ガールズちゃんねる

アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

177コメント2020/05/11(月) 19:55

  • 1. 匿名 2020/04/14(火) 11:24:19 

    先日、アラフィフの仲間入りをしました。
    アラフィフ向けの雑誌ってエクラくらいしか知らないし、
    ネットでもWEARとか若者向きの情報ばっかりです。
    アラフィフにふさわしいファッションをしたいのですが、
    どこでファッション情報を入手しているか教えてください。

    +49

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/14(火) 11:25:18 

    アラフィフって具体的に何歳から何歳までなの?

    +3

    -32

  • 3. 匿名 2020/04/14(火) 11:26:22 

    >>1
    STORYとか
    昔に比べてお手頃価格の服が多くて参考になる

    +74

    -3

  • 4. 匿名 2020/04/14(火) 11:26:35 

    イオン

    +32

    -14

  • 5. 匿名 2020/04/14(火) 11:26:43 

    街中にいる同年代の清潔感がある人を観察しています。

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/14(火) 11:26:57 

    >>2
    一般的には45歳~55歳と言われてる

    +90

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/14(火) 11:27:03 

    美容院

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/14(火) 11:27:14 

    情報屋

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/14(火) 11:27:36 

    アラフィフならば世間の考えるふさわしいより己の考えるふさわしいでよい、と言いきる。

    +156

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/14(火) 11:28:29 

    情報なんて気にしない
    流行なんて気にしない

    +150

    -8

  • 11. 匿名 2020/04/14(火) 11:29:46 

    生きるのに精一杯でトレンドとか知らないや‥

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/14(火) 11:30:04 

    植松好きって訳じゃないけど
    ヒルナンデスで
    植松がババぁは
    白と紺着てればいいのよ!って言ってたから
    白、ネイビーばっか着てる(笑)
    楽でいい。

    +175

    -7

  • 13. 匿名 2020/04/14(火) 11:30:29 

    アラフィフならもう流行を追いかけないのでは?
    ある程度、自分に似合ってるモノ確立してきてるはず。

    +123

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/14(火) 11:31:03 

    着たい服を着てるよ

    +116

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/14(火) 11:31:50 

    お店かな〜
    年関係なく着たい服を着るのが一番だよ〜〜^_^

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/14(火) 11:32:24 

    >>12
    あーなんか言い方にはカチンと来るけどわかるw
    コンサバで清潔感あるから、白紺いいと思う。

    +150

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/14(火) 11:32:32 

    正直、アラフィフにもなると誰も見てない

    +146

    -13

  • 18. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:16 

    雑誌ってキャリアウーマン向けで、パート主婦には参考にならない‼
    子供の教育費に一番お金がかかる時期に、高い服なんて買えないよ。

    +101

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:26 

    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:36 

    シンプルで素敵なのは若いから。少し上質のものを着た方がよさそうだからデパートで売ってるブランドを見るかな。
    自粛がはやく終わるといいな。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:45 

    昔は雑誌買ってたけど、雑誌が重くて疲れるから買わなくなった。処分もめんどくさい(笑)

    LINEのファッション公式アカウントとかで、
    アラフォーとかの特集見てます。
    あとはもう、着たいものを着る!

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/14(火) 11:33:59 

    普段着はユニクロ、お出かけはDHCの服です。組み合わせがわかないときはワンピースが便利。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/14(火) 11:34:03 

    >>17
    コーヒー吹き出した。
    アラフィフです(笑)

    +60

    -6

  • 24. 匿名 2020/04/14(火) 11:34:13 

    >>6
    四捨五入なら55はアラカン

    +41

    -5

  • 25. 匿名 2020/04/14(火) 11:35:35 

    美容院案外と良いと思う
    今のところ行けないけどその人に合いそうな雑誌用意してくれるし
    似合うのと着たい服は違ってくるしね
    第3者の意見思って美容院で出された雑誌はよく読むよ


    まあ女性自身とかしか出してくれなかったらもうなんも言えないけど…

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:27 

    >>17
    そうなんだけどさ!子綺麗にはしたいんだよ!(笑)
    少なくともギョッとされる服は着たくない。

    +48

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:33 

    アラフォー過ぎたら年相応の格好をって思ってるとどんどんTHEおばんって感じになって行ってしまうので上品さをキープしつつ少し若めな服を意識すればいいと思う。ただ本当に若くはないんだからあまり安っぽいものは厳禁だわ。くすんだブラウスくるくるパーマの昭和オバンにはなるまいって気持ちでオシャレを続けしましょう

