-
1. 匿名 2020/04/06(月) 22:42:36
+1973
-59
-
2. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:06
寄付って+3144
-104
-
3. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:21
つまりぜいきんてこと?+2985
-846
-
4. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:24
ありがとうございます!!ちゃんとその支援金が行き渡る事を願います。+3125
-100
-
5. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:24
素晴らしい…+2023
-143
-
6. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:27
ありがとうございます+1613
-77
-
7. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:31
お流石で御座います。+1433
-162
-
8. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:31
すごい!+874
-68
-
9. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:34
陛下たんありまと🥺+143
-396
-
10. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:38
🙇+171
-37
-
12. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:41
ありがとうございます!+900
-48
-
13. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:42
寄付になるの??税金+1833
-527
-
14. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:42
税金やないかい+1736
-867
-
16. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:50
陛下ー😭+997
-77
-
17. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:54
>>3
元を辿れば…+1610
-470
-
18. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:55
素晴らしい。+590
-73
-
19. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:56
国会議員も見習って、議員報酬を減らす法案だせ。
+3935
-13
-
20. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:57
もともとそのお金は税金集めたものでしょw+193
-400
-
21. 匿名 2020/04/06(月) 22:43:59
>宮内庁によると、陛下は子供の貧困問題や、ボランティアの被災者支援に対する国民の理解が深まることを願っており、私費から支出する。
私費だよ!+3743
-61
-
22. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:00
元はどこから?税金とは違うの?+94
-217
-
23. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:03
ボランティア団体員の給料とかにならないといいけど+786
-17
-
24. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:05
エリザベス女王みたいに、陛下にも国民を励ますお言葉と自粛を求めるお言葉を出してもらえないかな。+1861
-26
-
25. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:10
税金?
+46
-169
-
26. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:11
天皇陛下のお言葉聞きたいなぁ。エリザベス女王陛下も国民向けに演説したし。+1332
-24
-
27. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:11
もともと税金やん。。+120
-410
-
28. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:29
でもまぁうちらの税金だよね…
ありがとうございます+90
-390
-
29. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:35
私が無知で知らなかっただけなのかもしれないけど、天皇陛下が寄付って初めて聞いた気がする…。+2541
-16
-
30. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:36
前の天皇陛下ならこれくらいのタイミングで国民に向けてメッセージを発信してくれたんだけどね。+43
-346
-
31. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:44
私費と書いてあるのに…+1341
-29
-
32. 匿名 2020/04/06(月) 22:44:57
でもそれ税金だよね。+80
-374
-
33. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:01
>>3
税金だけど、予算として分け与えられたものだから、本来ならこんな風に使われないお金だよ+3316
-56
-
34. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:02
>>21
さすがですね。+826
-14
-
35. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:03
>>11
出さないで欲しい
汚れる+378
-20
-
36. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:03
みんなも言ってる通り税金…だよね?
それを寄付って言うの?還付金でしょう…+51
-360
-
37. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:08
天皇陛下がこういうお金の使い方許されてるなんて知らなかった。ゲスいけど、資産おいくらお持ちなんだろう…+1004
-48
-
38. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:08
要は私達の寄付を寄付ですね
変な事に使われるより全然良いですが+48
-249
-
39. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:08
これは陛下がお小遣いを貯めてたやつ?+738
-19
-
40. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:14
しかし今までの天皇はこういう事をされたことが一度もないのかな?
+832
-26
-
41. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:15
ついでに次男息子夫婦に節約するよう言ってくださいませんかね…?+1623
-41
-
42. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:24
元が税金だとしても、これは正しい税金の使い方+1781
-9
-
43. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:26
元々は税金ではあるけれど、自分たちが使って良い予算を使うということなのかな?
+1119
-5
-
44. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:31
税金を自分のポケットマネーみたいに言うな+44
-268
-
45. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:38
>>19
国会議員、国家公務員、この辺りは申し訳ないけど国の一大事だから、一時的な給料削減お願いしたい。その財源で医療施設を支援してほしい。+1540
-105
-
46. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:42
やっぱ上皇陛下のお言葉聞きたい。+23
-207
-
47. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:46
>>21
私費って何だろう?公務のギャラかな?+546
-102
-
48. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:47
還元ってこと?+17
-87
-
49. 匿名 2020/04/06(月) 22:45:57
なくなっても生活できるお金が1億円もあるのか…+344
-92
-
50. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:08
私費って言っても税金だよね?
+55
-174
-
51. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:20
>>30
自粛求められてるのに人が集まる様な真似できる訳ないじゃん+173
-4
-
52. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:21
>>3
頭悪そう
+890
-68
-
53. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:23
こういうの、だいたい手下が使えん。+0
-13
-
54. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:30
>>13
そんな事言ったら公務員が寄付するのも税金なのに...になるじゃん。+1105
-17
-
55. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:34
>>3
YES と NO しか選択肢がないなら、YES+429
-15
-
56. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:50
>>3+59
-136
-
57. 匿名 2020/04/06(月) 22:46:58
『陛下の寄付可能な金額には上限があるため、憲法8条の規定に基づき、1億円以内の寄付を可能にする国会議決が行われていた。
平成の代替わりの際にも、上皇さまが児童福祉や障害者支援の2団体に5000万円ずつ寄付している。』
上皇さまもされてたんだね。
ありがとうございます。+516
-15
-
58. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:03
>>19
陛下もそう思って寄付してそう+365
-1
-
59. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:07
>>40
上皇様も私費で1億寄付したことあったと思うよ。+342
-17
-
60. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:09
>>3
そうだよ+22
-48
-
61. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:12
まぁ国民の税金を子供を救うと言う形で還元したわけで、良い使い道と解釈すればいいんだろうか。+242
-6
-
62. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:16
一億円絞り出したのか、余っていたのか、、
予算下げる事はないのかな、、
特にどっかの親子のSPとか。+270
-16
-
63. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:19
寄付ありがとうございます😊
また、その税金寄付しますw+16
-11
-
64. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:20
有り難がる人。民の税金ですぞ+13
-88
-
65. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:25
天皇家の私費とは?
元々 "天領地" と呼ばれる所有する土地が全国に有りそこに建つ
建物は、総てが借家と成ります。その借入金の事です。
かつては、日本全土が天皇家の借地でそこに建つ建物は、総てが
借家したが?戦後に切り売りされて、その代金を国民に還元して
復興した後に政府が買い戻して今の日本国が誕生している。
✳切り売り先は、主に米国と内外の財閥 (企業含む) と成ります。
✳公共の公園や点在する古墳群並びに官庁街と呼ばれる政府の
建物が立ち並ぶ地域と成ります。
だって。天皇まの私費とは何でしょうか?天皇や皇族は国民の税 - 政治 解決済み| 【OKWAVE】okwave.jp政治 - 天皇まの私費とは何でしょうか?天皇や皇族は国民の税金で養われているのではないてしょうか?
+114
-7
-
66. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:32
陛下からの寄付って初めて聞いたけど私が知らないだけかな
陛下、いつも国民を想ってくださり本当にありがとうございます+322
-6
-
67. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:36
>>11
この人を見るたびに右翼団体は何をやってるのだろう…
と思ってしまう+229
-3
-
68. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:39
天皇陛下はとても質素な生活をされてますよ。
どこかの宮家みたいに、湯水のような遣い方はされてません。
その中での寄付です。+678
-22
-
69. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:42
私費ってどんなお金なの?一億も出せるなんてすごいね。ありがたいけど、本来どういうものに使われるはずだったお金なのか気になってしまう。+106
-17
-
70. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:46
何かしっくり来ないね+11
-63
-
71. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:04
天皇陛下は何にも代えがたい安定感ある+367
-7
-
72. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:07
オータム一家とはえらい違いだな。+390
-15
-
73. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:08
>>37
私も知らなかった
こういうことしてくださる天皇陛下いらっしゃらなかったものね+370
-12
-
74. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:10
>>19
安倍麻生(金持ち名家出身)「いいよ」
庶民出身政治家「生活できません政治活動できません」+287
-14
-
75. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:10
がるみん大好きな人たちだからなにしても代絶賛+10
-27
-
76. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:18
>>11
お前じゃない!+87
-1
-
77. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:31
>>41
上皇様美智子さんとお間違えで?+18
-52
-
78. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:35
天皇って、自身の意思で
寄付とかしていいの?
+4
-45
-
79. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:36
>>52
頭悪いのはお前+19
-155
-
80. 匿名 2020/04/06(月) 22:48:44
>>3
税金税金いうなら、今度から病院で10割全部払おうね。+1142
-88
-
81. 匿名 2020/04/06(月) 22:49:11
>>74
庶民出身が仕事してるみたいな言い方+66
-3
-
82. 匿名 2020/04/06(月) 22:49:36
元がどうあれ国民の為一生懸命働いて与えられた対価から出してくださったんだぞ
某アレなんかさぁ+221
-6
-
83. 匿名 2020/04/06(月) 22:49:40
>>47
内廷費と言う私費から出してるんだよ。+398
-4
-
84. 匿名 2020/04/06(月) 22:50:10
こんなに批判的なコメントが多いと思わなかった、、、
取り敢えず、私は感謝します!+485
-9
-
85. 匿名 2020/04/06(月) 22:50:47
>>11
むかつく顔w+102
-0
-
86. 匿名 2020/04/06(月) 22:50:49
生活保護者が寄付してんのと同じだよね
+8
-123
-
87. 匿名 2020/04/06(月) 22:50:56
税金でも良いやん。
酷い使い方された訳やないんやし…
+259
-3
-
89. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:12
>>3
天皇って元からそれなりに金あるんじゃなかったっけ?
それまでGHQに没収されたんだっけ?+448
-15
-
90. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:22
ちょっとここらでまとめよう!
私費を寄付されるそうなので以下自分達の税金〜ナシで!
こんな事は初耳なので素晴らしい事だと思います。
天皇陛下がここまでしてくださるのだから、自分勝手な事ばかりするアクティブバカ達には本当に考えを改めてほしい。+210
-14
-
91. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:22
>>72
父は立皇嗣の礼やりたいよぉー
娘は結婚したいよぉー
どうしようもないね+391
-9
-
92. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:29
>>24
政治活動に取られる可能性があるかもよ…と言っても共産党とか野党のクソ野郎どもからなんだけど…
今回の一億円寄付も憲法との綱渡りの行動だと思う。
でも、そうまでして国民のために出してくれた陛下に感謝しか感じないよ。
陛下がみんなで頑張ろうって行ってくれるお言葉を待っています+680
-8
-
93. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:32
税金じゃん、って言ってる人に聞きたい
公務員がこれよりは少額で同じことしても「税金じゃん」ってなるの?+313
-6
-
94. 匿名 2020/04/06(月) 22:51:46
>>3
税金以外に皇室の財産がある、そこから切り崩したんだよ。+975
-7
-
95. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:06
>>1
先に流れた眞子結婚の報で反発が余りにも大きいから慌てて発表したんじゃないのこれ?
陛下には大変申し訳ないんだけど、先帝がホイホイ認可した陛下の愚かな姪っ子の結婚なかったことにしていただけないでしょうかね
全く何でこんな、愚兄賢弟の逆バージョンすぎる兄弟になったんだか
コロナで国民が苦しんでる時に自分らの事しか考えてないような寄生虫一家は皇居と言わず日本から出てってほしい!
+187
-42
-
96. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:10
>>86
陛下がどれだけの仕事をこなされてるのかも知らない馬鹿は黙っていた方がいい。+275
-8
-
97. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:16
ありがとー+3
-112
-
98. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:19
>>36
それを言ったら例えば公務員はいくら寄付しても「私たちの税金」扱いなの?
陛下として存在している時点でお役目果たしてるんだから、その後のお金は税金扱いではなく私費にならないとおかしいよ。
税金で賄ってるものは陛下の収入だけじゃないよ。
もともとは…って論点ずれてる。
スーパーの客が店員の給与に対して「もともとは俺の金だろ」って言ってるのと同じ。+404
-8
-
99. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:22
私費からお出しになられるって事だから公務員が募金するっていうのと同じ感じじゃないの?+105
-3
-
100. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:23
こんなときにまで、文句言う奴なんなん!!+247
-4
-
101. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:25
>>13
>>14
そういう事言うなって。
ひねくれた人達だたなぁ。+687
-48
-
102. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:37
>>3
平仮名にする意味って?
+154
-9
-
103. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:39
素直にありがとうございます
でいいじゃん…+151
-0
-
104. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:40
>>11
悪のりが過ぎることよ。+58
-0
-
105. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:42
>>11
おまえは自分を恥じると言う事を覚えろよ+85
-1
-
106. 匿名 2020/04/06(月) 22:52:50
皇室おばさん歓喜!+11
-21
-
107. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:11
今まで災害多かったけどこんな事ありました?+18
-0
-
108. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:21
ほんの一瞬…
そんなに寄付するお金が…と思ったけど
そういえば皇室には、何回も着ないのに独特なデザインで高級なお召し物作らせたり
仮住まいや本宅に何十億かけられるお方達がいるものですから有意義な使い方だと思われます。
ありがたいことです。+214
-12
-
109. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:38
>>68
ですよね。
かなり切り詰めた生活をされてると関連トピでみました。+229
-5
-
110. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:47
>>79
いや君の方だよ+87
-10
-
111. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:53
>>101
14だけど
そうだな。
素直にありがとうって思えなかった自分に嫌気さしたわ。
指摘してくれてありがとう
一億ってすごいよね
天皇陛下ありがとうございます+225
-7
-
112. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:56
皇室トピ情報によると
内定費の大部分は上皇陛下と上皇后陛下にとられてしまい、
年500万円で暮らしていて週3回はカレーなのにね。+193
-13
-
113. 匿名 2020/04/06(月) 22:54:05
感謝ですね。
ありがたい。+47
-0
-
114. 匿名 2020/04/06(月) 22:54:24
>>62
他人の財布に手を突っ込むな!
それはそれ、これはこれや。+57
-6
-
115. 匿名 2020/04/06(月) 22:54:28
>>91
天皇になる気なんかさらさらないのに意地でも立皇嗣の礼をやりたがる。
(なられても困るけどw)
娘は小室の下半身に夢中。
レベルが低いな・・・+252
-10
-
116. 匿名 2020/04/06(月) 22:54:57
公務員もお給料出るよね
なぜ天皇が無給だと思うんだろう?
そりゃあお給料ですよーお疲れ様ですーってことではないけどさ
天皇陛下がどれだけのお仕事をしてくださってると思ってるの?
100の大使より一人の天皇と言われるほどの外交力があるの知らないの?+258
-1
-
117. 匿名 2020/04/06(月) 22:54:59
じゃ今後はもっと予算減らしてもOKだね+4
-64
-
118. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:04
>>3
仮に元が税金であったとしてもこの様な使い方をして下さる事はこれ迄に聞いたこと無いから陛下のお人柄が出ていると思う
弟君には真似出来ないよね+1304
-33
-
119. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:04
>>11
反射的に舌打ちしてしまったよ
このトピで一番見たくもない面
+86
-2
-
120. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:06
>>112
んな訳ない。+14
-23
-
121. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:07
変なところにお金が流れる次男夫婦の何億倍も立派なお金の使われ方だ。+173
-3
-
122. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:23
議員も一人一億までは言わなくても1000万寄付したら違うんじゃない?あんなにたくさんいるしね。+157
-1
-
123. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:27
>>47
内廷皇族は公務をしてもお金はもらえませんよ
秋篠宮家はもらえるので家族総出で稼いでらっしゃいますが
陛下は年間決められた予算をコツコツ貯められてそこから支出なさったのです+754
-7
-
124. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:28
>>36
公務員が働いた給料で寄付してる感覚じゃだめなの?
天皇陛下だって立派に公務にあたってるし私費ってなってるよ。
税金税金って…天皇陛下は仕事せず毎日飲み食いしてるだけの税金泥棒ニートじゃないんだから。+246
-3
-
125. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:29
痛くも痒くもない金額+5
-37
-
126. 匿名 2020/04/06(月) 22:55:53
>>80
税金払ってるのに何で10割払わないとダメなの?+63
-123
-
127. 匿名 2020/04/06(月) 22:56:11
>>111
清い心根やな+102
-2
-
128. 匿名 2020/04/06(月) 22:56:16
たしかにボランティアを助けたり、医療従事者やスーパーの店員さんのためにお金使うっていう施策は政府からでてないよね。これからはボランティアとかも必要だよね。+31
-1
-
129. 匿名 2020/04/06(月) 22:56:22
>>14
私費だってさ
元々きちんと支給額が適正に決められてて、そこから色々と自分の好きに工面するのまで税金だ税金だと難癖付けるのは違うでしょ?
だってそんなこと言ったら公務員だってお給料は税金なんだから、何にも好きなこと出来なくなっちゃう
元々両陛下の御一家はどこぞの母親とか次男一家みたいに馬鹿みたいに着るものにお金使ったりしなくて、立場の割には簡素なお暮らしだから
そこから1億出すって大変なことと思う
むしろ弟一家が贅沢やめて33億寄付しろよと思うわ+638
-12
-
130. 匿名 2020/04/06(月) 22:56:35
>>11
こいつは逆に何が何でも辞退しない。+63
-0
-
131. 匿名 2020/04/06(月) 22:56:52
北海道のサッカーチームが年俸の一部を辞退したよね。政治家の皆様…。+174
-0
-
132. 匿名 2020/04/06(月) 22:57:06
>>111
ガルちゃんから少し離れた方がいいよ。
ネット脳に染まりきる前に。+71
-6
-
133. 匿名 2020/04/06(月) 22:57:08
>>36
馬鹿なのにうるせーよ+70
-3
-
134. 匿名 2020/04/06(月) 22:57:31
>>3
公務とかで頂いた、お金では?+15
-90
-
135. 匿名 2020/04/06(月) 22:57:51
集金Payでお願いします!+1
-6
-
136. 匿名 2020/04/06(月) 22:57:59
私費からか!すごい!
て言うか、天皇陛下とか皇室・皇族って、私費でもなんでも寄付ができるんだね。
できないシステムなんだと思ってた。
今まで聞いたことない。
公表してなかっただけかもしれないけど。+17
-3
-
137. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:00
陛下って、そんなに自由に出来るお金ないって話なのに凄いわ
上皇と弟も見習えや
住居にあんな金使ってないでさ+244
-6
-
138. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:07
>>115
お前のレベルが低いわ+6
-34
-
139. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:19
>>51
ビデオメッセージとかいくらでも方法はある。
まぁ、そのうち出てくるだろうけどね。+22
-5
-
140. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:24
ホームレスにあげろよ+0
-25
-
141. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:33
>>112
情報元がトピとかw+11
-15
-
142. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:53
>>115
コロナで明日にでも非常事態宣言が出されるのに、意地でも立皇嗣の礼をやろうとする根性よ・・
+207
-2
-
143. 匿名 2020/04/06(月) 22:58:54
>>24
正直そういうお言葉があったところでコロナ減らないでしょ+11
-96
-
144. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:06
>>3
違うよ
通貨発行だよ
国には通貨発行権があるから税がなくても支出できるし、政府はいつも税収より多くの支出をしている
税の役割は財源じゃない+106
-10
-
145. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:16
>>47
私費ってことは結局税金じゃんかい+21
-118
-
146. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:20
よくわからないんだけど、天皇の寄付って??
私財とかあるの?+0
-6
-
147. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:20
>>3
それを言うなら、公務員が寄付してもそれ税金!?って突っ込んでるのと同じやん。
頭大丈夫??+925
-29
-
148. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:40
>>86
いや、もう、、、マジで黙ってた方がいいよ+72
-0
-
149. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:40
>>117
ナマポがよく言うよ+10
-2
-
150. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:50
>>19
寄付議員バンバン出てきていいよ。
人気取りだなんだ言われようがやる事やってたらその事に対しての評価はするよ。+322
-1
-
151. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:50
>>141
一番信用ならないトピw+14
-6
-
152. 匿名 2020/04/06(月) 22:59:59
馬子さんは、湯水のように使ってますからね。彼氏に。+128
-6
-
153. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:01
天皇陛下って聞くといまだに上皇さまを思い浮かべてしまう。+6
-46
-
154. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:09
コロナとは関係ない?+1
-7
-
155. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:29
>>143
そうだよね、若者なんかはヒカキンの言葉でようやく目覚めたとか言ってたし…今まで散々言ってきたのに「ヒカキンがコロナの怖さを教えてくれた」だってさ。アホか。+88
-0
-
156. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:34
私費からすごいってどこがすごいか教えておくれ。
そんなに寄付できるならもともといらないんじゃん。
税金だよ+7
-42
-
157. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:43
ミテコの庭の水仙、古絵本、キコの嵐の歌詞の書…
恥ずかしい…+43
-8
-
158. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:51
>>136
確か災害時にもお見舞金とか出してたはずだよ
内廷費(私費)から宮中祭祀の人件費とかも払わないといけないから、早々余裕はないのに有難いことです+101
-0
-
159. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:53
>>79
いや君はキッズでしょ?キッズじゃなければこんな発言しない。+93
-3
-
160. 匿名 2020/04/06(月) 23:00:59
>>45
厚労省をはじめ、国家公務員は寝ずに仕事してるんだよ!馬鹿の一つ覚えみたいに言わないでほしい。+249
-31
-
161. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:01
>>80
私10割払った方が安く済むけど税金税金言うわ+76
-80
-
162. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:09
……税金返してくれただけだよね?+4
-41
-
163. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:12
なんか変だなあ。よくわからないけど天皇が寄付とかしていいものなのか。+2
-25
-
164. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:31
>>142
皇室の儀式なんだからするのは当たり前じゃないの?
