-
1. 匿名 2020/04/13(月) 22:20:50
新入社員が不思議系で効果音を口に出します。
駆け足の時に「スタスタ」とか泣き真似しながら「うぇーん」などです。
正直イライラします。+611
-35
-
2. 匿名 2020/04/13(月) 22:21:42
おもしろいね+355
-12
-
3. 匿名 2020/04/13(月) 22:21:59
呑気だな+198
-1
-
4. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:04
ごめんちょっと笑ってしまった+515
-3
-
5. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:16
>>1
それはイラつくw+373
-13
-
6. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:23
はわわー
とかは無理+346
-6
-
7. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:25
で、何を語れと+28
-18
-
8. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:29
ジャンプするとき「ぴょん!」+247
-2
-
9. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:30
自分馬鹿やから効果音で会話してるわ+34
-11
-
10. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:32
笑ったww+71
-1
-
11. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:34
そんな人いるの??
ふざけてとかじゃなくて?+192
-5
-
12. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:35
思ってたのと違った+271
-1
-
13. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:43
>>1
なんでこんな変人が就職できるんだろう?+264
-9
-
14. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:51
正直人によるかも。一周回って笑えるっていうかありなひともいるし、受け付けない人もいる。+163
-0
-
15. 匿名 2020/04/13(月) 22:22:56
>>1
そんな人に出会ったことないけどはっきり言って気持ち悪いね+188
-4
-
16. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:00
ごめんけど
それ特殊過ぎるわ
もっとこう長嶋茂雄みたいなタイプ想像してたよw+236
-2
-
17. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:01
あなたは完璧なの?
お互い様だよ+21
-46
-
18. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:10
のだめ思い出した+23
-0
-
19. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:13
>>1
怖。。+25
-3
-
20. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:13
+113
-5
-
21. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:26
関西人的な効果音を予想したら全く違うタイプだったw+218
-1
-
22. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:29
逆に会ってみたいwww+67
-1
-
23. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:34
アニメ好きに多いよね+139
-1
-
24. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:42
立ち上がる時に毎回「よっこらしょ」と口に出してしまってすみません
ただのババアでございます+281
-13
-
25. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:48
仕返してみたら?
うざさに気づかないかな?+8
-1
-
26. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:52
しぇしぇしぇって
ふざけて言う人がいる+34
-3
-
27. 匿名 2020/04/13(月) 22:23:52
自分大好き!自分可愛い!と、思ってるパターンね。
気になるけど、気にしないのが1番。
または、直球だとお互いの今後に響きそうだから、冗談っぽく変だよ〜やめなよー!と、伝える!!+67
-2
-
28. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:17
>>1
会社にそういうオッサンいる。関わりたくない。+51
-3
-
29. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:18
そういう人って 天然ぶってるだけで全然天然じゃないんだよね。
しかもそれを可愛いとさえ思ってる感じがとても苦手+112
-0
-
30. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:34
+4
-5
-
31. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:47
寒い時なんかに、ぶるぶるぶるぶるとか言う感じ?笑+47
-0
-
32. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:50
>>1
「うぇーん」はよくいるけど「スタスタ」なんて初めて聞いたwww
文字で見ると面白いけど実際いたらウザいんだろうなぁ+324
-1
-
33. 匿名 2020/04/13(月) 22:24:51
>>1
うちは上司がそれ。最悪。+37
-0
-
34. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:03
これはなかなか興味深いサンプルだ!目線で観察させていただく😙✌🏻️+7
-2
-
35. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:04
不意をつかれた時とかに、はうっ!って言う同僚はいたな。+74
-1
-
36. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:05
>>1
ドキーっ!!+87
-2
-
37. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:12
パーンと伸ばしてビーンと引っ張って干す!みたいな長嶋さん系ならまあいいけど+152
-1
-
38. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:24
中学教師でおったわ
黒板にチョークで書くときに「サクサクサク」と言いながら書いておった+108
-0
-
39. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:43
やばい。
たまに「しーん」とか「ドキドキ」とか言っちゃう。
反省します。+158
-8
-
40. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:50
>>9
効果音ていうか擬音は使ってしまうな。「これガーッと全部あっちに寄せといて」とか+159
-0
-
41. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:54
若い頃よく言われたよ
さっきペタペタ歩いてたら、暑くてドヨーンとして、アイスが溶けてネチャネチャでー
って感じで擬音混じりで話してたら、男の先輩に、お前擬音多くね?なんかウゼーって言われた
今でも、ポロッと出ちゃうから気を付けてる+15
-25
-
42. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:55
そこダーと行ってバーっと曲がってドーン+145
-0
-
43. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:02
よっこいしょ 許す+44
-2
-
44. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:11
え...笑
女の人?男の人?
まさか男じゃないよね⁉︎+7
-1
-
45. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:20
イケメンや可愛い子なら許されそうな案件w+11
-3
-
46. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:31
いるー!
ガーンとかしくしくとか言う人
ちょっと怖い+75
-7
-
47. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:35
>>1
とりあえず真似してみなよ
気が付くかもしれないから+30
-0
-
48. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:38
「ゲホッ(^_^;)」って口癖の上司がいる…
「えー、何それー(苦笑)」みたいなニュアンスで使ってる+10
-1
-
49. 匿名 2020/04/13(月) 22:26:49
>>24
効果音の意味が分かってないことの方を謝って欲しい+97
-3
-
50. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:05
コロナで落ち込んでたけど、このトピ見て爆笑した。トピ主さんありがとう。+12
-2
-
51. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:05
やだ〜間違えちゃったぁ、こらこら、わたししっかりしろ〜。えいえい。という45歳を知っています。+106
-0
-
52. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:13
>>1
正直「イライラ」します。
なぜボケなかったのか+60
-7
-
53. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:21
ごめん30のおばさんだけどつい
わーい!やったー!とか言っちゃうその度に自分で引いてる+2
-15
-
54. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:28
ここ真っ直ぐビューッと行って、シャッと曲がったら、ドーンとあるねん
みたいな擬音のことかと思った+54
-0
-
55. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:29
>>16
ギューて来たら、ガーンと打つ!+60
-0
-
56. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:51
オノマトペ?+0
-0
-
57. 匿名 2020/04/13(月) 22:28:08
物出す時に「じゃじゃーん!」とか言うのは可愛いと思う笑+77
-6
-
58. 匿名 2020/04/13(月) 22:28:51
私の友人はてくてくてくって言いながら歩くよ
すごく耳障り+54
-2
-
59. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:08
>>49
これはかけ声ですね
ババア恥ずかしい!!+50
-1
-
60. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:14
ぴえんとか?+1
-0
-
61. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:23
おもしろいな
歩く時、スタスタって言ってみようかな+27
-1
-
62. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:25
>>1
横で『イライラ、イライラ(º言º)』って言い返す。+159
-0
-
63. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:25
全てが気に触るわけじゃないんだけど「ツンツン」って言いながら人差し指で突いて呼ばれるのがどうしても嫌だ+47
-1
-
64. 匿名 2020/04/13(月) 22:29:48
>>1
イライラって言ってみたら?
