ガールズちゃんねる

車の運転中にイラッとすることpart3

772コメント2020/04/19(日) 16:09

  • 501. 匿名 2020/04/08(水) 18:45:20 

    >>393
    対向車で見えないのは反対側の右折の対向車かな?
    車体は真っすぐのまま、もっと右に寄せて右折待ちすれば見易いよ。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/08(水) 18:48:37 

    >>392
    それが正解だよ。
    むしろ右左折の時にできるかぎり寄ってない人は右左折方法違反です。

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/08(水) 18:49:58 

    田舎だからすれ違うのがギリギリですれ違う場所を見極める必要がある道路とか多いんだけど(田んぼ道とか)
    大きい車がくるとやめてくれー!って思うのはただ私がびびりなだけw
    あとはほんと曲がる直前というかほぼ曲がりはじめにウインカー出す車とか怖くてやめてほしい!

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/08(水) 18:53:16 

    こっちは信号きちんと守ってるのに(当然だけど)
    自転車はルールがないとでも思ってるのか
    平気で赤信号で飛び出してくる
    しかも、こっちが止まるしかないから
    止まったらなんと睨んでくる!
    それも、子供乗せたママチャリの母親!
    このパターンもう何十回とあった!!
    なんで信号無視したヤツが偉そうに睨んでくるの?

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/08(水) 18:54:24 

    >>348
    放火未遂で通報してやればいい

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/08(水) 18:55:07 

    ブレーキ踏んでからウィンカー出して曲がらないて!
    ウィンカー出してから左折とかして欲しい。
    曲がる時は先にウィンカー出すのがルールだから。
    すごくイライラする💢

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/04/08(水) 18:57:13 

    脇から左を見ながらそろそろと前に出てくる、右左折しようとする車。

    日本は左車線なんだからまず右側からくる車を確認しろよ!!!!💢

    とりあえず止まって確認しろ!!!💢
    馬鹿か!!!💢

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:06 

    車の運転中にイラッとすることpart3

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:28 

    >>504
    自転車や歩行者は信号無視する人いるよね
    矢印信号になったから右折したいのに、歩行者信号は赤なのに普通に団体で歩いてきてイラっとした。せめて走ってくれ

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:49 

    ガソリンスタンドやお店の駐車場に入る時、もっと奥に進める状態なのに車の後部が大きく道路にはみ出た状態でしばらく止まって何か考えてるような車。
    通れなくて邪魔だし、急に止まったりするから追突される可能性もある。
    どこに止めようか考えてるぽいけど、完全に敷地内に入ってから考えてくれと言いたい。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/08(水) 19:00:54 

    山道のブラインドカーブで猛スピードで走る車。
    対向車がいる可能性を全く考えていないのか、大きくふくらんで走っている!
    対向できない時は、いやいや下がっている。
    元々、ゆっくりと走っていたら、ふくらまずに、スムーズに対向できたのに。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/08(水) 19:01:25 

    >>312
    運転しない方がいいよ!

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/08(水) 19:02:33 

    >>364
    威嚇じゃないと思うよ。煽られたくないんだよ。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/08(水) 19:03:41 

    >>8
    こないだ高速で出くわした!
    私が左車線を走っていて(時速90位)あと800m位で出口だからウィンカー準備しなきゃと思ってたら後続車がぶつかる勢いでめちゃくちゃつめてきた。
    抜きたいなら右車線走ればいいのに!と思ってそのまま左ウィンカー出したら、まさかの後続車も左ウィンカー出して一緒に出口へ。
    ウィンカー出すまでイキッて煽ってきたのが恥ずかしかったのか、一般道に入った途端時速20kmぐらいに減速して車間離してたわ。
    ちなみにハリアー乗ってる和泉ナンバーで宮崎みたいな顔だった。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/08(水) 19:04:01 

    >>306
    たぶん見てると思う
    あなたにとってはギリギリでも、その人にとっては余裕なのかもしれん
    左前の車が自転車を避けるかな?と思ったら警戒するけどな

    合図出さずに急に車線変更して驚く人多いけど、その前に、こいつこっちに入りそうだなって、気配があるよ

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/08(水) 19:06:04 

    >>504
    都合がいいときだけ歩行者道路を走り、都合がよいときだけ車道を走るんだよね。
    歩行者信号が赤信号のときは車道が青だから車のと一緒に進んできたり。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/08(水) 19:08:58 

    >>284
    ハイビームのまま走ってる人って、なぜ気が付かないのか不思議に思う。
    道路標識や行先表示板がめっちゃ反射してるのに。
    ライトを点け忘れてる人も多いけど。

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2020/04/08(水) 19:10:54 

    とにかく車間の近い人。癖なんだろうけど落ち着かないから本当に辞めて欲しい。高速なんて特に。教習所の高速教習の時に前の車たちが密集して走っててその時に教官に、ああやって走ると誰かが1台事故ったら全滅するんだよ。○○さんだけはそんなくだらない事故に巻き込まれないようにね。って言われて何かグッときて車間距離には凄く気を付けてる。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/08(水) 19:13:11 

    対向車左折のタイミングでの右折は事故したくないからできません。死角がありすぎる。
    マイナスでもいいや。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/08(水) 19:16:45 

    前詰まってんのに、やたら車間つめてくる奴。
    あれ馬鹿。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/08(水) 19:18:30 

    急にカーブでつめてくる奴。俺運転うまい的アピール。頭悪い。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/08(水) 19:22:40 

    自称運転上手い系。俺反射神経良いから、車間狭くても急に止まれるから、って言う奴。
    そういう問題じゃなくて、車間狭いと不快なんだけど。自慢にもならないし、ほんと頭悪いと思う。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/08(水) 19:26:17 

    >>201
    まだそんな事言ってるの??それより軽全般は大抵変な運転多いと思うけど。

    +1

    -3

  • 524. 匿名 2020/04/08(水) 19:35:56 

    追い抜いた自転車が、赤信号で止まった後また追い付いて抜かして行った時イライラする。
    車道走る自転車まじで怖いし邪魔

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/08(水) 19:37:22 

    >>519
    あなたが正解ですよ。
    対向車の左折狙って右折しようとする人、都内でそれやるとボコられるよ。
    特に右折した先の道路が1車線なら、なおさら。

    マイナスの数は優先順位を忘れてる人や図々しい性格の人の人数と思えばいい。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/08(水) 19:39:50 

    >>521
    そうとは限らない
    たいしたカーブじゃないのに、速度落とし過ぎて詰まってしまうのかもしれないぞ

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2020/04/08(水) 19:39:50 

    500メートルくらいずっとウィンカー出しっぱなしの車。音で気付かないの?馬鹿でしょ

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/08(水) 19:40:54 

    バイクの真ん中走り。
    頼むからやや左に寄ってくれよ、前が見えにくいんだよ。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/08(水) 19:43:20 

    すれ違いで此方はギリギリ寄ってるのに、
    悠々と真ん中走る対向車。
    車幅わからんなら公園で三輪車乗っとけ。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/08(水) 19:46:57 

    店などから、無理矢理割り込んでくる車。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/08(水) 19:47:00 

    老人の自転車の運転
    こっち直進
    老人横断歩道もないところから右から急に出てきてびっくりした!
    ブレーキ間に合って良かった!