よく知らんけど。
+3
-71
-
165. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:34
>>153
たしかに!
この話は雅子さまとナルちゃん憲法だよね?
ゴッチャになっちゃう+1
-28
-
166. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:11
私費=お手元金
つまり国庫から支払われる天皇へのお給料みたいなものらしい。
1億お出しになるってことだけど、これがお給料何年分なのか、詳細は分からない。+26
-0
-
167. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:19
天皇陛下が国民に「寄付」って言葉が違う気がするんだよな。
違和感がある。+9
-24
-
168. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:20
>>116
どこか訪問してニコニコ話してお手振りしてるだけな気がするんだけど、具体的にどんな仕事してるのか知りたい…批判とかではなく純粋に+4
-55
-
169. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:22
今することは
自分の即位記念行事ではなく
コロナに立ち向かう日本国民、臣民へのお言葉でしょうに
昔なら再改元か遷都なみの災厄よ+20
-14
-
170. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:38
>>54
は?
公務員は労働の対価として給料を得ている
頭大丈夫?+16
-135
-
171. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:44
>>45
国の一大事だからこそ、ちゃんとお給料貰って欲しいと思うけど。
今、国のために頑張ってる人達じゃない?+193
-13
-
172. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:59
国民のために何かしたかったんだろうね
天皇陛下らしい(たまに今でも皇太子さまと呼んでしまう)+76
-1
-
173. 匿名 2020/04/06(月) 23:03:02
天皇皇后両陛下は毎日贅沢な暮らしをされてると勘違いされてる人もいるかもしれないけどめちゃくちゃ質素に慎ましやかな暮らしをされてるんだよ。毎日国民の幸せを願って奉仕(神主のトップだから)されてる。有難いよね+181
-7
-
174. 匿名 2020/04/06(月) 23:03:21
>>131
先週200人集めて練習公開してた。どうかと思う+10
-1
-
175. 匿名 2020/04/06(月) 23:03:33
寄付して頂いてありがたいじゃん。
なのに税金…税金って。
ありがとうございます。
でいいんじゃないの?+134
-2
-
176. 匿名 2020/04/06(月) 23:03:36
>>120
普通は、んな訳ないと思うでしょ?
でもまかり通っているんですよ、びっくりしました。+9
-6
-
177. 匿名 2020/04/06(月) 23:03:54
まぁ元は税金だけど、公務員みたいなものだし……
国民が苦しんでるのにご自身は莫大な費用を貰えることをお心苦しく思われて、返納しようと思われたんでしょう
いいじゃないの+65
-2
-
178. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:03
ありがとうございます+11
-0
-
179. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:04
>>21
その私費はどこから得たの?+79
-73
-
180. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:07
>>72
今頃心中穏やかじゃ無いだろうね
+28
-1
-
181. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:18
>>162
天皇もお給料的なものを国からもらっているのらしい。それは皇室のお仕事や維持管理に掛かるお金とは別の経理になっているそうな。私費はそこから出るのか、それとも先祖伝来受け継がれた資産とかあるのかよくわからんけど。
つまり、公務員が国からお給料もらうのと同じね。+16
-0
-
182. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:20
>>3
敗戦で天皇はほとんどの資産を没収されているから
税金で養われていて何が悪いの?
相続税も払っているのに
選挙権すら無いのよ?
+631
-17
-
183. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:58
>>45
こっちにも生活あるんですけど+61
-12
-
184. 匿名 2020/04/06(月) 23:04:58
>>167
人ごとみたいな感じがするよね
被災してない人が被災地に寄付をするみたいなイメージで、天皇陛下は感染しないので、困ってる人にあげますって感じ。+2
-28
-
185. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:05
>>164
こんな時に当たり前だからやるって考えがアホ+45
-0
-
186. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:29
>>7
無理して変な日本語になってる(笑)+225
-2
-
187. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:34
>>118
大正天皇とか昭和天皇も困難時に寄付というかお手元金出されてたよね+246
-3
-
188. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:40
>>173
で、皇室制度がなければ毎年2000億円浮くんだけど?+9
-51
-
189. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:45
税金がどうこうって
突っ込まれる事も覚悟の上での寄付だと思う。
天皇陛下からの寄付だなんて本当にありがたいです。
腹黒天皇なら突っ込み恐れて寄付しないだろうし。+108
-0
-
190. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:49
>>176
見たんか?+5
-3
-
191. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:54
>>170
え!じゃあ陛下はなにも働いてないとでも思ってるの?+190
-4
-
192. 匿名 2020/04/06(月) 23:05:54
かっこいい!
天皇陛下万歳!!+59
-1
-
193. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:20
>>11
いつ見ても腹立つ顔してるわー+25
-0
-
194. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:20
素晴らしいお心遣いですが大丈夫です。
ただでさえ諸外国に比べると
宮内費はかなり少ない。
有り難うございます。
お気持ちだけ頂きます!+28
-3
-
195. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:26
>>173
まぁお住まいや移動の警護費とか色々考えるとお金かかりそうだもんね
それ差し引くと意外と大変なのかも
ローンなしの広大な庭付き一戸建てや送迎車があるから一般人とは違うけど+17
-0
-
196. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:45
さすがです。弟宮は無駄金ばっかり使ってるもんな。+100
-3
-
197. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:49
>>150
議員って寄付できるの?+13
-0
-
198. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:00
>>9
笑ってしまったw+99
-3
-
199. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:05
>>67
ほんと、このことに関しては右翼がなんとかしてくれないかと思ってしまうわ。+59
-0
-
200. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:10
天皇は御立派。けど宮内庁役員などは税金。そんなにいる?色々縮小してるのもわかるけどモヤモヤ+4
-3
-
201. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:13
>>171
リスクと闘いながら働いてるのにね
何も知らない奴って腹立つわー+63
-2
-
202. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:17
小室よ返せ
税金+57
-0
-
203. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:18
>>188
こんなこと言うような人は日本人ではないことはわかる。
情けない。+81
-5
-
204. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:22
>>164
今、その儀式に全国の知事が一同に会するとかリスク高すぎる。そこで万一コロナクラスター起こったらどうすんの?今コロナ対策でめっちゃ大変なのに。国民の事を思うならとりあえず延期か中止が良い。+122
-0
-
205. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:33
>>182
定年もないしね。転職の自由もない。選挙権もない。飼い殺し。+243
-3
-
206. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:37
天皇陛下はご自身の即位の儀を国民のために簡素化されたんだよね。眞子どんみたいな皇族と大違い。+78
-2
-
207. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:37
>>170
天皇はそんじょそこらの日本人が出来ない役割ってもんがあるんだよ。式典でニコニコしてるだけと思ってるでしょ。+211
-4
-
208. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:52
>>164
そもそも皇嗣なんて造語は、秋篠宮さまが内廷皇族になるのを渋り、皇太子(弟)になる事すら拒否したからできたんだよ。
何でかって?
もう単純。
宮家しかバイト公務ができないから。
動物園とか植物園に行って遊ぶだけで数百万円のポケットマネーが入ってくる。
それに内廷皇族になると、自由も制限されるしね。
でも前代未聞なんじゃない?皇位継承順位第1位なのに宮家なんてさ。
+174
-3
-
209. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:54
>>168
自分で調べなさい。
無知すぎる。+53
-2
-
210. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:59
税金税金って言ってる人低能なの?
皇室の方々がどれだけ働いているか知らないのかな?
寝て食べて手を振ってるだけじゃないんだよ!+66
-2
-
211. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:02
>>13
皇室費用をまわしていただいたんだよ
有り難や
みてこさんは生花で枯らすな だよ
天と地の違い+645
-16
-
212. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:05
小室に使われたお金は何億いったんだろう。+60
-0
-
213. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:25
ありがとうございます!
秋篠宮家も少しは見習って欲しい
迷惑かけるばっかりで、何の役に立ってない
この天皇陛下の血筋を残す為にも愛子さまに天皇になってほしい+126
-3
-
214. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:27
>>190
皇室トピではまかり通っているからおかしいねって事です。
内定費の内訳は非公開ですから。+5
-4
-
215. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:31
>>188
何も分かってないんだね。
日本は天皇制だから他の国から狙われないんだよ。
天皇陛下はアメリカ大統領よりも立場が上だからね。
日本から天皇制が無くなったら日本終わるんだよ。+112
-8
-
216. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:37
>>173
年収本当に500万で慎ましやかな生活送ってるなら一億も手元にないような+24
-5
-
217. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:47
>>3
いきなりこういうこと言う人すごいね。
+390
-13
-
218. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:48
>>21
有難い話だけど孫がね…自称婚約者に税金垂れ流しだからなぁ~行き着くところはやっぱりKに対する税金の無駄遣いなのよ。
+17
-90
-
219. 匿名 2020/04/06(月) 23:08:55
何十億もかけて改装する秋篠宮家と雲泥の差じゃん。
天皇陛下のご一家は、質素にお洋服着回しされてるんだよ!+115
-1
-
220. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:06
「庶民の生活がー」
「私達の税金がー」
「お坊っちゃまがー」
「上級国民がー」
これらのセリフで煽る人ってパヨクかアホかどっちかだよね。乗っからない方が良いよ。+19
-3
-
221. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:14
>>1
コロナでみんなの心が乾いてささくれそうな時に、心が暖かく柔らかくてなるニュースで、うれしいです。この方が天皇陛下でよかったと思いました。
子どもの貧困問題と災害ボランティアへのご寄付をありがとうございます。
コロナで忘れそうになっていた人達の事を思い出させていただきました。
+220
-4
-
222. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:38
>>11
顔ギラつき過ぎて草+22
-0
-
223. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:45
>>210
具体的にそれ以外でどんな仕事してるのか教えて
気になる
+2
-12
-
224. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:51
>>194にあげる訳じゃないから+2
-0
-
225. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:53
>>155
「いや、怖いんだけどね〜。ウフフ❤️」って言いながら不要不急の外出しまくってるババァどもには効くんじゃない?+28
-0
-
226. 匿名 2020/04/06(月) 23:09:59
>>80
病院だけじゃなくていろんな必要なところに税金が使われていて、そこで払わなくて良かったお金を他のものに使って生活しているわけで、なんなら震災のときとか寄付する人たくさんいるじゃん。
なのに陛下が寄付するってことに対して、それ税金でしょって言うのはおかしくない?って話。
しかも陛下は財産から出しているし。+288
-16
-
227. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:00
そのお金って…?
税金ではなくて…?+5
-15
-
228. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:00
>>19
先ずは議員定数を減らす事
その上で優秀で行動力があり国益に寄与する議員には今まで以上に払っても良いと思う
その代わり献金・パーティー等の議員給与以外の収入は一切認めないし議員の犯罪やルール違反は一般人の倍以上の罪にして+243
-2
-
229. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:14
>>168
日本人なら、皇室の歴史とか公務の内容とか勉強した方がいいと思うよ
諸外国の皇室への対応とかもね+73
-1
-
230. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:17
>>68
質素ですが質素を極めるための人件費が税金です+22
-4
-
231. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:22
>>214
OK+4
-0
-
232. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:50
ゲスいけど「金持ってんな〜」って思いました+5
-23
-
233. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:56
陛下は何年も同じセーター着てるし、普段節約されてるの知ってます。いつも国民のこと考えてくださって大好き!!+119
-1
-
234. 匿名 2020/04/06(月) 23:11:17
>>37
税金で自分家のリフォームに40億以上、仮住まいに10億掛けた秋篠宮と大違いだね。
陛下はやはり国民に寄り添って下さってる。
この緊急事態宣言出されるって折に、馬鹿次男はリッコーシの礼とやらも強行するらしいですよ。
心底呆れる。+495
-7
-
235. 匿名 2020/04/06(月) 23:11:29
>>188
多分皇室外交による、経済効果と日本の安全保障への貢献を金額に換算すると、2000億どころじゃない気がする。+67
-2
-
236. 匿名 2020/04/06(月) 23:11:50
>>56
しょうゆうこと+29
-4
-
237. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:04
>>169
あと大仏建立しないと。寺も。+12
-1
-
238. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:09
>>220
トビズレしてるよ、天皇陛下の寄付のトビだよ
そして伏線張ってるね、何で早々に?
やましいからかなと思っちゃうわ
+7
-1
-
239. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:18
お恥ずかしながらネットでみる左翼とか右翼分からないんだけど、自分はどちらなのか知るためにはどう判断すればいいの?分かりやすいテストみたいなのあります?+0
-2
-
240. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:20
>>188
2000億円分の働きを出来る政治家が日本にいるだろうか+62
-2
-
241. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:26
天皇陛下は国の象徴。
これすら理解できてないアホか日本人のふりした奴ら多すぎ。+84
-2
-
242. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:36
>>232
ただの娘の彼氏ってだけの小室に何億も使った秋篠宮家に言いなよ。情弱だな。+104
-3
-
243. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:48
>>7
ここみかな?+17
-2
-
244. 匿名 2020/04/06(月) 23:12:57
元は税金だろうがありがたい。
ありがとうございます。+1
-9
-
245. 匿名 2020/04/06(月) 23:13:01
令和は永く永く続くことを願っております+67
-0
-
246. 匿名 2020/04/06(月) 23:13:04
>>218
孫じゃなくて姪だよね
馬子のおじいさんは上皇+100
-1
-
247. 匿名 2020/04/06(月) 23:13:56
>>191
断じて労働ではない
頭悪いね+10
-88
-
248. 匿名 2020/04/06(月) 23:14:18
>>168天皇の知られざる膨大な仕事量、元旦5時半から続く「激務」の中身 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp天皇陛下が何をなさっているかは、断片的にしか理解していない人が多いのではないでしょうか。天皇陛下の1年を知ると、とてつもない仕事の量に驚かされます。
+34
-3
-
249. 匿名 2020/04/06(月) 23:14:33
眞子さま、もらう予定の持参金、、
ここで寄付したら、結婚お祝い致します。
+26
-1
-
250. 匿名 2020/04/06(月) 23:14:35
>>169
即位行事は終わってます
あなた天皇陛下の事が嫌いな日とですか?+7
-3
-
251. 匿名 2020/04/06(月) 23:14:40
お心遣い有り難う御座います。日本国民として光栄です。+38
-0
-
252. 匿名 2020/04/06(月) 23:14:49
>>215
すみません、それなのに何故過去にアメリカと戦争になったのですか?+11
-11
-
253. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:05
>>188
あなたが日本人なら、もっと自国の歴史について勉強した方がいいよ。
それ、死ぬほど恥ずかしい発言だから。
まあ日本の自虐教育のせいだけどな。
あなたが外国人ならどうでもいいわ。+61
-4
-
254. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:07
なんでありがとうございますなの??私たちの税金じゃないの?+1
-34
-
255. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:14
>>207
そんな話はしてない
公務員は労働の対価として給与を得ている
天皇は労働していない+5
-81
-
256. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:36
>>164
天皇皇后両陛下がおでましになる
知事や全国の要人50人集まる
宮内庁職員さん宮司さんやら多分50人以上
警備警護も入れると100人越えか
第一にリツコウシにもうなってる要らない式
この時期に集まるなと言われてる中でやる?
馬鹿以外ない すっとこどっこい
ちなみに小池知事は欠席すると通達
+154
-1
-
257. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:41
いい人すぎて天皇である事が辛くないのか心配。+30
-1
-
258. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:43
>>11
ひっこんどけ!!+15
-0
-
259. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:47
陛下は本当に国民に寄り添ってくださるお方だと思う。
もとは税金でしょと言ってる人たちもさ、よく考えて欲しい。1億円ものお金、一旦自分の財産となったら普通手放すのが惜しくならない?
それを国民のためにと出して下さる陛下を私は尊敬するよ。口じゃなくて行動で示してくださる陛下はご立派だと私は思うけどな。
+121
-0
-
260. 匿名 2020/04/06(月) 23:15:51
>>37
美智子さまが変なマントと衣装道楽に何億使ったか調べてみたら?
センス抜群の雅子さまはずっと着回しよ。+380
-13
-
261. 匿名 2020/04/06(月) 23:16:13
>>184
記事を読んだらわかるよ+4
-1
-
262. 匿名 2020/04/06(月) 23:16:29
天皇陛下もしびれを切らしてたんだよ。
+38
-0
-
263. 匿名 2020/04/06(月) 23:16:38
+9
-1
-
264. 匿名 2020/04/06(月) 23:16:41
>>86
世界地位ランキング
1.皇帝
2.法王
3.国王、女王
4.大統領
5.首相
天皇陛下はエンペラー扱いだからエリザベス女王より格上のお方ですよ
日本の為に世界中飛び回っておられる生活保護者が一体どこに?+90
-8
-
265. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:15
>>232
食費も家賃も保険料も光熱費も要らないもんな。
貯まるんだよ。+2
-22
-
266. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:27
>>215
何も分かってないといいながらも教えてくれる優しい姉御肌ね。
私も聞きたいんだけど、天皇制は狙われないとしながらもイギリスのあの綺麗な女性は車で事故に遭って亡くなられてますよね。狙われたらという噂も。+19
-0
-
267. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:55
私費と書いてるけど、たとえ公費だとして。
それ税金だよね?って考えは卑しすぎる。
いちいち公務員にもそういうこと思うの?
一国の長(言い方がふさわしくないけど)1億もない方が嫌だろ。日本はそこらの村でもなく、先進国だよ。+60
-0
-
268. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:56
>>200
皇族はどんどん減ってるのに、宮内庁費は右肩上がり。
それでも人が足りないらしいよ。
はっきり言わせてもらえば、隠居した方々に使いすぎなんだよ。
もうもう90近いのに今から赤坂御所を改築して仙洞御所にしようとなさってる。
何年住めるのか分からないのに、莫大な費用。
お金の使い方は秋篠宮家が似ちゃったね。+105
-4
-
269. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:59
私費だか税金だか私費ももとは税金だとかそんなことより、両陛下が自由に使っていいお金を寄付にまわしてくださるなんてありがたいことだと思います!ありがとうございます!+26
-0
-
270. 匿名 2020/04/06(月) 23:18:50
>>1
この本は素晴らしかった+24
-41
-
271. 匿名 2020/04/06(月) 23:18:53
>>252
日本が真珠湾攻撃をしたから。
まあアメリカが石油を禁輸措置にして煽ってそうさせたという説もある。+18
-2
-
272. 匿名 2020/04/06(月) 23:18:56
>>184
被災してない人が被災者に寄付したら人事みたいと言われなきゃだめなの⁉︎
その意見初めて聞いたわ…ビックリ+26
-0
-
273. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:11
>>3
バカってすごい!(笑)+357
-19
-
274. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:11
>>259
何かズレてる。天皇陛下はこのお金を財産だなんて思われてないし庶民の私たちが考えも及ばないとこで天皇としての務めをされてるんだよ。
+18
-1
-
275. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:17
>>74
いいよって言わなそう+40
-0
-
276. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:30
>>247
貴方は性格が悪いね
大丈夫?日常生活で困らない?
友達とかちゃんといる?+94
-5
-
277. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:47
>>199
レッカー車とかで市中引き回しとかにしてほしいわ+8
-0
-
278. 匿名 2020/04/06(月) 23:19:58
>>160
いやごめん揚げ足とるわけじゃ無いけど
寝てるし、食べてるし、飲んでるよ
+18
-51
-
279. 匿名 2020/04/06(月) 23:20:11
ありがとうございます!
で、秋篠宮帝と、上皇からはいかほど頂けますのでしょうか、、+7
-8
-
280. 匿名 2020/04/06(月) 23:20:27
>>67
昨日立川で大爆音で君が代と昭和っぽい歌流してグルグル回ってたよ
本当に大迷惑だったけど小室に行ったらちょい指示するわ+29
-0
-
281. 匿名 2020/04/06(月) 23:20:50
>>3
秋篠宮家も50億以上かけて仮住居だのリフォームだのと首里城が建ってお釣りきそうな金額だもんね、10億くらい寄付してくださいますよね、小室さんのSP代以上は寄付してくださいますよね。
心待ちにしています!
+545
-23
-
282. 匿名 2020/04/06(月) 23:21:00
皇族の方々ってレシートとか領収書とか集めて会計士やら税理士やらに提出するの?+1
-0
-
283. 匿名 2020/04/06(月) 23:21:26
税金なんだけど+2
-19
-
284. 匿名 2020/04/06(月) 23:21:33
税金だよね
+1
-16
-
285. 匿名 2020/04/06(月) 23:21:39
>>21
私費があるならそれで生活賄ってほしい
+49
-63
-
286. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:04
うん。元は税金には違いない。+1
-13
-
287. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:09
本当に心優しい陛下で感無量です。ご自身、上皇夫妻やアホな弟宮家によって生活がカツカツだと聞いてます。そんな中、国民に還元してくださる方が日本の象徴で本当に誇らしいです。
けど、メディア一切報道しないのが意味不明。上皇皇后や秋篠宮は寄付ってした事ないですよね?
