ガールズちゃんねる

姓名判断の結果、気にしますか?

100コメント2015/01/06(火) 03:14

  • 1. 匿名 2015/01/05(月) 08:19:25 

    今年結婚予定で、ネットで何気なく姓名判断したところ、結婚後の運勢が大凶ばかりでショックを受けました。
    皆さんは姓名判断の結果気にしますか?実際結婚後結果どうなったか等教えて欲しいです(>_<)

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2015/01/05(月) 08:20:53 

    結婚前も良かったけど、結婚後はもっと良くなったよ。
    気持ちの問題もあるだろうけどいい結果だと嬉しいよね。

    +72

    -15

  • 3. 匿名 2015/01/05(月) 08:21:34 

    気にしない。

    +133

    -9

  • 4. 匿名 2015/01/05(月) 08:21:59 

    名前で人生決まる訳じゃないから気にしない

    +128

    -11

  • 5. 匿名 2015/01/05(月) 08:23:22 

    占いは姓名判断だけではありません。

    気にしない気にしない。

    +94

    -7

  • 6. 匿名 2015/01/05(月) 08:24:01 

    私も運勢悪くなったので気にします。
    気になるので仕事は旧姓のままにしてます。

    +19

    -11

  • 7. 匿名 2015/01/05(月) 08:24:22 

    そんなことで相手選んだとして、ダメだったときに情けなくなるから気にしない!
    そんなことより、自分の直感と、相手を信じよう!

    +108

    -3

  • 8. 匿名 2015/01/05(月) 08:24:39 

    どうでもいい

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2015/01/05(月) 08:25:06 

    占い師によって結果も微妙に変わるので気にしません。
    良くても悪くてもすぐ忘れちゃうし(笑)

    +80

    -3

  • 10. 匿名 2015/01/05(月) 08:25:39 

    ネットの姓名判断占いは、個人情報を流しているようで怖いです。
    さらに誕生日と血液型を入れると、ほぼ個人を特定できそうだし。

    +51

    -5

  • 11. 匿名 2015/01/05(月) 08:25:54 

    悪かったらその人との結婚やめんの?

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2015/01/05(月) 08:26:10 

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2015/01/05(月) 08:26:12 

    気にしない。
    結婚して苗字が変わって、最悪の結果らしいけど気にしない。

    +57

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/05(月) 08:26:43 

    本や流派によっても
    一画に数えたり二画に数えたり…
    どうでもいい

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2015/01/05(月) 08:26:46 

    いちおやってはみるけど、信じてはいない。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2015/01/05(月) 08:29:09 

    結婚してから、ネットで見たけど悪かった。
    でも今の所幸せだから気にしない。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2015/01/05(月) 08:30:02 

    子供の名前は大凶にならない程度には気にするけど、結婚する時は姓名判断しなかったから後でインターネットで占い遊びしてた時に知りました。
    名前を気にしてたら結婚のチャンス逃しちゃいますよー

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2015/01/05(月) 08:30:12 

    たまに調べるけど、サイトによって診断が違うからあてにならないと思ってる。

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2015/01/05(月) 08:30:42 

    姓名判断って、違うとこでやったら違う結果になったりするから全然気にしない。

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2015/01/05(月) 08:32:09 

    自分のは気にならないけど、息子の名付けの時には気にして漢字を選びました(^o^;)

    +74

    -5

  • 21. 匿名 2015/01/05(月) 08:32:35 

    私なんて、結婚前の名前が大凶ですよ!
    大凶の影響か?結婚は出来てません(笑)

    病気や怪我もするけれど、日頃の行いに気をつけているのと、子供の頃から、神仏を大切にしてるお陰か?生きてます(^-^)

    気になるなら、自ら、行いに気をつけるしかないです!
    人を思いやって、優しくしていれば、困ったことがあっても助けてもらえます。

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2015/01/05(月) 08:33:25 

    元々漢字作ったのも
    占い作ったのも人間
    気にしない

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2015/01/05(月) 08:33:55 

    子どもの名づけの際は気にした。
    いくつかのサイトで判断してどのサイトでも
    良かった名前を子ども2人につけました。
    でも自分の名前は気にしな~い(笑)

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2015/01/05(月) 08:34:05 

    占いなんて金儲けのツールに過ぎないんだし
    信じる価値ないよ


    そんなものより相手と自分を信じて

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/05(月) 08:36:23 

    良くなかったので正直、気にしています。
    でもそれが理由で結婚を止めるなんてあり得ないし、海外の人は姓名判断なんてないし、と前向きに考えようと思っています。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/05(月) 08:37:39 

