
さっきから思ってるんだけどさ、ドライバースルーて…何
ちほうでら始まったるつぽい、てどういうことなのよ
日本語おかし過ぎて草やで+8
-0
-
5244. 匿名 2020/04/16(木) 02:11:21
>>102
あほか+2
-0
-
5245. 匿名 2020/04/16(木) 02:11:41
>>5240
ゆーちゅーばーか…
アホの巣窟だからなあ+3
-0
-
5246. 匿名 2020/04/16(木) 02:11:48
>>5180
これ別のトピでこれを使うのは50代~って教えてくれてた。韓国曲で日本でも昔にヒットしたんだって。+1
-1
-
5247. 匿名 2020/04/16(木) 02:11:57
>>5243
呑んでるのかね。+2
-0
-
5248. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:01
>>5212
>>5217
>>5218
返事ありがとう、
みんな小さい小さいと騒いでいるのに、
わたしゃ心配になったよ。
届いてない人もいるなら、気長に待つことにしたよ
じゃ、おやすみねー!
明日もがんばろーね!
+3
-0
-
5249. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:28
>>5236
自民党員に登録したら、一応投票は出来るんだっけ?+2
-0
-
5250. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:31
>>1
笑+0
-0
-
5251. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:32
>>5240
楽しそうで何より…
バカが外にさえ出なきゃそれでいいよ+6
-0
-
5252. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:34
>>5200
2月に購入しておいた抗ウィルス機能布マスクは
1枚1500円で50回洗えるらしい
小さすぎて捨てられるマスクより顔半分を覆えるマスクの方が
よっぽど血税が生きると思うが
+7
-3
-
5253. 匿名 2020/04/16(木) 02:12:57
>>1
手作りマスクの素材にします、ガーゼも手に入らないから+4
-3
-
5254. 匿名 2020/04/16(木) 02:13:02
今日、教習所からお手紙がきた。
緊急事態宣言に伴い再開は追って連絡すると。
そこになんと使い捨てマスクが2枚入っていた。
アベマスクにかけてるのかと笑えたが正直、使い捨てでも教習所からの2枚のマスクのほうが嬉しいかも。+12
-3
-
5255. 匿名 2020/04/16(木) 02:13:26
>>5229
このマスクがましなマスクなの?
私にはそうは思えないな。
こんなフィルター機能が表示通りかどうかも分からないような不良品だらけのマスクのために、現地政府が貴重な資源をただ同然で売り渡したかもしれないしと想像すると、絶望しかない。+5
-3
-
5256. 匿名 2020/04/16(木) 02:13:31
>>1456
今までの行動見てると疑っちゃうのは当然だろう。+8
-2
-
5257. 匿名 2020/04/16(木) 02:13:44
ニュースによると、布マスクは、重症化リスクもある高齢者が、早朝から外で長時間並んでマスクを買い求め、感染してしまうことを避けるのが主眼だと解説していた。繰り返し使えるし。
新橋で、足悪そうなお年寄りが、簡易椅子持参で何時間も並んでたのをみて、なんとも言えない気持ちになった。
在宅老老介護とか、お年寄りだけの世帯は助かる人も少なくないと思う。不満ある人は、必要な人に本当に譲ってあげて欲しい。+9
-4
-
5258. 匿名 2020/04/16(木) 02:13:52
>>5243
韓国人だったら英語とカナは間違えないから酔ってるのかも。+2
-8
-
5259. 匿名 2020/04/16(木) 02:14:20
>>5253
そういうのもありじゃない?
もらったものを工夫して使うのって凄くいいアイデア!+2
-2
-
5260. 匿名 2020/04/16(木) 02:14:28
ガルノマスク
黄ばんでそう+2
-2
-
5261. 匿名 2020/04/16(木) 02:14:30
>>4957
前大臣は転売ヤーじゃないよ。医師会に転売ヤーから高値でマスクを買えってプレッシャー掛けていたんだって。やってることは完全に下っ端ヤクザ!+3
-0
-
5262. 匿名 2020/04/16(木) 02:14:47
>>5248
そうだね、明るくがんばろー!おやすみー+4
-0
-
5263. 匿名 2020/04/16(木) 02:15:09
>>5246
韓国人って結構歌上手いよね
BoAとか10代でデビューしたけど
うまかった+3
-5
-
5264. 匿名 2020/04/16(木) 02:15:58
普通はフリーサイズを作るなら大きい方に合わせて作るから
このマスクはやっぱり失敗なんだよ
大きいなら少しの工夫で小さく出来るけど、
小さく余裕がないとその工夫すら出来ない+6
-1
-
5265. 匿名 2020/04/16(木) 02:16:07
少し前に安倍さんが成し遂げたことをコメントしてくれてた人がいたんだけど、探しても見つけきれなくて💦スクショ撮ってる方いないですか?😓
+1
-0
-
5266. 匿名 2020/04/16(木) 02:16:23
>>5260
それならガルBBAの顔パンツ、くらいの暴言吐いてよ+4
-0
-
5267. 匿名 2020/04/16(木) 02:16:31
♯アベノマスク
♯どうしてこれ
♯給食係
♯小すぎて意味あるの?
♯ないよりマシってそもそもどうなの
♯466億のマスクだよ
♯ネタにする以外の使い道が見つからない+6
-2
-
5268. 匿名 2020/04/16(木) 02:16:31
>>5257
批判の声が大きくなると正当化させようと後から付け加えるよね。実は○○だったなんて学生でも通用しないのに。+7
-3
-
5269. 匿名 2020/04/16(木) 02:17:00
+3
-3
-
5270. 匿名 2020/04/16(木) 02:17:27
>>5260
つまらないよ+5
-1
-
5271. 匿名 2020/04/16(木) 02:17:44
>>5200
アンケートで76%が使わないと答えてる。
せめて半数以上が使うと答えるようなものを配付しないと、税金の無駄使いだと思うよ。
+18
-3
-
5272. 匿名 2020/04/16(木) 02:17:59
>>5243
揚げ足鳥だね
読んだ、分かるんだからいいじゃん+5
-2
-
5273. 匿名 2020/04/16(木) 02:18:02
>>5223
稼働さすにも材料どこから仕入れだろうね。材料自体は在庫抱えてるなら作れるだろうけど、稼働出来る工場は稼働してるよね。
違う精密機器のラインで作るとなると企業も考えるよね、また戻すにしても時間かかるし、そんなにマスクでお金とれないし、国が負担ならまああれだけど。
あとは働く人がレクチャー受けなきゃいけないしね。+2
-1
-
5274. 匿名 2020/04/16(木) 02:18:04
>>5257
ドラスト勤務だけど、一時ガーゼマスクが入荷したんだけど殆んどの老人が「ガーゼマスクなら何枚もある。欲しいのはそれじゃない」って言ってた。+16
-2
-
5275. 匿名 2020/04/16(木) 02:18:43
>>5267
共産党の頑張りがこれかよwwww
+2
-1
-
5276. 匿名 2020/04/16(木) 02:18:45
>>5220
あらかじめ水通しって知ってる?+5
-0
-
5277. 匿名 2020/04/16(木) 02:18:51
>>5221
夜中に楽しそうでいいなー
頑張ってねーまったねー+0
-0
-
5278. 匿名 2020/04/16(木) 02:19:02
わぁ…
子供サイズやん+2
-1
-
5279. 匿名 2020/04/16(木) 02:19:08
>>4775
マスク一応しているけれどもクオリティを見せて貰った事ある?日本製使い捨て何てマスクのエルメスだよ。+2
-0
-
5280. 匿名 2020/04/16(木) 02:19:30
>>5263
BOA懐かしい!!w+1
-1
-
5281. 匿名 2020/04/16(木) 02:20:02
>>5274
お年寄りってガーゼマスクいっぱい持ってるよね
何でだろ?