こんな国難なのに、自分たちだけの贅沢三昧で恥ずかしくないんですか?+53
-6
-
288. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:13
>>19
2Fは議員1人につき5千円の寄付を集めて中国様に…
親中派議員は中国に行って帰ってくんな!+127
-0
-
289. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:30
記事を読んだら、上皇陛下も平成の代替わりのときに2団体に5000万円づつ寄付を去れている。ということは、代替わりのときにする恒例行事ということか。
+11
-4
-
290. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:56
>>264
なんでそんなにすごい制度が日本にはあるの?+2
-5
-
291. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:59
>>265
無知は罪なり、だね。
内廷費からどれだけの出費があるのかすら知らないのなら、このトピにいない方がいい。
馬鹿を晒すだけだよ。
っていうか、日本人じゃないでしょ?+29
-0
-
292. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:14
>>11
あなたは、血税を返してね!
+13
-0
-
293. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:33
>>254
それ、災害で募金してくれた公務員にも言ってんの?+21
-0
-
294. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:44
>>266
ダイアナさんの事かな?消された噂はあるけど
チャールズさんと離婚してたからね
海外や日本の皇室の事いろいろ知ったら良いですよ
奥が深い!+26
-1
-
295. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:48
>>11
腹立つわぁ+17
-0
-
296. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:50
>>290
・・・歴史を勉強すれば?
ちょっと恥ずかしいよ+13
-4
-
297. 匿名 2020/04/06(月) 23:24:14
>>1
税金だろって言っている人!
無知すぎるよ
税金には財源としての役割は無いよ?
財源は全て国債から出ている。
公共事業や公務員の給料や社会保障に至るまで全てね!
+90
-2
-
298. 匿名 2020/04/06(月) 23:24:24
>>11
出てくんな、こっち見るな+13
-0
-
299. 匿名 2020/04/06(月) 23:24:28
>>13
コロナで疲れているのかな?
+53
-5
-
300. 匿名 2020/04/06(月) 23:24:39
>>248
激務はわかってますよ。でも立場違うけど安月給。税金が皇室に使われて過ぎてるなって腹立つ人いっぱいいる+7
-31
-
301. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:09
>>295
松っちゃんの声と口調で脳内再生されました。+6
-0
-
302. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:13
>>170
自由もあまりなく、国民の象徴として生きるのは労働とは比較できない辛さがあると思うよ。
私は貧乏一歩手前のこのコロナの影響も受けまくりのパート主婦だけど、自分の子どもを自分の手で育てて他人にとやかく言われず、男を生めって重圧もなく、おやつにポテチ食べてるこの生活がけっこう好きだよ。
お金持ちでも天皇にはなりたくないというか、さしでがましすぎるというか。私の品性と頭脳ではつとまらない。
いつも世界各国の人と交流してくれて、ありがとう!って思ってるよ。
+190
-1
-
303. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:14
>>252
なぜ戦争が始まったのか学校で習わなかった?+21
-5
-
304. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:22
なんか複雑な気分…+1
-10
-
305. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:24
>>24
何を言っても叩く馬鹿がいるから何も言ってくれなくていいや。
陛下が国民を大事に思ってくれてる事は今まで見てればわかるし。
両陛下、敬宮様が感染しないように宮内庁は本気で気をつけて欲しい。+485
-3
-
306. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:27
>>247
あれが労働ではない説明をお願いします。+107
-3
-
307. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:44
>>283
陛下の仕事をどれだけ理解してるのかね。
+22
-0
-
308. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:46
>>223
子供みたいな人だね
うちの甥っ子が小学生の時に同じこと言ってたわ+22
-1
-
309. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:57
>>296
いま戦国時代の勉強中なのでまだ追いついてないんです。+3
-8
-
310. 匿名 2020/04/06(月) 23:26:32
>>308
ガルちゃんはいろんな年代がいるから!
+8
-0
-
311. 匿名 2020/04/06(月) 23:27:00
>>300
いっぱい(笑)
勝手に決めるなよー
あなたの周りの安月給たちが言ってるだけでしょwww
+14
-8
-
312. 匿名 2020/04/06(月) 23:27:19
>>160
寝ずに仕事してたとしても税収が減っている状況では給与が減っても仕方ないのでは?一般企業も同じですよ。それは。+44
-31
-
313. 匿名 2020/04/06(月) 23:27:20
税金だって言ってる人が信じられん
国のために自分の人生捨ててるようなもんなのに
+86
-1
-
314. 匿名 2020/04/06(月) 23:27:29
>>280
あれは、ニセ右翼。
+15
-1
-
315. 匿名 2020/04/06(月) 23:28:16
>>160
雪印かよwww+1
-17
-
316. 匿名 2020/04/06(月) 23:28:42
公僕の公務員叩きとはえらい違いだ。
+3
-0
-
317. 匿名 2020/04/06(月) 23:28:45
>>255
外交では外交官や大使以上の役割を担ってるし、天皇がいる事によって保たれてる日本の工芸、文化、習慣がある。
あなたの言う労働だけで世の中が成り立ってると思ったら大間違いだよ。+111
-1
-
318. 匿名 2020/04/06(月) 23:28:59
>>270
秋篠宮家のバイト?ごくろうさまww
でもあれだけ嫌われちゃったら、皇統がを移すのは無理かもねwww+56
-3
-
319. 匿名 2020/04/06(月) 23:29:10
>>250ちゃんとした漢字使いなよ+2
-5
-
320. 匿名 2020/04/06(月) 23:29:27
>>14
それ、次男に言って!
娘の彼氏のSP代
仮住居に10億、本宅リフォームに43億、北欧家具に3億
19日に全国の知事集めての儀式に4000万、新調した衣装代等いれたら軽く1億越えるかもよ+324
-3
-
321. 匿名 2020/04/06(月) 23:30:30
税金いっても雅子さま夫婦なら民間だろうが一億くらい余裕で稼げる才能の持ち主でしょうーよ。
むしろ雅子さまなんて民間の頃バリバリのキャリアウーマンなんだから税金暮らしでぶつぶつ言われるなんて可哀想だわ+92
-0
-
322. 匿名 2020/04/06(月) 23:30:53
税金なのは間違いないが、もう皇室にうまれたら個なんてないし、税金で生活するけどもうある意味傀儡みたいなもの(大変失礼な言い方ですが)
それでも何かをしたいと思われ、有効性のある現金を、と思われたのだろうから有り難く思います+15
-0
-
323. 匿名 2020/04/06(月) 23:30:56
>>188
情けない
+18
-2
-
324. 匿名 2020/04/06(月) 23:31:30
私達の税金が、、、+1
-22
-
325. 匿名 2020/04/06(月) 23:31:31
>>311
そうかもね。そういう人もいる事知るのも大事だね+0
-0
-
326. 匿名 2020/04/06(月) 23:31:39
>>45
何も知らねーBBAってほんと哀れだなぁ+92
-10
-
327. 匿名 2020/04/06(月) 23:31:41
>>311人の事バカにしたような言い方はどうかと+2
-8
-
328. 匿名 2020/04/06(月) 23:32:03
>>50
美智子さんは3800億円も衣装に使ってたのよ私たちの血税+61
-6
-
329. 匿名 2020/04/06(月) 23:32:47
学生の頃にご学友に「ゲームくらい買ってもらえよ」って言われても「うちは税金だから」ってお若い頃からご自分が税金で生活しているという自覚を持って徹底した生活をされてきたんだよね。
普段から質素な暮らしぶりなのは皇后陛下のお洋服の着まわしを見てもわかる。頭が下がる思いです。ありがとうございます。+99
-0
-
330. 匿名 2020/04/06(月) 23:32:52
>>30
私は私的旅行をしたことがありません
の言葉なら覚えてる
後は
国民に寄り添い、国民に寄り添いと言いながらも日本地図にピンを刺してた、被災地にも
+141
-2
-
331. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:03
大曲先生好きです
+1
-0
-
332. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:07
天皇は日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴
日本国憲法の第一章が天皇、第二章が戦争の放棄、第三章でやっと国民の権利と義務
皇室をなくすということは税金がーの方々が大反対している憲法改正を大幅に行わなければならないということ
親善活動の他に内閣総理大臣の任命、国会の召集解散、外国の大使の信任もしています
笑顔でお手振りしているだけではないのです+21
-1
-
333. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:08
皇室の方が寄付をしても良いことを初めて知った+6
-0
-
334. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:16
>>205
ほんとそれ!飼い殺し+45
-0
-
335. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:24
>>95
前任者のお二人はむしろ結婚させたがってるように見えたし、こういう国難ともいえる事態にも「陰ながら支える」みたいな姿勢ではなかったから、今の天皇皇后は何とか国民に本当に寄り添える皇室にしようと頑張ってくださってるのだと、私には思える。
+129
-1
-
336. 匿名 2020/04/06(月) 23:33:44
>>331
トピ間違えました
天皇陛下ありがとうございます+5
-0
-
337. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:02
>>3
たいして納税してない人に限ってこういう事言うんだよね+372
-13
-
338. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:03
>>315
懐かしいね
あの社長どうしてるかね+4
-2
-
339. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:08
>>7
わざとだと思うけど、皇室トピで必ず出てくるおマヌケな丁寧語を見るの面白いw+163
-3
-
340. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:21
ありがとうございます+2
-0
-
341. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:30
>>309
・・・まじで言ってるの?
皇室は戦国時代よりずっと前から続いてるんだよ
まさか神武天皇も知らないんじゃ・・・+26
-0
-
342. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:40
>>328
平成時代は、慈愛のプロモーションにすっかり騙されていたね。
+39
-2
-
343. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:49
>>337
そう思います+37
-3
-
344. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:49
>>114
予算って使わなければ下げられるものでしょ?