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/08(水) 19:47:52 

    >>1
    優先無視して突っ込んでくるヤツ、腹立ちますよね!
    対向一車線エスケープゾーンなしのカーブや交差点の横断歩道付近に駐停車してるヤツとかも。学科をやり直して欲しい。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/08(水) 19:50:06 

    信号待ちで並んでいる車の間を横断する歩行者
    横断歩道まで行くのが面倒らしいんだけど、人が来るはずないところから来るからドキッとするし、急に車が動いたらどうすんだ

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/08(水) 19:50:30 

    >>70
    轢いたら100:0だからな。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/08(水) 19:53:00 

    車道を走るロードバイク
    彼らが悪いわけではないんだけど、抜いても信号で追いつかれ・・の繰り返しでイラッとする

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/08(水) 19:54:54 

    自転車が馬鹿過ぎる。

    やはり免許制か義務講習制にしては如何かと。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/08(水) 19:56:52 

    基本的にバイクや自転車は、車とは馬力が違うから。
    寄って運行して欲しい。お互いのために。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/08(水) 19:59:18 

    今日!!!ムカついた〜!

    私、250のバイクなんだけど
    (出勤中の話)
    合流で、右車線に居たジジィが
    左の私と平行して走ってて
    (白のプリウス)
    全然、左車線に合流する気配なし。

    どんどん車線は狭くなるのに
    どんどん左(私側)寄ってくる。

    え、私の後ろに入るんじゃねーの?
    まさか前に入りたいのかよ…と
    げんなりして、スピード落としながら
    前を少しずつ空けてやったのに…

    あくまでも、私の真横のまま
    合流?完了。

    あのーーー
    バイクですけど…車体デカいんで
    車1台と同じ認識でいてくれませんかね

    ほんっとスレスレだった。
    横にガッと蹴り飛ばしたかったわ。

    もっと端に寄れよ、的な
    怪訝な表情だったわ、じじぃ。
    メットで見えなかっただろうが
    めっちゃ「あぁん?」と
    めいっぱい、しゃくれといた。

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2020/04/08(水) 20:00:02 

    >>37
    駐車得意じゃない私からしたら、そう思われてるんだろうなーってわかるからプレッシャーで余計うまくいかない😂

    +13

    -4

  • 540. 匿名 2020/04/08(水) 20:00:38 

    赤信号から青になる時、まだ赤なのにジリジリ進むやつ
    そのくらい待て

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/08(水) 20:01:11 

    >>537
    あらっ(苦笑)
    私の、538です。
    バイクで幅寄せされて
    こんちくしょーな話しちゃったけど(笑)

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2020/04/08(水) 20:03:59 

    日本国旗まぁ所謂日の丸、または日章旗のステッカー後ろに貼る。
    向こうから避けてくれる。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/08(水) 20:07:08 

    全然1台分の余裕ないのに横着に横入りしてくるやつ!
    この車間はお前の為のじゃねぇ
    私が安全に運転する為のじゃ!って言いたい

    あと駐車場でミラー閉まってない車もイラつく

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/08(水) 20:08:05 

    >>60
    わかります!対向車が止まらないから後ろからクラクションならされて、歩行者の高校生が慌てて渡ろうとして、対向車にひかれそうになった。なんで横断歩道の手前で対向車止まってるのに止まらないの?

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/08(水) 20:10:50 

    ベンツ、アウディ、デリカ。
    態度デカい三大車。

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2020/04/08(水) 20:16:17 

    ロードバイク迷惑。
    粛々とはしっこでお願いします。
    頼むから並走禁止。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/08(水) 20:16:28 

    >>525 ありがとう。後続車がいるとプレッシャーを感じますが、二輪車隠れてるかもしれない、車に気をとられて横断者見落とすかもしれない。

    都会ってどこかしらでクラクションの嵐ですね。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/08(水) 20:20:12 

    >>279
    え、そう思うの?
    止まるのが当たり前だと思ってたー
    こんな人も居るんだー

    +5

    -2

  • 549. 匿名 2020/04/08(水) 20:21:00 

    >>524
    すごくわかるけど、今の日本では道路は車だけのものではないから、道交法を守って走ってるなら文句言えないよ。

    ただ、無灯火や逆走してる自転車には頭に来る。
    車のドライバーからすれば自殺行為に見えるけど、自転車の人は何が危険なのか分かってないと思う。
    スマホ見ながらチャリ乗ってる人とか、車と同じように取り締まれって感じ。
    路上喫煙禁止で科料を徴収するシステムがあるんだから、自転車や歩行者の信号無視とか、金取ればいいのにと思う。
    違反してもせいぜい注意されて終わりだから守らないんだよ。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/08(水) 20:22:41 

    >>43
    可愛い人だなぁって見てたんじゃない?
    気持ち悪いね。
    頭少し下げるとか、ありがとう!のクラクション鳴らしてくれたら、譲って良かったなぁって思えるのにね。

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/08(水) 20:24:37 

    >>3
    この前品川ナンバーが1度もウィンカー
    出さなかった。3回くらい右左折したのに

    先頭の車が居なくなったら猛スピードで
    どっか行った。東京帰れよ
    県外来て気持ち悪い運転するな!
    気分悪いわ。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/08(水) 20:26:46 

    >>548
    普通に歩いて渡るなら急がなくてもいいけど、スマホ見ながら立ち止まったりする人は嫌。もしかしたら、健康そうに見えても何か障害を持ってる人かもしれないし。

    日本もスマホ歩き禁止にすればいい。
    まずは駅の構内と横断歩道上からでも。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/08(水) 20:29:44 

    >>2
    信号待ちで対向車がハイにしてたらわざとこっちもハイにします。

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2020/04/08(水) 20:33:00 

    >>8
    今日ありました。
    だいたい急いでるおばさんなんですよね。
    50代か60代くらいの!

    あまり赤にならない信号があるんですけど
    押しボタン式で歩行者や自転車があまり
    いないからほとんど青。
    そこがたまたま赤に変わるときで止まったら
    追突されそうになった。。

    煽られたときはセンターライン
    ギリギリにちょっとヨロヨロ走るw
    そしたらだいたい危ないヤツだって
    車間あけてくれる。笑
    田舎だからできるんですけどね~

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2020/04/08(水) 20:35:48 

    >>20
    友達がそれなんですよ~!
    枠の中に出来るだけ頑張ってナナメに
    とめたのか?!
    ってくらいナナメ!!
    もちろん両隣に車は止まってません 笑
    もう免許とって10年は経つだろうに
    全然うまくならない。。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/08(水) 20:36:39 

    >>1
    車は走る凶器ということを自覚していないで自分勝手な運転している奴は本当に腹が立ちますよね!
    そういう運転は男性に多いと思う

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2020/04/08(水) 20:37:22 

    ウインカー出してから曲がるバカ
    誰のために出してんの?その合図

    +2

    -3

  • 558. 匿名 2020/04/08(水) 20:39:44 

    >>37
    子供居たらファミリーカーは
    仕方ないんじゃないかなー😰

    私はゆっくり待つよー
    焦らずどうぞーって思ってる。

    ちなみに子供いないしタント乗ってます。

    +5

    -8

  • 559. 匿名 2020/04/08(水) 20:41:17 

    >>2
    対向車はこちらもハイビーム返しが出来るけど、後続車のハイビームは本当に殺意を抱く
    バックからでっかい鏡つけて反射させてやりたい

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/08(水) 20:42:01 

    車の運転中にイラッとすることpart3

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:54 

    >>392
    なるほどー、そう考えてる人がいるんだ。
    左折するのに左に寄って曲がる人が謎に見えてたんだね。

    あなた学科試験だけでも受け直したら?

