ガールズちゃんねる

布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

5462コメント2020/04/19(日) 10:56

  • 2501. 匿名 2020/04/10(金) 07:09:03 

    >>2
    当初200億って言ってた試算から大幅アップの466億円!
    でたよ利権に群がる政治家達。1枚単価260円のマスク……ガーゼマスクの業者によると1枚あたりの原価はどんなに高くても30円くらいらしいよ…こういう非常事の予算が一番かすめとり易い。蓮舫嫌いだけどお金の流れを徹底追求した方がいい!今回くらいは最後まで頑張れ!

    +32

    -29

  • 2502. 匿名 2020/04/10(金) 07:09:28 

    安倍さんってお友達だけ大切にするよね!関心した。
    でも、まさか?定期的にずっと届くの?お友達だけがずっと潤うアベノマスクなのかしら…

    +5

    -9

  • 2503. 匿名 2020/04/10(金) 07:09:31 

    最近街中みんなマスクしてない?
    なんだかんだ結局みんなマスク持ってるってことじゃん。
    ものすごい大金かけてマスク配る必要ある?

    +8

    -7

  • 2504. 匿名 2020/04/10(金) 07:09:56 

    >>2401
    800円の間違いかな
    800円でも反対だけど

    +1

    -0

  • 2505. 匿名 2020/04/10(金) 07:10:51 

    >>2497
    作れると思うけど完成するの半年~一年はかかるんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 2506. 匿名 2020/04/10(金) 07:11:18 

    >>2494
    マスクの原材料ないってどこ情報?ホント適当言ってて笑えるんだけど。自動車会社とかフィルター扱ってる会社とか続々と作りはじめてますよ。そういう企業にその分支援した方が余程有益だから

    +10

    -3

  • 2507. 匿名 2020/04/10(金) 07:11:38 

    武漢肺炎怖い。もう中国だけは絶対許さない!
    世界中から物理的に潰されてしまえ 

    +17

    -0

  • 2508. 匿名 2020/04/10(金) 07:12:12 

    このマスクをつけて美容院や百貨店にバンバン買い物いってね!
    てことですか。
    そうですか。。。

    +1

    -10

  • 2509. 匿名 2020/04/10(金) 07:12:23 

    >>2281
    本当に要らないなら、開封しないで学校などに寄付したらいいと思う。
    文句を言う前にできることを実行!

    +39

    -8

  • 2510. 匿名 2020/04/10(金) 07:12:32 

    >>2
    ください。

    +32

    -1

  • 2511. 匿名 2020/04/10(金) 07:12:50 

    >>2502
    そんな、中国じゃあるまいしwww
    お前らの民度で物言うなよwww 

    +4

    -3

  • 2512. 匿名 2020/04/10(金) 07:13:41 

    届いても二世帯なので私の元にはわたらないだろうと思ってる

    +2

    -1

  • 2513. 匿名 2020/04/10(金) 07:13:47 

    >>406
    耳にかける部分が伸びなくて
    使えないって見たけど、どうなんだろ?

    +4

    -0

  • 2514. 匿名 2020/04/10(金) 07:14:06 

    ポスティング募集するのでは?市の配布物は1件いくらって決まっていて時給にすると結構いい。
    私はダブルワークでポスティングをしているけど、2時間で8千円くらいもらっている。慣れてない人が配ると配り忘れしそう。
    マスクは軽いし分厚い広報誌に比べると楽。

    +0

    -5

  • 2515. 匿名 2020/04/10(金) 07:14:27 

    >>778
    へー富士山に?

    +2

    -0

  • 2516. 匿名 2020/04/10(金) 07:14:49 

    このマスク以上に総理と取り巻きイラネ

    +3

    -4

  • 2517. 匿名 2020/04/10(金) 07:15:00 

    >>2508
    ちゃんとマスクしろってことじゃない?
    いまだにマスクしてない人、しないで咳する人もいるし。マスクしないで咳する人は刑務所にでも入れたいくらいだもん。まあうちの会社の人たちなんだけど。

    +9

    -0

  • 2518. 匿名 2020/04/10(金) 07:15:27 

    >>2467
    安倍ちゃんマスク、ネットで追加申込み可なんだwww

    +8

    -0

  • 2519. 匿名 2020/04/10(金) 07:15:30 

    >>738
    知らんやつから寄付されたマスク使うかよ
    このご時世に
    危機意識なさすぎ

    +3

    -1

  • 2520. 匿名 2020/04/10(金) 07:16:01 

    >>29
    病院や施設は布マスクより紙マスクがいいよ。布は安全なのかな。給食当番用のマスクは通気性が良くて感染を防げるものではないと書いてあった。

    +9

    -1

  • 2521. 匿名 2020/04/10(金) 07:16:35 

    >>662
    これにプラスって
    ガルちゃんの民度やば

    +5

    -3

  • 2522. 匿名 2020/04/10(金) 07:16:41 

    批判が多いから言いにくいけど
    毎日できるドラッグストアの列に並びたく無いし、
    もう紙マスクがないから
    適当に作った布マスクをつけてるから
    早く欲しいんだよね

    安倍総理のつけてるやつだとするとちょっと小さそうに見えるから少し不安だけど

    +15

    -0

  • 2523. 匿名 2020/04/10(金) 07:16:43 

    >>2496
    この給食マスクで感染防止に本当になるの?

    +5

    -3

  • 2524. 匿名 2020/04/10(金) 07:17:30 

    >>2473
    お金だともらえても500円くらいだから、マスクが家にいて貰える方がいい。

    +7

    -1

  • 2525. 匿名 2020/04/10(金) 07:17:31 

    今からでも...みんないらないって言うし、金かかるし、やっぱやーめた!と言ってくれ。

    配られてくるならじいちゃんにあげるよ。老人ってケチだからマスクしないよね。そういう人には凄くいい物だと思う。

    +2

    -8

  • 2526. 匿名 2020/04/10(金) 07:17:55 

    >>2521
    ネタってわかるじゃんw

    +0

    -1

  • 2527. 匿名 2020/04/10(金) 07:18:21 

    >>5
    金よこせ…笑
    今回のコロナの事で、本当に人間性が解るなぁ〜って思いながら生活してるけど、一番わかりやすく自己中なタイプだね♡笑

    +37

    -15

  • 2528. 匿名 2020/04/10(金) 07:19:15 

    >>2525
    うちの母親年寄りだけど、これいらないって言ってるw

    +4

    -1

  • 2529. 匿名 2020/04/10(金) 07:19:27 

    >>662
    フリマアプリはマスク転売禁止だよ
    マスクが足りてるなら
    仕事先の人とかにあげれば欲しい人いると思うよ

    +4

    -1

  • 2530. 匿名 2020/04/10(金) 07:19:44 

    >>2506
    製造業って本当すごい。私なんか物を作る仕事じゃないから、なんか歯痒い。たんたんと仕事して、土日は引きこもるくらいだもん。

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2020/04/10(金) 07:19:49 

    >>2501
    まずどの会派の官僚が試算してどの天下り団体を経由してどこに発注してるかだね。おそらく発注先に辿り着くまで中間に5、6団体いる。火事場泥棒とはまさにこの事。

    +15

    -0

  • 2532. 匿名 2020/04/10(金) 07:20:24 

    >>46
    うちなんて引っ越したばかりでまだ外構できてなくて仮のダンボールポストだよ。だれでも簡単に盗める。
    。。。でも盗んでまでこの低機能の布マスクが欲しいならどうぞどうぞだわ。
    手作りでもっと高機能の布マスクなんていくらでも作れる。

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2020/04/10(金) 07:20:56 

    こんな小さいの意味ある?
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +3

    -2

  • 2534. 匿名 2020/04/10(金) 07:21:06 

    >>2505
    トヨタだって自社用に作り始めるんだし、呼びかければ既存の工場の転用に応じる企業はあるでしょう
    それに、1年かかったとしても、マスク材料や防護衣なども含めて、中国や他国に頼らない体制を作る必要があるじゃない
    布マスクなら手作りやハンカチマスクで良いのだから

    +5

    -0

  • 2535. 匿名 2020/04/10(金) 07:21:29 

    >>1770
    なんか、マスク代だけだと思ってる人多くてびっくりする。小学生レベルの考えだよね...

    送料や梱包費はもちろん、ただでさえも輸送関係は今忙しいのに、郵政の仕事増やして圧迫させてるし。

    全体を見て物事考えられない人ばっかりで辟易する。

    +11

    -10

  • 2536. 匿名 2020/04/10(金) 07:22:02 

    >>2531
    ちょw 家事泥棒はプーキンぺーの方よ!
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -0

  • 2537. 匿名 2020/04/10(金) 07:22:49 

    >>2533
    ないwwwww

    +2

    -1

  • 2538. 匿名 2020/04/10(金) 07:22:50 

    >>2327
    あー!名案!
    白ガーゼもうどこも売ってないもんね。
    解体して表面だけ白、内側は柄物で対応したらプリーツマスク作れそう。
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2020/04/10(金) 07:22:51 

    いないなら子供居る人は子供に付けさせればいいよ

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/04/10(金) 07:23:12 

    >>7
    今この瞬間も税金がマスクを袋詰めしてる人の人件費に消えてるんだね…

    +6

    -4

  • 2541. 匿名 2020/04/10(金) 07:23:45 

    要らないし、仕事遅すぎ

    +1

    -1

  • 2542. 匿名 2020/04/10(金) 07:24:10 

    >>73
    マイナンバー作ろうとしたら二ヶ月待ちて言われて諦めたよ。

    +2

    -4

  • 2543. 匿名 2020/04/10(金) 07:24:12 

    >>2539
    子供さえもこれやだって言ってるってさっき書いてくれてた人いたよ

    +0

    -1

  • 2544. 匿名 2020/04/10(金) 07:25:19 

    >>90
    本気で是非あげたい。
    うちには手作り布マスクがすでに大量にある。

    +3

    -0

  • 2545. 匿名 2020/04/10(金) 07:26:13 

    >>2518
    やるじゃん安倍ww

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2020/04/10(金) 07:26:28 

    >>2518
    ネットで申し込んだ人にだけ配れば良いのに

    +9

    -0

  • 2547. 匿名 2020/04/10(金) 07:26:44 

    >>1805
    家庭に2個だから荒れそうだよね

    +2

    -0

  • 2548. 匿名 2020/04/10(金) 07:26:48 

    全国に配ろうってなる前にこれ小さくね?ってならなかったのかな
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +9

    -0

  • 2549. 匿名 2020/04/10(金) 07:27:08 

    >>9
    あの赤い箱の中、マスクだらけになるんだろうね…

    +4

    -1

  • 2550. 匿名 2020/04/10(金) 07:27:18 

    >>745
    偉そう?国民の血税使われるんだから、納税者として正しい税金の使い方をして欲しいのは当然でしょ。
    マスク二枚の為に税金を湯水のように使われたら、なんのための税金か失望したくなる。マスク二枚がいるかいらないかではなくて、
    マスク二枚の為に466億も使われていることに驚愕しているんだよ。

    +14

    -13

  • 2551. 匿名 2020/04/10(金) 07:28:08 

    マスク製造機、1台2億。
    企業が今後のこと考えたら買えなくて困ってるらしいよ。

    +11

    -0

  • 2552. 匿名 2020/04/10(金) 07:28:11 

    >>2467
    そうなの?
    なら最初から人数分配りなよ
    追加注文ならまた経費かかるし郵便局員の手間かかるじゃん
    てかあのマスクの大きさどうにかしてよ

    +22

    -0

  • 2553. 匿名 2020/04/10(金) 07:28:14 

    >>2536
    話をそらすね

    +0

    -1

  • 2554. 匿名 2020/04/10(金) 07:29:08 

    このマスクは給食マスクのこと?給食マスクならライ○に2枚100円で売ってたよ。マスクもありがたいけど、こんなぬるいことをゆーっくりやってたら気付いた頃に政府危ないよ?日本の人口減ってるは、経済は本当にまわらなくなるよ。いつまでこんなことやってるの?

    +11

    -0

  • 2555. 匿名 2020/04/10(金) 07:29:39 

    来週からだよね。

    一昨日、うちの信用無い同僚が『近所の人がもうマスク届いたって言ってたわー』とか言ってるから変だと思ったのよね。
    なんなんだろ。虚言癖でもなく、勘違いが多いだけなのか意味のわからない発言が多々ある。ほんと信用ならない。

    +10

    -0

  • 2556. 匿名 2020/04/10(金) 07:30:42 

    >>2540
    それは雇用を生むという意味でべつにいいんじゃない?
    こんな時期に一生懸命マスク作ったり梱包してくれる人には感謝しかないよ

    +6

    -3

  • 2557. 匿名 2020/04/10(金) 07:30:57 

    >>73
    ネガティブな情報言って野党が邪魔するからね〜
    外国人の抜け穴がなくなるから。

    +28

    -5

  • 2558. 匿名 2020/04/10(金) 07:31:23 

    >>2517
    そーゆー人たちはきっと「各家庭二枚だから子供が使ってて俺の分はないんだよー。俺はコロナ大丈夫!」とかいってマスクしないよきっと。

    +1

    -0

  • 2559. 匿名 2020/04/10(金) 07:32:27 

    安倍さんの使ってるマスク小さいし汚らしい

    +5

    -5

  • 2560. 匿名 2020/04/10(金) 07:33:12 

    >>2551
    466億あったらその機械233台買えるね、、

    +16

    -4

  • 2561. 匿名 2020/04/10(金) 07:33:13 

    >>2523
    なるわけないよね。
    2週間前から皆ほとんどマスクしてるのに今も毎日感染者数更新されてってんだから。

    +1

    -5

  • 2562. 匿名 2020/04/10(金) 07:33:21 

    >>1821
    うますぎww

    +1

    -4

  • 2563. 匿名 2020/04/10(金) 07:33:33 

    >>2548
    ギャグか?メガネもズレてる

    +5

    -1

  • 2564. 匿名 2020/04/10(金) 07:33:47 

    作れよ

    +0

    -1

  • 2565. 匿名 2020/04/10(金) 07:34:29 

    >>90
    私は本当にいらない大迷惑
    来たら捨てたい使わない
    使う人に譲りたいよあげたい‼

    +1

    -10

  • 2566. 匿名 2020/04/10(金) 07:34:41 

    >>1805
    こんなマスクで家庭荒れるの?w

    +2

    -2

  • 2567. 匿名 2020/04/10(金) 07:34:53 

    >>2528
    じゃあ私が貰うねっ!って言ったらどんな反応するかなw

    +2

    -0

  • 2568. 匿名 2020/04/10(金) 07:35:47 

    ずっとテレビ見てなかったけど、今日たまたまつけたら朝の報道番組で「アベノマスク配布開始」ってデカデカとテロップ出てて、、
    ネットで個人的に揶揄するのではなく、公共放送でこんなバカにした報道してんの?って驚いた。
    マスコミがこんなじゃ、そりゃいくら自粛要請だ緊急事態宣言だと政府が頑張ってくれたって従わない人も出てくるわな。不快。

    +12

    -4

  • 2569. 匿名 2020/04/10(金) 07:35:54 

    >>2548
    よれってるから洗ってちいさくなっちゃったとか
    アイロンかければ少しはマシになりそう

    +1

    -2

  • 2570. 匿名 2020/04/10(金) 07:35:58 

    >>2567
    多分病院連れて行かれるwww

    +0

    -4

  • 2571. 匿名 2020/04/10(金) 07:36:14 

    いらないいらないと言ってるのに送ってくるなんて
    国民の気持ちを逆撫でしていることに気付かないのか

    +6

    -4

  • 2572. 匿名 2020/04/10(金) 07:37:05 

    >>2561
    三連休でマスクしてない人多かったから今こんなに広がってるんだよ。
    みんなあの時に調子に乗ってたから。

    +12

    -3

  • 2573. 匿名 2020/04/10(金) 07:37:13 

    >>2548
    給食当番だからサイズは気にしていないw

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:03 

    マスク届くの心待ちにしてる方
    アベノマスクよりカッコイイプリーツマスクを作ればいいのに

    +2

    -0

  • 2575. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:33 

    >>2569
    最終的にこうなるね
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +13

    -4

  • 2576. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:42 

    >>2551
    まじ草過ぎるww

    +5

    -0

  • 2577. 匿名 2020/04/10(金) 07:39:12 

    >>2536
    あなた中国に消されるわよ。
    共産党は怖いんだから

    +0

    -3

  • 2578. 匿名 2020/04/10(金) 07:39:43 

    >>2533
    鼻から顎まで全部覆わないと意味ない。完全に飛沫しまくってて意味ないらしいっすよ

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:09 

    >>2575
    やめてーーーーwwwwww

    横だけどごめんw

    +4

    -2

  • 2580. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:17 

    >>8
    もうすでに洗えるマスクもってる人多いよ

    +4

    -1

  • 2581. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:23 

    これからどんなタイプのマスクでも良いから、絶対にマスク着けてね!って政府からの無言の圧力なんだよ、きっと。要請では理由つけて(手に入らないとか言う人いるから。作れば済むのに)マスクなしで出歩く人を無くす目的で。あとドラッグストアに並ぶのを止めさせる目的も。
    この400億円以上の出費は、ドラッグストアに並ぶ人と無いなら作るという発想がない人が存在するから、何とか考え出したあまり素晴らしいとは言えないけど仕方ない出費とも言えるかなと諦めたわ。

    +10

    -1

  • 2582. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:35 

    >>1805
    マスク買うのに並んだりマスクが届くの待つくらい緊迫してるなら家にある古着で作ればいいじゃん
    少しは頭働かせれば?

    +6

    -2

  • 2583. 匿名 2020/04/10(金) 07:40:44 

    >>6

    顔ってワンサイズじゃないし、
    このタイプの紐って、
    かけて2時間くらいで耳がいたくなって
    頭痛になります。
    市販のマスクを買えるようにしてくれた
    ほうが余程役にたつ。

    +30

    -5

  • 2584. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:04 

    >>2401
    さすがにそんなことない
    一軒あたり布マスク2枚で720円です

    +2

    -0

  • 2585. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:21 

    >>2575
    ちょwwwww
    吹き出したわ💭💭💭

    +4

    -1

  • 2586. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:36 

    >>2571
    押し付けがましさ満載w

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:41 

    いらないから、他の所に金使って

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:20 

    >>2448
    国から県にはマスクが届いているそうです。
    でも、コロナ終息にどれだけ時間がかかるのかわからない状態ですし、全ての医療機関に十分なマスクとなると難しいみたいです!
    生産量が絶対的に足りないのと、販売する側の出し渋りもあると聞きましたが…

    +3

    -1

  • 2589. 匿名 2020/04/10(金) 07:42:46 

    >>2575
    画像の破壊力ww

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:36 

    >>2531
    5年くらい前まである研究団体の事務してました。毎日驚くくらい暇で私には天国のような職場だったのですが夫の転勤でやむなく退社。
    その団体の要職の大半はある省庁出身者でした。
    中にはほとんど出社しない人もいます。
    仲良かった経理のおばさんから聞いた上層部の給料や退職金の金額が本当にびっくりする金額で今でも忘れられません。

    +7

    -1

  • 2591. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:49 

    >>2561
    通勤の人はマスクしてるけど、今の感染拡大させてる人はライブハウスや会食、カラオケとかマスクなしの人たちじゃない

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2020/04/10(金) 07:44:59 

    ドライブスルー検査が原因で感染拡大する恐れもあるよ .
    鳥取がドライブスルー検査導入へ 都道府県で初、今月中にも
    鳥取がドライブスルー検査導入へ 都道府県で初、今月中にもgirlschannel.net

    鳥取がドライブスルー検査導入へ 都道府県で初、今月中にも 鳥取がドライブスルー検査導入へ 都道府県で初、今月中にも | 共同通信鳥取県の平井伸治知事は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、「ドライブスルー方式」の検査を今月中にも...

    +1

    -2

  • 2593. 匿名 2020/04/10(金) 07:45:32 

    >>2568
    ところで政府って頑張ってるの?w

    +4

    -3

  • 2594. 匿名 2020/04/10(金) 07:45:58 

    職場で国からのマスクもらいました。
    各家庭よりも事業所が先みたいですね
    もらったと言う人、嘘じゃないかもよー
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2020/04/10(金) 07:46:07 

    >>2546
    それなwww年金受給者あたりの高齢者には全員送ってあとはお得意の申請主義にすればよっぽど手間もコストも省けるのにねー。そんな事も思いつかないのかな。あ、税金だからはなっからコストなんて気にしてないんだったわwww

    マスクだけご親切に全プレとかブレてね?と思ったけど、かつてないアピール戦略なんだよね、手に取るように理解できるわ。

    +7

    -0

  • 2596. 匿名 2020/04/10(金) 07:46:09 

    >>2575
    洗濯機で回すとこうなるよ。
    つけおき手洗いでアイロンかければこんなに縮まないと思う。

    +6

    -1

  • 2597. 匿名 2020/04/10(金) 07:46:41 

    >>2553
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2020/04/10(金) 07:47:18 

    ・日本政府は先月6億枚を超える供給を実施
    ・更に月7億枚の供給を確保

    ・医療機関に医療用サージカルマスク1500万枚配布(もう配り終えてる)
    ・来週も医療機関に同様のマスク1500万枚配布

    ・全国の小中学校には必要なだけ
    ・全国の高齢者施設にも必要なだけ
    ・全国の障害者施設にも必要なだけ

    ・そして、一般人には郵送による再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布

    ※これ全部の中でマスコミは「マスク2枚」の事しか報道しない
    ※情報操作に踊らされてる人、多数で情けない状態
    令和2年4月1日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第25回) | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    令和2年4月1日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第25回) | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    安倍総理は、総理大臣官邸で第25回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。

    +5

    -0

  • 2599. 匿名 2020/04/10(金) 07:47:47 

    >>2561
    じゃーやっぱうまい棒40本だな!!

    +0

    -1

  • 2600. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:07 

    >>2370
    ごめんなさいねー笑 子供はもう大学生なのw

    +0

    -7

  • 2601. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:20 

    布マスクに数億円かけるくらいなら貧困国に支援するくらいなら日本国民全員に金支給しろドケチ国家!
    このままじゃ日本の人口1億切るぞ
    この意味が安倍や麻生や二階とかってくそジジイは分かってんのか?
    こいつら議員の役立たずな奴のばか高い給料やボーナスを国民に配れ

    +12

    -7

  • 2602. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:30 

    こんなおかしい行動を誰も止められないの?世の中では自分で作ったり、ハンカチで代用したりしているのに、なんでこんなズレた事してるんだろう。日本の政治は大丈夫なの?悔しい。

    +7

    -5

  • 2603. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:32 

    >>17
    そうですよ!もう保育園は保育士にくばられました。誰も使ってませんが。最終手段に使うとみんな言ってます。

    +6

    -0

  • 2604. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:37 

    まだこういうやつなら役に立ったと思うわ
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +12

    -0

  • 2605. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:48 

    >>2568

    国民の声無視される方が余程不快
    何勘違いしてるんだか

    +7

    -3

  • 2606. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:57 

    >>2596
    男の一人暮らしの人とかが、わざわざ手洗いしてアイロンまでかけるわけないよね

    +6

    -1

  • 2607. 匿名 2020/04/10(金) 07:48:59 

    >>2522 家族が病院勤務だけど、この状況で布マスクですら有難いって言ってる。医療機関はマスク本当に足りてない
    当たり前にマスクの生産ラインは追いついてないし年単位で安定しない可能性もある
    今は幸いストックで凌ぐ人も数ヶ月後に無くなればバカ高い使い捨てを買うか手作りの布マスクで対処することになる
    公共機関通勤の自分からしても布マスクもないよりマシ。必要ない人は近所や知人の医療関係者とか必要な人に回してあげれば良い
    日本では批判的だけど海外スレでは意外とマスク2枚に肯定的なのがおもろい

    +13

    -2

  • 2608. 匿名 2020/04/10(金) 07:50:36 

    >>2596
    新品でもこれだよ
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +5

    -0

  • 2609. 匿名 2020/04/10(金) 07:50:52 

    これ反対してるの転売ヤーじゃないの?ww

    +12

    -1

  • 2610. 匿名 2020/04/10(金) 07:51:09 

    神経質すぎる、馬鹿じゃないのって言われると思うけど、衛生用品であるマスクを簡易郵送するのは感染リスクゼロなのかなぁ…と。届いてすぐ使うのは気が引ける。

    +1

    -5

  • 2611. 匿名 2020/04/10(金) 07:51:17 

    >>2606
    わざわざ手洗いしてアイロンかけなくても構わないんじゃない?縮んだマスクするのも自由ですから笑

    +2

    -1

  • 2612. 匿名 2020/04/10(金) 07:51:56 

    >>1
    未だにマスクなしで歩いている人がいるから、配った方がいい
    これで「買えないから」って言い訳はできないよね
    外国みたいにマスクしないと外出禁止にすればいいと思う

    +7

    -0

  • 2613. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:02 

    男の一人暮らしがせっせと手作りするわけないんだから布マスク有難いだろうね

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:22 

    >>2610
    洗ってから使うつもり。使う時が来るかはわからないけどね。

    +1

    -0

  • 2615. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:29 

    >>2581
    そういう目的なら、政府が全てのマスクの物流を管理すれば良い。台湾みたく在庫の一覧をマップで公開するとか。
    それがハイテク過ぎて無理ならアナログでいい。戦時中みたく配給券でいいじゃんか

    +1

    -3

  • 2616. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:33 

    >>2611
    100年の恋も覚めるなww

    +1

    -0

  • 2617. 匿名 2020/04/10(金) 07:52:52 

    マスクなんて元々それほど大きくない
    これは1920年、スペイン風邪予防のマスク

    シナ人はマスク使い初めて10年くらい? 
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -3

  • 2618. 匿名 2020/04/10(金) 07:53:16 

    >>2441
    還流システム⁉

    +1

    -0

  • 2619. 匿名 2020/04/10(金) 07:53:31 

    >>2555
    介護施設や保育園とかには布マスク届いてるみたい。その人の勘違いか嘘かわからないけど。

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2020/04/10(金) 07:53:56 

    アベノマスク小さいからハンカチを引っ掛けて、マスクカバーみたいにして使う!
    それなら恥ずかしくないかな笑

    +5

    -0

  • 2621. 匿名 2020/04/10(金) 07:54:00 

    >>2617
    今令和だよ

    +2

    -1

  • 2622. 匿名 2020/04/10(金) 07:54:11 

    >>2608
    まぁ良いんじゃん
    オジサンの口臭が防げるだけでもマシじゃんよ笑

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2020/04/10(金) 07:54:39 

    >>2609
    私全然転売ヤーじゃないけど、反対とか以前にネタだと思ってるよww

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2020/04/10(金) 07:54:39 

    分解してプリーツマスクに作り替えるかな。自作マスクもガーゼ生地がなくて適当な布でしか作れてないから。

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2020/04/10(金) 07:54:43 

    ほとんどの人は棚にしまって行方も忘れて、数年後に黄ばんだ状態で発見される

    +4

    -0

  • 2626. 匿名 2020/04/10(金) 07:55:41 

    >>2617
    今2020年だよ

    +3

    -0

  • 2627. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:18 

    >>2607 近所の子供が多いお家とかね
    世帯2枚だから欲しいなら譲ってあげるのもあり

    +3

    -0

  • 2628. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:20 

    446億円だっけ?
    安倍、財布持たせたらあかんやつや

    +2

    -1

  • 2629. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:22 

    >>2622
    オヤジの口臭予防じゃなくて、これ感染症に対する政府の目玉政策なんですが、、

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:41 

    そもそも布マスクあまり好きじゃない

    +0

    -3

  • 2631. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:47 

    >>1
    こういう無駄なことは仕事が早いんだよなー。
    はよ金くれ~

    +3

    -1

  • 2632. 匿名 2020/04/10(金) 07:56:58 

    >>2617
    なぜ100年前に倣わなくてはならないのか?

    +3

    -1

  • 2633. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:03 

    >>2608
    安倍以外使い捨て 草 w

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:09 

    ちっちゃいかわいいワッペンつけて子供用にするよ。

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:22 

    アベノマスクに466億円。頭、大丈夫?

    +2

    -4

  • 2636. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:23 

    ともかく半強制的にでも送られてくるんだから、マスクしてないテロおじは必ずつけてくれ!
    スーパーで騒ぎまくってる子供も!
    ほんと頼むから、怖いから!

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:40 

    必要なのに入手困難だから国が配る、普通じゃん。

    +5

    -1

  • 2638. 匿名 2020/04/10(金) 07:57:56 

    ちょっと小さいのよねー。ヒダついた顎まで隠れる大きさがいいのよねー。

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:05 

    >>2632
    原型の話だよ

    シナ人は黙っててね 

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:08 

    >>2617
    そんなにマスクだけ昔にこだわるなら、毎日着物着てなよw

    +0

    -2

  • 2641. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:25 

    これ、オヤジが咳するとき口がはみ出るやつ

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:39 

    >>2633
    オトモダチ冷たいww

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2020/04/10(金) 07:58:40 

    >>2607
    生産追い付いてなくないですよ。
    政府がストックして倉庫で保管してます。足りなかろうが勿体ぶって一気に出さずに小出しにしたい様子。ストックが数ヶ月分しかないんでーって言ってたけど、今困ってるなら今出せよ?!いつもこうだからね、それで無駄にした備蓄がどれだけあったか。数ヶ月後にはマスクに参入した各企業ももっと軌道に乗ってるはずだから、今より困る事はないのにこの扱いだから。有難がってもらうために無駄に小出しにするの本当にやめてもらいたいよ。悪質すぎる。

    +1

    -5

  • 2644. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:11 

    >>2638
    顎どころか鼻まで隠れてない模様

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:16 

    >>2601
    こんな発言する議員をクビにしようぜ!
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +6

    -0

  • 2646. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:41 

    コールセンターまで設けるの?
    ふざけるなって話だ

    +3

    -1

  • 2647. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:50 

    >>2592
    そんなのとっくに県が調べてるのでは?
    他国はやってるんだし危険報告あればしないよ。

    +0

    -2

  • 2648. 匿名 2020/04/10(金) 07:59:50 

    >>2639
    返しがキモいね

    +1

    -1

  • 2649. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:09 

    >>2607
    芸能人が数千枚とか寄付してるよね、撮影現場とかに
    キムタクも2000枚?
    だから一般市民とこにはこないのね、と思いました

    +0

    -5

  • 2650. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:13 

    >>2642
    完全スルーwww

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:30 

    >>2630
    そんなん知らんわ、中国帰れ 

    +8

    -0

  • 2652. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:44 

    私の記録では2/22からマスク買えてない、早く送ってくれー

    +5

    -0

  • 2653. 匿名 2020/04/10(金) 08:00:50 

    みんなお揃いだね ふふふっ

    +13

    -0

  • 2654. 匿名 2020/04/10(金) 08:01:16 

    >>2641
    安倍も喋りながらズレてる模様ww

    +3

    -1

  • 2655. 匿名 2020/04/10(金) 08:01:29 

    先日の会見で政治責任を問われ

    責任とかの問題ではないシャキ!

    こんなのが首相やってんだから。
    アベ友マスクといわれて当然www

    +5

    -4

  • 2656. 匿名 2020/04/10(金) 08:01:48 

    >>23
    鼻と口が覆われてれば、とりあえず感染症予防としては大丈夫だよ!
    見た目的にはしらんがw

    +6

    -0

  • 2657. 匿名 2020/04/10(金) 08:01:50 

    >>2515
    通勤がきつい

    +3

    -0

  • 2658. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:06 

    >>2625
    そんな、、、。460億金ドブじゃん
    みんな安倍マスクしよっ!

    +9

    -0

  • 2659. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:15 

    >>2646
    日本政府の手厚い対応が羨ましいんでしょうw
    中国じゃあり得ないよねー(笑) 

    +3

    -4

  • 2660. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:26 

    >>2649
    ガセだってさ。

    +1

    -0

  • 2661. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:33 

    >>2654
    ズレたらモワンモワンって直すww

    +6

    -0

  • 2662. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:43 

    >>2629
    これが目玉www

    +2

    -1

  • 2663. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:48 

    >>2642
    みんな命のほうが大事だもんね

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2020/04/10(金) 08:02:50 

    >>2649
    キムタクのデマだったじゃん…

    +0

    -0

  • 2665. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:15 

    >>2608
    アニメみたいやな

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:38 

    >>2661
    可愛いすぎぃw

    +4

    -1

  • 2667. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:41 

    >>2659
    マスクにコールセンターって前代未聞だわw

    +5

    -0

  • 2668. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:46 

    このマスク、くしゃみする度にズレて一々顔に手をやって直してってしないといけないやつじゃない?
    しっかりホールドしてないと意味ないというより却って危ないんじゃ?

    +3

    -0

  • 2669. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:47 

    私は待ち遠しいんだが…いらんって人は家族が多い家庭に譲ってあげてー

    +5

    -2

  • 2670. 匿名 2020/04/10(金) 08:03:56 

    >>2661
    どんどん上に上がってくよねww

    +5

    -0

  • 2671. 匿名 2020/04/10(金) 08:04:17 

    >>2501
    多分休業申請したどっかに流れてるんだと推測
    どこかはわかるでしょ

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2020/04/10(金) 08:04:19 

    外国人への生活保護二兆円に比べたら安くね?

    +4

    -1

  • 2673. 匿名 2020/04/10(金) 08:04:29 

    >>7
    マスクは頑張って自分で作るから…
    そのお金なにかもっと有意義な使い方にまわせないかな…

    +7

    -1

  • 2674. 匿名 2020/04/10(金) 08:04:54 

    いらないよーーー
    500億円もこんなのに使わないで。。。

    +3

    -1

  • 2675. 匿名 2020/04/10(金) 08:05:03 

    教師も税金の無駄??
    勤務先の小学校で教諭が性行為 (2020年4月9日掲載) - ライブドアニュース
    勤務先の小学校で教諭が性行為 (2020年4月9日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大阪市は9日、市立小学校の男性教諭(27)を3月31日付で、停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。<男子生徒の耳くわえる>男性教諭「スキンシップのつもり」懲戒免職神奈川市教委によると、男性教諭は2018年9

    +0

    -1

  • 2676. 匿名 2020/04/10(金) 08:05:04 

    >>2667
    コールセンターでクラスターの恐れw

    +5

    -0

  • 2677. 匿名 2020/04/10(金) 08:05:22 

    梱包作業は密集してやってないよね?

    +3

    -0

  • 2678. 匿名 2020/04/10(金) 08:05:35 

    蓮舫さんまた文句言ってたけど何か提案あったのかしら

    +6

    -1

  • 2679. 匿名 2020/04/10(金) 08:05:38 

    >>2667
    なぜマスクにそこまでと思うよね。馬鹿らしい

    +3

    -2

  • 2680. 匿名 2020/04/10(金) 08:06:14 

    >>2656
    安倍ちゃんたまに鼻出てるけどwww

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2020/04/10(金) 08:06:14 

    >>2656
    ちゃんと隙間なくさないと意味無いよ
    使い捨てマスクでもプリーツ広げないで使ってるバカいるけどあれじゃ意味無い
    ちゃんと広げて顎まで覆って鼻の針金固定させないと
    安倍もね、配るならちゃんと使えるやつにしてほしい
    今の政府のアタフタなんとなくやってる感がこの小さいマスク2枚に現れてる

    +4

    -5

  • 2682. 匿名 2020/04/10(金) 08:06:30 

    >>2677
    配布する郵便局で密集しそう

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2020/04/10(金) 08:07:09 

    >>2530
    そんなことないよ、こんなご時世本当大変だよね、お仕事お疲れ様!土日もストレス発散どころか命のために引き篭もらなきゃだしね。
    本当に日本の製造業は世界に誇れると思うから、きちんと支えてあげてほしいよ

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2020/04/10(金) 08:07:15 

    >>2556
    梱包する人が無症状の感染者だったら大変なことになるね

    +1

    -2

  • 2685. 匿名 2020/04/10(金) 08:07:44 

    >>2613
    本気で言ってる?w
    これ喜ぶ男の人まだ私みたことないよ?ww

    +3

    -3

  • 2686. 匿名 2020/04/10(金) 08:08:24 

    >>2678
    ほら、レンホーさんはアッチの人だから、衛生とか分かんないから
    提案できないのよ( ゚д゚)(゚д゚ )ヒソヒソ

    +5

    -0

  • 2687. 匿名 2020/04/10(金) 08:08:47 

    ココのポチ操作されてるみたいw
    マスク😷にリキんでるw

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2020/04/10(金) 08:08:57 

    対象地域なんだけど、これポスト投函?
    受取拒否できないの?

    +1

    -1

  • 2689. 匿名 2020/04/10(金) 08:09:02 

    マスクのコールセンターwww
    もうあかんこの国、、

    +2

    -2

  • 2690. 匿名 2020/04/10(金) 08:09:11 

    >>2685
    いるけど?

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2020/04/10(金) 08:09:22 

    埼玉の保育園で働いております。
    厚労省より、保育園にマスクが届きました。
    本当に給食当番のようなものです。
    マスクが頂けるのはありがたいのですが、1人1枚の布マスクで働きなさいと言われているようです‥
    布マスクより、アルコール消毒液や使い捨て手袋などの物品がほしいです

    +3

    -2

  • 2692. 匿名 2020/04/10(金) 08:09:57 

    >>1069
    どっちがだよ。自分が情弱なだけでしょ

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2020/04/10(金) 08:10:17 

    批判してた他国もマスク配り始めてワラ

    +3

    -1

  • 2694. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:00 

    マスクいらんから諭吉さん二枚全世帯に配ってくれたらいいのに

    +1

    -4

  • 2695. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:05 

    >>2611
    汚れた縮んだマスクで鼻口出して喋って、マスクをしてるぞって大きい顔をされたら困るんですが

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2020/04/10(金) 08:11:39 

    布マスク、慣れると快適だよ?
    布マスク派になってから毎朝早朝から並んでるマスクの行列が馬鹿馬鹿しく感じる

    +6

    -0

  • 2697. 匿名 2020/04/10(金) 08:12:10 

    今やってる!とくだね、しばらく

    ♯とくだねコロナSOS
    番組ホームページで意見出来るんだって!!

    みなさんで保育園、学校、の対応
    病床が確保できていない事、声をあげましょうよ!!

    +0

    -1

  • 2698. 匿名 2020/04/10(金) 08:12:48 

    >>208
    税金500億円使ってね
    他に使い道あったよね 笑

    +20

    -7

  • 2699. 匿名 2020/04/10(金) 08:13:18 

    >>2668
    安倍ちゃんホールド全然されてないからいつもズレてるw

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2020/04/10(金) 08:13:26 

    >>2686
    文句言ってるだけならがるみんと変わんないね…せっかくのチャンスなのに野党の支持率全然上がらないって…

    +7

    -0

  • 2701. 匿名 2020/04/10(金) 08:14:27 

    >>208
    違和感しかないんだけどw

    +6

    -1

  • 2702. 匿名 2020/04/10(金) 08:14:38 

    >>2594
    彼氏も職場の社長から貰った手作りかな?って5枚くらい持って帰って来たけどもしかして国から支給されたやつだったのかな。なんか見た目そっくりだ。
    手洗いをして使ってみたけど顔でかめな私には小さかった( ;∀;)

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2020/04/10(金) 08:14:43 

    >>1090
    顔がブリーフのもっこりしてるとこみたいになりそう

    +9

    -0

  • 2704. 匿名 2020/04/10(金) 08:14:52 

    >>2653
    本当だね。みんな給食当番。

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2020/04/10(金) 08:15:41 

    これで
    Twitterで医療関係者が発信してたけれど
    医療従事者への布マスクが確保されるらしいから
    ま、いっかって思う。
    元々花粉症予防対策で保管してたマスクも20枚ほどあるから
    必要なところに行き渡ればいいかなと思ってる。

    +6

    -1

  • 2706. 匿名 2020/04/10(金) 08:15:45 

    要らないって書く人多いけど、このご時世何があるか分からないし、使わなくても非常用として有り難く受け取っておけばいいのに。
    それでも要らないっていうなら、家族が多い人や必要としてる人にあげて欲しい。

    +5

    -5

  • 2707. 匿名 2020/04/10(金) 08:15:48 

    >>2490
    マスク賛成派の方がデモデモダッテなのよね

    +3

    -1

  • 2708. 匿名 2020/04/10(金) 08:16:09 

    >>5
    気持ち悪い、こじき

    +29

    -11

  • 2709. 匿名 2020/04/10(金) 08:16:24 

    昨日、優先的に貰えたのでしてみました。
    顔は大きい方では無いですが、使い捨てのように横幅がない分、耳が痛かったです。

    でも、マスクを付けた見た目は、違和感もなく思った以上に悪くないです。

    +4

    -0

  • 2710. 匿名 2020/04/10(金) 08:16:36 

    給付金は?

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2020/04/10(金) 08:16:45 

    >>2690
    すげーw

    +2

    -0

  • 2712. 匿名 2020/04/10(金) 08:17:24 

    やらないで結局ゴミ箱行きが半分だと思うよ
    一回使って捨てられたやつがそこら中に転がってそう

    +3

    -3

  • 2713. 匿名 2020/04/10(金) 08:18:33 

    >>2694
    マスクいらないから200円払うよ私w

    +0

    -0

  • 2714. 匿名 2020/04/10(金) 08:19:35 

    郵便局が儲かるだけじゃん!
    いらんわ

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2020/04/10(金) 08:19:40 

    >>2712
    Twitterでネタにされる未来しか見えないw

    +3

    -0

  • 2716. 匿名 2020/04/10(金) 08:19:49 

    前回、自民から民主に政権が移った時もみんな自民党に呆れきってたよね
    今回はもう生きてる限り二度と自民党には入れないと決心するくらい酷いわ

    +3

    -4

  • 2717. 匿名 2020/04/10(金) 08:19:50 

    >>2705
    病院では布マスク使わない
    医療従事者に確保する布マスクってどんなの?

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2020/04/10(金) 08:20:06 

    こんな使い勝手の悪いもの勝手に作って送りつけてくるなよ!人の税金で!!

    +4

    -4

  • 2719. 匿名 2020/04/10(金) 08:20:24 

    届くのを楽しみにしてる笑
    どんだけ小さいのとかさ、試したい。自分の顔の大きさがわかる良い機会だと思うことにするわ。
    使えなきゃ自分で可愛いマスク手作りするのみ。しばらくは不織布マスク足りるけど、いつ買えるかわからないしね。半年や1年は買えないのかもしれないと一応考えてる。

    +4

    -1

  • 2720. 匿名 2020/04/10(金) 08:20:38 

    >>1101
    あのね、あなたは知らないみたいだけど民間は仕事も早くて優秀なの。とっくに本業でのノウハウ使ってマスク作りはじめてますよ。どんだけ社会に疎いの?視野広げないと恥かくよ

    やっぱり安倍サポってほんと情弱ばっかり。あとは簡単に動かせる農家の高齢者とかね。こんだけ思考停止してるのばっかなら簡単にちょろまかせるね

    +2

    -1

  • 2721. 匿名 2020/04/10(金) 08:21:20 

    つい最近マスクの存在を知った未開シナ人は、
    どうしてもサージカルマスクが良いようです。

    シナ人の脳内では「サージカルマスク=文明的」
    らしい 

    +3

    -3

  • 2722. 匿名 2020/04/10(金) 08:21:21 

    こんなお金があるならもっと医療現場に活かして欲しい。

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2020/04/10(金) 08:21:39 

    >>177
    マスクとかイラつくから小銭よこして

    +5

    -7

  • 2724. 匿名 2020/04/10(金) 08:22:12 

    こんなもんに466億かけた?
    馬鹿野郎!
    能無し!
    私の納めた税金全部返せ!

    今回の安倍政府はいくら罵っても足りん!

    +5

    -3

  • 2725. 匿名 2020/04/10(金) 08:22:33 

    >>2706
    ありがたく思えってのが吐き気がするほど嫌

    +6

    -1

  • 2726. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:13 

    >>2607
    うちは布マスクは禁止されてる
    ペラペラの布マスクでも問題ない病院は布マスク配ったらいいけど、多くの病院は布マスクが配布されても使わないと思う

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:27 

    いらないから
    金をくれ

    +2

    -1

  • 2728. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:27 

    >>2689
    もうね、全てがネタなんだと思うwww

    +3

    -1

  • 2729. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:34 

    国が独裁政治なのに、マスクに文明求めるとか
    シナ人らしいわwww クソ土人w 

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:39 

    >>2548
    家に帰った瞬間マスク剥ぎ取って壁に投げつけてそう笑
    ちいせーーーんだよ!!(ぜぇぜぇ)って笑

    +4

    -1

  • 2731. 匿名 2020/04/10(金) 08:23:52 

    >>2721
    バカじゃない
    自分で作るから要らない、ハンカチマスクで良いって言ってるのに

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2020/04/10(金) 08:24:20 

    >>2720
    なんか知らんけど、そういう煽り口調みたいなのやめなよ、
    皆朝からギスギスしないで

    +2

    -1

  • 2733. 匿名 2020/04/10(金) 08:24:22 

    いらねー

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2020/04/10(金) 08:24:31 

    >>590
    は?ブーメラン
    なんでマスクのために税金払わなきゃならんの?

    +9

    -5

  • 2735. 匿名 2020/04/10(金) 08:24:59 

    >>2706
    じゃあ欲しい人に渡してきてよ
    少なくとも私の周りには誰も欲しがる人いないw

    +4

    -1

  • 2736. 匿名 2020/04/10(金) 08:25:03 

    うちマスクまだあるから不要って人けっこういるでしょ

    こんなもんに金かけんなよ!

    +1

    -2

  • 2737. 匿名 2020/04/10(金) 08:25:22 

    >>1
    ふと思ったけど、なんか不織布マスク配給制にしろよとかよくYahoo!ニュースのコメントとかでも見るんだけど、そっちだと使い捨てでユニチャームとかで7枚入り税込429円とかでしょ?それを各世帯に一袋配ったのと同じ金額。(布マスクは2枚で400円)
    でも不織布だと建前上は使い捨て。その一回きりの配給では済ませられない。

    ユニチャームの生産能力がフル生産で1週間に1億枚だっけ?2020年で日本は4,885万世帯あるそうで、7枚入りを配ろうとすると3週間分以上をそれに充てなきゃならない。
    他社にも作らせて週6億枚とか言われてはいるけど、2016年で病院数が8442、診療所が101529、歯科が68940だって。さらに介護施設なんかもあり、足りなくないかな?

    そう考えると外出はマスク必須となるなら、配るとしたらやっぱり布しかないんじゃない?
    本来なら自分の身を守るために、各自作ってくださいと言いたい所を配って文句言われて、大変だな。

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2020/04/10(金) 08:25:23 

    >>2
    まじでくれ

    +22

    -0

  • 2739. 匿名 2020/04/10(金) 08:26:19 

    >>615
    やらない方がマシって事

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2020/04/10(金) 08:27:07 

    >>2712
    一回使われるかな?

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2020/04/10(金) 08:27:19 

    >>267
    悪いけどホームレスなら死んでいい

    +8

    -27

  • 2742. 匿名 2020/04/10(金) 08:27:22 

    無いなら手作りマスクを作ろうとも思い付かないおバカな国民も存在するんだよね。
    そういう人が3月も出歩いてたんだろうなぁ。

    +5

    -1

  • 2743. 匿名 2020/04/10(金) 08:27:52 

    >>2712
    えっ、そういう人ってなんで?そんなにマスク持ってるの?
    手作りするからって言う人も、予備として持ってたら良くない?って思うんだけど。

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2020/04/10(金) 08:28:11 

    >>2709
    顔大きくない女の人で耳痛かったら安倍さんの耳限界だろうね笑

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2020/04/10(金) 08:28:16 

    >>2721
    だったら安倍さん以外の閣僚もサージカルマスクしてないで布マスクに統一したらいいのに

    +3

    -0

  • 2746. 匿名 2020/04/10(金) 08:28:16 

    >>168
    私も本気で待ってるよ。
    有難いけどサイズ感がやっぱり気になる。
    自分で一回手縫いで作ったけど、大人サイズでもやっぱりアゴが出る。
    うちの旦那はめっちゃ面長なので丸々アゴが出るので2枚重ねても出るかもしれない。
    1.5倍サイズとか出来ないかな・・・

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2020/04/10(金) 08:28:29 

    追加分は申し込みなんでしょ、そのシステムで最初から申請せいにしたらよかっただけでは

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:11 

    >>2508
    今は医療の現場に物資を回すことが最優先なのでご理解下さいねって事だよ。
    使い捨てマスクを買うために朝からドラッグストアの前で行列しないで下さいね。
    ガーゼはマスク以外の用途にも使われるから買い占めないで既製品のこれ使ってね。
    家族全員分に足らない…?今はお買い物は1人で行ってね。
    洗い替え用にもう一枚。

    みんなでがんばろうね。

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:12 

    アンヌ・イダルゴ市長が200万枚の布製マスクをパリ市民に提供することを発表

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:13 

    >>2698
    本当だよね!税金500億近く使ってね!
    可愛くはないわ。アホマスクアベ

    +4

    -3

  • 2751. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:14 

    昨日ネット観てたらマスク配布でまたおバカ芸能人達がここぞとばかりに批判してた。

    以前高校生だっか女の子が自分の「お小遣い」から布マスクを手作りして寄付したという記事を見た。ニュースに出ていないだけでこういう事している人達はたくさんではないけどいると思う。

    なのに所謂「セレブリティ」(笑)と呼ばれる日本の芸能人や有名人はテレビやSNSで批判ばかり。インスタにあげる為に高級な物買ったりしてるのに「給付金出せ」だの「保障しろ!」ってそればっか。自分でよく調べもしないで発言してるのが分かるしバカ丸出し。
    本当に器が小さいと言うか今回の件で彼らの性格が「金!金!金!」&世間知らずってよく分かった。自称「セレブリティ」(笑)なんだからどーんと構えてそれこそインスタなんかに出てくる「行きつけ」(笑)のお店(飲食店等)に寄付すりゃいいじゃんね。

    公共の場で意見等言える立場+子供もいる人達なんだからさ、こんな状況でマスク生産してくれた企業や配達員さん、これに関わった人達に感謝する事とかできないのかね?一言「ありがとう」と言えないアホばっかりなのか?