年末とか道路工事してるし。無駄を省いて予算を下げるって税金である以上必要だと思う。+7
-1
-
345. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:53
言葉が軽くて申し訳ないんだけど、陛下は本当に凄い方だよね。この未曾有の時代を守るために生まれてこられたのかなとたまに思ってしまう。選ばれた皇后雅子様も。
最近日本批判の暗い話ばかりで、緊急事態宣言も遅いしこれからどうなるのかなって不安だったけど、こんな方が国の神様なんだから日本は大丈夫だって思えてきた。
こうして希望を持たせてくださっただけでも感謝です。ありがとうございます。
+42
-2
-
346. 匿名 2020/04/06(月) 23:35:05
>>281
他のトピでやって+13
-33
-
347. 匿名 2020/04/06(月) 23:35:08
>>337
ぜんぶ平仮名ってことは、日本人じゃない可能性もあるしね+44
-1
-
348. 匿名 2020/04/06(月) 23:35:08
私費から1億かあ
でも内廷費や皇族費、宮廷費で年間税金から98億円かかってるしなー+5
-5
-
349. 匿名 2020/04/06(月) 23:35:35
>>59
そうなの、知らなかったわ
いつですか?+28
-1
-
350. 匿名 2020/04/06(月) 23:35:40
>>3
それねぇ、秋篠宮家に言ってくれない?+367
-11
-
351. 匿名 2020/04/06(月) 23:36:18
>>13
ご公務に対しての対価があるでしょうが。政治家も見習って無駄な給料の一部を返還して欲しい。
特に野党。+539
-3
-
352. 匿名 2020/04/06(月) 23:36:23
>>278
食べて寝るのは当たり前、人間だもの
どんなに激務でもしますよそれくらい。+28
-0
-
353. 匿名 2020/04/06(月) 23:36:32
>>348
宮廷費の大部分が秋篠宮家の改築費だったりするし。
あと上皇たちの赤坂御所の改築が始まったらもっとかかるかもね。+42
-2
-
354. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:01
>>67
そうだよ
今が1番活躍を期待される時だってのに+27
-0
-
355. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:05
>>279厚かましすぎる(笑)+3
-7
-
356. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:06
仮住まいに何億、新居に何億のご家族も
見習ってほしい。
ってか最初からその莫大な費用は必要か?+55
-2
-
357. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:13
>>348
上皇の新しい住居と専用火葬場の値段とどっこいどっこいなんだね+37
-0
-
358. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:57
割り当てられた予算を使い切らずに、有事に備えて貯蓄されていたとしたら、それを今回のような事態に寄付されるとは、なんとも日本らしい。
税金税金言うけど、素晴らしいと思います。+81
-0
-
359. 匿名 2020/04/06(月) 23:38:02
>>208
皇嗣なんか要らない+90
-7
-
360. 匿名 2020/04/06(月) 23:38:33
税金税金うっせーな。
私費なんだし金は天下のまわりもの。+19
-2
-
361. 匿名 2020/04/06(月) 23:39:34
>>309
昭和天皇とマッカーサーで調べるといいよ
GHQは天皇がいなければ日本を統治することが出来ないと判断したんだよ+47
-0
-
362. 匿名 2020/04/06(月) 23:39:51
>>320
娘の彼氏!まだ婚約内定ってだけなのにどんだけ貢いでるのよ!
しかも!その母親が借金だらけのくせに働きもしないで雲隠れしてるけど、その生活費はどこから出てるの?次男宮家しか考えられないんですけど?!+97
-0
-
363. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:14
>>290
すごいお方ですよね、私は日本の誇りだと思います。
正直天皇を否定する人は勉強不足かネットに毒された人かあちらの国の人だと思っています+73
-4
-
364. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:15
>>300
世界の王侯貴族らと渡り合う格調というのが必要なので、あまりみすぼらしい生活はさせられない。それがあってこその皇室外交だからね。
でも天皇って定年がないし、転職もできないし、政治や自分の立場に不平があっても選挙権もないよ。あなたそういう人生送れる?
安月給でも自由な民間人になりたいと思ってらっしゃるかもよ。+52
-2
-
365. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:19
それにくらべて次男一家は・・・・+25
-3
-
366. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:32
>>24
年寄りには効くだろう+109
-1
-
367. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:51
>>11
コロナ圭!かえってくんな!!+27
-0
-
368. 匿名 2020/04/06(月) 23:41:00
>>41
真っ先に思ったw
ありがたいけど、バカ次男夫婦と子ども、小室とBBAを消すかどうにかしてほしい。特に小室とか小室とか…+129
-9
-
369. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:04
秋篠宮家と上皇后はお金ばっかり使ってるのに。まったく天皇を見習ってほしいわ!+41
-4
-
370. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:07
>>359
ですよねー
愛子様の立太子が楽しみです+77
-4
-
371. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:14
みんなコロナで疲れてるのかな?
税金じゃんって言ってる人多いけど、
どこかの一家みたく自分たちの至福をこやしている方たちと大違いです。
ありがとうございます+63
-3
-
372. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:43
>>270
竹田さんは苦手だな~
嘘が多いから
+30
-6
-
373. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:54
>>182
マスコミにあることないこと書かれ、宮内庁がべったりでプライベートなんてないしね
日本で1番人権がない方だと思うよ+217
-2
-
374. 匿名 2020/04/06(月) 23:43:05
>>280
昭和っぽい歌って言い方ジワるwww+6
-0
-
375. 匿名 2020/04/06(月) 23:43:22
>>11
画像と言葉が合いすぎてて腹立つw+9
-0
-
376. 匿名 2020/04/06(月) 23:43:29
記事を読んだ人いるのかな?+3
-0
-
377. 匿名 2020/04/06(月) 23:43:53
>>170
バカ!アホ!マヌケ!天皇陛下と公務員なんかを一緒にするな💢
+59
-8
-
378. 匿名 2020/04/06(月) 23:43:58
>>285
賄ってるよ
式典にでる礼服など私費なんだよ
たしか
それで服はよくリフォームしてお召しになる+68
-0
-
379. 匿名 2020/04/06(月) 23:44:00
>>372
カマキリっぽいよね+12
-0
-
380. 匿名 2020/04/06(月) 23:44:04
>>181
そういうこと!
ありがとうございます🙇♀️+6
-0
-
381. 匿名 2020/04/06(月) 23:44:36
秋篠宮一家とコロナでなんかもう
イライラします…+24
-2
-
382. 匿名 2020/04/06(月) 23:45:20
>>123
上皇ご夫妻とお財布が一緒だから天皇家はけっこう切り詰めた生活をされていると聞きました。お人柄がご立派すぎる。+369
-4
-
383. 匿名 2020/04/06(月) 23:45:26
りっこうしの礼とかっていうムダな儀式の中止発表はまだですかね
緊急事態宣言出るんですけどーー?
そんなんで要人を集めて日本つぶす気ですかーーー?
テンノーにふさわしくないですって自己紹介?+28
-6
-
384. 匿名 2020/04/06(月) 23:45:47
上皇夫妻秋篠宮家見習え!改築やめて寄付すれよ!立皇嗣の礼ふざけんな!中止だよ!迷惑これ以上かけるな!おやすみー!!+30
-2
-
385. 匿名 2020/04/06(月) 23:46:15
>>256
もう家族だけでやったらいいのに
こんな非常時に他巻き込まないで欲しいわ
普通、、自分から中止言うよね
習近平だって国賓辞退したというのに+101
-0
-
386. 匿名 2020/04/06(月) 23:46:29
こんなにも人道的な天皇陛下の一世一代の日本の国事に「身の丈」発言をした弟宮は、この混乱の最中、子供達が卒業式も入学式も我慢していると言うのに来週立皇嗣の礼だかなんだかを控えているらしいな。+36
-1
-
387. 匿名 2020/04/06(月) 23:46:40
>>260
マントはもちろん、キテレツな皿の値段にビビる+132
-3
-
388. 匿名 2020/04/06(月) 23:46:42
>>49
天皇皇后両陛下は、あまりブランド品は買わないし、出歩かないし、御衣装も出来るだけ作らずに着回してるからね。節約家だよね。+156
-3
-
389. 匿名 2020/04/06(月) 23:46:56
>>344
年末の道路工事は予算が余ってるからしてるんじゃないよ
道路工事は4月に発注して翌年の3月までに完了することになってるから、目につく舗装工事が年末から年度末に集中してるだけ
+2
-6
-
390. 匿名 2020/04/06(月) 23:47:04
>>86
陛下は学生時代にカードマンの目を掻い潜って喫茶店に行ったり、世襲性は大変だって言ってたりしたらしいよ。
常に人目にさらされて、将来が決められていて。
生活保護の人たちは頑張れば違う未来を手に入れられるじゃないか。+6
-14
-
391. 匿名 2020/04/06(月) 23:47:19
>>328
美智子さまの1億円の毛皮ってあったね、
+44
-2
-
392. 匿名 2020/04/06(月) 23:47:56
寄付はありがとうございます。
けど結婚は許さない!+1
-0
-
393. 匿名 2020/04/06(月) 23:48:04
>>19
某不倫女をクビにして、その給料をコロナ対策に役立ててほしい+104
-0
-
394. 匿名 2020/04/06(月) 23:48:13
>>385
星飛雄馬のクリスマスパーティーみたいになってしまえばいいよ+36
-0
-
395. 匿名 2020/04/06(月) 23:49:38
>>386
どうぶつの森やってるとヤドカリ捕まえるたびに「身の丈にあった住まいです」って説明出るから、毎回秋篠宮さま思い出すわ~+18
-0
-
396. 匿名 2020/04/06(月) 23:50:01
陛下、ありがとうございます。
お言葉が聞けたら嬉しいです。
ご一家、どうぞお元気でいられますように+13
-0
-
397. 匿名 2020/04/06(月) 23:50:03
元が税金だからって何の問題があるの?
どこぞのご一家と違って、元が国民の税金だと分かっていらっしゃるからこその行動だと思うけど。
ご自分達の生活は簡素に、それで捻出出来たお金は世のため人のためになる事に回す。素晴らしい事だと思うよ。
+25
-2
-
398. 匿名 2020/04/06(月) 23:50:29
次男のレベルの低さが際立つ・・・+37
-1
-
399. 匿名 2020/04/06(月) 23:50:58
>>144
通貨発行権は国には無いと思う
日本の財務省は簡単に言うとFBRの出先機関+5
-2
-
400. 匿名 2020/04/06(月) 23:51:30
新型コロナが発生して流行しているから寄付されたと思っている人多いな
+0
-0
-
401. 匿名 2020/04/06(月) 23:53:01
>>45
国立大学で働いてる医療従事者涙目だな
危険にさらされるわ、休む暇ないわ、そこへきて給料下げられるってもう放棄してもいいレベルよ
むしろ特別手当て出してあげてほしいよ+176
-1
-
402. 匿名 2020/04/06(月) 23:53:10
陛下はご立派だけど、秋篠宮ご一家には寄付しろと要求するのは違うと思うのよ
寄付はしなくていいよ
小室に使った税金返せ+91
-0
-
403. 匿名 2020/04/06(月) 23:55:28
>>3
税金であったなら、税金が正しく福祉に使われた好例+478
-2
-
404. 匿名 2020/04/06(月) 23:55:47
>>378
即位式の建物や衣装は伝統文化の継承ですからね+16
-0
-
405. 匿名 2020/04/06(月) 23:56:22
>>147
公務員に「俺らの税金で飯食ってるくせに!!!」って文句言うのと同じ原理だよね。。。+214
-3
-
406. 匿名 2020/04/06(月) 23:56:53
>>399
自国通貨を持っていて変動相場制なんだから通貨発行権がないわけないでしょ+2
-4
-
407. 匿名 2020/04/06(月) 23:57:02
>>382
上皇ご夫妻は隠居後の住まいにありえない費用かけるつもりみたいだし、なんか平成のころはあの方々が財政の足引っ張ってたんじゃないのかと思う。
+188
-5
-
408. 匿名 2020/04/06(月) 23:57:29
>>372
どんな嘘?
小林よしのりよりよっぽどいいよ。+5
-9
-
409. 匿名 2020/04/06(月) 23:57:39
>>403
まさにそういう事だよね。
+44
-2
-
410. 匿名 2020/04/06(月) 23:57:50
>>11
○ね!
いやマジで消えてくれ!
コイツが消えればコロナも消える気がするわ。
+20
-3
-
411. 匿名 2020/04/06(月) 23:58:05
お金持ちなんだね。
全然皇室の事知らないけど貯金とかこんなにあるんだね。
でもきっと自由にも使えないんだよね??
未知な世界+0
-0
-
412. 匿名 2020/04/06(月) 23:58:18
令和はイケメンな時代になりそう
今上天皇がこんなにイケメンなんだし!+13
-3
-
413. 匿名 2020/04/06(月) 23:58:39
>>59
東日本震災の時は3万だったと聞いたよ。+27
-23
-
414. 匿名 2020/04/06(月) 23:59:40
やっぱり人柄って顔に出るよね
天皇皇后両陛下と愛子さまはいつも清々しいお顔をなさっている+78
-1
-
415. 匿名 2020/04/07(火) 00:00:42
立皇嗣の礼中止もっと声あげたい!無意味な上に危険極まりない!ふざけすぎだよ!削除されて終わりなのか知らんけど何もしないよりはイーガブに意見送りませんか?+71
-0
-
416. 匿名 2020/04/07(火) 00:01:17
>>17
まあそうだけど陛下がとりまとめて寄付してくれたと思う事にしよう。
愛子さまも大学生だし、素敵な洋服を買ってあげてほしい。
+100
-7
-
417. 匿名 2020/04/07(火) 00:02:05
ありがとうございます。
天皇、皇后もだけど、
上皇、上皇后は特にご高齢なので用心してほしいです。+2
-0
-
418. 匿名 2020/04/07(火) 00:02:19
>>2
そういうこというな❗
だまってありがたく思え‼️
何も出さない人たちより遥かに素晴らしいことです‼️+66
-176
-
419. 匿名 2020/04/07(火) 00:02:57
元は税金と言えど、こんな事普通出来ないよ
他の皇族方見てよ。
ありがとうございます!+33
-0
-
420. 匿名 2020/04/07(火) 00:02:59
>>416
愛子内親王の靴のサイズは25センチ。
+0
-19
-
421. 匿名 2020/04/07(火) 00:03:39
>>89
昭和天皇の財産が37億でGHQと税によって1500万円くらいになったけど
資産運用してバブルで20億はあったらしいね
バブル崩壊とか相続税でもうそんなにはないだろうね…+160
-1
-
422. 匿名 2020/04/07(火) 00:04:03
>>346
何で?
次は秋篠宮が寄付するんじゃないの、10億くらい
+37
-3
-
423. 匿名 2020/04/07(火) 00:04:35
>>219
着回しされてるかもしれないけど特注だよね…
イギリスなんかじゃファストファッションとか率先して着てるよ
+4
-4
-
424. 匿名 2020/04/07(火) 00:04:51
>>407
昭和天皇が上皇の大嘗祭のためにって相当な額を貯めておられたって聞いたけど、上皇が今上陛下のためにお金を出したとか聞いたことない+185
-0
-
425. 匿名 2020/04/07(火) 00:05:23
>>420 足大きいな。でも165㎝ならそれくらいあるのか+0
-9
-
426. 匿名 2020/04/07(火) 00:05:51
>>123
皇太子と宮様って、同じ皇族とは思えないくらい予算の差があったでしょ?
いくら私費でも、こういう活動はどうかと思うんだけど。+5
-49
-
427. 匿名 2020/04/07(火) 00:06:28
>>417
コメントしている内容は良いのに呼び捨…+1
-2
-
428. 匿名 2020/04/07(火) 00:07:15
>>33
陛下を警護するお金や、日々の食事代、予算内でやりくりして貯めたお金だね
一国の主なのに1億円とかって聞いたことある…
イギリス王室の1日分の警護費用以下なんだよね…+301
-4
-
429. 匿名 2020/04/07(火) 00:08:00
>>226
私も財産から出したんだけどな〜。。+11
-42
-
430. 匿名 2020/04/07(火) 00:08:07
>>422
兄に常にマウントしたいようなので、
多い金額で寄付したと記者に書かせそう。
本当にするんだかはわからないけど。+51
-1
-
431. 匿名 2020/04/07(火) 00:08:08
>>423
でも日本製の物を身に付けていると言うのはいいなと思う。ファストファッション流行りだけど天皇陛下ご一家は、常に質のいい物を着てほしい。
+56
-2
-
432. 匿名 2020/04/07(火) 00:08:22
>>11
寄付よりも秋篠宮家を一般人にしてくれたらどれだけ血税が助かるか。
+28
-1
-
433. 匿名 2020/04/07(火) 00:10:15
>>423
皇后様の洋服は上手にリフォームされているのが多いよ。敬宮様の洋服はお上品で物も良さそうなのを着ているからそっち優先にしてあげているのかなと勝手に思ってる。上皇后の衣装に比べたら一目瞭然よ。+48
-0
-
434. 匿名 2020/04/07(火) 00:10:19
>>59
上皇陛下が1億寄付した事?いつですか?
阪神大震災と東日本大震災では寄付してませんね。。
阪神大震災では水仙の花と一緒に、3万円のお見舞い金をお寄せくださったけど。。+114
-1
-
435. 匿名 2020/04/07(火) 00:12:09
皇室マンセーしてる人ってカルト宗教にハマってる人と同じものを感じる+7
-10
-
436. 匿名 2020/04/07(火) 00:12:52
>>1
昭和天皇のように国民を思いやり質素倹約をなさっている天皇陛下からの寄付
ありがとうございます。
金額以上に陛下のお心に感激しました。
コロナで大変な状況ですが、思いやりの心を忘れずに みんなで協力しあい国難を乗り切っていきたいです。
+143
-3
-
437. 匿名 2020/04/07(火) 00:16:12
>>11
また出た…+0
-0
-
438. 匿名 2020/04/07(火) 00:16:32
>>3
天皇陛下が遊んで暮らしているとでも
思ってるの?
公務ってすごく忙しいらしいよ。
無知は恥だよ。+483
-9
-
439. 匿名 2020/04/07(火) 00:16:51
>>97
何の話?+2
-0
-
440. 匿名 2020/04/07(火) 00:17:26
>>215
本当に無知ですみません。どうして天皇制だと他の国から狙われないのでしょうか?+11
-3
-
441. 匿名 2020/04/07(火) 00:18:04
>>145
同じ税金を子供達の裏口入学の為や、どっかの馬の骨を養うために使ってる弟家より100万倍いいじゃない。+71
-1
-
442. 匿名 2020/04/07(火) 00:18:27
>>434
横からだけど記事読んだらわかるよ+31
-1
-
443. 匿名 2020/04/07(火) 00:19:04
>>11
なんだこの顎!!!出てくんな引っ込んでろ!!+8
-0
-
444. 匿名 2020/04/07(火) 00:19:58
>>13
私費だよ
天皇は大地主だから
他もあるだろうけど
英国王室に似てるね
秋篠宮が大嘗祭は天皇家の私費でってチクチク言ってたじゃん
要するに税金使うなよって話+345
-11
-
445. 匿名 2020/04/07(火) 00:20:49
はぁ〜……
かたや自分の結婚しか考えない人。
かたや国民と共に苦しみを
乗り越え様としている人。
日本人として恥ずかしいよ。
あっちのあの人が。+26
-0
-
446. 匿名 2020/04/07(火) 00:21:04
>>11
弟の家からはコイツにその何倍もの税金が流れてるって言う絶望+24
-0
-
447. 匿名 2020/04/07(火) 00:21:05
>>11
存在が不敬罪+3
-0
-
448. 匿名 2020/04/07(火) 00:21:46
>>435
そう?
