-
6501. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:10
>>6489
非課税世帯について調べてみたら?
扶養入ってたら非課税世帯じゃないんですけど…+4
-0
-
6502. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:13
マスク配布
マスク代
配送代
配送準備人件費
梱包代
おかしすぎて笑えてしまう。
一般人の頭でもお金の遣い方間違ってるってわかるのに…+27
-4
-
6503. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:17
そろそろランサーズの皆さんが大量投入されそう+6
-0
-
6504. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:21
>>6482
深夜勤務で最近日数減らされて税金払って11万
ダブルワークで良い時で6万
子供1人中学生シングル
生活費支払い食費家賃であっという間に消えます+4
-2
-
6505. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:31
>>6479
凄いよみんな、貯金してるから別に平気なの?
私は貯金してても使いたくないし不安だよ。
心に余裕があって羨ましい。+10
-1
-
6506. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:37
>>6471
その日暮らし+2
-0
-
6507. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:43
>>6014
風俗関係って本当に貰えるのかね?
というか
そもそもちゃんと書類揃えて申請出来るのがどらくらいいるんだろうか?
逆に不正バレて追徴課税ってオチでは
+20
-0
-
6508. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:48
>>6487
短期で終わらせるための緊急事態宣言と補償セットでしょ+2
-0
-
6509. 匿名 2020/04/07(火) 17:40:52
>>6422
情弱はあなたw
まず発想が小学生並w+0
-0
-
6510. 匿名 2020/04/07(火) 17:41:22
>>6505
それどころじゃないからね世界中
今までのような生活が出来るかとかなレベルじゃない・・・
中国のせいで
+7
-0
-
6511. 匿名 2020/04/07(火) 17:41:23
コロナにかこつけて
低所得者層を補助しようとするのが意味わからない
税金払ってるの、それ以外の人達なんだけど
外国にはあっけなくばら蒔くのにさ+9
-5
-
6512. 匿名 2020/04/07(火) 17:41:42
>>3224
どうして公務員だけですか?
全ての仕事に言える事ですよね
そうすると誰もお金を貰わなければいいですね+2
-2
-
6513. 匿名 2020/04/07(火) 17:41:46
19時から一斉に報道特番 平常運転のテレ東に称賛の声も - ライブドアニュースnews.livedoor.com新型コロナウイルス感染拡大防止のため、いよいよ緊急事態宣言が発令される運びとなった7日、テレビ東京の“平常運転”を称賛する声が上がっている。安倍晋三首相がこの日午後7時から、7都府県を対象とした緊
+1
-0
-
6514. 匿名 2020/04/07(火) 17:41:49
>>6507
政治家の狸どもがお世話になってるから…と思ってしまった…+3
-2
-
6515. 匿名 2020/04/07(火) 17:42:21
>>6492
旦那の住民票が実家にあるとか?
チクれば一発で摘発できそう+1
-0
-
6516. 匿名 2020/04/07(火) 17:42:26
>>6503
馬鹿なの?
毎度、都合悪くなるとそれ書くでしょ
+2
-1
-
6517. 匿名 2020/04/07(火) 17:42:31
ぶっちゃけ他人より自分を助けてほしい
他人より自分が大事ってひといますか?+7
-0
-
6518. 匿名 2020/04/07(火) 17:42:54
>>6376
てことは貰える人なんてほとんどいないってことになる??+3
-0
-
6519. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:05
>>6507
あ、そっか
明細書とか必要だから風俗で働いてる人は貰えないね
税金納めてないもの
個人で確定申告してるなら別だけどね+4
-2
-
6520. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:13
>>6478
だからーナマポはもらえないよって? もうお前も書くなうざすぎ+4
-1
-
6521. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:13
上皇后の数年しか住まない家に70億と、ムダなA家の50億くらいを無しにしてください。
どんな施設を作るのさw
そういう贅沢な税金の使い方は余程豊かになってからにして、辛い想いをしている国民を国民の納めたお金で助け合いたいです。+13
-1
-
6522. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:15
>>6505
貯金してても使いたくないって、貯金ってこういう時のためでもあるよね?
何のための貯金?+9
-0
-
6523. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:17
>>6397
その場合半減以上かつ年収ベース非課税水準の2倍(独身の場合200)以下だから貰えると思うんだけど+0
-0
-
6524. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:27
ここぞとばかりに政権批判してる人って、貧しいかわいそうな人たちなのかなって、最初は心配してたけど、よく観察してると、あっち系の人たちが混乱を利用して自分の主義を場違いに広げようとしてるだけだと分かった。+3
-7
-
6525. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:37
>>6422
それやったら組織犯罪で一斉摘発だね
多分マークされてるだろうし
+1
-0
-
6526. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:45
出歩いてるバカな若者
これから就職先無くなって大変なことになるのにねー
自分達が外出自粛しないでウィルスばら蒔いた結果だよ
+4
-1
-
6527. 匿名 2020/04/07(火) 17:43:52
マイナス覚悟だけど…
超金持ちの節税や脱税には
特に意見はないんですか?
某企業は法人税払ってませんよ
皆さんが納めてる金額は
すべて非課税者に回ってるとでも
思ってるんですか?
+3
-1
-
6528. 匿名 2020/04/07(火) 17:44:04
>>5568
金額だけ見て羨ましがっても…
日本より物価は高いし、病院代は高額だし。
+2
-0
-
6529. 匿名 2020/04/07(火) 17:44:05
>>6504
最近はつらいとこだけど、それまでは夜間の仕事でどのくらい貰ってたの?
貯金もなしだとかなり危険だよね。+0
-0
-
6530. 匿名 2020/04/07(火) 17:44:11
>>6448
無理がある笑
それなら民主が引きずり降ろされたのがおかしくなるじゃん🤣+5
-1
-
6531. 匿名 2020/04/07(火) 17:44:19
>>6502
配送準備する場所でクラスター起きそう+1
-1
-
6532. 匿名 2020/04/07(火) 17:44:23
>>6519
所得があまりにも低い人は対象かはまだ分からないけどね+2
-0
-
6533. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:12
>>6351
勘違いした挙げ句キレないで、冷静に対象条件を見直して。+6
-0
-
6534. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:18
>>6521
また便乗皇室批判か
秋篠宮関係の式典あるから緊急事態宣言しないんだ!とかデマ流してたし
本当に悪質だよね
全員除籍しろだのさー
なら皇室存続のために旧皇族復帰だね+2
-1
-
6535. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:28
安倍が安定の原稿棒読みしてるよ今+1
-2
-
6536. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:43
>>6485
月15万貯金してたけど、それが出来ない、プラスのはずがマイナス・・・15万貯めるのが15万マイナスで月30万は違うよ。
普通に焦るよ。+0
-0
-
6537. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:43
>>6505
5年は仕事なくても家族余裕で暮らせるほど貯めてます
自粛してるから消費も少ないし
子供の教育費に回すお金だったけど仕方ない
命あっての未来だし+3
-0
-
6538. 匿名 2020/04/07(火) 17:45:53
>>6454
れいわ信者がこの給付金対象者かww+3
-1
-
6539. 匿名 2020/04/07(火) 17:46:27
今日は給食当番の日なのね+6
-0
-
6540. 匿名 2020/04/07(火) 17:46:36
元々市役所が忙しい時期だよね
そこに更に1300万件の審査業務
クラスター発生したら自宅待機とか消毒とかしなきゃいけないし
破綻するのは目に見えてるね+5
-0
-
6541. 匿名 2020/04/07(火) 17:46:37
>>1
1ヶ月だけ大幅に落ちたとして、その落ちた金額を元に年収にするの?その1ヶ月以外は見ないの?任意ってなると不正し放題な気がする。+1
-0
-
6542. 匿名 2020/04/07(火) 17:46:37
>>6351
違います
嘘ついて批判は悪質だな
それとも日本語理解出来ない馬鹿なのか?
+2
-2
-
6543. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:03
給付金なんかなしでいい
金ないなら死ねで上等だわ+0
-1
-
6544. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:07
うんち!+0
-0
-
6545. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:19
これからじゃない?減るの。+0
-0
-
6546. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:30
>>1
ため息しかでない。+1
-0
-
6547. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:43
>>6498
でも、810万超えていたら、大分余裕ありそうじゃない? 810万超える人なら、頂戴よ!って文句言う人は少なそう。+0
-2
-
6548. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:44
仕事減らせばとか休めば貰えるって言ってるの馬鹿ばっか。
子供が考えつきそうな浅はかな考え。
大した仕事もしてないんだろうな。+4
-0
-
6549. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:46
>>6524
とりあえず不満をぶちまけてるだけね。
面と向かっては言えないよ、お金クレクレなんて。+1
-0
-
6550. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:47
意地でも一律、1人10万とかには、したくないみたいだね
緊急事態宣言するなら、一律で現金給付してひきこもりグッズ買わせればいいのに
絶対子供はゲームとかおもちゃ買うだろうし、大人も何かしらの足しにはすると思う
+6
-2
-
6551. 匿名 2020/04/07(火) 17:47:50
接客業なんだけどマスクの他に顔のカバーと手袋して接客したい+9
-0
-
6552. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:09
>>2817
ん?生保って車所有できないはず。+6
-0
-
6553. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:13
緊急事態宣言だけでなんも言わなかったじゃん、阿部さん いつ発表、この事は?+2
-0
-
6554. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:17
>>6535
そういうので批判しか出来ないんだね…
だから内容理解もできず的外れなコメントしたりするのか+2
-1
-
6555. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:18
安倍信者が自己破産製造機みたいな対策を持ち上げてるのは滑稽+6
-4
-
6556. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:19
>>6529
14万位です
本業だけでカツカツ生活出来てたんですが減らされたのでダブルワーク始めました
持病があるけれど病院行く暇もお金も惜しいので行ってないかな
何より税金でごっそりいかれるからやっぱり辛いですね+4
-0
-
6557. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:27
1人は70代男性。3連休中の3月22日に東京・上野公園で花見をしており、その際に感染した疑いがあるそうです+2
-1
-
6558. 匿名 2020/04/07(火) 17:48:45
>>6518
そうだよ+1
-0
-
6559. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:10
>>6519
申告して納税してるとしても、ちょろまかして低い金額で出してる場合収入減の要件に当てはまればもらえるよね?これは自営業も同じ
+3
-1
-
6560. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:22
何かナマポとか非課税者ばかり叩いてるけど政府にとってはそっちのが都合いい 本質忘れるな 政府にもの申さないと+9
-1
-
6561. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:29
>>6550
全国民に1人10万?
総額いくらになるのよ。
そんな金どこにある?+3
-6
-
6562. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:55
北海道のサッカー選手みたいに、
国民のために、ボーナスカットして
国会議員は一律配布とか考えないのか。。
マスクで200億とか、しかも布マスクだし
使わない人もいるだろうに。
有吉弘行がラジオで市役所とかに
マスクおいといて、
欲しい人が取りに行くのじゃダメなの?って言ってたけど、本当にそれだよ。+2
-0
-
6563. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:57
>>6502
アメリカが死者が1万人こえた
世界では7万人
少しでも防ごうとしてるのに、本当に批判しかしないのか
+12
-6
-
6564. 匿名 2020/04/07(火) 17:49:58
れいわはまだ若い党で未知数だから支持者も色々なんだね。X JAPANのどなたかが支持してたっけ。
+0
-2
-
6565. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:01
>>6501
扶養に入ってても、例えば進学で実家を出て世帯分離して自らが世帯主になってたら、理屈上では給付対象になるんだよね。細かい条件が足されて対象外となるのか、微妙なところ。+1
-2
-
6566. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:09
>>6552
他人名義なんでしょ+8
-0
-
6567. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:16
>>6561
あるよ+1
-3
-
6568. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:20
所得0に近い人はナマポに皆移りそうなのにどうするんだろ だってきつすぎだよね+6
-0
-
6569. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:35
不平等過ぎて税金払ってる側からしたらそこにそんな税金つかうんじゃないよと情けなくなる。
こっちは時間に追われ朝早くから一生懸命働いて稼いだ給料から税金ごっそり引かれてる。
マスク2枚、30万支給、子育て世帯に1万とか…
政治家さん達金銭感覚狂ってるから庶民の金銭感覚分からないし国民が何を求めているかも分からない。
全世帯1〜2万支給でも少ないと思いながらも有り難いと思ったはずだよ。
こんな時代なんだからネット活用して国民の意見取り上げて欲しかった。+3
-5
-
6570. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:38
もらえるのってアルバイトの人だけ?
もう意味わからん+0
-0
-
6571. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:39
三越伊勢丹、8日から首都圏6店舗を全館休業+2
-1
-
6572. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:40
>>6422
こういうのをこれから毎日相手にしなきゃいけない窓口の人に同情するわ
理解できてない人にいちいち説明するの大変だろうな+0
-0
-
6573. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:51
>>6560
というか、対象じゃないのに
わざとそっち叩いてる奴がいるだろ
+2
-0
-
6574. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:54
>>6522
いやそういう性格の人いるよ。うちの姉なんだけどw
お年玉とかお小遣いとかすごい貯めるのよ、全然無駄遣いしなくて。
でも欲しいものがあっても貯めた中からは絶対買わないの。なんやかんや理由つけて親に買ってもらうんだよね。
+4
-0
-
6575. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:59
>>2817
こういうのよく聞くけど
見て見ぬ振り?匿名で市役所通報したらいいと思う。
+12
-0
-
6576. 匿名 2020/04/07(火) 17:51:28
+6
-3
-
6577. 匿名 2020/04/07(火) 17:51:39
>>6484
先に台湾が助けてくれたのよね
ペルー旅行者133人出国…チャーター機融通の台湾に「深い謝意」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp菅官房長官は30日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けたペルー政府の国境封鎖で出国できなくなった日本人旅行者260人のうち133人が29日(現地時間)までに出国したことを明らかにした。 出国者のうち、104
+3
-0
-
6578. 匿名 2020/04/07(火) 17:51:55
>>6547
えっ810万全然余裕ないけど…
その上にコロナで減収してたら更にだよ。+0
-0
-
6579. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:00
>>6541
不正したい人はすれば良いんじゃない?
後でバレて返還してくださいだけで済めばいいけど。
生保なんかは不正受給バレたら逮捕されるよね。+6
-0
-
6580. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:01
>>6569
リーマンの時の一律給付を
マスコミや野党は無駄なバラマキと批判しまくり政権交代したからね
あいつらのせいでもあるでしょ
+4
-0
-
6581. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:08
>>6353
まだ申し込みもないのに、1000万世帯ってどうやって算出したの?
不思議すぎるんだかど…+4
-2
-
6582. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:09
私が感染するから皆絶対に外に出るなよーーーー
出よー^^
+1
-0
-
6583. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:33
>>6579
それが在日外国人なら一発で帰国だね
永住権も取り消されるはずだ
+1
-0
-
6584. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:53
>>6564
元々LUNA SEAの人だけどね+0
-0
-
6585. 匿名 2020/04/07(火) 17:52:59
仕事無くなる。今月でクビだと。
30万も対象にならないかも
今度は日本第一党にかける。
この国の膿を全部出してもらえるなら
応援する。+9
-0
-
6586. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:06
>>6575
大丈夫、作り話だから^^+2
-1
-
6587. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:12
>>6448
むしろ立憲、民主じゃない?
辻本の関西生コン、ピースボートは
朝鮮系+6
-1
-
6588. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:18
>>6552
知人や親兄弟の名義にするのが多い+9
-0
-
6589. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:26
>>6527
宗教法人もね
莫大な税収になるのにね+4
-0
-
6590. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:28
>>5678
借金1000兆円超えてるんだけど。+1
-0
-
6591. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:41
>>6502
文句言うのは一番簡単。
+3
-1
-
6592. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:44
>>6556
その額で、税金ごっそりとは?
給与明細を読めた方がいいかも。
+5
-0
-
6593. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:56
>>6563
行列って、必ずもらえるんだから並ばないでしょ。
タイムテーブル作ればいい話。
なぜ布マスクなの、も布マスクの意義が全く書いてない。これでは貰わなくて違う方にお金を使って欲しいと思われる。
このpop説得力なさすぎ。+0
-1
-
6594. 匿名 2020/04/07(火) 17:53:58
風俗業界も対象っておかしいわ。+7
-0
-
6595. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:07
今日、役所に電話して
4月30日期限のもの、9月30日まで伸ばしてもらった。
話の進め方、電話前に考えて+2
-0
-
6596. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:17
>>315
私もですよ!お互いがんばりましょうね!+5
-0
-
6597. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:41
>>6569
ほとんどの国がもらえる人ともらえない人がいる。+3
-0
-
6598. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:42
>>6061
そうそう。こういうのって市役所に言いたいんだけど名前言ったりするのが嫌だから見届けるしかできないんだよね。なんなんだろね。+2
-0
-
6599. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:43
何度説明しても貰える?ばかり。申告したら?+1
-0
-
6600. 匿名 2020/04/07(火) 17:54:57
>>6559
詐欺で捕まればいいね
あと公文書偽造とか
+0
-0
-
6601. 匿名 2020/04/07(火) 17:55:26
赤字国債14兆円発行つてギリシャみたいにならないのかな?どんどん国の借金が膨らんでいくって認識は間違ってる?+2
-1
-
6602. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:29
>>6448
馬鹿なんだね本当に
何回言っても馬鹿さが際立つだけなのに
+4
-1
-
6603. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:30
>>6594
やっぱり日本の偉いひとはスケベなんでしょ。
風俗がなくなったらいちばん困るのは政治家なんでしょうね。+10
-5
-
6604. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:48
>>6584
ごめん、気にするのそこなんだ!その人に悪意は無いよ!+0
-0
-
6605. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:51
給与半減も対象でしょ?
あと窓口じゃ無くて書類揃えて郵送でいいと思う。+4
-0
-
6606. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:51
>>6593
読解力ない人増えたからですね。
ちゃんとニュース見ない人も。
ちゃんと考えない人も。+1
-0
-
6607. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:52
役所でゴネルやついそう+1
-0
-
6608. 匿名 2020/04/07(火) 17:56:57
>>6581
総務省|産業連関表|経済波及効果を計算してみましょう(平成27年(2015年)産業連関表(統合大分類(37部門)))www.soumu.go.jp総務省|産業連関表|経済波及効果を計算してみましょう(平成27年(2015年)産業連関表(統合大分類(37部門)))すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。メインナビゲーションへジャンプメインコンテンツへジャンプフッターへジャンプす...
まずはよく聞く「経済効果」の算出方法でも学んでみたら?
これがわかればどういう仕組みか理解できるはず。+1
-1
-
6609. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:08
ほんとショボい対策…
めっちゃ頑張ってるのに…全世帯に給付金出してほしいわ…+10
-3
-
6610. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:08
結局これも役所で手続きなので、対象じゃない人からなんでもらえないんだ!と怒られるのは働いてる人になるよね。手続きに行くくらいだから、それなりに生活が困っている人だろうし、暴言だって吐く人もいそう。自分が悪いわけじゃ無いのに、怒られてしまうのはかわいそうだと思う。+3
-0
-
6611. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:08
金のない人に30万円っておかしいか?+4
-1
-
6612. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:13
>>6600
不正受給するのが恐ろしくなるぐらい重い刑罰つけてほしいわ。
例え何年何十年たっても不正がバレたら刑が課せられるシステムで。+11
-1
-
6613. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:31
ここで「金くれ金くれ」言ってるひとへ。この不公平に見える支援だけでも大増税決定です。あなた達の求めるものを実現したら忘れた頃に消費税40%は取られるようになるよ。+7
-1
-
6614. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:41
>>6394
中国人が靴拭いてるのに使いたい?+5
-0
-
6615. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:51
>>6601
破綻してる夕張市ってどんな感じだろうね??+3
-0
-
6616. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:52
>>6611
何で金が無いのかによる。+1
-0
-
6617. 匿名 2020/04/07(火) 17:57:53
>>6452
では、そもそも、「観光立国」という考え自体が間違いなんでしょうか。+0
-0
-
6618. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:06
>>6601
間違ってるね
楽観はしちゃいけないけど、ギリシャとかは外国への借金だから
日本とは違う
ギリシャと近いのは今は韓国かと
アメリカとの為替(借金になるやつ)スワップも既に使い果たしそうだし
+3
-0
-
6619. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:09
景気回復の恩恵は受けれず、税金は上がるばかり。経済に打撃があればすぐに影響する。辛すぎる+2
-0
-
6620. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:17
>>6603
なんでマイナス?
図星かよ。ばーか。+1
-4
-
6621. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:23
>>6556
私昼のコンビニバイト時給780円で手取り14万あったから夜勤手当あってそれはだいぶ少ないね、週3〜4出勤?+4
-1
-
6622. 匿名 2020/04/07(火) 17:58:23
>>6609
どこの国も実はこんなもんよ+1
-1
-
6623. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:11
>>10
財務省「金はあるけどおまえら民衆にはビタ一文やるもんか。税金払ってシネ。」
厚生労働省「底辺な仕事しか出来ないくせに保障保障うるせーよ民衆シネ」
国土交通省「自粛してね。国のせいにしないでね😭」
+20
-2
-
6624. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:16
>>6394
中国製は最近不良品ばかりだよ
あと不衛生な動画も拡散されててヤバいね
+3
-0
-
6625. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:30
>>6565
自分で引越し先の住民税納めていればでしょ?
もともとが非課税だったら対象外だから+0
-0
-
6626. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:38
医療関係やライフライン系の仕事してる人に支給して、生活が本当に困窮している人だけに返済期限遅くして融資すれば良くない?だめかな?+1
-0
-
6627. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:48
>>6576
かわいい+1
-0
-
6628. 匿名 2020/04/07(火) 17:59:58
>>6604
呼び掛けしたりしてるYOSHIKIと同じ枠なのも失礼な気がした+0
-1
-
6629. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:04
>>6585
まさしく給付の対象じゃないの?
収入0になるなら
雇用保険の適用が優先なのかな?+1
-0
-
6630. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:08
>>6616
麻生か+0
-1
-
6631. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:17
>>6522
単に銭ゲバなんだよ。+1
-0
-
6632. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:27
ドラストの次は役所にキレる人が集まるのか。
何で金をくれないんだ!!!って。
ここの人良かったね、望みどおり公務員を疲弊させられてさ。+3
-0
-
6633. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:30
>>6612
ほんとにそうしてほしい。
みんかうそばっかり。自分のことばっかり
結局は税金が上がって自分の首をしめるのにね!+1
-1
-
6634. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:37
>>6560
ていうか政府批判じゃなくて中国とWHO批判するのが筋じゃない?+0
-0
-
6635. 匿名 2020/04/07(火) 18:00:59
>>637
このコメントで貧乏でセコい上に切れやすく、読解力もないってイメージついたわ。
全国のシンママに謝ったら?+1
-2
-
6636. 匿名 2020/04/07(火) 18:01:24
>>6609
世界中ヤバいんだよー
+1
-0
-
6637. 匿名 2020/04/07(火) 18:01:31
乞食みたいな人ばっかりでウンザリするね
その生活は強制なの?自分で選んで自分で決めたんでしょ?
苦しいのはあなたが努力もせずにダラダラと過ごした結果だよ
完全に自己責任だし、政府をあてにして足を引っ張るの辞めなよ
そんなに政府に文句があるなら日本から出ていけば?+4
-10
-
6638. 匿名 2020/04/07(火) 18:01:54
>>6609
全世帯給付にいくらかかるかまず計算できますか?+5
-0
-
6639. 匿名 2020/04/07(火) 18:01:58
>>6593
誰がそのタイムテーブル作るの?疲弊してる自治体?
そのタイムテーブルはどうやって住民に知らせるの?
まさか郵送じゃないよねw
スピードが大事って言ってるのにそれじゃいつになるんだろうね。
+3
-0
-
6640. 匿名 2020/04/07(火) 18:02:14
>>6600
どうやって証明できる?+0
-1
-
6641. 匿名 2020/04/07(火) 18:02:20
>>6615
今はふるさと納税とかでちょっとは再生できてるんじゃない?+0
-0
-
6642. 匿名 2020/04/07(火) 18:02:33
>>6625
もともと非課税は対象外ってのが間違い。
なら、もともと非課税なうえに収入減った人はどうすんの?+3
-3
-
6643. 匿名 2020/04/07(火) 18:02:41
>>6560
つーか中国だよね
アメリカみたいに訴えたい
米、対中コロナ訴訟相次ぐ 国際法への違反問う: 日本経済新聞r.nikkei.com世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受け、米国内で個人や企業が中国政府を相手取り訴訟を起こす動きが広がる。中国が世界保健機関(WHO)への速やかな通報や情報提供の義務を怠ったために感染が拡大し、国際的に賠償責任があるとの主張に基づく。
+1
-0
-
6644. 匿名 2020/04/07(火) 18:02:46
>>18
歯科医院勤務です。
この状況なのに患者はわんさか来るし、むしろ休校だから診てくれ!って親ばかり。
全然休めないし、安月給だしやってらんない。+6
-2
-
6645. 匿名 2020/04/07(火) 18:03:03
>>1
くそ、こんな税金払ってるのにこういう時貰えないのか‥。
まあでも決まったものは仕方ないか。。
この状態のなか、最前線で仕事をしてくれてる医療、行政の方たちに感謝をして前を向くのみかな。
今必要なのは文句じゃなくて感謝。
ここまで収入が減らなかったことにひとまず感謝して、出来ることを頑張るわ。+2
-0
-
6646. 匿名 2020/04/07(火) 18:03:33
>>6636
嘘つきと馬鹿と卑しい人が、嘘を広めて税金を盗もうとしてるのか。+1
-0
-
6647. 匿名 2020/04/07(火) 18:03:49
文句も立派な世論+0
-0
-
6648. 匿名 2020/04/07(火) 18:04:01
>>6628
選ぶ党は自由だけどどこが良いんだろうね?
芸能人支持って極端だし、芸能人議員も給料狙いで入っただけだから当てに出来ない。迷うよね。+0
-0
-
6649. 匿名 2020/04/07(火) 18:04:07
服も前半分しか着れないくらい貧乏なのに+1
-0
-
6650. 匿名 2020/04/07(火) 18:04:11
政府内部で緊急事態宣言を6カ月間にすることも検討されたこと、リークされたのね+0
-0
-
6651. 匿名 2020/04/07(火) 18:04:19
>>1152
イカズゴケの生ポ予備軍の糞が偉そうにw+2
-0
-
6652. 匿名 2020/04/07(火) 18:04:23
>>6633
不正受給をした人は実名つき顔写真で新聞に載るとかどうですか。+16
-0
-
6653. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:05
>>6593
タイムテーブルw
そっち作ったらそれこそまた無駄とか批判しそうだな
+0
-0
-
6654. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:06
どていへんを救う意味あるのか?+6
-1
-
6655. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:14
緊急事態宣言を出すなら先に広範囲に現金給付すべきだった。
ユニクロやパチンコ店や百貨店など、数多くの店が休業を決めた。
どこで働けばいいのか?
キャノンも原則として全従業員が休みに。
+12
-2
-
6656. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:22
>>6637
キレすぎあと長過ぎ+0
-2
-
6657. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:40
シングルで学校提出の職業欄には昼のパート書いて、確定申告は最低金額でやって、手当貰って生活保護まで貰って、風俗水商売かけ持ちしてる人多いよ。いい暮らししてるわけだよ。+10
-0
-
6658. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:45
本気で日本、ぶっ潰したいだけのような気がしてきた。この先倒産だらけでしょ。
コロナの前に日本経済が終わり
+22
-4
-
6659. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:51
>>6597
他国と比べて貰える人と貰えない人との割合が違いすぎるだろ。+6
-3
-
6660. 匿名 2020/04/07(火) 18:05:57
>>6641
そうなんだ、そこで人は暮らしてる?日本の未来だから気になってて。過疎化と一極集中、少子化だから人がいない土地が増えてくし。+0
-0
-
6661. 匿名 2020/04/07(火) 18:06:23
>>6448
それ野党でしょ
在日韓国人からお金貰ってんじゃん
前原も辻元もあと誰だっけ
多過ぎるんだよねー
+5
-2
-
6662. 匿名 2020/04/07(火) 18:06:32
アベノマスクの配布は結局いつからになったの?
マスクしか貰えないみたいだからそれで凌ぐしかない+4
-0
-
6663. 匿名 2020/04/07(火) 18:06:41
>>1ってそんな難しいかな?
税の知識のない私でも理解できたけど…ソースも読んでないのかな?って人多すぎ
+1
-0
-
6664. 匿名 2020/04/07(火) 18:06:59
>>6620
国が認可してる仕事に貴賎は無いからだよバーカ。因みに私は元事務員、今専業な。+1
-4
-
6665. 匿名 2020/04/07(火) 18:07:11
>>6659
違いすぎるってソースは?
中小への助成もあるし、休業保障もあるんだけど
+3
-0
-
6666. 匿名 2020/04/07(火) 18:07:34
>>2645
まさにそういう人知り合いにいます。母子手当てって結構貰えてありがたいって言ってました。+8
-0
-
6667. 匿名 2020/04/07(火) 18:07:36
>>4390
すいません私は親じゃないです
まだ学生の子供です。
病気持ってて学校の色んな先生に説明しなきゃいけなくて、
独身でキャリアウーマン、自分の腕一本できた人が一番理解してくれなかった
子供だけじゃなく、苦労した経験がある人が人の痛みを理解できるって言うのと一緒じゃない?
そんなにムキにならなくても
クズな親もいる
人格者な独身や子供いない人もいる
けどやっぱり子供産まれたら生活が変わるから色々中身も変わった人が身内にもいるからこういう事言っただけです+0
-0
-
6668. 匿名 2020/04/07(火) 18:07:52
どんな条件にせよ、遊びに出かけてコロナ感染して仕事できないから給料減って・・みたいな世帯にだけは給付して欲しくない+11
-0
-
6669. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:02
>>5357
「聞かれたら困る当たり前のこと聞くんじゃねーよ」
+0
-0
-
6670. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:09
考え方によってはコロナで悪い事があぶり出されたとも言える。普段怪しい人はどんどん通報したら良いし、膿を出しきるのは良いかも。+4
-0
-
6671. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:10
>>6456
こういう考え方は給付金を福祉と勘違いしている人の考え方ね。
中小企業を助けないと日本人ほとんど極貧になるの。例えば人が動かなければサービス業界からおかしくなっていくけれど、サービス業が落ちると電気ガス水道の使用量、材料を作っている企業…と不景気がじわじわと広がっていくの。サラリーマンが給料上がらず、ボーナスないとさらに中小にお金が落ちなくなる。経済は回っているんだから、コロナ終わる前にみんな生きていけなくなるよ。
そのために給付金を全員に配れと言ってる。使えば税収で戻っていくから。初年度全額回収できなくても未来永劫這い上がれないよりマシ。+6
-2
-
6672. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:34
本当にお金が必要な人は国が無利子で金を貸してくれるシステムの方を使うでしょ。
ただ金よこせと騒いでる人は、お小遣い程度としか考えてないと思うよ。+9
-0
-
6673. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:44
>>6662
何度も送る送料がもったいないから都市部から一軒に8枚ずつ送ってくれ!+1
-2
-
6674. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:58
>>6658
本当に調べも知りもしないでコメントするよね
厳しい中小の倒産防ぐためにも色々やってるよ
緊急経済対策で史上初めて
身近な地方銀行、信用金庫、信用組合といった民間金融機関で
日本公庫と同一の実質無利子・無担保、最大5年間元本返済据置きの融資を受けることができるように
あわせて、借入れをしても返済の目途が立たないため借入れをできず
事業を継続できない厳しい状況にある中堅、そして中小・小規模事業者に対し
事業を持続することを目的として、史上初の給付金措置を創設
+3
-6
-
6675. 匿名 2020/04/07(火) 18:09:14
>>4504
結局、政権批判してる人の本音はこれです。+5
-3
-
6676. 匿名 2020/04/07(火) 18:10:02
>>6655
友達がキヤノンの社員ですが、パソコンの持ち帰りとかは一切不可でテレワークもできないので完全な休みになるそうです
大きな会社ではあるけど、不安がっていました+8
-0
-
6677. 匿名 2020/04/07(火) 18:10:11
>>6672
だよね
かなり拡充されてたよ
こういうのテレビは流せば?って思う
+1
-0
-
6678. 匿名 2020/04/07(火) 18:10:41
バー関係の飲食で働いてますが、風俗関係の方たちには保証があるのですね。
他のチェーンのバーも明日から臨時休業入るのに、こちらはそういった業務連絡一切なし。
もう外に出たくない。+2
-0
-
6679. 匿名 2020/04/07(火) 18:10:45
7時かぁ 昨日からドキドキしすぎて胃が痛い+2
-0
-
6680. 匿名 2020/04/07(火) 18:10:45
>>6456
鼻息荒いな
正統派ぶってここぞとばかりにマウント
性格が滲み出てる+0
-0
-
6681. 匿名 2020/04/07(火) 18:11:31
>>6671
中小へは貸付とか助成とは別に、更に給付あるけど
知らないの??
+2
-0
-
6682. 匿名 2020/04/07(火) 18:11:53
コロナかかったやつが一番得なのが許せない
病院で全てやってもらえて悪化したら障害者認定!!+4
-3
-
6683. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:12
結局、あの給食マスクしかもらえない+6
-0
-
6684. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:21
私はネット回線を円滑に使用できるように調整したり、お客にネット使用方法の電話案内してるんだけど休めない…
幼児がいるので保育園に預けてます。
保育士さんにも申し訳ないわ… でも休んでる間に大規模な回線障害でも起きたらヤバい…+3
-0
-
6685. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:23
どんな宣言になるのかな?給付されるレベルまで私は落ちたくないや。保険保証対策は実は周知されてないだけで色々ある。政府を潰す!!まではまだ早い。+1
-0
-
6686. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:41
>>6671
中小への対策してるみたいですが
コロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jpコロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 - SankeiBiz(サンケイビズ)コロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 2020.4.7 05:00 マスク姿で通勤する人たち=6日午前8時10分、東京都中野区 安...
+1
-1
-
6687. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:44
>>6608
暇だし勉強してみる!ありがとう!!
+0
-0
-
6688. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:53
>>6459
がる民のこういう意見の多くは福祉目線なのよ。
うちの旦那はガス屋なんだけど、例として話すと飲食店、ホテルに客来ない→ガスも使わない→夫給与、ボーナス上がらない→外食しない、旅行行かない→もっと飲食店厳しいっていう負のループが起きる。
これはどの業界にも少なからず起こる。
だから困っている人を助ける給付金じゃなくて負のループを起こさないためにお金が回る仕組みを壊さない給付金。
+4
-3
-
6689. 匿名 2020/04/07(火) 18:12:56
>>6667
社会経験が増える分頼りになるけど、ママ友に揉まれたり子供の競争に巻き込まれたりともっと性格悪くなる人もいるからなんとも。+2
-0
-
6690. 匿名 2020/04/07(火) 18:13:27
>>6651
横
すごい口悪いね
ナマポでも何でも良いけど男はお帰りくださいね+0
-1
-
6691. 匿名 2020/04/07(火) 18:13:50
>>6565
世帯分離と扶養は全く別物
一人暮らしで住所変わって世帯主になったとしても、親の扶養には入れる
扶養に入らないと年金も国保も自己負担になるから、そもそも扶養外れるほどバイトで稼ぎまくってない限りは、抜けるメリットない+4
-0
-
6692. 匿名 2020/04/07(火) 18:14:28
>>6522
貯金もしっかりするしみんなにご馳走するしプレゼントするから銭ゲバではないと思うけど・・・。
ずっと病気してて、ようやく貯めたお金だから減ることに不安があるのかも。
普通の人みたいにずっと働ける自信がないから。+1
-0
-
6693. 匿名 2020/04/07(火) 18:14:43
これって、非課税世帯でも収入は減ってない人は対象外ですよね?
旦那が非課税世帯は関係なく貰えるって言い張るんですが…+1
-1
-
6694. 匿名 2020/04/07(火) 18:14:44
>>6642
もともと住民税払ってない世帯についてはどこにも明記されてないからわからないよ
年収換算で住民税非課税水準まで落ち込む見込の世帯が主な対象
と明記されてるから言ってるの+4
-0
-
6695. 匿名 2020/04/07(火) 18:14:48
>>6659
ほんとにそう!!
取り敢えず、春節に中国人入れた慰謝料として払って欲しい。中小や個人事業主には保証あっても、パートできつきつの生活してる人も多いよ。
うちは子供小さいから、午後からのシフトは全部お休み貰ったよ。でも半分まで減収じゃないから申請出来ない。困った。+3
-4
-
6696. 匿名 2020/04/07(火) 18:14:53
>>6683
マスク奪い合いになってるから、早めの確保でそろそろ配られるのは良い方だよ
新型コロナウイルスで世界のマスク市場が「無法化」 米国の高額買い占めに各国が懸念も | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+0
-0
-
6697. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:01
>>6683
なら他の人にあげて。+1
-0
-
6698. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:08
>>6681
>>6686
これが根本的間違い。
回っているものを止めるとすぐに回らない。止めちゃいけないの。
中小にお金配ったり税金猶予してももともと厳しいところが猶予を申し出るわけだから借金返しくらいにしかならない。結局2~3ヶ月寿命を伸ばすことにしかならない。+0
-0
-
6699. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:10
色んな声はあるけどさ、とりあえずプレミアム商品券の通知が届いた世帯に給付されなきゃおかしなことではあるよね。増税で困るよねってことだったんだから、そりゃあ増税+コロナで引き続き困ってるだろうよ。+11
-1
-
6700. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:21
>>6510
みんなそうなのかな?
ここみるとみんな余裕そうに感じるよ。+0
-0
-
6701. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:26
>>6688
ようは経済対策よね
それも今色々考えてるじゃない
個人事業主には最大で100万円とか
中小にも出すとか言ってるよ
調べてみ~+4
-3
-
6702. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:27
>>6695
中国政府に請求だねそれなら
+2
-0
-
6703. 匿名 2020/04/07(火) 18:15:56
>>1183
でも事実、税務署はそんな小さな案件では動かない。+3
-4
-
6704. 匿名 2020/04/07(火) 18:16:00
>>6695
慰謝料言い出したよ(笑)
いつもの謝罪と賠償をーの民族かよ
+6
-2
-
6705. 匿名 2020/04/07(火) 18:16:23
>>693
もうみんな生活保護貰おうや!馬鹿馬鹿しい~+15
-3
-
6706. 匿名 2020/04/07(火) 18:16:34
自制して自粛しないクドカンやそのお仲間、海外旅行アクティブ馬鹿、ただのアクティブ馬鹿のせいで発令ですよ。+1
-0
-
6707. 匿名 2020/04/07(火) 18:16:37
流行りはじめの対応はうんこだったけどあの総理にしては頑張ってる方だと思う+2
-7
-
6708. 匿名 2020/04/07(火) 18:16:57
+1
-2
-
6709. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:03
>>6688
中小には補助の他に100万、200万とかの支給もあるよ
調べもしないで語ってるんですか+1
-2
-
6710. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:13
年収300万世帯なんていっぱいいそうだけど?
250万まで減りそうならもらえるってこと?
380万くらいの世帯が25万×2回分のボーナス減ったとこで330万だからもらえないってことか?
+4
-0
-
6711. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:14
>>6701
何個かコメントあるけど、中小にお金配っても借金返しになるだけ。市場で回らないと無意味。
お金使う人が沢山使わないと無意味。+2
-6
-
6712. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:16
イギリス首相 酸素吸入開始感染の英首相に酸素供給措置 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに感染したジョンソン英首相について、ゴーブ内閣府担当相は7日「人工呼吸器は装着していないが、酸素を供給する措置を取っている」と述べた。肺炎と診断されたかどうかは確認を避けた。
+6
-0
-
6713. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:38
議員の爺さん達やっぱり年齢的なのもあってアナログで色々と対応も対応も遅いし頭も堅いよね
老人ばかりなのは本当に考えものだな+9
-1
-
6714. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:54
>>6565
夫が単身赴任で世帯分離していますが、夫の扶養に入っていますよ。
世帯分離と扶養は別なので給付対象にはならないです。+2
-0
-
6715. 匿名 2020/04/07(火) 18:17:55
>>6703
動いてるから取り消しや返還事例があるんだけど
+4
-1
-
6716. 匿名 2020/04/07(火) 18:18:25
>>6711
無意味とまではいかないよー
実際に足りないから補うことがさ+1
-2
-
6717. 匿名 2020/04/07(火) 18:18:31
パート先が休業中でパート代入らない。
でも世帯主の夫は、お給料減ってはいないから給付金は貰えない、生活出来ないわけではない。
私のように、コロナで地味なダメージを受けている家庭は多いはず。
一律で支給してくれたら助かるんだけどね。+24
-0
-
6718. 匿名 2020/04/07(火) 18:19:04
ここまで納税者をコケにして支持率急降下で次の選挙で政権を失う事くらいわからないのかな。
+12
-5
-
6719. 匿名 2020/04/07(火) 18:19:12
>>5646
愚痴ぐらい言わせてやれよ
暴動起こすよりマシやで
みんなでグチグチ言うのも精神的に解消されるんだって
なんでも杓子定規に正論述べた所で
それが人の心に届く正論とは限らんよ
グチグチが嫌ならガルちゃんを見なきゃいい
ブーメラン状態になるだけじゃない?+8
-1
-
6720. 匿名 2020/04/07(火) 18:19:14
>>4128
個人経営のバイトとかもいるよ。けっこう普段他人のマナーに厳しくてイライラしてるのに自分は脱税してる…+2
-0
-
6721. 匿名 2020/04/07(火) 18:19:47
>>6711
今度は中小への援助は無駄と?
なにやっても結局文句をつけるんだな
ろくに審査もされず金よこせってだけじゃん
経済回すのは
【収束後】の予算に組み込まれてるでしょ
ここでも批判してたのがいる、主に打撃受けた飲食や旅行関係の
+7
-2
-
6722. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:00
アメリカ中で賛成の嵐「国民の生活が崩壊する前に一律現金支給せよ」 (2020年4月7日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpローリングストーン誌とのインタビューに答えたアンドリュー・ヤンは、新型コロナウイルス対策として、民主党幹部とベーシックインカム計画について話し合ったことを明らかにした。アンドリュー・ヤンは大統領民主党...
ーもし今あなたが大統領だったら、コロナウイルスに特化したベーシックインカム救済プランとしてどのようなものを策定しますか?
ヤン:私なら成人1人につき一律1000ドル、18歳未満の未成年には500ドルを、3カ月間支給します。勤労所得税額控除もいいとは思いますが、必要とする人全員が対象になるとは限りませんし、こうした危機ではあまり悠長に構えてもいられません。
人々に渡した現金はそのままトイレットペーパーや食料、Netflixの代金として支払われ、経済を循環していきます。お金は消えてなくなったりしません。経済活動で消費されるんです。使ったお金は、恐らく何倍にもなって手元に返ってくるでしょう。トリクルアップ経済は実在するんです。+2
-0
-
6723. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:05
>>5706
なー。アンタさ。
なんでそんな風な言い方できるワケ?
愚痴ぐらい吐かせてやろうよ。私は客側だけど、
本当に店員さん大変だと思うよ。
土地柄あまり良くない所だからか、
店員さんにつっかかる人やムチャ言う人よく見るのよね。
ただでさえ濃厚接触、危険な目にいつでもあってる
んだろうなぁと。あの姿見たら、
アンタみたいな冷たい言葉は一つも浮かばないわ。
アンタの身内がそんな風になっても
同じ言葉言えるか⁉️
+9
-0
-
6724. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:23
非課税世帯は全世帯もらえるの?
それとも非課税世帯の水準にまで下がったらもらえるの?
+2
-0
-
6725. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:23
>>6709
いくつも説明コメントあるよ。
困っている人にお金あげるのは福祉ね。
中小企業だけ少々延命治療しても結局中小と取引が起こらないと次は中小より少し大きな企業に波及していくだけだよ。根本的に治療するなら同じ状況が起きないことをしないと無意味ね。+1
-1
-
6726. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:53
>>6718
凄い攻撃的に金よこせと文句言ってるのが国民とは限らないんだよねー
+3
-3
-
6727. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:04
ここで麻生呼びしてる人より麻生さん働いてるとは思う+6
-8
-
6728. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:05
英ジョンソン首相、集中治療室で酸素吸入受ける 人工呼吸器は使用せず | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+1
-0
-
6729. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:09
>>6703
国税庁のHP覗いてみたらいいよ
ちゃんとタレコミ窓口があってネットから通報できるから
特に贈与税に関してはタレコミはものすごいありがたい情報です
通報お待ちしております+8
-1
-
6730. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:12
一律10万で良いのにね+6
-1
-
6731. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:27
>>6690
女だよ。ガル民ならこのくらい普通。+1
-2
-
6732. 匿名 2020/04/07(火) 18:21:59
新型コロナは致死率100%「間質性肺炎」可能性あり
「新型コロナウイルス肺炎は間質性肺炎」岐阜大学 抗酸化研究部門 特任教授 犬房春彦 - YouTubeyoutu.be#間質性肺炎#酸化ストレス#新型コロナ#活性酸素#COVID19 ※当動画で公開している内容は、岐阜大学 抗酸化研究部門 特任教授 犬房春彦の個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 新型コロナウイルス肺炎は間質性肺炎であることがわかってきました。 ...
+5
-0
-
6733. 匿名 2020/04/07(火) 18:22:04
>>6725
大企業にも既に対策してるね
本当になにも知らないで批判してんだな
東京新聞:政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円:経済(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp東京新聞:政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円:経済(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬静岡首都圏暮らし...
+3
-3
-
6734. 匿名 2020/04/07(火) 18:22:36
>>6722
このヤン氏はバリバリの社会主義者
コロナの前から「私が大統領になったら国民は毎月国からお金もらえます!」って言ってた候補者だから参考にしちゃダメ+3
-3
-
6735. 匿名 2020/04/07(火) 18:22:54
>>6724
そこがここでもよく議論されてるけど、はっきりはまだ分からんのよ+9
-0
-
6736. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:00
+1
-0
-
6737. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:02
>>6725
福祉なら貸付もあるし、公共料金や税金の猶予もあるけど
+1
-1
-
6738. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:05
>>6711
そう思うならじゃー貰わなくていいよ別に。
(・┰・)+1
-2
-
6739. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:10
ほんっとに一万月収減るだけでつらいんですけど
ほんとにつらい…30万羨ましい+8
-0
-
6740. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:14
>>6657
ほんまに国のお荷物ですよね。+4
-0
-
6741. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:16
なんなさ、こそっと元々非課税の人に支払われそうな予感もする…。
あえてそこは言わないだけで…違ってほしいけど。+5
-0
-
6742. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:22
>>6705
日本人なら、すべての私財売り払ってから。+0
-4
-
6743. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:29
相変わらず竹槍と同じで、ないよりはあった方がまし程度の支援で何自民信者はいきってるんだか
今の自民の制作は単に中小企業中心に借金漬けにしてるだけ
コロナ終息後に一気にV字回復するためにはコロナで失われた経済的損失を全額補償するくらいの超大規模財政出動が必要ってわからないのかな?
徹底的な国民への現金配布と企業への粗利補償が必要なんだけど馬鹿なんじゃねえの?
必要なのは、融資だけではなく手厚い給付+2
-2
-
6744. 匿名 2020/04/07(火) 18:23:39
実際にコロナで貧窮してる人に給付するのは当たり前
国民全員に一律給付とか言ってる人たまに
いるけど
コロナに便乗して
大して被害もない地域で生活が変わってもいない人に税金を使う必要は
全くない!+4
-4
-
6745. 匿名 2020/04/07(火) 18:24:07
>>6724
下がったらとはあるね
ぼやかして書いてる新聞もあるからおかしいことに
+4
-0
-
6746. 匿名 2020/04/07(火) 18:24:08
>>6727+2
-5
-
6747. 匿名 2020/04/07(火) 18:24:13
もー無理ー
収入減って生活苦しいけど非課税までいかないって人が大多数だと思うんだけど
+10
-0
-
6748. 匿名 2020/04/07(火) 18:24:15
>>6724
そもそも閣議決定後の発表がまだなんだから、それを知ってる人はここにはいないよ。+6
-0
-
6749. 匿名 2020/04/07(火) 18:24:51
今日の、大阪駅いつもにまして満員電車だけど何でだろう+0
-0
-
6750. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:00
>>1
そもそも財源が税金だからね
収入減の人には支給した方がいいとは思うけど+2
-1
-
6751. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:33
緊急事態宣言地域ですが私の市はまだ一人も感染者出てないけど仕事減りました。+3
-1
-
6752. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:35
絶対、ズルしてもらう人出てきそう!