+65
-1
-
65. 匿名 2020/04/13(月) 22:30:12
>>57
そこは「テッテレー♪」だろ+43
-3
-
66. 匿名 2020/04/13(月) 22:30:29
>>13ストレートで笑った+93
-1
-
67. 匿名 2020/04/13(月) 22:30:41
ご飯のとき「パクッ」とか「フーフー」とか「もぐもぐ」って言う女+57
-0
-
68. 匿名 2020/04/13(月) 22:30:53
そこまでいくと嫌いじゃないかも+3
-3
-
69. 匿名 2020/04/13(月) 22:31:01
>>1
そんな小林麻耶みたいなぶりっ子大人、見たこともない+32
-3
-
70. 匿名 2020/04/13(月) 22:31:02
>>58
ずっと言ってるの?!めっちゃ大変じゃん(笑)+39
-0
-
71. 匿名 2020/04/13(月) 22:31:03
>>53
おばさんは「効果音」の意味が分からない人が多いの?+19
-1
-
72. 匿名 2020/04/13(月) 22:31:42
>>7
ブ、ブーとかだよ+0
-2
-
73. 匿名 2020/04/13(月) 22:31:51
>>13
あなたも就職できるといいね。+11
-18
-
74. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:00
「ややっ!」とか「おぉっとコレは!」みたいなことを一人で言ってる子はいた
最初のうちは「どうした?」って気にしてたけど、そのうち慣れて気にならなくなったよ
わざと言ってるようでもなかったし、癖なのかな+47
-1
-
75. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:04
前のバイト先にかわい子ぶりっ子の声でそんな風な人いた。しかも男だけに笑
独身アラフォーバイトでチビデブ
+9
-1
-
76. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:23
知り合いが「モグモグモグモグ」と言いながらご飯を食べる
咀嚼できてないやろ
よく噛めや
健康に悪い!+55
-0
-
77. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:25
+27
-0
-
78. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:49
スタスタが面白すぎるw+27
-0
-
79. 匿名 2020/04/13(月) 22:32:53
ぶりっ子+5
-0
-
80. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:00
憂うつなことに直面した時、どよよーんとか言うと多少まぎれるとかはある+5
-0
-
81. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:14
相手を待たせてしまって何かを取り出すときに「よいしょ」って言う人いるよね。小銭とか。あんな感じですか?照れ隠しだよね。+7
-4
-
82. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:16
>>1
こっちも同じようにする
「イライライライラ……ウギャー!オンドリャー!」+55
-1
-
83. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:27
>>6
いたよ後輩に…。
「きゃわっ」「はうーん」「にゃんにゃん」「くすくす」等々
ノイローゼになりそうでした(|| ゜Д゜)+86
-0
-
84. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:36
>>1
「バッコーーン!」
て言いながら頭引っ叩いてやったら?+75
-1
-
85. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:41
エヘヘ、イヒヒ+0
-0
-
86. 匿名 2020/04/13(月) 22:33:42
>>1
ぴえん じゃなくて?
うえーんなの?
反対に笑いそうだ 私+26
-1
-
87. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:00
>>73
就職できるように、スタスタ、うぇーんって言うようにするわ。+24
-0
-
88. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:13
擬音といえば長嶋茂雄
+30
-0
-
89. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:21
シクシク😢+0
-0
-
90. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:44
>>87
www+16
-0
-
91. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:57
>>84
笑わせてもらった!
ありがとう!+20
-1
-
92. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:10
>>84
ちょっと!ツボに入ったwwww+27
-1
-
93. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:16
いちいち「よいしょ」って、外面良さげにしてる人が嫌い。配達の人、接客してない時の態度が最悪だったの見ちゃった。+3
-2
-
94. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:16
ゴミ捨てるときに「ポイっ」
荷物運ぶときに「よいしょ」
ボタン押すときに「ポチッ」
くらいは気にならない。
「テクテクテク」と言いながら歩いたり
「モグモグモグ」と言いながら食べたり
はウザいかな。+36
-0
-
95. 匿名 2020/04/13(月) 22:35:32
ずっこけたい時にズコーって言っちゃう。
うざいかな?+24
-0
-
96. 匿名 2020/04/13(月) 22:36:07
>>87
立派に変人の仲間入りですね。
まあ頑張って。+9
-0
-
97. 匿名 2020/04/13(月) 22:36:12
ささささささささーとか小走りとかする時言うことあるわ…すいません+16
-1
-
98. 匿名 2020/04/13(月) 22:36:55
>>40
大阪は擬音多いよ、「ここガーッと真っ直ぐ行ってピョッと右に曲がったら突き当たりに…」とか説明してしまうw
うざかったらごめん。+49
-2
-
99. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:18
>>87
「コンコン」失礼しまーす
「スタスタスタスタ」「ピタッ」
○○○と申します「ペコリ」
+44
-0
-
100. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:24
>>95
笑った 昭和ぽくて可愛い+4
-4
-
101. 匿名 2020/04/13(月) 22:37:50
>>97
Gみたいw+24
-0
-
102. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:02
>>1
え、カワイイwww
実際目の前にしたらウザいかなw??+12
-10
-
103. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:09
>>70
てくてくてくと言うのは歩き出しの最初の10歩ぐらいだけで、その後は謎のオリジナルソングを延々と歌ってる
+14
-1
-
104. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:26
>>46
ごめん、、言ってしまう。
ガーンも、しくしくも。
ガビちょーん、ブフブハ、ハタハッハも言ってしまう+14
-20
-
105. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:32
>>84
ウケる(笑)
すごい返し上手+9
-1
-
106. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:37
>>58
ドスドスドスって言ってあげよう+22
-0
-
107. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:45
>>1
めっちゃ笑った
近くにいたらウザいね𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔+30
-0
-
108. 匿名 2020/04/13(月) 22:38:49
>>84
うぇーん しくしくしくしく ぶつのはめーめーだよ+12
-0
-
109. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:06
>>1
スタスタwwww+23
-0
-
110. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:16
+28
-2
-
111. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:26
深夜に冷蔵庫開ける時は、カサカサって効果音付けて歩いて行く。
+4
-1
-
112. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:28
外ではでないように意識しています。不快に感じる方いますよね。そして自分でもバカかと思うので。癖なんですよね。家では「シュッ!!」と効果音つけながら機敏に動いてる風にしたりするので子どもにいつもネタにされてます、、+10
-3
-
113. 匿名 2020/04/13(月) 22:39:28
>>51
面白いおばちゃんだなぁw
こっちがコラコラ…言ってあげたいわw+33
-1
-
114. 匿名 2020/04/13(月) 22:40:06
ごめんなさい
子供をくすぐる時
こちょこちょこちょーって言います
あと飛行機の真似でぶーんwwも言ってしまいます(´・_・`)+1
-11
-
115. 匿名 2020/04/13(月) 22:40:09
オタクっぽい+19
-0
-
116. 匿名 2020/04/13(月) 22:40:36
>>1
想像しただけでウザすぎて発狂しそう+27
-0
-
117. 匿名 2020/04/13(月) 22:41:41
>>51
最高wwwwww
見てみたいわぁ〜!!+31
-0
-
118. 匿名 2020/04/13(月) 22:41:50
>>13
こんな変人でも就職できるのに就職できないあなた...涙+28
-9
-
119. 匿名 2020/04/13(月) 22:42:22
くねくねしながら着替え抵抗する子どもに
もちゃもちゃしないで~と言う
驚いたら ピヨッ!
旦那の方みながら,チンコ 言うと ウルセっ
と返される+1
-13
-
120. 匿名 2020/04/13(月) 22:42:28
>>111
ゴキブリかな
笑わせてくれてありがとう+4
-0
-
121. 匿名 2020/04/13(月) 22:42:36
自分の中継・解説・効果音をつける先輩ならいる。
私『ガル村さん、すみませんこれ…』
ガ『クルッ…振り返る。お?お?あ、これね。ペン、ペン、チャカチャカチャカ…これでオッケ。うん、ありがと〜。去る。』
ガ『ジィ〜〜〜。見る。』
私『えっ!すみません何か…間違えてます?』
ガ『大丈夫。去る。スタスタスタ』
まぁ、いい人なんだよね…
+10
-1
-
122. 匿名 2020/04/13(月) 22:43:24
>>51
コントみたいw
女装した日村で再生された+21
-1
-
123. 匿名 2020/04/13(月) 22:43:27
>>95
ズコーッ!図工図工体育体育!
って言ってみて
意味わからなかったら、ゆりやんレトリィバァのネタで検索してみて+6
-0
-
124. 匿名 2020/04/13(月) 22:43:47
>>118
でもお前ニートじゃん+7
-2
-
125. 匿名 2020/04/13(月) 22:44:49
>>104
全部よくわかんないけど、ハタハッハて何?+37
-1
-
126. 匿名 2020/04/13(月) 22:45:12
千原ジュニアみたいなの?ウザいなと思ったら違うウザさだった…+6
-0
-
127. 匿名 2020/04/13(月) 22:45:41
ガガーンとか言われると空気凍るわ
ひぇっとかもリアルで言われるとネットに毒されすぎだろこいつってなる+12
-0
-
128. 匿名 2020/04/13(月) 22:46:16
ぴえーん(T0T)+1
-0
-
129. 匿名 2020/04/13(月) 22:46:43
>>20
この画像で笑った。ガルちゃんには面白い画像が色々あるね。+16
-0
-
130. 匿名 2020/04/13(月) 22:47:34
それみんなイラつくわ
文章読んでてもイラついた+6
-0
-
131. 匿名 2020/04/13(月) 22:47:39
そういう効果音?つける人って、漫画脳なのかな?
わたしは小さい頃漫画ばっかり読みまくっていたら、効果音付けたがる癖がついてしまっています。
スタスタ、嫌いじゃない。
人前ではやらないですが。
でもたまに「がーん」を言ってしまい、笑われる事あるので、引き続き気をつけます。+20
-0
-
132. 匿名 2020/04/13(月) 22:47:56
>>51
やばい、ツボだわwww
最後のエイ、エイは何なの?!
まさか自分にエール送ってないよね?!
エイエイオー!的なwww+30
-0
-
133. 匿名 2020/04/13(月) 22:48:29
わーいだけは何故か口から出ちゃうから気をつける+3
-0
-
134. 匿名 2020/04/13(月) 22:50:13
>>13
それ以外問題ないからじゃない+5
-0
-
135. 匿名 2020/04/13(月) 22:50:17
>>131
私も冗談でわざとへこーっ!!って口に出してたらそのうちナチュラルに口から出てくるようになっちゃったんでまずい。こちらも引き続き気を付けますw+5
-0
-
136. 匿名 2020/04/13(月) 22:50:34
だめだ、このトピみてると鳥肌が立つ・・・+6
-2
-
137. 匿名 2020/04/13(月) 22:50:38
わかる。仕事場のおばさん部屋に入って来る時必ず「コンコン」ってノックの音を口で言う。+4
-0
-
138. 匿名 2020/04/13(月) 22:51:01
>>1
それで○○さんって面白いねって突っ込まれたいだけだよね
どうせ一人のときは静かなくせに+19
-0
-
139. 匿名 2020/04/13(月) 22:51:05
>>132
たしかに
そこは普通ポカポカだよね さとうたまよ風に+5
-0
-
140. 匿名 2020/04/13(月) 22:51:19
>>1
絶対オタクやんその子。笑
私だったらめっちゃいじるけどな。
それなに?癖なん?って聞いちゃう。
上司だったらいじれないからキツいけど逆に上司だったらこいつ怒らへんから仕事適当にしよって思える笑
+49
-1
-
141. 匿名 2020/04/13(月) 22:52:04
>>82
暴れすぎwwwww+4
-0
-
142. 匿名 2020/04/13(月) 22:52:34
>>124
正社員です。
涙拭いてください笑+2
-6
-
143. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:24
パートのおばちゃんは驚くと身振り手振りしながら「ショック!ガビーン!」ってやるよ。+2
-0
-
144. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:26
会社に漫画でよく出てきそうな効果音を会話の中に入れてくる子がいるんだけど、その子が言うとめっちゃ面白いよw 使う人によるのかな。+0
-1
-
145. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:47
>>121
小林賢太郎のコントに出てきそう+0
-0
-
146. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:48
>>121
去る。見る。って単語を口に出して言ってるの!?変わった人だね+11
-0
-
147. 匿名 2020/04/13(月) 22:54:12
ガーンとかシクシクとかテクテクとか言う人、言ってるところを動画に撮って見せてあげたらやらなくなるんじゃない
客観的視点て大事+9
-0
-
148. 匿名 2020/04/13(月) 22:54:23
>>1
きっしょ+5
-0
-
149. 匿名 2020/04/13(月) 22:55:05
>>142
可哀想。ハンカチあげるね!+4
-2
-
150. 匿名 2020/04/13(月) 22:55:29
>>1
主、その人は50代とかではない?
その頃の年代は若い頃「新人類」と呼ばれた世代でそういうのやってた人多いと思う。
あと軽いオタクも擬音を口に出すらしい。
安野モヨコの漫画に書いてあった。+10
-0
-
151. 匿名 2020/04/13(月) 22:55:41
>>43
恥ずかしながら('◇')ゞ+2
-0
-
152. 匿名 2020/04/13(月) 22:56:36
年頃になった息子の部屋に用があるときノックして待つのがせっかちでできないため、廊下歩きながら「コンコンコンコン」と言っている。そしたらすぐドア開けられるから。めちゃせっかちなんや。でも一応プライバシーを尊重したいとは思ってる+3
-3
-
153. 匿名 2020/04/13(月) 22:56:36
>>149
悪いけどニートのハンカチは結構ですw
いつか就職できるといいね😊+1
-12
-
154. 匿名 2020/04/13(月) 22:56:50
>>143
いるいる、いやだ。
同年代のおばちゃんから見ても苦手だ!+3
-0
-
155. 匿名 2020/04/13(月) 22:57:20
>>131
私がオタク公言してないのに大体どの集団に属しても「オタク?」と聞かれる理由はこれか…!