    +17

    -3

  • 2752. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:26 

    >>87
    小さいマスクだと顔が大きいから無理だ、、顔の小さい娘にあげる。


    +3

    -0

  • 2753. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:29 

    布マスク、布ナプキンと同じで最初は抵抗あっても慣れれば快適

    +3

    -3

  • 2754. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:50 

    >>2707

    ほんと、言い訳ばっかりの怠け者ばっかり。結局自分には何も出来ないっていうかしないから、しょーーもない政策にも有難がるしかないもんね
    作れないだの売ってないだの高いだのって。

    給付金もらうなんてクレクレ乞食〜ってバカのひとつ覚えみたいに言ってるくらいだから安倍サポは要らないんだろうけど、ちょっと高いマスクを買うのは躊躇するとか意味不明。お金に困ってないならケチってアベノマスク待ってないで買えばいいのに。どっちがクレクレなんだか

    +5

    -3

  • 2755. 匿名 2020/04/10(金) 08:30:55 

    >>2746
    たぶん子供くらいしかぴったりできないよね
    どうせなら学校に配ればよかったのに
    てか大きさくらい調整してほしい

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2020/04/10(金) 08:31:03 

    >>2669
    女ならマスク😷ぐらい作りなw
    それに裁縫しなくても作れるしw

    +3

    -5

  • 2757. 匿名 2020/04/10(金) 08:31:29 

    埼玉です
    早く下さい

    +4

    -1

  • 2758. 匿名 2020/04/10(金) 08:31:45 

    >>2718
    内政干渉すんなよチャイニーズ

    +4

    -2

  • 2759. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:11 

    >>2753
    問題は布ではないw
    問題はサイズ感ww

    +4

    -0

  • 2760. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:13 

    >>1880
    1856です
    わかりやすくありがとうございます。
    このマスクでなくても自作のマスクでも大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 2761. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:16 

    >>2747
    ご老人には難しそうだからポスト投函なんだろう。
    この国は少子高齢化。

    +6

    -2

  • 2762. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:38 

    医療現場にマスク寄付したGLAYの方が何倍も総理にふさわしい

    布マスク全世帯より、その分のお金で使い捨てマスクや医療器具買うお金として医療現場に届けた方がいいと思うわ

    +3

    -6

  • 2763. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:51 

    >>2742
    マスク動画見たり型紙もらったりして、手縫いで3回作ったけど、どれもサイズ感合わないわ、素材も肌に合わず痒くなるわで、無駄な労力となってる・・・(ちなみに器用な方です)
    だからちゃんとした素材で、企業が作った物を貰えるって有り難いと思う。それも手縫いで時間掛けて失敗しまくったから実感できたんだけどねw

    +7

    -3

  • 2764. 匿名 2020/04/10(金) 08:33:14 

    >>2744
    安倍我慢強いなwwwwww

    +2

    -0

  • 2765. 匿名 2020/04/10(金) 08:33:17 

    布マスクじゃなくてシャープさんに作らせたマスクくれよ。布マスクどこで調達したんだよ🥺

    +2

    -1

  • 2766. 匿名 2020/04/10(金) 08:33:33 

    自民党本部に送るから、党のお金で一枚あたり200円をどこかに寄附してくれないかな
    マスクはマスクでほしいところにあげてもらって
    政党から寄附行為は違法か

    +0

    -0

  • 2767. 匿名 2020/04/10(金) 08:34:13 

    >>2711
    困ってる人バカにするのね

    +5

    -2

  • 2768. 匿名 2020/04/10(金) 08:34:54 

    >>2546
    そう
    必要な人に送れば節税

    +2

    -0

  • 2769. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:08 

    >>2523
    布マスクは感染防止じゃ無くて、自分がコロナに感染している前提で
    ツバをばらまかないためにつける。
    喋るだけでも結構ツバって飛んでるし(だから会食って最悪なの)、
    マスクしてめがねかけると蒸気で曇るでしょ。
    ウイルスには効果無いけど水分の粒の飛散防止する効果はある。
    欧米はここの解釈を間違ってマスクを馬鹿にしてああなった。

    +8

    -1

  • 2770. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:14 

    その約500億円をシャープに依頼した様にマスク製造へ設備投資への補助金にすべき
    どうせ政府へのマスクになるんだろうけど
    政府は使い捨てサージカルマスク
    国民はウイルス通す給食当番マスク
    完全に馬鹿にしてますよね

    +3

    -1

  • 2771. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:19 

    >>1060
    クリーンルーム持ってるシャープも、2月28日に生産を決定して実際に生産をスタートしたのは3月24日。それでも異例のスピードで、中国から技術者を派遣できたのが大きかったとのこと。
    布マスクなら洗えるから、縫製工場持ってれば縫うものが変わるだけでどこでも可能なのかもしれないけれど、不織布は違うよね。

    多気町のシャープ三重工場でマスク生産 決定から約1カ月で製品化成功(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    多気町のシャープ三重工場でマスク生産 決定から約1カ月で製品化成功(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    シャープ(大阪府堺市)の三重工場(多気郡多気町)で現在、新型コロナウイルス感染拡大により不足しているマスクの生産が24時間体制で行われている。(伊勢志摩経済新聞) 同社の創業は、創業者の早川徳次がベ

    +1

    -1

  • 2772. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:22 

    花粉症だけど使い捨ては家族に回してるから、
    あのガーゼマスクなら2月ぐらいから使ってるよ
    まぁ、鼻のあたりスカスカだしすぐ上にずれるし、全然ダメだね
    ないよりはマシカか?程度
    主婦ならいいけど、仕事時は無理無理
    子供も無理だな
    ずれるから、きっと顔のあたり触りまくるね

    政府はあんなもん税金使って配るなアホ
    3枚170円で売ってるし

    +2

    -2

  • 2773. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:23 

    コロナ休みの学生です
    地方自治法の勉強中。条文に「地方公共団体は最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない」と書いてあるんだけど、国にはそんな義務ないのかな
    400億円?あれば布マスク2枚よりもっと効果の高いコロナ対策できそう。
    というか、絶対私のお母さんのほうがやりくりうまい

    +6

    -2

  • 2774. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:25 

    >>2751
    ボランティアでやることと莫大な税金を使ってやることと一緒にするんだ?

    +1

    -5

  • 2775. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:26 

    国産マスク工場作る方が有意義。中国の工場のマスク、全部中国政府に買い占められてるじゃん。いつまで経っても日本に来ないよ。

    安倍ちゃんも年齢のせいか判断力鈍ってるのかな。
    辞めろとは言わないけど、総理にもう少しなよく考えろと、休業要請したい。

    +2

    -3

  • 2776. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:46 

    >>2653
    今はしてる人少なくて恥ずかしいけど
    みんなですれば恥ずかしくないよね!

    +3

    -0

  • 2777. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:47 

    >>19

    私欲しいから誰かにあげてもらえると嬉しいな!

    +11

    -2

  • 2778. 匿名 2020/04/10(金) 08:35:56 

    >>6
    このマスクをリメイクして自分サイズにしたら良いのか?

    +3

    -0

  • 2779. 匿名 2020/04/10(金) 08:36:11 

    安倍さんがしているサイズだったらわし顔でかなのではみ出すわ😭 もう少し大きいサイズで作ってくれたらなあ…大は小を兼ねるし でもいただけるだけありがたいと思おう😥

    +1

    -1

  • 2780. 匿名 2020/04/10(金) 08:36:16 

    >>374
    すごい自意識。誰もあなたの事見てないから大丈夫よ。

    +2

    -1

  • 2781. 匿名 2020/04/10(金) 08:36:17 

    >>2740
    使わないw

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2020/04/10(金) 08:36:25 

    日本に正規に住んでる中国人は幸せな方じゃないの?

    中国じゃ感染したら生きたまま火葬場行き。
    なのに日本では住民票でマスクまで貰えて。 

    +4

    -0

  • 2783. 匿名 2020/04/10(金) 08:36:41 

    >>2732
    必死に頑張ってるとこがあるのに想像で適当な嘘言ってる方がどうかと思うけど。ギスギスとかの問題じゃないからね

    +2

    -2

  • 2784. 匿名 2020/04/10(金) 08:37:40 

    >>2765
    シャープのは医療機関に行ってるんじゃない?
    仕方ないよ、あっちが最優先だもん。一般の国民は布マスクでもタオルでも手拭いでも巻いておくしかないのよ。

    +7

    -1

  • 2785. 匿名 2020/04/10(金) 08:37:45 

    >>1060
    バカだねぇ〜www
    アベ友マスクがそれぐらい無駄だと言ってる訳よw
    揺るぎない還流システムとかw

    +1

    -2

  • 2786. 匿名 2020/04/10(金) 08:38:09 

    忙しいから、不器用だから作れないという人が毎日正しい洗い方で洗うのか疑問だ

    +2

    -0

  • 2787. 匿名 2020/04/10(金) 08:38:19 

    中国人がマスク売れなくなるから反対してるのか、なるほど

    +4

    -2

  • 2788. 匿名 2020/04/10(金) 08:38:57 

    安倍批判にマイナスつける工作員わいてるね
    時給いくらなんだろ

    +3

    -4

  • 2789. 匿名 2020/04/10(金) 08:40:50 

    海外でも布マスク配り始めたんでしょ?
    意味ないという意見も当初はあったけどやっぱりあった方がいいって認められてきたんだと思う。
    捨てないで必要としている人に是非渡してあげて欲しい。

    +5

    -1

  • 2790. 匿名 2020/04/10(金) 08:41:16 

    >>199
    サイズの合うマスクなら欲しいけど、今の今人からもらうなんて怖すぎる
    今まで引きこもってたのが水の泡になったら洒落にならないよ

    +4

    -1

  • 2791. 匿名 2020/04/10(金) 08:41:45 

    >>2
    2でこれを書き込める暇人かつ、想像力が皆無な人なんだろうな。

    +31

    -7

  • 2792. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:00 

    >>2775
    国営工場なんか民主主義の日本で作れるわけないでしょ
    水道すら自由化しようとしてるのに
    もしもそういう社会を望むなら、共産党始め社会主義よりの党に投票してくださいね

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:03 

    >>2751
    あのさ、保険掛けてるのと同じで、毎月税金払ってんだよね。その見返りがこのガーゼマスク2枚な訳。
    政府から恵んで貰った〜ありがてえ、とは違うんだわ

    +3

    -6

  • 2794. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:13 

    >>2776
    みんながするとは限らないw

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:28 

    政府マスクが到着したら、

    「正規に住んでいる中国人」(マスク貰った)と
    「不法入国した中国人」(マスク貰えない)

    でめっちゃトラブルあるぞーw
    あいつら嫉妬がヤバイから!

    あ!不法入国者の炙り出しに使える( ゚д゚)ハッ!

    +8

    -0

  • 2796. 匿名 2020/04/10(金) 08:42:47 

    布マスクも給付金もいらん

    +1

    -0

  • 2797. 匿名 2020/04/10(金) 08:43:31 

    >>2788
    工作員じゃないでしょw
    ネタにしてるだけでしょw

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2020/04/10(金) 08:43:52 

    ガルちゃんくらいだよ、このガーゼマスク支持してるの。バカみたい
    批判しないともっと酷いことなるよ

    +3

    -3

  • 2799. 匿名 2020/04/10(金) 08:43:54 

    病院じゃ使えないのに病院にも布マスク送ってるのは意味不明すぎる

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2020/04/10(金) 08:44:00 

    マスク二枚は、自分でなんとかできる(自作とか)から、自分ではなんとかできないこと(ワクチン開発や、休業補償)に金を使ってほしい。

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2020/04/10(金) 08:45:23 

    >>2790
    布マスクなんだから使う前にしっかり洗ったら良くない?

    +4

    -3

  • 2802. 匿名 2020/04/10(金) 08:45:49 

    >>2551

    そのマスク製造機で雇用と日本製の安定した供給を生み出すことできそうだね。

    +6

    -1

  • 2803. 匿名 2020/04/10(金) 08:45:59 

    >>2784
    そうそう、シャープはまずは医療関係に行ってるしそれが正しいと思う。一般向けはそのうちオープンするよ〜ってアナウンスだったと思う。
    シャープ規模の企業よりも、もっと地元の中小企業規模の方が一般向けはじめてるよね

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2020/04/10(金) 08:46:02 

    >>2793
    頑張ってる人がいるのに、そんな言い草はないわ!
    とか言われちゃうよw
    ソンタクしかないじゃんね、あんな役にも立たない誰も着けないマスクなんか

    +5

    -1

  • 2805. 匿名 2020/04/10(金) 08:46:55 

    テレビでも、がるちゃんでもヤフコメでも皆で乗り越えようって言ってる人たくさん居るのに、このトピ見たら冷たい人多くて悲しくなる。
    普通に有り難いって思ってる人、待ってる人も居るのに、その人達の事すら馬鹿にしたような書き込み・・・要らないなら要らないでいいけど、なんで他人が傷付くような事書くの?

    +10

    -7

  • 2806. 匿名 2020/04/10(金) 08:47:15 

    >>2792
    国営工場?なんで?
    民間にマスク作れそうなとこに金投入じゃないの?とにかく国内生産ができるようにできないといつまで経ってもマスクは店頭に来ないよね。

    +0

    -3

  • 2807. 匿名 2020/04/10(金) 08:47:20 

    >>2801
    だから、わざわざもらいに行ったり送ったりのプロセスが見合わないってこと

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2020/04/10(金) 08:48:41 

    >>2795
    不法滞在者のあぶり出しにも使えるんなら、税金の有効活用だよね 

    +8

    -1

  • 2809. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:13 

    >>2798
    私は批判する気にもならないからネタとしてみてるよw

    +0

    -0

  • 2810. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:18 

    あんな四角いガーゼマスク2枚配るなら、まだピッタマスクみたいなウレタンのやつ10枚ずつくれれば良かったのに
    そっちのほうが安く作れるでしょうよ
    在庫整理に税金使うな

    +0

    -2

  • 2811. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:22 

    あれやん、子供の頃給食当番の時に使ってたやつ。
    あれと同じやんw

    +3

    -1

  • 2812. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:29 

    助かる人もいるのに無駄遣いガーとか、弱者の味方のはずのパヨって結局こんなもんだよねw

    +8

    -1

  • 2813. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:38 

    布マスクで何百億円も税金使うくらいなら、少しでも収入減った人にその分の補償をしてあげてほしい。
    30万の給付制度は本当一部の人だけだし。

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:49 

    給食当番のときに使えるから自分が小学生だったら嬉しかったかも

    +2

    -3

  • 2815. 匿名 2020/04/10(金) 08:49:59 

    >>2523
    トランプが一転マスク着用をと言ったのも、無症状感染者が感染拡大の一因となっているから。
    自分がかかりたくない為じゃなく、自分は既に罹患してる前提で他者に伝染さない為につけるって感じだから一般人なら布でも可。全員が着用すればね。

    +4

    -1

  • 2816. 匿名 2020/04/10(金) 08:50:05 

    政府がバカって言うより、バカな国民が増えたって事なんだと感じてるよ。作るなり工夫すれば良いのにマスクがないと大騒ぎ。並んだ所でマスク手に入らないのに行列作る。何で海外旅行に行こうと思えるのか不思議。休校にすれば一部出歩きまくるのもいる。
    バカが増えたから、バカの為に税金でマスク配るんだと思う。

    +11

    -2

  • 2817. 匿名 2020/04/10(金) 08:50:14 

    >>2805
    他のトピいけばいいんじゃない?

    +4

    -4

  • 2818. 匿名 2020/04/10(金) 08:50:31 

    >>10

    マスクならつくったし
    クオカードのがええわ

    +13

    -4

  • 2819. 匿名 2020/04/10(金) 08:50:44 

    >>2726 日々ご苦労様です。横ですが現場はどうやって対処されているんですか?在庫あるうちはいいけど、数日マスク変えないのも危険な気もするし…

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2020/04/10(金) 08:50:50 

    >>2748
    あのマスク配られて満足できる人は皆無だよ
    結局不織布マスクの需要は下がらない

    +3

    -6

  • 2821. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:06 

    国民全員にマスク配布終了した頃に、また若者にインタビューするんだろうな。
    どんなコメントするのかな?平気で「ダサいから着けないですw」とか言いそう

    +5

    -1

  • 2822. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:08 

    自作できるから不要!とかドヤる人は、体の機能とかの理由で自作できない人が何万人もいるという
    想像力を少し持って欲しい。

    マスク配布の後は、マスクしていない人は店舗に入店できなくなると思います。
    (民間からはじめるか政府が指導するかはわからない)
    事前準備に時間をかけるこの国は、本当にチートなくらい親切だよ。

    +7

    -2

  • 2823. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:27 

    >>2811
    大正解w

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:32 

    >>2805
    泣き落としか?
    みんなで乗り越えようと励まし合うのと、
    政権を監視するの、どっち必要でしょ

    +6

    -3

  • 2825. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:45 

    布マスクで466億円。それ休業補償に回せるじゃん。バカなの???布マスクは本当に無駄金。マスクない人は家のスカーフやらハンカチやらネットでも作り方出回ってるからさ。466億円休業補償に回せよ。

    +3

    -5

  • 2826. 匿名 2020/04/10(金) 08:51:48 

    >>2560
    機械買ってマスク供給したほうがよかったんじゃ…
    今回の件で世界的にマスクの効果も認められて需要も継続的に増えるだろうし

    +1

    -1

  • 2827. 匿名 2020/04/10(金) 08:52:09 

    マスク2枚もらってあげるから
    もう薬局とかにマスク卸すのやめさせて
    医療機関にまわしてあげてほしい

    もうみんな布マスクとかほっかむりでええやん

    +5

    -0

  • 2828. 匿名 2020/04/10(金) 08:52:12 

    >>877
    カツオ髪坊主じゃないやん
    美容院行くの自粛して伸びたのかな?

    +5

    -0

  • 2829. 匿名 2020/04/10(金) 08:53:30 

    あの小さいマスク本気でいらないんだけどどうしたらいいかな?
    欲しい人全然いないからあげられないし、このままじゃ捨てるしかないよ。
    誰か良いリメイク方法教えて…

    +1

    -0

  • 2830. 匿名 2020/04/10(金) 08:53:48 

    >>2826
    機械の問題より不織布が世界で足りない状態

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2020/04/10(金) 08:53:54 

    今いるんだよ、工場作ってる間に感染しちまうだろ、工場作れって小学生かよ

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:06 

    >>2799
    在庫捌き感

    +0

    -0

  • 2833. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:33 

    今更、あんな給食マスクいらない。送られても、使わないと思う。

    +1

    -1

  • 2834. 匿名 2020/04/10(金) 08:54:38 

    >>2805
    それ、ランサーズですよね。
    お仕事ですよね。
    海外からコメントされてもねぇ。

    +6

    -5

  • 2835. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:03 

    >>2820
    ちがうんだぁーこれは五体満足な国民のお気持ちを100%満足させるための政策じゃ無くて
    次のフェーズに入るための準備を兼ねてるんだよー

    +3

    -0

  • 2836. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:16 

    >>2828
    外出自粛だからねwww

    +7

    -0

  • 2837. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:30 

    我が家は必要ないので受け取り拒否と書いて郵便ポストに投函しようと思ったけど
    郵便局の仕事を増やしてしまうからやめとく
    子供の保育園に寄付しようと思う

    +4

    -0

  • 2838. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:33 

    布マスク推奨派は配布されたら当然使うんだよね目印になるね

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:37 

    >>61
    私も福祉の仕事先で受け取ったよ。愛知県。
    枚数は一枚で、透明の袋に入ってた。

    使い捨てマスクよりひとまわり小さめだから微秒。
    洗った後は縮むんだろうなー( ´△`)
    鼻の部分の針金もないから隙間も出来るし、息苦しそう。
    せっかく頂いたものだから捨てはしない。
    本当に困った時用に保管しておく。

    +3

    -2

  • 2840. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:52 

    >>2795
    政府マスク持ってる中国人がドヤるね
    ドヤ顔で画像アップするの想像付く 

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2020/04/10(金) 08:55:55 

    経済対策と衛生対策の区別しなよ。
    金クレクレは別問題でしょ。

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2020/04/10(金) 08:56:13 

    あの変なマスク微妙に小さいのが腹立つ
    小さくなければある程度評価してやったのに

    +1

    -2

  • 2843. 匿名 2020/04/10(金) 08:56:16 

    >>2804
    無いよりマシのマスク二枚に466億円。
    ただの無能ならまだ良いけどズブズブの利権がらみ。

    +3

    -4

  • 2844. 匿名 2020/04/10(金) 08:56:55 

    >>158
    そうだよね。
    マスク2枚だけじゃないよ。

    安倍総理のブロマイドも入ってます♥️

    +0

    -3

  • 2845. 匿名 2020/04/10(金) 08:57:03 

    この際だから、布マスク使っちゃおうかなー

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2020/04/10(金) 08:57:12 

    >>2805
    逆のコメントも多いけどねいらないって言う人への差別発言まで混じってるよ

    +3

    -0

  • 2847. 匿名 2020/04/10(金) 08:58:03 

    >>2811
    じゃあ飛沫防止の効果あるんじゃないの?
    ないなら小学生給食当番マスクなんて必要ありませんって教育委員会にでも提言してください

    +2

    -0

  • 2848. 匿名 2020/04/10(金) 08:58:06 

    はよ送ってくれーまだ花粉も飛んでるよ

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2020/04/10(金) 08:59:29 

    >>2837
    寄付できるところがあってうらやましい
    私は多分ゴムだけ取って捨てると思う

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2020/04/10(金) 08:59:39 

    あのガーゼマスクは一度洗うとグシャッとなるからアイロンかけないとダメ
    数回使うとだんだん糸が出てきます
    若い人はしないだろうねえ

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2020/04/10(金) 08:59:41 

    >>2842
    大人の男でもつけられるサイズになると、
    女性には大きい!うちの子の顔が全部覆われてしまう!!
    ってギャーギャーうっさいからだと思う。あと製造コストとか。

    +4

    -2

  • 2852. 匿名 2020/04/10(金) 09:00:05 

    ラクマでジェルネイルやレジン用の硬化ライトみたいな紫外線殺菌機っていうのがチラホラ売られてるんだけど、マスク(コロナ)にも有効なものなのかな?

    +0

    -1

  • 2853. 匿名 2020/04/10(金) 09:00:28 

    金金っていうけどこれは違うコロナ対策だよね?
    みんな貯金ないの?

    +10

    -3

  • 2854. 匿名 2020/04/10(金) 09:00:29 

    >>2774
    子どもが素手で作ったマスクより、政府から配られるマスクの方がいい

    +9

    -1

  • 2855. 匿名 2020/04/10(金) 09:00:36 

    >>2847
    自分がしなよw

    +1

    -4

  • 2856. 匿名 2020/04/10(金) 09:01:08 

    >>2851
    だから最初から配らなきゃいいんだよ、
    サイズがあるようなものは

    +2

    -4

  • 2857. 匿名 2020/04/10(金) 09:01:30 

    400億のマスク。
    金庫に入れるか神棚にお供えせんといかんな。

    +1

    -3

  • 2858. 匿名 2020/04/10(金) 09:01:49 

    >>2853
    私は金もいらねー
    マスクはもっといらねーーーw

    +2

    -1

  • 2859. 匿名 2020/04/10(金) 09:02:05 

    シンガポールも同じことするよ。いらないなら他の人にあげればいい。それで感染したら正直に反省してくれ

    +7

    -1

  • 2860. 匿名 2020/04/10(金) 09:02:12 

    >>2855
    いや、普通に私は布マスクでいいと思っているので、思わない方がしてください

    +4

    -0

  • 2861. 匿名 2020/04/10(金) 09:02:47 

    助かるって人に送ってあげてほしいな。
    うちはいらないので。

    +2

    -2

  • 2862. 匿名 2020/04/10(金) 09:03:32 

    >>2706
    このマスクあげるからうちに取りに来て。

    +3

    -0

  • 2863. 匿名 2020/04/10(金) 09:03:54 

    >>2805
    要らないものを多額の税金をかけて送りつけられること、それを批判するな有り難く思えと言われることに、腹が立ちます
    私は、ほしいと言う人をバカにするつもりはありませんが、税金をかけなくてもハンカチマスクで良いと思います
    ハンカチが無ければ古いシーツやシャツを切りっぱなしでもできます

    +4

    -8

  • 2864. 匿名 2020/04/10(金) 09:04:14 

    >>2835
    どういう事ですか?
    不勉強なので是非教えて下さい!

    +2

    -0

  • 2865. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:06 

    文句言ってるの転売連中じゃない?
    日本人にマスク行き渡ると困るっておかしいもんねw

    +8

    -2

  • 2866. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:30 

    いらないって人は申請できないのかな。

    +1

    -1

  • 2867. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:35 

    福祉系の仕事してるから、マスク配ると発表があった翌日に厚生労働省から会社宛にマスク届いたけど
    「これでどないせいっちゅーねん…」って感じだった
    みんなが家で手作りした布マスクの方がずっとしっかりしてるし…
    これ配るお金を休業補償に当ててくれって感じ

    +4

    -1

  • 2868. 匿名 2020/04/10(金) 09:05:42 

    >>2793
    保険と同じという感覚に違和感

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2020/04/10(金) 09:06:10 

    >>2822
    そうゆう人はすでにボランティアとか福祉がどうにかしてくれてると思うけど?

    +1

    -3

  • 2870. 匿名 2020/04/10(金) 09:06:19 

    よその国も真似して配り始めてワロタw

    +6

    -0

  • 2871. 匿名 2020/04/10(金) 09:06:49 

    >>2851
    安倍とその信者が、批判をギャーギャーうるさいとしか思ってないことはわかる、知ってた

    +0

    -2

  • 2872. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:17 

    >>2866
    その仕分けをすると手間と人件費がさらにかかるからやめてあげて

    +6

    -0

  • 2873. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:22 

    皆に嫌がられてるのはあの見た目と機能性の低さだよね…
    顎まで覆う布マスクだったらまだ批判も少なかったんじゃない?都知事とか地方議員がしてた布マスクみたいなのだったらまだね

    +1

    -0

  • 2874. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:33 

    >>2866
    世帯数足りない友達にあげれば?
    友達いないの?

    +6

    -2

  • 2875. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:39 

    いらないけど、材料としてもらおうかな。

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:48 

    コロナ対策に重要なアイテムが入手困難なんだから国が配るの当たり前じゃね?

    +5

    -1

  • 2877. 匿名 2020/04/10(金) 09:07:52 

    >>2863
    あなたはよくてもアホが薬局並ぶんだもん

    +3

    -1

  • 2878. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:10 

    マスク配布の賛否はあるけど、送られてきてもいらないから捨てるって言う人は信じられない。

    捨てるなら未開封のまま近くの病院とかに寄付したらいいのに。病院や保育園もないと言うなら、いつも行くスーパーやドラッグストア、ネットで買い物してるなら荷物を届けて物流を支えてくれてる人にあげたらいいのに。

    +8

    -0

  • 2879. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:30 

    >>2852
    うちセルフネイルしてるからあるわ。でもLEDだからダメなのかな?コロナが始まってから爪も短くしてネイルもしてないからただの置物になってるけど。

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:36 

    マスク捨てたら怒られるかな…?
    あげたくてもほしい人いないんだよ…

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:43 

    >>2870
    安倍ちゃん先駆者w

    +1

    -0

  • 2882. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:48 

    いらないの自己申告を待ってそれから配ってたら遅くなる。いらないから人に譲るというなら自分でやってくれということ。小さい子でもその程度の譲り合いならできる筈なんだけど

    +4

    -0

  • 2883. 匿名 2020/04/10(金) 09:08:54 

    >>2788
    昨日Twitterでマルチポスト垢さらされてたよ
    検索してみ

    +1

    -0

  • 2884. 匿名 2020/04/10(金) 09:09:49 

    配られた後どれだけの人が使ってるか見れば答えは出るんじゃない?

    +1

    -0

  • 2885. 匿名 2020/04/10(金) 09:10:02 

    >>2805
    殆どのまともな国民は皆で乗り越えようと頑張ってるし、出来る事皆やってるよね。でも感情論やスポ根精神論じゃ現実問題乗り越えられない人もいるんだよ。

    +1

    -1

  • 2886. 匿名 2020/04/10(金) 09:10:12 

    申し訳ないけどやっぱりありがとうとは思えないな。ありがたいと思ってる人もたくさんいるのは分かってるんだけどさ455億円もつぎ込んでやる必要あったのかなと思うね。 マスクないのはもう2ヶ月前くらいからずっとだったし今更じゃないかなと思う。

    +2

    -1

  • 2887. 匿名 2020/04/10(金) 09:10:26 

    人のマスクなんて見てねーよ、自意識過剰

    +0

    -0

  • 2888. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:00 

    >>2878
    病院は布マスク使えないから病院はやめた方がいい

    +0

    -1

  • 2889. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:08 

    >>2858
    自分が必要ない政策は他人にも必要ないと思ってるんだ。なんかね…。

    +6

    -2

  • 2890. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:20 

    >>2874
    持っておしゃべりに来られたら自粛中に迷惑だと思うからポストにでも入れてあげると良いね

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:31 

    >>2878
    病院はこういった衛生的にガバガバなマスクは使えない
    学校関係は保護者とかじゃないと受け取ってもらえない
    その辺の人に話しかけて渡す?接触したくないし知らん人に貰って嬉しいわけがない
    捨てるのが一番迷惑にならないかも…

    +0

    -1

  • 2892. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:35 

    >>2854
    あれって、誰が使ってんの?笑

    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:44 

    >>2877
    並ぶ人たちは配付されても並ぶよ

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:55 

    >>2501
    原価で配布しろってか?
    マスクを作ってくれる業者、配布してくれる郵便局員さんはタダで働けってか?
    人件費輸送費無視して考えるとか、働いたことあるの?って疑問。

    +13

    -2

  • 2895. 匿名 2020/04/10(金) 09:11:57 

    400億アピールせよって指示でも出てるのかなw
    外国人への生活保護一年間二兆円に比べたら雀の涙じゃん…

    +5

    -0

  • 2896. 匿名 2020/04/10(金) 09:12:16 

    >>1
    いらないなら捨てるなり必要な人に譲るなり好きにすればよい

    すでに準備されて郵送開始されるものを今さらそのお金でマスク工場作れ!とか使い捨てマスクの方がいい!とか言ってもすでに時遅し

    税金の無駄遣いについてはコロナが終息してから追及すればよい

    それよりもこれから感染拡大をどう防ぐかもっと建設的な議論をするべし

    +3

    -0

  • 2897. 匿名 2020/04/10(金) 09:12:34 

    >>2857
    マスク二枚だけ!とキレてたのに今度は400億のマスクと言い出したw

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2020/04/10(金) 09:12:45 

    >>2858
    私はマスク欲しいな

    +1

    -0

  • 2899. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:10 

    >>2853
    この、いちいち貯金無いの?って上から目線、毎回色んなトピで見かけてちょっとイラッとくる
    貯金あっても愚痴くらい出るでしょうよ

    +2

    -4

  • 2900. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:24 

    >>2844
    素敵~❤

    ってならないからwww
    ゴミが増えるね😊

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:26 

    >>2895
    不法滞在者を炙り出せるし、一石二鳥よね(´▽`)

    +6

    -0

  • 2902. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:41 

    >>2889
    個人的意見言う場だよガルちゃん

    +1

    -2

  • 2903. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:42 

    誰でもマスク作れる環境だと思ってるの?
    弱者は丸腰で感染しろっての?

    +3

    -5

  • 2904. 匿名 2020/04/10(金) 09:13:46 

    スーパーやコンビニくらいなら行くでしょ。そこに「よろしかたっらこれを使ってもらえませんか」と一言言うくらいできるよね? 開封する前にそれやって

    +2

    -0

  • 2905. 匿名 2020/04/10(金) 09:14:17 

    >>2851
    つまり意図的にこのガーゼマスクのこのサイズにしたと。無能過ぎる。
    タイ米に罪はないけど、その時みたい。

    +2

    -0

  • 2906. 匿名 2020/04/10(金) 09:14:33 

    布マスクは小さいウイルス筒抜けだから使わない
    怖すぎる

    +3

    -5

  • 2907. 匿名 2020/04/10(金) 09:14:46 

    >>2898
    あげたいわまじでー!!

    +0

    -0

  • 2908. 匿名 2020/04/10(金) 09:14:51 

    このマスクは顔にフィットしないから何の意味もない!
    医療従事者より。税金の無駄使い!

    +3

    -7

  • 2909. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:24 

    >>2895
    外国人への生活保護って一年で2兆円も使ってるんだ…。ガルに毎日張り付いてる在日も生活保護受けてそうだよね。
    感染拡大予防のためのマスク400億円と、反日寄生虫の飼育費2兆円。だれがみても生活保護費のほうが圧倒的に無駄。

    +9

    -0

  • 2910. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:28 

    キッチンペーパー挟むにしても、どれだけ小さく切り取らなきゃいけないんだろう

    +0

    -2

  • 2911. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:30 

    平ゴムじゃないならゴムだけは使えるから取っておいて
    ガーゼは捨ててもいいけど

    +2

    -1

  • 2912. 匿名 2020/04/10(金) 09:15:57 

    私、顔デカイんだけど?超小顔の都内在住妹に送りたいが、この時期だけに配達の人の労力を思うと躊躇する

    +0

    -0

  • 2913. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:02 

    >>2897
    400億のマスクって言うと高いように聞こえるけど、1人あたり数百円とかだしそんな高くないんだよね

    +7

    -0

  • 2914. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:42 

    自分の思い通りに税金使われると思ってんのかしら?必要な人がいるなら必要な政策じゃないの?

    +5

    -1

  • 2915. 匿名 2020/04/10(金) 09:16:57 

    >>2904
    いくら未開封でもそれやられたら店員側は恐怖だわ

    +7

    -1

  • 2916. 匿名 2020/04/10(金) 09:17:22 

    >>2911
    ガーゼも手作りマスクの内側の素材に使えるじゃん

    +4

    -0

  • 2917. 匿名 2020/04/10(金) 09:17:34 

    >>2906
    通気性がいいらしい

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2020/04/10(金) 09:17:47 

    >>2913
    500円配られるより買えないマスクの方が助かるわww

    +10

    -1

  • 2919. 匿名 2020/04/10(金) 09:18:02 

    いらない人は受取拒否にできないのかな
    そうすれば欲しい人に回るのに

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2020/04/10(金) 09:18:17 

    ありがてぇの人も実際に使うのは半分以下でしょ

    +0

    -0

  • 2921. 匿名 2020/04/10(金) 09:18:45 

    >>862
    うち、届いたけどあのマスクは男性用では無いと思う。
    子供、小顔の女性、痩せた老人はカバーできると思うけど、男性は厳しいと思う。

    +2

    -0

  • 2922. 匿名 2020/04/10(金) 09:19:16 

    2枚マスク不要ですって人は、
    そのままポストに投函したら各自治体まで返送されたりするシステムだったらいいのにな

    うち一人暮らしでストックも十分あるので、病院とか学校とかに寄付したいけど
    直接持って行ったら感染広まるし。

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2020/04/10(金) 09:19:27 

    >>2918
    うちの会社にもいる
    マスクいらない金よこせな人

    +3

    -0

  • 2924. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:20 

    マスクより現金ちょーだいw

    +0

    -5

  • 2925. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:21 

    >>2922
    郵便局の仕事増えるよね

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:42 

    >>2903
    マスク作れないって、どんな環境?
    障害があるとかなら分かるけど…

    +8

    -1

  • 2927. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:43 

    一世帯たった2枚の布マスクに466億円って…他にもっと有効なお金の使い道あるだろ!医療従事者の防護服とか人工呼吸器に当てて欲しい。頭にくる。受け取り拒否とか出来ないのかな?

    +4

    -1

  • 2928. 匿名 2020/04/10(金) 09:20:46 

    >>284
    先月一度だけ並んでみたけど
    買えたのが7枚入500円マスクでした。
    それよりも安い…

    +3

    -0

  • 2929. 匿名 2020/04/10(金) 09:21:08 

    >>2919
    素直に貰っておいた方がいいよ
    武漢肺炎は第二波も来るから 

    +6

    -2

  • 2930. 匿名 2020/04/10(金) 09:21:11 

    >>2906
    飛沫感染を防ぐためのものだよ
    使い捨てマスクだってウイルスは通るのに今更何を言ってるの?

    +6

    -1

  • 2931. 匿名 2020/04/10(金) 09:21:18 

    >>2908
    本当に医療従事者なの?どこの病院の人?
    知人のお医者さんはこのマスクも感染拡大防止に役立つと言っていたけれど色んな意見があるんだね

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2020/04/10(金) 09:21:29 

    マスクはもはやどうでもいいや
    だたマスクあげたから一般国民への補償終わりね〜ってなったらさすがに暴動起きるからやめてね

    +3

    -1

  • 2933. 匿名 2020/04/10(金) 09:22:35 

    全国民が、ほんとうに
    布であっても外出時にマスク着用を徹底したら
    マスク脱着時に手洗いを徹底したら
    感染抑制効果はどれくらいになるだろうね?

    この2点を全国民に徹底してもらうための488億なんだよね。
    488億、無駄にしないために、
    みんなでこの2点を徹底できたらいいね。

    +6

    -0

  • 2934. 匿名 2020/04/10(金) 09:22:48 

    >>2921
    ニュースでもやってたよ
    介護施設に届いた布マスクが男性職員はキツすぎて付けられないって

    +3

    -2

  • 2935. 匿名 2020/04/10(金) 09:22:56 

    >>2904
    なんでそこまで気を使わないとならないの
    ほしい人は、玄関によろしければくださいって書いておいて

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2020/04/10(金) 09:23:02 

    >>2906
    あなたが保菌者かもしれないから布マスクじゃくてもいいから外出する時はマスクをしてね

    +1

    -1

  • 2937. 匿名 2020/04/10(金) 09:23:58 

    >>2929
    私は貰うよ。いや、いらないとか怒ってる人がいるからさ。

    +7

    -1

  • 2938. 匿名 2020/04/10(金) 09:24:13 

    マスク自作する気も時間も知識も無い人は絶対マスク洗わないでしょ汚い

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2020/04/10(金) 09:25:06 

    >>2931
    医療従事者と言っても色んな職種あるしピンキリだよね。
    医者や看護師でもエセ科学に手を染める人も居るし。

    +4

    -0

  • 2940. 匿名 2020/04/10(金) 09:25:16 

    >>2934
    海外だったら差別だって言われそう

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2020/04/10(金) 09:26:23 

    >>2938
    洗濯機に入れてさらに縮ませそう

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2020/04/10(金) 09:26:23 

    >>2937
    いらないけど怒ってないよ
    この先補償がなければ怒るけど

    +1

    -4

  • 2943. 匿名 2020/04/10(金) 09:26:58 

    >>16

    466億円の使い方、絶対におかしい。

    今、国民が必要なのは
    そこじゃない。

    用意してしまったマスクは
    販売してください。
    必要な人は買うでしょう。

    莫大な費用をかけて
    一部の団体だけが潤うシステムに思えて仕方ない。

    +34

    -4

  • 2944. 匿名 2020/04/10(金) 09:27:21 

    >>2933
    最初から、手作りでもハンカチでも良いからつけてくださいと言えばいい
    未だにマスクがどう有効かも説明しないで、心配なら配ってやるだもん

    給食マスクなら要りません

    +1

    -1

  • 2945. 匿名 2020/04/10(金) 09:27:44 

    >>1
    税金の無駄遣い
    世界の笑われ者、日本・・・
    総理と力のある麻生太郎様や官僚様だけ笑われてください。

    +2

    -3

  • 2946. 匿名 2020/04/10(金) 09:28:00 

    >>2928
    長時間並ぶのにも感染リスクがあるし、もらえるの本当にありがたい

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2020/04/10(金) 09:28:01 

    未開封品専用のゴミ箱設置して、欲しい人がそこから取っていくシステムにしてくれれば解決

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2020/04/10(金) 09:29:24 

    >>2943
    なんか蓮舫みたいな物言いw

    +5

    -1

  • 2949. 匿名 2020/04/10(金) 09:29:30 

    >>2931
    否定意見だけ、医療従事者かどうかや医療従事者としての見識が疑われるんだね

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2020/04/10(金) 09:29:34 

    アベノマスクの転売はおいくらでしょうね~

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2020/04/10(金) 09:29:34 

    >>2937
    いらないけど怒ってないよ
    ただ面白いだけ

    +0

    -4

  • 2952. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:03 

    百かゼロかの問題じゃない。医療用の高性能マスクが100なら、20でも30でもゼロよりはいいんだよ。感染確率を少しでも減らす。それが大事でしょ。

    +9

    -0

  • 2953. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:04 

    >>2947
    いらないいらないって言う人が多い印象があるけど、実際それしたら欲しい人が続出しそうだね

    +5

    -0

  • 2954. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:20 

    総合病院や多くの施設を持つグループの老健で働いてます。私の施設にも数週間前に布マスク届きましたが、院内、施設内はサージカルマスク使用との決まりが....やっぱりサージカルマスク必要です....

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:45 

    >>2950
    送料もいらないから、欲しい人にあげるよ

    +0

    -0

  • 2956. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:46 

    >>2953
    同じ人が大量に取っていくんじゃない?

    +2

    -0

  • 2957. 匿名 2020/04/10(金) 09:30:56 

    >>1549
    あなたがいらないってだけね(笑)

    +18

    -7

  • 2958. 匿名 2020/04/10(金) 09:31:21 

    >>17
    神奈川の施設ですが配布されました。第一印象としてはガーゼがめちゃくちゃ臭いです。洗わないと無理です。これはなんの臭いなの?
    ガーゼは5枚重ねなので思ってたよりだいぶ厚みがあります。冬暖かく夏はムレムレのしっかり目のマスク。業務で使うには話声がややこもります。
    ただ、これを作ってくれた工場の方々には本当に感謝してます。想像を超える忙しさの中、国民への配布という使命感で働いて下さったのでしょう。

    ですが、莫大な予算でこれを指示した政府には正直がっかりしています。

    +24

    -4

  • 2959. 匿名 2020/04/10(金) 09:31:29 

    >>28

    これかな
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +15

    -0

  • 2960. 匿名 2020/04/10(金) 09:31:47 

    >>2931
    知人のお医者さんってもしかして高須院長?

    +0

    -1

  • 2961. 匿名 2020/04/10(金) 09:31:52 

    >>2942
    たくさん補償してくれてるよマスクだけじゃないよ
    終わりじゃないと思うけれど、どんな補償がほしいの?

    +5

    -2

  • 2962. 匿名 2020/04/10(金) 09:32:25 

    >>2947
    ゴミ箱だって、、
    嫌な言い方

    +3

    -2

  • 2963. 匿名 2020/04/10(金) 09:32:51 

    >>2904
    他人からそんなことされたら恐怖だわ

    +2

    -0

  • 2964. 匿名 2020/04/10(金) 09:33:19 

    個人的に要らないって言われても知らんがな…

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2020/04/10(金) 09:33:38 

    マスクを作るつもりがない人は、
    マスクに行列作るか、マスク無しで出歩くでしょう。
    アベノマスク配れば多少はそういう人が出るはず。
    1人あたり数百円なら私は賛成だよ。

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2020/04/10(金) 09:33:39 

    >>2958
    いや普通洗ってから使うでしょ

    +6

    -5

  • 2967. 匿名 2020/04/10(金) 09:33:42 

    >>2959
    痛そう
    紐の部分切ってリメイクしないことには使えないね

    +3

    -1

  • 2968. 匿名 2020/04/10(金) 09:33:58 

    飛沫を飛ばさない。
    ダイレクトに鼻や口を触らない。

    それが一般のマスクに求める効能だと思います。
    それなら布でも代用できる。

    サイズとか、数とか、問題点もたくさんあるかもしれませんが、
    作れる人は、作ったらいいと思う。
    地域のボランティアで、作って寄付する動きも出てきてるよ。

    マスクをしよう。手を洗おう。

    +2

    -0

  • 2969. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:07 

    >>2960
    ごめん、そんな有名な人ではないんだ
    私が聞いたのは近所の小児科の先生だよ

    +0

    -0

  • 2970. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:35 

    もう全世帯に配ったんだから、外出時はマスク着用を強制してもいいんじゃないの?
    してない人は国からの補助金無し、店舗は1ヶ月の営業停止補助金無し。
    拘束したり、罰金などをしなければ法にも触れてないんじゃない? あとは、国民、野党がゴネなければ

    +5

    -0

  • 2971. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:44 

    >>2951
    へぇ

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:46 

    >>2548
    やることなすこと中途半端なんすよ
    二週間様子見とか馬鹿も休み休み言ってくださいよ
    お願いだからこんなんでドヤ顔しないでくださいよ

    +4

    -2

  • 2973. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:25 

    >>2954
    やっぱり時間がかかってもサージカルマスク工場増設にお金をかけてほしかったね

    +2

    -3

  • 2974. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:33 

    >>2942
    補償補償って、何を期待してんの?

    +4

    -1

  • 2975. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:52 

    >>2951
    面白いって、。ずいぶん他人事ですわね

    +2

    -1

  • 2976. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:52 

    私はマスク届いたら、自作の布マスクの材料にする予定。
    糸切ってばらしてガーゼとゴムに分ける。
    白いガーゼ欲しかったんだよね。
    表布はあるので、立体マスクかプリーツマスクにリメイクします(^_-)

    +3

    -0

  • 2977. 匿名 2020/04/10(金) 09:36:29 

    松井市長が怒ってたね、批判しかしないと野党こそ引きこもれってw

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2020/04/10(金) 09:36:34 

    >>2970
    配るのは来週からだよ
    全世帯に届くのはいつになることやら

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2020/04/10(金) 09:36:36 

    >>2949
    うーん、個人的に気になって聞いてしまっただけだよ
    気に障ったならごめんね

    +0

    -0

  • 2980. 匿名 2020/04/10(金) 09:36:37 

    >>2951
    面白がることが気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2981. 匿名 2020/04/10(金) 09:37:57 

    こういうのって、誰が最終決定するの?こんなに国民が反対しても決まるもんなの?

    +1

    -1

  • 2982. 匿名 2020/04/10(金) 09:38:50 

    >>2977
    批判しかできないと、蓮舫や辻元みたいなギスギスした顔になっちゃうぞって思うわね

    +4

    -0

  • 2983. 匿名 2020/04/10(金) 09:39:12 

    >>2966
    ボランティアからのプレゼントじゃあるまいし、すぐに使える状態で配るのが当然でしょ

    +2

    -7

  • 2984. 匿名 2020/04/10(金) 09:39:35 

    >>2966
    そうですね、とりあえずどんなものかと即つけてみました。家に帰ったら洗って使います。
    ガーゼならではの作り手の温かみは感じますし、縫い目も綺麗で、品物は良いですよ。

    ただ、これは欲しい人が買えるシステムにすれば良かったのにと思います。買わない人と、リピする人で別れただろうなと。

    +5

    -2

  • 2985. 匿名 2020/04/10(金) 09:39:51 

    安倍支持者じゃなく、純粋にこのマスク喜んでる人いるの?

    +1

    -1

  • 2986. 匿名 2020/04/10(金) 09:40:34 

    >>2982
    がる民ならまだしも野党ってなんか提案でもしてるの?

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2020/04/10(金) 09:40:39 

    >>2970
    外出自粛も強制なしなのに、マスクだけ強制するわけないじゃん

    +0

    -0

  • 2988. 匿名 2020/04/10(金) 09:40:52 

    >>2974
    もちろん野垂れ死にしないような補償だよ
    税金払ってるんだからさ

    +1

    -1

  • 2989. 匿名 2020/04/10(金) 09:40:59 

    ありがとう。
    早く欲しい。
    お店でも買えないし作るのも面倒なので、私は有り難く使わせてもらうよ。

    +2

    -0

  • 2990. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:31 

    本気でいらない
    ただ職場で再三にわたり注意されてるにも関わらず家族優先にしてて・・・
    と未だにマスクしてない同僚はもうこれで言い逃れが出来ないなと思ったわw
    40枚ほど社販で買ったのに洗って使い回すとか自作するとか努力もせずに
    ただないない言い張る
    何なら今回私に届いたマスクもプレゼントしようかと思う
    あなたの為じゃなく他の人への感染防止のためだから必ず自分で使ってね♪って

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:55 

    >>2944
    割と最初から、咳エチケットの徹底、言ってましたよ~(^^)

    タオルでも、ハンカチでも、バンダナでも
    咳が出る時は顔を覆ってね、って。

    できたら、不要な人が公民館とかに持って行って、
    必要な人が貰いに行けるとか。そういうことができるといいね!
    町会長とかに話してみようかな。

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2020/04/10(金) 09:41:59 

    >>2985
    信じがたいけどいるらしいw

    +0

    -4

  • 2993. 匿名 2020/04/10(金) 09:42:45 

    >>2212
    疑問点もクソもないみたいだよw
    菅官房長官も必死で布マスクをアピールしてたしw
    20回は洗って使えるから〜と熱弁奮ってたよンw
    アホらしいけど真剣さにw
    入手経緯は言えないみたいだねw

    +0

    -0

  • 2994. 匿名 2020/04/10(金) 09:42:49 

    >>1090
    こっちのほうがいいなぁ。

    +9

    -0

  • 2995. 匿名 2020/04/10(金) 09:42:53 

    >>2013
    ダサいとは一言も言ってないし笑
    2枚国民に回すなら医療機関にもう少し良いの回して欲しかった。

    +3

    -0

  • 2996. 匿名 2020/04/10(金) 09:42:55 

    送り返すつもりです

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2020/04/10(金) 09:43:01 

    >>2937

    2枚のマスクに
    費用466億円かける意味。 

    その莫大な費用を
    医療や
    生活困窮している国民に有効に使うべきでは?


    マスクがいる、いらないの話ではない。

    +2

    -4

  • 2998. 匿名 2020/04/10(金) 09:43:09 

    >>2985
    ネットでは喜びの声
    実際着ける人はかなりの少数派になりそう
    不織布何回も洗って使う方がまだまし

    +1

    -1

  • 2999. 匿名 2020/04/10(金) 09:44:24 

    >>2049
    いや、純日本人ですが、、
    コロナで自宅にいるとそんな歪んだ性格になるんですか?
    自分は持ってるマスクも医療機関に渡そうか迷ってるんです。テレワークで外に出ないので。

    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2020/04/10(金) 09:44:29 

    >>2997
    決まったことをどう覆したいの?
    あまりイライラすると免疫力落ちるよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。