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:39 

    大人のおしゃれ手帖・HERSという雑誌が
    アラフィフ向け。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/14(火) 11:37:03 

    アラフィフにもなるとファッション誌と自分の好みの差が開きすぎて参考になるのがない
    ピンタレストで中高年の素敵なスナップあると参考にするくらい
    基本は好きなもの着るだけ

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:09 

    >>17
    だからこそ「ん?」って思われちゃうのだけは避けたいから悩むのよ

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:24 

    好きな格好したら良い
    痛々しかろうが他人の金で買った訳じゃ
    あるまいし他人にとやかく言われる筋合いもない
    うちの母親なんて72歳でデニムのサロペット
    着てる
    石ちゃんかよ…って思うけど婆ちゃんだから
    可愛いわ

    +71

    -3

  • 32. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:51 

    >>17
    その通りです
    世間からはただのおばさんだから誰もアラフィフのファッションなんて見てない
    皆同じ顔に見えるし、不潔感でないように心がけることが大事よね
    化粧はきちんとしたほうが良いね
    スッピンを人に見せちゃ迷惑だから自分はきちんとしてるよ

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/14(火) 11:39:13 

    子供にお金かけてる人
    仕事着にお金かけてる人
    子供にも自分にもお金かけれる富裕層
    に分かれそう

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/14(火) 11:39:48 

    >>30
    若作りしないでシンプルが1番

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2020/04/14(火) 11:40:06 

    ショッピングモールの中で選ぶけど、店の対象年齢は知らないし、似合えば気にせず好きなの買う

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/14(火) 11:40:24 

    服飾業界は、昔はブランドごとに対象年齢が明確だったけど、今はトレンドと消費者の感覚が変わって来たことで、対象年齢が曖昧になってきてるんですよね。

    だから、WEARとかでもアラフィフでも通用するような着こなしはけっこうありますよ。シンプルなニットにサテンプリーツのロングスカート+スニーカーとかは、アラフィフでも全然アリです。

    私はMarisolが好きで参考にしてます。高いから全身コーデじゃ買えないけど、チープになり過ぎない程度に似たものを探して楽しんでます。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/14(火) 11:40:42 

    >>19
    この方達は還暦過ぎてるよね!

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:10 

    >>9
    同意。
    『年相応』にがんじがらめのアラフォーだったけど、アラフィフを目前に自由度が増してきた気がします。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:29 

    >>2
    50歳を軸にした前後3歳くらいらしい

    じゃあ45歳とか55歳はなんなの?って感じだけど

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:41 

    体の線が見えない服を着ること!!
    たまに胸の谷間見せてる人いるけど気持ち悪い

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/14(火) 11:42:08 

    子どものサッカーのママ友達で、アラフィフくらいのママが若者ファッションしていて、痛々しい。
    体型や髪型、メイク、顔映りも含め無理があるけど本人は気づいていない。
    ビッグシルエットのパーカーをワンピースのように着ていたり、パチもんのSupremeボックスロゴのパーカーやカンゴール…
    私はあんなアラフィフにはなるまいと思う。

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/14(火) 11:43:49 

    前に読んだ本に「ファッション誌はファンタジー」って書いてあった。
    ヒールの高い靴なんて、そもそも歩かなくていい運転手付きの生活が出来る人が履くもので、庶民用ではないんだって。

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/14(火) 11:44:54 

    >>19
    真ん中の坂崎幸之助さんがピンクの色あいのせいで阿佐ヶ谷姉妹のえり子さんにしか見えない
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/14(火) 11:46:30 

    アラフィフだけじゃないけど、雑誌見てると大人のファッション=パンプスみたいな印象がある。
    dマガジンでいろんな年代のファッション誌を見たら、同じような服装で、20代30代はスニーカー、もっと上はパンプスを合わせてる。
    でも現実問題アラフィフは足腰の問題で、もうパンプスは履きたくないんだよ!