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/08(水) 20:45:12 

    >>557
    本当に!
    他にもブレーキ踏んでからウィンカー
    ハンドル切ってからウィンカー車線変更

    挙句、ウィンカー無しの車線変更

    教習所行って方向指示器の意味を勉強し直して来い!と言いたい

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:04 

    >>3
    ブレーキ踏んでギリギリまで速度落としてからウインカーだす人も。いや遅いよ!!

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:17 

    >>482
    こうやってすぐイラツク人は運転に向いてない

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/08(水) 20:55:36 

    毎日のように送迎車運転してると、携帯見てる人の多いこと。赤で携帯見て青になって気づかない人多すぎ。

    私が1番嫌なのは、こっちが止まれで止まってるのに、優先道路の車も止まって譲ろうとする人。止まるのこっちだから!行ってよ!って思う。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/08(水) 20:55:46 

    ルームミラーに自分の顔を映してる女。信号待ちで、自分の顔チェックばかりして、青になっても気づかない。こいつに毎朝遭遇するからほんとにいらつく。

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2020/04/08(水) 20:56:33 

    すごいノロノロ運転するやつも捕まえてほしい。
    大通りで20㌔ぐらいで走ってる車がいて運転手みたらよぼよぼのじいさんでプチ渋滞

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2020/04/08(水) 20:57:01 

    >>44
    ウインカーあげない奴は教習所で一からやり直して来てほしい。

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2020/04/08(水) 20:57:02 

    爺婆や子供が道路を邪魔してる度舌打ちする
    遊ぶな

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/08(水) 20:58:59 

    >>562
    そうそう、法令通りにウインカー出さなければ進路変更や右左折ができない車を作って頂きたい。
    ハンドル切れなくするとかは危険だから、めっちゃ恥ずかしい音が出ちゃうとか、夜は車内に轟音が鳴り響くとか。

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/08(水) 21:02:46 

    前の車の前は、何もないのに、前の車がやったら、ブレーキを踏む。
    真ん中の線によってっちゃう人。
    危ない。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/08(水) 21:03:25 

    >>557
    それだと、曲がってますよ~ってサインにしかならない。
    曲がってるのは見ればバカでもわかる。
    この先で曲がりますよ・・・のサインじゃないと意味ない。
    それが分かってない人多過ぎ。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/08(水) 21:03:44 

    >>119
    昔の車は今の車みたいに小回りが効かなかったみたいで膨らんで曲がってたみたいだよ。
    だから高齢者に多くない?
    あと地方の教習所だと教習車がセダンの古い型があったりしてその感覚が抜けてないとか。
    あと縁石がある場所なら踏まないように気をつけすぎてるとかかな?
    若い人なら空間把握能力がちょっと弱い?苦手なんだろうなと思う💦

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2020/04/08(水) 21:05:58 

    対向車(トラック)からの飛び石でフロントガラスにヒビ

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2020/04/08(水) 21:14:11 

    1車線の高速なのに最高速度以下で走る人。
    下道走っても変わらないから高速乗らないでほしい。

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2020/04/08(水) 21:17:12 

    去年の暮の話だけど、横断歩道に待ってる人いたから止まったら、後にいたベンツに二回も長めに鳴らされた。
    いつも白バイが隠れて見てる場所だから、今日はいないの?と見たら、しっかりいた^^
    私が通過した直後に、独特の高いサイレンが鳴って「はいベンツの運転手さん、止まってください」と止められてた^^
    わたしもその音でびっくりしたけど。

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2020/04/08(水) 21:17:20 

    「高級車だから、俺にあてるの怖いだろ?」って、グイグイくる運転。突然の割り込み、縫うような車線変更、スピード違反を全部やりよる奴。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/08(水) 21:22:21 

    >>576
    この前パトカーの前を走っていた車が横断歩道で止まらなかったのに、パトカーはスルーしてた
    警察ちゃんと仕事してくれ

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/08(水) 21:24:05 

    小中高生本当に邪魔。
    これ親がきちんと教えないのかな。

    ひきそうになる‼。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/08(水) 21:25:50 

    >>15
    まだそんなアホがいるのですね。何年か前にそれで自転車が止まれずに踏み切りに入り電車にひかれて亡くなった大学生がいたな。普通に考えたらそんなスピード出したら止まれる性能でも無いのに無知が多い。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/08(水) 21:26:42 

    >>279
    まあ、歩行者優先は当然ですから。

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2020/04/08(水) 21:27:51 

    >>576
    車の運転中にイラッとすることpart3

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/08(水) 21:28:12 

    ペーパードライバーのくせして人の運転にうるさく言ってくる姉。それでこっちが不機嫌になると車の中なのにダッシュボード蹴ったりして暴れる。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/08(水) 21:29:54 

    最近の車(特にワンボックス)のライトがえらく眩しいんだけど…
    皆さんもそう思いませんか?

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/08(水) 21:31:39 

    >>392
    教習所で、曲がる時はしっかり左右に寄ると学んでいます…。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/08(水) 21:32:31 

    自分のちょっの後ろを走っていた自転車。
    赤信号になったら歩道の方の歩行者用の横断歩道を渡って、その後また車道に出て走り去っていった。
    自分の都合で車道と歩道を使い分けないで〜。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/08(水) 21:34:40 

    加速が鈍い人や青になってからのチンタラ加速。発信前に周囲確認して安全ならスムーズに加速しろと思う。昔は1回の信号待ちで行けた所が2回や3回待たされると腹が立つ。そういうのに限って住宅地で飛ばすし狭い道等でのすれ違い他に減速しなかったり端に寄れなかったり気遣い出来ないのが多い。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/08(水) 21:41:23 

    信号待ちで停止している時も周囲や後ろもミラーで確認して欲しい。停止していて安全な時も周囲確認するのがドライバーの役目だろうが。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/08(水) 21:43:33 

    前方の自転車がノールック横断

    びっくりしてバンドル切る事多数
    大抵お年寄り

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/08(水) 21:48:58 

    無理に合流、または割り込んだ奴すぐ曲がるあるある。
    抜け道とかで近道ばっかして周り見てない、自己中ヤロウ。
    こっちはあんたの為に何回もブレーキ踏んでやってるのよ。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/08(水) 21:55:41 

    >>208
    ごめん、そういう車にはクラクション鳴らしてしまう。

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2020/04/08(水) 21:56:23 

    >>557
    ちょっとごめんね。
    ウインカー出してから曲がるのは普通じゃない?
    曲がり始めてからウインカー出す人のこと?

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/08(水) 21:59:00 

    >>592
    私も思った!
    先にウインカー出すのが普通だよね?