    私の名前大凶。親ももうちょっと考えてつけて欲しかったよ。毒親で絶縁して孤独だし、持病多いし貧乏だし名前通りに不運な人生だけど、雑草魂で頑張る。

    +74

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/05(月) 08:38:08 

    遊び感覚でやる時があるけどすぐ忘れる

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/05(月) 08:39:53 

    占いなんて信じる人はどのみち不幸になる

    そんなことで大切な人を失わないようにね

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2015/01/05(月) 08:40:13 

    本やサイトによって結果違うから気にしない

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/05(月) 08:40:42 

    子どもには縁担ぎでいい名前を付けてあげたい
    でも結婚の際に気にしていたら、結婚を逃しそうに思っています

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2015/01/05(月) 08:40:54 

    姓名判断がすごくよくても、名前負けというか、普通のサラリーマンの人が多いので、あまり気にならないです。

    それより、キラキラネーム、素直に読めない名前とかやめて欲しい。その方が運が悪そう。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/05(月) 08:42:23 

    子供の名前を考える時は利用したけど結婚はないな。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2015/01/05(月) 08:43:22 

    自分のは気にしない。気にしてもしょうがないし。
    子供につけるときは気にする!選べるのにわざわざ悪い画数でつけるのも嫌だし、調べて凶災注意とか体調に不安とか書かれてるとちょっと怖くなるし…

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/05(月) 08:47:09 

    名前だけで幸せになれるなら苦労しないわ

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2015/01/05(月) 08:48:36 

    大凶で結婚して大吉に。でも新婚で旦那の浮気が見つかって離婚して大凶に元通り。
    周りの友達は旧姓が大吉とか吉の人はそこそこ恵まれた人生なので、あながち嘘とも思えない。

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2015/01/05(月) 08:49:08 

    姓名判断見た時悪かったら一瞬気にするけどすぐ忘れてる
    生年月日占いも双子でも違う人生歩むのに
    当たるとは思わない>_<

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2015/01/05(月) 08:49:20 

    結婚後自分の運勢がってのは気にしない
    けど、娘の画数はすごいこだわった
    娘もどうせ結婚したら変わるけど

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2015/01/05(月) 08:49:46 

    悪い結果を信じて、それに取り憑かれてしまうと余計に悪くなるよ~!

    気にしない!気にしない!

    人生、占いだけで上手くいくなら不幸な人はいないから!

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/05(月) 08:50:54 

    わたし結婚後の名前、漢字を変えて画数良くして使ってます。本籍は変えてないけど、普段使いは漢字変えてる。良い結果になるほうが気分良いから。まあ気分の問題だよね。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/05(月) 08:52:56 

    事件に巻き込まれて亡くなった子供たちの画数が悪いのばっかだったとネットで知ってから、子供の名前は気にしてつけた

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/05(月) 08:52:57 

    名字が変わったら運勢悪くなるからって、下の名前も変えた知り合いがいます。
    どうしても気になるなら全部変えて気持ち新たにされてみては?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/01/05(月) 08:53:03 

    3人兄弟で私だけ名付けがとても
    しっかりした方にお願いしたらしく
    いい加減で雑な両親でなかったのが
    幸いして字画も見てくれ大吉
    結婚後も大吉
    何と無く良い運勢な気がします
    他の二人の兄弟はあまり良くないです

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/05(月) 08:58:26 

    私も結婚して苗字変わって旧姓より運気よくなくなったけど、娘も2人目の赤ちゃんもお腹にいて幸せですよ( ´ ▽ ` )ノ
    でも子どもの名前は一応調べてつけるかな。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/05(月) 08:59:23 

    どこの姓名判断でも凶数って言われる画数だったので、
    どこの姓名判断でも吉数と言われる画数の名前に戸籍変更まで行いました。
    別に何が変わったというのはありませんが、気分的に楽になりました。

    自分の名前の画数を気にしないという方は素晴らしいと思いますが、
    これからお子さんに名前を付けるという方は少しは気にしてあげてほしい。
    親が気にしなくても、子供が気にするタイプだったら悩むと思うから。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/05(月) 08:59:33 

    へん、つくり、旧字体とか、
    ややこしくて…。
    結婚の時は気にしなかったけど、
    子供の名前つけるときに一応調べちゃった。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2015/01/05(月) 09:00:41 

    気にしない。
    自分の息子の名前も顔見て、好きな名前つけた♡

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2015/01/05(月) 09:08:15 

    山○って姓名判断は
    たまたまかもしれないけど、かなり当たってたなあ・・・
    散々な結果だった(笑)
    迷信だとしても、もうちょっと縁起が良い画数が良かったなって感じ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/05(月) 09:09:09 