うちの町内のお年寄りも市で備蓄マスク配ったら「こういうマスクならあるんだよね」って沢山言われた+7
-0
-
5282. 匿名 2020/04/16(木) 02:20:05
>>5275
あーーー!!
またこの人だーー!!
元気で頑張るねぇ!!+3
-1
-
5283. 匿名 2020/04/16(木) 02:20:17
>>1658
こんな夜中に声あげて笑ったよwww+6
-1
-
5284. 匿名 2020/04/16(木) 02:20:35
>>5229
ホントだ。援助物資のクッキーを取り合うくらいなのにマスクはアベノマスクより全然良いものだね。+3
-3
-
5285. 匿名 2020/04/16(木) 02:20:59
>>5282
出てくんなよ共産党員+5
-2
-
5286. 匿名 2020/04/16(木) 02:21:28
>>4856
メガネコレクターなのでメガネはあります!+0
-0
-
5287. 匿名 2020/04/16(木) 02:21:30
マスク2枚にしては金がかかり過ぎてるよ
どうせ利権絡みで、何が何でも配りたかったんだろ
お肉券と同じ構図だよ+7
-4
-
5288. 匿名 2020/04/16(木) 02:21:40
コロナはモリカケ隠し(キリッ+4
-1
-
5289. 匿名 2020/04/16(木) 02:21:49
>>5264
大きくてぶかぶかだと、隙間から空気漏れ放題でマスクする意味ないじゃん…
意味わかんねえ
なんのためのマスクだよ。+3
-5
-
5290. 匿名 2020/04/16(木) 02:21:52
>>5200
安物買いの銭失い+1
-0
-
5291. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:07
>>5246
残念38歳でした+1
-2
-
5292. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:11
>>4749
供給が追い付かないっていうか日本メーカーの中国生産のマスクに輸出制限かけられてるからこういう状況になってるのでそこをなんとかしてくれればいいのに。ちゃんと足りない理由をはっきり言えばいいのに。中国に忖度してはっきりと言わない政府。ホンマ中国嫌い。そして質の悪いペラペラの中国製のノーブランドマスクを売りつける。腹立つ!+3
-2
-
5293. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:27
今日バスに乗ったらマスクしてないおばあさんが
いてゴホゴホやってた
老人だから痰が絡むんだろうなぁと思ったけど
やっぱりマスクしてないのは気になる
老人だと自分で作るのもネットで買うのも無理
だろうし、今回のマスクはそういう人には有難いよね
+7
-1
-
5294. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:28
>>5272
まだ酔ってるみたいだね+4
-0
-
5295. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:32
>>5246
嘘つけ、お前70の共産党員だろ+4
-0
-
5296. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:38
>>5285
私政治家どうでもいいよー
党とかどうでもいいよー
安倍もどうでもいいよー
なんなら興味ないよー
だからいくらでも言っていいよー
私に言っても何も思わないよー+3
-2
-
5297. 匿名 2020/04/16(木) 02:22:57
>>5280
かならずメルクリ歌うよk+3
-1
-
5298. 匿名 2020/04/16(木) 02:23:26
>>5296
病んどるやんけw+2
-0
-
5299. 匿名 2020/04/16(木) 02:23:29
>>5083
東京医師会だっけ
実際、瀕してるって言ってるから本当気を付けてないと韓国のことバカにできなくなるよ+0
-0
-
5300. 匿名 2020/04/16(木) 02:23:31
あひー
+0
-0
-
5301. 匿名 2020/04/16(木) 02:23:48
>>5280
タイトなジーンズにねじ込めなかった私の太もも
(´;ω;`)+3
-1
-
5302. 匿名 2020/04/16(木) 02:24:06
>>5103
それコピペしてるよね?
在日の使い回しなの?ww+8
-0
-
5303. 匿名 2020/04/16(木) 02:24:29
>>5298
そんなわけないじゃんwわざと煽ってるだけだよw+2
-0
-
5304. 匿名 2020/04/16(木) 02:24:31
>>2515
決まったことは受け入れないといけないの?自分が払った税金なんだから使い道に対しては意見言う権利はあるよ!
私はそんなマスクにお金かけるなら医療現場に全力投球してほしいし!
+9
-6
-
5305. 匿名 2020/04/16(木) 02:25:04
>>26
批判意見は大切だけど、同時に具体的な要望・策も論じて欲しい。ただでさえ緊迫してるのに行き過ぎた暴言が溢れてウンザリするよー。デマを信じたり、経緯・背景を無視したコメントはもはや意見じゃなく誹謗中傷だと思う。こんな時だからこそもっと落ち着いて欲しいな。+10
-3
-
5306. 匿名 2020/04/16(木) 02:25:18
>>39
ほんとだよ
血税ドブに捨てやがって
アキエの監視でもしてろ+19
-13
-
5307. 匿名 2020/04/16(木) 02:25:18
>>5303
マジレスすなや!!!