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/08(水) 22:02:02 

    >>103
    2525っていうナンバーで、ニコニコするような運転してる車、見たことない

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/08(水) 22:02:18 

    トヨタのパッソに乗っているのですが、基本的にライトが上気味らしいです。ハイビームにしていないのに、対向車にバッシングされたり、ハイビームきされたり、わざと前降車が後ろにまわりハイビームでピタリとくっついて走ったりしてくることがあります。
    同じような経験者の方はいますか?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/08(水) 22:02:42 

    >>588
    本当に!
    信号待ちとかで直進レーンに止まってていきなり右折レーンに車線変更する人!

    隣だけ見て後ろは確認してないのか、右折レーン進んでるときにぶつかりそうになったことある。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/08(水) 22:09:54 

    ジュークに乗っててナンバーが19のやつ、ダサい。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:18 

    >>433に+ついてるの驚き。
    あの自己中な運転してるのガルちゃん民だったのね。

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:29 

    >>594
    2525、わかります!
    1188、(良い母?、良いパパ?)も!

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/08(水) 22:13:21 

    空いてる所に駐車したのに真横に駐車してくる車、、、😑

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/08(水) 22:14:33 

    ナンバー888とか8が連続の車はおかいしやつ多い。

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/08(水) 22:17:21 

    >>459
    それね。一回とまってトロトロ進むやつなんなん。
    大抵ハンドルと胸がくっつくくらい座席前にしてるおばはんだから、下手なんだなと思って近づかない。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/04/08(水) 22:19:05 

    >>573
    若い子も多いよ!
    20代の男がボクシーみたいな箱型に乗ってて、私は隣の車線の斜め後ろに付いてたんだけど、隣の白線にミラーが出るくらい膨らんで左折してた。そんなに膨らまないと曲がらんのか?

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/08(水) 22:23:05 

    霧とかで視界悪くないのに、フォグランプ付けてるやつ
    たまにバカみたいに眩しい車がいる

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:03 

    >>579
    この前小学生が傘振り回しながら歩いてて、家の前に止めてある私の車に傘が当たったから『おい!クソガキが!学校に言いつけるぞ!』と怒鳴ったら走って逃げたよ(笑)

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:36 

    神戸の高級外車が他県の高速でひどい運転しまくってるのをよく見かける時

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:40 

    >>597
    ただのMINIなのに3298も
    クーパーの意味わかってないの宣伝してるようなもの

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/08(水) 22:29:08 

    道を譲っても、にらんできたり
    何事もなかったかのように無視してすれ違うやつがいる。
    「なんなんだよっ!」ってすれ違った後に1人で叫んじゃう…

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2020/04/08(水) 22:30:12 

    >>22
    信号待ちの歩行者でもいない?
    とっくに青になってるのに下向いてスマホ弄って渡る素振りがない。
    ゆっくりでも渡ってる分には何も思わないけど、渡るんか次までそこにいるのかどっちやねんとイライラ。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/08(水) 22:30:57 

    >>3
    ウィンカー壊れてる車なんだと思うようにしています。それだけ多い!!!!!

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/08(水) 22:31:24 

    >>25
    私なんて先日窓からバナナの皮投げてる
    オバサン見たわよ💢

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/08(水) 22:32:00 

    >>593
    何回読んでも「普通だよね?」って思ったけど、返信コメが噛み合ってなくて余計に「???」になったよw

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/08(水) 22:33:21 

    右折するので、向かいから来る直進の車を待ってたら、ギリギリのところで、ウインカー出して左折してくやつ。


    早くウインカー出してくれれば、先に曲がれるんだけどなー!いらっとする。

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2020/04/08(水) 22:33:40 

    >>39
    都会の方がマナー悪いよ

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/08(水) 22:34:48 

    >>608
    私もこないだクソえらそーな女に
    バカにしたような流し目で見ていかれた
    車から引きずりだして髪の毛つかんで
    グルグル引きずり回してやりたいわw

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2020/04/08(水) 22:38:04 

    >>433
    トマールエンジンてアイドリングストップ車の事だよね
    車が停車しないとエンジン止まらないけど

    >てかそれぐらいでイライラする?
    >運転向いてない人が声高なトピ

    ヒステリックになってるから運転向いてない

    +2

    -2

  • 617. 匿名 2020/04/08(水) 22:38:43 

    狭い道でそのまますれ違えない時、毎回こっちがギリギリまで寄せて相手を通す。
    なんで私は毎回譲ってるんだろうと思って何もしないでいたら、相手は寄せないで見つめてくる。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/08(水) 22:39:11 

    ウィンカー出さないのはほんっとに
    腹がたつし危ないわ!

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/08(水) 22:40:53 

    >>613
    それあぶないよー
    そのうち歩行者轢いたりバイクと衝突事故起こすよー

    +4

    -2

  • 620. 匿名 2020/04/08(水) 22:41:05 

    >>608
    求めてはいけないけど、せっかく譲ったのに何もないとしばらくモヤモヤしますね。

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2020/04/08(水) 22:41:06 

    店から出ようと左折のタイミング待ってたら、右側に車つけてきたやつ
    私の車にぶつけたいのか本当に頭おかしいやつかと思った

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/08(水) 22:42:31 

    トピ画がジェイソン・ステイサムww
    ステイサム好きな私からしたら嬉しい

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/08(水) 22:42:46 

    >>104
    相手の車に後退させようとしたの?

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/08(水) 22:44:15 

    >>595
    ディーラーに点検出すと良いよ。
    光軸が狂ってるのかもしれないから。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/08(水) 22:46:39 

    曲がるのにウィンカー出さないヤツ

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/08(水) 22:47:07 

    >>18
    見返りを求めるのはどうかな?お礼をするのが当たり前という考えを直すと少しはマシになるよ

    +3

    -14

  • 627. 匿名 2020/04/08(水) 22:48:27 

    さっき無灯火で走る車がいた
    非常に危なかった

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/08(水) 22:49:16 

    交差点で青に変わって直進が対向の右折車に先に行かれる事。先に行く右折車よりも青になってもボケーっとしているのかスマホをいじっているキチガイなのか知らないけど出遅れるアホに腹がたつ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/08(水) 22:52:06 

    >>626
    1000人がお礼で頭下げたり、手を上げたり、ハザードつけてたら
    何人かはそれが原因で事故りそうだから私はお礼いらないw
    サンキュー事故とか複雑だよね…

    +1

    -5

  • 630. 匿名 2020/04/08(水) 22:52:18 

    ルールの前に譲り合いをするアホ。まずはルールが先だ。ルールを後回しにして譲り合うアホな行為をするから「譲ってくれるだろう」「この前は譲ってくれた」という馬鹿がルールを無視した自己中な運転をすることになる

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/08(水) 22:54:21 

    >>488
    同感。危ないし、やめて欲しい。
    本人は曲がり易いから気にもしてないんだろうけど、周りに非常に迷惑かけてるよね。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/08(水) 22:54:50 

    窓を開けて手ぐしした髪の毛を捨てるボケ。窓からゴミを捨てるなって言うくせに髪の毛というゴミを平気で捨てる。そのボケに言わせると髪の毛くらいはいいでしょ、らしい。そういうボケが(タバコをポイ捨てする行為は許せない)とかほざいているからお前はアホかと思う

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/08(水) 22:55:06 

    いわゆる高級車のドライバーが、偉そうに路駐してる、駐車代ないの?と思う

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/08(水) 22:55:46 

    >>628
    ほんと。ちゃんと運転できないのも取り締まって欲しいくらいルーズな運転多い。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2020/04/08(水) 22:56:00 