    結婚は良いことも2倍、悪いことも2倍!
    良いことに目を向けたら大吉だし、悪いことに目を向けたら大凶~_~;
    その時の気分によって、大吉にも大凶にもなるもんさ〜!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/05(月) 09:10:58 

    私も結婚後の方が悪いけど、幸せなので気にしない...
    相性診断抜群の友人とは絶縁したし〜(−_−;)

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/05(月) 09:11:16 

    元々全く信じてないから、調べた事もなかったんだけど、結婚後名字変わってからあまりに不運続きで試しに調べたたら良くなかったです。
    その後離婚したんですが、名字はそのまま旧姓に戻さなかったんですが、特に悪い事もなく、だんだん生活も落ち着き良い人生になってきています。
    改めて、画数じゃなくて、結婚相手で左右されたなと思っています。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/05(月) 09:17:20 

    外人さんて字画とかないよね?せいぜい中国と日本とか位でしょ?
    悪いと気になるだろうけど、世界人口の大半は字画なんてない国に住んでるだろうから気にしない方が良いと思います!

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/05(月) 09:20:22 

    子どもの名前をつけるときは気にしました。旦那がつけた名前が兄弟全員字画がよかったので即決でした。
    私の名前は人格が24で、結婚前は良かったです。結婚後、運勢も変わった気がします。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2015/01/05(月) 09:28:32 

    親が気にして大吉の名前にしたけど35歳ニートの人いるよ・・?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/05(月) 09:31:37 

    大吉の名前で、借金まみれ、虚弱体質、結婚相手にも恵まれてない人知ってるよ。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/05(月) 09:33:20 

    外国人は当てはまらんよね・・・
    世界共通じゃないし
    所詮占い
    気になるけど調べないです笑

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/05(月) 09:33:39 

    女の子だと結婚して苗字かわるし
    意味ないかなー?って思ったけど
    やはり画数は気にしてしまった〜

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/05(月) 09:34:20 

    気にしなーい!

    中学生の時、苗字と名前の相性が最悪だから早く結婚した方がいいって言われたことあるけど、
    26で結婚するまで困ったことは何もないし、
    苗字が変わったからって特別良くなったわけでもないから。

    子供の名付けも姓名判断は無視しました

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/05(月) 09:40:21 

    私も結婚で姓変わって大凶になりましたよー。
    今のところ、結婚前と特に変わらない毎日を送ってます。笑

    誰にだって良い事も悪い事も起きるんだし、気にしない気にしない。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/05(月) 09:56:03 

    見たそのときだけちょっと気にするけど
    あっちを向いた5分後にはすぐ忘れるw その程度

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/05(月) 10:09:34 

    正直気になる。。でも改名した芸能人の方(モンキッキーとか)を見てるとそんなに意味ないのかなって思います

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/05(月) 10:13:26 

    こんなの気にする人の元々の気持ちが弱い気がする

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/05(月) 10:29:36 

    とりあえず
    「手塚治虫」
    で占ってみたら
    いまいちな結果が出たんでぜんぜん信用してない

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/05(月) 10:33:42 

    旧姓は神社からもらった名前なのに、ネットで調べたら凶で悪かった。
    結婚後のほうが良い画数みたいです。
    でも結婚後のほうが苦労してます。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/05(月) 10:35:23 

    こどもの名付けの時は気にしました。
    でも旧姓も結婚後も天格が最悪で(汗)
    苗字は変えれないからどうしようもないわ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/05(月) 10:57:58 

    旧姓は最悪でした。
    懸賞応募などのときに
    下の名前の漢字を変えて出したり
    なるべく良い画数の名前にしてましたよ
    懸賞が目当てではなく、名前を
    使いたいために出してました。

    結婚して良くなりました

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/05(月) 11:11:17 

    サイトによって違うくない?

    私は、旧姓だと苗字からダメだしされてた。笑

    結婚後の苗字は、主人より姓名判断よかった!大吉のどれとっても運勢5!
    いえーい!ってなってたけど他のサイトじゃ普通でした。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/05(月) 11:15:21 

    父が大吉。
    姓名判断の結果も長寿って出たけど、30代で亡くなりました。
    所詮、姓名判断なんてそんなもんです(^^;

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/05(月) 11:19:01 

    気に病む必要はないと思いますが私は当たってたと思います
    未婚の頃字画がすごく悪く、いじめにあったり友達に裏切られたり逆に別の友達を傷つけてしまったりとんでもない事故にあったり親と不仲で結婚も反対され縁切りする覚悟で結婚しました
    結婚後の字画は特別素晴らしい訳ではないんですが以前の字画とは天と地の差の診断でした
    親とは一転和解 27にしてようやく親の愛を知り結婚一年目で子どもも授かり友達や親戚からも祝福されて他の方から見たらささやかかもしれませんが本当に幸せになれました