貫けよ!!!wwww+0
-0
-
5308. 匿名 2020/04/16(木) 02:25:25
>>5289
サイズ調整位自分でやりなさいよ
元が大きい場合はつまみ縫いしたりして調整できるけど、
元が小さければ大きく作りかえられない
そんな事もわからないの?+8
-2
-
5309. 匿名 2020/04/16(木) 02:25:41
>>5306
育ち悪そう+4
-8
-
5310. 匿名 2020/04/16(木) 02:26:16
>>5162
共産党の方たちがお抱えの人権派弁護士をつけて申請に行くから簡単に通る+7
-1
-
5311. 匿名 2020/04/16(木) 02:26:32
>>5254
教習所の方が国より優しくてよかったねw
+1
-0
-
5312. 匿名 2020/04/16(木) 02:26:37
>>5273
そんなことを依頼するほど緊急性はないよねー(棒)+0
-0
-
5313. 匿名 2020/04/16(木) 02:26:47
>>5274
ガーゼマスクって、昭和の世代の家なら買い置きあるのかな。
我が家は花粉症がいなくて備蓄ゼロ。ドラスト並ぶ気合いもなく、Amazonでばか高いマスク買ったのちまちま使ってる。アベノマスクでも家計にはありがたい。+4
-6
-
5314. 匿名 2020/04/16(木) 02:27:21
>>3990
結局400億ドブに捨てたってことには変わりないね+7
-9
-
5315. 匿名 2020/04/16(木) 02:27:21
>>5307
他の人だと思ったら素で書くよw+0
-0
-
5316. 匿名 2020/04/16(木) 02:27:52
>>1263
非常に有効?そのマスクは鼻も出るくらい小さい。これで理にかなってんの?笑いしか出ないわ+6
-9
-
5317. 匿名 2020/04/16(木) 02:28:12
>>11
顎なしコンプレックスだろそれ+0
-0
-
5318. 匿名 2020/04/16(木) 02:28:54
>>5271
そうだね。
給付金もほとんどが使わないらしいから
やっぱ給付金を出すのは無駄なんだろうね。+2
-2
-
5319. 匿名 2020/04/16(木) 02:28:57
>>5257
病院来る時にマスクしないで来る人いるから、このマスクでもいいからしてきて欲しい。+6
-0
-
5320. 匿名 2020/04/16(木) 02:29:14
>>5291
私も子どものころ聞いたことある
とーらーわーよーぷーさんはんえー♪
親にどういう意味か聞いたら、釜山港というところがあるんだよ、としか教えてくれなかった+0
-0
-
5321. 匿名 2020/04/16(木) 02:29:38
>>5162
共産、公明、民主、ここら辺がいる限り難しいのかね?+5
-0
-
5322. 匿名 2020/04/16(木) 02:29:44
>>2
子供というか女性用じゃない?+0
-1
-
5323. 匿名 2020/04/16(木) 02:30:12
国民がネットでマスクないって騒ぐからでしょ。
いざ給付するとなると叩かれるっていうね+5
-2
-
5324. 匿名 2020/04/16(木) 02:30:16
>>4699
あなたみたいなおこちゃま理想主義には分からない
零細世界があるのよ日本には
リスクなんて言葉もロクに知らず毎日油まみれの
経営者が山ほどいるのよ日本には
ものづくり日本ってそういう経営者に支えられてきたんだよ
現場を知らずに次々無能策を繰りだする政治家と同じことをここに書いてどうする+1
-0
-
5325. 匿名 2020/04/16(木) 02:30:24
>>5313
両親も義両親も祖父母もガーゼマスク何枚か持ってたし、近所のおばちゃんたちも「ガーゼマスクならあるのよね」って言ってた
わたしはセットの避難袋の中をあさったら家族分のガーゼマスクが出てきた
+5
-0
-
5326. 匿名 2020/04/16(木) 02:31:02
>>5319
そっか、病院へ寄付すればいいのね
そういう流れを作ってほしいわ+2
-0
-
5327. 匿名 2020/04/16(木) 02:31:18
コロナの事があって家の中を家捜しすると、何枚もガーゼマスク出てきた!不織布マスク持っていたけどガーゼマスクで仕事に行ったら、なんだぁーという目で見られたよ。誰もガーゼマスクなんてしてなかったからね!+1
-0
-
5328. 匿名 2020/04/16(木) 02:31:31
>>5316
へ?あのマスクの面積から鼻が出るの?
どんだけ大きな口なの?www
人間ならあの面積あれば口と鼻は隠れるでしょw
まさか、マスクなのに口と顎に当てる気じゃないよね?
顎って呼吸器官じゃないからね?+4
-1
-
5329. 匿名 2020/04/16(木) 02:32:03
>>5313
布マスクならネットで買えるよ
国産だし、フィルターも入ってたし、サイズもちょうどいい+4
-0
-
5330. 匿名 2020/04/16(木) 02:32:36
私は嬉しい。
この2カ月でマスクが買えたのは2回だけ。しかも5枚入りのみ。
花粉症で去年買っていたマスクは今月で使い切る。
5月になったら暑いから、ガーゼのマスクが丁度いいかも。小さかったら手作りマスクの中に挟んだら少しは防衛になるかも。
秋の花粉飛散迄には、マスクが店頭に並んでる事を願って耐えるわ。+5
-5
-
5331. 匿名 2020/04/16(木) 02:32:39
>>5274
ガーゼマスクでもすれば意味あるし何時間も並ぶよりたまにガーゼマスクしてスーパーに買い物だけ行く方がいいよね+3
-5
-
5332. 匿名 2020/04/16(木) 02:33:02
こんな政府じゃ駄目だ...
もう駄目だ:::
絶望しかない。。。+7
-6
-
5333. 匿名 2020/04/16(木) 02:33:02
>>3524
これさ、マスクが無くてマスクを買うために老人らがドラストに並ばなくていいように配ったのもあるんでしょ?それが解体しないと使えないくらいポンコツって。老人は指先震えるし目なんか良く見えないのに。解体して作り替えないと使えないってほんと無意味。というか税金の無駄遣い。+5
-5
-
5334. 匿名 2020/04/16(木) 02:33:03
>>5319
マスクしないで来る人が、このマスクをもらったからってつけるかな?+3
-1
-
5335. 匿名 2020/04/16(木) 02:33:32
>>5327
同じ職場の人はまだ備蓄が残ってるのに、
あなただけ備蓄なくなったの?
それにしても、性格悪そうな人の集まりだね。+2
-0
-
5336. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:03
>>5258
ありがとう
私日本人です
まぁ韓国人に間違えられても
嫌じゃなちです+2
-4
-
5337. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:25
おやすみー+0
-0
-
5338. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:25
不織布マスクか手作りの布マスクは周りにいるけど、昔ながらのガーゼマスクはいないな
アベノマスクつけてると、サイズ感もアレだからすぐ分かるね+5
-1
-
5339. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:27
>>5332
日本人?