    寝ながらこいでる自転車。
    あれはいったいなんなんだろう?
    といつも思う。危ないし意味不明。
    というか、自転車が車道を走るのって何とかなんないの?あれ絶体危ないよ。それに、すごい邪魔だし、ご高齢のドライバーが、あの自転車族を避けて運転するのって大変。

    あと、道路にふらっと出てくるジジイとババア。信号を渡れ。危なくて一回フォーンを鳴らしたらババアに睨まれた。意味わからん。

    全般的に高齢者は運転が下手。荒くて注意散漫なのは高齢者に多い。また、運転は相対的に女の方が下手。ヒヤッとするのは、女の方が明らかに多い。特におばさんが多い。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/08(水) 22:57:17 

    横断歩道の信号が赤に変わってからも渡ってきた馬鹿歩行者にクラクションを鳴らし続けて「コラ!轢き殺すぞ!下がれ!」と言ってやった

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2020/04/08(水) 22:59:37 

    ナンバーを11-88にしている奴はもれなく欠陥ゴミ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/08(水) 22:59:43 

    >>609
    最近多いよね。こっちは止まってるのに気付いてないパターン
    渡らないのに横断歩道付近でスマホをいじってるだけの紛らわしい時もあった

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/08(水) 22:59:45 

    街中でフォグランプ。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/04/08(水) 23:00:58 

    右折の時に大回りしない人。
    けど左折の時は謎に膨らむ…軽なのに…

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/08(水) 23:02:13 

    >>433
    待つ時間は同じでも止まらずにトロトロトロトロトロとアホみたいに進む行為に腹がたつんだよ。スッと行ってパッと止まるケジメを付けた運転できないなら車に乗るなって思う

    +11

    -2

  • 642. 匿名 2020/04/08(水) 23:03:43 

    >>1
    とりあえず主さんの危険予知能力に感服します。

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2020/04/08(水) 23:04:23 

    初めての道でどこで曲がったらいいか分からなくて
    ゆっくり走るのはいいけど後続車が来たらまずは譲れ!!!!!
    20キロとかで走るな自己中馬鹿!!!!!!!!

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/08(水) 23:04:59 

    逆に、私、徒歩だけど譲ってあげたら車のおばさんがありがとうと手をあげていたときなんか和みました。譲り合い大事だよ。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2020/04/08(水) 23:05:34 

    >>626
    まぁ、譲ってやったのにお礼しないとか言う人って「せっかく譲ってやったのに」という押し付けだからね。優しさで譲ったのではないのがよく出てる

    +3

    -4

  • 646. 匿名 2020/04/08(水) 23:06:19 

    >>629
    サンキュー事故を目撃してから譲ることはやめた、もうなんとも言えない空気だよ。
    譲った人も責められてたし 笑

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/04/08(水) 23:08:36 

    でかいダンプとかってクラクションの音でかいし
    原付の私はめちゃくちゃびっくりします。
    こっちは窓閉められないしね…
    右折待ちのとき早くいけよと音で急かされてめちゃくちゃむかつきました。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/08(水) 23:09:49 

    右折専用レーンがあり、右折の矢印が出て先頭が曲がり交差する横断歩道を超えたところでやっと2台目が追従し、また交差する横断歩道を渡ってところで3台目側で行くという「もう少し車間詰めて走れないのか?」ということがよくある。結局3台くらいしか曲がっていけない

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/08(水) 23:09:52 

    後ろに車が沢山いるのにわざわざ譲る車って何なんだろう?譲らなくても右折専用の信号ついてるのに

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2020/04/08(水) 23:09:53 

    強引に道入ってくるにも
    おっさんとかは『よっスマンね!』みたいに
    手を上げたりお詫びゼスチャー人多くて
    そうするともう仕方ないなおっさんは~で
    ムカつくもののまあいいかって気が済むけど
    世界で自分一人しか車に乗ってないみたいに
    当たり前みたいなシラ~っとした顔して割り込みしてくる
    中年~初老のババア率の高さはマジでなんなんだと思う

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/08(水) 23:10:40 

    >>60
    教習所か免許取り立てか警察がいるとみんな止まるのにね
    流れが~私だけが止まっても~的な事言って守らないよね

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/08(水) 23:11:22 

    >>455
    同感。
    イライラし過ぎで運転適応ないなんて言うの、お門違いですよね。
    車間距離詰めすぎも悪いけど、自己都合でタラタラ走って車間距離空けすぎなのも問題。
    こういう運転する人には、人のイライラを指摘する前に、自己中運転だってこと気付いて欲しい。
    交通法守って運転してないってことに気付いてないよね。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2020/04/08(水) 23:12:23 

    >>552
    歩きスマホは禁止でしょ?している者を見かけたら髪の毛引き摺り回して蹴り倒していいことにしてほしいね

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2020/04/08(水) 23:13:59 

    >>558
    隙あらば自分語り

    +1

    -5

  • 655. 匿名 2020/04/08(水) 23:14:32 

    >>504
    そんな時はホーンを鳴らしてる戻らせるといいですよ。自転車は軽車両ですので横断歩道も降りて押さなければダメですしね。

    +1

    -3

  • 656. 匿名 2020/04/08(水) 23:15:10 

    このスレほぼプラス

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/08(水) 23:16:40 

    >>539
    >>37だけどプレッシャーになって尚更やりにくいだろうなと思って下向いたり
    特に気にしてませんって意味で横向いたりしてるよ
    1回本当に何度も切り返してるのに入らなくて
    見かねた家族連れの旦那さんが変わってあげてたことあったわ

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2020/04/08(水) 23:17:42 

    >>453
    横断歩道の信号が赤になったのに渡る歩行者はいち早く死んで欲しい

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/08(水) 23:19:34 

    >>402
    そういうあなたは安全確認後に『徐行』して進んでいるのですか?スッとアクセル踏んでいませんか?

    +1

    -2

  • 660. 匿名 2020/04/08(水) 23:19:42 

    >>650大阪は突っ込んでいかないと入らしてもらえないから図々しくないとだめですね。
    礼儀正しい図々しさみたいな。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/08(水) 23:19:44 

    >>433
    教習所で運転はメリハリつけてしなきゃ駄目って教わらなかった?
    実際事故る人はダラダラ運転する人が多い

    +6

    -1

  • 662. 匿名 2020/04/08(水) 23:20:31 

    いきなりバイクが前に出てくる

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/08(水) 23:22:29 

    軽やバイク乗ってると結構あるんだけど
    直線の広い道では追い越ししてこないのに、先の見えないカーブで追い越ししてくる
    直線の方なんてこっちはわざわざ左に寄せて減速までしてるのに・・・
    レーサーにでも憧れてるのかな?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/08(水) 23:22:40 

    >>18
    わかる!

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/08(水) 23:23:59 

    >>262
    何回でもいい
    とにかく光ったのが見えたらもう何もいらない

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2020/04/08(水) 23:24:52 

    たまに田舎の田んぼ道でババアとチキンランをする場面がある。大抵負けてしまう。あいつらは避けることをしない

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/08(水) 23:25:34 

    >>406
    男に多いと思う
    アクセル抜いてブレーキ使わないでピッタリ信号までたどり着く的なゲーム感覚

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:19 

    >>595
    ライトの高さを調節するボタンはないかな?