    こんなことがあったので旦那には少し怒られましたが子どもの名付けは慎重に決めました

    さくらももこさんやビートたけしさんも字画がものすごくいいらしいです

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/05(月) 11:56:34 

    両親が画数も考えて名前を付けてくれたので、結婚後の名字も気になりました。
    もちろん彼のも調べて、悪くなかったから安心しました。
    引越しの日にちや方角、入籍日も見てもらいました。

    画数が悪かった場合は、名前を書く機会に勝手に画数を増やして書く習慣をつけるといいって聞いたことあります。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/05(月) 12:08:29 

    気にするか、気にしないかは、人それぞれだけど
    私は有ると思う

    こうゆう事を書くと「運の良い人でも、色々ある。知らないだけ」とか言われそうですが
    試しに、運の良い人のを調べてみると
    やはり、良い結果になり
    運が悪い人は、悪い結果が出るから不思議
    お試しあれ

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/05(月) 12:14:59 

    40
    ほんまに?!うわ〜それは怖い

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/05(月) 12:16:39 

    私も占い等はあまり信じない方ですが、姓名判断等の統計学は少し信じてます。
    以前結婚を考えていた相手の姓名判断をして貰ったら、
    「本当にこの人と結婚するつもり?」と言われ、理由を聞くと
    「この人と結婚すると、お金や病気のトラブルが絶えず本人自身も仕事や友達にも恵まれない。
    もう一度考えなおしたら?」と。実際とても苦労してたので、驚きました。

    今は別の人と結婚しましたが、私が原因で子供を諦めました。同じ先生にみてもらったら、子供に恵まれない名前とのこと。同じく、旦那も子供に恵まれない名前と言われ何だか納得してしまいました。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/05(月) 12:23:48 

    占い師によって結果違ったりするから信じないことにした。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/05(月) 12:27:55 

    知り合いの医師がいる学会の名簿見てたら、同姓同名の人が何人かいた。
    だから、ある程度は大事だと思った(笑)

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/05(月) 12:36:17 

    両親が姓名判断で凄く良い運勢の名前にしてくれました。

    ていうか名字の運勢が良すぎてたいていの名前が大吉?100点近くになる。

    どの名字になっても今の運勢より良い名前なんてないから気にしません。

    でも今は良い運勢なので信じています。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2015/01/05(月) 12:47:21 

    結婚してから興味本位で調べてみたらどのサイトみても凶、大凶だった。体も不調だったし、精神的にも病んでた結婚生活でした。離婚しました。今は幸せです。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/05(月) 12:48:11 

    旧字体と新字体で画数はだいぶ変わります。
    旧字体で占うと、面白いくらい当たるww
    占い結果悪かったと落ち込まれている方、旧字体でやってみたらどうですか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/05(月) 12:51:57 

    子供の名前付けるときに、かなり気にしました。

    だって変えられないし、調べて「孤独」とか出て本当に孤独になったらどうしますか?
    子供は親のせいだと憎むかもしません。
    親は自分のせいかもと、悔やむ事になると思います。

    それに、
    子供の名前の画数を調べながら、自分のも見てみたら、私の名前は良い画数でした。
    それを知った時に、純粋に嬉しかったですよ。
    考えて付けてくれたんだなと。

    だから私も子供にそうしてあげたいです。
    読みやすい、漢字に良い意味が有る、実は画数も良い名前。

    人それぞれ考えは違うと思いますし、
    正直、画数なんて私も信じていませんが、良いか悪いかなら、良い方がいいと思い気にしました。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/05(月) 13:04:23 

    わたし、全て凶だわよ

    占い師に、印鑑買わないと不幸ばかり見舞われる!と言われ笑ってしまったよー

    全然気にしなくて大丈夫!!

    印鑑勿論買わなかったけど、元気に過ごして結婚して子供にも恵まれましたから

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/05(月) 13:48:40 

    親が離婚したので、1歳にして名字が変わりました。
    姓名判断を気にしたは知りませんが、例え画数を気にして付けた素晴らしい名前だったとしても何にもならなかったんじゃないのと思います。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/05(月) 14:13:39 

    あくまであなたの運命だから他の人と結ばれる場合でも
    結果は大して変わらないと思う って考えとけば潔く嫁げるんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/05(月) 14:15:33 

    姓名判断は画数だけでなく色々と奥深いことがあるけど
    信じてない方が気楽に生きていられることだけははっきりしてる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/05(月) 14:55:40 

    結婚後の姓名判断が最高!
    動物占いの相性は100%!!