何その書き方
初めて見た+5
-3
-
5340. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:37
>>5292
要は外交に失敗してる。
マスク日本に入れるための予算もケチりにケチって、いちばん楽な布マスク配付を決めた。時期もすっかり遅れて460億かけて。批判されたら後付けの理由ばかり。医療従事者に優先的に配るためと言いながら、自民党議員も使い捨てマスク。+4
-5
-
5341. 匿名 2020/04/16(木) 02:34:49
>>5169マスク券詐欺が出てきそう
+2
-1
-
5342. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:09
>>5328
横だけど見るからに普通のマスクより小さいじゃん。
しかも鼻出るって書いてるよ。+2
-1
-
5343. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:16
>>5332
韓国がうらやましいよね.+3
-9
-
5344. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:20
これ使うヤツいるのか?+3
-1
-
5345. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:23
>>5331
横だけど、全く噛み合わない話をしておられるわ+3
-0
-
5346. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:37
>>5332
わかるわ。絶望すぎるよね+2
-0
-
5347. 匿名 2020/04/16(木) 02:35:39
>>5242
まずガーゼがあっても滅菌ガーゼを作れる施設、ラインが足りてない。なら今使える滅菌ガーゼと滅菌ガーゼの生産ラインを大切に使わなければいけないよね?
でもその限られた滅菌ガーゼを使用したい人は医療現場だけじゃなく一般市民もガーゼマスク作成のために使いたい、だから滅菌ガーゼが今医療現場ですら足りてないんだよね。
じゃあそもそもの話、滅菌ガーゼを使ってガーゼマスクを作らなくてもいいようにガーゼマスク配布しちゃえばいいじゃんって事なんじゃないかなあ。配布してるマスクの大きさ小さくて意味無いけどさ。
一般市民にガーゼマスクを配るならそのガーゼ取っておいて欲しいとも思うけど、今の滅菌ガーゼとマスク争奪戦が少しでも緩和されるならいいと思うんだけど…
+0
-0
-
5348. 匿名 2020/04/16(木) 02:36:00
>>5272
揚げ足鳥とか美味そうやなw
読んでもわかんないからツッコミんだんだけどなあ…+3
-0
-
5349. 匿名 2020/04/16(木) 02:36:46
>>5328
鼻全部と顎まで全部隠れるの?
あれで隠れたら奇怪だよ+2
-1
-
5350. 匿名 2020/04/16(木) 02:36:49
>>5334
マスク未着用の来院患者は診察出来ないと言えるようになる。
マスクじゃなくてもいいのよ。口を覆ってくれれば。マスク外して話し始める患者さんも、正直今は迷惑。医師が感染するリスク避けたい。+3
-0
-
5351. 匿名 2020/04/16(木) 02:36:53
>>5343
もうさー帰りなー+6
-0
-
5352. 匿名 2020/04/16(木) 02:36:55
>>5343
なんか今落ち着いてる韓国はコロナ+2
-6
-
5353. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:10
税金の無駄遣い+6
-1
-
5354. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:12
>>3524
いただいたマスクって。17日から配布じゃないの?+1
-1
-
5355. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:26
>>5334
マスクしてない人にマスクをすすめたら「大丈夫です」って言われたコトが何度もある+5
-1
-
5356. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:27
>>5207
こちとら、マスク不足に喘いで顔の大きさに耐えながら使うつもりなんだから、勝手に支持政党の話持ち出して、ハードル上げないでおくれ。+1
-0
-
5357. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:55
>>5274
老人になると、ただでさえ呼吸が浅くなるのに
給食マスクは鼻口を押さえつけるから息苦しいんだよ
それで不人気になって、でも花粉症の人は必須だから
欧米で流通してたプリーツを手に入れるようになって
それに目を付けたメーカーが日本に導入して
売れるようになったら中国に作らせて手ごろな価格になったの
医療業界でも使わないデザインの給食マスクを
世界パンデミックを引き起こしてる流感対策として採用するなんて
国民への嫌がらせとしか思えない サイズ感も狂ってるし
+7
-4
-
5358. 匿名 2020/04/16(木) 02:37:59
>>5352
マンセーーーーーー!+0
-0
-
5359. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:11
>>5343
なんかね結構今回のことで
韓国に移住するって人多いらし
Twitterで見たよ+5
-1
-
5360. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:22
>>5272
笑+0
-0
-
5361. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:22
>>5342
あの大きさで鼻出るとか、どれだけの巨顔なの?
安倍首相でも隠れてるのに。
あなたは鼻が出るの?+4
-4
-
5362. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:32
>>5332
希望はないね
もうそもそもコロナ収束させる気ないと思うわ
あかんよ、この流れじゃ釜山だの共産党だのいう奴が来るぞーー
+2
-0
-
5363. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:42
あ!安部のマスクだ!って思われそうだし思いそう+4
-4
-
5364. 匿名 2020/04/16(木) 02:38:49
>>5327
いやいや、不織布マスクまだまだ備蓄あるよ!なんとなくガーゼマスクしてみただけ。まだアベノマスク配るとかそんな議論すら無かった頃ね。多分目立っていたと思う、ガーゼマスク姿。でもこれからは、ガーゼマスクする人増えるよね。家にあった数枚のガーゼマスクが日の目を見る日が来るなんて!+4
-1
-
5365. 匿名 2020/04/16(木) 02:39:11
>>5354
もう届いてるところは届いてる+5
-0
-
5366. 匿名 2020/04/16(木) 02:39:52
>>5344
ここでは「わたしは使うわ」と書いてるコメあるけど
実際は使わないと思う
土方のおじちゃんとか着けるかも+2
-2
-
5367. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:03
>>5359
崩壊した自国の年金の代わりに、日本の年金目当てで就職しろって政府が勧めてる国に移住wwwww
それ里帰りでしょwww+9
-1
-
5368. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:21
>>5329
ありがとう!+0
-0
-
5369. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:21
>>5348
日本人って細かいところ気にするよね
変なところ+0
-0
-
5370. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:30
>>5357
そうだよね。あと10倍ぐらい予算を使って、みんなにサージカルマスクを数箱くれたらよかったのにね。+5
-6
-
5371. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:50
>>72
前に買って手元にあったガーゼマスクは大人用で135×95mm、不織布マスクは大体175×90mmくらい
今回のマスクはまだ届いてないから比べられないけどスタンダードでは不織布マスクよりガーゼマスクの方が小さいのでそんなもんだと思う+4
-0
-
5372. 匿名 2020/04/16(木) 02:40:59
>>5350
診察室に入ったら、マスクを顎に下げて話し始めそうだね+0
-0
-
5373. 匿名 2020/04/16(木) 02:41:02
>>5361
どこが隠れてるの!!!wwwww
今日めっちゃ鼻出てたよww
顎までないから口の下からからめっちゃ隙間あるよw
鼻ズレまくるから鼻まわりめっちゃ隙間だらけでモゴモゴ自分でマスク動かしてたよwww+4
-2
-
5374. 匿名 2020/04/16(木) 02:41:18
布マスクの快適さを知ってしまうと不織布マスクにはもう戻れない。
マスクの列とか必死に使い捨てマスク手に入れようとしてる人見ると馬鹿馬鹿しく感じる+4
-2
-
5375. 匿名 2020/04/16(木) 02:41:30
>>5363
武漢ウイルスが蔓延してるのに余裕だね
+4
-2
-
5376. 匿名 2020/04/16(木) 02:41:35
ダサすぎて使ったら笑い者になりそう+5
-4
-
5377. 匿名 2020/04/16(木) 02:42:13
>>5323
こういうのじゃなくて、シンプルに使い捨てマスク10枚入とかだったら喜ばれたはず+2
-2
-
5378. 匿名 2020/04/16(木) 02:42:16
このマスク不足の時期に使い捨てマスク15枚もらいました。
お礼した方がいいのかな....
皆さんならどうしますか+2
-0
-
5379. 匿名 2020/04/16(木) 02:42:20
>>5361
え?鼻出まくりだったじゃん。
安倍さんをフォローしたいのかなんなのか知らんがきな臭いこと言うのやめなw+2
-2
-
5380. 匿名 2020/04/16(木) 02:42:37
>>5369
朝鮮人だって日本人がわけわからんハングル書いたら、え?てなるやろ+1
-0
-
5381. 匿名 2020/04/16(木) 02:42:49
>>5363
コロナの流行で布マスクがで始めた頃は、
そうやって嫌味を言ってる人がチラホラいたね、ここでも。
でも今、結構普通に見るわ。布マスク。+3
-4
-
5382. 匿名 2020/04/16(木) 02:43:27
>>5323
逆にネットの声が全然届いてないから不思議だわ+3
-1
-
5383. 匿名 2020/04/16(木) 02:43:36
>>5367
何をそんなにW売ってるのか分からないけど
里帰りとかないよ
今回の日本政府の対応と比較的してだよ+2
-4
-
5384. 匿名 2020/04/16(木) 02:43:46
>>5376
命がー経済がーとか騒いでる人がたくさんいるのに
ダサイとか言うのってあれかな、絶対にコロナで死なない自信がある人かな?+1
-1
-
5385. 匿名 2020/04/16(木) 02:43:59
>>5381
いや問題は布ではないと思うけど?
問題はサイズでしょw+3
-0
-
5386. 匿名 2020/04/16(木) 02:44:32
>>5378
どんな相手にもらったの?
お礼が気になる相手なら、お菓子の詰め合わせ(ちょっとしたやつ)くらいがいいのでは+0
-0
-
5387. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:10
>>5383
んなわけねーだろ経済崩壊寸前で日本に泣きついてるくせに
wは売ってねーわ
生やしてんだよ
日本語勉強してから来い+5
-1
-
5388. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:14
>>5386
上司の奥さんです+0
-0
-
5389. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:26
>>5371
鼻の所にワイヤー入ってるガーゼマスクってあるんだね+7
-0
-
5390. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:34
マスクを使わせたくない連中が湧いてる+3
-2
-
5391. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:38
>>5373
普通に隠れてるじゃん。ずれを直すのは、サージカルマスクでもする人はするでしょ。コショコショ触りまくる人いるし。顎にかけたり。
ほんと、批判ありきでダブルスタンダードお構いなしね。最低だわ。
+2
-3
-
5392. 匿名 2020/04/16(木) 02:45:38
>>5383
朝鮮人、薄ら寒い嘘やめなー+5
-0
-
5393. 匿名 2020/04/16(木) 02:46:25
>>5376
逆に一度はつけて笑いを一度はとりにいくしかない
ただし、知り合いとか家族限定+0
-0
-
5394. 匿名 2020/04/16(木) 02:46:32
+6
-0
-
5395. 匿名 2020/04/16(木) 02:46:36
>>5390
そうだね
マスク使われたら日本人たくさん生き残って、日本の対応が良かったとまた証明されちゃうもんね+2
-1
-
5396. 匿名 2020/04/16(木) 02:46:44
>>5371
良さそうな布マスクだなと思ったら、ダイソーなのね。2枚もしくは3枚100円やん!+5
-0
-
5397. 匿名 2020/04/16(木) 02:46:55
>>5390
みんなが布マスクをし出したら、あのペラいシナ製のマスクが売れなくなるから必死なんだよ。布マスクが配られるとわかってから、中国政府がどんどん日本にマスクを出荷してるみたいだし。クソだよね。+2
-1
-
5398. 匿名 2020/04/16(木) 02:47:06
祖国へ帰れ!寄生虫!+1
-0
-
5399. 匿名 2020/04/16(木) 02:47:14
>>1
ガーゼマスクって何度も洗うと柔らかなくなって肌触りが気持ちいい。それに経済的だし。不織布マスクなんか使ってる奴の気が知れない+1
-0
-
5400. 匿名 2020/04/16(木) 02:47:53
>>5395
布マスクって使い方間違うと感染リスク高くなるから逆だと思う
+2
-0
-
5401. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:14
>>5370
だから今はそれが出来ないから布マスクなんだと何故分からない?本当の馬鹿だね。+9
-7
-
5402. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:15
>>5394
自分で持ってる人は付けないよ
マスクがーマスクがー言ってる人に向けて発送してるんだから
私も今持ってるのが洗濯中とか乾いてない時に使うわ+3
-3
-
5403. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:17
このマスクでコロナにかかる人出てきそう+6
-4
-
5404. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:32
>>5391
それがガルちゃんだよ
ガルちゃんほとんどのトピ批判と賛成の戦いしかないじゃんw
特にコロナ関連は酷いもんだぞー
それが嫌なら来なければいい+2
-1
-
5405. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:38
>>5385
それ。サイズが小さいって意味ないからな+6
-1
-
5406. 匿名 2020/04/16(木) 02:48:50
>>5359
頭やばい。ただの里帰り。+7
-1
-
5407. 匿名 2020/04/16(木) 02:49:04
>>5394 アベノマスクじゃなくて、百合子マスク配って欲しい!
+8
-1
-
5408. 匿名 2020/04/16(木) 02:49:46
>>5400
でもマスクがーって騒いでる人いっぱいいるよ
最初から手洗いうがいしてって言ってるのに
いやマスクがーマスクがないー政府はナニシテンダーてさ+3
-3
-
5409. 匿名 2020/04/16(木) 02:49:52
>>5385
サイズもだけどやっぱこの形状かな
給食当番タイプのつけてる人が周りにいないから、ちょっと恥ずかしいと感じる人が多いと思う
言うてる場合でないのは承知で+5
-0
-
5410. 匿名 2020/04/16(木) 02:49:55
>>5401
いや、布マスクよりエタノールやらカッパ作って医療機関に配布したれや+9
-3
-
5411. 匿名 2020/04/16(木) 02:49:59
>>5387
wは売ってねーわ
で久しぶりに笑ったw
こんなトピで笑顔になるとは…
+5
-1
-
5412. 匿名 2020/04/16(木) 02:50:11
否定してるからでしょw
飛沫防止にも予防にもなってないとおもってるからでしょ?
安倍だって普段あんなのしてるわけない
国会と、TV映る時のパフォーマンスでしょw+3
-1
-
5413. 匿名 2020/04/16(木) 02:50:18
>>5394
さあ
ゆりこさんは、ご近所の方から頂いたと言われてたよ。
頭が悪いから何度も書かれてることが理解できないのだろうと思うとかわいそうな気もするからあえて書くけど、
自分のものがある人は無理して使う必要も無いよね?配られたものしか使ってはいけませんとは誰も言ってないよね?理解できる?
自分のが有って不要な人は、寄付をすれば?+5
-3
-
5414. 匿名 2020/04/16(木) 02:50:24
美肌の為には布マスクの方がいい+6
-1
-
5415. 匿名 2020/04/16(木) 02:50:29
>>5361
あのマスクで初めて答弁した日の国会中継見た?
ガーゼがもろに口に当たって上下にズレてるの見てない?
仕事が休みだったから見てたけど、あんなおかしなマスクよく使うなガーゼマスクの宣伝かよって思ってたら本当に宣伝だったわ
+5
-3
-
5416. 匿名 2020/04/16(木) 02:50:47
>>5408
おまえさっきからがーがーうるさいなw+5
-2
-
5417. 匿名 2020/04/16(木) 02:51:09
>>5332
どの国もコロナをさっさと収束させたくても、ワクチンや特効薬の目処立たないから試行錯誤してるんじゃないか。不満も不安もあるけど、憎むべきはコロナであって、誰が政権とっても、早期に元の生活になんて戻れないよ。それに絶望していても仕方ないよ。+3
-3
-
5418. 匿名 2020/04/16(木) 02:51:30
>>5407
百合子の近所の人に頼めばいいよw+3
-0
-
5419. 匿名 2020/04/16(木) 02:51:33
>>5414
命がかかってるから美肌のためとかどうでもいいわ+3
-3
-
5420. 匿名 2020/04/16(木) 02:51:57
>>5387
wは売ってるわけじゃないってちゃんと教えてあげるの優しい笑+7
-0
-
5421. 匿名 2020/04/16(木) 02:52:15
>>1
私は家で自粛生活していますが、配ってくれるマスクは花粉症に使用します。ありがたい。貴重なサージカルマスクは病院に配ってくれているのでそれで良いです。マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~ (METI/経済産業省)www.meti.go.jpマスクや消毒液やトイレットペーパーの状況 ~不足を解消するために官民連携して対応中です~ (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。E...
+8
-2
-
5422. 匿名 2020/04/16(木) 02:53:08
>>5416
それ騒いだ人に言ってwww
今クレクレデモに切り替えてるらしいから+1
-2
-
5423. 匿名 2020/04/16(木) 02:53:31
>>5394
安倍ちゃんは意地でもあれを一人で最後まで使い続けるぞ絶対ww+4
-1
-
5424. 匿名 2020/04/16(木) 02:54:04
>>5416
真似されたら恥ずかしくなった?+1
-1
-
5425. 匿名 2020/04/16(木) 02:54:10
これだけ毎日コロナのニュースやってて未だにアベノマスクは意味ないって喚くやつどうした?
予防じゃなくてこれ以上広げたくないんだよ
サージカルマスクだって予防できないぞ+4
-2
-
5426. 匿名 2020/04/16(木) 02:54:30
>>5424
ん?+1
-0
-
5427. 匿名 2020/04/16(木) 02:55:30
>>5401
前環境大臣はマスク在庫抱えてたよね
やろうと思えばできるのにやってないんじゃないの?+6
-1
-
5428. 匿名 2020/04/16(木) 02:55:57
>>5410
わたしもそう思うわ。日本の政治家ってどこに目ついてんのかね。+4
-3
-
5429. 匿名 2020/04/16(木) 02:56:12
>>5416
どうしたの急に?+0
-1
-
5430. 匿名 2020/04/16(木) 02:56:34
>>5416
騒いでた本人かな笑+1
-0
-
5431. 匿名 2020/04/16(木) 02:56:42
>>5397 なんか不織布マスク以前より少しだけど、出回り始めた気がする。
+0
-1
-
5432. 匿名 2020/04/16(木) 02:56:59
ガーゼは目が荒すぎる。
+7
-0
-
5433. 匿名 2020/04/16(木) 02:57:25
>>5410
それ最近不足してるってテレビで騒いでるから、これからでしょ+0
-1
-
5434. 匿名 2020/04/16(木) 02:57:28
>>5425
布マスクがあれば広がらないの?+3
-0
-
5435. 匿名 2020/04/16(木) 02:58:13
>>5433
エタノールや防護服足りないってのはだいぶ前から言ってね?+1
-0
-
5436. 匿名 2020/04/16(木) 02:58:58
>>5425
ここアベノマスクトピだからね+1
-0
-
5437. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:10
>>3592
大体国民の98%は視野の狭いバカじゃん
その意見を聞いたら国が滅びるよ+3
-0
-
5438. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:16
>>5435
エタノールは前から優先的に回してるじゃん+0
-2
-
5439. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:16
>>5430
騒いでた人?+1
-0
-
5440. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:31
>>5410
やってる
令和2年4月11日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第28回)総理発言抜粋
「(医療)現場で必要となる、医療物資の不足状況を緩和するため、プッシュ型で提供していきます。サージカルマスクは、来週までに合計で4,500万枚を全国の医療機関に配布しますが、7都府県の医療機関向けに、追加で1,000万枚を配布します。
医療用ガウン及びフェイスシールドについては、それぞれ100万着を、7都府県それぞれのひっ迫状況に応じて、直ちに配布してください。N95及び、KN95マスクについては、現在輸入が激減し、大変厳しい状況にありますが、来週中に、7万枚を届けるとともに、今月中に70万枚を配布します。また、7都府県以外の地域においても、医療現場の状況にしっかりと目配りし、医療防護具の提供にできる限りの努力を尽くしてください。
感染リスクと背中合わせの厳しい状況の下で、今この瞬間も、医療従事者の皆さんは命を守るために全力を尽くしてくださっています。改めて、心から感謝申し上げたいと思います。そして、医療現場を守るために、全国的に不足状況が続いている医療物資について、科学的かつ効率的な使い方が可能となるような各種支援に加え、引き続き、あらゆる手を尽くして、国内の生産体制の増強を進めていきます。
これまでも、設備投資への大胆な補助金などにより、異業種を含めた国内メーカーに積極的な生産拡大を促してまいりましたが、今般の経済対策なども活用して、政府一丸となって取組を更に強化してください。」
+5
-0
-
5441. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:43
>>5438
それが足りてないって言ってるよね+2
-1
-
5442. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:45
>>5439
騒いつぽ人ろ?。+0
-0
-
5443. 匿名 2020/04/16(木) 02:59:49
>>5401
できるよ。
アイリスオーヤマは10億円の設備投資で月6000万枚作るって言ってるし、横流ししている議員もいるし、大企業の社員たちには家族の分まで配られてるし。
なんか布マスクに466億使いたい事情があっただけ。
何回あの忖度大臣に騙されれば気が済むんだろう。
バカはあなただよ+10
-2
-
5444. 匿名 2020/04/16(木) 03:00:39
こんな対策、誰が考えたんでつか?+1
-0
-
5445. 匿名 2020/04/16(木) 03:00:48
このマスク有り難がっている人はガーゼも触ったこと無いような人?
すごく目が大きいんだよ。+1
-0
-
5446. 匿名 2020/04/16(木) 03:01:26
>>5440
防護服足りないからカッパくださいってやってたけどね+4
-1
-
5447. 匿名 2020/04/16(木) 03:01:35
>>5441
作ってるもの優先的に回す以外にどうしたらいいのか言ってみて
爆発的にエタノール作るためにどこに工場作る?予算どうする?+1
-1
-
5448. 匿名 2020/04/16(木) 03:01:58
>>5401
バカはおまえだわ+6
-4
-
5449. 匿名 2020/04/16(木) 03:02:25
>>5413
でもね、政府のトップにいるなら
国民へ支給するマスクを率先して着用するべきなのよ
百合子菅その他が付けないなら、その程度のものってことよ
放射能汚染されたと風評被害で米野菜が売れなかったとき
政治家も一緒になって「俺も喰わねー」じゃダメでしょ?
リーダーってそういうものでしょ?
やって見せないと人は動かないんだよ
+6
-1
-
5450. 匿名 2020/04/16(木) 03:02:35
ドレスショップがインスタでマスク50枚入りを売り始めたんだけど、これどうなのよ。
しかも定価じゃないから善意には見えないから通報したいんだけど。
株式会社ELVAS on Instagram: “*ELVAS* 明日16日からマスク販売いたします‼️ おひとり様1箱..........いや‼️2箱までとさせていただきます?✨ * ✧販売店住所✧ ◎渋谷区千駄ヶ谷4-13-6-1F ◎東京都新宿区新宿1-25-3 * 50枚入¥3.500-(税込)…”www.instagram.com1 Likes, 0 Comments - 株式会社ELVAS (@elvas.jun) on Instagram: “*ELVAS* 明日16日からマスク販売いたします‼️ おひとり様1箱..........いや‼️2箱までとさせていただきます?✨ * ✧販売店住所✧ ◎渋谷区千駄ヶ谷4-13-6-1F…”
+3
-8
-
5451. 匿名 2020/04/16(木) 03:02:37
メガネ曇りやすそう+1
-0
-
5452. 匿名 2020/04/16(木) 03:02:53
>>5446
そういう事実は見えない聞こえないのが朝鮮人なんだよ+2
-0
-
5453. 匿名 2020/04/16(木) 03:03:07
>>5447
いや、ガーゼマスク作るお金で医療機関助けたれよと。それだけじゃない?+7
-1
-
5454. 匿名 2020/04/16(木) 03:03:22
>>5445
洗濯すると毛羽立ちそうだしね+0
-0
-
5455. 匿名 2020/04/16(木) 03:03:23
>>5448
本当にあなた共産党員だね+1
-0
-
5456. 匿名 2020/04/16(木) 03:04:05
>>5453
国民には何もしないのかって騒ぐくせに
どっちもやらないといけないのが政府のつらいとこなんだよ+1
-5
-
5457. 匿名 2020/04/16(木) 03:04:22
顔が小さくて市販のマスクできないって人ツイッターで見たからアベノマスクちょうどよくてよかったなと思うよ。+1
-2
-
5458. 匿名 2020/04/16(木) 03:04:35
>>5453
ああ言えばこう言う、ほんと情弱だし中身ないなー共産党員は+1
-4
-
5459. 匿名 2020/04/16(木) 03:04:39
アベノマスクが各家庭に配布されたら、不織布マスクの取り合いは無くなるかな?+0
-1
-
5460. 匿名 2020/04/16(木) 03:04:52
批判する方も馬鹿だから何一つ建設的じゃなくなるんだよ
予防のためなら、ほとんどのマスクがアウトだろ
布マスクも予防よりも、無症状や軽症状の感染者がところかまわずツバを飛ばしまくることを防ぐためのもの
布マスク布マスクと布マスクに何を期待してるのかしらないけど
布マスクに予防効果を期待してる人間は、布マスクよりタオルを巻いてたほうがまだ予防に効果的だということすらも分かってないんだろうな
+3
-2
-
5461. 匿名 2020/04/16(木) 03:05:20
>>5431
あるにはあるということ。今は値段が高い。
マスクはいつまで品薄?4月末には解消へ。その理由は生産国の中国からのマスクを大量購入で、品薄は解消へと進む - 株式会社スリーズコムのプレスリリース www.value-press.comマスクはいつまで品薄?4月末には解消へ。その理由は生産国の中国からのマスクを大量購入で、品薄は解消へと進む - 株式会社スリーズコムのプレスリリース会員登録ログインTOPへプレスリリースとは?マスクはいつまで品薄?4月末には解消へ。その理由は生産国の中...
+0
-0
-
5462. 匿名 2020/04/16(木) 03:05:21
医療機関もマスク足りないから使い捨てマスクは医療機関に回すため、国民はしばらくこのマスクで我慢してほしいって事でしょ。
開業医だけじゃなく基幹病院でさえマスクを手作りしようとしているんだから。医療崩壊が現実的になりつつある。
いろんな企業がマスクを作り始めたって先月から聞いたけど、全然間に合ってないね。+4
-2
-
5463. 匿名 2020/04/16(木) 03:05:21
>>5453
だからマスクのときは高性能なマスクを医療機関に回したんだよ+5
-2
-
5464. 匿名 2020/04/16(木) 03:05:40
>>988
そんなこと言わなくても…
なんかあなたとは仲良くなれなそう!
嫌な性格よね…+2
-12
-
5465. 匿名 2020/04/16(木) 03:05:58
>>5453
何でそんな普通のこと偉そうに言ってんの?
実際やってんのに文句ばっか言って
税金も払ってないくせに+1
-7
-
5466. 匿名 2020/04/16(木) 03:06:15
>>5463
マスクだけ?+1
-2
-
5467. 匿名 2020/04/16(木) 03:06:32
>>5453
共産党員は文句言いたいだけで、実際何やってるかなんて見えてないんだろうなあ+2
-2
-
5468. 匿名 2020/04/16(木) 03:07:05
布マスク手作りしているけど、タオル地の方が良いのかしら?布マスクのタオル地見たこと無いけどね!+1
-1
-
5469. 匿名 2020/04/16(木) 03:07:20
>>5466
エタノールの話さっきしたけど?
かっぱの話も既に出てるけど?
やっぱり脳の障害じゃん+1
-3
-
5470. 匿名 2020/04/16(木) 03:07:22
日本の政府ってバカばっかりだわなー+5
-4
-
5471. 匿名 2020/04/16(木) 03:07:54
>>5469
カッパの話?+1
-0
-
5472. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:01
>>5466
こいつダメだ
何回も同じ話させる気だ
キチガイ反日野郎+5
-1
-
5473. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:20
>>5466
んん?+0
-0
-
5474. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:35
>>5472
放っといたらいいよ
+0
-0
-
5475. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:48
>>1
こんな役に立たないものに
巨額の税金使い込むより
自分の命を掛けて私達を守ってくれてる医療従事者の皆さんを助けて
激務の上に車内で寝泊りって身体壊してしまう
+6
-1
-
5476. 匿名 2020/04/16(木) 03:08:48
>>5471
あええ?+0
-0
-
5477. 匿名 2020/04/16(木) 03:09:01
>>5468
タオルは通気性良すぎて意味なさそうだなあ+3
-1
-
5478. 匿名 2020/04/16(木) 03:09:17
>>5476
え?+1
-0
-
5479. 匿名 2020/04/16(木) 03:09:24
>>5469
共産党員をまともに相手しても意味ないよ+2
-0
-
5480. 匿名 2020/04/16(木) 03:09:43
>>4721
>良いマスクは出来るだけ医療現場へ配布したい。
それ信じてるんだ?
日本からマスクが消えて、マスクメーカー増産開始したと
噂話が流れてたけど中国へ売ってたらしいよ
高額で買ってくれるんだって
何にも裏事情を知らない知りたくない知る努力もしないお花畑は
信じたいものだけ信じるよね+2
-1
-
5481. 匿名 2020/04/16(木) 03:10:06
>>5478
ふええええええ+0
-0
-
5482. 匿名 2020/04/16(木) 03:10:28
共産党ばんじゃーぁあああああいいっk+0
-0
-
5483. 匿名 2020/04/16(木) 03:10:55
>>5475
本当に胸が痛みます。
医療従事者の皆さん
ありがとうございます。
身体壊さないように
+2
-0
-
5484. 匿名 2020/04/16(木) 03:10:55
>>5481
え?+0
-0
-
5485. 匿名 2020/04/16(木) 03:10:57
SNSで政権批判するぞするぞ批判するぞ批判するぞすすすすするぞ+0
-0
-
5486. 匿名 2020/04/16(木) 03:11:08
>>5459
逆でしょw
さらにみんな欲しくなるでしょw+3
-1
-
5487. 匿名 2020/04/16(木) 03:11:23
朝鮮マンセーーーーーー!!+0
-0
-
5488. 匿名 2020/04/16(木) 03:11:43
何が付着してるかわからない中国製マスクよりはマシだわ
+1
-1
-
5489. 匿名 2020/04/16(木) 03:11:46
>>5487
韓国人は朝鮮なんて言わないよ!+1
-0
-
5490. 匿名 2020/04/16(木) 03:11:52
>>5443
感染爆発した欧米は、医療や警察といった不可欠な職種のぶんのマスクもやばくなってるよ。
このまま本格爆発しなければ回ってくるかも知れないけど、おっパブ行く議員を筆頭格とする、動き回るアクティブバカのせいでますます広がったら、マスクの入手が本当に容易になるのかは怪しいと思ってる。+0
-3
-
5491. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:04
>>5450
現在は正当な価格ですが、7月にはマスクが一枚30円が適正価格に戻ってきます。半年後には一枚5円ほどに戻ります+4
-1
-
5492. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:05
これリアルにいらないんだけどどうしたらいいの?
寄付できないの?
朝ニュースでメルカリとヤフオクがアベノマスク出店禁止にするって言ってたし
寧ろタダでいいから誰か貰ってください
捨てるには勿体ないけど、私自身は絶対顔デカいから無理なんだわ+6
-3
-
5493. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:05
3月には一般でも使い捨てマスクが買えるようになるって、2月ごろに政府は言ってたけど、実は何もやってなかった。
慌てて打った手がコレだったってだけ。はっきり言って失敗。+4
-1
-
5494. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:13
>>5482
ぱんぱんぱやんじゃーああっっぁあっぉいいいいいぉlおお+0
-0
-
5495. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:30
>>5493
よかったね+0
-1
-
5496. 匿名 2020/04/16(木) 03:12:49
>>5492
コピペ+1
-2
-
5497. 匿名 2020/04/16(木) 03:13:22
>>5492
だったら近所の知り合いに渡せよ
1人も知り合いがいないひきこもりか+3
-7
-
5498. 匿名 2020/04/16(木) 03:13:49
>>5485
宙に浮きながら政権批判するぞ政権批判するぞ
投票には行けないからSNSで政権批判するぞするぞするぞするぞ+0
-0
-
5499. 匿名 2020/04/16(木) 03:14:43
>>5493
カス作戦。国民はバカにされてるよね+3
-2
-
5500. 匿名 2020/04/16(木) 03:14:45
>>5479
だね。
デモとかやってる連中だし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少しでも皆さんのお役に立てればと思いましてこの動画を作りました。 ただ、僕らも専門家ではないので、一つの参考として見ていただければと思います! ウイルス解説 市岡元気:https://www.youtube.com/channel/UC46u5qG6vqDdrNYgqRVvq3Q ※私はウイルスの専門家では...