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:36 

    >>1
    うちの旦那がこないだ夜の方の右折をしたから、急いでないんだからそんなことしなくていいじゃん、って言ったら、俺の運転に文句言うなって言われた。
    もうドン引き離婚案件。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:48 

    狭い道でデカイ車乗ってんのに道の真ん中あたりに停まって絶対に譲らない車
    ファミリーカー乗ってるおばさんに多い

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/08(水) 23:28:49 

    >>649
    ただのアホか免許持ってないのかどちらか

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2020/04/08(水) 23:29:26 

    >>406
    そういう人ってたらたら走ってるんだけど
    実際はものすごいせっかちな人なんだよね
    停まってるのが損、少しでも動いてるのが得した!みたいな考えらしい

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/08(水) 23:29:59 

    窓開けてタバコの灰を落とす奴。
    ウインカー出さず曲がる奴。
    いきなり飛び出してくる奴。
    車道走るロードバイク。
    あおり運転これだけ危険だといわれているのに
    いまだにあおってくる奴。
    ゆずってやったのに当たり前のよーな顔して
    入ってくる奴。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/08(水) 23:31:18 

    停止線できちんと止まっているのにその停止線を当たり前に越えて前に来るバイク。アホなのかメクラなのかどっちなの?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/08(水) 23:31:38 

    60キロで走っていたのに抜かれた。そのあと信号待ちとかずっと前にいたから、文句言いにいきたかったけど、宮崎文夫になると思ってやめました。

    +0

    -3

  • 676. 匿名 2020/04/08(水) 23:33:24 

    二車線から一車線になる直前にウィンカーも出さずに猛スピードで横入りする馬鹿
    こっちがブレーキ踏まなかったら大事故になってたよ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/08(水) 23:34:28 

    >>612
    同じく。
    みんな普通に話が進んでる(笑)なぜだ!

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/08(水) 23:35:48 

    >>603
    30代くらいの箱車乗ってる女に多いなーって思ってた
    膨らまなきゃ曲がれないならそんな車乗るなって思う
    真面目に車線半分くらい膨らむ下手くそがいて
    逆走!?ってびっくりしてブレーキ踏んだ事ある

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/08(水) 23:36:26 

    >>523
    だって本当の事だから。日常でいっぱいいるよプリウスで迷惑な運転者。

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2020/04/08(水) 23:37:30 

    助手席の奴が居眠り。
    わざとブレーキ強めに踏んでやる(笑)

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2020/04/08(水) 23:41:17 

    >>392
    何年か前にTwitterでチャリカスが
    左折する車がわざと路側帯塞いでて通れないようにしててムカつく!
    って写真アップして『こいつ免許持ってないだろw』って炎上してたけど
    免許持っててもこういう人っているんだね…

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2020/04/08(水) 23:42:18 

    直線専用車線から右折専用車線にじわじわとウィンカーも出さないでゆっくりと入っていかれると目の前の信号が変わっちゃうし右折レーンに入り切ってはいから邪魔だし…😅(うぜえ…)

    車間のわずかな隙間にむりやり割り込んでくるやつ。ビューンっと猛スピードで駆け抜けようとしてても上手くいかないのか後ろから見てると滑稽

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/08(水) 23:44:22 

    空いてる車線からの横入り

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/08(水) 23:45:21 

    >>653
    ふざけて歩いてた兄弟に「ちゃんと前向いて歩きなさいっ!」と叱りながら、自分はスマホ見ながら歩いてるおばさんがいた。
    それお前だよ!って言ってやりたかった。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/08(水) 23:49:35 

    前の車
    赤信号で一旦止まったのに、ジリジリと少しだけ前進…自分の車と微妙なスペースが空くのが気になって、こっちも仕方なく前進する。止まってから進むなよ!!

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/08(水) 23:51:05 

    こういうトピ定期的に立つけど、トピ主は絶対に周りをイラつかせる運転しないって言えるの?
    自分だって、知らずに誰かをイラつかせる運転してるだろうし危険な運転するかもしれないんじゃない?

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2020/04/08(水) 23:51:56 

    >>667
    大型車もそれやる。
    でも、そのまま行って信号がちゃんと青になったりするんだよね。
    視点が高いから先の方まで信号見えてるし、信号が変わるタイミングも知り尽くしてるんだと思う。

    +3

    -2

  • 688. 匿名 2020/04/08(水) 23:52:12 

    >>22
    通勤中に、一度に数台しか行けない右折レーンでやられるとほんとムカつく

    +2

    -2

  • 689. 匿名 2020/04/08(水) 23:57:55 

    >>654
    え?ダメなの?

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/08(水) 23:58:47 

    車道の真ん中走ってるロードバイク。
    軽車両はキープレフトだろうが!!!
    マジで自転車免許制度作って欲しい。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/09(木) 00:01:21 

    >>649
    はた迷惑な偽善者?

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2020/04/09(木) 00:03:25 

    >>658
    赤になってるのに走って渡る歩行者多すぎだよね。右折できなくて困るからやめてほしい

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/09(木) 00:06:01 

    どうせ次の信号で追いつくのに黄色で加速する奴

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/09(木) 00:07:09 

    >>640
    それを「右小回りの左大回り」と言うらしい。
    下手な人が運転する時の特徴。
    要は車幅間隔が未熟なのと、内輪差で後ろのタイヤがどこを通るか分からない人。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2020/04/09(木) 00:09:27 

    >>675
    抜かれただけで文句言おうと思ったの?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/09(木) 00:09:37 

    >>685
    わかる。なんでジッとできないんだろ?そういうジリジリする奴いても進まないでいたら、一台分空いた

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/09(木) 00:10:26 

    >>692
    ほんとそう思う!
    横断歩道にも遮断機付けてほしい。
    スターウォーズのドアみたいにすげー勢いでガシャンて閉まるやつがいい。
    五寸釘いっぱい付けとくとか。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/09(木) 00:14:21 

    >>11
    腹立つのは分かるけど、車が止まらなきゃ駄目なんだよ。
    歩行者の方が弱いんだから。
    もし何かあったら悪くなるのは車の運転手。
    それだけ気を付けて運転したほうが良いのに、車に乗ってたら気が大きくなるのか、これを分かってない運転手多い。

    +1

    -6

  • 699. 匿名 2020/04/09(木) 00:16:37 

    少し混んでて車が何台も連なって皆が40キロくらいで走ってる時にやたらと車間距離詰めてくる後続車がムカつく。
    速度に応じて必要な車間距離は変わるってのはわかるけどいくら40キロで低速だからって車間距離近すぎるんだよ。
    もし人が飛び出してきて私が急ブレーキ踏んだらどうするんだよ。
    その車間距離だと絶対止まれず追突するぞ。
    だからみんな低速でも空気読んである程度の車間距離取って走ってんだよ。
    もう少し頭使って運転しろよ。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/09(木) 00:17:50 

    >>18
    私自転車か歩きだけど、車に道譲ってお礼されない事の方が多いわ。
    たまにされると有り難くなる。

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2020/04/09(木) 00:22:58 

    >>698
    いや、気をつけるのにも限度がある。
    片側二車線の道路で常識的に考えてこんな所横断する?って道でも、我が物顔で横断する高齢者いるよ。
    それでも車が悪いなんて納得いかないなぁと思う
    少し行けば信号がある横断歩道があるのに…

    +6

    -1

  • 702. 匿名 2020/04/09(木) 00:23:01 

    >>1
    なんだかんだ言って助手席から運転に文句つけてくるやつ腹立ちます!

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/09(木) 00:26:22 

    >>698
    横断歩道でもない所を左右の確認もせずに急に渡る人いるからね

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/09(木) 00:27:11 

    >>345
    怖いよねーどんな人が運転してるか分からないから私もクラクション鳴らしたことない。
    クラクション一つで事件になったりするし

    +4

    -4

  • 705. 匿名 2020/04/09(木) 00:30:40 

    >>659
    基本的には徐行してススミマス。

    右折新合が表示されても最近のグループ注意をはらいます。

    自分が不利になる事故原因はつくりません。

    +0

    -3

  • 706. 匿名 2020/04/09(木) 00:33:02 

    >>639
    フォグ点灯してるのは覆面じゃない証拠みたいなものだから、むしろ点けて欲しいくらい。
    爆光で光をまき散らしてるのは論外だけど。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/04/09(木) 00:33:26 

    >>705
    誤字が多くてよくわからない
    グループ注意って何?

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/09(木) 00:34:41 

    >>705
    グーグル翻訳したみたいな日本語だな

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/09(木) 00:36:07 

    >>613
    右折車の割り込み防止対策だったり?

    +1

    -4

  • 710. 匿名 2020/04/09(木) 00:39:47 

    >>262
    いつも2回目のカッチッのカッくらいで切ってる

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/09(木) 00:42:28 

    免許の更新の時に「運転してイライラする人は、周囲の車はどれも身内と思えば頭に来ないでしょ?」と言われたけど、とてもそうは考えられないな。
    身内でさえイライラするのいるし。

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2020/04/09(木) 00:43:54 

    >>262
    逆に長いと不安になる。
    ひとの前に割り込んで止まるの?みたいに。

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/04/09(木) 00:52:39 

    >>679
    プリウスは販売台数が多いんだよ。
    だから、嫌な印象が残るのも対比してプリウスが多くなる。
    割合が多いというのも気のせいで、実際に全てのプリウスを見て比較してるわけじゃないし。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/09(木) 00:54:23 

    >>711
    イライラとはちょっと違うかもしれないけど、周囲の車がもしかしたら近所の人かもしれないと思ったらマナー良く走ろうと思えるかも。
    「あの人この前こんなひどい運転してたのよー」って言いふらされたくないし。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/04/09(木) 00:55:29 

    ペーパーですが運転するようになりました。
    余裕無さすぎて譲ってくれた時に会釈したり手を挙げたりお礼ができなくて、家着いてからあれは会釈しないとダメなやつだったと自己嫌悪。
    譲ってあげたのにお礼しない女にイラッとした人、その女は私かもしれません。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/09(木) 00:58:56 

    どけどけどけ〜!
    皆、オレサマに道を譲れー!
    車の運転中にイラッとすることpart3

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/09(木) 01:10:20 

    >>605

    生意気な子供が増えたと思う。
    親の責任だよ‼

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2020/04/09(木) 01:13:03 

    >>631
    ホントに。
    でも、左の巻き込み心配してるのか、ハンドル切るタイミングが下手で膨らまないとガードレールとかに擦りそうで怖いのかわからないけど、ちゃんと曲がる前にバイクや歩行者確認するんだし、内輪差を考えてハンドル切れば膨らむ必要ないよね。
    むしろ、右側が危ないよ。

    初心者とかではなく、意気がって「オレ、運転上手いだろ」みたいな雰囲気の車もけっこうこれやる人いる。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/09(木) 01:30:37 

    私の車だけで信号で止まっていたとき、下向いたら瞬間に青になったみたいで、クラクション鳴らされたんだけど、後ろの車はまだ全然遠くにいるのにすっごい鳴らされて、追い付いた後もしばらくピッタリくっつかれてた・・
    青でそのまま減速しないで行きたかったんだろうけど怖かったよ。
    オラオラした若いにーちゃん4人くらい乗ってた

    +3

    -2

  • 720. 匿名 2020/04/09(木) 02:39:57 

    交差点の前に路駐。

    スマホで電話してたおっさん

    邪魔!場所考えろ!

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/09(木) 02:44:18 

    初心者の時狭い道で
    右折しようと思ったら
    前から車来たのでバックした。
    なるべく通れる様に左に寄ったら
    すれ違う時に「てめー遅いんじゃボケ!!」
    ってアルファードに乗ってる女にブチ切れられた。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/04/09(木) 02:54:49 

    >>446
    これマイナスした人の理由が聞きたいな

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2020/04/09(木) 05:06:07 

    >>610
    私はアウトレットで買ったB級品だと思ってる

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/09(木) 06:17:17 

    >>592
    ほんとだ!
    ウインカー出す前にの間違いでした!
    バカは私だ笑

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/04/09(木) 06:43:42 

    >>669
    「夜の方の右折」…



    エロいことを想像してしまいました

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/09(木) 06:52:35 

    >>685
    めちゃくちゃ分かる。
    私を動かすな!って思ってしまう(笑)
    これにイラつく人って、B型に多いんだって。
    私もそうだけど…血液型なんて関係あるのかな?

    +0

    -2

  • 727. 匿名 2020/04/09(木) 07:27:30 

    >>589
    おばさんや学生はチラ見したのを合図だと思っているのか、見てからギリギリを横切る。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/09(木) 07:28:34 

    >>591
    クラクションの使い方、間違ってますよ

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/04/09(木) 07:41:59 

    >>619アホかお前。

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2020/04/09(木) 07:55:16 

    >>624
    ありがとうございます。
    一度点検してもらいます!

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/09(木) 07:57:28 

    >>668
    それが付いてないので、点検してもらうことにします。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/09(木) 08:22:50 

    >>719
    状況説明に嘘がありますね。よく読み返して書き直したら?

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2020/04/09(木) 08:27:33 

    >>433の文だけでどんな道路の想定かわかるんだ?
    >>455は思い込みで難癖つけてるとしか思えないな

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2020/04/09(木) 08:32:27 

    >>564
    え?どこでそう感じたの?
    思い込み凄いねww

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2020/04/09(木) 08:42:37 

    >>492
    土地柄だろうけど
    ここは普通にいるから何とも思わない
    自分はやらない

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/09(木) 08:50:21 

    >>504
    同じ理由で何度もパトカーやバイクに轢かれかけてるw
    (〇〇〇走りで有名な地方都市)

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/09(木) 08:54:32 

    >>306が幅寄せを予測できていない方がおかしいと私は思うよ

    +0

    -2

  • 738. 匿名 2020/04/09(木) 09:03:38 

    >>345
    54条鳴らすのは違法、だから正解だよ

    +0

    -3

  • 739. 匿名 2020/04/09(木) 09:09:38 

    >>96
    二段階右折が法規、罰則はなし
    だったかな?詳しくは調べてください

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2020/04/09(木) 09:14:40 

    >>732
    どこで!?名探偵じゃん!!