    そんな彼のモラハラにボロボロになり別れました。結婚しなくて良かった…。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/05(月) 14:56:53 

    占い師により違うから気にしない。
    明らかに個人的恨みをぶつけているような文章の占い師もいるので。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/05(月) 15:27:12 

    結婚相手の姓名判断の結果の方がが重要だったりする

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/05(月) 15:38:50 

    親戚が同じ理由で名前を変えましたよ。
    今は出来るかどうかわからないけど。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2015/01/05(月) 15:52:14 

    姓名判断にも色々流派があるし、文字によって画数旧書体で変わったりするから、あまり当てにならないとおもいます!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/05(月) 16:37:55 

    気にします。

    子供の名前は、画数も考えてつけました。

    ものすごく信じてはいないけど
    良いに越したことはないし、
    縁起物のようなものです。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/05(月) 16:44:43 

    旧姓が大吉、でも親と不仲、借金、病気等
    いい人生だと思えませんでした。
    結婚し字画は大凶に(笑)だけど主人も素敵な人だし義理父母とも良好。体も良くなって人生が大吉になりました。なので個人的には関係ないと思います。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/05(月) 17:02:41 

    私もあんまり良くない。
    でも、カタカナに変換すると、結構良い。
    結婚して姓が変わると、どうなるのかな…。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/05(月) 18:01:37 

    姓名判断は画数だけで鑑定してはダメで陰陽配列、生年との相性、
    各画数に含まれる吉凶、各画数同士の相性、漢字そのものの吉凶、
    あと母音子音の組合せ等色々有りますよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/05(月) 19:56:51 

    姓名判断て、占い者によって吉にも凶にもなる
    本気で占うなら画数だけじゃダメらしいし
    よって信じるだけ無駄

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/05(月) 20:03:28 

    名前で本当に運命が変わるなら、国が推奨するんじゃない?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/05(月) 21:25:18 

    気にします…誰と結婚しても名前が9画で、逆境運勢。しかもださい名前。あーあ、変えたい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/05(月) 22:35:30 

    結婚してからハンコ作る時に姓名判断してもらったら、名前全てが凶でした。
    笑うしかないわー( ´△`)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/05(月) 22:36:10 

    皆さんは、お守りとかお札とか信じますか?
    私は信じていません。
    交通安全のお守り持ったって、事故る時は事故ります。
    安産のお守り持ったって、難産にもなります。

    姓名判断も一緒で、全く信じていません。
    そんなので人生変わるはずも無い。
    画数を信じる人の気持ちが一切わかりません。

    ただ、 画数を信じている人はたしかに居るので、
    その人達から、我が子が、不吉な画数を付けられた可愛そうな子供と思われるのは不愉快。

    たから私は、子供の名付け時には、とりあえず調べてみました。
    良い画数の名前とイマイチな画数の名前でどちらにするか悩み、良い画数の名前にしました。
    画数なんて、どうでもいいけど、子供の為に、ただそれだけの思いで、画数を気にしました。




    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/05(月) 23:34:41 

    いくら姓名判断が良くても好きでもない相手とは結婚できない
    姓名判断が悪い上実際も悪くなったとしても
    好きな人とならどうにか耐えながらでもやっていけそう

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/06(火) 00:25:33 

    旧姓の姓名判断は大凶で家族の縁が薄い、薄幸と言われていた。それでもまぁ結婚すれば名字は変わるから運命も変わる的なことも書かれていたから気にしてなかった。
    なのに旦那の名字が私の旧姓と同じ9画だった為、総画数も変わらずこれからも変わらず一生大凶人生らしい…。
    くそぅ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/06(火) 02:39:54 

    名前が大凶だった。楽しいことがあまりない人生だったし、最悪だった。
    両親の離婚で名字が変わったら、私の結婚もトントン拍子に進んだ。
    婿養子にしたんだけど、順風満帆ですごく幸せです。
    私は名前って重要だと思ってる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/06(火) 03:14:32 

    トピ主です!

    ありがとうございます。気にされない、変わらないというお話多く、ほっとしました(^^)
    3,4サイトやっても変わらず大凶、周りの順調な友人はやはり皆結婚後の運気最高潮でした☆ チーン(T_T)元々私は運悪かったですけどねw
    当方アラサー、もちろん占い悪かったから結婚やめるという訳にはいかないので、調べたら吉相印?という吉になる印鑑作ったり、通り名や、名前書くときこっそり点増やすなど、改正後になぐさめ程度出来ることはやりつつ、あとはあまり気にしないことにします(((^^;)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード