-
4501. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:48
>>4483
もとから期待してなかった人じゃない?+2
-0
-
4502. 匿名 2020/04/07(火) 12:22:53
>>4469
今こんな状態なんだし一時的にでも消費税0にしたらお金持ちとかお金使ってくれて経済少しまわるんじゃないのかなって私の頭でも思うんだけど
絶対にしてくれないんだろうな
上げることしか考えてないんだろうな
+9
-0
-
4503. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:04
>>1
自営業の人はもともと赤字にもっていって税金払ってないんだよねーー
自営業はうまく貰えるんだろうなあ
+14
-11
-
4504. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:05
全世帯1万でも5000円でもいいからくれよー!!お金くれよー!!
コロナ旋風の中頑張って毎日働いてる人にもなんか恩恵をー!!+16
-2
-
4505. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:22
5月から順次8月給付って本当に大変で申請するような人を見殺しにするようなもんじゃない?
初回はスピード感持って全員に一律給付その後の追加は順次にすればいいのに+34
-1
-
4506. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:23
>>4464
金くれという気持ちは分かるけどね。
ゲーム買ったから金ないってのはどうなんだろうと
税金だからね。温泉みたいに湧いてくるわけじゃない+6
-0
-
4507. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:26
>>4084
ウソを書くなって
何の為にそんな事をするのか理解出来ない
他人の足を引っ張る事が趣味なの?
+1
-6
-
4508. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:34
>>183
10万でいいからって結構高いじゃん
非課税関係なく収入5割減った人に給付してほしいわ+6
-1
-
4509. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:35
非課税ってなんだ❗️❓+6
-0
-
4510. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:38
月収8万で生活できてるたくましい非課税さんより、必死に働いてお国のために納税して残ったお金でなんとか生活してる層に金配れよ
我々には税金を納めさせるだけ納させめて、あとは放置なの?働きに出て感染してもいいって?+17
-2
-
4511. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:43
>>4446
布マスク二枚😉✌️+3
-0
-
4512. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:44
年収だけでは測れないよ。
生きていけないほど厳しくなった人は、理由を明確にして家賃、国保、公共料金の猶予や免除を申請でいいじゃんか?
奨学金の機関だってそうしてるし。
普通に生活してても国保や住民税は待ってくれるよ、生活が厳しいってちゃんと説明すれば。
一世帯一世帯見るのは厳しいけど実際払えない場合しかたなくないか?+1
-0
-
4513. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:44
みんなお金欲しがるけどそれ全部税金だからね。前借りしてるだけだよ。
政府は払った分のちのち回収しようとするに決まってる。
高須院長のように国会議員の歳費を減らせ!って発言は
私たちにとってプラスになるけど
お金は本当に困ってる人以外にはいかないようにしてくれた方が本当にいいよ。
年取ってからバカ高い税金なんて払いたくないでしょ?+17
-2
-
4514. 匿名 2020/04/07(火) 12:23:46
こんな小規模の対策風の行為のみで今回のショックを乗り切れると踏んでるんだったら、政府は事態を舐め腐りすぎでしょw
恐慌を自らそばに引き寄せてるようなもんじゃんw
なんなら最悪恐慌きても予算組まないのかってほど考えなしやわ+6
-1
-
4515. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:02
>>251
ただでさえ激務なのに感染のリスクが高い中、
子供を預かってくれる保育士さんも公務員だよ
公務員といえば賛同して貰えると思ってるのなら視野が狭すぎる
+39
-1
-
4516. 匿名 2020/04/07(火) 12:24:22
ガル民の中で既に「貰える対象者だー」って人おるん?+0
-4
-
4517. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:02
>>18
昨日の小池さんの会見で名前忘れたけど特別手当みたいなのを考えてるって言ってなかった?都民だけだけど+5
-1
-
4518. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:06
>>4422
自殺者増えそう。お年寄りより、働き世代の。+4
-0
-
4519. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:18
もともと低収入のバカなんて手続き出来ないでしょ。
面倒で投げ出すわ。+1
-3
-
4520. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:20
>>1665
真面目に申告している個人事業主もいます
そんなバカのせいで補償なしはきついです
本当、真面目な奴ほど馬鹿を見る国ですよね日本は+24
-0
-
4521. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:22
>>49
あんだって???+6
-0
-
4522. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:30
>>4509
単身だったら年収約100万以下の人
世帯年収によって違うよ+2
-1
-
4523. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:41
日本人の納税者に
一律10万円支給の方が
公平感があるのに‥?+12
-0
-
4524. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:42
>>4388
ソースは?
これまで無申告で納税してない人やこれまでズルして非課税世帯装っていたら、今回の給付(30万に関して)は申告書に記入すら出来ないから無理でしょ?
他のフリーランスの保証にあてはまるかは知らんけど。
+1
-1
-
4525. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:43
>>4503
個人事業主と従業員が結託すれば事業主は給与払わずに従業員は30万円の給付が受けられるからね
抜け道なんていくらでもある+5
-0
-
4526. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:53
>>4474
この詐欺も数日で出てきそう。
30万円の手続きするからって。+5
-1
-
4527. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:58
経済対策じゃなくて、元から低所得者厚遇対策ですよこれじゃ+2
-0
-
4528. 匿名 2020/04/07(火) 12:25:59
もうすぐ車の税金、固定資産税もやってくる。
安倍さん、明日から働いてるお店が休館なんですけど、払わなきゃダメなの!?
生活していけるかだけでも不安なのに!その分生活費に回したい!
みんな、家賃とか家のローンとかもある中でどうやって払っていくんだろう?
在宅勤務できる人が羨ましい。
逆に収入増えている人も居るんだよね?+5
-0
-
4529. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:05
貰える対象者じゃない事の幸せを噛み締めるよ+5
-0
-
4530. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:26
安倍総理「妻のパートが25万円として」
麻生副総理「カップ麺は今400円くらい?」
経済対策【非課税まで収入が著しく低下した世帯に30万円です!】未だかつて無い経済対策ドヤァ!!
これまでの発言からして国民との価値観の違いすげぇ
平均的にいうと30代夫婦→夫会社員25万円妻パート8万円子供1~2人じゃない?わからないのかな?
夫がリストラにならなきゃ非課税にはならないし、30万は飲食店もろもろの自営業しか対象にならないんだろうな。
+11
-2
-
4531. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:26
LINEニュースで見たけど、米国は今月中に小切手が届くみたいだね。+9
-0
-
4532. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:41
>>4367
TVで言ってたけど、どうやって申請するんだろう。
飲み屋はまだいいとして、風俗だったら申請する時に書類?とかでお店の名前とか色々とバレちゃうのかね。
シングルマザーの方とか、バレたくなくて申請出来ないんじゃない?
+4
-0
-
4533. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:56
負債は持たない方がいいって学んだわ+1
-1
-
4534. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:56
フリーランス上限100万のほうが違和感ある。+1
-0
-
4535. 匿名 2020/04/07(火) 12:26:58
>>4349
ニュースで見たわ。
風俗て反社と繋がってなかった?
+6
-0
-
4536. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:05
公務員ですが、議員やお偉いさん方は最前線を疲弊させたいのかな
ここが潰れたら誰が市民生活回すのよ
コロナでもう役所はヘトヘトですけど、更に感染リスク高めたいのかな
隣の部署の人は3月に残業180時間越えて倒れたよ
だいたい非課税世帯ってわざと申告してない(明らかに所得ないと生活できないのに掻い潜ってる世帯)多いですよ
優遇制度も多いし、
非課税なのに窓口で公務員ぼろくそに叩く人も多い
なんなら出所した人達もゴロゴロいますよ
どうして税金納めてる人達に恩恵がいかないのだろう
悪質パターンの非課税の人達に振り回されるの疲れた+26
-3
-
4537. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:22
>>3940
請求書や季節の挨拶の送り、勤怠管理してる事務員さんがいて店長が北税務署に納めに行ってくれてる。普通に給料明細あるし同伴手当てがつくから締め日にラインで回数確認されるくらいにはお金に細かいよ。私はe-taxで確定申告してて去年も還付金ふりこまれたよ。+1
-0
-
4538. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:28
>>4113
ここに書くより先ず通報
何度も通報してたら役所も動くよ
+11
-1
-
4539. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:29
>>3532 子持ちが「一番」大変だとは誰も言ってないよー。独身で働いてる人も子供がいない既婚者も、子持ちもみーんな大変。
+5
-0
-
4540. 匿名 2020/04/07(火) 12:27:31
ホームレスの人たちはどうするんだろう
給付もだけど外出自粛とか・・・
マスクもさ買うことが出来なかった世帯もだけど
支援してる団体に贈るとかすればいいのにと思うわ+0
-0
-
4541. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:21
>>4513
税金も財政出動にもちろん使えるけど、国債もあるから必ずしも前借りじゃないよ。
税金だけで予算組もうとすると、前借りになっちゃうけど。+3
-0
-
4542. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:21
バラまきは辞めて生活に困ってない議員の給料下げろ+3
-0
-
4543. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:33
年収125万の独身って、、、は?+6
-0
-
4544. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:38
>>4477
仕方ないよ
自民党婦人部が張り付いて
るんだから(´・д・`)+8
-0
-
4545. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:40
まだまだこれから日本は荒れていくんだから慌てるなって。+0
-1
-
4546. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:55
>>4504
フン
フン
フン
フン
フンガーーーー!!!!+4
-0
-
4547. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:57
コロナおさまった時に、マスク作ってくれる人たちが有給休暇でゆっくり休めるように、このお金はマスク会社にあげてほしいな。
あと、布マスク配布の税金も。+0
-1
-
4548. 匿名 2020/04/07(火) 12:28:59
>>4376
私が言ってるのは『今』その対策をするべきじゃないってこと。
一律現金給付します、消費税減税しますって今銘打ったら『あ、じゃあお金浮いた分、ゴールデンウィーク旅行しよう』って人が絶対出てくるから!!
今は急務のところの対策をして、経済対策はコロナ終息後もしくは間近の次の段階でやらないといつまでたっても終息しない。+3
-3
-
4549. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:09
在日外国人は抜かりなく支給申請するよこれ
日本人でもらえない人が大半なのに+2
-0
-
4550. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:18
また何言ってるの⁈この枝野
とりあえずコロナどうにかせーや+2
-0
-
4551. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:18
>>4491
ありがとねぇ。
失業したよぉ、たぶんこの業界はコロナ落ち着いてももう稼げることはないだろうと思う〜。
+6
-0
-
4552. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:33
補助とか給付金の話になると独身や子なしはキレすぎ
みんな世の中で子持ちが1番大変だって言ってるんじゃないでしょ
単純に人数が多いんだからその分お金がかかるのは当たり前の計
勝手に産んだくせにとか言うけど、そっちだって結婚しない選択や子供を持たない選択を勝手にしたんでしょうが+13
-19
-
4553. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:34
>>4516
非課税じゃなく収入5割減でももらえないのかな?+5
-0
-
4554. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:36
>>32 なんか家畜みたいだよね 金を生めばその分徴収されるし我々は骨までしゃぶり尽くされてる
餌もらえる分家畜のほうがいい暮らししてるけど+13
-1
-
4555. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:37
>>524
いや、こう言う時の為に税金払ってるんでしょ。
いらないなら 変わりにもらって私に頂戴?
貰わないのも 人にあげるのも一緒でしょ?+12
-7
-
4556. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:52
これから大惨事になる可能性あるのにお金配っていざって時に財源ゼロですって訳にいかないでしょーよ。+2
-3
-
4557. 匿名 2020/04/07(火) 12:29:58
私はフリーターひとり暮らしだけど4月の給料本来なら24万くらいだけど15万くらいになりそう
これでも貰えないんだよね?貯金ないしそこから年金保険もろもろ払うからきつい+24
-0
-
4558. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:36
勘違いしてる人多いけど年収半額になっても対象外だよ
半額になってかつ、非課税水準の2倍以下にならないと無理なんだよ
独身だと半額になり200万以下の年収にならないと貰えないよ+9
-0
-
4559. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:40
コロナ終息しても、もう元の時代には戻らないね+9
-1
-
4560. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:50
>>4149
それはあなたが決める事ではないね
あなたにはその権限はないから
+0
-0
-
4561. 匿名 2020/04/07(火) 12:30:59
>>4555
横だけど、あさましい貧乏人。
+10
-5
-
4562. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:01
>>4536
あなたの声は大きい。もっと言ってください。そしていつも国民の生活のためにありがとうございます。+4
-1
-
4563. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:24
>>4504
命優先のときに不謹慎なこと言うな自己中野郎+3
-4
-
4564. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:53
>>4550
今は与党だの野党だの言ってる場合じゃないのにね
与野党関係なく今はお互いが最善の策を出し合って協力する、それだけなのに。+4
-0
-
4565. 匿名 2020/04/07(火) 12:31:58
一律支給やめてくれ
全国民にコロナ増税(期間限定)くるから! 10%>13%+5
-7
-
4566. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:03
>>3658
妬みがすごいね。今の公務員が年金もらう頃にはたいしてもらえないよ。よく調べて昔のままの情報更新してくださいね。+21
-2
-
4567. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:14
>>4554
横だが家畜に例えるのもやめてー
家畜たちは天寿を全うできない。
+9
-0
-
4568. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:19
>>7
8万で生活は絶対家代とかない人だと思うんだが+7
-0
-
4569. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:21
>>4532
風俗なら、旅館的な扱いじゃないっけ。
+2
-2
-
4570. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:32
そんなにお金クレクレ言うなら働かずにいろよ。+0
-3
-
4571. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:35
>>4525
だね。
ワイドショーのコメンテーターこう言うのをちゃんと言えよって思うわ。笑
+3
-0
-
4572. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:37
住民税が非課税の世帯って、コロナがなくても生活は苦しいと思う。月収が10万くらいでしょ?
30万円の倍以上のお金を貰えるなんて棚ぼたな感じがする。+9
-3
-
4573. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:48
>>4558
だよね+0
-0
-
4574. 匿名 2020/04/07(火) 12:32:50
>>4139
みんながみんなわかりやすいやり方じゃないでしょ、どう考えても。
もらえない人ならいっぱいでてくる。
自分のものさしだけで話すなよ+3
-0
-
4575. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:08
安倍さん、やっきなさそー
枝野の話くだらん+6
-0
-
4576. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:12
やはり一律がよい+8
-1
-
4577. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:16
>>4502
次回リーマンショック級が起きたら減税しますとか言ってたよね?上げたものは絶対に下げないどころか国民に現金を払うことは頑なに渋る政府
WHOや桜を見る会とかどうでもいいことにはとことん税金を使うのにねやってらんないわ+14
-1
-
4578. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:30
>>2
もう真面目に税金払ってるのがバカらしくなるね😢+84
-3
-
4579. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:34
>>455
非課税世帯なんだね+19
-2
-
4580. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:40
会社の同僚の自民党支持者の皆さんも今回のコロナウイルス対策の無能ぶりに唖然呆然として次回の選挙では自民党に投票しないと断言しているから次回の選挙で自民党は党としての存在も危機になるからとても楽しみ+6
-0
-
4581. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:41
コロナ疎開する人の中には
仕事がなくなって(アルバイト大学生も含む)貯金もなく、
先のこと考えてもう無理ってなって実家に帰る人もおるんやろうな+4
-1
-
4582. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:42
風俗産業が、補償しろってマスコミに殴り込みしたから風俗も補償対象になるらしいね+2
-2
-
4583. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:46
私だってそりゃお金欲しいよ。でも、今の状況下で政府に金よこせ金配れっていうのは、新型コロナに実際に苦しんでいる人を人質に、金銭要求するようなものだと思う。
終息したらみんな自分で稼いだお金でお買い物やお出かけして景気上げよう!!+3
-2
-
4584. 匿名 2020/04/07(火) 12:33:53
>>4532
なんでバレたくないの+0
-0
-
4585. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:07
悪い経営者は従業員の給料わざと下げて、国からお金貰えとかやりそう何だけどちゃんと調査出来るのかね。+3
-0
-
4586. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:09
政府はほんとーーーーに何とかしなければ!!って思ってるのかな
この事態になっても他人事に見えてしょうがないんだけど
どうせ自分たちはごっつい額の給料貰えるから痛くも痒くもないんだろな+3
-0
-
4587. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:16
>>4471
コロナの死者は減少しても自殺で死者が激増するわ…
+1
-0
-
4588. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:20
>>7
日本国民じゃない
在日の所得隠しの奴らに
私達の血税が…
本当に馬鹿らしい
前は生活保護もらうの恥って
思ってたけど
楽じゃん
働かないで金貰えるなら
+32
-3
-
4589. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:29
>>4561
私もそう思った+4
-2
-
4590. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:45
>>4516
多分もらえる
2月から仕事なくなって半額どころか月4万しか収入がない
年収の半額以下だし非課税水準2倍以下まで落ち込んでるので申請すればもらえそう
でも給付遅いからそれまで貯金が持つか心配+2
-0
-
4591. 匿名 2020/04/07(火) 12:34:53
「過去に例のない」とかいうアピールだけの言葉はいらないよ安部さん+3
-0
-
4592. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:07
国や企業は効率より感染対策最優先。従業員のために対策設備投資してくれ。+0
-0
-
4593. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:12
ところで発表まだ?+0
-0
-
4594. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:18
高齢自営業って無茶なこと言うよね、マイナンバーって魔法の言葉使うと仕方なく納得するよ+0
-0
-
4595. 匿名 2020/04/07(火) 12:35:24
持ち家でローンなくて
年金と健康保険払って
月に10万以内で生活していた時ならある。
正直、贅沢しないし付き合いも嫌いだから余裕で生活できていた。
肩を怪我して休んでいた8年前のこと。+4
-0
-
4596. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:00
>>3823
確かに。まにうけて、自分もそうしよう!申請しないでいいや、働くよ!となる人が搾取される人なんだと思う。まぁ本人が満足なら別にいいけど。+11
-0
-
4597. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:01
>>4584
形だけの離婚で
色々優遇受けてる人がいるから+3
-0
-
4598. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:10
>>4513
そうだよね。この先税金上がりそう
国民健康保険料も上がりそう
今回のコロナ騒動でお金たくさん使ったでしょ
あー怖い怖い+1
-0
-
4599. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:12
>>4530
リストラされない事を喜ぶべしだし、児童手当増えるから良いのでは?
+0
-0
-
4600. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:45
>>4570
景気悪くなったら失業者増えて全員の労働単価下がるんやぞ、クレクレとか言って浅ましい奴は馬鹿とかちまちましたミクロレベルの問題じゃないから。+3
-1
-
4601. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:46
低収入が30万もらったところで何も変わらんわ
3か月後もやっぱり低収入やろ+28
-0
-
4602. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:50
正社員+アルバイトで月10万稼いでましたがアルバイトクビになりました。
一人暮らし保険料奨学金インプラントのローンで暮らしていけない。補償もない。+5
-4
-
4603. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:53
安倍晋三
イチ世帯30万円だよ〜と大ボラ吹いて世界にアピール。
布マスク2枚のリベンジ作戦。
果たしてその実態は超激レアの出し惜しみ作戦だったと言うオチでOK
ボーッといてんじゃねぇよとチコちゃんも激おこで〜す。
布マスクも安倍友だし、しょうもないやっちゃと大評判の安倍ちゃんw+10
-10
-
4604. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:54
>>4557
きついけど15万なら難しいね
もーーーっときびしい人たち優だからね
それに15万は普通のOLさん程度だからね
+6
-1
-
4605. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:04
>>4581
だから人間が移動するなよ
なら現金や肉送ってもらえ+3
-0
-
4606. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:14
備蓄して、節約生活に切り替えましょ
しばらく贅沢はお預けだな+1
-0
-
4607. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:34
>>4544
納得w+7
-0
-
4608. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:39
>>4210
ありがとうf(^_^;
今、給付金の解説をテレ朝のワイドスクランブルでやってたんだけど、コメンテーターのみんなが「あげる気がない」「分かりにくすぎる」って言ってた。
とりあえずダメ元でも申告してみようと思う。役所に行くのは(感染の恐れから)怖いから、ネットで申し込みができるようになったらやってみる。
コメ、ありがとう!母親はそっとしておく(笑)
+9
-0
-
4609. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:51
>>4424
中国のせいでメチャクチャだよね…+11
-2
-
4610. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:53
ほんとコロナ疎開するやつ頭おかしい!+5
-0
-
4611. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:53
私の会社は1ヵ月休業になっていますが
平社員の旦那は働いているので、108兆円のうち
一円もわが家にら入ってこない予感...
不公平なばら撒き方は辞めて頂きたい+6
-0
-
4612. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:58
>>4559
戦争の後も日本はすごい経済成長したから
またいつか良くなるんじゃない?+1
-7
-
4613. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:04
老人救済だな+0
-0
-
4614. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:08
>>4256
アメリカは国保がないからコロナにかかったら大変だよ
+3
-0
-
4615. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:15
>>6
一律5万円貰えればみんな安売り店に行かずにネットスーパーで買い物を済ませられるね
+44
-2
-
4616. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:27
半減もしてないけど
残業無くなった分数万減った…
その数万が痛いのに…+7
-0
-
4617. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:39
>>4357
100%補償されると思ってる人多くてびっくりする
60%補償してくれたら大したもんなのに+2
-1
-
4618. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:41
>>1818
障がい者が作業所Aとかって所で働いて月々1万?くらいみたいよ。そういう人が対象なんでは?+6
-0
-
4619. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:44
旦那にタバコやめされるぞ!?+4
-0
-
4620. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:48
>>1285
そんなにカツカツの人が世の中にはいるんだね。
そのことに驚いた+3
-2
-
4621. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:51
でもちゃんと減ったって証明するのめんどそう+4
-0
-
4622. 匿名 2020/04/07(火) 12:38:57
>>4210
ニートには無しか
30万くれよ+1
-1
-
4623. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:04
>>4534
これはまだ正式発表ないけど、コロナ前との収入により相応の額になるのでは?
+2
-0
-
4624. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:13
>>1525
それでも20%もいるんだ?+4
-0
-
4625. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:19
>>4619
禁煙外来行けば一発よ旦那+0
-0
-
4626. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:39
>>1518
失業保険は日割の6割しか貰えない
+5
-0
-
4627. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:44
風俗の屑共に保証するとか言ってるけど、あいつら税金払ってないじゃん+12
-0
-
4628. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:45
旦那の給料毎月5万近く減って生活
苦しいけど貰えないんですね我が家+4
-0
-
4629. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:47
抜け道作って公務員がしれっと貰いそう+6
-1
-
4630. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:55
先日、田崎史郎が「肺炎で亡くなった方は全員検査してますよ」っていうのが真っ赤な嘘だと判明。+13
-2
-
4631. 匿名 2020/04/07(火) 12:39:56
>>4622
甘えんな税金払ってから物言え+6
-0
-
4632. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:17
>>4585
過去度々の問題になっても変わってない
つまり今回も見切れないからバレずにスルー+1
-0
-
4633. 匿名 2020/04/07(火) 12:40:24
給付金ないなら
生活に困ってない議員報酬カットしろ
該当者おらんやろ
+3
-0
-
4634. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:10
いつからの所得が減れば申請出来るの
そのガイドラインって
どこを確認すれば良いのか
面倒だから
国民一律でお願いします+0
-0
-
4635. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:15
>>4621
アディーレ法律事務所です!+0
-0
-
4636. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:18
>>4612
衰退でなく変わるって意味ね
戦前と戦後で違うように
第6次産業革命起きる+0
-1
-
4637. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:28
>>4630
やっぱりね。こんだけ対策ガバガバで死者数あんな少ないわけないもん。+8
-2
-
4638. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:29
宮根反対派+0
-0
-
4639. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:32
30万円くれ〜+3
-0
-
4640. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:35
単身サラリーマン、月収17万円→9万円でも対象にならない(住民税非課税でなく、半減していない)
フリーランス、月収7万円→4万円でも対象にならない(非課税でなく、半減していない)
フリーランス、月収20万円→7万円でも対象にならない(非課税水準の2倍以上)+1
-0
-
4641. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:52
共産党の一議員の発言をベースに筋違いな怒りが広まっている感じがする
月収八万はともかく、年収35万は完全に間違ってて、所得35万が正しい。これは自営業者の年収換算で100万ちょっと
そもそも給付の方針が、もとからギリギリの生活をしていたような人に対する補償なので
減収はしたけど生活はなんとか送れる人たちを基準に怒るのはちょっと違う
方針に沿って導き出される基準としては妥当なので、「政府は国民の収入がどの程度かという感覚がない」だとか、そういうことではない
問題視すべきは基準の定め方ではなく、その大元になる方針じゃないかな
結局言うことは「対象範囲を広くしろ」なので同じではあるんだけど
怒り方の前提がズレてる人が多くて変なヒートアップの仕方してる気がする
+0
-1
-
4642. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:53
>>4291
専門知識、読解力のない人がコメントすると混乱を招くから自粛して欲しいよね
+1
-0
-
4643. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:53
コロナ疎開東京脱出がトレンドワードになってるみたい。東京都民カスだね。+5
-0
-
4644. 匿名 2020/04/07(火) 12:41:59
年収が200万以下(非課税水準の2倍以下)でもダメなんだよね
200万を下回りつつ昨年の年収や月収から半額されてないと給付されない
単純に半額になったから申請できると思ってる人多すぎるけどちゃんと施策読んでね
+0
-0
-
4645. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:03
>>4628
貰えないって説明にもあるじゃん+0
-0
-
4646. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:13
>>4631
うるせー
払ってるわ
一律30万払え+2
-5
-
4647. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:13
>>4536
お疲れ様です。
いっそ窓口担当の補佐としてめちゃ見た目怖い人を臨時で雇えたら良いね。
+0
-0
-
4648. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:16
【速報】「一生に一度の大バーゲン」と買い煽った物言う株主ビル・アックマン氏、ポートフォリオを清算+0
-0
-
4649. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:25
>>4621
ハゲタカ!+1
-0
-
4650. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:38
>>1001
でも役所がちゃんと調べてくれるとは思わない!
生活保護の不正需給密告してもそのままってよく聞くし!+16
-0
-
4651. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:46
>>4646
消費税じゃないよね(笑)+1
-0
-
4652. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:53
>>4627
在日、帰化人
祖国で扶養家族いますの人は
税金戻って来る
基本的に税金払ってない
そんな奴からに私達の血税が使われるのは不服+18
-1
-
4653. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:56
コロナで大変だから、こうなったらいいなぁ
家賃払わないでOK
国民全員に同じ金額を支給(こんだけあれば生活できるよって額)
医療関係者、スーパー、ドラッグストア等のこんな時でも働かないといけない人にはプラス何十万支給
商品の値段は一律
品種に構わず大根は180円、イチゴは250円とか
新型コロナにかからなかったらコロナに打ち勝った手当てを支給
とかアホなことを考えている…+7
-3
-
4654. 匿名 2020/04/07(火) 12:42:56
>>4646
ニートがどうやって払ってるの?+2
-0
-
4655. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:06
>>4651
ほっときなよ+1
-2
-
4656. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:22
>>4643
社畜の私には無縁だな…+0
-0
-
4657. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:42
>>4156
元々住民税非課税世帯は貰えないから
住民税非課税世帯まで減った人が対象だから
こんなに+ついてて大丈夫?+3
-4
-
4658. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:49
>>4604
住んでる場所にもよるけど一人暮らしの都内住みだとしたら15万円じゃかなりカツカツだよね+4
-1
-
4659. 匿名 2020/04/07(火) 12:43:51
>>4622
所得税払ってないでしょ
乞食+5
-1
-
4660. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:00
>>4609
中国はコロナで香港のデモも米との貿易摩擦もうやむやになって、マスク外交でウハウハだよ
唯一の収束国としてWHOに希望だって誉められたよ+0
-1
-
4661. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:02
>>4654
親が払ってるよ+2
-8
-
4662. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:13
こんな中働いてくれている保育士さんや学童スタッフさんにもあげて欲しい。+6
-0
-
4663. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:24
大半の人が貰えないようにした条件ですね。
もう、一律で現金書留かなんかで、マスクと一緒に送ればいいのに。
うちも減収だけと、三分の1カット位だから無理だわ💦
しんど〜+14
-0
-
4664. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:41
はっきり言って、日韓通貨スワップは、経済をかんがみれば、日本のためにこそやったほうがいいんだよ。
歴史をみれば、日本と韓国の経済は連動している。よくなるときは一緒によくなり、悪くなるときは一緒に悪くなっている。
これをいうと、またネトウヨが発狂するだろうけど、事実は事実だからねえ。+3
-31
-
4665. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:46
コロナで経営悪化したりシフト減らされたりみたいな証拠調べられなきゃいくらでも誤魔化されるのにそういうとこは疑わないんだろうかw+4
-0
-
4666. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:47
>>1
一ヶ月でも月収が減ったら貰えるの?
ビックリなんだけど+3
-0
-
4667. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:48
コロナのせいで非課税世帯「なみ」に収入が減った世帯が対象でしょ?
もともと非課税は対象外だよね。
反射的に「非国民ビンボーが優遇されとる!許せん!」ってキレてる人多すぎの印象。+8
-0
-
4668. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:52
>>4657
ね
理解してないよね
だから役所に無駄な仕事増えるんだよ…
本当に政府ってバカ+5
-3
-
4669. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:55
>>4603
山口の企業、本当にがんばってる
県に委託されたマスク作り
けどデマのせいでクレーム入りまくり、本当に胸が痛い
まじでその辺にしときな
+6
-2
-
4670. 匿名 2020/04/07(火) 12:44:59
私、ただのフリーター
その気になれば仕事しないで30万円貰う事だって出来ると思う
私だって仕事休んで30万円欲しいよ
休みの間に、個人的にゆっくりしたい事もあるし…
でも敢えて働く
今人々に需要が高い仕事を選んで…
こんな時に税金からお金頂いてもなーって思うし
どうせコロナ落ち着いたらそれを理由に増税されるんでしょ
だったら自力で稼ぐことにするわ
ただ感染予防徹底と免疫のモチベーションは高めたままで仕事をするつもりです。
もちろん打撃を受けている職業の方は給付を受けて然るべきです。+2
-1
-
4671. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:04
>>4640
ごめん馬鹿だからわかんないけど3番目でも駄目なの?
20から7なら半額以下になってるし水準って100万の2倍だから200万程だよね?
3番目ならそれ以下になってないの?+0
-0
-
4672. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:05
風俗業界にも保証することになったってね
自由出勤制だから優雅に休んで収入わざと減らせば30万働かなくても貰えるって喜んでたよ知り合い
+1
-0
-
4673. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:10
これコロナで収入半減しましたってどうやって証明するんだろう。仕事あえてやめて申請しても分かんないんじゃない?会社からコロナにより休業しますって通知書みたいなのが必要であれば先に伝えて欲しい。+6
-0
-
4674. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:16
給与が下がった、だから金くれは違うよ
生きていることはできるならね
そんなレベルのことなのに、そう言う危機なのに、ご飯たべられるなら大丈夫だよ
借金だってこんなときは仕方ないし、やるだけやってダメなら自治体に泣きついて助けてもらいなよ
+4
-2
-
4675. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:20
>>4661
うんこやんw+2
-0
-
4676. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:25
>>4661
ドクズだな+0
-0
-
4677. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:26
>>4659
みんな一律30万配れって言ってるのに
意味わからない
+3
-3
-
4678. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:37
さっきラジオから流れてきた曲聴いて泣いちゃったよ
テレビを見過ぎで疲れちゃったんだよね
FM東京です
ユーミンの春よ来いにラップが入った曲なんだけど
お母さんのことを歌っていて本当に泣けた
お母さんの元に生まれて幸せだったから
もう生まれ変わりたくないとかいうラップで
ハムサンド作りながら号泣よ
+1
-0
-
4679. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:46
>>4619
それは良い。タバカスは害+0
-0
-
4680. 匿名 2020/04/07(火) 12:45:55
>>4666
そうなんだよね
自営業なら操作し放題+1
-0
-
4681. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:01
>>4677
働いてから口聞けよ+3
-1
-
4682. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:12
>>4661
こいつほんとバカw
貰えなくて当然だわ
ざまあw+2
-0
-
4683. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:14
>>4661
30万貰ったら全額ご両親にあげてね+0
-0
-
4684. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:18
定収入で苦しい人が不満を抱えてるのは理解する。それは社会の仕組みの問題。だけど今回の新型コロナ対策で政府は間違った事してないし、問題をわざとごっちゃにして金銭要求するのっていいと思えないよ。今お金をもらえたとして、新型コロナが収束しても、社会問題はそのままになるでしょ。
新型コロナ収束後に別問題として、社会や政府に訴えた方がいいと思う。+0
-3
-
4685. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:29
>>4672
税金払ってなきゃ貰えないんじゃないの?+2
-0
-
4686. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:32
>>4683
だから貰えないってばw+0
-0
-
4687. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:49
改行の癖がすご過ぎて連投バレバレ
一貫性のないコメばっかして楽しいのか+0
-0
-
4688. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:50
>>4674
うん
中国のバカヤローって感じ
賠償金とれないのかな?+2
-0
-
4689. 匿名 2020/04/07(火) 12:46:58
>>4673
少しは待ちなよ情報を
国も人の命がかかってる時に君のお金ばかりに構ってられないよ+1
-1
-
4690. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:03
自覚症状のある感染者たちが医療崩壊させることが一番嫌です
⓵普通の人ががんの治療等ができなくなるまたは手術が遅れるそのため「たらい回し」される恐れがある
⓶これ以上進行すれば「医療関係に迷惑をかけられないと自己憐憫に浸って自殺願望あるいは自殺する人」がでてくると予想
⓷いかに感染者たちを普通の病院に近づけさせないかがポイント
普通の人も電話予約させる等の工夫が必要です
⓸政府は「抗体」の件を包み隠さずいうべきである 例えば抗体はできるのかできないのか
⓹動物感染もいかなる場合でも報道すべき+2
-0
-
4691. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:10
>>4644
単純に半額になっただけじゃ貰えないの?+0
-1
-
4692. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:12
>>4664
だから日本が韓国にスワップしてって頼み込んでるじゃん+0
-14
-
4693. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:14
>>4604
だよね...
毎月給料の差が激しくて10万だった月もあるから毎年今が稼ぎ時でそこで色々調整してたから辛い+0
-0
-
4694. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:19
真面目に働いて税金納めてるのがバカらしくなってきた。+2
-0
-
4695. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:38
やっぱりニートが仕事出来ないのよくわかる
自分はクズのくせに社会に文句だけは一人前+1
-0
-
4696. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:50
>>4279
非課税でも収入減ったら貰えるでしょ
書いてあるじゃん
+2
-0
-
4697. 匿名 2020/04/07(火) 12:47:52
>>4664
お前さっきから連投ウザい+6
-0
-
4698. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:00
>>4683
うんそれはもちろんそうするよ+0
-0
-
4699. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:19
>>4693
苦しい気持ちはよくわかります+1
-0
-
4700. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:21
一般世帯にはこんなにハードルが高い事言ってる癖に、風俗業も補償対象にしだした。外国には何百億円もポンポン出す癖に、自国の国民には一円も上げたくないんだね。これからは麻生と二階だけには絶対に投票はしないつもりだわ+3
-0
-
4701. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:36
>>251
公務員だって納税してるし、東日本大震災から何年か給料カットされました。
でも有事では必死に国民のために働いてます。
世話になっておきながら公務員叩きいい加減やめませんか?+32
-19
-
4702. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:51
>>4630
マスコミってなんでこんな堂々と嘘つくの???
ネットしてなかったら気がつかなかったんだけど+11
-3
-
4703. 匿名 2020/04/07(火) 12:48:59
>>4692
・・・ごめん、ネトウヨのジョークってわかりづらすぎるから・・・
+8
-1
-
4704. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:01
>>4692
韓国では
こう報道されてるんでしょ?+7
-0
-
4705. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:04
>>4604
正規の会社員ならば、OLだってもっとお給料貰えているよ
15万ってフリーターレベルじゃん+2
-7
-
4706. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:10
生活がもう完全に崩壊してどうしようもなくなる納税者のための給付であって
普通に困ってるレベルの人に対する救済じゃないからねこれ
国は「月収9万なら別に生活に問題ない」と思ってるんじゃなくて「月収9万ならかろうじて生活できなくはない」という認識
そこをはき違えてる人が多い
まぁそれが良い判断かと言われれば絶対的に違うんだけども+3
-1
-
4707. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:20
>>4660
ってことにしたかったんだろうね中国
今もフランスにマスク欲しければ5Gを中国製にしろとかやってるし
でもヨーロッパではそんな中国製の医療物資は不良品ばかりで返品相次いでるし
食糧危機もあり、中国の周辺国はあからさまに輸出拒否な始まってるから
中国はコロナだけでなく食糧不足もこれから起きるよ
国内でもまだ収束してなくて
収束宣言した習近平と李克強も軋轢生じてるし
+7
-0
-
4708. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:32
親が亡くなったから奨学金もらって大学行って、資格とるため勉強していい会社入って一生懸命働いて奨学金返して働きながら、また別の資格とって自分の生活を豊かにするために努力して税金も納めてるのになんで冷遇されるんだろう。それぞれ事情があるにせよ努力せずに貧乏に甘んじて楽してる人ばかり優遇されるのに納得がいかない!努力した人が報われる社会にならないと日本は良くならないよね。+15
-0
-
4709. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:36
給付一律0にしてくれ、働く意欲が落ちる+17
-1
-
4710. 匿名 2020/04/07(火) 12:49:37
今 中継で聞いてて思ったんやけど
私は仕事なくて給付もらえるかもらえないかとか気にしてたけどさ。
例えばスーパーや鉄道や病院や公共のなど
引き続き利用するものは開けてもらうって、よく考えたらその人達はどう補償されるんだろう。
お金もらえず休んで身を守る事もできずでさ。
経済社会活動を維持とか言ってる確かにスーパーとか開いてなくても困るけど
なんかすべてが難しいよね。
+6
-0
-
4711. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:04
>>57
平時でも緊急案件だわね…+15
-0
-
4712. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:05
>>4664
何言ってんの?
あなたは乞食の仲間なの?+9
-0
-
4713. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:10
>>4680
まあそこは日本人の良識を期待しましょうよ+0
-0
-
4714. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:21
>>4696
非課税でも
収入ある非課税の人は対象
無収入の非課税は対象外
なんじゃないの?
自分は対象じゃないからよく知らんけど。+5
-0
-
4715. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:24
>>4526
あるね
マスク届けに来ました(偽マスク) ついでにお宅さま給付金を受けられます
お手持ちのキャッシュカードで確認いたします 偽カードとすりかえて戻す+0
-0
-
4716. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:25
>>4702
今さら?
毎日日本下げのデマ流してるよ~
だから安倍さんの自宅もモザイク無しで
放送したんでしょ+8
-1
-
4717. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:30
>>4705
地方なら15万16万かなりあるよ
あなたが世間を知らないだけ+10
-1
-
4718. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:32
>>4706
本当だよね
今までと同じレベルで生活出来ないとかのレベルじゃないんだよね
世界中の様子見ても…+2
-0
-
4719. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:36
>>4661
仕事の休憩中に笑わせてもらったわありがとうw+1
-0
-
4720. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:39
その収入の人って努力しないで生きてきたから低収入なんだと思う
頑張ってる人が報われないとはまさにこのこと+4
-0
-
4721. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:41
>>4672
まあ風俗は完全に韓国人のテリトリーだからね。
KーPOPや韓国って国が認識される前から韓国女性だけの風俗あったよ。+4
-0
-
4722. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:49
>>4505
これだけスピードが大事って言ってても何を決めるのもここまで遅いのは故意かなって感じがしてきた。
支給の遅さも支給される人達が死ぬの待ってるんじゃないかな。+6
-0
-
4723. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:50
仕事先にいます。
シングルマザーで非課税世帯。
自分は妻子持ちと浮気してまあまあな生活ぶり。
それでも人となりが良ければまだいいのですが、いつも愚痴ばっかりで日頃から苦手でした。
こんな奴のために、私達が感染の恐怖を感じながら一生懸命働いて稼いで納めた税金を使われて、私達は何も保障してもらえないと思うと、本当に腹立たしくやるせない。
次の選挙には絶対行く。
国民を舐めるな。
皆も行きましょう。+14
-3
-
4724. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:31
>>3658
>税金で食ってるじゃん
バカ?
労働の対価だよ。
働いてお給料貰ってるサラリーマンと同じだよ。
税金で食ってるのは生保の不正受給者くらいだよ。
+26
-0
-
4725. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:31
>>3351
景気良い時はガンガンもらってるでしょ?民間の人。その時公務員なんて安月給ったらバカにしてたくせに。不景気やったらもらいすぎって馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
良い時も悪い時も一定なのが公務員なのです。
でも震災の影響で給料カットされましたよ。
アドバンテージなんてありませんよ。+15
-8
-
4726. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:40
>>1
友達の旦那がコロナ原因じゃなくて2月にリストラ勧告されてる。絶対これ使うとおもうわ。+2
-0
-
4727. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:47
>>1
真水信者に騙されるなよ。。。今やるべきことはなんだ?セーフティネットの確保だよね?つまりは収入が途絶えてしまうことを避けることが一番だよね?国民に一番速くお金が届く方法はなんだろう。そうだね、給料だね!つまりは倒産を防ぐことが大事なんだ。倒産を防ぐためには融資だよね。手元に資金があれば倒産せずみんなに給料が払えるんだから。そしてこの融資は確か無利子なはず。つまり借りるだけ借りて必要なかったら返しちゃえばいいんだよ。これでみんなのセーフティネットは確保されたよね。これで一応国民が飢えることはない。そしてこの30万円給付は主にアルバイトの人たちを対象にしているんだよね。そう、アルバイトだけは簡単にシフトの都合で収入が半分になったり首も切られちゃうんだよね。正規社員や契約社員は直ぐには解雇されないからこっちは直ぐには必要ないもんね。そして他にも中小企業は200万、フリーランスは100万給付を出せるから多分エンタメ関係の人たちにもお金が行き渡る。こんな感じで全国民をカバーしている訳よ。
何で日本の場合は直接給付がしづらいのかと言えば国民の口座が把握出来ないから。海外の場合は国民識別番号によって管理され口座などもあり納税もここでやる訳だ。そして海外は日本と違い簡単に社員を解雇出来てしまう。イギリスやアメリカは解雇の嵐で特にアメリカは失業保険申請が2週間で1000万件も発生してしまった。もうそりゃあ直接ぶち込むしかない訳だよ。こうした国ごとの制度があるので支援の仕方も変わる訳だ。日本で直接給付なんてしようもんならその方法は定額給付金の時は書類に諸々記載して郵送して振り込みだった訳だけど全世帯への配達、記載、郵送の段階を踏むので時間が掛かってしまう。なので企業を通して国民の生活を守る訳だ。
真水とは何か。減税だったり給付金だったり公共事業だったりして直接国がお金を支出する訳だけど、これって即効性がないんだよね。減税?コロナで自粛してんのにお金使う?給付金?遅いじゃん。公共事業?今じゃなくていいよね?という訳で今じゃない。真水ってのは景気対策なんだよね。今景気が云々はいらないよね。だけど国は減税に対して強力なメッセージを1つ出しているものがある。観光業へのアピールだ。半額補助金出すぜ!なんか色々やってやるぞ!(中身覚えてない)かなり強力な補助金を入れるというメッセージを出した。今観光業は瀕死だ。でもこういうメッセージを見ると、今頑張ってなんとか耐えよう。融資も受けよう。と思える。政府は観光業の企業は早まって倒産するんじゃないぞ!と言っているんだよね。なんかマスコミは今こんな話してやがるよこいつって喜々として報道したけど完全に手のひらで踊らされているよねw意味不明なゴートゥートラベルみたいなのとかわざと入れてこいつら馬鹿くせえって報道しちゃってさw
そして景気対策はコロナが収束した後に初めて意味が出るので、観光業以外でもかなり強力な減税補助金政策が来ると思うよ。コロナでGDPがどこまで落ちるか分からないしみんな辛かったからお金使うだろうし。色々なものがお買い得になったり安くなるよ。そうすれば経済が回ってなんとか持ち直す。政府が真水流すのはコロナが完全に終わってからだよ。
今減税とか言っているやつ割とアホだと思う。意味ないんだもん。コロナでお金使えないんだから。国民1人当たり10万とか言っているのもいるけど、遅い上にその分企業への融資枠を減らして倒産させたらそれこそ全てが終わっちゃう。両方やったら事業規模120兆くらいになっちゃうよ?そりゃあやり過ぎでしょうよ。アメリカとのGDP比で言ったら事業規模440兆とかになってやべえじゃんw
アメリカのGDP2000兆、日本のGDP550兆ね。今回のアメリカの補正予算は事業規模220兆ね。
だから1回目の補正予算でこれは正しい。というかリーマンショックの時で事業規模56兆だよ?十分じゃん。日本政府からのメッセージは会社を絶対に倒産させない!!ってことよ。
それなのに自民党の議員は真水入れないとかふざけんな!!とか怒っているし経済学者とかれいわとか真水を入れない時点で詐欺だ!!騙されるな!!とか言っているし、もう財務省も政府もみんな頭悪過ぎて真意が伝わってなくて頭抱えていると思うよ。今景気対策してどうすんねん。迅速な国民救済が先じゃろって。
全部補償しろクソボケってなったら国潰れますわ。みんな生き残ろうね!長文ごめんね!+4
-11
-
4728. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:53
>>4656
お疲れさんです。+1
-0
-
4729. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:58
>>4713
無理だよ脱税してる人達だよ。+2
-0
-
4730. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:59
給付とかなくていいから固定資産税をなしにしてくれ…+7
-0
-
4731. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:00
国がこんなショボい政策やるから
国民の危機感もショボくなるんだよ+3
-3
-
4732. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:09
尚 政治家の給料は一円たりとも減らない上に差し出す有志が誰一人いない模様+3
-0
-
4733. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:12
>>18
主人が運送、私ドラスト。もう夫婦でクタクタです。目に見えないウィルス相手なので、帰宅後も最新の注意を払いつつ、育児、家事してます。本当は自宅待機したい。でも、必要な人がいるから、働いてる。会社も休みになりませんしね。お金が欲しいとは思わないけど、マスクで取り合い、定員に文句。主人も言われる様で、、、働いてる側も、コロナで辛いのは国に理解してほしいです。虚しくなってくる。+33
-0
-
4734. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:13
>>4705
いや~全然いますよ
+4
-0
-
4735. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:35
こんなの前から暇もてあました悪い奴が
何とかしてごまかして貰ってやろうと
嘘つくかも?だって自己申告でしょ?
+2
-1
-
4736. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:50
>>4681
酷い(笑)
別に口開けるくらいいいじゃん
+0
-0
-
4737. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:53
>>4577
WHOに46億円。
桜を見る会は↓予算オーバーした分は『内閣府の別の予算』で賄ってる。
国民の血税は、国民の為には使わないの??????
+1
-3
-
4738. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:10
>>4725
もはやバブルの時を知らない世代が大勢いる時に、その論法は馬鹿丸出し+3
-1
-
4739. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:11
>>4705
私も正社員14万+3
-0
-
4740. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:11
>>4702
堂々と嘘ついて野党と政権下げしてるよー
※WHOは一般人の布マスク使用は推奨
医療従事者の2次感染予防についてなのに
さも一般人も布はダメかのように報道した朝日
+5
-3
-
4741. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:39
また頑張って税金たくさん納めてる
人の汗水が頑張らない人にいく流れ。
+2
-0
-
4742. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:42
>>4709
すごく分かる。
職場でも、こんな時くらいうちも休みたいよねってみんな言ってる(・_・;+0
-0
-
4743. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:47
>>4705
手取り15万とフリーターの15万は全然違う+3
-0
-
4744. 匿名 2020/04/07(火) 12:53:53
>>2546
ネットが発展したから在日のヤバさを知る人が増えてきましたね。
今後変わっていくといいのですが。
テレビも在日に乗っ取られてますが、団塊の世代が死んで世代交代してネット世代が政治の中心になったら確実に変わるでしょう。+7
-2
-
4745. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:01
>>4692
キムチは帰りなよ+4
-1
-
4746. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:04
>>4713
いやいや、何のための自営業よってなる+2
-1
-
4747. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:04
>>4727
読ませたくないんだね+3
-0
-
4748. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:40
>>4737
国民、国のためにも行動してるじゃん
中国からの企業撤退を後押しだってさー
テレビじゃならないよね
+3
-0
-
4749. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:47
日本はいい国だと思ってた。でも、コロナでそう思えなくなってきた。+4
-1
-
4750. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:50
こないだイッテQ!スペシャルやってたけど、黒沢さん出てたね
めちゃ隣同士たくさんの人が雛壇に座ってたけど大丈夫なの?みんな…
スタジオ収録も危ないね+1
-0
-
4751. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:50
>>4710
健康管理させるための企業ぐるみでの徹底とか
積極的にコロナ検査優遇して欲しいよね
利用する方にも影響大だからね+0
-0
-
4752. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:56
ニコ動で国会中継見てるけど安倍さん、野党のコロナ対策の追及に対して不要不急の自粛してれば普通に通勤して仕事してても感染の拡大は防げるみたいなこと言ってて耳を疑ってしまった。後、原稿丸読みとこれだけ対策とってますみたいな自画自賛が目立つ。誰か見てる人いる?そう思わない?+7
-6
-
4753. 匿名 2020/04/07(火) 12:54:59
>>4731
なんかそれ金くれないなら
協力しないって言ってた奴らと似てるね+4
-2
-
4754. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:00
皆に10万でも配ってから
プラスアルファに手続きしてもらえるってしないと困ってる人は待ったなだよ。+15
-1
-
4755. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:15
>>4467
非課税の人の殆どは国保減免、年金免除の申請をしてる
だから役所が把握してるよ
少し前の商品券購入の用紙は直接、自宅に届いたみたいだし
+4
-2
-
4756. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:23
>>1519
流通業も頑張ってるよ。
いろんな業種の人達頑張ってる。
だから一律支給にしてほしい。+25
-0
-
4757. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:24
>>4723
手当て貰ってるシングルマザーの知人は医療費タダだからって二日酔いに聞くからって体調不良って言って点滴受けに受診したり、タトゥー消してもらってた。
そういう人ばかりじゃないけど、そういう人を何人も知ってると保護したり厚い手当てなんて必要なのか?よく審査して対象絞った方が良いと思った。+20
-1
-
4758. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:37
>>6
あと自分たち子供たちの借金になるんですけどね。
稼ぎがない人は貰うだけたから楽だね。+38
-4
-
4759. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:45
てかなんで30万なん?
シフト削れらた分だけで良いんだけど+15
-1
-
4760. 匿名 2020/04/07(火) 12:55:50
>>4709
一生懸命働いてる人は保証もらえないのに風俗嬢にはあげるって。さすが変態男共の国。+8
-5
-
4761. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:12
>>4664
コピペのコピペだけど
別トピで、ものすごく分かりやすく説明してくれた方がいたので、拝借させてもらいます。
他の方も言っておられたけど、スワップ。
安倍さん、麻生さんがトップである限り拒否し続けてくれると思います。
↓↓↓
韓国がアメリカと結んでもらったのは、「為替(かわせ)スワップ」
ざっくりいうと「追加の借金」
韓国は半年後にはアメリカに、高い利息を上乗せして借りた金を返さなきゃいけない。
それが為替(かわせ)スワップ
その場しのぎの先送りで、よけいに借金が増えてるだけなんだよ。
韓国が日本と結びたいのは「通貨(つうか)スワップ」
経済がピンチになった時にお互い助け合いましょう、っていう保証人みたいなもの。
ざっくりいうと「助けてもらった金を返さなくていいから、丸もうけ」
日本はアメリカと無制限の通貨スワップを結んでる。
でも韓国と日本は対等じゃない。
日本の円やアメリカのドルは、世界中で使える基軸通貨。
韓国のウォンは、「こども銀行のお金」や「いなかの商店街の商品券」と同じで、世界では使えない。
「韓国が経済崩壊したら、日本円と紙くずになったウォンとを対等に交換して韓国を助ける」ってのが通貨スワップ。
日韓の通貨スワップは「日本が一方的に韓国を助けるため」なんだよ。
そして麻生太郎と安倍内閣は、韓国との通貨スワップを拒否してる。
だから韓国は安倍麻生コンビに消えてほしいってわけ。+43
-0
-
4762. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:24
>>4524
非課税は無条件で給付だから、
今まで無職のフリしてた人はそのまま無職でーす給料ありませーん
で給付されるのでは無いの?
あと、今時、田舎でもお店にマイナンバー提出するし、特に都内は納税しようって流れだと思うよ。
そしたら、月500万の嬢は月ゼロまで減るから給付対象なんだろうね?
+3
-3
-
4763. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:29
>>4752
自粛しない奴等は実際いるからね
うちの親とか
仕事以外で出掛けてる人のせいで
拡散されてるよ
クドカンだって自粛しなかったせいだし+6
-3
-
4764. 匿名 2020/04/07(火) 12:56:53
4669
摩訶不思議w
全国には多数の繊維メーカーがあるンだよねw
山口県だけが1社に発注だよねw
しかも政府がお買い上げだよねw
山口県の寄付ですか〜⁉
緊急で1億枚が必要ならそれはないよ、普通に分散して発注するよ。
原価スレスレなら納得するけどw+1
-2
-
4765. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:00
知り合いで本当に金にがめついシンママがいるんだけど、親の経営する飲食店で普通に働いていつも通り給料もらってるけど親に言って給料出てないってことにして満額貰うとか言ってる人いる
こんな奴うじゃうじゃ出てくるよ…+4
-0
-
4766. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:09
>>4744
ネットやるようになって安倍と在日の癒着や統一教会との関係も知ったわ+7
-4
-
4768. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:14
Huluから本日首相会見を生中継予定の通知来た+0
-0
-
4769. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:20
>>4752
普通に通勤って、電車乗ったり満員の送迎バスに乗ったりする人たちから感染しないって言い切れるのかな。
工場に向かう企業の送迎バス、いつも満員だよ。+2
-0
-
4770. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:28
決まったんじゃないん?
何を揉めてるん???+2
-0
-
4771. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:29
>>4725
デフレで不景気長いから公務員が安定して見えて羨ましがられるんだよね。通常、資本主義の国はデフレって想定してないからこれって結構変な事態なのに。
不景気ほったらかしてるのが憎いわ+5
-0
-
4772. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:50
>>4732
ほんとこれだよね
国民には声高々に対策しますって言っておきながらほぼ対象者がいない。
対象者じゃなくても給料減れば大変なのにきつい条件つきの対策出すくせに自分たちは給料減らす、ボーナスカットするなりはしない、なんじゃこれ。+5
-1
-
4773. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:12
6週間頑張れば終息するはずって言ってるけど
マスク二枚に自粛要請に毛がはえたような緊急事態宣言したところで終息するはずないよって思う
一律配布して休業できるところは休業させないと効果ないよ+5
-1
-
4774. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:17
次の仕事も考えといた方がいいよ
一時中断でなく、この件でビジネスモデル死ぬ業界も出るから+1
-0
-
4775. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:39
>>18
特に医療、ドラッグストア、スーパー、ホームセンター(マスクやアルコール除菌シートジェルなどがある)はマスクないの?って言われたり色々と意味不明ないちゃもんつけられてるしね。それが嫌なら辞めたら?って返信を以前違う場所で見たけどそう簡単に誰でもバイトや仕事を変えられる訳じゃないし給付金絶対渡してほしい。
昨日サンドラッグ行って化粧下地と綿棒が見つからなくてすみません。って言っただけなのにすごくビクッとしてたから普段から すみません マスクの入荷まだですか?とかって日頃から言われてるんだなって思った。ドラッグストアは流れ作業でいいし最上級のおもてなしなんて求めていないのにすごく丁寧な対応をしてくれて嬉しかったよ。+28
-1
-
4776. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:54
風俗嬢がいけないとは言いませんが、今回は風俗嬢はコロナ感染拡大させてる張本人だよ?
そんなの人がお金貰えて医療従事者がお金貰えないのはおかしい。+9
-1
-
4777. 匿名 2020/04/07(火) 12:58:57
>>4467
貰えないと思うよ
あと風俗とかあっち関係、給付の申請出来るのがどれだけいるんだろ?って思う
逆に追求されて税金請求されそうだよね
+10
-0
-
4778. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:00
金持ちは持ち株の配当が下がらないなら文句言わないよ
これ迄に金持ちが文句言ったのは
JALが大赤字で財務整理した時に企業年金が減額した時と
原発事故で東電が無配当になり暴落した時くらいかな。
正直、今回の30万は頭にない。
ちなみにここでの金持ちとは小金持ちの事ですがね。+0
-0
-
4779. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:18
収入半減しないとお金貰えないってのがギリギリのラインで貰う貰えないに別れて
差別になるから、収入云々関係なく
働いてる人皆に配るべきだよ。
高収入の人は今迄頑張ってそうなってるのに
収入低い人やこんな時収入減る人の為に多額の税金納めてる、、割りが合わないよね?
+3
-0
-
4780. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:21
>>4763
現実問題、アクティブバカより仕事しに外へでる人たちの方が圧倒的に多いんだけど、それは放置?
+2
-0
-
4781. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:23
>>533
そうなんだけどさ
正直仕事しなくても保障でるなら誰だって外出したくないよ?
働かずに家に居て少しでも感染するリスク減らしたい+0
-0
-
4782. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:27
働きに行きたいけど自粛のための休みなのに自粛しているべきなのかどうしたらいいのか分からない。でもお金はなくなるし働きに行くべきですよね。どうしたらいいのか。+0
-0
-
4783. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:41
>>4772
でもそんな自民党を国民は支持してるし+3
-1
-
4784. 匿名 2020/04/07(火) 12:59:53
私達もコロナ影響で仕事減ったりくびになったりしてるんだからこんな時に使えない政治家もくびにしてほしいわ!そもそもあんなにいらんやろ!+2
-0
-
4785. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:14
>>112
結局もらえないんでしょ?
希望を持たせて自粛させたいだけで結局もらえるのはほんの一握りの人だけなんでしょ?
もういいよ。+10
-1
-
4786. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:19
>>4669
頑張りや〜+2
-1
-
4787. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:20
>>4773
中小とか厳しいところには支給するじゃん
それにすら文句つけてるのもいるから
一律でやっても、またバラマキとか無駄とか足りないと文句言いそうだよね
+0
-1
-
4788. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:22
なんで減った額以上に貰えるシステムなの?
30万減った人には30万あげてもいいけど、10万しか減ってないなら10万あげるだけでよくない?
3万しか減ってない人にも3万あげたらいいし。
支給対象の範囲が分かりづらい上に不平等。+3
-0
-
4789. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:25
>>4760
なんか、こういうバカ女たちは店閉まっちゃって食えなくなると立ちんぼするから、余計に感染が広まるんだって。
バカはおとなしく出来ないから「これあげるからおとなしくしててね」って金与えて自粛させるってことみたい。+5
-0
-
4790. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:50
国会観てるけど未だに不要不急の定義はなんだ?とか言ってる…
そんなのも自分で考えられない人が動き回ってるんだろうな+5
-1
-
4791. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:50
>>4549
私もそうなりそうな気がする+1
-0
-
4792. 匿名 2020/04/07(火) 13:00:58
>>1534
同じく!
実はいいお父さんなんだね!+5
-0
-
4793. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:01
>>1141
ね、ほぼ出さないのと同じなのにね。+15
-0
-
4794. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:02
>>4789
なんか動物みたいw+0
-0
-
4795. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:04
>>4785
対象は1,000万世帯だって
不正してたりしたら駄目だろうけどね
+5
-0
-
4796. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:04
>>4536
お疲れ様です。そしてそういう人達は書類やら手続きやらは上手く出来るんだよね。外国人の生活保護や税金逃れとかもだけど、本当にウンザリ。+1
-0
-
4797. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:05
>>4752
日本は自粛しかできないからね
スーパーやなんかも全部閉じるといったら
劇混みしてそこから海外は感染したし
経済止まったらそれこそ死ぬ
+0
-0
-
4798. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:20
だから一律にしろて言ってるのに+3
-0
-
4799. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:45
>>4549
もうデフォルトだよね+0
-0
-
4800. 匿名 2020/04/07(火) 13:01:45
コロナで収入半減しないけど
いつもの倍以上頑張ってくれてるけど収入はいつも通りの医療関係者にも奨励金あげて欲しい。危ない目にもあってるわけだし。+3
-0
-
4801. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:02
看護師です。
感染指定病院でなくても、疑いの強い患者は来ます。
私たちスタッフは、足りない感染防護具で毎日自分がかかってるかもしれないと思いながら働いています。
辞めて30万もらいたいです。
休めないのに税金とられて、守ってもらえなくて、バカみたい。
+52
-0
-
4802. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:04
働かなかったらお金もらえるの?って思ったら仕事辞めてもいいかなぁ~(介護職)って思っちゃうから一律給付にして欲しい+21
-1
-
4803. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:11
マスコミって大事なとこ切り取って放送するよね
高須幹弥先生のYouTube見てた方がよっぽどわかりやすいわ+4
-1
-
4804. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:33
>>4503
うち自営業だけど一括りにして自営業叩かないで欲しいわ。
バカ正直に申告・納税してます。税金高いし全然儲かってないけど、もちろん今回の助成金対象外です。+18
-1
-
4805. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:40
総理って 前例に捉われない大胆な対策 って言ってたよね????
それがこれなの?????+7
-3
-
4806. 匿名 2020/04/07(火) 13:02:56
国会いましてるからみた方がいいよ。国民の生活に関わる話をしているよ+2
-0
-
4807. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:12
>>4664
ごめん、韓国が日本を助けた事なんて一度でもあったのかしら?
