-
1. 匿名 2020/04/08(水) 22:11:07
手ぬぐいって可愛いデザインも沢山ありますし、色々な使い方が出来ますよね。
私はガルトピで手ぬぐいの良さに気付きました。
今は手作りマスクにもにしてる人も居ると思います。
皆さんの手ぬぐい活用術や、自慢の手ぬぐいを見せて欲しいなぁ(*^^*)
私はコレが欲しい🐦+174
-1
-
2. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:22
子供の浴衣を作る人とかいるよね
尊敬するわ+97
-3
-
3. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:30
洗ってもすぐ乾く!+158
-0
-
4. 匿名 2020/04/08(水) 22:14:12
わたしも手ぬぐい生地でマスク作る予定です!
世の中が落ち着いたらほどいて、普通のハンカチとして使うつもり
平穏な日々が戻るよう、願いを込めて作ります+136
-4
-
5. 匿名 2020/04/08(水) 22:14:35
マスクの表地にしてる。綿だし可愛い柄が多い+71
-2
-
6. 匿名 2020/04/08(水) 22:15:06
オトトイ、酔っぱらって雑巾で顔を拭きました (◞‸◟)
+8
-24
-
7. 匿名 2020/04/08(水) 22:15:45
手ぬぐいや布類ほとんど買い占められてた…+64
-2
-
8. 匿名 2020/04/08(水) 22:15:50
>>1
あー!マスクにするの良いね!
素材的にぴったり!
手拭い好きで沢山持ってるから作ってみようかな。+80
-3
-
9. 匿名 2020/04/08(水) 22:15:53
フェリシモで買った銀河鉄道の夜手ぬぐいがお気に入りです+262
-0
-
10. 匿名 2020/04/08(水) 22:17:11
さらしを手拭いの半分の長さに切って手拭きに使っています。古いものは、二枚合わせて端を縫ってバスマットにしています。すぐ乾くのでいいです。まっさらだとつまらないので、はんこで柄をつけたりしています。
横向きの一枚の絵になっているものは、敷き布団の頭の位置に敷いています。
鎌倉に手拭いとか風呂敷を買いに行きたいけど、しばらくは我慢ですね。
+58
-0
-
11. 匿名 2020/04/08(水) 22:17:13
一時期、藍染めの手ぬぐいに惹かれ、お気に入りを額に入れて
季節ごとに変えていました。
洋風の部屋でもそれらしい額に入れればアクセントになります。+43
-0
-
12. 匿名 2020/04/08(水) 22:18:01
100均の手ぬぐいは手ぬぐい風であって、手ぬぐいでない。+207
-0
-
13. 匿名 2020/04/08(水) 22:18:05
>>8
え、いままで思いつかなかったの?+4
-15
-
14. 匿名 2020/04/08(水) 22:18:34
>>4
私も作ってみようと思います!
手ぬぐいは薄いですが、何枚くらい重ねたらいいでしょうか?+27
-1
-
15. 匿名 2020/04/08(水) 22:19:19
>>12
無知でごめんなさい!
なにがどう違うんですか??
+15
-1
-
16. 匿名 2020/04/08(水) 22:19:29
+68
-1
-
17. 匿名 2020/04/08(水) 22:20:12
>>10
ユニコの手拭い、一年中飾りたいデザイン
かわいくて綺麗で、一目惚れで買いました。+112
-6
-
18. 匿名 2020/04/08(水) 22:21:12
>>1
私もそれほしいな♡
とっても素敵ですね!
+17
-0
-
19. 匿名 2020/04/08(水) 22:21:39
セキセイインコを飼っているので、濱文様のインコ柄の手拭い集めてます
拾い画ですが、これは手拭い本といって、縫い糸を切って広げると手拭いになります+113
-0
-
20. 匿名 2020/04/08(水) 22:23:23
濱文様が好きです!
お気に入りばかりだからマスクにするのもったいなくてできない…+60
-0
-
21. 匿名 2020/04/08(水) 22:23:25
造幣局で売ってた1円玉てぬぐい。
硬貨全種類あるのでいつか揃えたい。+252
-0
-
22. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:20
ハンカチ代わりに使ってるから大きい柄よりたたんでもわかる小さい柄がちりばめてあるのが好き。
今の時期は桜柄をよく使ってる。+56
-0
-
23. 匿名 2020/04/08(水) 22:26:10
京都の手ぬぐい屋さん+124
-0
-
24. 匿名 2020/04/08(水) 22:26:40
>>8
素敵なマスクになりそう!^^+22
-0
-
25. 匿名 2020/04/08(水) 22:26:52
買い物の時にマイカゴなんだけど
買った商品の目隠しに被せてます。
もっと良い使い方あったら
知りたいです^_^+37
-0
-
26. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:03
+69
-0
-
27. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:10
鯉のぼりの柄の手拭いを一目惚れして買いました🎏
子供の日に合わせて飾りたいと思いますが、皆さん手拭いはどんなふうに飾ってますか?+40
-0
-
28. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:51
会社帰りに「手ぬぐいで作る服」という本を買った。
帰るまで「手ぬいで作る服」とは気がつかなかった😩+122
-2
-
29. 匿名 2020/04/08(水) 22:29:32
ハンカチがわりに使うとちょっと大きいなと思ってたんだよね。
切ってマスクと小さいハンカチにしよう。+29
-0
-
30. 匿名 2020/04/08(水) 22:31:44
本当に便利で年中使ってる!ハンカチがわりに使ってる。すぐ乾くしもう生活の必須アイテムになってる!百均のを使ってる人はぜひ一度千円くらいの手拭いを使ってみて欲しい!+76
-0
-
31. 匿名 2020/04/08(水) 22:33:42
100均のやつ洗うと色はげた
マスクにした時に顔に色移りそう+16
-0
-
32. 匿名 2020/04/08(水) 22:33:47
手拭い毎日使ってます!