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/14(火) 11:46:34 

    どうせ誰も見てないから、好きな格好してる。
    肌の露出はできないけど。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/14(火) 11:49:44 

    >>38

    歳を重ねるほど増す魅力はセオリー通りではマネできないものですもんなー

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/14(火) 11:50:18 

    >>17
    中高年のファッションなんて誰も見てないけれど、何か引っかかるような違和感は何故か覚えてるのよ
    だから違和感ないように清潔感に気を付けて小綺麗にしなきゃいけないの

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/14(火) 11:50:34 

    年齢に拘らず流行りの傾向をネットで把握してシルエットだけ取り入れる
    アイテムには手を出さない

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/14(火) 11:51:40 

    >>12
    確かに。
    ネイビーって日本人にしっくりくる色ですよね。季節も選ばないし。

    若い頃は制服みたいで苦手な色だったけど、最近確実に手持ちの服が増えましたw

    ただ白は本人の肌色とかで色味を考えた方が良いですよね。
    私オークル系の肌だから純粋な白が全く似合わないw
    白が欲しい時は生成りのような色を選んでます。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:11 

    >>17
    はい!空気です( ;∀;)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/14(火) 11:52:19 

    >>37
    アラフィフのことアラフィーとも言うから、アルフィーとひっかけたんじゃないの?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/14(火) 11:54:09 

    >>19
    今も昔も3人ともそれぞれのキャラクターをずーっと守ってる気がする

    Perfumeみたい

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/14(火) 11:54:21 

    >>51
    え!そうなの知らんかった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/14(火) 11:54:59 

    >>39
    45は40代なかば。アラ〇に属さない層よ

    +4

    -11

  • 55. 匿名 2020/04/14(火) 11:55:40 

    めんどくさくてセオリーリュクスだけで済ませてる
    同じような服ばかりだけど
    なんかファッションに対する関心が年々なくなってきてるから
    もういいやと思ってる
    制服あったら楽なのに

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/14(火) 11:57:42 

    雑貨屋に行った時に衝撃受けた。ナチュラル系の服に心が躍った。そこから始まったナチュラル系。好みって変わるもんだね
    ベレー帽は必須。でも気恥ずかしくて黒しか被らない。春はグレージュとか被りたいけど勇気が出ない
    ナチュラル系の良い所は流行がない所。あと、生地がとてもよい。長持ちする。夏は涼しく冬は暖かい
    大人として可愛すぎて痛くならないようにしてる。宗教っぽくならないようにしてる。妊婦かよってわけわからん人にならないようにしてる

    +29

    -4

  • 57. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:08 

    >>2
    45歳〜54歳

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:14 

    ロペピクニック

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2020/04/14(火) 11:58:34 

    >>49
    私ネイビー似合わないんだよなあ…

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:26 

    >>17
    そやねん。あれこれ悩むけど、最後は自分の服装なんて誰も気にしやへんと思って開き直ってるよ。
    で、結局おんなじような格好ばっかり。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/14(火) 12:01:58 

    >>44
    そう?今いろんな世代向けの雑誌見ても若い世代でもスニーカーやローヒール特集してるよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/14(火) 12:02:54 

    >>44
    おっっっしゃる通り!

    スニーカーパンプスじゃなくて
    パンプススニーカー作って欲しい
    パンプス見えするスニーカー

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/14(火) 12:03:01 

    >>3
    ヤバい。私、アラサーの頃から美容院でSTORY渡されてたんだけど何歳だと思われてたんだろう...

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/14(火) 12:03:57 

    >>2
    四捨五入派と、本来の意味派(アラウンド=周辺だから、五十歳前後)がいる。
    でも45歳と55歳は随分違うので、本来の意味(アラフィフ=50歳前後)のほうがイメージしやすい気がする。
    ドラマの「around40」の主人公は39歳だった

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/14(火) 12:04:03 

    シンプルなニットやカットソーに、ロングスカートというファッションが好きだったけど、最近お腹回りが太くなってドラム缶みたいになって、フラダンスのおばちゃんみたいに見えるから、スカート履けなくなったよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/14(火) 12:04:46 

    悩んだら○○コーデで検索して参考にしてる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/14(火) 12:05:46 

    47歳でいまだにFUDGE系参考にしてるんだけど、もしかしてイタいオバさんに見えてるかな。でもその系統が好きだし、私にはエクラとか似合わなさそう…

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/14(火) 12:05:48 

    間違ってもインスタで、#アラフィフ と検索してはいけない!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:11 

