ガールズちゃんねる

チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

1474コメント2020/05/03(日) 04:29

  • 1. 匿名 2020/04/10(金) 00:05:38 


    先月下旬に新型コロナウイルスへの感染を公表したチャールズ皇太子は、このほどようやく自主隔離期間を終え、今月6日にカミラ夫人と“再会”したばかりだ。ジャックラッセルテリアを抱えながら邸宅前で仲良く寄り添う夫妻の姿には、結婚15周年を祝うメッセージが多数届いている。

    これまで王室の嫌われキャラを一手に引き受けてきたカミラ夫人だが、結婚から15年が経過した現在は、その陽気でフレンドリーな性格や英王室きっての働き者と言われるチャールズ皇太子を献身的にサポートする姿が次第に国民に受け入れられてきているようだ。ネット上には2人の関係を肯定、そして祝福するポジティブなコメントが数多く寄せられている。

    +158

    -1727

  • 2. 匿名 2020/04/10(金) 00:06:42 

    理解示す…しかないわなあ

    +1979

    -80

  • 3. 匿名 2020/04/10(金) 00:06:49 

    結婚15周年おめでとうございます。
    それでも私はダイアナ妃が好きでした。

    +4317

    -99

  • 4. 匿名 2020/04/10(金) 00:06:58 

    最初からこの人と結婚してくれていれば。。

    +4588

    -15

  • 5. 匿名 2020/04/10(金) 00:06:58 

    おい、よくノコノコと表出てこれるな!

    +1740

    -165

  • 6. 匿名 2020/04/10(金) 00:06:59 

    不倫略奪婚に寛容な国なんだね

    +2333

    -73

  • 7. 匿名 2020/04/10(金) 00:07:04 

    ダイアナ妃の事思うと素直に祝えん

    +3129

    -59

  • 8. 匿名 2020/04/10(金) 00:07:10 

    チャールズ皇太子の今の状態どうなの?

    +887

    -8

  • 9. 匿名 2020/04/10(金) 00:07:28 

    ダイアナ妃かわいそう

    +1884

    -65

  • 10. 匿名 2020/04/10(金) 00:07:38 

    これに理解する人は小室も理解するの?

    +32

    -218

  • 11. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:03 

    ダイアナさんの方がかわいかった

    +1667

    -72

  • 12. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:07 

    再婚して15年も経つんだ‥。

    +1227

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:10 

    でもチャールズとカミラが不倫してなけりゃダイアナ妃は幸せに暮らせていたのかな。って思うよね。

    +2609

    -61

  • 14. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:33 

    犠牲者とも言えるが加害者でもある…
    シェイクスピアの母国だけあるよね

    +905

    -15

  • 15. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:38 

    過程を考えると、よっっぽどチャーはカミラじゃなきゃダメだったんだね。
    ある意味一途だよね。
    やってきたことは最悪だけど。
    ところでチャーはコロナ治ったのかな。

    +1683

    -13

  • 16. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:38 

    結果論だけど最初からカミラが大人しく王室入ってれば良かったのよねえ

    +1520

    -23

  • 17. 匿名 2020/04/10(金) 00:08:58 

    ダイアナさんとチャールズって19歳と30歳??そりゃロリコンオジサンじゃないと話し合わんと思う
    このチャールズはロリコンじゃなかったんだよね

    +1273

    -18

  • 18. 匿名 2020/04/10(金) 00:09:04 

    ダイアナ妃は血筋のために利用されたのね
    ダイアナと結婚しなさいとカミラは薦めたんだっけ?

    +1089

    -7

  • 19. 匿名 2020/04/10(金) 00:09:09 

    エリザベス女王に長生きしてほしいわあ

    +585

    -33

  • 20. 匿名 2020/04/10(金) 00:09:17 

    ダイアナ妃、無念です。

    +588

    -11

  • 21. 匿名 2020/04/10(金) 00:09:18 

    >>13
    遅かれ早かれ離婚はしてたと思うよ

    +701

    -10

  • 22. 匿名 2020/04/10(金) 00:09:19 

    息子の嫁と比べたらみんな歓迎するだろうね

    +609

    -7

  • 23. 匿名 2020/04/10(金) 00:10:18 

    王子で年下の若くて美人な女性に見向きもせずに、同年代の容姿普通の人と結婚する王子すごくない??もう本物の愛じゃん
    外野が何と言おうと二人を遮るものは何もない

    +765

    -340

  • 24. 匿名 2020/04/10(金) 00:10:50 

    でもダイアナも結果的には不倫してたんでしょ?

    チャールズはチャールズで家柄だけでダイアナと結婚させられた、どちらも不憫。

    +83

    -206

  • 25. 匿名 2020/04/10(金) 00:11:36 

    >>10
    カミラは、元々金持ちでしょ
    小室親子はただの金コマ
    さすがに一緒にしちゃ可哀想よ

    +925

    -7

  • 26. 匿名 2020/04/10(金) 00:11:40 

    理解できん…

    +156

    -16

  • 27. 匿名 2020/04/10(金) 00:11:55 

    このお方は全く存在感がないわね
    ダイアナ元妃が偉大過ぎた

    +524

    -112

  • 28. 匿名 2020/04/10(金) 00:11:58 

    日本では絶対ありえないだろうな。
    そもそも離婚がないんだろうけど。

    +422

    -6

  • 29. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:02 

    この2人が仲良くいてくれないと、ダイアナさんも王子たちも浮かばれない

    +599

    -25

  • 30. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:06 

    >>15
    ごめん。チャーに笑いました。
    ごめんなさい。

    +1102

    -8

  • 31. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:13 

    結局のところダイアナ妃はただの事故で亡くなったのですか?今まで何回も特集あったけど、謎のままですよね?

    +408

    -6

  • 32. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:19 

    なんか凄い性的なこと要求したんだよねチャールズって、
    カミラと三人でしようとかダイアナさんに。。
    もう気持ち悪過ぎて、この夫婦を応援することは出来ません。

    +798

    -47

  • 33. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:30 

    >>15
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +645

    -10

  • 34. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:40 

    チャーちゃん回復したんや
    良かったな
    嬉しいで

    +280

    -20

  • 35. 匿名 2020/04/10(金) 00:12:50 

    ここまで穏やかに幸せそうな白髪のじいさんばあさん見させられたらおめでとうって言うしかなくなるよね。。
    でもここまでくる背景はどろどろ。
    いろんな人の不幸のうえにある幸せなんだよね。

    +754

    -13

  • 36. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:05 

    >>15
    それ!
    この人コロナだったよね?治った報道を聞いてない。

    +325

    -17

  • 37. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:10 

    これ肯定する人は東出と唐田が結婚しても祝福するんだろうねー無理だわ

    +93

    -81

  • 38. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:21 

    カミラがいながらダイアナ妃と結婚したんだよね。カミラもチャールズも大嫌い。
    ダイアナ妃ノイローゼにもなるよね。
    気の毒に。

    +956

    -49

  • 39. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:26 

    >>16
    なんで最初からカミラは王室に入らなかったの?

    +320

    -7

  • 40. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:59 

    ダイアナは若すぎたし、教養もなかったみたいだね
    チャーは教養のあって頭のいい彼女の方がフィーリング合ったみたいだよ

    +380

    -74

  • 41. 匿名 2020/04/10(金) 00:13:59 

    チャールズがコロナ感染してたのに
    カミラさんは陰性だったから
    今はあんまり仲良くないのかと勘ぐってしまった

    +271

    -21

  • 42. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:00 

    >>31

    やっぱり事故じゃないのかな?
    でもダイアナさんイスラム教徒の武器商人の息子と付き合っていたから
    色々な憶測が言われたんだと思う

    +315

    -8

  • 43. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:00 

    カミラの魅力がまったく分からないけど
    顔も美しくないし、性格も良さそうにはみえない
    チャールズはなんでこんな一途に好きなんだろう

    +484

    -40

  • 44. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:13 

    >>10
    「カネ目当て」と「不倫略奪」とは全然別物やん。
    なんで比べる?

    +185

    -4

  • 45. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:22 

    最近はメーガンのおかげで前ほど嫌われてないだろうけど、でも私は嫌いだ!
    アンタが自粛してればダイアナさんはご存命だったはず!

    +515

    -61

  • 46. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:51 

    >>23
    本物ならなんとしてでも最初からつらぬいてほしかったよ。。

    +573

    -7

  • 47. 匿名 2020/04/10(金) 00:15:15 

    カミラ嫌いだけど、ダイアナ亡き後国民からもメディアからも叩かれてもチャールズと一緒になりたいって
    人だから歳とって少しくらい幸せになってもいいかなと思う
    でもハリーと嫁は、これから先も大嫌い

    +436

    -39

  • 48. 匿名 2020/04/10(金) 00:15:56 

    カミラの元夫は、今はどうしてるの?

    +208

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:00 

    >>40
    ダイアナの方が普通の倫理観を持ってたんじゃない?チャールズは特殊環境で育ってる。教養の有無じゃないかと…

    +332

    -41

  • 50. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:05 

    >>17
    そういう視点からの意見を聞くと、チャールズの株が上がってしまう。周りもこれだけ年が離れてたらダイアナさんは皇太子には絶対服従で何があっても耐え忍ぶの読んでたのかな。

    +293

    -28

  • 51. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:15 

    >>46
    色々大人の事情があったんだろうね。
    それにしてもダイアナさんが気の毒。
    さっさと離婚してもらえればよかったのに。

    +238

    -9

  • 52. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:22 

    >>15
    治ってなかったらこんな近くに座って大丈夫かな
    濃厚接触だよねw

    +187

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:29 

    >>39
    チャールズが煮え切らないかなんかでさっさと結婚しちゃって、既婚者になってたから

    +373

    -9

  • 54. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:32 

    >>32

    ええええええええええええ
    もし本当だとしてもどこからバレるの???
    (;゚Д゚)

    +264

    -4

  • 55. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:35 

    代々、公娼の家の方ですよねー。
    愛人を持つのが王室男性の伝統なんてクソくらえだ!
    多くの人の幸せを踏みにじって来た事を忘れるなよって思う。2人の王子の心をすり潰した事、私は忘れないぞ。
    私は、ダイアナ妃が、大好きだからー!!!!

    +119

    -86

  • 56. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:04 

    ダイアナはロイヤルパワーとマスコミ使って結構過激な活動してたからねぇ
    チャーとは合わなかっただろうね

    +213

    -6

  • 57. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:23 

    一時期、ヘンリーはダイアナ妃と不倫相手の子供と言われたけど、カミラの子供も、実の父はチャールズだと噂されたからね。

    +178

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:41 

    不倫するくらいなら
    最初っから結婚しとけって思う
    ダイアナさんが本当に可哀想だった

    +259

    -11

  • 59. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:42 

    >>22
    この人の叩かれようの方が何倍も凄かったのに、自業自得とはいえ15年間一度も不平不満を言って無いからね
    2年も保たなかった誰かさんと違って

    +307

    -9

  • 60. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:48 

    >>37
    離婚もしてないのに、杏ちゃんに失礼なコメントだな
    神経を疑うわ

    +35

    -6

  • 61. 匿名 2020/04/10(金) 00:17:56 

    理解を示すが、内心はこの表情
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +216

    -17

  • 62. 匿名 2020/04/10(金) 00:18:14 

    チャールズさん、武漢ウイルスは大丈夫なの?

    +53

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/10(金) 00:18:16 

    >>15

    最初から最後まで一途つらぬいてりゃね…

    +269

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/10(金) 00:18:19 

    でもダイアナさんて馬鹿だったのよね

    +67

    -47

  • 65. 匿名 2020/04/10(金) 00:18:45 

    >>42

    この間の特集では、もしそのイスラム教徒の恋人との間に子供ができたら… ということを恐れて王室が暗殺を計画したのでは?という説も紹介されてました。王室に入らなければ、きっとダイアナ妃は幸せな人生を送れたかもしれないと思うと胸が痛みます。

    +380

    -8

  • 66. 匿名 2020/04/10(金) 00:19:00 

    >>37
    一気に話が安っぽくなったな。イギリス王室への侮辱じゃないの。

    +58

    -8

  • 67. 匿名 2020/04/10(金) 00:19:17 

    >>36
    3/30に隔離は終わってる
    英チャールズ皇太子、新型コロナの隔離終了 (写真=ロイター) :日本経済新聞
    英チャールズ皇太子、新型コロナの隔離終了 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com

    【ロンドン=佐竹実】新型コロナウイルスに感染した英国のチャールズ皇太子(71)が30日、自宅での隔離生活を終えた。英メディアが一斉に報じた。25日の感染発表後も健康状態は良好で、スコットランドの自宅

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/10(金) 00:20:12 

    15年といえば結婚生活なだけでダイアナさんと婚約中も、婚約前からも長きにわたって相手に旦那様いても付き合ってたから苦手

    +154

    -8

  • 69. 匿名 2020/04/10(金) 00:20:18 

    >>4
    カミラは教養充分でチャールズと対等に話できたらしいからね

    関係を清算せず、若すぎる世間知らずのお嬢さんと結婚するのは酷いよね
    新婚なのに旦那は昔からの愛人がいたなんてしったら、そりゃ精神病むよ

    +1648

    -9

  • 70. 匿名 2020/04/10(金) 00:21:08 

    >>64
    馬鹿って・・・。

    19歳で結婚してるから大学にはいけなかったかもしれないけど、慈善事業に一所懸命で王室外交にも頑張っていらっしゃって、素敵な女性だったよ。

    +262

    -33

  • 71. 匿名 2020/04/10(金) 00:21:11 

    >>40
    教養がなかったと言ってもダイアナだって名家の生まれだよね。
    私ら一般人の教養の無さとは違うかと。

    +339

    -10

  • 72. 匿名 2020/04/10(金) 00:21:13 

    チャーは自分より人気が出て注目の的になったダイアナ妃を疎ましく思ってたんだよね、、、。
    器の小さい嫌な奴だ。
    チャーとカミラが2人のお味とダイアナ妃の幸せを潰した事実は変わらない。

    以降、チャールズ皇太子のチャー呼びがデフォルトになる予感。

    +209

    -12

  • 73. 匿名 2020/04/10(金) 00:21:22 

    >>64
    婚約時は19歳だよ。19歳にどこまで判断力があったかの話だよ。

    +185

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/10(金) 00:21:51 

    エリザベス女王って慎重に考えたんだろうけど、裏目に出ることばかりだね
    若い頃は妹のマーガレット王女の結婚反対して妹と不仲に。その後妹は変な男と結婚したし
    皇太子にはカミラとの事を反対してダイアナさんと結婚させたら結果最悪な事態に。
    そのことを反省してか、寛容になったら今度はメーガンのような厚かましいだけの黒人が掻き乱して孫連れて去っていくし
    何が正解なのか、わからなくなるね。

    +410

    -4

  • 75. 匿名 2020/04/10(金) 00:22:14 

    >>70
    中卒だよ

    +68

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/10(金) 00:22:29 

    ダイアナさんが美人じゃなかったらこの2人への風当たりもっと弱かったと思う。やっぱり美人って得だなぁ。

    +192

    -12

  • 77. 匿名 2020/04/10(金) 00:22:30 


    どーでもいい

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2020/04/10(金) 00:22:53 

    ダイアナ妃が亡くなったニュースを見てショックを受けた
    お2人も色々あったんですねお幸せに!とかは全く思えません

    +122

    -13

  • 79. 匿名 2020/04/10(金) 00:23:36 

    >>15
    チャーってw
    うちの猫の名前呼ぶなw

    +503

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/10(金) 00:23:43 

    ダイアナ妃についていろいろ調べたけど本当にイギリス王室とんでもなかったよね
    チャールズも

    まだ十代で交際経験もないお嬢さんを愛だと嘘をつき騙くらかして、世継ぎを産むためだけに王室に引き込んだんだもん

    +237

    -8

  • 81. 匿名 2020/04/10(金) 00:23:50 

    >>10
    皇室絡めるやつ毎回いるけどウザイから皇室トピ行って

    +71

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/10(金) 00:23:52 

    >>13
    不倫してなけりゃというより端からカミラと愛を貫いてかけおちでもしてればよかった
    そうしたら誰も不幸にならなかった
    チャールズの罪は不倫したこてよりダイアナ妃と結婚したこと
    どうしても世継ぎが必要なら最初なら地位目当ての貴族女性と契約結婚してカミラとうまくやるべきだった

    +589

    -6

  • 83. 匿名 2020/04/10(金) 00:24:30 

    >>71
    聞くところによるとスペンサー家は、王家であるウィンザー家よりも歴史が古いらしいですよ。
    だからダイアナの血が欲しかった。

    +254

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:07 

    >>69

    いろんな不幸が重なったんだなあ。。。

    自由をそのまま許してしまえばまた、チャールズの次男とこみたいになるけど。。

    +428

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:12 

    >>52
    なんで昨日今日撮った写真だと思うのかな💧

    +35

    -5

  • 86. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:13 

    19歳で結婚ってイギリスじゃ普通なの?若すぎない??嫁として。

    +106

    -4

  • 87. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:29 

    カミラさんが誰とも結婚ぜず、超悲劇な方なら同情する。
    でも違うんだよね~

    +183

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:32 

    >>80

    子供のためにとチャールズの不倫を耐えていたダイアナが、
    自分よりも国民に愛されたこと嫉妬とか、
    ほんっとにちっさい我儘不倫男だよねチャールズは。

    +212

    -12

  • 89. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:35 

    日本の皇族がガチガチ過ぎるのか

    こちらが緩いのか…

    +70

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:37 

    人の不幸の上にある幸せ
    ダイアナ妃かわいそう

    +101

    -9

  • 91. 匿名 2020/04/10(金) 00:25:47 

    >>76
    ダイアナさんがどんな見た目でも、10歳以上年上の男と結婚して、しかもその男は結婚前から別の女とずっと続いてるとかなったら同情するし、チャールズ皇太子とカミラさんには嫌悪感だわ。

    +222

    -9

  • 92. 匿名 2020/04/10(金) 00:26:23 

    >>82
    ダイアナ以外だったら不幸になってもいいのかよw

    +13

    -37

  • 93. 匿名 2020/04/10(金) 00:26:30 

    そんな事よりチャールズ皇太子大丈夫なん?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/10(金) 00:26:44 

    >>64
    馬鹿って本当に頭が悪いってことじゃないと思うよ私は。
    19歳でお嫁入りして世間を知らない無垢、無知だったんじゃないかな。
    チャールズはそれをフォローして上手に可愛がってあげなきゃいけなかったと思うよ。
    30歳のおじさんなんだから。

    +271

    -5

  • 95. 匿名 2020/04/10(金) 00:27:22 

    世界一用命なマザコン

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2020/04/10(金) 00:27:56 

    >>17
    ダイアナは確かにすごくかわいかったけど、やはりよくも悪くも純粋で何も知らないお嬢様だったからチャールズと合わなかったと聞いたよ。
    ボランティアとかしてたし優しい慈愛のある女性ではあったけど、知性はあまりなかった。
    ダイアナとチャールズと会った人の話では、この二人をみてこれじゃダメだな…って思ったらしいよ。
    やはり知的レベルが合う人の方が会話も弾むしね。その点カミラはすごく美人ではなくても、会話のウィットに富んでて、楽しい人らしい

    +484

    -10

  • 97. 匿名 2020/04/10(金) 00:28:22 

    >>94
    お勉強は本当に出来なかった

    +94

    -2

  • 98. 匿名 2020/04/10(金) 00:28:51 

    ダイアナ妃が生きてたらどのような方になってたんだろう。もう没後23年近くも経ってるのか.

    +70

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/10(金) 00:30:04 

    >>85
    隔離期間を終えて、昨日の朝撮ったと公式で発表されてるよ

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/10(金) 00:30:53 

    >>85
    ちゃんと記事読んでから返信しなよ…

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/10(金) 00:31:05 

    >>80

    イギリス王室は結構ドロドロしてるよ
    その時代だけじゃない

    +104

    -2

  • 102. 匿名 2020/04/10(金) 00:31:45 

    >>43
    チェリー捧げたのかな(笑)
    げひんでごめん!

    +80

    -6

  • 103. 匿名 2020/04/10(金) 00:32:28 

    カミラ夫人とダイアナ妃の容姿が反対だとしたら、「あの相手なら仕方ない」って言われてそう。

    +122

    -2

  • 104. 匿名 2020/04/10(金) 00:32:35 

    >>33
    笑わせないでww

    +77

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/10(金) 00:32:57 

    ダイアナヘアーにしてるのがわからない。
    カミラ夫人が真似たのか、ダイアナが真似たのか。
    意味深。

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2020/04/10(金) 00:33:11 

    理解は示せないですねー。
    素敵な方ならともかく、なんか下品な女性でしたよね。

    +30

    -10

  • 107. 匿名 2020/04/10(金) 00:33:12 

    >>80

    ウィリアム王子を産んだ後、もし長男に何かあったらということを考えて「スペア」を作るために、もう一人、ヘンリー王子を産まなきゃいけなかったってテレビで見ました。「スペア」って言葉が衝撃的でした。

    +200

    -2

  • 108. 匿名 2020/04/10(金) 00:33:42 

    >>104
    「ネッシーはいてる」
    ネス湖ってイギリスだっけ。

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/10(金) 00:33:52 

    >>102
    チャールズはその前から何人も付き合ってたよ

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/10(金) 00:34:45 

    >>107

    ええええええええええ
    ヘンリー可哀想
    でも普通の家でも子供一人はその時代珍しいからスペアっていう言い方しなくても。。。
    ヘンリーそりゃぐれる

    +183

    -2

  • 111. 匿名 2020/04/10(金) 00:35:19 

    男性と付き合ったこともない無垢な19歳の女の子が、
    お世継ぎのためだけだと知らずに騙されて煽てられて結婚して、王室暮らしで不安な中、唯一頼れる夫は自分にも子供に無関心、外に愛人居てひとりぼっち。
    離婚することも許されない、パパラッチのせいで外で人と会うこともままならない。
    そりゃ普通は精神病むよ。
    チャールズは、ヘンリーが生まれた時、ろくに会いに来なかったらしいね。ウィリアム王子1人だけだと何かあったときに困るから、世継ぎには予備がいると言ってその為だけに作った子だから。
    クズ男だよね、大嫌いです👎

    +236

    -12

  • 112. 匿名 2020/04/10(金) 00:35:20 

    カミラさんは男顔に見える

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/10(金) 00:35:30 

    >>92
    違う違う
    最初から王妃という地位があれば満足な貴族女性とカミラがいても気にしないという契約のうえ結婚してればよかったってこと

    +183

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:04 

    >>92
    横だけど、ちゃんと文章理解してる?ww
    そんなこと書いてない気がするよ

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:08 

    記事見てきてビックリ
    カミラの元夫もコロナ感染してるんだね!

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:08 

    >>43

    会話が合うからでは?

    +138

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:13 

    >>75
    え!名家で中卒ってイギリスではよくあるの?昭恵さんでも大学行ってるのに。

    +16

    -11

  • 118. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:27 

    ガルちゃんはダイアナ好き多いから、カミラさん批判しているけど、時代が違うんですよ。
    そりゃ、この二人結婚したかったけど、家柄違う、カミラさんが年上、チャールズ跡継ぎ。そんな簡単に家捨てれるわけないじゃん。一般家庭と同じ視点で見たらダメだよ。
    大体、イギリス王室は元々スキャンダラスな家柄、男女関係ごちゃごちゃしているよ。

    この時の事があるから、エリザベス女王はヘンリーとの結婚認めたんでしょ。そしたら、予想通りのあの結果。ヘンリー今頃どうしているのかな。

    +189

    -2

  • 119. 匿名 2020/04/10(金) 00:36:56 

    チャールズ皇太子嫌いだわ。

    この人やダイアナの伝記読んだら、人間性やばいことがわかる

    +21

    -10

  • 120. 匿名 2020/04/10(金) 00:37:18 

    >>70

    でも前にテレビで、慈善事業をするのは他に何もやることがないからよ、あははって笑ってたのみて衝撃だった。
    まだ子供のウィリアムが家庭用ビデオカメラ?でダイアナ妃にインタビューする、みたいな映像だったけど、誰か観てた人いるかな??

    +129

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/10(金) 00:37:24 

    >>6
    だってヘンリー8世がそもそも

    +166

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/10(金) 00:37:34 

    >>4
    しょうがないよ
    カミラ夫人は身分が足りなかったし処女じゃなかった(これマジな話)

    カミラ夫人の実家の身分(それでも貴族)だと
    ギリギリ国王(皇太子)の公娼になれるくらいの身分でしか無いんだよ
    実際いカミラ夫人の曾祖母だったかも国王の愛人だったくらいだし

    因みにダイアナ妃は実家は身分もOKで交際歴ナシで
    皇太子妃としては申し分ない条件だったから
    カミラ夫人を愛人にすることを条件に
    チャールズは嫌だったけど親とその恩人の命令で結婚しただけだし

    +638

    -17

  • 123. 匿名 2020/04/10(金) 00:37:52 

    >>113
    そんな人いないでしょ

    +4

    -29

  • 124. 匿名 2020/04/10(金) 00:38:05 

    >>117
    昭恵さんは専門学校じゃないの?

    +60

    -2

  • 125. 匿名 2020/04/10(金) 00:38:14 

    >>118
    ダイアナは2人の愛の生贄になったんだね

    三十過ぎのカミラとチャールズが10代の小娘を利用してひどいなあ

    +148

    -12

  • 126. 匿名 2020/04/10(金) 00:38:37 

    >>117
    昭恵夫人は専門卒か中退じゃなかったっけ

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/10(金) 00:39:20 

    >>122
    チャールズも可哀想やん

    +407

    -48

  • 128. 匿名 2020/04/10(金) 00:39:52 

    私の中では何故この人がダイアナよりチャールズに愛されて再婚なのに又チャールズと結婚できたのか、不思議でならない。
    見た目も若さもダイアナのほうが、世の男性からしたら文句なしだよね?
    男経験無しだし。
    オバさんがたとえ性格がよっぽどいいとしても普通の男ならダイアナを選ぶんじゃないかなー。
    何処にこんなオバちゃんの魅力があるの?

    +5

    -33

  • 129. 匿名 2020/04/10(金) 00:40:02 

    >>43
    初恋の乳母に似てるとかじゃなかったかな

    +140

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/10(金) 00:40:09 

    >>126
    頭良さそうには見えないね、アッキー

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2020/04/10(金) 00:40:10 

    >>59
    そう言えばこの人は何も言わず耐えてるんだよね。
    キャサリン妃も最初はバッシング多かったけど耐え忍んできた。

    D級女優?
    自己主張は立派だよね

    +200

    -2

  • 132. 匿名 2020/04/10(金) 00:41:11 

    >>117
    無いよ

    ダイアナ妃が特別
    もともとスポーツ万能だけど勉強嫌いだったらしいし
    チャールズ皇太子と結婚する前はフリーターに近いような状態だったし

    +96

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/10(金) 00:41:15 

    >>112
    イギリスの女性は男顔の人が多いイメージ

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/10(金) 00:41:38 

    >>123
    女版小室みたいなものじゃないの

    +41

    -2

  • 135. 匿名 2020/04/10(金) 00:41:39 

    >>128
    人間の魅力は外見だけじゃないからね。

    +70

    -3

  • 136. 匿名 2020/04/10(金) 00:41:57 

    >>128
    チャールズは乳母に育てられ母親の愛に飢えていた
    マザコンだよ

    歳上の頭のいい母性のある優しいおばさんがタイプで
    若い女には興味なかった



    +156

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/10(金) 00:42:15 

    ごめんなさい15年経っても気持ち悪いです。
    だったらダイアナさんと結婚しなきゃよかったじゃないの。
    カミラさんが独り身になるまで待てばよかったでしょ。
    人1人の人生を大きく狂わせて平気なおふたりは尊敬できません。

    +50

    -20

  • 138. 匿名 2020/04/10(金) 00:43:21 

    イギリス王室一の働き者。
    あとチャールズは質素倹約家らしいね。
    少しチャールズの株上がった。

    +95

    -6

  • 139. 匿名 2020/04/10(金) 00:43:36 

    >>117
    無いよw
    高校卒業資格が取れなかったの
    花嫁学校もドロップアウトして、実家に居辛くて姉のアパートに居候してた
    幼稚園の先生をしてたと装飾されてるけど、資格も無く、姉の知り合いの所でお手伝いしてただけ

    +148

    -4

  • 140. 匿名 2020/04/10(金) 00:45:01 

    >>4
    ほんとにそれ
    結局皇室に入るなら最初から嫌だ嫌だ言わず入っときゃいいものを……

    +315

    -28

  • 141. 匿名 2020/04/10(金) 00:45:10 

    英国王室の決まりみたいのよくわからないんだけど、このカミラ夫人は一生「夫人」のままなの?ダイアナ妃のように皇太子妃という位がつくことはないの?ただチャールズの奥さんってだけ?

    +42

    -2

  • 142. 匿名 2020/04/10(金) 00:45:31 

    >>13
    最終的に合わなかったと思うよ。ダイアナが努力しても、チャールズと噛み合うレベルの教養を身につけるのは難しかっただろうし。

    日本で言うと、東大卒で教養深い古風な生活が好きな中年男性が高卒のメンヘラ気味の家柄と顔だけ良いかなり年下の今どきの子と結婚した感じだから。

    +337

    -22

  • 143. 匿名 2020/04/10(金) 00:45:37 

    >>111
    ヘンリーがあんだけグレてイギリス王室離れたいのわかる

    大好きなお母さんを病ませて実質死に追い込んだのに愛人と結婚し平然としてる父親がいるなんて嫌だよね




    +121

    -24

  • 144. 匿名 2020/04/10(金) 00:47:11 

    >>117
    ダイアナは知的にはあまり賢くなかったんだよ、だから進学できなかった
    ヘンリー見ると、申し訳ないけど頭の中身は母親似なんだろうな…と思う

    +176

    -4

  • 145. 匿名 2020/04/10(金) 00:47:20 

    >>54
    嘘に決まってんじゃん

    +85

    -7

  • 146. 匿名 2020/04/10(金) 00:47:24 

    一生好きにはなれない夫婦。

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2020/04/10(金) 00:47:29 

    いくらカミラさんが魅力的な人って言われてももう私には継母みたいなディズニーにでてくる悪役みたいな印象しかないわ。

    +68

    -20

  • 148. 匿名 2020/04/10(金) 00:48:01 

    自国民に受け入れられているのならそれは我々日本人がとやかく言うことでもない気はする。本当にバッシングの連続で、彼らにしか解らない苦悩もあったと思う。言いたくても言えないことも多いだろうし。

    一人の妃を追い込んだ事実はあれど、時間は流れて行くしね。亡くなった人は帰ってこないけど、悼むことはいつまでもできる。私はダイアナ妃好きだったけど、その事とこの夫妻を憎むことは既にイコールではない。穏やかに余生を送ってほしい。コロナ罹患もしたことだし、一層体を大切になさってほしいです。

    ただ小室圭、お前はどこまでいこうが認めない!

    +167

    -8

  • 149. 匿名 2020/04/10(金) 00:48:34 

    >>144
    当時知らないけど、ヘンリーみたいなタイプだったのなら
    その武器商人とやらに利用されてる可能性もあったのかな?とか想像してみたり、、

    +83

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/10(金) 00:49:46 

    >>131
    愛人ふぜいがと、生卵を投げられても、泣き言も言わず、怒った顔も見せず、公務をこなしているのはすごいと思う。

    キャサリン妃もだけど、イギリスではこういう感情をコントロール出来る、ということが評価される。

    +220

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/10(金) 00:49:48 

    >>143
    グレたヘンリーを立ち直らせたのはチャールズだけどね

    +65

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/10(金) 00:49:53 

    >>116
    会話が楽しいみたいな話は良く聞くよね
    空気読んだり、頭の回転早そうとは思う

    +99

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/10(金) 00:50:18 

    >>128
    その手の話が全く紹介されない日本だと認めたくない人は多いと思うけど
    カミラ夫人って相当気さくで滅茶苦茶いい人らしいよ
    (基本批判的なイギリスメディアでさえここは認めてる事が多い)

    あと言われてるのがインテリで皇太子と話が合うらしい

    英カミラ夫人、チャリティパーティで「食べ物も持って帰ってね」。その優しさが話題に。 (2015年7月9日) - エキサイトニュース
    英カミラ夫人、チャリティパーティで「食べ物も持って帰ってね」。その優しさが話題に。 (2015年7月9日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    故ダイアナ妃を散々苦しめ、チャールズ皇太子の後妻の座についたコーンウォール公爵夫人ことカミラ夫人。これまでの経緯のせいで今も嫌う人は多いが、実は気さくでフレンドリーだという声もある。現地時間8日に、カ...

    +99

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/10(金) 00:50:30 

    王族、貴族に産まれるのって大変ね。

    +74

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/10(金) 00:51:10 

    >>123
    お金目当てで結婚する女も権力者の愛人になる女も腐るほどいるんだから
    王妃になれるなら旦那の愛人くらい気にしない人探せばいるでしょ
    というか、ヨーロッパは昔から一夫一婦制だけど実際は貴族や王族は男性も女性も愛人作るのが普通だった

    +135

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/10(金) 00:51:29 

    Netflixでザ・クラウンというエリザベス女王のお話を見ました。
    カミラもシーズン3で登場してたけど、チャーと元ダンナを両天秤にかけて結局チャー捨てられてた
    その辺で一旦ドラマ終わったんだけど、是非とも続き制作してメグジットまでやってほしい

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/10(金) 00:51:32 

    >>151
    幼少期に散々放置してたんだから父親の役目としてそれくらいはしろよと思っちゃう 

    +104

    -9

  • 158. 匿名 2020/04/10(金) 00:52:05 

    >>151
    女王もだけど、家族みんなでヘンリー大事にしてたと思うよ
    むしろ、ウィリアムの方が色々と我慢してる感じだったけどな

    +140

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/10(金) 00:52:10 

    チャールズさん。たぶん性格いい人だと思うけど、タイアナさんとの結婚嫌なら 嫌と言うべきだったのよ。カーミラさんが先に結婚したから仕方ないけどさ。

    +68

    -8

  • 160. 匿名 2020/04/10(金) 00:53:17 

    >>159
    カミラさんでした。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/10(金) 00:53:26 

    >>141
    皇太子は王妃の称号を与えたくてしょうがないけど
    カミラ夫人はじめ周りも国民感情あるから辞めとけって言ってるんだけど
    皇太子がゴネてるらしい
    カミラ夫人を「王妃」に… チャールズ皇太子が抱く希望 専門家は「国王になった時に失望するだろう」 | Hint-Pot
    カミラ夫人を「王妃」に… チャールズ皇太子が抱く希望 専門家は「国王になった時に失望するだろう」 | Hint-Pothint-pot.jp

    カミラ夫人とチャールズ皇太子【写真:Getty Images】 故ダイアナ元妃のペンダントのお直しや結婚式での見つめ合いなどマイナスイメージは根強いが… ヘンリー王子とメーガン妃の"王室引退"などで年明け早々に揺れた英王室。ここにきて、次期国王のチャー...

    +60

    -3

  • 162. 匿名 2020/04/10(金) 00:53:38 

    カミラが最初から王室入りを拒否せずチャールズとの愛を貫けばダイアナは巻き込まれて運命が狂うことはなかったのかな

    2人にも色々事情はあったんだろうがあまりにも哀れだったね

    +73

    -2

  • 163. 匿名 2020/04/10(金) 00:53:58 

    カミラさんだって、ダイアナ妃に2人も子供生まれたの辛くなかったのかな
    いくらチャールズ皇太子がカミラさんの方を好きだとしても、若い妻とも普通にやることやって…
    私だったら気が狂うわ

    +132

    -2

  • 164. 匿名 2020/04/10(金) 00:54:41 

    チャールズは実直で真面目な性格だとは思う
    ウィリアムタイプ

    +19

    -2

  • 165. 匿名 2020/04/10(金) 00:54:54 

    >>69
    チャールズ氏と青○したこと言ってた(情熱的に愛し合ったという表現で綺麗に見せてた)気がするけど、カミラさんじゃなかったっけ?
    別人だったら申し訳ないけど、日本人からするとそれって教養あるっていうのかなと疑問に思ってしまうわ

    +302

    -11

  • 166. 匿名 2020/04/10(金) 00:55:04 

    >>128
    男性経験なしで、依存されるのって現代の男性には重すぎる人も多いのでは?

    逆にカミラがチャールズにとって、初めての女性だったらしいね。チャールズは甘えられる女性がいないとダメなタイプだったんじゃない?

    +69

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/10(金) 00:55:33 

    >>153
    邪魔なダイアナも死んで欲しいもの全て手に入れたから
    そりゃ明るく振る舞えるよね

    +15

    -33

  • 168. 匿名 2020/04/10(金) 00:55:36 

    >>153
    現地時間8日に、カミラ夫人がチャールズ皇太子と所有するウェールズ邸にてチャリティ用のティーパーティを開催した。この催しのため、邸宅には美味しい物がズラリ。ジャムタルトや生クリームをたっぷり添えたスコーン、キュウリとハムのサンドイッチやミニソーセージ、さらには色とりどりのカップケーキなども大量に用意されたという。

    お腹空いた…

    +65

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/10(金) 00:56:02 

    >>161
    大丈夫だと思うよ
    カミラは空気読めるから

    +54

    -2

  • 170. 匿名 2020/04/10(金) 00:57:03 

    >>167
    亡くなった時は、すでに離婚してたから関係ないでしょ

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/10(金) 00:57:53 

    華やかで若くいかにもプリンセス
    しかも福祉にも熱心で、国民にダイアナが愛されたのは分かる
    ただ、王室内では高い身分の生まれだけど教養がなく、前例にないことをするのが好きな目立ちたがり屋で厄介者だった面もあったはず

    カミラは全く華がないけど、伝統を重んじる王室にとって信頼が置ける人物だし、当然ながらチャールズとの相性もいい
    贅沢な暮らしもしないし、王室に献身的だから、実際は彼女の方がプリンセスに相応しかったのかもね
    今更の話だけど

    +148

    -5

  • 172. 匿名 2020/04/10(金) 00:58:00 

    >>128
    チャールズ皇太子の言い分だと
    結婚した当時年の差もあってダイアナ妃は若すぎたらしい

    要は俺はロリコンじゃない無理だって友達に言ってたらしい
    まあそれでも子供作るのが仕事だししょうがなかったんだよ
    よくガルちゃんでロリコンキモいと言われるけど
    逆にロリコンキモい無理ってのがチャールズ皇太子だったって事
    「ダイアナは幼すぎる」なぜチャールズ皇太子はプリンセスを愛せなかったのか 挙式前“破局のシグナル” | 文春オンライン
    「ダイアナは幼すぎる」なぜチャールズ皇太子はプリンセスを愛せなかったのか 挙式前“破局のシグナル” | 文春オンラインbunshun.jp

    英民放ドキュメンタリーで、結婚式の1週間前から始まっていたダイアナ元英皇太子妃とチャールズ皇太子の“すれ違い”が明かされた。在英国際ジャーナリストの木村正人氏が、この番組から読み解ける英王室の「今後の…


    +104

    -2

  • 173. 匿名 2020/04/10(金) 00:58:16 

    私はもう最近ではカミラさん結構好きだわ
    チャールズと一緒になれて良かったねって思うし、カミラと一緒になれてチャールズも良かったねって思えるようになった
    そんな愛なかなかないよ

    +140

    -24

  • 174. 匿名 2020/04/10(金) 00:58:21 

    せめてカミラが美人とかセクシーな雰囲気だったら
    ああ、仕方ないなと少しは思えたかもしれない
    ダイアナさんの若さと美しさがもったいなかった

    +43

    -14

  • 175. 匿名 2020/04/10(金) 00:59:19 

    >>33
    私も真っ先にこれが浮かんだw

    +50

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/10(金) 01:00:18 

    >>121
    世界史の先生がヘンリー8世はスケベって言ってたのだけ妙に覚えてる

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/10(金) 01:00:31 

    チャールズの中国に対する態度良いよ。
    私はチャールズ好きだよ。

    +92

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/10(金) 01:01:00 

    ダイアナは単体で美しいけど、カップルだとチャールズとカミラはお似合いだと思う。
    もはや、二人で一人みたいに見た目、雰囲気が似てきているし、カミラと再婚してから、服装、イメージ、ビジネスとチャールズは良くなかっているし、安定して穏やかになっている。

    ダイアナはトロフィーワイフとして、崇め奉って、ふんだんに贅沢させてくれる石油王とかが相手として良かったかもしれない。

    +147

    -3

  • 179. 匿名 2020/04/10(金) 01:02:09 

    >>162
    無理なんだよイギリスの将来の国王なわけだし

    更に言うと大叔父さんはそれやって国王の位を失った

    でそのしわ寄せで
    吃音で人前に出るのが苦手だった祖父(エリザベス女王の父)が
    代わりに国王になったんだけど
    もともとのそういう性格から若死にした
    だからエリザベス女王はその件で長いこと叔父さんに切れてて(最後和解した)
    そういう勝手なことする親族にはうるさかったんだよ

    +90

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/10(金) 01:02:51 

    >>172
    アンドリューよりは、マシだね。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/10(金) 01:03:41 

    >>122
    公娼って第二夫人、第三夫人みたいなもの?先進国なのに、チャールズの若い頃にもそんな制度があったなんて驚き。

    +228

    -4

  • 182. 匿名 2020/04/10(金) 01:03:50 

    >>59
    日本もだけど、英国でのダイアナ妃の人気はすごかった、彼女が亡くなった後、イギリス王室は必要ない、って意見まで出てたよね
    日本では報道なかったけど、ダイアナ妃との離婚の原因だったカミラ夫人は、英国でかなりバッシング受けてたと思う
    でも文句一つ不満一つ発言しなかったよね
    そんな事すればマスコミの恰好の餌食になるってわかってたんだろうけど
    ひたすら耐えてみせたその精神力はすごいと思う

    +240

    -5

  • 183. 匿名 2020/04/10(金) 01:04:28 

    >>176
    先生間違ってないけどはしょりすぎw

    +87

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/10(金) 01:05:23 

    チャールズも可哀想ちゃ可哀想な面もあったと思うわ
    ダイアナは、不幸な亡くなり方したから神格化されてる部分もあると思う
    あのまま生きてたらどうだったんだろうな?とは思うな
    ヘンリーもな、、
    いつまでもダイアナ引きずって話してるなら、せめてビジュアルはダイアナみたいな人を好きになって欲しかったわ

    +108

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/10(金) 01:05:58 

    >>96
    わかります。特に欧米人は知的センス 自分と話しが合う女性選ぶもん

    +218

    -5

  • 186. 匿名 2020/04/10(金) 01:06:18 

    最初からこうだったらよかったんだろうけれどもね
    ただやはり周りは色々と思う事はあるだろうね
    お気の毒に思う、本当に

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/10(金) 01:08:18 

    >>168
    カミラはこういう気配りが評価されている。内容もチャールズが好きなクラシックなメニューだし。
    孤独な隔離生活から解放されて、こんな風に迎えてくれたら、やっぱり嬉しいだろう。

    +84

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/10(金) 01:08:21 

    >>153
    カミラさん昔より綺麗になっててびっくり。表情も柔らかいし幸せなんだろうな。チャールズは年取ったなぁ…

    +90

    -2

  • 189. 匿名 2020/04/10(金) 01:09:39 

    >>17
    ロリコンなのは弟
    あいつのしてきた事に比べりゃチャーの不倫なんてかわいいもんよ

    +218

    -2

  • 190. 匿名 2020/04/10(金) 01:10:37 

    運命なんでしょうからね
    ダイアナ妃はお子さんをお産みになられて、でも夫とは上手くいかず、相当苦しい日々だったんだろうとは思う

    ヘンリー王子の奇行を考えるとやはり色々と思う事もあるものね

    不倫略奪とかしないほうが良いのよ。でも離婚されていないのは良いんじゃないかしら?
    やはりもうカミラ夫人も地獄まで連れ添う覚悟でもなければ、不倫略奪だなんてやらないんじゃないかしら?こんなに沢山人が犠牲になられるんだもの



    +45

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/10(金) 01:10:45 

    >>181
    カミラ夫人の曾祖母だよ19世紀から20世紀中盤の人
    日本でもまだ天皇家ではギリ明治天皇の側室が居た時代
    因みにフランスも同時代の皇帝ナポレオン三世に有名な愛妾が居たし
    結構そういうの当たり前の時代

    +198

    -1

  • 192. 匿名 2020/04/10(金) 01:12:40 

    カミラ夫人が持ち上げられるのもどうかと思うのね
    英国の方もお許しになられたというだけで、持ち上げるというのは違うのではないかと思うし、カミラ夫人も相当の知性のある方だろうからして、そういうご覚悟はされていると思うでしょう

    +60

    -2

  • 193. 匿名 2020/04/10(金) 01:12:49 

    チャールズの浮気で結婚生活が破綻してたとはいえ、ダイアナも色んな人と付き合ってたよね。
    それが引っかかる。

    +78

    -3

  • 194. 匿名 2020/04/10(金) 01:13:53 

    >>1
    すごい相性が良いからね、この二人は!
    純愛だから

    ダイアナとオッサンは本当に相性が悪いからね
    ダイアナもオッサンと縁がないことを知ってたわけだから、結婚前に、
    婚約破棄すりゃよかったんだよ!

    不自然な男女関係は悲劇を招くってこと

    +130

    -12

  • 195. 匿名 2020/04/10(金) 01:14:18 

    >>142
    なんかそれ漫画の設定にありそう。ガルちゃんの広告で出てきそうだわ。そういう環境の違いすぎる2人が上手くいく
    のってフィクションの世界だけだろうな。

    +115

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/10(金) 01:14:56 

    私は不倫略奪なんてしたら、表面上はどうであれども、相当の地獄なんじゃないかと思うんだわ
    そこら辺は一切の楽観視はしないから、自分はそういう事が無い事に安堵しているけれどもね

    これだけ周りを不幸にして地獄ではない事はないと思う
    だから最後まで添い遂げられて欲しいとも思います

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/10(金) 01:15:12 

    >>1
    純愛でも、この二人の会話は下品ですけれどね(笑)
    追記

    +76

    -6

  • 198. 匿名 2020/04/10(金) 01:16:12 

    ガルちゃん民イギリス国民でも無いのにほんと英王室にあーだこーだ言うよね

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2020/04/10(金) 01:16:56 

    はじめから結婚してたらダイアナ妃は死なずに済んだ。祝う気持ちにはなれない。

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2020/04/10(金) 01:17:45 

    >>162
    カミラは王室入りを拒否したんじゃなく、はじめからチャールズと結婚など許されてなかったんだよ。(当時は、貴族でないカミラとは貴賎結婚で皇太子のチャールズには許されない相手だった。)

    ダイアナも後から出てきた候補で、エジンバラ公の親戚でマウントバッテン家のアマンダが長らく、チャールズの花嫁候補だった。その対立相手が、ダイアナの姉。

    +67

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/10(金) 01:18:16 

    >>195
    現実では、上手く結婚しても長続きしないってことでしょう
    そもそも世代が違う上に知的レベルが違うから、完全に話が合わない
    お互いにしたいと思ってる事さえ違うんだから

    よっぽど鈍感ならともかく、日々の生活が苦しくなると思う

    +111

    -3

  • 202. 匿名 2020/04/10(金) 01:18:18 

    >>96
    ウェディングドレスの長いベールが話題になったけど、今見るとフリフリだし本当に夢見る乙女だったんだろうね
    馬車に収まらなくて無理やり押し込んだんだって
    結婚したくないって思ってたチャールズからしたら、そういうのもうんざりしただろうな

    +196

    -8

  • 203. 匿名 2020/04/10(金) 01:18:30 

    チャールズ皇太子が2人目の妻となるカミラと出会ったのは、共通の友人であるチリ人歴史家、ルシア・サンタ・クルスを通じてのことだった。カミラが「皇太子に一切怖気づいたり、こびへつらったり、ご機嫌取りすることがなかった」ことから、彼は瞬く間に彼女のとりこになったと、王室の伝記作家であるペニー・ジュラーは『The Duchess:Camilla Parker Bowles and the Love Affair That Rocked the Crown(原題)』の中で執筆している。

    ふたりはポロの試合で頻繁に会い、後にチャールズ皇太子の叔父であるマウントバッテン公が所有する邸宅、ブロードランドで人目を盗んで逢瀬を重ねるようになった。ところが、そんな関係は期限付きだった。というのも、チャールズ皇太子は1973年初め、英国海軍のフリゲート艦に乗船して国を離れる予定だったから。

    しかし、自分が帰国するまでの8カ月待っていてほしいと彼女には伝えず、自分が抱いていた激しい気持ちを隠していたという。そんな本心を知る由もなく、彼の不在をいいことに、カミラは長年の恋人だったアンドリュー・パーカー・ボウルズと復縁した。

    カミラが1人目の夫アンドリュー(写真 左)と出会ったのは、1965年に催されたデビュタントボールでのことだった。「彼は当時25歳で、近衛騎兵隊に属する美形の隊員でした。カミラは17歳でしたが、かなり物怖じしない性格の持ち主でした」と、伝記作家ペニーは解説する。「アンドリューは彼女のそばまで行き、『踊りましょう』と声をかけました。ふたりはダンスをし、カミラは恋に落ちたのです」

    それから数年間、ふたりはくっついたり離れたり、という関係を続けた。そしてアンドリューが連隊とともに遠征中、カミラは皇太子との関係を再開した。そもそも、カミラとアンドリューの関係が不安定だったのは、彼が他の女性にもちょっかいを出していたからである。あるとき、彼はチャールズ皇太子の妹であるアン王女と交際していたことさえあったという。

    ペニーによると、彼が女性たちの憧れの独身男性であったことから、カミラにとって「なおさら魅力を感じる存在」となったのだという。そして1973年3月、長年の浮気癖にも関わらず、アンドリューはついに長年のガールフレンドであったカミラにプロポーズした。チャールズ皇太子が遥か遠くの西インド諸島に遠征していたときのことだった。カミラはプロポーズを受け入れ、翌年に結婚した。

    +24

    -4

  • 204. 匿名 2020/04/10(金) 01:18:47 

    >>181
    チャールズ皇太子の若い頃というか
    今でも息子のウイリアムが普通に不倫してるし
    チャールズのお父さんも堂々と不倫してて(これが愛妾)
    息子のチャールズが「愛人を持たない唯一のウェールズ公にはなりたくない」
    なんて言ってたくらいだし割と不倫だ愛妾だは寛容なんだよ欧州の王室って
    英国王室、ウィリアム王子の浮気報道に警告
    英国王室、ウィリアム王子の浮気報道に警告 www.elle.com

     キャサリン妃と侯爵夫人の不仲の理由は王子だった!?

    +149

    -6

  • 205. 匿名 2020/04/10(金) 01:19:09 

    まあでも今の不倫とか、もうなんか中途半端なのを観ていたら、これで良いんだろうとは思う
    本当に余計な憶測だとは重々承知であるけれども、内部は相当大変だろうとは思うよ

    本当に一夫一妻のまま、平凡に人生を終えられる幸せもあるんだろうと思うわ
    それがダメならまだ一人のほうがマシ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/10(金) 01:19:37 

    >>82

    簡単に駆け落ちってよく言えるよね。
    一国の跡継ぎですよ。過去に愛を貫いて海外に逃げた王子様いたけど、残されて継いだ王子様大変だったよね。コリンファースで映画化された物語です。
    とりあえず批判する人は、その人の背景調べてからコメントしたほうがいいと思う

    +113

    -10

  • 207. 匿名 2020/04/10(金) 01:20:23 

    >>202
    だからドレスがシワシワ

    +68

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/10(金) 01:20:45 

    >>204
    それ本人が公式に否定してるよ

    +65

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/10(金) 01:20:46 

    チャールズ皇太子とカミラはお互いへの愛情を告白しあっていたものの、当時の王室のしきたりにより、おそらく“自分たちが結ばれることは決してない”とそれぞれ自覚していたと思われる。

    まず、彼女の母方の祖父は男爵であったが、将来の女王として考慮されるためには貴族的身分が不十分であった。

    第二に、王室に嫁ぐ上で、処女であるという性差別的な条件が根強く残っていたため、最初から悪条件が重なっていたのである。マウントバッテン公は、チャールズ皇太子に対する手紙の中で、「君のような立場では、(所帯を持って)落ち着く前に思い切り女遊びを楽しみ、できるだけ多くの女性と付き合っておくべきだ」と書いている。「ただし、妻にするなら、自分が処女を捧げてもいいという男性にまだ出会っていない、そこそこ可愛く、気立てのいい女性を選ぶべきだ」

    カミラの父親が策略を練っていた

    アンドリューがカミラにプロポーズをした背景には、純粋な恋愛感情以外の動機があった可能性がある。アンドリューの弟とカミラの父親(写真 左)は、7年近く交際していたふたりの結婚を望んだため、とある計画を立てたという。

    「アンドリューの弟とカミラの父は、『タイムズ』紙にカミラとアンドリューの婚約の知らせを掲載することによって介入したのです」と、サリー・ベデル・スミスは、著書の『Prince Charles:The Passions and Paradoxes of an Improbable Life(原題)』の中で綴っている。「そんなことが公になったことから、アンドリューはプロポーズするに至ったのです」

    エリザベス女王も、皇太子のために別の計画を練っていた
    実は、チャールズ皇太子の家族も、仲介役を担った経緯がある。マウントバッテン公は、甥であるチャールズ皇太子と孫娘のアマンダ・ナッチバルとを結婚させたいと思っていたと、作家のキャロリー・エリクソンは『Lilibet:An Intimate Portrait of Elizabeth II(原題)』の中に書いている。

    また、エリザベス女王とエリザベス皇太后も裏で糸を引いていた。

    女王たちは、親しい友人であり、女官でもあったレディ・ルース・ファーモイの孫娘とチャールズ皇太子を強引にくっつかせようとした。

    そんな思惑は計画通りに実現。チャールズ皇太子は、後の1977年、レディ・ルース・ファーモイの孫娘レディ・サラ・スペンサーと交際したのだが、それがきっかけとなり、彼女の妹で、後に妻となるレディ・ダイアナ・スペンサーと出会うことになったのだ。ふたりは1980年に交際を開始し、翌年に夫婦となった。その後の物語は周知のとおりである。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/10(金) 01:20:51 

    >>197
    イギリスでは、チャールズのカミラのタンポンになりたい、発言から、何を考えているか分からないすましたチャールズがこんなことを言うのか、と逆に親しみを持つ人が増えたらしい。

    +85

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/10(金) 01:21:34 

    >>204
    不倫は不倫でもお遊びと本気なのでは違うんじゃないかね・・

    +92

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/10(金) 01:21:36 

    >>6
    昔、愛人と一緒になりたいためにカトリックからプロテスタントに代えた国王がいたね。

    +184

    -4

  • 213. 匿名 2020/04/10(金) 01:22:18 


    チャールズは元々ダイアナの姉と付き合っていた。家に遊びに行った時にダイアナに一目惚れして求婚。姉も特に怒ることなく快諾。
    元カノのカミラもチャールズがなかなかプロポーズしないので別の人とさっさと結婚。
    結婚後はダイアナばかりが脚光を浴びてチャールズは面白くない。社交界が好きな皇太子とは逆にダイアナは苦手。子育て優先して良い父親を求めるダイアナと世継ぎ問題で一段落して自由になりたい皇太子。口喧嘩ばかりで家に居場所がない皇太子は元カノで一歳年上のカミラ(人付き合いが上手で楽しい)と不倫関係に陥ったった流れだっけ?

    +6

    -20

  • 214. 匿名 2020/04/10(金) 01:22:57 

    >>8
    結構ご高齢だから心配だったけど、自主隔離期間終了良かったですね。

    +153

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/10(金) 01:25:10 

    >>196
    別れられなかった二人ですよね
    ダイアナとの結婚前から交際していて
    遊び人カミラが悪いと言われています
    二人の人生を翻弄したのはカミラ
    ダイアナとチャールズの親たちが積極的だった結婚
    チャールズはダイアナに興味なかった
    窃盗でもない
    不倫でもない
    運命の純愛だから、幸せだと思います、この再婚は!
    罪悪感もあるでしょうけれど
    ダイアナたちのような玉の輿願望の女たちにも問題があると思います
    相性の良し悪し、縁の有無を識別しなきゃ!

    +10

    -15

  • 216. 匿名 2020/04/10(金) 01:26:38 

    >>179
    吃音で、とても大人しそうな性格そうでしたでしょう
    本当に青ざめたのではないかと思うよね

    英国王室はわりと大変そうというか、ドラマチックな面もあるんでしょうね

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/10(金) 01:26:55 

    国民が理解を示す、とか嘘。国民はダイアナが大好きだったはず。

    +5

    -18

  • 218. 匿名 2020/04/10(金) 01:27:28 

    皆詳しいね。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/10(金) 01:27:48 

    >>174
    逆に言うと、チャールズはほとんどの男が重視する美貌や若さには興味がないわけで、そこがダイアナにとっても不幸だった
    きっと、チャールズが王室で結婚しないといけないって立場じゃなければダイアナは選んでない

    彼にとっても趣味じゃない若い子との結婚は不本意だった
    ダイアナはあの美貌があれば引く手あまたの状態だったはず
    お互い、最初の結婚は不幸だったんだろう

    +136

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/10(金) 01:28:37 

    >>206
    「英国王のスピーチ」ですね。

    +38

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/10(金) 01:29:53 

    >>25
    カミラの実家は富豪で、父親はカミラが前夫から離婚された後に、カミラの将来を心配して相当な財産をカミラに相続させている。

    +102

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/10(金) 01:29:55 

    >>220
    欧米ってわりとスピーチとか大事にするんだけれども、あれで寿命がすり減りそうな方々も一部に存在するのではないかね?本当に短命になると思うよ

    +51

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/10(金) 01:30:07 

    >>217
    王室ファンのインスタとかツイとか見てると、かなり好意的な感じだけどね

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2020/04/10(金) 01:33:33 

    >>4
    ほんとに!
    結局忘れられずに後に結婚するんならダイアナの人生奪わないであげてほしかった

    +921

    -7

  • 225. 匿名 2020/04/10(金) 01:35:44 

    チャールズのやってきた活動とか、日本ではほとんど知られてないけど
    今ヘンリーとメーガンがやろうとしてる慈善活動は、全てチャールズがとっくにやって来た事ばっかり

    +50

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/10(金) 01:35:56 

    >>59
    まぁダブル不倫でしたからねえ。言える立場じゃないよ。

    +104

    -5

  • 227. 匿名 2020/04/10(金) 01:36:09 

    >>43
    われなべにとじぶたなんじゃない。
    ダイアナは顔面偏差値高すぎて劣等感覚えそう。
    知らんけど。

    +9

    -14

  • 228. 匿名 2020/04/10(金) 01:36:52 

    >>49
    上流階級では、ダイアナのような普通の感覚の人が稀少で未熟と見なされていた。チャールズとカミラの方が、当時の上流階級では普通。

    +136

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/10(金) 01:37:11 

    >>15
    チャーって呼び方が嫌

    +52

    -29

  • 230. 匿名 2020/04/10(金) 01:39:11 

    ダイアナ妃の不幸は女王の旦那のせいなんだよ
    チャールズは内気な子で体育会系でキツイ父親は
    ひ弱な息子を鍛え直してやると全寮制の学校に入れてしまった
    その学校で身分の低い粗野で乱暴なガキどもが
    「未来の国王をいじめてやろう」って毎日いじめられたんだよ、しかもロンドンから遠く離れてるから逃げ場はなかった
    寮の部屋でも枕でなぐられたらしいね
    親に助けを求めても駄目だったって
    そこからチャールズは歪んだんだよ
    ウィリアム王子が生まれた時には夫婦で二人三脚で育児をしていたけどチャールズが父親に
    公務よりも育児を優先するなんて何事だと怒られて育児に協力しなくなったんだって
    そこからダイアナ妃は不満を募らせていって
    夫婦関係は悪化して離婚してしまった
    あと、ダイアナ妃暗殺指令を出したのは女王の
    旦那っていう都市伝説がイギリスにあるらしいし

    +25

    -5

  • 231. 匿名 2020/04/10(金) 01:39:43 

    ここ、英国王室に詳しいあのメガネの人いる?!
    多賀さーん!!w

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/10(金) 01:40:25 

    チャールズ皇太子抜かしてウイリアム王子が王室継ぐのは無理なのかな?
    若いし頼りがいもありそう。
    でもお子さんも小さいし弟があんな感じじゃ無理かな?

    +7

    -22

  • 233. 匿名 2020/04/10(金) 01:42:43 

    >>220
    ジョージ6世はかわいそうだったね
    吃りの人に大勢の前でスピーチなんて酷だよ

    +68

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/10(金) 01:45:30 

    >>48
    カミラの元夫は、カミラと離婚した後、自分も長らくの不倫相手の人妻と再婚して、カミラとチャールズの結婚式にも二人で出席して、祝福していた。(上流階級では、こういう人の方がスマートとされる。)

    その後も、王室とも親しく、王室関係者の開くパーティーにも良く出ている。最近、王室関係の催しで、やはりコロナに感染していた。カミラは、前夫、現夫の二人が同時期にコロナに感染している。

    この中で、健康で不安な顔も見せないのは肉体的にも精神的にもタフだと思う。

    +226

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/10(金) 01:48:58 

    ダイアナって綺麗なのにいつも寂しそうな諦めたような目をしてた
    チャールズなんてマントヒヒみたいだし大嫌い

    +65

    -10

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 01:51:41 

    諦められないくらい恋い焦がれた女性がいたなら、未来ある19歳の女の子の将来を奪うことはして欲しくなかった
    健康な後継を産むためだけに嫁に選ばれたなんて残酷過ぎる
    カミラさんはチャールズ皇太子にとって魅力的なのかもしれないけど、彼以外から見ればいけ好かない不細工な不倫女ですから

    +42

    -15

  • 237. 匿名 2020/04/10(金) 01:53:24 

    >>71
    そうだね。ヘンリーのインビクタスゲームのインビクタス(屈しない)とか、アーチーの名前の由来が古典ギリシャ語だったとか、メーガンの発音指導をしたとか聞いて、ヘンリー=バカ、パリピってイメージだけど、そんな知識あるんだって驚いて見る目が変わった。

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2020/04/10(金) 01:55:07 

    >>237
    アメリカ軍のイベントをパクったんだけどね

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/10(金) 01:58:08 

    ダイアナの人生なんだったんだって感じ
    幸せになるルート外したの誰だよ、、

    +68

    -4

  • 240. 匿名 2020/04/10(金) 01:58:14 

    >>215
    玉の輿願望があったのはカミラだよw
    ダイアナは玉の輿じゃなくても貴族だから

    +24

    -10

  • 241. 匿名 2020/04/10(金) 02:05:51 

    チャールズさんって隔離終了みたいだけどもう大丈夫になったの?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/10(金) 02:08:10 

    >>237
    発音は気になると思うよ
    イギリスの中でも階級で違うし、アメリカとイギリスじゃ全く違う
    日本人に聞き取りやすいのはイギリス英語の方だよ
    言葉数が多いし表現が多様で面倒くさいけど、聞き取りだけならね
    アメリカ英語は表現はシンプルだけど、発音は語尾で変化したりネチッこく伸ばしたり聞き取りにくい

    +58

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/10(金) 02:13:52 

    >>15
    たいして略せてないwww
    あと二文字くらいつけてあげてwww

    +202

    -2

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 02:14:04 

    この間テレビでダイアナに仕えていた側近みたいな人が言ってたけど、当時若すぎたダイアナには「皇太子と結婚」が実際どんなものなのかあえて知らされなかったんだって
    求められる役目は王位継承者とスペアを生むことで、愛人の存在も普通。
    側近の人曰く、「知らされてたらダイアナは多分尻込みして決断できなかったかもしれない」みたいなこと言ってた。

    それでいてチャールズも1日2日でダイアナの存在を放置したわけでしょ?

    何年経とうがとても応援する気にならない

    +68

    -5

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 02:16:24 

    >>236
    ほんとそれだよね
    百歩譲ってカミラを忘れられないとしても、チャールズの接し方一つでダイアナの王室での居心地は全然違ったはずなのにね。

    彼もエリザベス女王という世界一のキャリアウーマンの息子だから、はなからそういう考え方持ってなかったのかもしれないけど。

    +52

    -1

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 02:18:15 

    >>118
    いやそこは仕方ないとしても、だからといって他の女性の人生を犠牲にしていいって話ではないでしょ。

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 02:21:20 

    >>162
    貴族で男性経験がない、あともう一個条件があったよね忘れちゃったけど
    それをクリアしていて白羽の矢がたったのがダイアナ

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/10(金) 02:25:05 

    >>171
    結果論だけど、当時の王室が望むような深窓のご令嬢だったら、王室と世間の感覚剥離は今よりもっとあったと思うし、世の中の発展のスピード感にもついていけてたかわからないんじゃないかな
    進み方によっては今王室廃止コールが上がってたかもしれない

    その点ではダイアナが王室をオープンな存在にしたことには意味があったし、今の英国王室はその恩恵を存分に受けてると思うよ

    +49

    -2

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 02:26:18 

    一体何故なの?
    若くて美しいダイアナではなく何故歳を取ったこの女性じゃなきゃダメだったの?
    ダイアナとの結婚の理由とこの陰でこの人と不倫を続けた理由が知りたい
    精神的な繋がりみたいなもの?

    +0

    -13

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 02:28:58 

    >>244
    チャールズがカミラと不倫中に書いたラブレターの一文「君の(中略)になりたい」を知ってから、嫌悪感しかない。こんな下品が次期国王だなんて、国王じゃなくても王族だなんて、私はイギリス人じゃなくてよかった。女王が、次は息子を飛び越えて孫のウイリアムに譲位したいって言うだけある。

    +24

    -8

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 02:30:59 

    ダイアナもかわいそうだけど、カミラのように生まれた家の家格が足りないからって、愛人枠にされ結婚相手の候補にされないってのも辛いと思う。(自分の気持ちとは関係なく、努力でどうなるものでもなく、親を恨むわけにもいかないからね。)

    ダイアナに、皆に祝福され、チャールズの子どもを二人も持て、何が不満なの?と言ったらしいが、生まれた家の家格だけではじめから愛人枠にされたら、言いたくなる気持ちも分からなくもない。

    +147

    -6

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 02:36:05 

    前にも書いたことあるんだけど、チャールズの運命の相手はカミラだよね。
    だから祝福してあげたいけど、いかんせんダイアナが人生を狂わされた上に36という若さで死んでしまってるのがね…。
    これが、彼女も生きていて幸せになってるのなら、「なんだかんだあったけど両方幸せになってよかったね」って言えるけど。

    どれだけ言葉を絞り出したって、「死」だけはどうにも救えない。

    それでも再婚までしたわけで、それ以上何を望むんだろう。
    カミラが王妃になれないことくらい我慢しなよって言いたい。

    +120

    -4

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 02:41:15 

    まぁ確かに愛は本物だろうな
    逆に本物じゃなくてここまで出来るなら凄いよ

    +40

    -3

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 02:42:51 

    元々家族愛に恵まれなかったダイアナが一番欲していたのは「愛されること」。
    19歳の女の子が本物の王子さまと結婚することになって夢を見るなというほうが無理。

    しかし、相手のチャールズが与える気すらなかったのがそのダイアナの一番の望み。

    病むに決まってるわ。

    +103

    -3

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 02:43:15 

    怖っ!
    洗脳作戦か?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 02:43:44 

    >>148
    喩えていうなら、愚かな人間を見守る慈愛に満ちた菩薩の顔が最後に般若に変わった!的な文章に笑ったw

    +55

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 02:45:37 

    なろう小説にありそうな話

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 02:48:09 

    >>257
    同じこと思ってる人いたw
    そして転生漫画でこういう設定多い

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 02:51:32 

    >>128
    カミラさん、容姿はずば抜けて良いわけじゃないけれど頭が良くて話も面白くてチャーミングで若いとき社交界ではモテモテだったらしいよ。
    最初の夫?である結婚相手もモテる人だったらしいし。
    顔だけでモテるわけじゃないし、人としての魅力はそれだけじゃない。

    +92

    -2

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 02:53:48 

    >>141
    皇太子妃の称号は与えられないって結婚するとかはっきりニュースになってたよ
    エリザベス女王が明言したんじゃなかったかな
    カミラもそこについては不服なしだったかと

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 02:58:18 

    当時カミルとチャールズはいろんな理由で結婚できなかった。
    年取って事情がだいぶ変わってるとはいえ(世継ぎ問題もない、処女がどうたらなんて年でもない)結局は結婚したんだから、
    当時もなんか抜け道なかったの?って思っちゃう

    +50

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 02:59:20 

    当時の時代的なものもあったんだろうね
    王室だけではなく国民もダイアナを犠牲にして世継ぎを産ませたようなものだと思ってるよ
    腐った田舎の農家みたい

    +39

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 03:03:46 

    なんか業の深い人ほど紆余曲折って言葉好きだよね

    +6

    -4

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 03:05:59 

    ここではダイアナは教養なかったから仕方ないって意見多いけど10代のお嬢さん掴まえといてそれはないわ…

    +74

    -16

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 03:06:24 

    >>23
    その本物の愛の為に、不慮の死を遂げた女性と、心に一生残る傷を負った子供達がいる事を忘れちゃいけない。

    +403

    -13

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 03:12:42 

    >>244
    王室には王室なりの常識があるのはわかる。
    それが一般市民とはかけ離れていることも。
    でもそれならせめて教育してやれよって話。

    高校も出てない、社会経験もない少女をそのまんま王室に迎えて、うまく立ち回れるわけがないじゃんね。そこをちゃんと予測しとこうよ。
    一番頼れるはずのチャールズからも無視されて、途方にくれたと思うわ。

    そこまで放置状態だったのに、ダイアナの行いに文句言うのはいかがなものか。

    +68

    -4

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 03:14:20 

    >>266
    そこまでくると王室よりダイアナの親に問題ある気がするけどな

    +25

    -6

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 03:14:24 

    >>127
    弟が二人もいたんだから皇位継承を辞退すれば良かっただけじゃない?

    +128

    -8

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 03:15:57 

    >>267
    基本的な教養はそうだね。
    でも王妃になるなんてのは予想外だったわけだからね。

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 03:16:34 

    ダイアナは確かに美人だし、ロマンチックな性格で特別な人だったと思う
    マリーアントワネットと同じタイプ

    好きになれなかったチャーの気持ちもわかる
    なんか遠くの王室にいる分にはいいけど、自分の国の皇族にはなってほしくないし、友人とかにもなりたくない
    振り回されそうだし、面倒だと思うよ
    そういう人って本当に自分を受け入れてくれる人と一緒にならないとどんどんおかしくなるし

    この話はとにかくみんな可哀想だと思う
    チャーも父親からずっと虐待されてたし、時代的にもまだ難しかったんだろうね
    ダイアナも親から大切にされなかったし、暗黙の了解で嫁がされたり、最後は悲劇的だし
    カミラも身分違いってだけで、結婚できなかったりあんな美人と比べられて可哀想


    +56

    -7

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 03:18:57 

    >>270
    全員かわいそうだし、
    ただなんとなくみんな頭悪すぎない?って気もする
    どこから見ても上手くいくはずないのに

    結果論かな…

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 03:21:04 

    なんとも言えないよね
    仮に自分が凄い格式の家に産まれてて
    結婚相手はKK問題抱える姉がいる格式のある弟と結婚しなさいって言われたら絶望すると思うし

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 03:21:23 

    カミラってゴリラの名前なんでしょ?
    動物園の
    ゴリラが可哀想になった向こうでも悪口なんだなって感じ

    +1

    -15

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 03:24:47 

    ダイアナは生きてたらまだ50代なんだっけ
    孫と思いっきり遊べただろうにね
    あんなに可愛らしいお孫さんが3人も生まれたのにね

    +53

    -5

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 03:25:17 

    時代と身分の犠牲者達でしょ
    天皇がいる日本も天皇を犠牲にしてる部分もあるし
    天皇の生活守るために犠牲になってる部分もある
    どうしたらいいのか分からんよ、イギリスの方が自由っぽいけど

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 03:26:37 

    >>267
    うん、ダイアナの親は問題だらけだよ
    父親は男の子が欲しかったのに女の子しか産まれなかったからと家庭に興味を持たずお母さん責めるばかりで、それが原因でお母さんは出て行っちゃうし
    でもチャールズはダイアナのお姉さんとも付き合ってたから家庭の事情は十分知って結婚しただろうからね
    何も教えず放置はやっぱり酷いと思うわ

    +69

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 03:29:43 

    >>149
    むしろダイアナさんが武器商人を利用してなかった?
    元彼の気を引くために

    +46

    -2

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 03:34:35 

    >>250
    エリザベス女王は譲位を口にした事は一度も無い
    大嘘つき

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 03:39:39 

    >>70
    大学に行くコースに進めるか学力試験がある。ダイアナは2年連続で不合格。頭が悪いのは事実だよ。

    +91

    -2

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 03:43:11 

    >>260
    現在プリンセスオブウェールズ(王太子妃)の称号はダイアナが保持してる
    カミラはコーンウォール公爵夫人
    王室の公式な文書でもそう明記される
    ただし、チャールズが即位したら、カミラに王妃の位を与えるかどうか、決めるのはチャールズ

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 03:45:19 

    >>6
    不倫じゃなくて、ダブル不倫だよ。凄いよね。

    +173

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 03:48:15 

    ダイアナ妃の特集、今まで何度かやってるけど
    カミラ「あなたは全て手にいれてるでしょ」
    ダイアナ妃「私が欲しいのは夫からの愛情です」
    みたいなやり取りだけおぼえてる

    +60

    -2

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 03:52:50 

    >>264
    伯爵家令嬢らしい教養がなかった。年齢は関係ない。

    +33

    -4

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 03:53:05 

    格式なんてどうでもいい好きな人も結婚しろ
    誰との子供でも生まれたら次の王子として歓迎するよ!ってはならないからなぁ
    まぁ息子は好きな人と出て行きましたけどね
    子供も最初から王子じゃなくていいわってことでアーチーという名前だしな

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 03:54:16 

    >>6
    イギリスから見たら
    え?皇族の人間が詐欺師との結婚する流れ?と
    思ってそうw

    +85

    -3

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 03:54:45 

    >>266
    ダイアナだって断ることできた。お姉さんはチャールズと交際して、結婚は辞退した。あと、フィニッシング・スクールに行った後、幼稚園で働いてた。社会人経験あるよ。

    +13

    -6

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 03:56:49 

    >>268
    すでにエドワード8世が王冠捨てて、国民から総スカン食らって、これ以上、勝手な恋愛したら王室そのものが存続出来なくなるってマーガレット王女は泣く泣く、恋愛を諦め、他の人と結婚させられた状態で、皇太子のチャールズにそんな勝手なことは許されなかったし、出来なかったんじゃない?

    +143

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 04:00:03 

    >>284
    それだったら、もう普通の家だもんね。メーガンみたいな人も、どんどん入ってきて、頭下げんなきゃ意味が分からなくなる。
    本当に普通の家になります。国民もどうぞいいです。だったらいいけど。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 04:01:14 

    あの事故はチャールズではなくパパラッチのせいでしょ
    あれさえなけりゃよくある不倫話でよくある離婚だった

    +6

    -8

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 04:01:54 

    >>1
    初めからチャールズとカミラが結婚すれば良かったんだよ

    +107

    -3

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 04:10:12 

    >>288
    一般人との結婚は王室も許さん、国民も許さん
    じゃ王子辞めるわも許されない
    完全に詰んでるよね
    身分があり愛人がいてもOKで王室に嫁いでくれる女性がいたら解決だっただろうけど

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 04:11:53 

    何が紆余曲折だよ

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 04:16:54 

    カミラは本当はいい人だって言う人もいるけど、そんな善人があの女と結婚しろと計算し、奥さんと離婚させて、奥さんがあんな死に方したのに恥ずかしげもなく王族に入ってこれるかなぁ? 
    チャールズと本当の愛だって言ってもただ単に性的なものが合ってたってだけな気もするし。

    +47

    -21

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 04:19:40 

    最初からカミラと結婚しろって言うけど
    メーガンと結婚して祝福されなかったヘンリーが見本見せたじゃん、無理だったんだよ

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 04:20:13 

    何言ってんだよ!って思っちゃう。

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 04:20:59 

    >>39
    王室に入るのめんどくさかったから、らしい。
    でも結局入ることになった訳で…
    本当に訳のわからない2人だよね。
    私も1度でいいからカミラさんの当時の心理心境をご本人の口から解説してもらいたい…
    とにかく、一貫してチャールズの方が惚れてたみたいだね。カミラはああ見えてモテるらしい。
    とても頭のいい女性だそうです、顔じゃなくてハートで男を振り回すタイプなんだよ、きっと。

    +334

    -12

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 04:21:27 

    色々と思うことがあるからチャールズは一生懸命働いてるんだろうね

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 04:25:40 

    >>273
    私はカミラっていう名前は、吸血鬼のイメージ。
    何かの映画で吸血鬼の女性の名前が、カミラだったからかもですが...

    +9

    -3

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 04:27:16 

    最初からカミラさんと結婚してたら
    世紀のロイヤルウェディングなんて言われなかったんだろうな
    パパラッチも群がらなかっただろうし

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 04:29:22 

    >>293
    「いい人」では無いよねwけして。
    ただ、異常に割り切りが良くて自分の言いなりにならない女って魅力的だったりするんじゃないの?知らんけど…
    身体の相性より、教養のある人で話が合うから続いたんだよ。部屋にカミラ専用の直通電話回線があったんだからwww
    音楽の趣味も、クラシック好きなチャールズとは合った。ダイアナさんはロック好きでデュランデュランの大ファン。話が合わなかったみたいだよ。
    世界情勢の話とかも出来ないからカミラに毎晩電話していたらしい。

    だったら最初から結婚せえよな…
    本当に謎の2人。

    +33

    -5

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 04:32:30 

    ここまで幸せそうな顔されたら何も言えなくなる
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +70

    -20

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 04:38:19 

    >>282
    価値観が違ったんだろうね。
    カミラは上手いこと導いてやったんだから感謝しろ、ぐらいの気持ちだったのかも。
    カミラが思ったよりダイアナは普通で、真っ当すぎたんだと思う。だから病んだ。
    可哀想だと思う。
    普通の19歳にとって、あの結婚は本当にただの地獄だよね。

    +74

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 04:39:34 

    >>19
    未だにチャールズは皇太子のままだからね。
    カミラに女王になって欲しくない。

    +96

    -3

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 04:44:31 

    >>49
    カミラとは価値観が合って、ダイアナとは価値観が合わなかったんだろうね

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 04:44:55 

    >>301
    私も嫌いではない。
    こんなにもベストパートナーと言える人と巡り合える事だけでも奇跡だと思うし。
    添い遂げられて良かったですね。とも思うんだよ。
    ただ、なんていうか…
    他人(ダイアナ)を巻きこんで、人生めちゃくちゃにしたのは、あれはなんだったんだろう?と
    あれは必要だったの?と
    聞いてみたいよね。なんと答えるのだろう…

    +45

    -9

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 04:44:59 

    チャールズはマウントバッテン公の孫娘と交際してた。教養があるチャールズ好みの女性だけど、マウントバッテン公がIRAに暗殺されたショックで、プロポーズを断った。だから、ダイアナだった。この経緯を知らない人が多すぎ。

    暗殺された場所は、アイルランド共和国の私有地。両国の歴史的関係や当時の政情で、周囲がバカンスに行くのをやめさせようとした。無視して行って、殺された。

    マウントバッテン公は軽率だった。アドバイス聞いてれば、チャールズはダイアナと結婚しなかった。

    +64

    -1

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 04:47:40 

    ダイアナと結婚してダイアナの子だからウィリアムにも格式があり祝福されたわけだからね
    イギリス国民もあまり核心に触れたらいけないなと思ってるだろうよ

    +32

    -1

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 04:48:15 

    マウントバッテン公は第二次世界大戦の頃、ビルマ総督だった。日本と縁がある人だよ。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 04:50:05 

    >>23
    同年代だし年上なんだよね。

    +39

    -2

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 04:58:45 

    クズ!こんなヤツら!

    +1

    -12

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 04:59:24 

    >>37
    こういう斜め上の頭悪い返しされたら
    どんな美人でも会話すんの無理だな…と想像してしまった。ダイアナさんごめんなさいごめんなさい

    +60

    -3

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 04:59:44 

    ダイアナの話聞けば聞くほど教養って大切だなと思う
    二人で恋に盲目なら幸せだけど、自分だけが盲目にならないことも大切だなと思う

    +48

    -1

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 05:02:39 

    愛人というか側室だよね
    ヨーロッパの王侯貴族は側室持つのが当たり前だった。
    なんならダイアナがお堅いだけだった。
    日本も明治時代までは天皇家も側室がいて、大正天皇の生みの親は側室(といっても華族のお嬢様)だし。
    カミラも貴族の令嬢で話が上手く聞き上手で気配りも上手いからエリザベス女王陛下のお気に入りでもあるし、足りなかったのは身分だけ。

    +51

    -1

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 05:03:53 

    図々しいバカップル
    この世に居なくとも良いカス

    +4

    -24

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 05:05:20 

    幸せになってもいいよ、ただダイアナ妃の十字架は死ぬまで背負い続けてね。
    死ぬまでヘンリーもなんとかしなよ、あんたらのせいだよああなったのは。

    +9

    -19

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 05:06:11 

    ガルちゃんでは世代的に人気?だけど、私はダイアナ妃はそんな好きじゃし、ここで持ち上げられるほど美人とは思わない。調べたら日本嫌いだし、貴族とは思えないほど考えが保守的でヨーロッパ貴族のルールとか教養がなかったから王室とは尽く反りが合わなかったみたいだし。

    +82

    -2

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 05:09:49 

    >>294
    カミラとメーガンじゃさすがに比べるのは違くない?

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 05:11:15 

    >>49
    違うよ、ダイアナは庶民的な教養と倫理観しか持ち合わせてなかった。勉強が苦手だったのも事実。
    ヨーロッパ王族は政略結婚が故に愛人を持つのが当たり前の文化で、エリザベス女王の夫であるフィリップ王配(ギリシャ王族出身)も愛人が何人もいた。女王がベタ惚れしての結婚だったし生まれも育ちも王室の女王は愛人を持つことに何も言わなかったし悲観的でもなかった。

    +105

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 05:11:34 

    ウィリアムもヘンリーもカミラのこと別に嫌いではないよ
    二人が嫌いなのは王室の風習とパパラッチだよ

    +37

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 05:16:04 

    >>296
    実は当日は王室に入ろうと決意できるほどチャールズのこと好きじゃなかったのかもね笑
    でもダイアナさんと結婚されて、それでも自分のこと好き好き言ってくるチャールズに優越感でもあったのかなーと思う。
    自分より若くて美人な嫁がいる国の王子に好き好き言われ続けて、嫌な気はしないだろうしね。
    国民から好かれてるダイアナに嫉妬もしてそうだし、頭が良くて男性からもモテてきた人なら尚更プライドが許さなかったのかも。

    +105

    -7

  • 321. 匿名 2020/04/10(金) 05:18:06 

    >>50
    耐え忍ぶというより
    王室の慣例に馴染んで、それなりに割り切るだろうなと思われてたのでは?
    どうせすぐ黒く染まるというか。
    いつか理解するだろうと。
    思いのほか純粋馬鹿で、かえって手を焼いたんだろうな。可哀想なダイアナ…

    +100

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/10(金) 05:18:07 

    日本も恋愛結婚は平成天皇からだしね
    昭和天皇までは政略結婚というか身分に合わせた結婚だった。香淳皇后の懐妊が遅かったから側室を持つように散々言われた。大正天皇の生母は明治天皇の側室で、大正天皇の結婚相手は体が丈夫な人をという理由で貞明皇后が選ばれた。

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2020/04/10(金) 05:22:21 

    後継者の血筋には日本人もこだわってるよね
    国民がこだわったがゆえにダイアナは犠牲になったんだからチャールズとカミラ最低!とは言えないわ

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/10(金) 05:24:15 

    >>317
    身分の話だからね

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/10(金) 05:25:01 

    何で王太子なのに皇太子表記にするのか

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/10(金) 05:27:42 

    >>316
    実は私も…(小声)
    子供の頃からチャールズはダイアナよりカミラが好きという事実の方にときめきを覚えてました。
    逆に、やっと最近になってダイアナさんの人生の悲しさに思いを馳せるようになって。
    別に好きとかは相変わらず無いんだけど、1人の人間として深く同情するようになったよ。

    +46

    -3

  • 327. 匿名 2020/04/10(金) 05:28:20 

    >>315
    ヘンリーはチャールズが出来なかったことをしただけや
    僕は誰がなんと言おうと好きな人と結婚する、王室もやめる!ってね
    ダイアナみたいな犠牲者出さなかったんだから正解とも言えます

    +44

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/10(金) 05:28:35 

    >>322
    横だけど、「元号+天皇」の呼び方(追号・諡)は故人に対して使用するものなのでご存命である今は「上皇陛下」とお呼びした方がいいです。

    +24

    -2

  • 329. 匿名 2020/04/10(金) 05:33:37 

    >>23
    不倫脳ってこういう考え方するよね
    これが如何に今の時代とても非常識なことだとわかってない

    +166

    -32

  • 330. 匿名 2020/04/10(金) 05:39:03 

    カミラとチャールズは一人の女性を不幸にしたが国民は不幸にしてないからね
    公務はしっかりしてるチャールズと、そのチャールズを支えてるであろうカミラ
    それだけで充分だと思うけどね

    +33

    -4

  • 331. 匿名 2020/04/10(金) 05:43:38 

    >>74
    あー女王に反対されてたのか。
    姑案件の国家規模と考えると…
    面倒くせぇなもういいわ、チャールズもはっきりしないし、あーしモテるし別に。だる
    となる気持ちは分かる。
    カミラの最初の旦那イケメンだったしな

    +88

    -2

  • 332. 匿名 2020/04/10(金) 05:45:28 

    >>301
    色んな人を傷付けて悩ませておいて、私がカミラならこんな風に2人揃って人前に出て笑うことなんてできない…

    +5

    -15

  • 333. 匿名 2020/04/10(金) 05:47:45 

    最初からカミラと結婚したらよかったとか
    爵位も身分も捨てたらよかったとか、身分は関係ないとかないよ
    日本だと昭和40年代の話だよ、どう考えても困難

    +48

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/10(金) 05:51:59 

    >>144
    ウィリアムも賢くはないみたい。同じ学科(セントアンドリュース大、美術史科)にいってた知り合いいるけど、ウィリアムはついていけなくて転科したらしい。
    でも実際に政治を執り行うわけでもない(未来の)国王に必要なのは知能の高さというよりは人間的な賢さと信頼性(と人気)だから特に問題はないだろうけどね。

    +72

    -2

  • 335. 匿名 2020/04/10(金) 05:52:06 

    >>320
    カミラの場合は女としてのプライドより
    頭がキレるからダイアナを見て自分ならこれはしないとか
    自分ならもっとうまくやれるとか、ダイアナの行動を見てそうじゃないと苛立ってた部分も多いと感じる

    +102

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/10(金) 05:55:36 

    >>316
    私も別にダイアナ好きじゃないわ
    チャールズの不倫は悪いことだけれど、ダイアナも不倫してるしね
    顔しか取り柄のない脳みそ空っぽなお姫様が顔だけで世の中わたっていけると思ったらまさかの若くもない顔もいまいち、既婚者で身分も自分より低い女に旦那奪われてブチギレ→マスコミに色々暴露→王室から総スカン→離婚でしょ?
    離婚したあとも富豪相手にお遊び三昧でその間息子たちのこと気に掛けた様子もなし
    ダイアナ殺したのはパパラッチだし
    この展開、漫画だったらむしろ悪役のポジションだわ

    +87

    -5

  • 337. 匿名 2020/04/10(金) 05:57:13 

    ダイアナ妃って、家柄も良くて超絶美人だけど
    幼少期の家庭環境が良くないんだよね
    母親とも不仲だし
    拒食症も母親との幼少期の関係がうまくいかないとなりやすいらしい
    勉強も苦手だったそうだから、博識なチャールズと話合わなかったんだと思う
    年齢も離れてるし
    ダイアナ妃って、他の人と結婚しても、あんまり上手くいかなかったんじゃないかな
    幼少期のトラウマで愛情を求め過ぎるタイプに見えるし、精神的に安定してないと平和な結婚生活は送れない
    何か凄く恵まれてるのに、可哀想になる
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +50

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/10(金) 05:57:33 

    >>327
    ヘンリーに興味なかったチャールズは今になってヘンリーが気になる存在だろうね
    そして羨ましいと思う存在でもあるかもね
    自分にも兄がいて兄に子供がいたら自分も最初からカミラと結婚できたかもしれないと

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/10(金) 05:57:45 

    いくらカミラとの愛が本物だろうとさ。

    結局、ダイアナ元妃との間に
    2人も男の子もうけてるじゃん?

    結局、やる事はやってるんだよね。
    ダイアナ元妃だって、夫が変わる事を期待しちゃったでしょうよ。
    19で婚約、結婚だよ?

    だから、この2人を見ると気持ち悪い。
    きっとエリザベス女王が亡くなった後は、チャールズは好き放題するよ。
    カミラも妃の称号ゲットするんじゃないかな。

    +40

    -11

  • 340. 匿名 2020/04/10(金) 05:58:10 

    ジジババのイチャコラに巻き込まれたダイアナ不憫

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2020/04/10(金) 06:02:53 

    >>327
    でもあの女はないっしょ
    全てを捨てていい女じゃないわ

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2020/04/10(金) 06:02:57 

    >>28
    ダイアナが無断でテレビ出て王室での事話して全世界に発信してしまった事をエリザベス女王が怒り、
    離婚させたんだよね。
    ダイアナの意思は無関係に、離婚って凄い…

    +70

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/10(金) 06:03:16 

    >>319
    まぁそりゃチャールズは父だしね。
    父が幸せそうなのは、それはそれで嬉しいんじゃない?
    息子が幸せなら祖母も気が休まるだろうし。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/10(金) 06:05:41 

    >>339
    先週ワールドミステリーかな?
    ダイアナ日の特集してたけど、ダイアナの回想で、
    世継ぎの王子とそのスペアを生んだ後は、彼の態度が更に冷たくなった、みたいにやってた。
    ダイアナと結婚した目的がそれだったもんで…

    +25

    -2

  • 345. 匿名 2020/04/10(金) 06:06:35 

    >>268

    今考えるとそれで丸く収まってたのかも。
    だってロリコンじゃなかったっけ?弟。

    +31

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/10(金) 06:08:33 

    チャールズがやったことは
    血筋に濁りのない後継者を作った
    皇太子としては正解なことなんだよね
    一般の的な倫理としては不正解だからバッシングされるけど

    +67

    -1

  • 347. 匿名 2020/04/10(金) 06:08:47 

    >>283
    親が何も教えてないから当たり前じゃない?
    チャールズはそういうのも分かってて結婚したんだろうからダイアナさんばかり悪いとは思えないわ。

    +9

    -7

  • 348. 匿名 2020/04/10(金) 06:10:53 

    >>15
    コロチャーみたいに言うなw

    +58

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/10(金) 06:11:02 

    >>6
    いや無茶苦茶叩かれた末のだけどね
    諦めムードの人が増えてきたんじゃないの

    +105

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/10(金) 06:12:05 

    >>347
    真面目な話、伯爵家令嬢の教育しなかった親が悪いよ
    伯爵家の義務だよ

    +61

    -1

  • 351. 匿名 2020/04/10(金) 06:15:25 

    >>189
    弟ロリコンて言われるような事なんかあったっの?

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2020/04/10(金) 06:16:57 

    >>349
    日本だと祝福されてる様な記事しか見ないけど本当は叩かれまくってるって、あるあるみたいだよね
    フランスのマクロン大統領夫妻も日本では世紀のラブロマンスみたいな扱いだったけど、フランスでは頭おかしいと思ってる人が多数だとか

    英国人の場合はなんだかんだ王室好きだから最終的には受け入れるイメージだけど

    +64

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/10(金) 06:19:01 

    政略結婚なのに恋愛結婚だと思ってだダイアナもなぁ

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/10(金) 06:20:14 

    嫁いなくなった、イエーイ、今度こそ私の番よ

    こんな感じ?(笑)

    +2

    -20

  • 355. 匿名 2020/04/10(金) 06:23:58 

    >>342
    ダイアナ大胆すぎるね
    無断でテレビ出て王室のこと話すような人は信用できない、仕方ないわ

    +76

    -6

  • 356. 匿名 2020/04/10(金) 06:25:23 

    >>15
    チャー呼ばわりウケるw
    私も今度からチャーって呼ぶわw

    +208

    -5

  • 357. 匿名 2020/04/10(金) 06:28:50 

    ひたすらダイアナが可哀想。
    最初からカミラと結婚すれば良かったのに。
    ダイアナの人生狂わせただけ。

    +10

    -14

  • 358. 匿名 2020/04/10(金) 06:28:53 

    >>32
    カミラに「君のタンパックスになりたいよ(*´Д`*)ハァハァ」とか言ったらしいじゃん
    基本チャーはHENTAI

    +165

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/10(金) 06:29:39 

    >>351
    セックススキャンダルが多いよ

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/10(金) 06:32:19 

    >>1
    カミラは王室入るの嫌がったってこの間のダイアナの番組で言ってたのに結局結婚したんだね。

    +56

    -1

  • 361. 匿名 2020/04/10(金) 06:34:44 

    カミラ夫人も嫌われてるけど、
    メーガン妃よりはマシ、って感じだと思う。
    イギリスは今でも圧倒的にダイアナ元妃が好きな人多いし。

    +3

    -9

  • 362. 匿名 2020/04/10(金) 06:35:57 

    前から思ってたんだけど、カミラって吸血鬼と同じ名前じゃない⁉️
    ダイアナは女神の名前。
    名前は本人に選択肢無いから言ってもしょうがないけど。

    +6

    -11

  • 363. 匿名 2020/04/10(金) 06:39:47 

    ダイアナの人気は人格じゃなくて血筋と顔だもん

    +69

    -0

  • 364. 匿名 2020/04/10(金) 06:39:56 

    チャールズが王位継承権を捨ててカミラを選べばよかったね。

    +3

    -5

  • 365. 匿名 2020/04/10(金) 06:41:45 

    >>96
    この間特集やってたけど、代々王室が愛人を持つのは普通だったけどお妃候補が少なくかったからダイアナ妃には愛人を作ることが普通だっていう風習は伝えなかった(世継ぎが欲しかったからどうしてもチャールズは結婚する必要があった)。結婚後、カミラという愛人が発覚して王室がそういう場所だとダイアナが知った頃にはもう子供(王子)もいるし、ダイアナ妃としての世間の目もあったしで雁字搦めで病んだらしいよ。因みにチャールズが本当に好きだったのはカミラで、カミラが王室に入ることを望まなかったから色々と条件をクリアした(処女、とかもお妃の条件だった)ダイアナと結婚した。

    +118

    -2

  • 366. 匿名 2020/04/10(金) 06:44:48 

    >>54
    昔は携帯なかった。パパラッチの固定電話の盗聴
    一般回線の他にカミラ専用回線を一本持ってた。

    +70

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/10(金) 06:45:04 

    >>203
    なんやチャー当て馬やんけ

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/10(金) 06:51:33 

    >>128
    私子供の頃からずーっとこの英国王室スキャンダルを見て育って、なにか人間の奥深さを学んだ気がするんだわ。
    男も女も全然単純じゃないんだなって。
    世間の道や常識から外れたところに切実な愛があったり、だけどそれは美しくも健気とも限らなかったり。
    構造が多重で、常識だけでは見極められない。
    少女漫画とは違って、現実の人間ってそう簡単には捉え切れないんだな、と。
    だから面白いんだな、と…
    チャールズとカミラを絶賛するつもりはないんだが、ダイアナも含め、この人達の生き様を目撃したことは自分のものの見方に大きな影響を及ぼしたと思う。

    +37

    -2

  • 369. 匿名 2020/04/10(金) 06:53:02 

    >>159
    王室の結婚、一般人のカミラがゴネてやめさせるなんてできる訳ない

    +32

    -1

  • 370. 匿名 2020/04/10(金) 06:54:52 

    >>13
    チャールズとダイアナは 元々価値観がまったく合わないから カミラがいなくてもどのみち離婚は避けられなかったと思う
    ダイアナの不幸の元はカミラの存在ではなく、チャールズと結婚したこと。

    +245

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/10(金) 06:56:04 

    死人がでてるから歓迎できない
    実際のところ、息子たちは母親が死ぬ原因二人をどう思ってるんだろ

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/10(金) 07:05:57 

    >>354
    違うんじゃないかな。
    収まるところに収まったんだろ、お互いに

    +14

    -2

  • 373. 匿名 2020/04/10(金) 07:15:02 

    >>300
    多分カミラはそんなにチャールズのこと好きってわけでもない
    というか相手に愛を求めないのかも
    そのくらいの気持ちでいる方が上手くいったりするものだよね

    +8

    -9

  • 374. 匿名 2020/04/10(金) 07:17:34 

    >>8
    かなり軽症だったみたいだね。

    +66

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/10(金) 07:18:55 

    チャールズ…てっきりコロナでポックリ逝くもんだと思ってた。

    憎まれっ子世にはばかる。
    性格悪い奴に限ってしぶとい。

    +7

    -21

  • 376. 匿名 2020/04/10(金) 07:22:27 

    ダイアナという女性を犠牲にして自分達の環境を整えた夫婦だからね。仲良いかどうかは知らないけど、好きじゃない。

    ダイアナに跡継ぎを産ませて、王室として全て万端整えて、彼女が不要になったら切り捨てた。ダイアナは普通の女性だったからね。これが最初から自分は只の代理母だと分かっていたらこんな悲劇は起こらなかったのに。

    愛情があるように見せかけてダイアナを利用したやり方は、中世並みに残酷だと思うけどな。

    +40

    -12

  • 377. 匿名 2020/04/10(金) 07:24:27 

    >>339

    子どもを作ることが最重要事項だったからね
    二人が泣こうが喚こうインポだろうが不妊治療しようがイギリスの王侯貴族に生まれた以上、血を繋ぐのが二人の責任であり使命。長男も次男も作ったからチャールズは王位継承者としての務めの一つから解放された。

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2020/04/10(金) 07:27:12 

    チャールズカミラの関係をみると、藤間紫と二代目市川猿翁を思い出す。
    この二人も最低だよね。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/10(金) 07:28:17 

    ダイアナ妃は、チャールズのことを愛していたかどうかはわからないけど、皇太子妃としてチャールズを支え、子供たちをとても可愛がり、チャールズよりも国民を大切にした。

    そんなダイアナ妃をないがしろにしてカミラと不倫を続け、ダイアナ妃を傷つけた。

    イギリス国民じゃないけど、私はチャールズが嫌いだし、ダイアナ妃をバカにしていたカミラはクズだと今でも思っている。

    +22

    -14

  • 380. 匿名 2020/04/10(金) 07:29:29 

    >>27
    わざとかもよ
    自分の立ち位置とか国民感情とか理解してそうだからあんまり目立つと逆効果だって考えてるかも

    +100

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/10(金) 07:30:27 

    >>376

    そのダイアナも不倫してたから人のこと言えないんだよ…
    しかもペラペラとマスコミに王室のことを勝手に話して全世界に発信するような軽率さと無責任さにエリザベス女王が大激怒した。

    +17

    -12

  • 382. 匿名 2020/04/10(金) 07:31:33 

    このトピでマーガレット女王を初めて知ったw
    素敵な人だねぇ。
    これがプリンセスだわぁ。
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +36

    -2

  • 383. 匿名 2020/04/10(金) 07:31:48 

    >>195
    ダイアナ視点の異世界転移ものもありそうだし、カミラ夫人視点の悪役令嬢ものもありそうな設定

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/10(金) 07:32:00 

    >>18
    気持ち悪い。
    だったら二度とチャールズに会わなきゃいいのに。
    人格殺人だよ。

    +277

    -4

  • 385. 匿名 2020/04/10(金) 07:32:33 

    そんなダイアナ妃ってオーラとか華とかあるか?
    別に美人とも思わないし賢作に見えないしオーラとか華とか感じない。ガルちゃんって40代が大半だから日本の誇大ニュースのせいでやたらと讃えるよね。

    +22

    -5

  • 386. 匿名 2020/04/10(金) 07:34:27 

    >>378
    香川照之のお父さん?

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/10(金) 07:36:48 

    >>210
    イギリスの人って寛容だな。日本ですました皇族の方がこんな発言したら、品位がどうのこうなってめちゃくちゃ問題になりそう

    +66

    -2

  • 388. 匿名 2020/04/10(金) 07:36:56 

    男女問題は一筋縄ではいかないのはわかるけど、
    せめてカミラ夫人が二人の皇子が成人するまで独身だったら応援できた人がもっといたと思う。
    でも現実は他の人と結婚して孫までいるからなあ。
    ここまで来たなら王位を継承せず二人で田舎で最後まですっこんでて欲しい。
    エリザベス女王の後はウイリアム皇子がいいです。

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/10(金) 07:37:12 

    >>355
    私もあの時期のタガが外れた様なダイアナさんの行動はどうだろうと思ったよ。

    +50

    -4

  • 390. 匿名 2020/04/10(金) 07:37:18 

    理解したくないけど、このトピを読んでたらカミラの評価が私の中で上がった。

    +10

    -6

  • 391. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:12 

    >>298
    ゴリラが向こうでも悪口に当たることが可哀想だなって思ったの
    伝わったかしら

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:18 

    >>144
    結婚してみたら夫に長年の年増愛人がいた挙句
    だってあなた頭が悪いから子供だって馬鹿でしょと言われるの気の毒すぎる
    これに関しては100%チャーが悪いのに

    +66

    -5

  • 393. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:33 

    >>23
    誰かを利用して傷つけるのが本物の愛だとは思わない。
    何にも凄くないよ。
    馬鹿じゃないの?

    +170

    -26

  • 394. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:37 

    私は祝福できないわ。イギリス国民じゃないから関係ないけど。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:18 

    お妃になるには処女が条件らしいけど、その条件はさすがに今は無いよね?
    てか、処女だって検診か何かして調べてわかるの?

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:50 

    >>29
    いやいや、妻の立場からすれば不倫相手と幸せになる方が嫌ですから。
    子供の立場からしても愛人が本妻になるのだけは嫌!

    +20

    -3

  • 397. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:56 

    皆さん、ダイアナ妃も王宮警備員と不倫してたことをお忘れなく。しかも自らマスコミに公表しちゃったんだよ。
    その不倫相手の王室警備員が事故死して精神的に狂っていった。結局、チャールズとは同じ穴の狢になった。

    +15

    -5

  • 398. 匿名 2020/04/10(金) 07:43:29 

    カミラさんが子供を産めないからチャールズ皇太子の子孫を残す為に妃を迎えた方がいいって事でダイアナと結婚したんじゃなかったかな。チャールズ皇太子はとにかくカミラさんが大好きでその気持ちに揺らぎがなかった。本物の愛というのはわかる気がする。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:09 

    >>1
    最初からカミラと結婚していたら誰も不幸にはならなかったけど、世界はダイアナ妃を知ることはなかった。

    +95

    -1

  • 400. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:30 

    >>122
    皇室って交際歴ナシの女性じゃないと入れないの?

    +139

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:58 

    >>355
    それだけ追い込まれてたって事よ。
    圧力かけりゃ、人がいつまでも従順でいると思ったら、大間違いってね。
    人にモラハラ、パワハラしといて平穏無事でいられる訳がない。

    窮鼠猫噛みってことわざ、あちらには無いのかしらw

    +52

    -6

  • 402. 匿名 2020/04/10(金) 07:49:38 

    理解を示すって別にイギリス国民の総意じゃないでしょ?
    エリザベス女王が終身を誓ってるのは、
    息子の即位を遅らせるためみたいなのもありそうだし、
    イギリス国民の中にはチャールズは即位しないって
    思ってるひとも居るって話よ。
    それとだいたいイギリスって国は、
    王子産めない后を追い出すために、再婚できるようにと
    カトリック脱却した国。

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2020/04/10(金) 07:50:33 

    >>39
    当時の基準からすると、カミラの家柄がイギリスの皇太子の結婚相手としてはイマイチすぎたんだと思う。
    フィリップ王配だってギリシャの王子でエリザベス女王の親戚だったし。

    今はキャサリン妃やメーガン妃とかもっと庶民階級から嫁入りしてるし、ヨーロッパの別の王家でも庶民と結婚してるけど。

    +224

    -2

  • 404. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:36 

    >>303
    女王になるとしたらシャーロット王女かな。血筋が大事だから、カミラがなるとしたら王妃だね
    それでもイギリスのダイアナ人気のためにPrincess of Wales名乗ってないし、チャールズが王様になっても王后陛下って呼称じゃなく王配陛下になるって発表されてるよ

    +76

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/10(金) 07:53:33 

    そりゃあ日本みたいに狭い家でずっと「めしまだ?」って言われる生活ではなく、お付きの者が至れり尽くせりしてくれて、お金の心配なく広い部屋で各々おくつろぎされたら離婚しないでしょ

    +6

    -4

  • 406. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:09 

    >>402
    でもチャールズ、カミラか王位か選べってなったらカミラ選びそう。
    息子に王位譲って、カミラとのんびりすごしてそう。
    カミラも。

    +45

    -1

  • 407. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:58 

    >>43
    イギリスは階級社会だから、ロイヤルと話が合うのは容姿以上に重要なパートナーの要素なのかも。
    上流階級の奥様ほど質素な見た目のご婦人が多く、労働者階級の有名人の奥さんは綺麗な人が多いらしい。

    +118

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:12 

    >>402
    高齢の女王が亡くなったら高齢のいつまで続けられるか分からない皇太子が王様になるって、国民からしたら不安しかないと思うよ
    ただでさえ、次の皇太子が居て子供たちも潤沢にいる中、老人を即位させて…なんて思わない国民がいても仕方ないよ。チャールズはよくてもカミラ嫌ってる人もいるだろうし

    チャールズもダイアナさんに酷い事したけど王様になれないかもしれないって考えると皇太子としては不憫かもね

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:50 

    >>122
    この間のテレビでやってたね

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:12 

    >>234
    カミラは強運の持ち主なんだね

    +65

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:57 

    >>23
    最初から貫けば良かったのにね。カミラさんの事が無くてもダイアナさんとは上手くいってなかったと思うし。皇太子じゃ周りの勧めた人と結婚するしかなかったんだろうけど周りの反対を押しきって結婚してもヘンリー王子みたいになるし。難しい。

    +135

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:21 

    >>15
    コロチャー(公式)
    チャールズ皇太子&カミラ夫人が結婚15周年迎える 国民ら「紆余曲折を経て結ばれた2人の愛は本物」理解示す

    +79

    -3

  • 413. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:26 

    最初からこの人と結婚すれば良かったのに
    ダイアナさん、生きてて欲しかったな

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2020/04/10(金) 08:01:38 

    カミラ夫人ってさぞ美人だったんだろうなと調べてみたけど、シャクレてるし微妙だった。
    性格が良いのかな。。。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:25 

    >>363
    離婚後に慈善事業してたし最初は可愛いだけだったかもしれないけど後年は行動含めて人気があったんじゃないかな

    +4

    -6

  • 416. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:30 

    >>35

    きっといい死に方 しないと思う

    +26

    -12

  • 417. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:35 

    >>15
    ルズも言ってあげてwww

    +94

    -0

  • 418. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:03 

    >>1
    何も知らないで見たら凄く素敵な写真なのに、
    闇しか見えない。

    +39

    -4

  • 419. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:44 

    >>414
    カミラ夫人も、王冠をかけた恋のウォリス・シンプソンも、メッテマリット妃も、最初に会った時から相手は王族だからみたいな接し方じゃなくて、フランクな感じだったみたいだね。

    王族からすると、みんなうやうやしかったり媚びてきたりする人間ばかりだろうから新鮮なんだろうね。
    小室さんも眞子様にそんな感じだったのかもね。

    +44

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/10(金) 08:13:48 

    >>337
    >幼少期のトラウマで愛情を求め過ぎるタイプに見えるし、精神的に安定してないと平和な結婚生活は送れない

    これ本当にそう。
    顔が綺麗でも若くてもモテても、結婚は現実生活だからそれだけではどうしようもない。
    長く一人の人と付き合う場合、最低限の精神面での安定や寛容さ、忍耐力、コミュニケーションの取り方などの内面が必要だし、あと配偶者との相性も重要。

    ダイアナさんとチャールズは知性も好みも違うけど、親からの絶対的な無償の愛や安心感、存在を肯定してほしい気持ちに飢えている点や繊細そうなところは凄く似ていると思う。
    だからこそこういう「無条件に甘やかしてほしい、ひたすら愛されることを望む者同士」は上手くいかない。

    こういう不信感と愛されたい願望が強すぎる幼児性を癒せないまま大人になった人のパートナーは親代わりになってくれる人ーー物凄く包容力があって多少のわがままも不安も過去のトラウマもヒステリーもある程度受け止めてくれて、求める以上の愛情を満足するまで溢れるほどの愛情を与えてくれて上手くコントロールしてくれる人でないとやっていけない。

    +47

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/10(金) 08:15:52 

    >>286
    前の方で花嫁学校は中退、姉の働いてた幼稚園でアルバイトって書いてる人いたよ。
    皇太子に嫁ぐのに家柄さえ良ければ家庭環境や知性教養は重視しないものなんだね。元気な子供さえ産んでくれればあとは王室で教育しますんでってことか。

    +35

    -0

  • 422. 匿名 2020/04/10(金) 08:16:46 

    >>144
    ダイアナも生前ウィリアムは父親似で慎重だけどチャールズは自分に似てるから心配って言ってたらしいしね

    +35

    -1

  • 423. 匿名 2020/04/10(金) 08:20:23 

    >>286
    ダイアナは別に囚われの身的に結婚したんじゃないよ。
    むしろ喜んでた。不都合なことは何も知らされず、単純に幸せになれるものだと思ってたから。

    +53

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/10(金) 08:21:01 

    >>122
    悪魔の生贄にされた感が半端ないな。

    +170

    -5

  • 425. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:54 

    >>422だけど
    ごめんチャールズじゃなくてヘンリーw

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/10(金) 08:26:21 

    私はお二人が好きです!
    素敵な写真で癒される

    +9

    -5

  • 427. 匿名 2020/04/10(金) 08:26:22 

    カミラがチャールズに「賢くなくて扱いやすいからダイアナを娶れ」と吹き込んだんだっけ?

    +16

    -4

  • 428. 匿名 2020/04/10(金) 08:26:36 

    >>13
    ダイアナの婚約前からチャールズとカミラは相思相愛だったから
    ダイアナの入る隙なんてもとから無かったんだよ

    +164

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/10(金) 08:26:47 

    >>15
    チャーww

    +84

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/10(金) 08:27:43 

    >>136
    ロリコンよりはマシなんだけど
    ダイアナ妃が可哀想
    カミラと結婚した時に
    自分は子供だったけどなんでこのおばさんがいいの?と不思議だった

    +26

    -1

  • 431. 匿名 2020/04/10(金) 08:28:02 

    >>330
    その2つってプラマイゼロにできる話かなぁ…

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:31 

    >>39
    確かカミラ妃の身分が低くて女王や周りに反対されたんじゃなかったかな。もちろんカミラ妃も恐れ多かったのかもしれないけど。
    ダイアナ妃は身分が高かった。

    +233

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/10(金) 08:37:42 

    >>331
    貴女の文、なんか好きw

    +30

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/10(金) 08:38:49 

    >>23
    何それwww
    若くて美人な女より選ばれたら本物の愛?
    チャーはただのマザコン。
    30過ぎて19の子と結婚したのに大人になってないんだよ。
    結婚式で神の前で謝ったんだよ?
    遮るものはないってどれだけお花畑なのww

    +125

    -17

  • 435. 匿名 2020/04/10(金) 08:39:22 

    私が息子なら、こんな父親嫌だわ。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:37 

    >>381
    ダイアナの場合は単純に「お前も不倫しただろ」とは責められないよ。
    英国王室って、ある意味一流企業みたいなもの。
    そこで結婚してすぐアウェーになって、王子を産んだら用済みとばかりに存在を軽んじられて、でも公務はあるし、宮殿内でうまく立ち回るスキルもないし、夫は臆面もなく不倫を続けて、それが「普通」だから不満があっても誰も相手にせず、味方もいない。
    ダイアナは見かけはよくても中身は普通の女の子でしかなかったわけで、相当追い込まれてたと思うよ。どう始まったのか知らないけど、そんな孤独の中で魅力的な男性が現れて惹かれるなと言うほうが無理だし、それも否定したら救われる手段が何もない。

    マスコミに喋ったのはほかの方法もあったかもしれないけど、あれくらいしないと状況は変わらなかったかもしれないし。

    +32

    -5

  • 437. 匿名 2020/04/10(金) 08:44:58 

    >>303
    女王には何がどう転んでもなりませんよ

    +43

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/10(金) 08:45:10 

    ダイアナの人生が狂わされたのはダイアナの親と王室のせいだと思う
    死については王室が暗殺したんじゃなければ、王室、チャールズ、カミラの責任ではない
    ダイアナは気の毒
    でも亡くなったから2人が幸せになっちゃいけないっていうのは違うと思う

    +36

    -5

  • 439. 匿名 2020/04/10(金) 08:46:03 

    でも自分の夫が、自分と出会うよりずっと前から続いている女性がいて、それを隠そうともしてなくて2人で自分を小バカにしてるのも分かるのに子どもは産まなきゃいけない、周りには笑顔で居なきゃいけないってえツライよ…まだ20歳そこそこでそんなんキツイわ。

    +48

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/10(金) 08:46:03 

    >>301
    そうでもない。
    この笑顔は1人の女性の人生が踏み台にされてる。

    +35

    -8

  • 441. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:39 

    じゃあなんでダイアナさんと結婚したの?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/10(金) 08:52:31 

    愛の形にも色々ある あのチャールズが20歳そこそこのまだ何も知らないダイアナに報道陣の前で言い放った言葉忘れられない ダイアナを利用し次男が生まれたら更に冷遇しスペアを産んだからもう用済み的な発言も

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/10(金) 08:52:36 

    >>441
    遡って読めば色々分かると思うよ…

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/10(金) 08:53:34 

    >>1
    いつも思うんだけど、この「イタすぎるセレブ達」っていうタイトルはどうにかならないのかなー😅
    もうすでに「ナウなヤング」みたいな雰囲気の言葉になりつつあるよね 笑

    +43

    -2

  • 445. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:18 

    少なからずカミラ擁護してる人の中には不倫脳が多そう

    +7

    -16

  • 446. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:39 

    チャールズだってダイアナに向き合おうとしてた時期もあるのに、最初から利用しようとしてた冷血漢みたいに言われるのは違うと思う

    +14

    -7

  • 447. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:45 

    よう言うわ!
    不倫から始まったんだっけ?
    違うかった?

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:26 

    >>103
    それ分かるわ。
    もしそうならカミラは悲劇のヒロインとして美化されてダイアナ妃が家柄だけの女として貶められると思う。

    +47

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/10(金) 08:56:00 

    >>438
    ダイアナな白羽の矢を立てたのは紛れもなくカミラとチャールズ自身だから、一番人生を狂わせたのはやっぱりこの2人だと思う

    +17

    -7

  • 450. 匿名 2020/04/10(金) 08:57:58 

    ダイアナがまだ若い頃色んな所にカミラが付いてきたり部屋にカミラ直通電話…吐き気する

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/10(金) 08:59:47 

    >>74
    なんとなくだけど、ダイアナ→ケイトのラインを見ると皇太子妃イコール広告塔の役割を求められてるんじゃないかとも思う。
    となると別に不細工ではないけど、物凄い美人ではなかったカミラは家柄同様その点も失格だったんじゃないかな。
    意外とロイヤルって強かだから華やかな美人に英国ブランドの服着せたら庶民は買うでしょ、みたいな感じでさ。

    エリザベス女王は自分がイケメンモテ男のエジンバラ公と反対されたのに結婚したから容姿より話があう異性が好きなチャールズが理解できなかったのかもね。

    +77

    -4

  • 452. 匿名 2020/04/10(金) 09:00:10 

    >>1
    自分が結婚前から付き合ってて、さらに結婚後も関係続けられてて、自分が死んだ後に結局再婚されたら呪ってしまいそうだわ。
    最初からこの2人で結婚しとけよ!って思うよね。
    そしたら今頃メーガンで苦労しなかったんじゃ…。息子2人は複雑じゃないのかな。

    +111

    -1

  • 453. 匿名 2020/04/10(金) 09:01:14 

    >>381
    ダイアナは結婚したときはチャールズに夢中だったから、結婚生活がうまくいってたらほかの男性なんて見向きもしなかっただろうけどね

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/10(金) 09:03:35 

    >>403
    結局庶民を許すならあのときも許してやればよかったのにね。カミラは庶民というわけではなかったんだし。
    今だから言えることだけど。

    +90

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/10(金) 09:03:51 

    >>449
    チャールズカミラがダイアナに白羽の矢を立てたわけじゃなくて王室が決めた後にカミラがいいんじゃないって言っただけでしょ

    +12

    -4

  • 456. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:22 

    >>455
    それ殆ど変わらないじゃんどちらにせよ許したんだからその後も関係をずるずる続けてるし

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:43 

    嫌いな夫婦です

    +13

    -7

  • 458. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:51 

    >>452
    でもダイアナも離婚後は別にチャールズに未練なかったでしょ

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/10(金) 09:06:14 

    >>455
    え、それ責任軽くなるか?

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2020/04/10(金) 09:09:30 

    >>458
    息子達への思いの方が強かったからね

    +21

    -3

  • 461. 匿名 2020/04/10(金) 09:09:54 

    >>446
    向き合おうとしてたの?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/10(金) 09:10:50 

    チャールズはダイアナとの結婚生活について何か言った事あるの?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:28 

    >>461
    カミラとは切れてなかったけどね

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/04/10(金) 09:12:42 

    >>460
    いや
    恋愛してたじゃん
    ハスナットとか

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:32 

    人1人の人生を狂わせた夫婦。自分がダイアナ妃だったらと考えると地獄、おめでとうは言えません。

    +19

    -5

  • 466. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:36 

    つくづく思うけど、チャールズがほんのちょっとダイアナに優しくするだけで、全然状況は変わったよね

    +52

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:26 

    チャールズが
    最初の結婚を断らなかったのがすべて

    +20

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:48 

    >>381
    先に不倫する方が信頼関係を裏切ってる分、ずっと罪深いと思うけど。
    後で不倫した方はもう信頼関係とかないわけだし、最初に不倫した方に対しては、特に貞節を守る義理もない気がする。

    +34

    -4

  • 469. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:07 

    自分たちは幸せだろうけど、関わっているまわりにしてみれば不幸でしかない。

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:15 

    ダイアナは幸せになろうともがく最中に死んじゃったからなぁ
    彼女の立場からしてみれば、時間が経ったからってチャールズとカミラが祝福されるのは納得できないのでは

    +21

    -1

  • 471. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:44 

    >>464
    ハスナットは離婚後でしょ息子達にも会わせたりしていたし

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:41 

    健康な肉体と美貌と家柄は天賦の才だけど、知性や教養は自分の力で得た才能。ダイアナとカミラの違いはそこだと思う。

    +24

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/10(金) 09:21:02 

    >>13
    はじめからこの二人が結婚してたら ダイアナとして自然になのに

    +82

    -1

  • 474. 匿名 2020/04/10(金) 09:22:19 

    カミラ未婚と勘違いしてる人が居るけどそもそもw不倫だから前夫との間に子供居る

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/10(金) 09:22:54 

    チャールズは結婚するときにカミラを愛していることも、
    ダイアナ妃のことは愛してないことも言った。
    だから結婚2日前まで破棄しようとダイアナ妃は思ってた。
    結局、結婚を選んだのはダイアナ妃

    +3

    -15

  • 476. 匿名 2020/04/10(金) 09:23:23 

    >>127
    ヘンリー見ていてどう思ってるんだろうね。自由な次男。羨ましいのかな。

    +80

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/10(金) 09:24:52 

    >>475
    だからチャールズの責任はそこでなくなったとでも?

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/10(金) 09:26:54 

    >>475
    一般の結婚でもあるまいし外堀埋められてたら断るって選択肢はダイアナには残されていなかったんじゃそこまでわかってんならチャールズがやっぱり断るべきだよ

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/10(金) 09:28:50 

    >>27
    数年前ウィリアムの子が産まれた時だったかな?
    忘れたけどチャールズ写ってカミラ隣に居たんだろうけどほんの一瞬映って後はそこにはチャールズしか居ませんみたいにカミラ映されてなかった。
    テレビ局も映したくないのかな?と思った。

    +33

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/10(金) 09:29:41 

    >>475
    そこを責めたらかわいそうじゃない?
    ダイアナ個人の問題だけで済む話でもなかっただろうし。
    スペンサー家と王室の関係を背負ってた部分もありそうだし。

    +31

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/10(金) 09:31:31 

    息子嫁も色々聞かされてるだろうし長男嫁はダイアナ妃を尊敬してるって答えていたからカミラさんに対して色々複雑で難しいよなぁ

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/10(金) 09:32:43 

    >>479
    ダイアナの孫だからね
    ダイアナをどうしても映せないのにカミラを映したら、多少なりとも愉快じゃない人がいるって配慮とか?

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:42 

    >>10
    アッチは外国人の皇室解体工作員。
    こちらとは次元の違うお話です。

    +13

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:46 

    >>481
    ケイトがあまりにもカミラにツンケンし過ぎて女王に怒られたってニュースあったね
    でも心の中では今も変わらないだろうな

    +29

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:04 

    カミラって子供2人?

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/10(金) 09:36:49 

    >>475
    チャールズが正直に言ったみたいに書いてるけど、ダイアナに気づかれて問い詰められて、開き直っただけだよ

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/10(金) 09:39:00 

    略奪婚したからカミラ性格悪いとしか思えん。
    ダイアナ妃は、人使って誰かに事故に見せかけて、殺されたんじゃないかと未だに思ってる。
    あのタイミングで亡くなるなんて怪しいもん。
    全然おめでたくないです。

    +8

    -9

  • 488. 匿名 2020/04/10(金) 09:39:00 

    >>402
    カソリック脱退!? そうなの?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:03 

    ヨーロッパ王侯貴族は愛人を持つことが当たり前だったし、
    ダイアナ妃も貴族の生まれなら理解しているはずなのに夢を見ちゃったんだろうね…

    チャールズにとってもダイアナ妃にとっても苦になる結婚。
    お互い不倫して離婚後は愛する人と一緒になったから、その時が一番良かった時なんかもね。

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:11 

    >>82
    チャールズはその気だったけど、(良くも悪くも昔の王室的な考えで育ってる)
    ダイアナさんがその現実を受け入れられなかったんだっけ?
    とりあえず、合わない二人を結婚させた周りも罪深いわ。

    +73

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:31 

    娘と息子1人づつ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:40 

    ところで、チャールズは王になりたいの?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/10(金) 09:45:32 

    >>39
    当時はまだ考え方古かったからね。身分の違いね。
    今や庶民を嫁にするくらいだから、ここ数十年の変わりようはすごい。
    その間にあったチャールズもある意味可哀想かも。

    +186

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/10(金) 09:47:25 

    >>452
    おいしいとこ取りの関係に見えるな
    もしカミラと最初から結婚してたとして
    育児とかで揉めてた可能性もある

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/10(金) 09:47:51 

    >>466
    そんなにチャールズは冷たかったの?

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/10(金) 09:51:04 

    >>27
    ダイアナ妃が可愛かったのは間違いないけど
    決して偉大ではない。頭が悪くて依存気質だった。

    +109

    -1

  • 497. 匿名 2020/04/10(金) 09:51:48 

    >>355
    まぁ、ダイアナ妃は顔は美しいけど、
    正直頭良くないからな。

    +30

    -2

  • 498. 匿名 2020/04/10(金) 09:54:51 

    >>122
    じゃあ何でダイアナはいつもつまんなそうにして
    結果一人で活動するようになったの?
    してないのかもだけどしてる風に見えたけど

    +47

    -2

  • 499. 匿名 2020/04/10(金) 09:55:31 

    >>49
    ただ、教養の有無もあると思う。
    チャールズは古典文化が好きで勉強家、ダイアナは本を読むのも苦手なタイプ。
    根っから合わなそう…。

    +68

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/10(金) 09:56:11 

    >>442
    王室に利用され気の毒な若い女性に対しての思いやりのようなものがあれば
    ダイアナも救われたんだろうけど
    相手にそういうの向けさせる上手さやしたたかさみたいなのがダイアナにはないんだよな
    不器用な人って感じ
    逆にカミラはしたたかさの塊
    モテモテの自分大好きでちゃっかり生きてくタイプだろうな

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。