手染めの手拭いの購入を迷ってます。
初めて使うと色落ちするのかな。+16
-0
-
33. 匿名 2020/04/08(水) 22:34:32
かまわぬ
+69
-1
-
34. 匿名 2020/04/08(水) 22:34:38
>>27
昔の手拭いトピにも載せたものですが、タペストリーにして、クローゼットとか壁に掛けてます。+100
-1
-
35. 匿名 2020/04/08(水) 22:34:41
>>15
横からですが、端が縫ってあるのがわかりやすい違いだと思う。
手ぬぐいは切りっぱなしだから乾きやすいとか切りやすいのが魅力の一つなので。+75
-1
-
36. 匿名 2020/04/08(水) 22:35:05
処方箋薬局がビニール袋を出さなくなったので手拭い一枚で出来るエコバッグを作り使っています。手拭いを2つに折にしてミシンがけしてハンカチがわりにすぐ乾くので夏場は重宝しています。+23
-0
-
37. 匿名 2020/04/08(水) 22:35:33
>>35
使い勝手方も違うのかな?+6
-0
-
38. 匿名 2020/04/08(水) 22:36:14
千円代のえんじ色の手ぬぐいを4枚持っています
馬、てんぐ、家紋の総柄が2枚
毎日顔を拭いたり手を拭いたりしてます
干しておけばすぐ乾くから旅行にも持って行って使います(^-^)+35
-0
-
39. 匿名 2020/04/08(水) 22:37:00
>>37
100円のと1000円のでは素材も絵の付け方も全然違うよ
値段には理由があるんだよ+68
-0
-
40. 匿名 2020/04/08(水) 22:37:04
>>27
専用のタペストリー棒です
紐からマグネットタイプに変えました
マグネットはがれやすいけど簡単に補修できるし、
手ぬぐいのずれ直すのに紐ほどかなくていいから楽です+18
-0
-
41. 匿名 2020/04/08(水) 22:37:36
>>15
ダイソーの手ぬぐいを
子どものズボンに縫いあげたら、
毛玉たくさん出来たよ。
品質は良くなさそう+50
-1
-
42. 匿名 2020/04/08(水) 22:38:37
>>15
昔からある手ぬぐいは和晒(わざらし)という方法で作られる。
100均の手ぬぐいはの、手ぬぐい風タオルなので和晒で作られたものではないのです。+65
-1
-
43. 匿名 2020/04/08(水) 22:40:36
>>32
お湯(40度)に晒して、一時間ぐらいしたらすすいで、アクロンで洗ってから使ってる。
+7
-1
-
44. 匿名 2020/04/08(水) 22:41:41
注染の手ぬぐいは使っているとふんわりしてくるけど
プリントのはいつまでたっても馴染んでこない気がする+55
-1
-
45. 匿名 2020/04/08(水) 22:42:51
>>15
柄がプリントされてて、裏が白いんですよ。
てぬぐいは、裏表が無くしっかり色柄が入ってます。+79
-4
-
46. 匿名 2020/04/08(水) 22:44:09
>>21
すごい粋だね!+48
-0
-
47. 匿名 2020/04/08(水) 22:45:08
>>21
めっちゃ見覚えあるデザインw+40
-0
-
48. 匿名 2020/04/08(水) 22:47:37
あずま袋にして、小さくたたんでバッグに入れておくと買い物のときにとても役に立つよ!あずま袋は縫うところが短いし、丈夫なのでとても気に入ってます。
縫い方検索してみてね
手縫いがいいよ、飽きたらほどいてまた手ぬぐいに戻せるし!+37
-0
-
49. 匿名 2020/04/08(水) 22:55:12
>>3
何年も前にwガルちゃんで、「手拭いの方が乾きが早くていい」というコメを見て、手拭いを買った。
今のお気に入りは、ディスクユニオンの。
https://mobile.twitter.com/diskunionMERCHA/status/881761219794710528/photo/1
+6
-0
-
50. 匿名 2020/04/08(水) 22:55:57
わお!トピ立ってる!
地味過ぎてすぐ落ちトピになってしまうかしら😂
可愛い手ぬぐいに癒されます~☺️+36
-0
-
51. 匿名 2020/04/08(水) 22:58:14
>>49だけど、画像が出なかった…
あと、ステマじゃないから。波模様とレコードをかけた素敵な柄なの。( ´∀`)
+4
-0
-
52. 匿名 2020/04/08(水) 22:58:21
全然知らないのに覗きに来てしまったけど、みんなの写真とか見てると癒される
+11
-0
-
53. 匿名 2020/04/08(水) 23:00:23
拾い画ですが、これ可愛すぎない???+110
-1
-
54. 匿名 2020/04/08(水) 23:01:09
>>34
これからの季節にぴったりな素敵な手拭いですね!+10
-1
-
55. 匿名 2020/04/08(水) 23:01:17
はんこを押したてぬぐい
最近は家に籠ることが多いので、ちまちま作っています。久しぶりにはんこも彫ってみようかと思っています。+88
-4
-
56. 匿名 2020/04/08(水) 23:01:36
>>46
>>47
こんな感じで他のもかわいいんですよ!
まずは素朴な1円玉から買ってみました+145
-1
-
57. 匿名 2020/04/08(水) 23:03:05
>>54
34です。新緑がすごく綺麗な手拭いです。今週末、これを掛けようかと思っています😄
確か紅葉バージョンもあったような🍁+6
-0
-
58. 匿名 2020/04/08(水) 23:06:52
これ可愛いよ💕+97
-2
-
59. 匿名 2020/04/08(水) 23:10:28
日本酒が好きで酒蔵に行った時に買いました🍶
画像にうつりきらなかった部分で、漢字のはじまりみたいな…読めないけどすごく気に入った字体もありました。+63
-0
-
60. 匿名 2020/04/08(水) 23:11:54
>>58
これは欲しいわ!!+14
-0
-
61. 匿名 2020/04/08(水) 23:12:27
手拭いといっていいのか、正月に売ってる文明堂のお持たせセットに入っている手拭いが可愛くて好きです。その年の干支と文明堂のクマがプリントされているのです+14
-0
-
62. 匿名 2020/04/08(水) 23:17:55
新作とな♪+79
-1
-
63. 匿名 2020/04/08(水) 23:21:19
>>15
手触り、目のつまり具合、糸の細さも違った。
100均のは何回洗ってもごわごわ。
とてもじゃないが、顔も拭けない。
ランチョンマットかホコリよけ、ただの粗めの布。
柄が可愛いので買ったら失敗した。
今はちゃんとした手ぬぐいメーカーも端が縫ってあるのもあります。ほつれをいやがる人がいるから。染めの技法の違いで片面にしか色がのってないものも有りますね+51
-0
-
64. 匿名 2020/04/08(水) 23:21:32
ボディタオルとして使ってます。
普通のボディタオルでごしごし擦るより、手拭いで全身洗ったほうが肌の調子が良い気がする!
旅行や帰省の時なんかにも便利です。+47
-0
-
65. 匿名 2020/04/08(水) 23:21:32
百均の手ぬぐいは手ぬぐいっぽいものって感じだけど、意外と可愛いのが毎年新しく出るから好き!
お皿とかにちょっとかけとく布巾みたいなのの代わりに使ってる。+69
-0
-
66. 匿名 2020/04/08(水) 23:23:44
>>64
ボディタオル!
思い付かなかった~
確かに良さそうな気がする!やってみたいかも+8
-0
-
67. 匿名 2020/04/08(水) 23:24:17
>>33
ぬへ丸って読んでた田舎者です+12
-0
-
68. 匿名 2020/04/08(水) 23:25:27
ここ2〜3年で手拭いちょこちょこ買って今14〜5枚
同じくらいのお値段でも手触りが全然違ったりしますよね
今のところお気に入りはnugooの手拭いなんですけど
皆さんのお勧め教えて欲しいです+40
-1
-
69. 匿名 2020/04/08(水) 23:27:42
>>21
わー、羨ましい!
私、相当手ぬぐい持ってるので、「私のおメガネに叶う手ぬぐいは、そうそうないだろう」と、このトピ開きました。
こんなに早く羨ましがることになるとは。
コロナ落ち着いたら、大阪に行こう!
教えてくれてありがとう😊+55
-1
-
70. 匿名 2020/04/08(水) 23:29:03
>>1
私も欲しい
文鳥好き
+7
-0
-
71. 匿名 2020/04/08(水) 23:30:29
岩手のニュースで紹介されてました手拭い OTEFUKI マスク作り方 京屋 | 京屋染物店kyo-ya.net手拭い OTEFUKI マスク作り方 京屋 | 京屋染物店お問合わせ 京屋について 京屋染物店について 染色へのこだわり 縫製へのこだわり コラボ・OEM京屋MOVIE 商品一覧半纏・法被 浴衣・踊り衣装 手ぬぐい 法被コート オリジナル商品 LOCAL WEAR IWATE en・nichi(...
+11
-0
-
72. 匿名 2020/04/08(水) 23:34:12
手ぬぐいは旅行先で必ず買います!
台所で手を拭くのに毎日取り替えてるんだけど、家族旅行で伊豆に行ったときや父親と最後に二人で行った沖縄の手ぬぐいは使うたびに思い出して懐かしい気持ちになる。+54
-0
-
73. 匿名 2020/04/08(水) 23:41:42
100円ショップの手ぬぐい愛用してます。ガルちゃんでも何度かコメしてますが、ボディソープと化繊タオルやめて、石鹸と手ぬぐいにしたら背中ニキビめっちゃ減りました。
手ぬぐいはきゅっと搾って普通に干しておくだけで、化繊タオルより乾きもいいし、何ヶ月使い続けても変な匂いがしません。
本当におすすめです!!+31
-0
-
74. 匿名 2020/04/08(水) 23:42:19
タオルじゃなくて、全部手ぬぐいだよって人もいるのかな+6
-0
-
75. 匿名 2020/04/08(水) 23:45:39
>>73
背中ニキビ、いつからか出来始めて困ってるんです💦セナキュア使ってみたけどいまいちで…
昔から同じボディソープとかだけど、リニューアルもるし、もしかしたらそこに原因あるかな?
生活習慣のせいかと思ってたけど、使うものもちょっと考えてみようかな+5
-1
-
76. 匿名 2020/04/08(水) 23:50:17
>>68
これでマスク作ったら呑んでる人みたいで面白いね。+24
-0
-
77. 匿名 2020/04/08(水) 23:51:15
手ぬぐいをボックスティッシュのカバーにしてみてる初心者です🔰+22
-0
-
78. 匿名 2020/04/08(水) 23:53:31
>>74
バスタオルのかわりに手ぬぐい使用しています
髪は髪用のタオルです+15
-0
-
79. 匿名 2020/04/08(水) 23:54:33
>>75
73です。保湿不足も背中ニキビの原因になるのでセナキュアとか、何かしら保湿続けるのは継続でいいかと。お医者さんでは無いので間違ってるかもしれませんが、個人的には、背中ニキビの人はボディソープと化繊タオルはあまり合わない気がします。
石鹸は成分が、石けん素地100%か、又はそれに近いもの。あとは、背中ニキビ用の石鹸もおすすめです。お風呂上がりは手の届く範囲でスプレーしたり乳液塗ったり保湿してくださいね。+25
-1
-
80. 匿名 2020/04/08(水) 23:54:53
玄関に色味がほしくて額縁に手ぬぐい飾ってます
宮本タオルのkenemaが好きで12ヶ月分購入して毎月変えてます
+13
-0
-
81. 匿名 2020/04/08(水) 23:56:03
濱文様のハンカチ手拭い
小さめなので荷物を少なくしたい時に使ってます+47
-1
-
82. 匿名 2020/04/09(木) 00:01:26
濱文様のパンダシリーズが好きです!+48
-0
-
83. 匿名 2020/04/09(木) 00:03:11
>>37
吸水性もかなり違う
100均のは薄すぎるように感じました。
+11
-0
-
84. 匿名 2020/04/09(木) 00:13:57
手ぬぐいのベテランさん来ないかな~+7
-0
-
85. 匿名 2020/04/09(木) 00:20:01
>>64
洗顔もいいよ 私には毎日は刺激強いけど
手ぬぐい洗顔の本があって、その本ではクレンジングがわりになると書いてた+4
-1
-
86. 匿名 2020/04/09(木) 00:23:53
令和記念のSuicaのペンギン
欲しかったな〜もう売ってないだろうな+76
-1
-
87. 匿名 2020/04/09(木) 00:23:56
>>75
横ですが、それでも良くならないときはシャンプーも疑ってみて。
シャンプー後に体洗ってるから関係ないかと思ってたけど、そうじゃなかった経験あります。+3
-1
-
88. 匿名 2020/04/09(木) 00:26:29
戸田屋商店の梨園染のシリーズを愛用しています。
肌触りがとてもよく、使い込んでも大丈夫です。シンプルでクラシカルな柄が、首元のアクセントとしても素敵だと思っています。+6
-0
-
89. 匿名 2020/04/09(木) 00:33:52
>>28
手ぬぐい四枚で服作れるよ!+4
-0
-
90. 匿名 2020/04/09(木) 00:38:42
自他共に認める手ぬぐいマニアです!
木綿、染め(注染でも捺染でも!)にこだわって買ってます。
岡より、総理を育ててフカフカになったのが好きです。
+8
-0
-
91. 匿名 2020/04/09(木) 00:39:47
>>79
詳しくありがとうございます。
背中ニキビはここ数年なんですよね🤔
ボディソープとタオルはずーっと同じメーカーなのですが、キリの良いところで片方ずつ変えて様子見てみますね💡+2
-1
-
92. 匿名 2020/04/09(木) 00:41:14
今手をよく洗うし、ハンドドライヤー使えないところが多いので、
ハンカチ代わりに手ぬぐいオススメ!
綿だからすぐ乾くし、ハンカチより水吸うし、何枚か持ってもかさばらないし!+18
-0
-
93. 匿名 2020/04/09(木) 00:41:19
>>86
何コレ可愛い💖フリマやオクを探してみちゃうかも+8
-0
-
94. 匿名 2020/04/09(木) 00:43:20
>>87
シャンプーは体にかからない洗い方してるので、たぶん影響はないかな?と思います。
ただ、今使ってるやつは、肌にあんまり合ってなさそうなので次はまた違うのを探します…ずっとシャンプージプシー😂+1
-0
-
95. 匿名 2020/04/09(木) 00:50:26
>>86
鳥獣戯画の時代駆け抜けも欲しかったな+53
-0
-
96. 匿名 2020/04/09(木) 00:51:22
プラスを押したいのに反応してくれない!+4
-1
-
97. 匿名 2020/04/09(木) 00:52:17
少し探すだけでも、色々なデザインがあって楽しいですね(*^^*)+43
-0
-
98. 匿名 2020/04/09(木) 00:55:13
>>34
素敵!!!
どこのお店(メーカー?ブランド?)のものですか?
私も欲しい…!+8
-0
-
99. 匿名 2020/04/09(木) 01:00:18
私も手ぬぐいで義両親にマスク作って渡したら凄く喜んでくれました+16
-0
-
100. 匿名 2020/04/09(木) 01:09:53
手ぬぐい大好きです!!
コレクションするのに場所も取らないし、イベントのコラボ品や旅先のものを思い出に買ってる。(画像は拾い画ですが、同じもの買いました)
家族や友人は私がご当地手ぬぐいが大好物であることを知ってるのでお土産を買う時は手ぬぐいにしてくれます。「選ぶのも持って帰るのも楽(笑)」とのこと。すごーく嬉しい。+41
-0
-
101. 匿名 2020/04/09(木) 01:18:08
>>64
私も手洗いから手ぬぐいで身体洗うようにしたら身体ニキビ減った。
こすると言うより優しくなでるように気をつけているけど。
柄も好みのものだと気分あがる。+15
-1
-
102. 匿名 2020/04/09(木) 01:22:25
手ぬぐいいいですよね!!
軽くて薄くてコンパクトにたためるから持ち運べるし
すぐ乾くしたくさんあっても嵩張らない!+27
-0
-
103. 匿名 2020/04/09(木) 01:25:18
>>21
ひゃーっほんとイキだねぇ!
いつも思うけど、日本硬貨のデザインて素敵よね。+58
-0
-
104. 匿名 2020/04/09(木) 01:31:43
>>23
お店の名前教えてくださーい。+2
-0
-
105. 匿名 2020/04/09(木) 01:33:49
子供ん時はお風呂で、手拭いに石鹸付けて洗ったよ
タオルもあったけど
+5
-0
-
106. 匿名 2020/04/09(木) 01:35:06
>>67
ぬへまるって!+7
-0
-
107. 匿名 2020/04/09(木) 01:40:42
>>67
うちの夫は「へまるぬ」って言ってた。
あと、濱文様のことは「はまふみさま」って。
+9
-4
-
108. 匿名 2020/04/09(木) 01:42:54
>>107
濱文様
読めませんでした。
お店の名前なんですか?+4
-1
-
109. 匿名 2020/04/09(木) 01:46:02
>>107
濱文様
読めませんでした。
お店の名前なんですか?+1
-1
-
110. 匿名 2020/04/09(木) 02:00:58
数年前に作ったから写真無いけど…
手拭いで、子供のチュニック作った。
110センチ以内のサイズなら一枚の手拭いで作れるよ。+6
-0
-
111. 匿名 2020/04/09(木) 02:41:04
かまわぬさんがUPしてる、手ぬぐいの縫わないマスク、おじ様(笑)の着画見ると意外と良さそう。
お気に入りの手ぬぐいは切ったりしたくない!って人も、裁縫が苦手な人も楽チンで良いですよね👌
かんたん!てぬぐいマスクの作り方 - YouTubeyoutu.be〜4STEPでできる縫わないマスク〜 お問い合わせが多かった「てぬぐいマスク」の作り方を公開! 少しでも皆さまの不安がやわらぎますように。 ⚫︎用意するもの ・てぬぐい 1枚 ・布ゴム 30cm×2本 【作り方】 1. てぬぐいを半分にたたむ( はじめから半分...
+24
-0
-
112. 匿名 2020/04/09(木) 04:46:59
このトピお気に入りにしました
百均の手ぬぐい風を愛用して30枚程コレクションしてるけど、本物の手ぬぐいも集めたいな+13
-0
-
113. 匿名 2020/04/09(木) 05:26:16
手拭い好きで何年も前から使用しているけど、一番好き柄は「鳥獣戯画」です。好き過ぎて使用出来ていないのが問題なんだけどね。+18
-0
-
114. 匿名 2020/04/09(木) 05:39:29
もう何年もタオル代わりで風呂上がりに使ってる
乾きが早くてかさばらないから旅行や温泉にも便利+18
-0
-
115. 匿名 2020/04/09(木) 05:45:22
>>19
横ですが鎌倉の「拭う」はインコ手ぬぐいが豊富ですよ。
デザイナーさんに鳥好きがいるのかな、デザインも秀逸。
濱文様はシルクスクリーンだけど拭うは注染。雰囲気が違って良いですよ。
+6
-0
-
116. 匿名 2020/04/09(木) 06:22:39
>>45
それは染め方の違いだと思う。
裏まで色が入っているのは「注染」、表だけは「捺染」(いわゆるプリントみたいな感じ)。
注染は大胆な柄が得意で輪郭がボヤけたりして味わい深いし、逆に捺染は細かい柄とか色分けが表現できる。
私はどちらも好きです😊+18
-1
-
117. 匿名 2020/04/09(木) 06:30:01
sou souの4月タケノコ柄。+23
-0
-
118. 匿名 2020/04/09(木) 06:59:06
ANAとかまわぬのコラボ手拭い欲しい!+45
-0
-
119. 匿名 2020/04/09(木) 07:07:01
>>118
TULLY'Sと鳥獣戯画のコラボも可愛いよ+49
-0
-
120. 匿名 2020/04/09(木) 07:10:18
>>14
にじゆら という大阪の手ぬぐい屋さんが手ぬぐいでマスク作る方法をYouTubeにあげてますので参考にしてみて下さい
この前テレビでも紹介されてました+12
-0
-
121. 匿名 2020/04/09(木) 07:11:31
>>108
はまもんよう、ですよ!+10
-0
-
122. 匿名 2020/04/09(木) 07:30:57
>>98
34です。京都の手拭いブランド?「RAAK」の「町家手拭」です。本当に色が綺麗です。紅葉のほうをいつか買いたい……+38
-0
-
123. 匿名 2020/04/09(木) 07:47:55
野鳥好きなので、
日本野鳥の会 なきごえ手習帖
がお気に入りです。
イラスト文字のとぼけた味に癒されてます。+36
-0
-
124. 匿名 2020/04/09(木) 07:53:41
RAAKのこれも綺麗
古いタオルで雑巾を作るとき、古い手拭いを間に挟んで縫うと芯になって丈夫な雑巾になると以前テレビで見たので、試してみました。確かにいいです。
雑巾の芯にしたり、料理後の鍋とかの油を吸わせたり、なるべく最後まで使い切ってます。+30
-0
-
125. 匿名 2020/04/09(木) 08:06:11
>>68
私も、nugooの生地が柔らかいのに丈夫な感じが好きです。RAAKは、nugooに比べて物足りない感じ……拭くよりも飾ったり何かを覆う用かなという感じです。
さらしを切ったものは、染料を使っていないからか?すごく丈夫です。+1
-0
-
126. 匿名 2020/04/09(木) 08:11:39
しわが恥ずかしいですが星燈社のを少し集めてました
柔らかい色合いの柄が好き
サザエさん展で買った手拭はもったいなくて開封できない笑
SOU・SOUの有松鳴海絞りのパターンものも気になってます!+40
-1
-
127. 匿名 2020/04/09(木) 08:16:01
>>1
良トピたててくれてありがとう!私も少し前から手ぬぐい買い始めてまだ4枚しかないけどお風呂上がりに身体を拭くにしか使えてないからこのトピ参考にして色々活用したい。+16
-0
-
128. 匿名 2020/04/09(木) 08:19:32
私は上野のたぬき堂のオリジナルのたぬき柄のてぬぐいをスカーフにしています。
たぬきは「他を抜く」というので縁起がいいんですって。+7
-1
-
129. 匿名 2020/04/09(木) 08:48:07
>>119
横から失礼します
タリーズといえば、少し前に千葉・栃木・茨城限定でかまわぬの手ぬぐい出してたんですよね。
すごく可愛かったのに買いそびれました😭
(画像見にくくてすみません、奥のやつです)+18
-0
-
130. 匿名 2020/04/09(木) 09:43:28
>>21
可愛い!
造幣局なんて行く事ないから、これ通販とかしてないのかな?+21
-0
-
131. 匿名 2020/04/09(木) 09:43:54
>>115
情報ありがとうございます
私は鎌倉は遠いのでオンラインショップで…と思ったら、やはり今の情勢下休業中でした
この状況が好転したら、実家から行きやすい新宿タカシマヤのお店でも覗いてみたいな
19より+6
-0
-
132. 匿名 2020/04/09(木) 09:47:17
>>89
だよね。この本のデザイン、型紙を利用して、手ぬぐいで作ってみることにする。
+1
-0
-
133. 匿名 2020/04/09(木) 09:47:27
sou sou伊勢木綿の手ぬぐいが好きです。
出産の時ソウソウの伊勢木綿の腹帯をもらい、手ぬぐいに作り替えて3年間毎日洗濯しているけど
汚れ落ちが良いし全くへたらずいつになったら悪くなるんだろうと思うぐらい長持ちしてます。
三重なので伊勢神宮本宮大社柄で伊勢木綿、伊勢型紙、注染めの手ぬぐいが地元で売られているのでそれも愛用しています。+31
-0
-
134. 匿名 2020/04/09(木) 09:51:10
>>89
>>28です。
ありがとうございます。思い出しました。
手ぬぐいをそのまま使って、肩を縫い合わせて、前はV字にあけて縫い、背中も小さいV字みたいにあけてあとは縫うというのがありましたね。
良い柄が見つかったらやってみます。
+2
-0
-
135. 匿名 2020/04/09(木) 10:41:18
防災リュックにもふろしきと一緒に手ぬぐい入れてます。
昔ながらのものって良いものたくさんありますよね。+21
-0
-
136. 匿名 2020/04/09(木) 10:53:57
がるちゃんに手ぬぐい好きな人がこんなに沢山いるなんて嬉しい!
私も手ぬぐい大好きでコレクションがどんどん増えていきます…
手ぬぐい使い始めたらハンカチタオルじゃ物足りなくなっちゃいました。
にじゆら、かまわぬ、nugoo、濱文様みんな好きです!+21
-0
-
137. 匿名 2020/04/09(木) 11:06:51
ガルちゃんの影響でてぬぐい集めるようになったけど、もったいなくて使いこなせてない+3
-0
-
138. 匿名 2020/04/09(木) 11:12:51
令和の出典である万葉集の序文が書かれてる手ぬぐい。一目惚れ&記念に即、購入しました🎶+26
-0
-
139. 匿名 2020/04/09(木) 11:16:34
ドラちゃんが大好きで、この手ぬぐいを半分に切ってハンカチにしてます🍀
※画像は拾い画です+36
-0
-
140. 匿名 2020/04/09(木) 11:27:13
>>34
一瞬本当に窓から見える風景に見えた!+17
-0
-
141. 匿名 2020/04/09(木) 11:39:27
>>122
98です。教えてくださりありがとうございます!
オンラインショップ見てきました。素敵な柄たくさんあるお店ですね。
さっそくこの柄購入しました。嬉しい!😆私も紅葉バージョンも欲しいので、秋になったら買おうかな。
これ、次々欲しくなっちゃいますね!+10
-0
-
142. 匿名 2020/04/09(木) 13:07:48
百均どこも売り切れ(:3_ヽ)_
可愛いなぁと思いつつもハンドメイドしないので、見送ってたあの頃!!買っときゃよかった+5
-0
-
143. 匿名 2020/04/09(木) 13:20:49
洗面所やキッチンの手拭きタオルを手拭いに変えました!
タオルだとすぐに臭くなるようで。
わたしは鼻が鈍感なのですが、敏感な夫に言われ手拭いに変えたところ何も言ってこないのでやはり乾きが早くて臭くなりにくいのだと思います。
最初はアマゾンで購入しましたが100均にも可愛いのたくさんありますね。+6
-0
-
144. 匿名 2020/04/09(木) 13:49:00
>>104
永楽屋 細辻伊兵衛商店
ネットでも買えますよ~
舞子さんが自転車こいでるのとかかわいいデザインたくさんです。
+6
-0
-
145. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:34
>>10
ハンドメイドトピにいましたか?
手作りはんこでサラシに模様つけていた人がいましたが、すごく色使いのセンスが良くて素敵でした😃+4
-0
-
146. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:34
>>145です。
私が言っていたのは>>55さんでした💦+4
-0
-
147. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:02
>>131
横ですが先月銀座の東急ハンズに行った時にnugooの手拭い売っていましたよ
あと時々ですが有隣堂という本屋さんにも出店しています+6
-0
-
148. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:46
>>19
私は柴犬柄と、札幌限定の柄を集めてる!
いいですよね〜。+5
-0
-
149. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:26
>>139
ハンカチにする時はやっぱり端は縫うの?+2
-1
-
150. 匿名 2020/04/09(木) 14:52:41
夏は保冷剤を手拭いでくるくる巻き、首に巻いて駅まで歩いたりスーパーに行ったりしてるよ。
手拭いをピーって引っ張って細い布にして、下駄の鼻緒が取れて困ってる人にそっと差し出してあげたい…っていう夢がある。+20
-0
-
151. 匿名 2020/04/09(木) 15:08:13
伊勢木綿の手ぬぐいが素敵です☺️+28
-0
-
152. 匿名 2020/04/09(木) 15:23:19
今は旅行とか無理だけど、旅行に手ぬぐい何枚か持って行くと本当に便利!
ホテルの部屋が乾燥してたら濡らして掛けておけば朝には乾いてるし、枕カバーにも温泉で体拭くのにも⭕️
あと壊れそうなお土産とか買った時にも包めるし。+21
-0
-
153. 匿名 2020/04/09(木) 15:33:51
>>150
ピーっと裂いて鼻緒をかえてあげる粋なお兄さん、その肩に手をのせる美人のおねえさん、よく見たね。+17
-0
-
154. 匿名 2020/04/09(木) 15:35:27
>>149さん
ハサミを入れた方の端ですか?そうなら縫いません。多少、糸は解れますがハサミで切って終わりです。それ以降、糸は解れません。
私はですが、半分に切った手拭いは通常のハンカチと同じ大きさに縫い直さず、そのまま使っています。縫い直すのが面倒、大は小を兼ねるといった理由でそのままにして特に深い意味はありません。
by 139+5
-0
-
155. 匿名 2020/04/09(木) 16:56:21
>>32
てぬぐい何十枚と持ってますが、洗濯で色移りしたことないです。
洗濯機で普通に洗ってます。
ただ、お湯で洗うと色が滲むこともあるそうなので冷水で+8
-0
-
156. 匿名 2020/04/09(木) 16:58:04
通ってるマッサージ屋さんの近くに着物屋さんがあって、お店の前にワゴンがあって手ぬぐいやら和物雑貨が売ってます。 先月、マッサージに行った時にワゴンを覗いてみたら可愛い手ぬぐいがいっぱいありました。2枚購入したけど、ほしい柄がたくさん有りました! 1枚350円くらいで安い!
コロナが落ち着いてから、マッサージに行った時にまた買いたいです。+16
-0
-
157. 匿名 2020/04/09(木) 17:12:52
某てぬぐい屋の中の人です
このトピ、とても励みになります!
コロナ不況で売り上げは厳しいですが、マスクの素材として晒に注目してくださる方も多くいて感謝しています。
てぬぐい各社ネット通販もあります
これからも「てぬぐい」をよろしくお願いします!+58
-0
-
158. 匿名 2020/04/09(木) 17:35:19
楽天お買い物マラソンで、これを買おうと思ってる。+37
-0
-
159. 匿名 2020/04/09(木) 18:03:00
>>34
素敵な手ぬぐい〜😍
こんなデザインのものもあるんですね💡
やはり皆さんタペストリーにして飾る方が多そうですね。
>>40
専用のタペストリー棒購入しようと思います😊磁石タイプが良さそうですね。
お二人ともありがとうございました!!+6
-0
-
160. 匿名 2020/04/09(木) 18:22:54
電話機、DVD類に掛けたり小物を並べる台の上に敷いたり、、。
数年前に絞りの手拭い2枚で作った暖簾、
久しぶりによく見たら結構色褪せてる。
新しいの欲しくなってきました✨+7
-0
-
161. 匿名 2020/04/09(木) 19:11:39
プリンターに被せてます。+25
-0
-
162. 匿名 2020/04/09(木) 19:21:02
猫村さん手ぬぐいです!
画像は借り物ですが。
私は手前のデザインを持ってます。
年齢的に、可愛い雑貨を見つけても、(もうじき終活が始まるのに、物を増やしてもなあ)と思って、買わないようにしてるんだけど、手ぬぐいだけは我慢しないことにしてます。+36
-0
-
163. 匿名 2020/04/09(木) 21:00:43
これは…我慢不要
明るくてかわいい+13
-0
-
164. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:05
>>58
持ってます!+2
-0
-
165. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:13
温泉に行った時にあまりの可愛さに惹かれて衝動買い。+22
-0
-
166. 匿名 2020/04/09(木) 22:44:38
>>145
55です。ちなみに、10も私です😄
ハンドメイドトピに投稿した者です🙇
家にこもって、ひたすらはんこを押していました😅
お気に入りの手拭いはたくさんありますが、この二つが特にお気に入りです。+21
-1
-
167. 匿名 2020/04/09(木) 22:50:50
>>140 >>141 >>159
34です。
京都のおみやげでいただいたもので、広げて見たときに、綺麗さに感動しました。
RAAKの、これも買いたいなぁと思っています。風呂敷も綺麗なものがあって魅力的です。+13
-0
-
168. 匿名 2020/04/09(木) 23:37:04
>>15
私も詳しくないけどマスク作ったら繊維が顔にあたって、かゆくなるし駄目だった。
お高い手ぬぐいで作ったら違うのかな?+1
-0
-
169. 匿名 2020/04/09(木) 23:51:46
>>118
こんなのあるんですね!面白い!+2
-0
-
170. 匿名 2020/04/09(木) 23:53:42
>>123
これ欲しいかも(笑)
父が野鳥好きだから、あげたら使ってくれそう🤣+5
-0
-
171. 匿名 2020/04/10(金) 00:00:42
>>142
マスクにするのに買ってるのでしょうかね😅
いつでも買えるし~、と思っていた後に買えないとショックですよね😅+3
-0
-
172. 匿名 2020/04/10(金) 00:04:57
>>151
なんだろう、なんか惹かれる💕
もともとこういう派手なの好きじゃないはずなのに、見た瞬間可愛いと思った❗
色んな手ぬぐい見られて嬉しい😃🎶+2
-0
-
173. 匿名 2020/04/10(金) 00:14:25
ヨドバシカメラでも手ぬぐい売ってるのね(笑)
ヨドバシじゃないけど、私も鳥獣戯画好きなんですが、ラグビーしてるの見付けた。かわいい。+31
-0
-
174. 匿名 2020/04/10(金) 00:30:12
鳥獣戯画は手拭い映えするね!!+17
-0
-
175. トピ主 2020/04/10(金) 00:35:41
>>157
トピ主です(*^^*)
まさか手ぬぐい屋さんの中の方もコメント下さるとは!