    >>63
    美容院って色んな雑誌をまんべんなく渡すと思うよ。自分の年齢に関係ない雑誌もこういう場所でしか読まないから渡してほしい派もいるよ。だから気にしなーい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:19 

    >>44
    そうそう‼
    パンプスはローヒールでも足が痛いんだよね。
    アラフィフでもスニーカーを合わせたい。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:38 

    >>12
    確かに紺は間違いない

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:42 

    >>68
    な、なにが出てくるの?(震え声)

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:44 

    >>18
    雑誌のコーデは高い服多いよね。
    例→ジャケット8万5000円、カットソー2万8000円、パンツ3万4000円、靴スタイリスト私物。
    私の経済力と乖離しすぎてて参考にならない。

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/14(火) 12:07:38 

    >>70
    足をくじいたら若い頃みたいにすぐ治らなそう。雨が降ると痛むとか何か後遺症残りそう・・・

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:31 

    >>67
    知らないブランドなのでググるとチョコレートがいっぱい出てきたw

    +4

    -6

  • 76. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:39 

    >>30
    「ん?」とも思われないから気にせず好きなファッションしたらいいと思うよ
    そのほうが、自由に楽しんでるなーって却って素敵に見えることもある
    老化で顔がしょぼくなるぶん、ファッションでカバーするとメンタルにいいよ
    それが若作りになるかどうかはセンス次第

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/14(火) 12:08:52 

    >>28
    萬田久子さんが表紙されてたりステキな感じですよね
    アラフォーよりアラフィフこそ大人の女性の本領発揮な気がする
    まだまだ元気だけど、大人の魅力たっぷりで
    (アラフォーより)

    +12

    -7

  • 78. 匿名 2020/04/14(火) 12:09:43 

    >>56
    天然生活とか暮らしの手帳みたいな感じでしょうか。あとは森ガールみたいな?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/14(火) 12:10:30 

    >>41
    ミーハー系の若作りさんだね。
    アラフォーだけど、いまだにアムラー眉毛のオバサンならいる…アイブロウペンシルで一筆描きみたいな細眉。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/14(火) 12:10:41 

    >>75
    ファッジはブランドじゃなくてファッション誌の名前だよ
    最近はオリーブ大人版っぽい?
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/14(火) 12:10:47 

    >>75
    FUDGEはブランドではなくファッション誌ですね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/14(火) 12:11:19 

    >>79
    真由子じゃん

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/14(火) 12:11:30 

    コメントが落ち着いている。良い意味での「お手上げ感」も感じて居心地良いわ笑

    「アラフィフ ファッション」で検索すると情報が少なくない? アラフォーだと一気に増える。そういう事なんだろうね。

    私は、数年前ふとした事からパーソナルカラー診断を受けてそれに沿ってコーディネートし始めたら、しっくり来てビックリ。それからは、顔タイプや体型も加味してみたら、楽しくなってきた部類。ネット検索もするし、ガルちゃんでもお世話になってる。

    アラフィフの今だから、気負いなく自由に出来てるのかも。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/14(火) 12:12:42 

    >>74
    私は中学生の頃に足の甲にヒビ入るけがしたのが、アラフィフの未だに梅雨の頃に痛くなる。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/14(火) 12:14:05 

    >>13
    シンプルな物や自分に似合う物の中でも、微妙なラインやディテールや素材感は時代に合わせて行きたいよ。
    やっぱりアップデートしないと古臭くなる。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:01 

    >>70
    ヒールや中敷きが進化してるので足腰に優しいヒールパンプスたくさんあるよ!
    私もカカト痛くなりがちだけど、クッション性とデザイン性備えたパンプス選んで履いてる。
    好きなファッションがスニーカーと合わなくて、ちょっとでもヒールあると気分が上がるので。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:43 

    >>80
    華奢な外人モデルさんだから似合うけど、私が白靴下履いてヒール履いてロールアップしたラクダ色のパンツ履いたら大事故だな…

    ラクダ色=キャメル

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/14(火) 12:16:58 

    >>38

    確かに。
    自分に似合うと思う服もダメな服もわかってきたし、清潔感のあるそれなりの生地の服を自由に着てる。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/14(火) 12:17:14 

    だんだん老眼が強くなって、ファッション誌の商品の詳細文の字面が読めなくなってきてしまった。

    なので、美容院でさらっと見るけど、エクラもハイブランド過ぎるのと体型が違い過ぎるのであまり参考にならないことに気づいた。

    最近はネットでディノスのDAMAをpc画面で拡大して見ている。
    DAMAもハイブランドからカジュアルラインと幅広く展開してて、手ごろな価格のものもある。
    最近は百貨店にも直営店出し始めたから、実物見て買ったりしてる。

    アラフィフ向けだから若作りでもないけど、落ち着いてていいよー。
    黒田知永子さんもモデルで出てくるラインもあるし。



    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/14(火) 12:17:44 

    日本人ぐらいでしょ?
    年齢気にして服装気にして
    同じような格好しておばさん化して
    ちょとでもお洒落してようもんなら
    頭打ちみたいに女性が女性を叩くやつ

    +41

    -3

  • 91. 匿名 2020/04/14(火) 12:17:54 

    私は独自路線でいっています。手作り販売サイトで一度試しに買ってみたら似合った服があり、何度も買っています。流行とは無関係ですがいつも着ています。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/14(火) 12:18:37 

    >>6
    それはただの四捨五入w
    定義は48から52、もしくは47から53だよ

    +10

    -8

  • 93. 匿名 2020/04/14(火) 12:18:48 

    >>42
    いやいや。それはヒールじゃなくてルブタンに対しての言葉じゃない?
    ヒールは普通に履く。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/14(火) 12:19:47 

    >>87
    ほんとそれ。可愛くてオシャレな雰囲気の外人さんがモデルだからビビッと来るお洋服も、脳内で試着するとかなり微妙になる。
    あとファッジ掲載のお洋服はお高いのが難点〜(^^;;

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/14(火) 12:20:06 

    >>18
    参考だからね。
    自分で買えるお値段でそういうコーディネートをすればいい。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/14(火) 12:22:22 

    >>85
    わかる。痩せてることだけが自慢なのかいまだにピタピタスキニー履いてるおばさんに違和感。。
    お尻も太もももハリないのわかるのに

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2020/04/14(火) 12:23:00 

    >>67
    ファッジ系は可愛いね。
    いつまでもデニムにオーチバルとかをお洒落に着れるおばさんでいたい。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/14(火) 12:25:40 

    ZARAを愛用してます。
    歳とっても少しキレのある格好をしたい。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:55 

    石田ゆり子とか実際アラフィフ芸能人の着こなし参考にしてます

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/14(火) 12:32:55 

    46歳なんだけど、着たい服着てる。
    それより何より、背が147センチなもので、背が小さい人、且つ、アラフィフのファッションって本当に悩む…
    トピ立ててるのに、通らないし…
    横ですみませんでした。。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:28 

    髪型も悩むよね〜。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:14 

    >>17
    そんなことないよー
    私は40過ぎてからは
    自分より10歳年上くらいまでの人を参考に
    するようになったから見てるよ~!

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:28 

    >>13
    よく聞くフレーズだけども。
    お金持ちのおばさんならねぇ。
    正直、自分にお金かける余裕ない庶民だから、独身の頃の方がいいものを買えました。
    そして体型も見た目も刻一刻と変化しています。
    こんな世の中だから、確立なんかしなくて、その時その時、安くても好きな服着たらいいんじゃないかなと思います。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:36 

    流行は気にするけど、取り入れる流行と取り入れない流行がある。

    ビッグサイズのパーカーはもちろん着ないけど、ロングスカートは地味な柄のを履いてみるとか、トップスをインしてみる、とか。

    アラフィフでも少しは流行追いたいんだよー

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/14(火) 12:46:20 

    >>77
    ちょっと解る。
    30代にしがみつこうとする40代でいるより
    とっとと素敵なアラフィフ目指す方が好きな物着れそう

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:35 

    特にない、膝上のスカートを履かないぐらい。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/14(火) 12:55:10 

    >>70
    スニーカーの履き心地を知ったら、他の靴が履けなくなったよ。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/14(火) 12:55:11 

    >>19
    ALFEEは今年66歳だよ!もうアラセブ?だよ!

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/14(火) 12:55:25 

    アラフィフがアラフィフっぽい服装を着たらアラフィフの2乗みたいになるよ。若い子のモノトーンコーデは落ち着いて見えるけど、年齢行ったモノトーンコーデは老けて見える。バランスが大事だと思う。

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2020/04/14(火) 12:56:26 

    >>85
    だよね、自分が似合う物の中にある程度トレンドや流行りを盛り込みたいよね。じゃないとお洒落とは言えないと思う。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/14(火) 12:57:48 

    >>68
    私はやってしまった!
    怖かった...

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/14(火) 12:58:01 

    世代向けの通販のカタログを見て許される基準を決めてる
    後は若い世代の人が着てる(履いてる)ようなモノは避ける
    体型的にはマッチするワイドパンツは手を出さないしスニーカーにしてもVANSは絶対に手を出さないから許してw

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2020/04/14(火) 12:59:04 

    YouTube動画で福袋購入して試着してる人いるけど、さすがに芸能人と違って顔が老けてる人多いから
    試着はやめろって言いたくなる
    まるでモデルにでもなったようにかっこいい音楽に合わせてポージングしてる人を今日見つけてしまった

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/14(火) 12:59:10 

    >>12
    自然に白と紺が多くなってる。そんな事言ってたんだ。茶が似合わない。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/14(火) 12:59:33 

    >>72
    勘違いオバサンが、セクシーポーズしてた⤵

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:17 

    ファッションに対する興味が薄れてくる年代だからこそ、小綺麗にしてる人は良い意味で目立つし、どうでもよくなってしまった人は悪い意味で目立つ。センスは常に磨いていないとすぐ鈍ってしまうから、身なりには年とっても気をつけていたいな。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/14(火) 13:02:16 

    背が高いこともあって以前はメンズのジャケットとかシャツとかふつうに着てたんだけど、今それをやると登山の人かおじさんにしか見えないことに気付いて辞めた・・・

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/14(火) 13:04:02 

    >>86
    いくつかチャレンジしてみたけどダメだったから、どこのメーカーのが良かったか教えてください。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/14(火) 13:04:58 

    >>2
    この質問いい加減にしてほしい
    「45~54くらいじゃない?」→「四捨五入は違うと思う」
    毎度この堂々巡り
    バナナはおやつに入るかどうかとことんまで掘り下げなきゃ気が済まない子だった?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/14(火) 13:05:21 

    若い頃からずっとスニーカーを履き続けてるけど、若作りと思われてるかな
    パンプスとかペタンコ靴が苦手で
    もちろんヒールも履けない

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/14(火) 13:07:06 

    >>19
    まぁそもそもTHE ALFEEは服装が全然60代じゃないし50代でもない。ずっとバンドマン服着てる。
    バンドマンだから全然いいんだけど。
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/14(火) 13:08:39 

    山瀬まみもずっとかわいい系独自路線だけどそろそろしんどくなってきたなあ
    好きをつらぬくのもいいけど、ある程度の客観視は必要ね

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2020/04/14(火) 13:09:54 

    アラフィフ~アラフォーのファッションブログとか見てるなあ。そこから楽天のファッションページ飛んで参考にしたり。
    けっこういい感じです。
    デパートの4Fみたいな服はまだ着たくないんだよなあ。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/14(火) 13:09:57 

    三井アウトレットで買う。
    無難線でスポカジにしてるよ。
    championのトレーナーとリーバイスとかな。
    生地がしっかり丈夫なのがいい!

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2020/04/14(火) 13:11:32 

    >>104
    全身流行り物だと痛いから
    ワンポイントだけ取り入れてます

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/14(火) 13:11:57 

    >>12
    こないだキキのお母さんの服が可愛いなって思った、エプロンだけど。
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +8

    -6

  • 127. 匿名 2020/04/14(火) 13:12:27 

    若い時は何着ても大丈夫だけど
    この年になると好きな服が着れなくなる

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/14(火) 13:14:19 

    >>68
    👻でたー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/14(火) 13:14:22 

    雑誌は参考にしなくなった
    動きやすく自分の好きな格好が1番だと思ってます!

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:46 

    カジュアルな服装ばかりなんだけど、許容範囲はどんな感じなんだろう
    私は汗かきだし、きれいめブラウスとかは無理😭

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/14(火) 13:17:51 

    >>19
    ダチョウ倶楽部を思い出した!
    似ている‼️

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2020/04/14(火) 13:19:50 

    >>39
    ミドフォー、ミドフィフ

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2020/04/14(火) 13:20:06 

    >>29
    ネットで検索するとおしゃれな60代?くらいの人いるよね
    すごい憧れてる!