悪知恵働く人はいるよー!!
だーかーらー!一律がいいんだっての
みんな平等に
それでいて収入減った人にはプラスでいいんじゃないかなぁ+15
-7
-
6753. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:38
会社から給付金出た…
僅かだけど涙出る。
会社も大変だろうに一生社長についてくわ
+31
-0
-
6754. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:38
>>6747
仕方ないよ
そのための貯金は?
ないなら借金するしかない
仕事があるなら返済はできるでしょ
+0
-4
-
6755. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:54
母もわたしも違う職種ですが接客業で勤めています。最近二人とも来月でお店を閉店すると雇用主から解雇通告されました。
母は正社員、私はパートです。この場合給付受けられるのかな…母子家庭で父はいません。頭真っ白です。+16
-1
-
6756. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:04
>>1837
コンビニも入れてあげて+5
-0
-
6757. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:08
>>6746
養老院のラウンジかな?+0
-0
-
6758. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:30
>>6520
何イライラしてんの?
アホじゃねw
+1
-2
-
6759. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:30
狼少年だから文句言われて嫌われるんだよ。
政府は黙って政策を出すだけで良いんだよ。+0
-0
-
6760. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:50
風俗嬢ももらえるんだって
モヤっとする+19
-6
-
6761. 匿名 2020/04/07(火) 18:26:56
私は素人だけど、私みたいな凡人でもわかることがいくら説明してもわからない人が多すぎじゃないか?
安倍総理は長期戦になると明言してるんだよ?
いくら中小企業といえど従業員雇っているところなんてほんの100万もらっても数ヶ月の給料にしかならないじゃん。
長期戦を覚悟するならサービス業は年単位で厳しいし、サービス業と取引のある企業はそろそろ数字に厳しさが表れる頃。皆さんの給与に響いてくるのは夏以降。困ってからではダメなんだよ。なぜ今一律給付が必要なのかと言えば「これから長い戦いを不安なく生き抜くための保険」だよ。
使う必要がなくなったら年末調整などで税金にして徴収すればいい。+3
-1
-
6762. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:01
>>6717
助かるし、貰えるなら嬉しいが
よこせ!とは思わない
本当に厳しいところもあるだろうから
中国のせいでね
個人的には頑張ってる医療従事者への保障をとは思う
うちは固定費見直したり、節約でなんとかなる
+7
-0
-
6763. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:06
>>6741
そんなこと書いたら、私みたいなバカが本気にして拡散するじゃないか+1
-0
-
6764. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:24
>>6612
これにマイナスつけてる人は不正受給する気満々の人なのかな?+3
-0
-
6765. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:26
>>6752
ズルする人がいるのは想定してるから。
悪知恵っていっても99%は役所ではねられる。
+5
-0
-
6766. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:30
>>6733
融資だよそれ…+1
-0
-
6767. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:34
>>6746
これ貼って何がしたいの?+0
-0
-
6768. 匿名 2020/04/07(火) 18:27:46
どういう世帯が貰えるのか?って犯人探しをさせて、国民同士で争わせ政治批判への矛先を変えるのが目的だったりして。
被災地も貰える地区、貰えない地区で分断起きたよね。+5
-0
-
6769. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:02
>>6746
可愛いジジィだな+2
-3
-
6770. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:10
>>6448
安部さんが韓国が嫌がることいっぱいしてるの知ってるよ!慰安婦とか、本当に嘘つくのがだーい好きね。+11
-2
-
6771. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:31
>>6490
基本給(保証されてる給与)が400万で、前年は年収900万あったのに今年は400万ぽっきりの人も保証されるってこと?+1
-0
-
6772. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:46
小売り業です。これ見よがしに開店から長蛇の列。。
あれないの?これないの?色々聞かれるは品出ししなきゃいけないわ、本当に年末より忙しい。。
でも、、貰えないんですよね、例えスタッフがコロナにかかって休業になっても国からの保証は無いんですよね。
私の会社は館は全て1ヶ月の休業。アルバイトさんの保証は有給のみ。
路面店が館の商品が入ってきたり、とても忙しいくがっつりしわ寄せきてます。
でも働いて納税してます、貰えないけど。
毎日電車等でお仕事行ってる方、お客様と近い方リスクかなりありますけど、、耐えるしかないのかな。。+0
-4
-
6773. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:56
>>6750
財源は税金とか言ってる馬鹿無限に出てくるね+3
-2
-
6774. 匿名 2020/04/07(火) 18:28:57
飲食店で仕事してるけど(パート)かなり減った
その辺も含めて欲しいのが現実+1
-0
-
6775. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:23
会社のグループラインで会話しながら作業しています。
雑談もしたりするのですが
「私貰えるわ〜うふふ、コロナで得しちゃった!」って言うので
そーなの?って突っ込んでしまいました。
ウェブ制作会社で、3月半ばから家でクラウド使って、小学生の子供の様子見ながら、通常業務やってます。給料も変化ありません。
うちは母子家庭で住民税非課税だから〜って言ってましたが。
そんなわけないじゃんって思ってますが。+9
-0
-
6776. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:28
30万と決めるんじゃほとんどの人が貰えないんじゃないかな…
10万、20万、30万と階層別に支給してくれても良くない?極端すぎ。+5
-1
-
6777. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:36
生保勤務だけど、
休んだら今お金が必要な人や体調悪い人が困るから頑張るべき、それだけを支えに出社してるよ
大袈裟でもそう思わないとやってられない+2
-0
-
6778. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:40
>>6770
これと在日だけは納得出来ん+2
-0
-
6779. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:44
>>6755
コロナで解雇だったら受けれるでしょ+10
-0
-
6780. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:50
>>6664
あんたなに言ってんの?
ばかとかなんで言われなきゃいけないわけ?+1
-1
-
6781. 匿名 2020/04/07(火) 18:29:59
>>6693
当然、非課税世帯って言うだけなら
もらえませんよ!+3
-3
-
6782. 匿名 2020/04/07(火) 18:30:01
>>6758
おまえこそw+2
-1
-
6783. 匿名 2020/04/07(火) 18:30:05
>>6760
申告して納税してるならいいけどさ・・税金納めてない人ももらえるの?+7
-0
-
6784. 匿名 2020/04/07(火) 18:30:41
>>6652
あー。すごくいい。
そんなふうになるといいなあ。+3
-0
-
6785. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:02
問題は、収入が半分に減った世帯。(かつ非課税の2倍)
これ、うまく調節して、夫か妻の片方がコロナが怖いんで、とかいって欠勤で休んで、いつもより稼ぐってことができちゃわないか??+4
-0
-
6786. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:07
>>6747
本当にそうだよね
政府「申請できるもんならやってみろw」
+3
-0
-
6787. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:15
>>6766
支払いは猶予されたりするんだから、やってる支援には違いないだろうよ。なんにもしていないばかり強調しすぎてる。+2
-0
-
6788. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:35
>>1 風俗嬢に支援金とか意味が分からない。それと
ネカフェ民に住居提供とかはぁー?クズが、得すんのか。まともに、働け。+12
-0
-
6789. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:46
>>6771
基本給出てたら保証されないんじゃないの+0
-0
-
6790. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:46
>>6753
頑張ろう!+2
-0
-
6791. 匿名 2020/04/07(火) 18:31:57
>>251
ここで公務員は除外ってコメントに沢山プラスが付いてることに驚くわ。
公立病院のスタッフや感染者を追ってる保健所も公務員なのに。+7
-1
-
6792. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:04
オリンピックの延期で税が上がる可能性があるって話だから、一律は厳しいって事か。+0
-0
-
6793. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:15
>>6760
これは形を変えた炙り出しで、30万の餌で釣って 今までの脱税分を後日徴収するための布石と見ました。
風俗嬢には税金分を引いて渡し 経営者が納税していない例も多々ありますから。+26
-2
-
6794. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:31
>>6751
仕事減っただけね
給料減ってからほざきな
+1
-1
-
6795. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:47
>>10
がっかりしたニュースだったけどなんかもう面白くなってきました。ありがとうございます。+5
-0
-
6796. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:54
>>6448
とうとう、韓国人(自分達)が大多数の日本人から嫌われているのを理解したんだねw
在日が支持してることにすれば、支持率下げられそうだと思ったんだ?w可愛いね+5
-0
-
6797. 匿名 2020/04/07(火) 18:32:54
>>6309
多分同じ会社
こないだ現場から遠ざかった上司が久し振りに
うちの店来たら
ハンドソープないけど、どうしたの?だって
本当本部も大概だよね
どこらへんの地域のお店かわからないけどお互い頑張ろう+1
-0
-
6798. 匿名 2020/04/07(火) 18:33:12
ド底辺が生き残るのか日本は+0
-0
-
6799. 匿名 2020/04/07(火) 18:33:43
>>6791
そういうこと分かってない人が多いんだよ+1
-0
-
6800. 匿名 2020/04/07(火) 18:33:44
>>6755
失業保険が貰えるのでは?それを貰ったら給付はされない+6
-1
-
6801. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:07
>>6752
ズルする人がいるから一律って言ってるくせに、収入減った人にはプラスするならそこでズルする人がいるじゃんw
結局は自分も欲しいってことでしょ?+17
-0
-
6802. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:14
>>6793
私も同じ解釈。
馬鹿な風俗嬢が釣れて、大元ごと自滅すればいいなー。+22
-1
-
6803. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:18
>>6755
お母さんは失業保険申請した方がいいよ
会社都合ならすぐもらえるし+10
-0
-
6804. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:18
>>6448
えっ?+0
-1
-
6805. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:24
>>6794
給料確実に減ります。あなたも辛いんだろうけど私もです。+3
-2
-
6806. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:30
+1
-3
-
6807. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:35
いやいやいや
本来、自粛と補償はセットであるべきでしょ。
アメリカもイギリスもやってるじゃん。
「お金をある程度補償します。家にいてください」というゴールを、どうしてここまで複雑化できるの????+25
-3
-
6808. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:38
普段湯水の如く無駄に税金を使ってるのに国民への支援はうすーいよねだから皆んな不満がでるのわかってんのかね+6
-1
-
6809. 匿名 2020/04/07(火) 18:34:59
緊急事態宣言、派遣社員の私には関係ない。派遣先から何日か休んでいいよって言われてるけど休むわけない。いつ職がなくなるか分からないし出勤禁止になるまでは出勤する。+5
-1
-
6810. 匿名 2020/04/07(火) 18:35:00
>>6660
メロンとかチーズとかの美味しそうな返礼品があったよ。覗いてみたら?+1
-0
-
6811. 匿名 2020/04/07(火) 18:35:28
麻生がいる限り一律は絶対に無さそうだね。老害だわ+25
-3
-
6812. 匿名 2020/04/07(火) 18:35:37
>>6793
そうなって欲しい
じゃないと真面目に納税してる人が報われない+8
-1
-
6813. 匿名 2020/04/07(火) 18:35:39
風俗嬢は別にいいよ。ガル民の旦那や彼氏を日々の疲れから癒してあげてるんだから。それにレイプや虐待の被害者も多いしね。問題は死別以外のゴミシンママ。内縁の夫とパチンコ行きまくってるのがもらえる。本当に腹が立つ。シンママ〇ね+8
-19
-
6814. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:15
>>6780
自分から先に言ってるからでしょ。忘れたの?ほんとバカだよねw+2
-1
-
6815. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:25
>>6717
うちは旦那の会社で給与カットが決まったよー。
旦那の働いてる部門はなんの影響ないけど、別の事業が大打撃受けて、休業になりそうらしい。
給与カットは厳しいけど、休業になった部門の人達の方がもっともっと厳しいと思うから、そっちの人が支援受けられるならそれがいいと今は思ってる。
貰えるなら助かるけど、急務じゃない。
コロナ落ち着いた後の経済対策に期待してる。
+5
-0
-
6816. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:28
>>6813
よくないから+0
-1
-
6817. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:43
>>194
ないよ
感染病棟のある医療現場だけど
なーんもないよ+5
-0
-
6818. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:54
>>6760
残念ながらそうはならない
生活保護だってヤクザはロクに調べもしないで受給させていたりするよ
公務員がヤバい人らをわざわざ調査することはしないよ
警察だってガラの悪い車を取り締まらないで
大衆車ばかり狙って取り締まってるのと同じ
公務員には何も期待できないよ
面倒なことはやりたくないんだから
+11
-0
-
6819. 匿名 2020/04/07(火) 18:37:06
>>6699
クレカ作れないからポイント還元できないからって理由もあったけど、普通に前に作ったカード使えるから意味ないような気もしたけど。
うん、でも非課税配布してほしい!+2
-0
-
6820. 匿名 2020/04/07(火) 18:37:25
>>6813
あなたの嫌いなシンママの風俗嬢多いよ+5
-0
-
6821. 匿名 2020/04/07(火) 18:37:43
>>6815
安倍にまだ期待するとか阿保なんですね+6
-3
-
6822. 匿名 2020/04/07(火) 18:37:57
>>6755
閉店とは廃業ってこと?それとも一定期間店を閉めるってこと?
後者なら整理解雇とみなされるので、それは許されません
専門機関に相談を勧めます+1
-1
-
6823. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:00
>>6789
なら文句は>>6490に言ってくれる?+0
-0
-
6824. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:21
>>6810
そうなんだ!そこまでは見てなかった、教えてくれてありがとう😊!+0
-0
-
6825. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:35
「休校か再開か」自治体任せに医師が憤り 再開なら「感染拡大は間違いない」指摘も(AERA dot.) 全国の子どもたちに大きな影響を与えてい…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp「休校か再開か」自治体任せに医師が憤り 再開なら「感染拡大は間違いない」指摘も(AERA dot.) 全国の子どもたちに大きな影響を与えている「一斉休校」。学校の再開時期について国は、 感染状況によるとして、判断を自治体に…
+0
-0
-
6826. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:39
貰えるのはバイトで週3くらいの人だけだな。いくらなんでも条件が厳しすぎる。+2
-0
-
6827. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:54
>>4351
大阪兵庫はこーゆう奴在日
ほんとに死んでほしい!!!+6
-0
-
6828. 匿名 2020/04/07(火) 18:38:57
もう無理
安倍辞めて
アベノマスク、無駄過ぎるから絶対ヤメロ
誰も付けないで捨てられるのが目に見えてるよ+8
-2
-
6829. 匿名 2020/04/07(火) 18:39:29
>>6823
6490はそんなこと言ってない
900万が100万になったら対象だし、あんたが馬鹿なだけ+4
-1
-
6830. 匿名 2020/04/07(火) 18:39:51
シンガポールは国民の補償に充てるため政治家・官僚の給与を一律50%カットだって。首相も同じく。
なんでこんなに違うんだろう…+9
-0
-
6831. 匿名 2020/04/07(火) 18:39:52
2か月も自粛し売上急降下でて30万もらっても、焼け石に水の所も多いよ。
まあ、みんなの言ってるのは「税金払ってない人はヤダ」なんだろうけどね。
+2
-0
-
6832. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:07
>>6785
出来るかもしれないけど怖いからって休んだ人はクビになるのでは?皆休みたいけど頑張ってるんだから。給付金目当てってバレそうだしね+1
-0
-
6833. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:12
>>388
無職だけど収入減った事を証明出来るならやってみたら?無理だと思うけど。+7
-0
-
6834. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:13
雇用保険入ってなくても失業保険貰えて
事業者は200万貰えてフリーランスは100万貰えて
まだ補填しろだ、毎年赤字決算事業者が今年は黒字決算?
社会保険、雇用保険、所得税、住民税、介護保険毎月天引きされても頑張った私達が
言う言葉だ 甘えるな 日本の底辺人
+1
-7
-
6835. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:21
>>6818
旦那が黒のセダン乗ってた時は、よく職務質問されてたよ。車内検査もされるし+3
-0
-
6836. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:49
コロナ関係なくただ貧乏人に金撒き散らしてるだけじゃん。+5
-1
-
6837. 匿名 2020/04/07(火) 18:40:56
林?だっけ?大臣が通っていたセクシー個室ヨガ店も救われるのかな+0
-0
-
6838. 匿名 2020/04/07(火) 18:41:04
少数意見かもしれませんが、給付金とか
やめてほしい。
自分も生活に余裕があるわけではないけど
こんな事態で国にばかり保障してもらってたら
日本が破綻する。
フリーランスで仕事がなくなって必死にバイト探した、みたいなコメントもあったけど
自分達でそうやってやりくりしなきゃ
いけないんじゃないかな…。
+6
-6
-
6839. 匿名 2020/04/07(火) 18:41:07
>>5706
接客ガッツリやったことないやろ(笑)
あ‼️あれやろ⁉️すぐ辞めた人+3
-1
-
6840. 匿名 2020/04/07(火) 18:42:16
これ岸田の案だよね。奴は元財務省官僚。
さてこれで岸田が次期総理になる事は無くなった。
*茂木=中国武漢肺炎蔓延に気付かず情報を政府に
伝えられなかった。
*加藤=新型コロナ防疫対応にモタつきまくり。
*岸田=財務省の口車に乗り30万支給案を提示。
内容酷過ぎて批判殺到。目眩し失敗。
以上の失策で上記の連中は次期総理候補から陥落。
安倍氏に見限られたと思われ、そうなると残るは?
*河野=DP号防疫対応にて自衛官達をウイルスか
ら守る。事後ケアにも配慮。
次期総理は河野太郎かもな?
あと…二階と財務省内の支那工作員売国奴たち!
お前ら地獄は近いよ。ただでは済まないよ。
とうわけで消費税減税を訴えた自民党若手議員
『日本の未来を考える勉強会』安藤裕代表
『日本の尊厳と国益を守る会』青山繁晴代表
有志100人を支持します。
麻生さん…もう歳だから次は引退したら?+6
-1
-
6841. 匿名 2020/04/07(火) 18:42:48
>>6790
怖いよ…涙が止まらない
ありがとう
がんばろう+1
-0
-
6842. 匿名 2020/04/07(火) 18:42:51
>>2962
今のところ感染者が出ていないから対応は感染者が出たら考えるって方針で会社は動いているよ。
陽性反応があるなら断りたいけど、一人暮らしのお年寄りや障がいのある方はヘルパーが入らないとその人の生活が成り立たなくなるから本当に感染者が出たら防護服でも着て支援する形になると思う。+0
-0
-
6843. 匿名 2020/04/07(火) 18:43:04
>>43
もう日本出たい。
疲れた。
働けど働けど余裕ができないのに、こんなんばっかり。+14
-2
-
6844. 匿名 2020/04/07(火) 18:43:45
政府よりも野党よりもマスコミが一番信じられない+4
-0
-
6845. 匿名 2020/04/07(火) 18:44:11
>>6729
小室圭とお佳代ね笑+0
-0
-
6846. 匿名 2020/04/07(火) 18:44:15
なるべくお金を払いたくないという強い意志を感じる+3
-0
-
6847. 匿名 2020/04/07(火) 18:44:21
もう要請するなら補償しろで
お願いだけして責任を持とうとしないドケチ政府に従う必要なんてないと思う+6
-2
-
6848. 匿名 2020/04/07(火) 18:44:44
>>11
私の知り合いのシングルマザーで働きもせず児童手当と扶養手当で生活してあとはそいつの母親が働いて生計たてて年始250万くらいと言ってた。
子供2人シンママとその母親で今回200万以下だと思うんだけどよくわからないけど貰えるってこと?
+2
-2
-
6849. 匿名 2020/04/07(火) 18:46:31
世界大恐慌がくる。1930年以来の。
バブル崩壊後とかリーマンショックより大きいとみてる。
消費税10%は早々に無くして貰いたい。
+3
-0
-
6850. 匿名 2020/04/07(火) 18:46:42
>>6501
間違ってるよ
自分が調べな+0
-0
-
6851. 匿名 2020/04/07(火) 18:46:56
憲法によって強制的に出来ない事をここまでやった事は凄いと思うよ。そのものを変えてる時間なんて無いからね。+10
-0
-
6852. 匿名 2020/04/07(火) 18:47:13
これって一般的に貰えるの?
無理なの?
よく分からない+0
-2
-
6853. 匿名 2020/04/07(火) 18:47:25
こういうアホいるからひとくくりに叩かれるんだよシンママ。私もシンママだけど自営で月サラリーマンくらいは稼いでる。世帯別なのは離婚したから戸籍上は親から抜けてるって話でしょ。世帯は一緒も同然だよ、親と同居してたら児童扶養手当、無職だと月満額たった五万円、養育費ありだと0円 ももらえないしね。同居人の収入合算して計算するから。だから、コロナ給付金も無理でしょ。+2
-0
-
6854. 匿名 2020/04/07(火) 18:47:32
>>5323
30万のためにクビになる正当な理由をやらかす人がいるって頭の悪い人だらけの職場なの??+6
-1
-
6855. 匿名 2020/04/07(火) 18:48:37
ごく限られた世帯だけが30万も給付され、多くの人が後でそのツケだけを払わされる。+27
-3
-
6856. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:03
>>6761
休業保障は最大9割だよ
あと、中国からの部品こなくて仕事ないとこもあるから生産拠点を日本に戻せるように助成もするってさー
中国依存もなくなるようになるよ
+6
-0
-
6857. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:23
こちらレベル高い
唯一まともなYouTube緊急事態宣言、首都機能移転について議論 - YouTubeyoutu.be緊急事態宣言、首都機能移転について議論 #緊急事態宣言 #首都機能移転 #きまぐれひろき チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6
+0
-0
-
6858. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:23
>>4271
だからこういうコメントするやつはほんとに頭悪いやつだからほっといたほうがいいよ+4
-0
-
6859. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:37
>>6840
こういう細かいコメントを見たかったの、ありがとう。+2
-0
-
6860. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:39
>>6853
大丈夫だよ
大半は分断工作ってわざとやってるやつだから+1
-0
-
6861. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:45
元は税金だし一律10万出させて財政破綻される方が困るわ
国が作ってバラまいたウイルスなら責任とって払うべきだけど違うしね
日本人なら批判ばかりの評論家になるより力を合わせて乗り切りたい+5
-9
-
6862. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:47
政府、厚労省は医療機関に布マスクを送っているんだと。
「こんなマスク、衣装で使えるわけないだろ」と医師がTV番組で怒ってる+1
-0
-
6863. 匿名 2020/04/07(火) 18:49:57
水商売なんて知的障害発達障害のボーダーの人が多数だから馬鹿が浅知恵でくだらない事して水商売の店共々潰れればいいよ。+7
-12
-
6864. 匿名 2020/04/07(火) 18:50:14
今まだ飲み放題とかやってる「チーズタッカルビ屋」とかが申請するのかしら
+0
-1
-
6865. 匿名 2020/04/07(火) 18:50:30
>>6829
アンカーたどれバカ。
私は>>6455だよ基本給で300万と言ってるのにケチつけられた。てか本人だろ?ザマァw+1
-1
-
6866. 匿名 2020/04/07(火) 18:50:37
>>1188
頭悪すぎ笑笑+1
-0
-
6867. 匿名 2020/04/07(火) 18:50:48
>>6694
自己レス
もともと非課税世帯への実質給付の情報見つけた
でも悪用されるといけないからここには書けない
コロナの影響で苦しい人は自分で調べてください
不公平過ぎて全く納得行かない…+4
-0
-
6868. 匿名 2020/04/07(火) 18:51:47
>>6862
医療?+0
-0
-
6869. 匿名 2020/04/07(火) 18:51:50
給付じゃなくて、無利子での貸付にすればいいのに。
そしたら、「もらえるもんは貰っとこう」って人いなくなるし。
休みたくても休めない介護職ですけど、働いてるのがバカらしくなります。
+7
-0
-
6870. 匿名 2020/04/07(火) 18:51:57
>>6791
でもニュアンスで分かるよ。
医療系は手当てちゃんと配って欲しいて意見ばかりだよ。+1
-0
-
6871. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:01
>>6807
イギリスは休業してる飲食店の給与8割補償でしょ。
日本もやってるよ。
それを個人に渡すか、 企業に渡すかの違い。
そして、アメリカはお金渡すけど、コロナになった場合治療が高額だから受けられない。日本は無料。
他国と比較するなら全体を見ないと。+9
-0
-
6872. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:04
>>6565
その通り
プレミアム付き商品券の時は世帯主であっても扶養されていたら除外だったけど、今回は今の所そうなってない+1
-0
-
6873. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:06
マスコミクソすぎ
+13
-0
-
6874. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:07
>>1
コロナ関係なく欠勤して給料減っても支給されるの?+0
-0
-
6875. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:09
大した税金を納めてないヤツに、なんでそんなに払うのかな? 納税額に見合う金を支給しろよ+5
-2
-
6876. 匿名 2020/04/07(火) 18:52:59
クルーズ船、休校措置、マスク配布は世界から笑われてる!
って言ってるけど、どれもその後に他の国も真似してやってるんだよなぁ+5
-2
-
6877. 匿名 2020/04/07(火) 18:53:00
>>6838
日本の経済は中国ありきだったので、コロナで失業者もたくさんいますけど会社も運営がなりたたなくて倒産だってたくさんします。
バイトでも雇えないところが本当に沢山あるんですよ。
ほっといたら自殺する人もたくさん出るだろうし倒産する会社が後を絶たず日本は終わりですよ。
新卒でもバンバン落とされるし今教科書に載るような歴史的大恐慌なのに国が保証してくれないと逆にいつするんですか?
+4
-2
-
6878. 匿名 2020/04/07(火) 18:53:06
一世帯 一律 一月5万
コロナ終息まで月々5万でややこしくないでしょ?
必要書類揃える手間も省けるし
アカン……かぁ?
+5
-1
-
6879. 匿名 2020/04/07(火) 18:53:18
>>6807
イギリス…そんな良いとは思えないけどね
+5
-0
-
6880. 匿名 2020/04/07(火) 18:53:19
>>6861
財務省のペーパーみたいなこと言うのね。
でも財務省は外国の格付け会社には「自国通貨建ての日本が一体どうやって破綻すると想定しているか教えていただきたい」って言ってますよ。+3
-2
-
6881. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:28
>>6807
日本だと最大9割やってるのを何で書かないの?
それとも調べもしないで批判してるの?
+4
-0
-
6882. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:29
>>6861
現金は嫌だ。Z、ナマポや低所得がパチに使うから+7
-1
-
6883. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:49
>>6715
何件もタレコミがある場合と額の問題ね+0
-0
-
6884. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:57
はぁ…風俗にも支給だってさ。
次の選挙もう自民党には入れない+7
-3
-
6885. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:57
仕事がないけど、給料半減ではない
というか2月はまだ仕事あったから
影響出るのは5月以降の給料なんだよ
+6
-0
-
6886. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:05
>>6878
書類が用意できない
審査されると困るんですか?
+2
-3
-
6887. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:13
次の選挙は誰を支持したらいいんだろ+2
-0
-
6888. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:16
>>6760
収入証明できないから申告してないんだから貰えないよ。そんなに風俗嬢叩きしてどうするの?世の中に貢献してる人だと思うけど。股開いて楽してるとは思わないな。1日連続何人も相手してるんだろうし、あなたにはできる?やろうと思わないじゃなくてもしもその立場だったらさ。生理の日も熱あっても腹痛くてもできる?その人達いなかったらもっと性犯罪増えてるだろうに。ま、私風俗では働いてないけどね+7
-3
-
6889. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:24
最初からわかってたよ。この中に
日本 現金支給(30万円)って買いて欲しいがためだけのパフォーマンスだったってことは。+5
-2
-
6890. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:44
>>121
自営業ですがきちんと税金払ってます
でもまわりには嘘ついて払ってない人もいます
心の底から軽蔑してます+10
-1
-
6891. 匿名 2020/04/07(火) 18:55:50
8万以下の人って派遣とかフリーターくらいしかいなくない?
て言うか、非課税世帯ってやっぱり日本は生活保護が一番の勝ち組?笑+2
-4
-
6892. 匿名 2020/04/07(火) 18:56:34
>>6854
横からすみませんm(__)m
こういう状況で正常な判断を失ってる奴が、そういう事をやらかすんですね…
目先の金欲しさのために(--;)
+2
-0
-
6893. 匿名 2020/04/07(火) 18:56:35
>>6880
円の価値が下がったらどう?+2
-2
-
6894. 匿名 2020/04/07(火) 18:56:48
安倍信者でも湧いてるの?
それとも税金は支払ったら国のものだとでも?税金は国民のもの。民主主義なんだから使い道も国民が決めるんだよ。
私は安倍政権支持してきたけど、これは絶対反対すべきだよ。
普段物凄い税金取り上げといて、外出自粛や仕事休業、休校も要請しておいて、みんなが生活困るかもしれないって事態に猶予やら貸付が主な対策で、給付は「困ってる人」。
今回はコロナがどうなっていくかわからないから全員に給付して終息したらまた頑張って働いて税金納めるから。で良くない?国の政策で困ってるのにこんな時に貯金もしてないなんて~なんていう人は国家観がなさすぎるよ。+9
-3
-
6895. 匿名 2020/04/07(火) 18:56:58
ん?意味が分からないしw
255万以下なら貰えるなら独身でバイト貰えるの?
でも非課税ではない、住民税は引かれてるよ。+2
-0
-
6896. 匿名 2020/04/07(火) 18:57:11
>>6877
だから大企業にも支援
中小や個人には給付も貸付もその他助成してるね
あとチャイナリスクから脱出に援助
東京新聞:政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円:経済(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp東京新聞:政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円:経済(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬静岡首都圏暮らし...
コロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jpコロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 - SankeiBiz(サンケイビズ)コロナ緊急経済対策、108兆円規模 中小に給付金200万円と無利子融資 2020.4.7 05:00 マスク姿で通勤する人たち=6日午前8時10分、東京都中野区 安...
+2
-1
-
6897. 匿名 2020/04/07(火) 18:57:13
税金払ってない風俗嬢やキャバ嬢には払うなよ?
払ってるならいいけど+3
-0
-
6898. 匿名 2020/04/07(火) 18:57:42
>>6877
他のコメントで既出だけど
緊急経済対策してんじゃん
+1
-1
-
6899. 匿名 2020/04/07(火) 18:57:59
月収17万の給料が8万まで下がらなきゃもらえない
例えば9万だったら貰えないって
少数にしか払う気ないならはじめからすんなよ笑
+0
-0
-
6900. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:10
こんな非常事態だからこそスピーディーに一律10万円くらい給付があってもいいじゃない?
今期年金の運用で14兆円の赤字毎年の桜の会WHOの支援金数百億過剰な議員定数寝てても欠席してても年間1千万円以上支給される
無駄が多すぎて書き出しきれないわ+3
-0
-
6901. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:13
>>6897
マイナンバーも活用されてないしね。+1
-0
-
6902. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:21
>>6856
真水ショボいのによくそれで満足できるね!
108兆円なんて貸付も猶予も含めた金額だよ。ショボショボ+2
-1
-
6903. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:45
>>6333
計画通り人生いけるなら
誰も苦しまないよ。
明日は我が身。+8
-0
-
6904. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:47
「日本が破綻するから給付金要らない!」
馬鹿じゃないの。(笑)
国民あっての国だし、国があっての国民だよ。+15
-1
-
6905. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:52
>>6894
はいはい
信者だと思いたいのは勝手だけど
普通に対策あるのを無視して批判しといて
ソースつきで反論された相手をそう認定するのはやめなよ
+2
-3
-
6906. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:14
ガルちゃん なんで風俗嬢にも金払うんだ!
それ以外 なんで国民全員に金払わないんだ!
なんか温度差があるな+6
-0
-
6907. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:27
>>6803
返答ありがとうございます。母だけは申請してみようと思います。+0
-0
-
6908. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:37
年収200万以下の人の何%か保証
とかの方がいいんじゃないの?
これまさか生活保護にも支給しないでしょうね?+5
-0
-
6909. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:38
先進国一ショボい対策だよー。みんななんでこんなショボい対策に満足してんの?+6
-1
-
6910. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:43
ここぞとお金をばらまかないとだめだよ
いまやらずにいつやるのよ+3
-1
-
6911. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:55
今出てる情報だと世帯じゃなくて世帯主が基準だけど、世帯主が稼ぎ頭とは限らないからなぁ
修正してくれるだろうか+1
-0
-
6912. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:14
給付金みんなに十分に出すと日本は財政破綻する!!!!!!日本は財政赤字がすごいんだよ!!??ギリシャみたいになるよ!!!!!!!絶対給付金に反対!!お金は政府が大事にたんまり溜め込んで絶対使わないで!!!!プライマリーバランスの黒字化死守するべき!!!!+0
-14
-
6913. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:19
個人事業税ちゃんと納めてる人にしてほしい+4
-0
-
6914. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:21
>>6822
廃業です。お店自体を閉店してしまうので解雇になります。返答ありがとうございました。+2
-0
-
6915. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:37
>>6902
おっしゃる通り
日本は本当に小手先で誤魔化すばかり
直接的な支援なんてたった数兆円+4
-0
-
6916. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:41
>>6830 国民より自分が大事だから。金が無くて生きていけない人なんか知らないよ〜!って感じでしょ+1
-0
-
6917. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:41
>>6871
追記
アメリカでは、今失業者が1000万人になったみたいです。
税金納めてるのに平等にお金もらえないって言えるのは、まだまだ余裕があるからだよ。
イギリスなんてEU抜けた途端のコロナで、経済がヤバい。それでも他国羨ましいというなら、別にいいけどね。+8
-0
-
6918. 匿名 2020/04/07(火) 19:00:46
>>292
そりゃこんなアホらしいの過去にないわ。笑+6
-0
-
6919. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:03
>>6886
いやぁ何も困らんよ
只、手続きに時間が掛かるとなんかで見たからね
そんな食って掛かる程の事じゃなくない?
がるちゃんなんだし一つの案だよ
+4
-0
-
6920. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:05
それだったら世帯ではなくて現時点で会社に雇われてて緊急事態宣言出た後の収入が減った人対象で1人10万支給とかにしてほしい。
わたしの場合母子で住んでて、わたし30万がゼロ
母10万はそのままだと生活はかなり苦になるのに30万どころか10万ももらえないとかありえなさすぎ。+4
-0
-
6921. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:32
>>6863
ならおまえ、バーも行くなよ+0
-2
-
6922. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:40
>>6
5万✕2ヶ月とかにしてほしい。+5
-0
-
6923. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:42
>>6863
何のためにその業界が存在してるのか原点から勉強した方が良いよ。+3
-1
-
6924. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:48
住民税払ってます。
何それって思います!
コロナが影響で半減した家庭全てに下さい。
過去の収入や出勤何かを見れば分かるはずです。
+6
-0
-
6925. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:52
>>6912
わざとらしすぎるやり直し+5
-0
-
6926. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:54
>>6333
今困ってる人とは言っても実際には2、3ヶ月なら貯蓄でどうにかなるんだよ。
先の見えない不況で半年、1年と続いたら本格的に無理になるから訴えてるんだよ。+4
-0
-
6927. 匿名 2020/04/07(火) 19:02:18
非課税世帯にさらに30万給付とかありえない。真面目に働いたもの負けか。むかつきすぎる。殆どの日本人は未だに電車乗って毎日働いて、土日は家に引きこもってるのに。我々をなんやと思ってるんだろう…+14
-2
-
6928. 匿名 2020/04/07(火) 19:02:19
>>6333
父が病気になり仕事を辞めました。老後の貯蓄を切り崩さないよう母がパートでなんとか生計を立ててます。それでも無計画ですか?+6
-0
-
6929. 匿名 2020/04/07(火) 19:02:34
>>6906
それ以外って例えば?+1
-0
-
6930. 匿名 2020/04/07(火) 19:02:50
子供二人で255万って専業主婦じゃないとあり得ないよね?そんなに低所得で子供二人作るのもおかしいし貧乏なら嫁も働けよと思っちゃう。いつも怠け者が得をして働き者が損をする。中間層っていっつも貰えない。病気で働けない人は?という人がいるけどそんなに重い病気なら子供作るな。+8
-8
-
6931. 匿名 2020/04/07(火) 19:02:54
貰える人いるの?+9
-0
-
6932. 匿名 2020/04/07(火) 19:03:09
仕事なんて選べなければあるし
食品のデリバリーなんかはバイト募集してるじゃん
50万貰って生活してた人が収入0円になるのはきついだろうけど
手取り15万そこそこの人がのらりくらり生きていていきなり30万貰えるのっておかしい
仕事辞めて30万貰いすぐバイトでもすればいいってことにならないの?
+1
-1
-
6933. 匿名 2020/04/07(火) 19:03:21
親と同居だけど、一緒に住んでるだけで家のローンは自分が払ってる。親も働いてるけど親自身のの通院費にきえてる感じ。
自分の仕事は特殊でしょっちゅう新幹線使って出張とかしてて、その移動の手間賃込みで交通費多めに支給されて30万なんだけど、3月から出張は中止。少しでも咳をすると帰らされたりしてるせいで今月基本給と強制早退で減額で13万しかなさそう。
こんなんでももらえるんかな・・・+3
-0
-
6934. 匿名 2020/04/07(火) 19:03:29
>>6904
そうだね
在日とかはうざいんだよね
なんでお前らまで要求してんだよって思う
そういうのが便乗して批判したり騒ぐからおかしくなる
+5
-2
-
6935. 匿名 2020/04/07(火) 19:04:15
>>6930
こんな人はさ最初から安月給で生きていけるんだから必要ないよね?コロナとかの次元じゃない+7
-1
-
6936. 匿名 2020/04/07(火) 19:04:39
真水は16.8兆円だってよwwwww
あまりにも少ないわ馬鹿+4
-0
-
6937. 匿名 2020/04/07(火) 19:04:42
>>6923
潰してみりゃ良いんだよ。
犯罪が増えたら法を厳しくするか行動に制限をかけたら良い。
例えば男は自分から女に話しかけたら逮捕とかね笑+5
-2
-
6938. 匿名 2020/04/07(火) 19:04:58
年収水準で非課税の人ってコロナのせいで1〜2ヶ月給料無くなったぐらいじゃもらえないってことだよね?対象者なんていなくないですか??+5
-1
-
6939. 匿名 2020/04/07(火) 19:04:58
>>6912
説得力ないからもう一度+1
-0
-
6940. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:08
どいつもこいつも一定期間失業保険が入る事よりも、一度だけの給付の方が良いの??目がくらみ過ぎてない?流石にさ。乞食タカリって間違ってないじゃん。+4
-1
-
6941. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:25
正直そんなやつらがもらったところで
景気は悪くなる一方だと思うけど。+0
-0
-
6942. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:37
+4
-0
-
6943. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:52
給付金、医療従事者に出せば良いんじゃないの?+9
-0
-
6944. 匿名 2020/04/07(火) 19:05:58
>>6910
サービス業は健全な経営してる店はこれから1か月くらいなら全然大丈夫だよ。それだけ普段は身入りがあるし、節税も上手い。+3
-1
-
6945. 匿名 2020/04/07(火) 19:06:14
>>6931
対象が1,000万世帯くらいいるって
そんなヤバいならそりゃ給付するよね
+2
-0
-
6946. 匿名 2020/04/07(火) 19:06:21
>>282
え?
れいわって一番反緊縮じゃない?
めっちゃ「金配れ‼️」って言ってるよ。
1人20万円、世帯ごとじゃなく個人宛にしろって。
世帯でまとめると、DV被害に遭って避難してる人に行かないとか…細かい配慮もしていたよ。+4
-0
-
6947. 匿名 2020/04/07(火) 19:07:03
>>6938
エンタメ関連と水商売。
でも水商売に給付金なんてやる必要無いよね?と各方面から言われてる。
ガル民には水商売の人多いから反対意見多数。+4
-1
-
6948. 匿名 2020/04/07(火) 19:07:25
なんかさぁ働く気なくす
こんなに努力しない人が報われるなんてやってられない
10万円全国民に渡せばちょっと活力とか出たりするのに
はっきり言って貧乏人に金配ったって意味無い+6
-1
-
6949. 匿名 2020/04/07(火) 19:07:35
>>6861
だから通貨主権国家は自国通貨建の政府債務じゃ破綻しないに決まってるでしょ
財政均衡主義者いい加減にしてよ+1
-0
-
6950. 匿名 2020/04/07(火) 19:07:57
>>6938
一部のずる賢い人か非課税にかかる程の貧民にならないと支給条件を満たせない
日本が世界に向けた単なるアピールパフォーマンスだよ+7
-0
-
6951. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:03
>>6943
いいね!まだ使い途残ってるだろうし是非やって欲しいよね
+2
-0
-
6952. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:06
>>6912
感嘆符多すぎてうざい+2
-1
-
6953. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:23
>>6931
>>6942+6
-0
-
6954. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:35
>>6476
既に4月いっぱい休みたい人増えました
フルタイムフリーターでも手取り18万ぐらいだから
ギリギリでもらえないと困るから全部休むって
コロナ怖いと言われたらダメと言えない社員過労死する+7
-0
-
6955. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:37
遅くね?+0
-0
-
6956. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:40
独身、子供なしの看護師です。感染のリスクも伴いながら、昼夜なく働いています。それでも給料は変わらず、子供もいないので子供手当ても関係なし。独身なのて休校の影響からの勤務交代は私達にまわってきます。どうにかなりませんか、辞めたくなる。+53
-2
-
6957. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:41
>>6067
財源はあるけど+3
-1
-
6958. 匿名 2020/04/07(火) 19:08:47
基準厳しいよ
私立幼稚園就園奨励費だとかも非該当になっちゃったし+0
-0
-
6959. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:13
結局明日のご飯も食うに困る様なド底辺しか貰えないんだよねぇ
そうじゃ無い人間は例え給付したとしても貯蓄に回す可能性のが極めて高いから
クッソムカつくけど理にかなってんだよね+11
-0
-
6960. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:13
暴動起こしたい気持ちだわ!!+8
-1
-
6961. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:16
緊急事態宣言前に人生終わった無敵の女が
安倍首相殺しに行ったって
これのおかげで緊急事態宣言踏み切ったらしいよ
嶋田えり、かわいい顔画像「コロナを安倍首相にうつす」生い立ちがヤバイ!東京渋谷区富ヶ谷nekomarimama.com安倍総理大臣の東京渋谷区富ヶ谷にある私邸の庭に侵入した会社員の26歳の女、嶋田りえ容疑者が現行犯逮捕されました。 嶋田えり容疑者は両親との不仲な関係が原因で逮捕されたかったと供述しています。 しまだりえ容疑者が首相私邸に侵入した動機、顔画像、Facebook...
+4
-6
-
6962. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:21
>>6901
活用する時がきたね!
でもマイナンバーそろそろ健康保険と紐付けじゃなかった?外国人が使い回しとか詐欺や不正するから連動するはず
そこでまたバレて帰国コースも増えそうだね
+5
-0
-
6963. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:21
一律なら誰も文句言わないのに…+7
-5
-
6964. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:31
パート主婦の収入が月25万(笑)と言ってたくせに保障対象は月収8万以下の人。
なんじゃそりゃ。
保障する気ないでしょ。+22
-0
-
6965. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:34
世帯主なら誰でも休めば貰えるの?
なんかおかしい。
+7
-0
-
6966. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:36
>>6893
ハイパーインフレのこと言ってるの??
不景気、特にこういう景気の後退は政府による財政出動以外に止める方法はない。民間主導での需要回復は夢の話だよ。
よく持ち出されるハイパーインフレを懸念してロクな対策やらないか、不景気を放置するか。日本は前者になりそうだけど。+2
-0
-
6967. 匿名 2020/04/07(火) 19:09:40
もう半月近く、微熱っぽくて喉と頭が痛い。ちょっと動くと怠くて、目の奥に鈍痛を感じる。頭も痛むしボワーっとしてる。
+3
-1
-
6968. 匿名 2020/04/07(火) 19:10:01
>>6944
日本経済全体で考えないとだめよ+0
-0
-
6969. 匿名 2020/04/07(火) 19:10:02
>>6933
13万なら大丈夫じゃない?30万おめでとう🎉+2
-0
-
6970. 匿名 2020/04/07(火) 19:10:24
>>6950 ほんとにそれですね
今回ばかりは日本に幻滅してしまいました
+2
-1
-
6971. 匿名 2020/04/07(火) 19:10:50
>>2134
逆にそんな給料落ち込んで平気?
元々少ないのに、、+5
-1
-
6972. 匿名 2020/04/07(火) 19:11:10
>>6906
バカがのさばってるからね+1
-1
-
6973. 匿名 2020/04/07(火) 19:11:29
>>6901
風俗ってめっちゃごまかし効くっていうよね
だから風俗嬢に出すのは反対!!+11
-0
-
6974. 匿名 2020/04/07(火) 19:11:37
>>6960
リモートでやってね+1
-0
-
6975. 匿名 2020/04/07(火) 19:11:44
さて!どうなるか!+0
-0
-
6976. 匿名 2020/04/07(火) 19:11:46
>>6963
在日外国人もなら文句あるわ
+3
-0
-
6977. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:06
>>5948
もともと非課税だった世帯や生活保護世帯はもらえないよって昨日から色んな方が書き込んでるのに、いまだ理解してない方が結構いるみたい。+9
-0
-
6978. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:07
>>6951
保育士とかも+0
-0
-
6979. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:11
>>6960
どうぶつの森のなかでやってくれ
+2
-0
-
6980. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:27
>>6967
花粉症じゃない?今まで違っても大人になって突然発症する人もいるし。+0
-0
-
6981. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:28
>>6966
為替の話だよ+2
-0
-
6982. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:42
>>6930
専業ならゼロ円が普通じゃね?+4
-0
-
6983. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:46
>>1
無職はもらえるってこと?+0
-1
-
6984. 匿名 2020/04/07(火) 19:12:53
>>6973
そのまま捜査されればいいよねー
多分、マイナンバー記入するだろうしw
しなくても紐付けでしょ
+0
-0
-
6985. 匿名 2020/04/07(火) 19:13:09
接触を7~8割削減させたいから、みんなオナシャスって言ってるよ+0
-0
-
6986. 匿名 2020/04/07(火) 19:13:16
>>6912
政府債務残高のGDPは破綻したギリシャより…日本の方が悪いんですよ…+2
-1
-
6987. 匿名 2020/04/07(火) 19:13:57
>>5948
わざとだと思うよ
ふざけんな!って政府批判に繋げてるのいたし
いや、それ嘘だからってパターン
+2
-0
-
6988. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:11
風俗水商売もジャンルは娯楽でしょ?税金納めている人なら良いじゃん。気分であいつには渡すなって最低だよ。観光、飲食、エンタメと同列でしょ??
政府に審査を委ねたら良いんだよ。+1
-2
-
6989. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:12
職業で決めて欲しい金額じゃなく
飲食店、サービス業、保育園、介護施設、沢山人が来る役場、学校職員とか被害者だよ…+3
-0
-
6990. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:15
>>6932
地方の事務員なんて頑張って15万なんてザラ。疲れてヘトヘト+4
-0
-
6991. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:17
貯金ある程度あるけど、まじで財布のひも引き締めて節約生活しないとやばそうだね…
30万入ろうが入るまいが、半年1年、それ以上?こんな空気が続くかもしれないなんて
しかも世界的にだよ+5
-0
-
6992. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:18
>>4
月収8万円の人はもらえる。
年収35万円の人ももらえる。
その他の人はゼロ。+4
-4
-
6993. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:29
>>6942
年収35万とかメルカリで小遣い稼ぎレベル+4
-0
-
6994. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:47
>>6912
でたー感嘆符+1
-1
-
6995. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:00
>>6954
休める人が得するってマジでおかしい
日本経済破綻しない程度に一律でお願いしたいわ+6
-0
-
6996. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:05
>>6959
うち病気と離婚がかさなり貯金も底を尽き、借金してて明日食う飯も心配の超ド底辺だけど
受けれないし受ける気もない。
そりゃこつこつ頑張って貯金したって人ならいいけど水商売やらで脱税して貯金ある人でもたまたま受けれるから受けよって人もいるんだろうね。
正直言ってめちゃくちゃ悔しいです。
+6
-0
-
6997. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:17
消費税減税より所得税減税してやって欲しい。消費税だと生保まで恩恵受けることになるし、まともに働いてる人優遇してやってよ。給付金は医療従事者や休めないサービス業、運送業者さんにやって欲しい。+6
-0
-
6998. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:24
>>6959
貯蓄に回された方がいいよね
だってこんなの貰えるようなド底辺って就学援助とか貰えるような層でしょ?
どうせ酒ギャンブルで消えるよ+1
-1
-
6999. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:35
給与明細貰えてない私終わったー…+1
-0
-
7000. 匿名 2020/04/07(火) 19:15:44
>>6860
だよね。在日認定中毒のアホとかさw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する