怪しい宗教はあっちからやってきてその人の人生ダメにするけど、皇室はその人発信で敬ってるだけだし別に天皇陛下に何かしろって命令されるわけでもお金とられるわけでもなし。+9
-1
-
449. 匿名 2020/04/07(火) 00:21:56
>>426
ごめんなさい、プラスに手が当たってしまいました。
マイナスいっぱい付けたいです。
秋篠宮家は宮家としては破格の予算が組まれていますよ。
対して皇太子時代の浩宮様は天皇[現上皇)さまと併せて内定費が組まれるので、
平成の天皇家のほうが沢山費用が掛かりますし、
美智子さんは毎回ドレスを新調されますので、
浩宮様とご家族は雀の涙だったらしく古いスーツやドレスを着回しされていました。+86
-0
-
450. 匿名 2020/04/07(火) 00:22:37
>>45
馬鹿の一つ覚えみたいに官僚叩くやついるけど、激務の官僚の中でも厚労省の人々って1、2を争う激務だし、民間の企業に転職すれば3倍くらい給料上がるような優秀な人々がお金ではなく国のために働いてくれてるんだよ。激務で身体壊してやめた友人、知り合いの官僚たくさんいる。むしろ給料低すぎるくらいだから。待遇悪くすればするほど優秀な人が来なくなって、結局困るのは私たちなんだよ。現に今は優秀な人は外資行きがちだし。+127
-5
-
451. 匿名 2020/04/07(火) 00:23:20
>>11
まこさま、この人のどこが良いんだろうなぁっていまこの写真みて結構真剣に考えてしまった。
もっと良い人学校にいたはずだよね。
+19
-0
-
452. 匿名 2020/04/07(火) 00:23:51
慎ましく生活されるなか捻出されたと思うと価値は重い
女性誌は美智子さまが衣装にかけた費用を計算して欲しい+87
-0
-
453. 匿名 2020/04/07(火) 00:23:55
税金でしょってひともいるけど、寄付しなければご自分たちが使えたわけで。+48
-0
-
454. 匿名 2020/04/07(火) 00:24:06
>>11
よくこの表情とらえたね…+4
-0
-
455. 匿名 2020/04/07(火) 00:26:07
>>91
父はやりたくないんだよ。リハーサルする度に自信なくなって紀子からの圧力もプレッシャーで深酒。やりたいのは母と婆。+35
-2
-
456. 匿名 2020/04/07(火) 00:26:32
>>252
当時、世界は植民地主義でした。つまり、列強国によって世界の国々は次々と植民地化されていっていたんです。そのような情勢の中、日本も植民地になるか、独立を死守するか選択を迫られることになります。
結局、日本は世界の列強国に立ち向かうことを選びました。
出兵された方はおっしゃいますね。
「国と家族を守るために戦ったのだ」と。
勿論、WW2開戦に関しては国防だけが理由ではありません。
経済、戦争に向かわせるための宣伝、国内外の色々な人たちのさまざな思惑があったわけです。
+20
-1
-
457. 匿名 2020/04/07(火) 00:27:06
偶然新型コロナの時と重なっただけで平成からの恒例行事だから
1億円寄付+8
-1
-
458. 匿名 2020/04/07(火) 00:29:06
寄付イコール税金
偽善たらしい+2
-35
-
459. 匿名 2020/04/07(火) 00:30:14
>>91
オータム家で家族でやったらいいよ。スタッフ入れて20人くらいでお遊戯会みたいにさ。
出席50人でも関係者含めて200人になると読んだ。こんなところに天皇陛下を臨席させるなんて宮内庁頭おかしいよ!!なんで上皇后と紀子に頭上がんないの?!+87
-2
-
460. 匿名 2020/04/07(火) 00:30:24
>>142
立皇嗣の礼延期にならなかった?+8
-1
-
461. 匿名 2020/04/07(火) 00:30:30
>>451
現実社会でもよくあることだと思う。
普通なら皇室の人相手ならひるむんだよね。
それでもそんなことものともせずぐいぐいいったのがこの人なんだと思う。そうすると今までされたことがないのでこの人しかいないってなるんだと思う。
しかしながら普通ならばひるむところをぐいぐいいくような厚かましい男は基本はうさんくさい詐欺師タイプと相場決まってる。+19
-0
-
462. 匿名 2020/04/07(火) 00:31:43
>>74
紀子
我が家もゴコーム減って収入半減しました。30万よこせ!+16
-11
-
463. 匿名 2020/04/07(火) 00:33:59
>>169
「自分の即位記念行事」って何の事ですか?
お代替わりに伴う一連の行事の残りは今度の19日に行われる予定の秋篠宮の「立皇嗣の礼」だけだけど、未だに政府は延期も中止も発表しないね。+28
-0
-
464. 匿名 2020/04/07(火) 00:34:04
>>458
よくそんな事を言えるね?
天皇陛下の温かいお気持ちじゃん。
そこまでして天皇陛下を悪く言いたいの?
なんだか日本人とは思えない。。+54
-1
-
465. 匿名 2020/04/07(火) 00:34:31
>>118
弟君はkk行きよ。+80
-1
-
466. 匿名 2020/04/07(火) 00:34:55
>>112
私が見た時は週1回カレーだった+28
-0
-
467. 匿名 2020/04/07(火) 00:35:56
>>460
あれ?延期ではないんですか?
コロナで大変ですし+11
-2
-
468. 匿名 2020/04/07(火) 00:37:25
>>2
そもそも税金で生きてて、税金で金もらってるのを寄付って?ってことを言いたいのかな?+721
-19
-
469. 匿名 2020/04/07(火) 00:37:39
>>401
医療機関に勤務する方々には、国が特別手当出して欲しい。そして、コロナウイルスを研究する機関へ特別予算案を可決すべきですね。それが世界を救うための正しい金の使い方です。
ここで一部の皇族を批判するのなら、そのエネルギーを今、世界中に蔓延する様々な問題を解決するために役立てることが大切だと思っています。
天皇皇后両陛下は弱者に寄り添える気持ちを持っていて、心から優しい方々です。そうした正しいことの実践は、国民に対しても指標となられる生き方であると感じました。
私達国民も今の陛下の御代が出来るだけ長く続きますように、心より願っています。+24
-1
-
470. 匿名 2020/04/07(火) 00:37:46
>>463
えっ やるんですか?緊急事態宣言出たから無理じゃないのかしら+19
-0
-
471. 匿名 2020/04/07(火) 00:38:56
令和の天皇陛下、ありがとうございます。
昭和天皇は、国民の税金だからといって最小限の公費で質素倹約されていたと聞いてます。
国民に寄り添ってくださることが嬉しい。
+62
-0
-
472. 匿名 2020/04/07(火) 00:40:21
>>468
原資が税金なら、必要なところに税金が投入された事になりますね。何も問題ないのでは+306
-6
-
473. 匿名 2020/04/07(火) 00:40:25
天皇陛下、メッセージくれないかな?外出自粛の。
お年寄りが言うこと聞くかも😅+39
-0
-
474. 匿名 2020/04/07(火) 00:41:17
天皇はご尽力されて、有事の時にみんなの励みになる。しかし、質素?+1
-4
-
475. 匿名 2020/04/07(火) 00:42:33
>>472
天皇陛下経由でなくていいじゃんてこと。
+15
-60
-
476. 匿名 2020/04/07(火) 00:43:00
>>449
定番料理は週3日カレーです
皇太子がカレー😭
上皇后の贅沢に内廷費をほとんどもっていかれ
年間500万でお暮らしと聞きました
今も変わらないかもしれません
皇后陛下は着回しや独身時代の服を直して着ていらっしゃいます+86
-0
-
477. 匿名 2020/04/07(火) 00:43:37
>>7
逆に嫌味ぽくなってるよ(笑)+55
-0
-
478. 匿名 2020/04/07(火) 00:43:48
>>1
>陛下の寄付可能な金額には上限があるため、憲法8条の規定に基づき、1億円以内の寄付を可能にする国会議決が行われていた。
平成の代替わりの際にも、上皇さまが児童福祉や障害者支援の2団体に5000万円ずつ寄付している。 【時事通信社】
平成の代替わりの際にも寄付されていたのなら、上手く言えないけど、これは代替わりに伴う行事みたいなものなのでは?
(ケチを付けるつもりではなく今回が異例のことじゃないよ、って意味で)
+17
-11
-
479. 匿名 2020/04/07(火) 00:44:09
>>460
確か祝宴が中止で、儀式は縮小でもやるって先月のニュースであったはず。
でも緊急事態宣言したから明日にはまた変わるのかな?
+40
-0
-
480. 匿名 2020/04/07(火) 00:44:14
>>9
学はなくとも感謝する気持ちはあるんだな+97
-2
-
481. 匿名 2020/04/07(火) 00:44:30
>>452
3800億円らしいです+19
-0
-
482. 匿名 2020/04/07(火) 00:44:53
このトピ内容でこの広告+6
-1
-
483. 匿名 2020/04/07(火) 00:46:35
税金やないか
働いてないやん+3
-14
-
484. 匿名 2020/04/07(火) 00:46:36
>>476
それを、させる宮内庁職員やらが税金で雇われてる。皇族に幸せ抱いている人はいいけど、そうじゃない人は納得いかない+29
-2
-
485. 匿名 2020/04/07(火) 00:47:37
>>31
私費も元は税金なんでしょ?
あの人達の物は全てそうでしょ??+32
-60
-
486. 匿名 2020/04/07(火) 00:48:38
>>29
謝礼のない公務は引き受けないどこぞの宮家とはえらい違いが…+420
-2
-
487. 匿名 2020/04/07(火) 00:48:54
>>101
元々国から決められた額を支給されていて、本当はもっと違う事にも使おうと思えば使えるのをそこから寄付してくださっているのだから、難癖付けるのは違うと思うよ。+58
-1
-
488. 匿名 2020/04/07(火) 00:49:00
平成は税金を使いすぎだわ
高輪からまた、赤坂に引越しする必要ない
高輪7億円
赤坂70億円
だったかしらね
引越し費用に
皿マントの倉庫は4億
血税使いまくり💢+54
-2
-
489. 匿名 2020/04/07(火) 00:49:42
>>483
天皇陛下は一般人より遙かに忙しいと思うよ。
そんな事、日本人なら知ってる筈だけど…
+38
-1
-
490. 匿名 2020/04/07(火) 00:51:13
>>485
こんな無知な人いるんだ!
日本人じゃないのかな+21
-17
-
491. 匿名 2020/04/07(火) 00:51:18
>>420
で?+8
-4
-
492. 匿名 2020/04/07(火) 00:51:20
税金とか言ってる人
神様に仕事なんてさせられないよ!世界で唯一のエンペラーなんだから!私は天皇家を日本にズット残したいよ+13
-2
-
493. 匿名 2020/04/07(火) 00:51:25
>>484
陛下が税金で暮らしていること??+10
-0
-
494. 匿名 2020/04/07(火) 00:51:26
なんか上皇夫婦と秋篠宮一家に税金食いあらされてるよね
ごコームの度に服変える紀子さんは
凄まじい衣裳代かかってるし
安倍は元々秋篠宮贔屓だから
紀子さんの言いなりとか本当醜いわ
+34
-2
-
495. 匿名 2020/04/07(火) 00:52:10
>>94
家に何十億円かかている宮家が、一億円って…。+9
-83
-
496. 匿名 2020/04/07(火) 00:53:54
>>460
すみません
立皇嗣の礼ではなく
「立皇嗣の礼」後の伊勢神宮参拝を延期でした
勘違いしました+25
-0
-
497. 匿名 2020/04/07(火) 00:55:27
>>41
これ以上巻き込まれてないようにしていただきたい。+78
-1
-
498. 匿名 2020/04/07(火) 00:55:38
>>47
天皇ご一家(内廷皇族)は公務をしても謝礼金はもらえないんですよ。+217
-1
-
499. 匿名 2020/04/07(火) 00:55:40
>>470
あそこん家は国民の緊急事態なんて知らねーよだからね。+25
-1
-
500. 匿名 2020/04/07(火) 00:55:54
>>415
こんな時期にやることか、と
天皇陛下まで引っ張りだして、本当腹立つ
なんでも紀子さんの言いなりだからね、安倍は
秋篠宮家に息子出来てウハウハな時に頻繁に秋篠宮邸に出入りしていた安倍
だから今も愛子さまを天皇に、は断行反対してる安倍
+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮内庁は6日、天皇陛下が即位に当たり、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」とNPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク」に対し5000万円ずつ計1億円を寄付されると発表した。