「え~、ショック!ガーン!」
言ってるな
気をつけよう+9
-1
-
156. 匿名 2020/04/13(月) 22:57:41
効果音どころか独り言もイラつく+12
-0
-
157. 匿名 2020/04/13(月) 22:59:21
>>132
ピラミッドの石の上で掛け声出す人!?+2
-0
-
158. 匿名 2020/04/13(月) 23:01:06
>>1
飯尾さん?て人思い浮かんだ+6
-0
-
159. 匿名 2020/04/13(月) 23:02:20
>>51
前の職場で一緒だった45歳もそんな感じだったわ
パソコンできない人でいい年して職場にキティちゃん靴下履いて、ミスしまくってた人。ここはクリックしないでねって教えたそばからやらかして「あ〜んやっちゃった。落ち着いて私!!」とか言いながら足手まといな事ばかりされてたな+22
-0
-
160. 匿名 2020/04/13(月) 23:03:25
>>51
横澤夏子のネタキャラにいそうw+12
-0
-
161. 匿名 2020/04/13(月) 23:05:09
>>153
就職してるよ?
馬鹿なんだね。+6
-0
-
162. 匿名 2020/04/13(月) 23:06:12
>>153
トピ楽しんでたのにとにかく負けず嫌いうざい+12
-0
-
163. 匿名 2020/04/13(月) 23:07:45
面接の時はどうしてるんだろう…
面接官に「スタスタ、ペコッ、よろしくお願いします♪」とか言ってるんだろうか…w+22
-0
-
164. 匿名 2020/04/13(月) 23:09:11
前働いていた会社の上司がそんな感じだった
なにか指示があるなら「ガル山さん」って声かければいいのに
席まできて真後ろから、肩を指でつつきながら「ちょんちょん」と言われた時はゾッとした
移動は全身を使わずに膝から下だけで歩く感じ
あと解説じみた独り言をよく言ってた
あの人やっぱりオタクだろうなあ+18
-0
-
165. 匿名 2020/04/13(月) 23:09:24
>>146
そうです、口に出してます…
なんかのキャラクターのスタンプみたいです。+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/13(月) 23:09:38
>>138
ううん、1人でも言っちゃうの…
プリンなんかを買って帰って食べるとき、嬉しさのあまり、ジャーン待ってましたー
とか…+11
-5
-
167. 匿名 2020/04/13(月) 23:11:34
>>120
111です。はい、、気付いてくださりありがとうございますw+4
-0
-
168. 匿名 2020/04/13(月) 23:11:55
>>164
この肩つつき嫌だ~!+9
-0
-
169. 匿名 2020/04/13(月) 23:12:24
>>1
自称不思議ちゃん系に多い+18
-0
-
170. 匿名 2020/04/13(月) 23:13:25
>>125
ドンガバチョの口癖。BYひょうたん島+3
-1
-
171. 匿名 2020/04/13(月) 23:13:25
オタクとかアニメ好きとかそういうのよく言う。大体思春期が終われば、自分で恥ずかしいと気づいてやめるんだけど、ごくたまにそのまま大人になってしまったのがいるよね。+11
-0
-
172. 匿名 2020/04/13(月) 23:13:39
テヘペロ(๑˃̵ᴗ˂̵)って嫌い。些細なことでも絶対許したくなくなる+10
-0
-
173. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:24
私がショックな時に言うのはガビョーンだな+3
-1
-
174. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:33
親戚の伯父達は揃って走る真似みたいのしてドテってやる。あと膝曲げてカックラーキーンって言う。
+2
-1
-
175. 匿名 2020/04/13(月) 23:14:57
何となくだけど、長女やひとりっ子は嫌かもね?
末っ子は好きそう。そばで効果音はなってる人いても。+4
-1
-
176. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:05
>>170
ちょっと何言ってるか分からない+9
-1
-
177. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:16
>>1
下手に突っ込むともっと不思議ちゃんになるから無視が1番+6
-0
-
178. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:18
>>20
そんな奴おれへんやろー
がホンマじゃなかった?+6
-0
-
179. 匿名 2020/04/13(月) 23:16:21
>>174
それやだw
絶対笑えない+3
-0
-
180. 匿名 2020/04/13(月) 23:16:38
昔同級生に、うにょん?って言いながら首傾げる子いたな
内心張っ倒すぞって思ってたw+19
-0
-
181. 匿名 2020/04/13(月) 23:17:11
13はこんな社会人居るんだーって話だよ?
なぜに変なコメがつく+2
-0
-
182. 匿名 2020/04/13(月) 23:19:21
ドゥクシュって誰が考えたんだろう
教わってないのにちょっかい出す時の音っていうのはわかる+8
-0
-
183. 匿名 2020/04/13(月) 23:19:52
>>74
さかなクンの普通語バージョンみたい+4
-0
-
184. 匿名 2020/04/13(月) 23:20:49
>>97
わたしも、、しかも夫婦で+3
-0
-
185. 匿名 2020/04/13(月) 23:21:08
>>77
これアラフォー女で言う人いた
私はまだアラサーくらいだったかな
三歳上の女先輩が、その人のこと「あのアニメ女ウザイ」って良く言ってた
私は聞くと笑っちゃってたけど+5
-0
-
186. 匿名 2020/04/13(月) 23:22:06
トゥンク…+1
-0
-
187. 匿名 2020/04/13(月) 23:22:27
>>179
お酒入ってる時なんて吉本新喜劇のコケみたいにカックラキーンって合わせてやられるんだよ。
( 。゚Д゚。)なんの罰かなって思う。
+5
-1
-
188. 匿名 2020/04/13(月) 23:22:43
>>176
かなり昔にやってた、ひょっこりひょうたん島っていう人形劇じゃない?+8
-1
-
189. 匿名 2020/04/13(月) 23:22:57
>>42
曲がった後事故ってる+8
-0
-
190. 匿名 2020/04/13(月) 23:23:04
>>121
えー!気持ち悪いよね…なんか一昔前のアキバ系を揶揄するコントに出てきそう。よく塚地武雅がやってたw+14
-0
-
191. 匿名 2020/04/13(月) 23:24:43
>>187
でも、親戚の集まりは楽しそうですねー
混ざりたい
見たら笑っちゃうかも+3
-1
-
192. 匿名 2020/04/13(月) 23:25:28
>>38
その先生のあだ名はなんだったんですか?