    >>719が説明下手かも知れない可能性を否定する部分があるらしい
    違和感なく読めた私の読解力は低いのねww

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/09(木) 09:29:41 

    >>722

    霧でもない普通の夜間に前後のフォグ点けてる人は、【よくわかんないからとりあえず全部のスイッチオンにしとけ】って人なんだと思うようにしてるよ。

    あれ、本当に眩しいよね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/09(木) 09:29:53 

    >>397

    AQUA(黒)の私は…
    法令守る派なんですけどね…
    ウインカーもきっちり出しますし、歩行者いる横断歩道は止まりますよー。
    単に燃費で乗ってる人もいますー。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/09(木) 09:33:13 

    左折の時、横断歩道を渡る歩行者がスマホ見ながらのろのろ歩いてると腹が立つ。

    私は歩行者に気づいてるけど、対向車がそれに気付かなくて『あの左折車(私の車)より先に曲がっちゃおう』って右折して突っ込んできたら回避のしようがないのに。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/09(木) 09:38:22 

    >>555
    当て逃げされた身としてはお友達を見習いたいと思います笑

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/09(木) 09:48:30 

    >>577
    考えが甘い
    昔から当たり屋の手口の一つだよ、今は根絶されたか不明

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/09(木) 10:12:01 

    >>649は知らないけど近所の交差点の話
    役所と銀行が隣り合う立地から月に何度か猛烈に混む日があって右折レーンは何回信号を見送るか、という有様
    親切心で自分が直進の蓋になってあげる人は多い
    そろそろ変わり目な頃合いなら私も譲ってる

    後続で知らない人はイラついてんだろうけどね

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/09(木) 10:14:35 

    >>726
    私を動かすなって、強制されてるわけじゃないんだから動かなきゃいいじゃない。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/09(木) 10:20:41 

    >>667
    機械的な車の知識があるからしているか
    もしくはオールドカーか単なる旧車かその名残りや癖だよ

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/09(木) 10:24:02 

    >>670
    センスがないのは
    ファミリーカーのおばさんより
    軽のおばさんの方が断然多い

    +0

    -2

  • 750. 匿名 2020/04/09(木) 10:38:02 

    >>700
    とんでもない、なんと奥ゆかしい
    車は雨風日差しもなくエアコン付きなのよ
    待たせておけば良いのです

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/09(木) 10:51:21 

    >>479
    巨大なブーメランが飛んでますな

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/09(木) 13:34:33 

    >>722
    雨でリアフォグを点灯して走らせる人の理由として、

    ・雨は悪天候だと思っている。
    ・新しく買った車に付いてたから使ってみたい。
    ・付いてるものは使わなきゃ損みたいな考え。
    ・リアフォグ付いてる自慢。
    ・後ろの車が眩しかろうが少しでも追突されるリスクを減らしたい。
    ・よくわからないけどオンにしてみた(741さんの意見ですね)

    これぐらいしか思いつかない。
    いずれにしろ、後ろの車に迷惑をかけてると気付いてないのでしょう。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/09(木) 16:23:58 

    日が落ちてきたのに気づかず、点灯を忘れてる車も結構ヒヤッとする。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/09(木) 17:46:28 

    狭いコーナーでこちらの方があきらかに曲がりきっているのに突っ込んでくる対向車。

    私が逆の立場なら、コーナーの手前で停車して待ってます。

    しかも、突っ込んでくる車に限って動かず、譲らない。
    仕方がないから、コーナーをバックして譲った時はなおさらイライラしました!

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/04/09(木) 19:30:55 

    >>744
    確かに隣に停められなきゃ
    いい話ですもんね😂

    (日)のイオンでほぼ満車なのに
    友達の隣だけは空いてました。

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/09(木) 21:23:57 

    >>381
    助手席でなら車乗る度に腕を外に出してる友達居る
    車酔いするから腕を外気に触れさせて
    顔を窓際にやって風を当ててるらしい
    因みに北海道旅行に行った時別の友達が止めさせたら
    レンタカーで壮大に吐いてその臭いで別の友達も吐いて
    車内が阿鼻叫喚でした

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:25 

    >>726
    いちいち反応しなくていいよ、めんどくさい人だね

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:23 

    >>732
    どこでしょう?わからぬ・・・・

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:11 

    >>7
    運転技術無いんだなあダッサ!
    良く免許とれたよねー!
    …と心から馬鹿にしています
    例えわざとでも腹の底から馬鹿にしています

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/10(金) 11:50:29 

    >>415
    すぐにウィンカーを出してくれれば無理なく曲がれる距離の場合です。教習所では信号の30メートル手前でウィンカーを出すと習ったので。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/10(金) 16:46:06 

    >>32
    子連れ自転車も漕ぎ始めがフラフラしてて怖い。
    転倒して赤ちゃんがお母さんの下敷きになって
    亡くなった事件を思い出す。

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:39 

    軽自動車で100㎞超走行する人。
    限界を知らないのか、限界に挑んでるのか
    知らないけど軽自動車なんて事故ったら、
    殆どの確率で死ぬんだから安全に期して
    くださいよ。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:14 

    >>725
    殺伐としたトピなのに笑ってしまった。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/11(土) 00:36:15 

    朝、住宅街から大通りに左折したくて、見通し悪いから(壁あり、人・自転車注意)ゆっくり出しながら確認、右みたらすごい勢いで左折してくる車がいたんだけど こちらの方が狭いから出るの待っててほしかった。その場に停止しようと思ったけど、スピードもゆるめず無理矢理入ってくるからバックして譲る間もなく出るしかなかった。
    運が悪かったのかな。わかってくれる人いますか?

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/11(土) 10:10:40 

    >>619横だけど、対向の右折車が遠くから見えて、自分も左折するつもりなら、親切に早めのウインカーを出して相手に先に譲る方が事故防げるからそうしてる。対向の右折車両がはやく曲がってくれれば、対向の直進車だってスムーズに通行できるし、自分の後ろの車も早めの減速できる。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/11(土) 22:26:22 

    大通りから右折して脇道に入りたいのに道をふさいで止まってるバカ。普通車が通れるように間空けて止まるだろうよ。

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2020/04/12(日) 02:14:50 

    >>766
    なんでマイナスなん?
    常識でしょ。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/04/13(月) 13:59:52 

    >>603
    >>678

    若い人でも男の人でもよく見る!
    ダンプとかならわかるけど、普通車で膨らんでるとかチョーダサいしw
    下手くそか?って思う。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/13(月) 23:40:07 

    >>759
    本当だよね。駐車場で白線と平行に止める事が出来ない人がは免許返納するべきだよね。この前も駐車場で白線とタイヤが平行ではなく5センチくらいずれていた人いたよ

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/13(月) 23:46:55 

    >>698
    そのような時で事故が起きたときは車の方が悪くはなりませんよ。歩行者に過失大となります

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/15(水) 17:06:01 

    家の駐車場に車庫入れしたいのに、どいてくれないDQN一家。
    運転してるのが女だから舐められているのか知らんが、心の中ではアクセル踏んで轢いてる。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/04/19(日) 16:09:58 

    >>758
    信号が赤で止まった。下を向いた瞬間に青に変わった。後ろからクラクションを鳴らされた。しかし鳴らしたはずの車はまだずっと後ろにいた。おかしいと思わないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード