-
1. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:14
1位「ほっともっと」(41.5%)
2位「ほっかほっか亭」(24.8%)
3位「オリジン弁当」(16.2%)
4位「本家かまどや」(12.5%)
5位「その他」(5.1%)
ずっと自炊だとたまにはお弁当も食べたくなりますよね🍱
皆さんの好きな弁当チェーンはどこですか?
+136
-5
-
2. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:46
ほっともっとが一番+259
-23
-
3. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:56
()*()+2
-9
-
4. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:04
ほっともっとかな
唐揚げ好き+143
-11
-
5. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:04
ほっともっと+48
-7
-
6. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:06
かまどや!!+70
-3
-
7. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:17
栄養満点。牛丼万歳+14
-6
-
8. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:31
これからどんどん外食産業のテイクアウトくるぞー!
楽しみだ+131
-5
-
9. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:45
近くにほっともっとしか無い+160
-2
-
10. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:47
本当、たまにお弁当が食べたくて堪らなくなる。
人が作ったお弁当て美味しい。+209
-2
-
11. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:50
...どんどん?+64
-0
-
12. 匿名 2020/04/12(日) 15:03:59
前橋市のベイコック+12
-2
-
13. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:15
晩酌派だからお弁当じゃなくて居酒屋のおつまみとかレストランの前菜みたいなの食べたい
田舎だからテイクアウト対応してるお店はお弁当かファストフードか牛丼屋くらい
スーパーのお惣菜は飽きました+93
-2
-
14. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:23
ほか弁日本亭+236
-1
-
15. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:23
どんどん!+24
-1
-
16. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:29
ホットモットの
のり弁かな〜〜( ´∀`)+64
-7
-
17. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:40
コロナで今までやってなかった店もテイクアウト始めたね。
弁当屋に拘らなくても、いろいろ美味しいものある
ウーバーでも頼めるし+172
-1
-
18. 匿名 2020/04/12(日) 15:05:06
ほっともっととほっかほっか亭てちがうの?
ほっかほっか亭がほっともっとに変わったのかと思ってた+128
-8
-
19. 匿名 2020/04/12(日) 15:05:10
ほっともっとのチキンバスケットどれだけ買ったかわからんぐらい旨い+30
-2
-
20. 匿名 2020/04/12(日) 15:05:17
ほっともっとののり弁。300円
+179
-4
-
21. 匿名 2020/04/12(日) 15:06:14
>>8
開いてくれるのは助かるけど、この状況じゃいつまでたっても減らないだろうなと不安にもなる+29
-1
-
22. 匿名 2020/04/12(日) 15:06:17
うちの県ほっともっとしかチェーン店ない。かまどやとかオリジン食べてみたいな。+61
-1
-
23. 匿名 2020/04/12(日) 15:06:34
🍱◀︎これ拡大してみたらめっちゃ可愛いで!+89
-3
-
24. 匿名 2020/04/12(日) 15:06:45
ほっともっとってしょっぱ過ぎて無理かも。生姜焼き弁当だったかな?食べたけど舌が痺れるくらい塩辛かった。+14
-13
-
25. 匿名 2020/04/12(日) 15:06:53
うんこ亭
ブハハハハー+3
-44
-
26. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:02
オーケーストアの安い弁当に慣れた私にはほっともっとの高~い弁当は超贅沢品+74
-3
-
27. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:04
小僧寿し+9
-2
-
28. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:22
キッチン DIVE
ここは、頑張ってるから応援してあげたいという地元愛でもある+8
-0
-
29. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:23
>>25
よしよし。 ( ´∀`)+4
-3
-
30. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:42
>>14
唐揚げテロ!!+33
-0
-
31. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:00
回転寿司のテイクアウトも美味しい。+25
-3
-
32. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:01
>>23
ほんとだ笑+22
-4
-
33. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:02
ガストのお弁当、週1くらいで頼んでる
ランチで490円で大盛り無料
ずーっと家の中でイライラしてる時にはオススメ+90
-4
-
34. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:33
>>33
何それググってくる+8
-1
-
35. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:48
さん天の天ぷら定食がオススメ+5
-0
-
36. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:46
オリジンの竜田弁当が好き
拾い画+77
-1
-
37. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:49
大戸屋はだめ?+6
-0
-
38. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:07
ほっともっとかなー
最近オリジンも行くけどオリジンは今出てるカレーがおいしあ+4
-0
-
39. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:18
>>34
ランチが安いので、夕飯作りたくない時には4個とか頼んで夕飯に出してるよw+56
-1
-
40. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:33
>>14
家から歩いて3分くらいのとこにあるから明日買いに行こう!
今見て食べたくなった笑+14
-2
-
41. 匿名 2020/04/12(日) 15:10:57
すぐ撤退しちゃったけど、ベントマンのお弁当が好きだったな。おかずの下にスパゲティが入ってて、なんか得した気分する(笑)
今はオリジンしかないから、しょっちゅうだと本当に飽きる。+15
-0
-
42. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:13
オリジンの幕の内弁当
460円+38
-2
-
43. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:26
お弁当屋さんを利用するのも怖いです。+39
-20
-
44. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:30
ほっともっと、いつも野菜炒め弁当と竜田揚げ弁当にしてしまう。。。
メニュー見ると迷っていつも同じになる。
オススメ他にある?+22
-0
-
45. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:43
ほっともっとの「のり弁」(税込み300円)
貧乏してるので助かってる。おいしいし。+84
-1
-
46. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:58
+62
-0
-
47. 匿名 2020/04/12(日) 15:14:35
>>26
本当!のり弁とか200円切るんだからびっくりですよね+19
-0
-
48. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:32
+37
-3
-
49. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:30
>>41
バンドマン懐かしい+2
-4
-
50. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:47
>>26
オーケーのお弁当も案外美味しいしね!+17
-1
-
51. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:52
ほっともっと行きたいのにオリジンしかないー+3
-0
-
52. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:05
(´ω`)吉野家の牛丼は駄目かの~
今、テイクアウトだと安いんじゃがの~+17
-0
-
53. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:13
家から徒歩で行けるベントマン
悩むふりしていつもチキン南蛮
でもたまーに日替りも食べるよ
でも基本チキン南蛮弁当+34
-0
-
54. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:17
>>46
一人分ならヒャッホーって注文するけど、四人で2000円だと、コスパ的に自分で作ろうってなっちゃう…
食べ盛りがいると原価計算ばっかしちゃうわ+72
-1
-
55. 匿名 2020/04/12(日) 15:17:56
ジョナサンのデリバリーのお弁当は種類も色々あって、値段もボリュームの割にお手頃で配達員も丁寧な対応なので最近頻繁に活用してます♪+23
-0
-
56. 匿名 2020/04/12(日) 15:18:41
海鮮が食べた方
丼丸 🦑🦐🐙+21
-1
-
57. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:07
>>46
お手頃弁当?みたいなのは最近食べた
今度はそれにしよう+8
-0
-
58. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:42
>>44
塩チャンポン美味しかったよ~
ゆず胡椒がまたいい!+8
-0
-
59. 匿名 2020/04/12(日) 15:24:55
>>18
ケンカ別れしたの。
ほっともっと - Wikipediaja.m.wikipedia.orgほっともっと - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索ほっともっと言語ウォッチリストに追加編集ほっともっと川俣町店(福島県伊達郡) ほっかほっか亭時代の旧型店舗から転換ほっともっと上牟田店(福...
+48
-1
-
60. 匿名 2020/04/12(日) 15:25:44
ほっかほか亭のチキン南蛮弁当
ボリュームがある。タルタル好きはぜひ!+33
-0
-
61. 匿名 2020/04/12(日) 15:26:30
弁当食べたい!+4
-0
-
62. 匿名 2020/04/12(日) 15:26:49
>>14
デカからのとこかな?
唐揚げをモリモリ食べたいときはココ!
でもいつも2個で限界。
デカ3いってみたい^^
+17
-0
-
63. 匿名 2020/04/12(日) 15:27:48
今日 かまどやにした+5
-0
-
64. 匿名 2020/04/12(日) 15:29:29
>>43
私もです!
本音は買って食べたいけど、万が一と思うと手が出せない。+34
-4
-
65. 匿名 2020/04/12(日) 15:29:50
ほか弁のチキン南蛮+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/12(日) 15:30:33
かまどや美味しかったんだけど数年前に撤去してた…+3
-2
-
67. 匿名 2020/04/12(日) 15:30:49
>>44
のり弁、チキン南蛮、デミグラスハンバーグ+4
-0
-
68. 匿名 2020/04/12(日) 15:31:02
最近食べてないけどマックと同じでたまに無性に食べたくなる+7
-0
-
69. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:09
ほか弁のチキン南蛮が1番好きだけど飽きたらカツ丼食べてた時期があった+7
-0
-
70. 匿名 2020/04/12(日) 15:32:22
吉野家の唐揚げ美味しい
よくファミリーパックをテイクアウトしてます+5
-0
-
71. 匿名 2020/04/12(日) 15:33:33
今日オリジンの、のり鮭弁を買って食べた+4
-0
-
72. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:17
餃子の王将と大阪王将もそうだけど、ほっともっととほっかほっか亭が両方ある所はまずないよね。+3
-10
-
73. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:27
+9
-0
-
74. 匿名 2020/04/12(日) 15:35:29
>>46
うちのとこと金額が違う
390円だよ+21
-0
-
75. 匿名 2020/04/12(日) 15:36:08
惣菜とかお弁当って、作ってる人からのコロナ感染大丈夫かなと思って買えないのですが気にしすぎでしょうか?+18
-4
-
76. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:13
COOPのチキン南蛮弁当
タルタルソースが美味しかったのに
変わっちゃって残念
+4
-0
-
77. 匿名 2020/04/12(日) 15:37:20
>>2
近所にある人がうらやましい!!+12
-0
-
78. 匿名 2020/04/12(日) 15:38:50
弁当チェーンじゃないけど松屋の400円弁当+13
-0
-
79. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:05
>>75
そんなこと言ったらあらゆる食品が食べられなくなる+27
-1
-
80. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:07
>>14
ここまでボリュームあるといいね
チェーンってだいたいおかずがちょろっとしかなくて全然足りない+7
-0
-
81. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:22
近所のイタリアンとかお洒落なお店が続々とテイクアウト始めた!食べてみたい。+6
-0
-
82. 匿名 2020/04/12(日) 15:41:41
お弁当じゃないけど、娘がウーバーイーツでタピオカ頼んでた。
外出自粛だから多目にみました。+20
-0
-
83. 匿名 2020/04/12(日) 15:42:52
>>11
あのお姉さん、今おいくつなんだろうか…+10
-0
-
84. 匿名 2020/04/12(日) 15:45:11
>>55
こっちもいいけど、暫くは自粛だもんね。
お弁当もいいな。+8
-0
-
85. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:09
ウーバーやファミレスや弁当屋が持って来てくれる地域の人良いなわー
ピザと銀の皿だけの地域だわ
弁当屋も徒歩では行けないし…頑張って吉野家+11
-0
-
86. 匿名 2020/04/12(日) 15:47:38
>>75
スーパーのむき出しで陳列されてるお総菜とかは買うの控えてるけど、
パックに入ってるのとかは買っちゃう
料理ほんと苦手でお総菜やお弁当頼らないとかなり厳しい。。+37
-0
-
87. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:17
>>54
偉いわー。
そう思っても思いとどまれない…+7
-0
-
88. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:27
>>38
今はバターチキンカレー🍛
美味しいよね〜😋+2
-0
-
89. 匿名 2020/04/12(日) 15:51:11
かまどやが大好きなのに店舗が少なすぎる+9
-0
-
90. 匿名 2020/04/12(日) 15:52:01
>>79
ここの弁当においしいよねとかってプラスつけてる人たちもまさかまわりまわって中国食材を口に入れてるとは思わずに、
コロナトピでせっせと中国叩いてるんだろうしさ。+3
-3
-
91. 匿名 2020/04/12(日) 15:53:43
都会はいろんな弁当屋さんあって羨ましい。
主が挙げてる中で、ほっともっとしかない。+8
-0
-
92. 匿名 2020/04/12(日) 15:56:15
>>75
ウイルスはレンジで加熱すれば消滅します
それと水分にも弱く流水で流れます
むしろ、スーパーのカゴや色々な人の触った後の
ビニールコーティングされた商品の方が危険
食物や紙はすぐ感染力がなくなるが、ビニール、プラ、スチール製の物は数日残る
結局、帰宅後の消毒や手洗い、うがい、お風呂とかで予防するしかない
+29
-0
-
93. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:35
近所のほっかほっか亭が閉店してしまいました…😭+11
-0
-
94. 匿名 2020/04/12(日) 16:03:51
この時期に持ち帰り含めて外食はしないけどほっともっと一択+6
-0
-
95. 匿名 2020/04/12(日) 16:05:18
ベントマンがいちばん+1
-0
-
96. 匿名 2020/04/12(日) 16:09:04
どんどんって言ってる人は静岡県民?+4
-0
-
97. 匿名 2020/04/12(日) 16:11:03
+22
-0
-
98. 匿名 2020/04/12(日) 16:12:31
ほっかほか亭+4
-0
-
99. 匿名 2020/04/12(日) 16:15:16
>>12
わかる!あの唐揚げ最高!
何気に、ナポリタンもチープで好きw+5
-0
-
100. 匿名 2020/04/12(日) 16:21:17
ほっともっとが1位ってのに驚いた。どちらの店もあるけど、ほっかほっか亭のが旨いと思うんだけど。ほっともっとのカツ丼とか客バカにしてんのかと思った。+9
-0
-
101. 匿名 2020/04/12(日) 16:22:13
言い出したらキリがないけど、衛生面が不安です。バイトさんが、マスクなしで話ながら作ってる可能性あるし。+5
-7
-
102. 匿名 2020/04/12(日) 16:23:00
>>6
近所にかまどやがあるので、今度買いに行ってみたいです。オススメのお弁当はありますか?+8
-0
-
103. 匿名 2020/04/12(日) 16:24:47
>>42
コスパいいよね!いろいろ食べたい時に買う+5
-0
-
104. 匿名 2020/04/12(日) 16:24:53
>>39
天才だ(゚∀゚)私もそーする!!+7
-0
-
105. 匿名 2020/04/12(日) 16:25:26
>>101
買わなきゃいいよー+8
-0
-
106. 匿名 2020/04/12(日) 16:26:41
近所にオリジンがあるので、週一で利用してます。今月はPayPayの20%還元の対象店なので嬉しい。
ご飯の量が多いので、おかずだけ買うことが多い。+7
-0
-
107. 匿名 2020/04/12(日) 16:27:24
>>105
んだんだ+4
-0
-
108. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:04
ほか弁ののり弁+6
-0
-
109. 匿名 2020/04/12(日) 16:28:14
>>101
なんでこのトピにいんの?+8
-0
-
110. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:14
>>4
今も美味しいけど味変わったよね?前のから揚げの方が良かったな。+8
-1
-
111. 匿名 2020/04/12(日) 16:32:36
>>43
わたしは、ウーバーイーツをためらう。
企業というより個人にリスク管理が任されているから。どんな人がやってるかもわからないしなー。+53
-0
-
112. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:05
ほっかほっか亭の唐揚げ弁当が好きだったなあ+10
-0
-
113. 匿名 2020/04/12(日) 16:33:57
>>47
そういうの聞くとマクドとか滅茶苦茶高いよね
ぼりすぎだよ+9
-0
-
114. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:45
近くにはほっかほっか亭しかない。のり弁かから揚げ弁当をたまに買ってるよ。+8
-0
-
115. 匿名 2020/04/12(日) 16:36:32
オリジン弁当のカツ丼、カツは薄くてパッサパサ、上の卵は1/2個分もないくらいの量でがっかり感が半端なかった+5
-0
-
116. 匿名 2020/04/12(日) 16:37:50
>>23
お弁当に、サーモンのお寿司とカリフォルニアロール?みたいなの入ってるw+9
-0
-
117. 匿名 2020/04/12(日) 16:40:01
ほか弁はハズレがないんじゃないの+9
-0
-
118. 匿名 2020/04/12(日) 16:40:17
>>11
さては静岡住みだな?+23
-0
-
119. 匿名 2020/04/12(日) 16:41:25
でも結局みんながほっともっとに集まって意味ない気もするんだけど
デリバリーの方が安心じゃない?+5
-1
-
120. 匿名 2020/04/12(日) 16:41:30
チキン南蛮おいしいよね
家では作らないけど+4
-0
-
121. 匿名 2020/04/12(日) 16:44:56
>>14
巨大唐揚げ美味しそうだけど
1個減らして違うののっけてほしいかも。+8
-0
-
122. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:47
>>6
「かまどや」美味しいって言うよね。それなりに食にこだわりがある父が「かまどやはうまい」って言ってました。私はほっともっとが好きだけど、味付けとかトータル的にかまどやの方が父はお気に入りだそう。+20
-0
-
123. 匿名 2020/04/12(日) 16:50:00
>>11
今話題のハッピーグルメ弁当ですね+16
-0
-
124. 匿名 2020/04/12(日) 16:50:05
>>112
ほっかほっか亭の唐揚げって衣はカリッカリなのに、お肉はジューシー!だからついつい食べちゃうw
私は家のマヨネーズを小皿にブリブリン!って出して、マヨネーズをべったり付けて食べます。
あとは粗挽きこしょうをチョンとつけたり。
だからデブなんだな…+16
-0
-
125. 匿名 2020/04/12(日) 16:56:39
近くのほっともっと2年足らずで潰れた😭+6
-0
-
126. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:13
かまどやが4位なんて…!
ほっかほっか亭はこってりしたの多くない?
オリジンはしらん
+5
-1
-
127. 匿名 2020/04/12(日) 17:19:52
>>2
昨日すごく久しぶりにほっともっとのハンバーグ食べました。子供の休校で朝から晩までずっとごはん作ってるからか、作ってもらったのすっごくおいしくて満たされました!
こんな時も働いてくれてるほっともっとの人ありがとうございます!+34
-0
-
128. 匿名 2020/04/12(日) 17:21:32
近所の居酒屋が昼は意識低い弁当屋になるんだけど
ガッツリ揚げ物入って300円で夕方になると150円になる。普通に美味しいからたまに食べたくなる
あとお惣菜屋のお弁当も美味しい
人の作った料理食べたい時に買う+6
-0
-
129. 匿名 2020/04/12(日) 18:04:15
パパっと出してくれるすき家がいいなー。+5
-1
-
130. 匿名 2020/04/12(日) 18:06:02
うちは田舎だからほっともっとしか選択肢がない。+3
-0
-
131. 匿名 2020/04/12(日) 18:21:13
デニーズ、子どもたちが好きで毎週お弁当買ってる。
どこにも行けないしストレス溜まるだろうからせめて好きなもの食べさせてあげたい。+4
-0
-
132. 匿名 2020/04/12(日) 18:22:18
>>82
あ、うちの娘も(笑)+3
-1
-
133. 匿名 2020/04/12(日) 18:40:11
ほっともっと大好きだけど
最近はちょくちょく値上げがあって
高いなぁといつも思うよ
ハンバーグ弁当安くしてー!+8
-0
-
134. 匿名 2020/04/12(日) 19:07:16
>>23
左下はきゅうりアボカドほうれん草かしら+1
-0
-
135. 匿名 2020/04/12(日) 19:40:10
>>54 弁当の話してんだよ。+0
-2
-
136. 匿名 2020/04/12(日) 20:19:11
近所にお米屋さん直営の弁当屋がありました。お米屋さんだから、ご飯特におにぎりは塩のみだけど、おいしかった。今はもうないけど、懐かしい+3
-0
-
137. 匿名 2020/04/12(日) 20:30:26
としまや+1
-0
-
138. 匿名 2020/04/12(日) 20:30:32
>>23
アプリだと拡大できないのでわざわざブラウザで開き直したw
スクショ画像小さくてぼやけるだろうけど+44
-2
-
139. 匿名 2020/04/12(日) 21:22:47
オリジンの肉野菜炒め弁当!
野菜もお肉も取れて何より美味しい!+3
-0
-
140. 匿名 2020/04/12(日) 22:26:37
じゃぱん亭+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/12(日) 23:14:25
どんどん弁当+0
-0
-
142. 匿名 2020/04/12(日) 23:47:33
>>48
香嵐渓だ!!!!
このお店めっちゃ気になってるですけど、
行った事ある方いますか??+2
-0
-
143. 匿名 2020/04/13(月) 00:35:20
料亭にお弁当頼んで作ってもらっている。週二回くらい。家族3人で7千円位。凄く美味しい。+2
-2
-
144. 匿名 2020/04/13(月) 02:31:33
>>43
衛生面見直ししてはいるもののベースがレベル低いからね
手袋つけててもそのままお金触ったり顔触ったりしてるだろうからリスクは普通にあるよね+2
-2
-
145. 匿名 2020/04/13(月) 05:53:03
>>74
持ち帰りと宅配は違うんじゃないかな?+0
-0
-
146. 匿名 2020/04/13(月) 07:21:56
>>11
ほっともっとよりどんどん派+2
-0
-
147. 匿名 2020/04/13(月) 10:01:15
母親が弁当作って販売していました。
前日にオーナーさんが材料を仕入れてくれてそれを見てメニューが決まるんだけど、自分の母親の作る料理にお金使うのなんか嫌だったので、結局弁当は一度も買わなかった
まあ20個程度の弁当が昼過ぎには完売になっていたから、私が買うこともなかったけど、母親が亡くなってからは
お金出しても食べていたらと思う+2
-0
-
148. 匿名 2020/04/13(月) 10:45:46
>>1
かまどや好きなのに
近くにお店ないのよ+1
-0
-
149. 匿名 2020/04/13(月) 12:00:45
>>11
私は神奈川県だけど
どんどん好き
何気にお蕎麦が美味しい+0
-0
-
150. 匿名 2020/04/13(月) 12:20:23
私、鶏皮が苦手でかまどやの唐揚げが皮が少なくて大好きだったのに
最近は他の所と一緒で皮がすごいついているジューシーな唐揚げに変わっていた
すごいショックだった
カラマヨ丼…明太唐揚げ弁当…
昔のが食べたいよ〜+1
-0
-
151. 匿名 2020/04/13(月) 13:44:06
>>102
6さんじゃないけど、カラマヨ丼がおすすめです!+1
-0
-
152. 匿名 2020/04/13(月) 16:19:49
>>11
パフパフパフパフ〜♫+1
-0
-
153. 匿名 2020/04/13(月) 21:28:41
>>151
>>102です。
からあげ丼食べてみます!
返信いただけてとっても嬉しかったです!ありがとう!!+0
-0
-
154. 匿名 2020/04/16(木) 23:34:19
ほっともっとに久しぶりに行って食べた、サバ塩焼き弁当すごく美味しかったー!ご飯大盛りだったのはコロナで人が少なかったからかな。また行こうっと。+0
-0
-
155. 匿名 2020/04/19(日) 11:18:31
>>4
因みにに鶏肉はタイ産+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コンビニやスーパー、デパ地下のお弁当もいいけれど、出来立ての安価なお弁当を提供してくれるのが持ち帰り弁当チェーンだ。今回は、マイナビニュース会員513人にアンケートを実施し、「最も好きな弁当チェーン」を聞いた。