サクサク先生?+7
-0
-
193. 匿名 2020/04/13(月) 23:25:41
>>8
え、可愛い
私だったら「トリャッ!」とか言っちゃうわ多分+6
-5
-
194. 匿名 2020/04/13(月) 23:25:58
>>182
デュクシの遣い手はくしゃみの効果音由来+0
-0
-
195. 匿名 2020/04/13(月) 23:26:39
ちょっと違うんだけど、擬音が特殊な人が苦手。
雨がびちゃびちゃ降ってて、とか納豆のねちょねちょが、とか汚ならしくて嫌。+7
-1
-
196. 匿名 2020/04/13(月) 23:28:06
>>114
それはいいんだよ+4
-0
-
197. 匿名 2020/04/13(月) 23:28:48
>>119
なんて下品な母親
+3
-0
-
198. 匿名 2020/04/13(月) 23:29:11
>>51
井上喜久子さんで再生されたからむしろ楽しくなってしまった。+3
-0
-
199. 匿名 2020/04/13(月) 23:31:44
>>51
笑える!
ありがとう
+1
-0
-
200. 匿名 2020/04/13(月) 23:32:51
まだ、そぉろぉりそぉろぉりって言われた方が許せるな。バイト先に「はぅ〜」とか荷物運ぶ時に「んしょ。んょ。」とか急に言う人居たけど、イケメンに叱責されてから普通に返事が「はい。」に変わったし、何か頼むと敬礼するのもなくなった。+15
-0
-
201. 匿名 2020/04/13(月) 23:33:48
>>8
男でいた!+2
-0
-
202. 匿名 2020/04/13(月) 23:34:11
ジーーーッ+1
-0
-
203. 匿名 2020/04/13(月) 23:35:55
>>200
女?+0
-0
-
204. 匿名 2020/04/13(月) 23:36:24
>>95
去年年少の息子がよく言ってた
幼稚園で流行ってたみたいだよ
今は休園中だから、すっかり言わなくなったけど+4
-0
-
205. 匿名 2020/04/13(月) 23:38:54
>>54
思ってた(笑)+3
-0
-
206. 匿名 2020/04/13(月) 23:40:23
>>173
私は、がびーん!て言うてる!+2
-3
-
207. 匿名 2020/04/13(月) 23:40:44
グガガビバ~!
+0
-0
-
208. 匿名 2020/04/13(月) 23:41:56
>>203
女子高生だったよ。バイト先に親に車で送ってもらう面白い子だったw+1
-1
-
209. 匿名 2020/04/13(月) 23:42:38
>>1
え?私だ。
業務中、プンプンとかガチャガチャとか擬態語と擬音語オンパレード。
上司もさらにその上の上司もそんなキャラだから、働いていて楽しい。ちなみに外資。笑+4
-18
-
210. 匿名 2020/04/13(月) 23:45:12
メール一斉送信するときには「ポチッとな」と言ってしまいます+3
-6
-
211. 匿名 2020/04/13(月) 23:49:06
人によるなぁ、ヲタからすると日常なんだけど、例えばしょこたんみたいな喋り方は苦手。
心地いいテンポと声質とセンスとキャラが大事。+4
-3
-
212. 匿名 2020/04/13(月) 23:49:21
>>208
箱入り娘なんだね
そんな子を怒ったイケメンがちょっと嫌だわ+0
-9
-
213. 匿名 2020/04/13(月) 23:50:08
>>1
駆け足の時に「スタスタ」とか泣き真似しながら「うぇーん」
これ読んだだけでいらっとする+24
-0
-
214. 匿名 2020/04/13(月) 23:51:24
逆に効果音を考えてあげたい!
考え中のときは ポンポンポンピコーン
何か見てるときは ジッー
とかどうかな+1
-0
-
215. 匿名 2020/04/13(月) 23:53:12
とぼけたこと言うと「ズッコケェ」+0
-0
-
216. 匿名 2020/04/13(月) 23:53:48
アキバのオタクっぽい子に、いそう。自分のことアニメのヒロインみたいに思ってるのかな…+8
-0
-
217. 匿名 2020/04/13(月) 23:54:16
ガビーンとかテッテレーとかはつい出る
でもそういう事じゃないんだよね?+4
-3
-
218. 匿名 2020/04/13(月) 23:54:35
しぐさとかってまわりにいる人に似てくるって研究結果があるよ。私、影響受けるタイプなのでそんな人いたら自分も知らないうちに口にしてしまいそうで本当に怖い。洗脳されそう。+5
-1
-
219. 匿名 2020/04/13(月) 23:54:47
>>214
横です。
考え中の時は
ふむふむ
何かみてる時は
キョロキョロ。
書いてて笑いが止まらないw
+7
-0
-
220. 匿名 2020/04/13(月) 23:56:30
>>217
私もテッテレー。言う!何かが間違ってたときや悪い状況に出くわした時。は、チーン。+2
-5
-
221. 匿名 2020/04/13(月) 23:57:38
小学生の男子は今でも「ドゥクシドゥクシ」って言うのかな?+4
-0
-
222. 匿名 2020/04/13(月) 23:59:00
メレブだね+0
-0
-
223. 匿名 2020/04/14(火) 00:02:16
>>222
「ふむふむ~~~」+4
-0
-
224. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:41
効果音女子wwww
「あうあうあう~~~」とか黒歴史wwww+6
-0
-
225. 匿名 2020/04/14(火) 00:05:05
森脇健児の道案内を想像しながら開いたらちょっと違った+0
-0
-
226. 匿名 2020/04/14(火) 00:06:23
え、仕事で上司に
「バーーっとやってガーーーッとFAX送っときます!」
とか言っちゃうけどあかんのか+3
-1
-
227. 匿名 2020/04/14(火) 00:09:39
>>176
大昔にNHKでやってた人形劇「ひょっこりひょうたん島」の登場人物ドン・ガバチョの笑い声。「ハッハッハ、ハタハッハ」と笑う。+4
-1
-
228. 匿名 2020/04/14(火) 00:15:21
>>195
ガルちゃんのコメントにもよくあるけど「ご飯モリモリ食べるよ!」ってのも嫌+2
-7
-
229. 匿名 2020/04/14(火) 00:17:21
大阪府知事はシュッとしたイケメンやわ~
おばちゃん言ってそう+6
-1
-
230. 匿名 2020/04/14(火) 00:19:14
>>228
私は「洗濯機(ゴミ箱)にポイ」にムズムズする。普通に「入れる」とかでいいじゃん。+3
-3
-
231. 匿名 2020/04/14(火) 00:20:56