私自身は、もともと気になりつつもほつれが気になって、縫ってあるのを買おうか、でも使わないかな、と悩んでいたところ、前のトピで皆さんの活用法を見て、手ぬぐいが欲しくなってしまった初心者ですが、こうやってお店の方にトピの皆さんの「好き」を見て頂けて嬉しいです(≧▽≦)
良さを知ると、ほつれても良いのね♪と思えて気になりません。
前は、あれはずーっと糸が出続けて止まらないものだと思ってました(笑)どんどん生地が無くなると思ってました😂
良さを知らない人が多いだけかもしれないですね(^-^;
手ぬぐい、季節で出続けて凄いなぁって思います。
しかも綺麗、可愛い、面白いデザインが沢山!
タオルより粋なデザインだったりしませんか!?
初心者ですが、親友の誕生日プレゼントに手ぬぐいを選びました🎁
これから人にプレゼントするのに、手ぬぐいを選ぶことになりそうです(*^^*)
かさばらないのに、色々使えて最高です✨
手ぬぐい、間違いなく私はこれから買い足していく人なので、今後も素敵なデザインや活用法の提案等、楽しみにしていますね✨
「手ぬぐい 春」で検索したら可愛いの見っけ☆+30
-0
-
176. 匿名 2020/04/10(金) 01:09:54
>>154
>>149です。
丁寧に有り難うございます。
私は壊滅的に裁縫が苦手なので教えていただいてありがたいです😃+4
-0
-
177. 匿名 2020/04/10(金) 03:06:58
>>166
月の手ぬぐい全く同じもの私も持ってます10年前に買いました!嬉しすぎて目が醒めたw+5
-0
-
178. 匿名 2020/04/10(金) 05:58:41
上野の国立科学博物館が好きで引越す前までは結構通っていたんですが、
食物連鎖(森)手ぬぐい と 食物連鎖(海)手ぬぐい
いつの間にかこんな素敵なの出てたんですね。
微生物手ぬぐいもちょっと気になる…+24
-0
-
179. 匿名 2020/04/10(金) 06:01:43
>>178ですが、2019年の恐竜博では恐竜戯画手ぬぐいが出てたみたい…。
あーこれ知ってたらかなり本気で欲しかった😭+23
-0
-
180. 匿名 2020/04/10(金) 06:26:29
>>32
お酢を少し入れた水に何分か浸けてから洗濯すると色落ち防止になるんだって
毎回ではなくて最初の二回やれば効果があるみたい
クリーニング屋さんでも浴衣はそうやってるそうです+9
-0
-
181. 匿名 2020/04/10(金) 11:19:17
>>179
ヤバイ、これ欲しい!!+5
-0
-
182. 匿名 2020/04/10(金) 12:08:46
>>158
左下の黄色と黒の持ってるよー!
生地が柔らかくてすごく気持ちいいよ〜+4
-0
-
183. 匿名 2020/04/12(日) 01:03:28
拾い画。+26
-0
-
184. 匿名 2020/04/12(日) 07:49:03
>>182
その黄色と黒のだけが品切れなのよー、と思ってたら再入荷メールが来た!
悩んだ末、結局全種類買ってしまった。
届くの楽しみ。+8
-0
-
185. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:28
これいいな。
正面を向いてる鳥に「こっち見んな」って突っ込みながら使いたい(笑)+9
-0
-
186. 匿名 2020/04/17(金) 01:08:37
私のお気に入りはこれ
確か、猫のもあった
どこで買ったかは全く思い出せないw+8
-0
-
187. 匿名 2020/04/17(金) 10:39:08
>>186
サザエさんのあれ!?(笑)+2
-0
-
188. 匿名 2020/04/18(土) 21:21:04
>>184
全種類買い凄い!
一反木綿の可愛いねー
もう届いたかな?+5
-0
-
189. 匿名 2020/04/20(月) 22:20:20
素敵だなと思ったら売れてた。+6
-0
-
190. 匿名 2020/04/22(水) 19:07:05
背中ニキビに良いとの事で、家にあったバンドのグッズ手ぬぐい(笑)を引っ張り出しました!
そういえば、前は肌に優しいのを求めて「綿」にこだわってたのを思い出しました。
そこから今のに変えたからダメだったのかもと。
使用感は優しくて良いんですけどね💦
介護職だった時、お婆さん達の背中がツルピカだったのも、もしかして綿タオルや石鹸を長年使っていたと思われる年代なので、素材なのかもしれないてすね。
しばらく手ぬぐいを使って様子をみてみますね✨
+4
-0
-
191. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:48
トピ主です。
あと2日でここも終わりますね。
手ぬぐいは地味なのでそんなにトピとして伸びないですが、今はマスクに化けたりして新しい光が当たって良いなと思います✨
手作りマスクトピも見ていますが、手ぬぐいやさらしを使う人も多そうですね。
これから暑くなるので、さっぱりした手ぬぐいの爽やかな柄で楽しむのも良いかもと思ってます。
たま~に手ぬぐいトピが立ったら嬉しいな💕
コメントして下さった皆さん、ありがとう✨+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する