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/14(火) 13:22:18 

    >>31
    もう50より上になったら他人目線よりも
    自分が気持ち良い服にシフトしてゆくよね

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/14(火) 13:40:00 

    >>1
    トピ画…w

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/14(火) 13:46:39 

    40歳過ぎてギャル系の洋服を着ていると、逆に老けて見えるよね。
    でも年相応にすると、おばさん感が強くなるので
    ちょい若めの物を探します。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/14(火) 13:58:03 

    >>131
    坂崎さんと寺門だけ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/14(火) 14:07:35 

    >>136
    顔と服装が釣り合わなくなってくるから 同じく髪型も
    そこを上手くやるのがイタく思われるか思われないかの分かれ目なんですよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/14(火) 14:07:58 

    >>92
    54~56歳はどう表現するの?
    単に50代半ば?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/14(火) 14:13:48 

    >>12
    いいこと聞いた
    ありがとう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/14(火) 14:20:28 

    >>25
    40過ぎたら、料理雑誌を良く出される、、、
    3冊とも料理のときはBBAを実感した
    iPadだと助かるよねー

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/14(火) 14:21:52 

    >>26
    こぎれい、笑った。
    謙虚なその心がもう美しいです!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/14(火) 14:22:41 

    >>32
    化粧より表情の方が印象左右されそ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/14(火) 14:22:59 

    >>132
    そう呼ぶの?
    その呼び方なんかかっこいい

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2020/04/14(火) 14:23:58 

    >>133
    でもやっぱ年取ってかっこよく見える人って結局スタイルがいいのよね…

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/14(火) 14:24:19 

    >>17
    そんなことはないと思いますよ。
    私は現在アラフォーですが、個人的にはファッション好きなので若い世代も、自分より先輩の女性達のファッションも良く拝見しています。(私はトピ世代とは該当しませんが、ファッショントピ好きなのでコメント失礼します。)

    特に、年齢を重ねてもなおファッションや振る舞いに気を遣った女性に憧れがあり、電車やレストラン等の公共の場で目を奪われることが多々あります。
    特別な環境でなくても「あんな素敵な女性になりたいな…」と思うようなアラフィフ、アラ還?の女性はかなりいらっしゃいますよ!

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/14(火) 14:25:18 

    露出と体のラインが出過ぎないことに気をつけてあとは好きなもの着てる
    TPOに合ってれば好きなもの着ればいいと思う

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/14(火) 14:38:47 

    >>85
    分かる、上に羽織る系をピッタリ肩に合ってるものではなく肩が落ちた形に変えるとか、
    スカート丈をいつまでも膝丈のものを履かないとか
    コートの丈を長めに変えるとか、ちょっとひと昔になるものはやめてる

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2020/04/14(火) 14:41:40 

    >>73
    分かるー、こんなの買えないよ!と思うけど、
    色の合わせ方とか、着こなしとかを参考にしてる

    かと言って私でも買えそうなプチプラ特集とかやる雑誌は、誌面のデザインが下世話な感じで安っぽいからそそられない

    高くてもお洒落な誌面で気分良く雑誌見たい
    なにげによく見ると、たまーにプチプラも紛れてたりする笑

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/14(火) 14:47:21 

    ネットで、イタリアとか、フランスの人の服見たりしてる

    日本人のは、自分の体系とは、合わないから。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/14(火) 14:47:44 

    千秋見ると、あーこういうの着ていいのかと思う

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/14(火) 14:58:06 

    >>151
    えっ!?
    ダメでしょ

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/14(火) 16:21:28 

    ベイクルーズ系でもplageとかflameworkとかのオンラインショッピングのスタイリングとか見てる。実際口コミもアラフォー以上が多いし。雑誌はGiselleが好き。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:23 

    >>43
    似てないよー。
    坂崎さんのが可愛いよ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/04/14(火) 16:26:20 

    >>1
    アルフィーは高見沢さんと坂崎さんが66歳。桜井さんが早生まれで65歳。
    若すぎる。
    親戚のおじさんヨロヨロだもん。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/14(火) 16:35:07 

    >>139
    50代半ばでいいじゃん...事実だから

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/14(火) 16:40:31 

    >>126
    お店やってる人はいいけど、外出着には難しいよね
    私も好きだけどね!
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2020/04/14(火) 16:51:54 

    最近はネットで年代に見合うサイトのランキング見て好きなの買ってる。可もなく不可もなく着回しがきく無難な感じだと思う(笑)

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/14(火) 16:52:04 

    >>151
    千秋だけだよ!

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2020/04/14(火) 16:52:11 

    いくつになってもこざっぱりとしたおしゃれを心掛けたい反面、
    関節やら足腰がすぐ痛くなったり苦しくなるのでおしゃれより着心地優先になりました。
    そんな中、アウトドアブランドや登山系が着やすくて気に入っています。
    私には高いお値段ですが丈夫なので持ちも良いです。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/14(火) 17:03:32 

    良くも悪くも目立ちたくなくなった。
    若い頃はお洒落な人って言われたかったけど、今は注目されたくない。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/14(火) 17:41:09 

    昔から流行関係なく好きなフリフリ服着てる
    ただ10キロは太ったので似合ってないのはわかってる
    気にしない

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/14(火) 18:12:23 

    >>42
    >ヒールの高い靴なんて、そもそも歩かなくていい運転手付きの生活が出来る人が履くもので、庶民用ではないんだって。

    庶民も生活で履けるように素材や機能が開発されてるから、履きたければ履けばいいんだよー。
    ハイヒール誕生まで遡れば、窓から排泄物投げ棄ててたパリで男性が履いていたものだから、昔の話は意味がない。
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/14(火) 18:17:55 

    >>162
    好きな服着てるんだなーってわかる人、素敵だよ
    下田景樹も樹木希林も草間彌生も素敵
    いずれ老化でメラニン色素減るらしいから、色素薄い系になってこういうファッションしたい
    アラフィフの人、どこでファッション情報入手しますか?

    +19

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/14(火) 19:04:00 

    島田順子さんみたいなお婆さんになりたい

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/14(火) 19:44:47 

    おばちゃんねる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/14(火) 20:30:16 

    >>91
    どんな服か気になります

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/14(火) 22:11:16 

    >>155

    坂崎さんは明日お誕生日で66歳。
    高見沢さんは4/17で66歳。
    桜井さんは1月お誕生日だったので65歳になりました。

    体に気をつけて、いつまでも素敵な歌声を聞かせてください☆
    コロナでコンサート延期になってしまったので
    早く終息するといいな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/14(火) 22:32:05 

    >>151
    >>159
    衣装だしね!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/15(水) 00:27:39 

    >>105
    42歳から参考にしてるよ、HERSは。
    出てる服のお値段は出せないから、シルエットとバランスを参考にしてる。
    安いと似たシルエットも質感も出ないけどね。
    この雑誌選んだ理由に「30代向けの雑誌のモデルは20代に見えるし、40代向けの雑誌開いたら30代に見える人が出てるんで50代の見る事にしたー」と言うと全員が「早い!」と突っ込んできてた。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/15(水) 00:51:30 

    主にネット。
    YouTubeの「ミランダかあちゃんねる」とかおすすめです!

    あとは好きなブランドの通販サイトを見る。
    モデルの着画をコーディネートの参考にしています。
    モデルとじゃスタイルに差があるから、出来ることと出来ないことがあるけど参考にはなる。

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/15(水) 02:18:49 

    >>3
    アラフィフ、STORY何となく合わない気がしてやめた

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/15(水) 09:36:59 

    雑誌は読み続けた方がいいと思う。
    ここのファッショントピックなんて
    流行を批判することばかりの頭ガチガチのおばさんばかりでしょ?
    ネットばっかりやってるからそんなんなるんだと思う。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/16(木) 03:02:06 

    >>165
    私も憧れてます!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/17(金) 05:06:57 

    >>171
    好みではないわ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:18 

    >>121
    私服の高見沢さんかっこいい
    ヌーノ・ベッテンコートみたい
    ・・・誰も知らないですね(。≧Д≦。)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:05 

     若い頃は、デパートでしか買わなかったけれど、50近くなってから、ほぼネットでしか服は買ってない。まず、出かけるのが億劫。
    顔洗って、メイクして、着ていく服を選ぶ、この一連の作業が、疲れる。
     実物見ずに買うから、時々あれ?というのもあるけど、着る。ま、こんなもんだ、と思えば、だんだん慣れてきて、ますます出不精になってく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。