「駐輪場で買い物袋が隣の自転車に当たってドミノ倒しになっちゃった」ってことを「駐輪場で買い物袋が隣の自転車にガッてなって全部バタバタバタバターガシャーン!ってなっちゃった」って言う人を想像して開いたら全然違って笑った。面白い新人さんだと思うけどなー。+3
-3
-
232. 匿名 2020/04/14(火) 00:21:20
>>228
ペロリも+2
-1
-
233. 匿名 2020/04/14(火) 00:22:28
効果音を発するのも腹立つけどさ〜
考え事する時に上向いたり、親指と人差し指でナイキのマークみたいな形作ってアゴに当ててたり、人と話してる時に白目になりながら高速瞬きしてるのもイラつく+3
-0
-
234. 匿名 2020/04/14(火) 00:23:19
猫の脇に手を入れて
「びろ~~~ん」
とかやるよね…+3
-0
-
235. 匿名 2020/04/14(火) 00:24:01
>>223
第1話でお家にヨシヒコ達招いてスタスタスタ ストン とか言ってたような。+1
-0
-
236. 匿名 2020/04/14(火) 00:25:10
ポカーンですわとか+0
-0
-
237. 匿名 2020/04/14(火) 00:26:51
>>235
メレブといったら「うむぅ~~~」もあるよね+1
-0
-
238. 匿名 2020/04/14(火) 00:27:49
>>230
それくらいだと
レンジでチン!くらいな感じであんまきにならんわ+6
-1
-
239. 匿名 2020/04/14(火) 00:37:12
エアーバスケとかやるときに効果音つけたりする
「ダムダムダム シュッ!」とか+0
-0
-
240. 匿名 2020/04/14(火) 00:43:16
漫画の読みすぎか、天真爛漫な私をアピールしたいおバカさんのどちらかだと思う。+3
-1
-
241. 匿名 2020/04/14(火) 01:00:17
パンチをくりだす時にどうしても「ドゥクシ」って言っちゃう小学生男子のことだと思ったよ(笑)+1
-0
-
242. 匿名 2020/04/14(火) 01:00:52
>>1
イライライするね!後ね全然面白くもないのに笑いながら喋る人も嫌だわーなんかバカにされてる様で
+5
-0
-
243. 匿名 2020/04/14(火) 01:00:56
>>207
ガラピコいたわ+0
-0
-
244. 匿名 2020/04/14(火) 01:25:25
車のワイパーの動作音が気になって、車関係の仕事をしている旦那に電話で説明したら、周りから笑い声が聞こえてきて「もう一回、どんな音だか教えて」と言われました。
ワイパーの異音は「んごぉ〜んごぉ〜」と伝えました。+0
-2
-
245. 匿名 2020/04/14(火) 01:50:50
>>1
スタスタなんて生ぬるい
たらちゃん見習って
チュルチュルチュルーンとか言ってろ+9
-0
-
246. 匿名 2020/04/14(火) 01:53:23
>>1
そういう人って説明させられるのが1番恥ずかしいから「そのスタスタってなに?」と真顔で聞く。
不思議ちゃんがガチで説明してきたら「ん?歩いてるのは見てわかるけど?」と言う
翌日には出社しなくなりそうだけどね+19
-1
-
247. 匿名 2020/04/14(火) 02:32:42
>>40
京都だけど同意
「あのピロピロってしてんのをザッとするやろ?ほしたら次ピャーて出てくるから、それ取ってシャッシャてやったらシュッとなる思うで」とか
なんのこっちゃ+27
-0
-
248. 匿名 2020/04/14(火) 02:52:43
>>24
よっこいしょーいち+8
-1
-
249. 匿名 2020/04/14(火) 03:15:29
>>226
それは、スッキリしてていいと思うしジャンルが違う気がする笑+2
-0
-
250. 匿名 2020/04/14(火) 03:29:04
なんなんそれ笑 おもしろいね くらい言ってしまうかも溜めずにサラッと最初に突っ込めたらいいんだけど
それで気づく人は気づくし、気づかない人はどうしようもない+1
-0
-
251. 匿名 2020/04/14(火) 03:44:49
私の地元では驚いたとき「ばばば!」といいます。
お年寄りから若者まで。あまちゃんの「じぇじぇじぇ」とおなじです。+4
-0
-
252. 匿名 2020/04/14(火) 03:49:24
変な子だね+2
-0
-
253. 匿名 2020/04/14(火) 04:36:26
>>1
「ふにゅ~」って言いながらへたり込む男が無理
ゾワッとする+9
-1
-
254. 匿名 2020/04/14(火) 04:44:38
開いてる戸をわざわざ「コンコンコン、ガラガラガラ、失礼しまーす」と口で言ってから部屋に入る
ハサミで切ることを「チョキチョキしてきまーす」と言う
こんな50代のアニメ声おばさんが気持ち悪くてしょうがないのですが…
しかも仕事がぜんぜんできない。+6
-0
-
255. 匿名 2020/04/14(火) 05:35:47
同僚で、パソコン立ち上げる時は「ぽちッ」「カチカチ」
食べる時は「はむッ(またはぱくッ)」
歩く時は「ぽてぽて」
よく分からんけど「はにゃ〜」「ふにゅ〜」
などなど………
席が前なので気が狂いそうな毎日です+16
-0
-
256. 匿名 2020/04/14(火) 06:18:03
>>1
自分のことマスコット的存在と勘違いしてる系のやつだな+11
-0
-
257. 匿名 2020/04/14(火) 06:18:56
焦るとにゃ~んて言う人いて大分無理だった+5
-0
-
258. 匿名 2020/04/14(火) 06:37:33
トピタイ見て
「そこの角をガーと曲がるとな、でっかい建物がバーンって建っとってなー」
っていう会話の事だと思って覗きに来たら違ってた。+5
-0
-
259. 匿名 2020/04/14(火) 06:47:36
>>1
そういうのはプライベートだけにしてね!と言いたくなる。+7
-0
-
260. 匿名 2020/04/14(火) 07:00:01
私はトピタイ見て、関西人的なやつではなくて小学生の男子的なやつを想像した。
「デュクシッ!」って言いながら殴るフリしたりするやつ。+7
-0
-
261. 匿名 2020/04/14(火) 07:00:50
>>24
こういうおばさんいるけどウザい。
毎回毎回静かに立てないの?+4
-11
-
262. 匿名 2020/04/14(火) 07:30:58
>>40
千原ジュニア
「ガー言うたらそいつがグワーなってドーンなったんや」+10
-0
-
263. 匿名 2020/04/14(火) 07:32:14
消しゴムで消すときに「ケシケシ」って言いながら消してたオバサンいたわ。+0
-0
-
264. 匿名 2020/04/14(火) 07:36:11
>>32
メレブの真似じゃない?
私もお互いメレブ知ってるなら、たまに言ってる。
+0
-0
-
265. 匿名 2020/04/14(火) 07:48:18
>>38
サクサクサクww+12
-0
-
266. 匿名 2020/04/14(火) 07:53:42
私も人に何かを説明する時、「これがドーンってなって」とか言ってしまう。+0
-0
-
267. 匿名 2020/04/14(火) 08:08:53
>>67
いちいち喋ってたら口に入れづらいし冷ましにくいし噛みにくくないか、というのが気になるので一緒に食事は遠慮したいww
+4
-0
-
268. 匿名 2020/04/14(火) 08:22:01
>>261
ある程度、歳をとって 何らかの動作を行う際には、掛け声はあった方がいいんだよ。力の入り方が違うのよ。+9
-0
-
269. 匿名 2020/04/14(火) 08:28:44
可愛こぶって言ってる人が多数なんだろうけど誰に向かって可愛こぶってるのか謎
誰か1人にでも可愛いと言われたことがあるんだろうか+10
-0
-
270. 匿名 2020/04/14(火) 08:30:59
>>243
ピポピポピポ~ン!+0
-0
-
271. 匿名 2020/04/14(火) 08:40:59
>>1
私何かにつけて、ひとしくん人形のボッシュートの音言ってるけど
もうやめにするわ+2
-0
-
272. 匿名 2020/04/14(火) 08:49:49
主宮川大輔みたいに効果音で笑い取ろうとする人も苦手?+0
-0
-
273. 匿名 2020/04/14(火) 09:03:09
>>1
新入社員なら可愛いもんよ
こっちはオバサンが「シクシク」とか「うるうる」とか言っちゃうんだよ
勘弁して
+16
-0
-
274. 匿名 2020/04/14(火) 09:11:00
下り坂を走って追いかけてきた同僚が、わざわざ
キキーッ!キキーッ!ってブレーキ音を出し、手を前に突ん出して空気に逆らっていた。
+0
-0
-
275. 匿名 2020/04/14(火) 09:18:49
昔からの彼氏がそうだった。舌足らずな感じでぴょんぴょんぴょんとかいいながらジャンプしたり、テッテッテッと小走りに駆けたり、えいえいおーとか言うのも好きだった。年上なのにかわいい僕を演出するのが気持ち悪くなって別れたよ。+8
-0
-
276. 匿名 2020/04/14(火) 09:26:24
相手に話を伝えたい時は効果音を入れると伝わりやすい
話下手な人は話が一定でつまらないそう+0
-3
-
277. 匿名 2020/04/14(火) 09:33:30
テレビを消すときはポチッと言う。
1人の時に限り。
なんか自分的におもしろくて。+1
-2
-
278. 匿名 2020/04/14(火) 09:39:00
元保育士で、子どもにわかりやすいように『これをーガガガッとするよ』とか『クルクルクルってやってね』とか効果音?擬音?使う事が多くて、普段でもそうなってしまって語彙が減ったなーっと思ってたら、ちょっとトピズレだったかな?笑+3
-0
-
279. 匿名 2020/04/14(火) 09:45:48
高校の頃にいた。ある日近くの席同士でチーム組んで調べ物と発表する授業があったんだけど、一人だけ何も案出さないしノートまとめるとか手も動かさないで、「ドキドキ」「ワクワク」「フムフム」って口に出しながらただその場にいるだけ。
ついあなたも何か意見出してよと話しかけたら「ショボーン」って言って下向いちゃった。あの子何だったんだろう。+7
-0
-
280. 匿名 2020/04/14(火) 10:00:13
>>200
確かにそぉろぉりそぉろぉりはネタ的なので許せるw+4
-0
-
281. 匿名 2020/04/14(火) 10:01:08
真顔で「それは何故、今、このタイミングで発する必要があるの?」と聞きたくなる。けど、聞いちゃダメなんだろうな。+4
-0
-
282. 匿名 2020/04/14(火) 10:07:47
>>229
それは擬音というよりもう形容詞的な使い方なんだよねw
聞いてて疲れる擬音の使い方ってのは、マンガやアニメで効果音として使われる「描き文字」をちょいちょい声に出される、ってことだと思うよ。+5
-0
-
283. 匿名 2020/04/14(火) 10:09:31
>>239
それは許すw
それないと何やってるかわからないパントマイムになりそうだからw+1
-0
-
284. 匿名 2020/04/14(火) 10:12:26
>>255
激しく同情…(;_;)
ノイローゼになりかけた者より。+6
-0
-
285. 匿名 2020/04/14(火) 10:20:45
ばばーだとさらにいらいらするよ
職場のアラ還がいつも、てけてけって歩いてたら何とかさんに会って云々言うけどおめーの歩き方はてけてけなんてかわいいもんじゃない、どしんどしんだろっていつも思う+5
-0
-
286. 匿名 2020/04/14(火) 10:21:20
入社後初めての自分の後輩が「ふにゅ?」とかいう謎系だった。でも、自分のせいで辞める。と言われるのが嫌だったので野放しにしておいたら、次の年に同じ系統が2人も増えた。最近はコンバットとか置いておいたら絶滅するかな?とか余計な事を考える事が増えた。+11
-0
-
287. 匿名 2020/04/14(火) 11:13:38
>>40
言う言う!
そこのシャッターがガーッっと開くで、開けてからスーッと入ってもらってとか、擬音も色々で
ちょっとこの主さんのニュアンスとは違うみたい+3
-0
-
288. 匿名 2020/04/14(火) 11:47:39
ここまで読んでみて、私はあまり嫌いじゃないかもと思った
なんか明るくて笑ってしまうw
実際には、ミスしたときに「アターッ」て言う子いたけど普通に仲良くしてた
失敗が続くと「おおう、アタタタ、、、」になって、今ピンチなんだなとかわかる
+6
-0
-
289. 匿名 2020/04/14(火) 12:15:24
新卒不思議ちゃん
お菓子食べてたら「じーじろじろ👀、どんな味なのかな?美味しいのかな?分けてくれるかな〜?」
お茶飲むと「ゴキュゴキュ、プハー」と人にアテレコ
煙草吸ってる社員に近寄って「スパスパ、プカー」
男性社員に最初は「可愛いけどちょっと変わた子だね」と言われてたが、余りにも続くので頭がオカシイ•尿検査した方が良い
最近では不気味なあの子と呼ばれている。
+5
-0
-
290. 匿名 2020/04/14(火) 12:21:15
マジレスすると
面接のときや重要なときには言ってないんだと思うから
無意識じゃなくて意識的に言ってるよね
仕事中お客さんや社外の人の前で言うなら
はっきり注意した方がいいと思う
そうじゃなくて社内の人の前だけでやるなら
ただのアホだから放っておく
構うと嬉しくてますますやりそうだから
そんなことないですぅ~えーんえーん
泣いちゃいますぅポロポロ~って+7
-0
-
291. 匿名 2020/04/14(火) 12:27:32
いい歳こいたババアが
ぴえん
を乱用きてるのが受け付けない+4
-0
-
292. 匿名 2020/04/14(火) 12:33:32
ぴえんとか言う人ゾッとする。+6
-0
-
293. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:49
昔の時いたな
ほえぇ〜とか、ぎくっとか声に出す子
セーラームーン好きでうさぎの髪型してた+0
-0
-
294. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:41
子どもの髪の毛をタオルで拭くときは「グァシャァァァーー!」と言いながらガシガシ拭くときあるわ。
子どもの頭をなでるときも「ヨーシャシャシャシャ」とムツゴロウ感覚でワシワシ撫でる。
あと、会話で相手方からものすごく鋭いツッコミを入れられた時に「ッゴフッ…!」って言っちゃうときもあるわ。
吐血してるイメージで。
漫画脳なのかもしれない。+0
-0
-
295. 匿名 2020/04/14(火) 12:47:52
ふぅーやれやれ、って小さな声でいうキモ男がいた
私のこと、めっっちゃ見下しててキライだった
リアルで口に出すヤツいるんだ、キモ、とおもったあ+4
-0
-
296. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:29
医者だったけど注射を刺す時に ブスリっ とか言ったり注入の時も チュー とか言うから注意してたんだけどそのうち患者さんからもクレームきて上司に怒られてからは言わなくなった。+6
-0
-
297. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:16
子供の頃から、「道でバーンとなって膝ピューッとなったからウワーって思った」とかほぼ擬音の話し方。
なおしたいけど、ついつい出てしまう。。。+0
-0
-
298. 匿名 2020/04/14(火) 13:39:36
>>13
変人好き。
変人嫌う人嫌い。+2
-2
-
299. 匿名 2020/04/14(火) 14:14:23
歩いてるだけなのに「スタスタ」聞こえるように独り言?(アニメの世界にいるつもり?)いうのと
説明がてら擬音使うのとじゃあ全然違うよねww
+3
-0
-
300. 匿名 2020/04/14(火) 14:19:08
実は私も家ではやるんだけど、さすがに外ではやらない+0
-0
-
301. 匿名 2020/04/14(火) 14:23:23
>>279
案出さずに意味不明の効果音だけ発して参加してる風に装う人演劇部に多かったわww
+0
-1
-
302. 匿名 2020/04/14(火) 14:23:44
同僚のおばさんにもいるわー
「○○さん」と呼ぶと「にゃっ!」とか。LINEの返信に「…ん、そうだな…」みたいな。結構お年なのに他の同僚を「お姉ちゃん」とか呼ぶ+0
-0
-
303. 匿名 2020/04/14(火) 14:51:48
>>302
わりとどの職場でもそういうのが1人は紛れてるのかもしれないね...
普通に仕事こなせる人だったらまぁ慣れれば気にしなくなるけど
+0
-0
-
304. 匿名 2020/04/14(火) 14:57:32
効果音出す、ってメンドくさくないのかな
高パフォーマンスだね
自分がショックなこと有った場合
「げっ」しか出ないな 脳内で「っちっ(!
クソがっしねやっ」となる しかし、口に発せウrと
エネルギー消費がデカいので口にだあない+2
-1
-
305. 匿名 2020/04/14(火) 16:37:47
>>268 ほんそれ
田植えの歌とかも
+0
-0
-
306. 匿名 2020/04/14(火) 16:55:49
>>58
文章読んだだけで鳥肌立ったわ
疎遠にするレベルでウザい+3
-0
-
307. 匿名 2020/04/14(火) 17:38:38
ずっこける時にズコーって言っちゃうアラフォーなんだけど、これもヤバいかな?
そもそも10.20代はずっこけないか!?!?+0
-0
-
308. 匿名 2020/04/14(火) 17:47:57
ガーン…
は言ってしまう+2
-0
-
309. 匿名 2020/04/14(火) 19:03:27
ドゥクシっっヽ(´・д・`)+3
-0
-
310. 匿名 2020/04/14(火) 19:15:21
>>286
それお互いのことどう思ってるんだろ
キャラ被ってんだよクソ!とか思ってそう
ぶつかり合ってゼロになってくれたらいいのにね+3
-0
-
311. 匿名 2020/04/14(火) 19:24:51
貶す意味じゃないけど、それ病気じゃない?+1
-0
-
312. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:22
基本的にオタクの発言だ
二次元と三次元の境界が曖昧なんだろう
漫画の読みすぎだ+4
-0
-
313. 匿名 2020/04/14(火) 19:56:35
>>310 ふにゅっ☆3人だと打ち消しあうのか
ホントだね 互いにどう思ってるんだろう+4
-0
-
314. 匿名 2020/04/14(火) 19:59:45
30歳くらいになれば落ち着くかもしれんね・・効果音+0
-0
-
315. 匿名 2020/04/14(火) 20:03:47
箱を開けるとき「ジャーン❗」っとか+1
-0
-
316. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:23
>>1
オタクにありがちな行動だね+2
-0
-
317. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:40
食べる時に あむって言うアラフィフしってる+3
-0
-
318. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:26
千原ジュニアみたいのを想像してトピ開いたら違ったw
アイツがワァー言うてぇー、そしたら俺がガー言うてぇー、ダァーって走ってぇー。
みたいなヤツ。+2
-0
-
319. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:20
>>13
どうせ面接ではやってないんだろうね。+3
-0
-
320. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:51
>>302
あーいるいる。
雑用を「私やりますよ~」「いやいや私が」みたいなやり取りしてたら、「フシャーーッ!!😼」ってネコの威嚇の真似してくる。
他にも色々ありすぎて、無理になって転職考えるほど病んできた。+2
-0
-
321. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:48
>>26+2
-1
-
322. 匿名 2020/04/14(火) 21:37:08
笑うとき「クスクスクス」って言う人いる!
それ変だよって言ったら「そんな事言ってない」って言うのよ…あんなの無意識に出ないだろーよ…+2
-0
-
323. 匿名 2020/04/14(火) 21:43:48
ミスった時にガ、ガ、ガ、ガーーーン!!って割と大きめの声で言う事務員がいます笑+0
-0
-
324. 匿名 2020/04/14(火) 21:49:43
>>83
小学生のときにそういう子いた。
別の友達がイラついたのかその子に思いっきりビンタかました事件があった。
当時はびっくりして大慌てだったけど今思うとちょっと笑える。+0
-0
-
325. 匿名 2020/04/14(火) 22:07:00
>>21
わたしも想像と違いすぎて吹き出してしまった
イラつくというより面白いから自分も真似して効果音口に出して相手がイラついてたらまだまだだなと思うし同類だ!って仲間意識出してきたら本物だなと思う。+1
-0
-
326. 匿名 2020/04/14(火) 22:42:25
別のトピで見たこの人がすごいツボだった
身近にいたら相手するの面倒くさいだろうけど+0
-0
-
327. 匿名 2020/04/14(火) 22:43:35
>>314
このトピ読んでるとそうは思えなくて絶望してる+0
-0
-
328. 匿名 2020/04/15(水) 00:01:03
>>166
あなたが聞いてるなら1人の時じゃないね+0
-0
-
329. 匿名 2020/04/15(水) 00:02:49
>>245
カパケポトゥクトゥンみたいなやつ?
あれ再現できたら尊敬する+0
-0
-
330. 匿名 2020/04/15(水) 00:19:56
>>313
後1人増えたらコンボで消えて欲しい。+2
-0
-
331. 匿名 2020/04/15(水) 12:55:52
このトピにやけるwww+0
-0
-
332. 匿名 2020/04/18(土) 14:09:34
>「フシャーーッ!!😼」ってネコの威嚇の真似
殺意のみだわ 関わりたくないタイプ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する