いつもゆすりと集りしかしてないよね?日本に
+19
-0
-
4808. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:32
>>4805
もらえる世帯は1%以下、たしかに「前例に捉われない大胆な対策」間違ってない+16
-1
-
4809. 匿名 2020/04/07(火) 13:03:35
>>1152
通報しました。+4
-3
-
4810. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:02
>>2330
言い方。。。 こっちは子供理由に働かなくても30万入るしー って聞こえるよ
結構大きな子供でも子供心配でって言ってる人もいたし なんだかねー
感じ悪く誤解されないよう働いてる人にそんな言い方はやめた方がいい+2
-0
-
4811. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:10
>>4551アパレル?だとしたらほんときついよね…+1
-0
-
4812. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:12
>>4722
同じこと思ってた。
しかも給付対象者の収入、今日のご飯もままならない世帯じゃん。
何がなんでも払いたくないんだよ。+7
-0
-
4813. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:14
>>5
たとえ5万とかでもいいから一律ならスッと出せる。
30万ってすごい金額だけど細かい条件つけまくって申請し辛くして結局グダグダして誰ももらえないよりは解りやすく「一律5万!」とかの方がわかりやすい。+120
-5
-
4814. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:24
>>4777
なんでずっと放置してるんだろうね
知り合いにホステス税金納めないでしょっちゅう海外行ったりブランド品買い漁ってる+3
-1
-
4815. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:33
>>4796
弁護士だのNPOとかだのね
本当に困ってるならともかく、不正とかやろうとしたら今はマイナンバーやらもあるし
不正がバレるだろうね
こんな意見もあるから
+4
-0
-
4816. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:50
住民税払ってない人が給付金もらえて払ってる人が給付金もらえないの不公平感強いなぁ
もちろん低所得者は支援受けてしかるべきだと思うんだけど、月収8万ならもらえて月収9万あるともらえないんだ
どちらも低所得者に変わらないのに低所得者支援としてすら全く不十分+8
-4
-
4817. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:53
当てはまらない…💦+1
-0
-
4818. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:08
ギリギリで貰えない範囲だけどコロナのせいで数万は使ってるのに、私より数万収入少ないだけの人は30万円貰えるのか+7
-0
-
4819. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:20
>>4790
そんな事に時間使う野党に腹立つ
なんでもエビデンスエビデンス言ってるし
コロナにエビデンスなんてあったら苦労してないよね
というか自粛しないで遊びに行く日本人が居たことにびっくりした
日本人って言うこと聞くイメージだったから+5
-1
-
4820. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:30
>>4814
放置じゃなく、バレたから判明してるんでしょ
追徴課税とかされてるんじゃない?
で、一回やればそのあとはチェック厳しくなるだろうね+2
-0
-
4821. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:31
>>4630
田崎史郎は官邸の広報活動家⁉+3
-2
-
4822. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:41
>>139
あげる気ないけど何かパフォーマンスしなきゃ国民がうるさいってか。期待した分絶望大きい。+13
-0
-
4823. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:48
>>2
正直コロナの件でうちに届くのは、結局マスク2枚だけなんじゃないかと思ってる。+80
-4
-
4824. 匿名 2020/04/07(火) 13:05:59
1、2ヵ月給料なくても貯金を崩してなんとか耐えれるけど、会社が潰れて戻るところがなくなってしまったら耐えられないわ…
しっかり中小企業を救ってくれ。+3
-0
-
4825. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:11
こんなん貰える人いんの?いたとしてもこんな低所得者層30万もらってもパチンコとかに使うだけでしょ
フリーターの私ですらここまで所得低くないよ…
一律給付ならなにも揉めなかっただろうに+3
-2
-
4826. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:12
>>3351
公務員です。そして受け入れ病院勤務です。
もちろん、休みたくても休めず、日々患者対応に追われています。
医療職だけでなく消防や警察、自衛官も公務員。
その他にも大切な仕事をしている公務員はたくさんいます。
公務員叩きは本当に辛いです。
+24
-2
-
4827. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:14
仕事なくなっても給付金貰えるのって一握りなんでしょ?
今働いてる人が給付金目当てに辞めてもおそらく貰えないんじゃないかな+5
-0
-
4828. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:25
>>4801
頭が下がります
本当に有難うございます+9
-0
-
4829. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:34
>>4726
コロナのせいで再就職できてないんだったら、まぁ…
+0
-0
-
4830. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:46
>>4816
違うから
払ってたのに、払えないレベルの世帯まで収入減ったらだよ
+2
-0
-
4831. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:48
>>4738
今の時代でも、今時の稼業でガンガン稼いでる人もいますよね。そういう人たちから見ても、きっと公務員って安月給だと思います。
好景気でも不景気でもどんな時代でもどんな時でも一定なのが公務員なのです。+2
-1
-
4832. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:50
>>103
簡単にあげたくないんだろう。+4
-0
-
4833. 匿名 2020/04/07(火) 13:06:58
>>2650
酷い言い方+6
-0
-
4834. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:02
>>4669
安倍ジンジャーwww+1
-1
-
4835. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:08
ご褒美みたいに考えるから、苛立ちが生まれる
のさばらせないように、柵を作るって思えばいい
時間稼ぎして感染率下げて、抗体作って減少させていきたいんだと+1
-3
-
4836. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:18
>>4815
今全部マイナンバーだもんね
台湾はそれが普及してるから
対策できたっていってた
きゃばじょうとかちゃんとしてるのかな+5
-0
-
4837. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:29
>>4660
WHOなんて意味ないでしょw
だってあの団体は中国が仕切ってるようなもんだものw+1
-0
-
4838. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:30
>>4818
線引きあると、どうしてもこういう人でてしまうよねぇ+0
-0
-
4839. 匿名 2020/04/07(火) 13:07:44
>>5
公立病院で働くお医者さんも看護師さんも、消防も自衛隊も公務員だよね。自分達の家庭もあるのに、感染リスクが高い中で一生懸命働いてくれてる人達に対してよくそんな事言えるね。呆れるわ。
+39
-2
-
4840. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:13
テレビのインタビューで「ゲーム買ったりして出費が…」とか言ってる若いママが居たよ!
ゲーム何か買うからお金無くなるんじゃん!
+6
-1
-
4841. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:18
>>201
「もらわなくても大丈夫なんだけど…」っていう富裕層の人々はお金使って経済回してくれる。
だから一律でいいんだよ!+6
-1
-
4842. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:25
普段何の為に馬鹿高い税金払ってるのかわからない。+3
-1
-
4843. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:27
>>4748
やってるからと言って、それでマイナス分が帳消しになると思うのか謎。+0
-1
-
4844. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:29
>>2377
おもしろくないよ 性格悪いね+1
-0
-
4845. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:30
額もう少し少なくていいから全世帯一律の方が手続きとか要らなくて素早く動けるんじゃない?と思った。素人考えですが。+2
-0
-
4846. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:33
>>4801
いつもご苦労様です
そうなりますよね
今回は自己申告なのでコロナで自主的に休業しますって書いたら貰えるよ
正直調べる時間も労力もないよ
細かいことは確認しようが無い
で、コロナおさまったらまた復帰したらよいですよ+2
-0
-
4847. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:54
>>301
あ、シンプルに言うとそういうことです。+2
-0
-
4848. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:03
>>3658
え、官舎代払ってますよ。ボッロボロの昭和の官舎です。転勤したくなくても国の命令で全国転勤して言われた官舎にお金払って住んでます。+4
-1
-
4849. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:07
>>4835
ご褒美って何?+0
-0
-
4850. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:19
>>4669
あんなデマ流して逮捕されないの?
日本の為にマスク作ってるのに
どいつが流したかもわからないデマで被害受けるって酷いよ。+0
-0
-
4851. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:22
>>4548
そんな一部のこと言ってたら実質の給付は1年後だよ
+1
-3
-
4852. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:30
>>4777
なるほど〜、給付しますよ〜
と風俗ホイホイして、あれ?だとしたら税金収めてませんね〜ってオチね👌+3
-0
-
4853. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:41
>>5
予算108兆円のおよそ半分を使って赤ん坊から老人まで全国民に 50万ずつくばればいいんだよ
その代わり 1ケ月自宅から出るなと…出たら没収ってことで
そしたらほっといたって、外に出るひとなんていなくなるよ
余ったお金は医療にあてる
外出は週 1回 2時間にしてその間に 1週間分のお買い物
毎日を 9時から19時までを 2時間ずつで区切って各家庭ごとに外出可能時間を割り当てる
必要不可欠と認められないすべての経済活動を停止させ、医療、インフラ等どうしても必要な職種は国が割当て
+10
-14
-
4854. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:51
>>4831
そう。
だからみんな安定を求めて公務員になるのよね。
私も勉強して公務員になれば良かった。+6
-1
-
4855. 匿名 2020/04/07(火) 13:09:52
>>4824
中小対策どんどん拡充してるよー
これのほかに追加された
日本公庫と同一の実質無利子・無担保、最大5年間元本返済据置きの融資を受けることができるように
あわせて、借入れをしても返済の目途が立たないため借入れをできず
事業を継続できない厳しい状況にある中堅、そして中小・小規模事業者に対し
事業を持続することを目的として、史上初の給付金措置を創設
+4
-1
-
4856. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:07
クソ自民はどんだけ国民に対して金を出したくないんだよ
お友達と特定大企業と株式市場には湯水のようにお金を注ぎ込むのに+9
-1
-
4857. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:14
>>4664
乞食が卑しい。断絶一択に決まってる。+2
-0
-
4858. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:17
元から非課税やニートの人はもらえないよ
勘違いして叩いてる人多すぎる
非課税世帯までに収入が落ち込んで半額になってないと貰えないんだよ+10
-1
-
4859. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:17
>>4841
ニートにも外国人にも払われるよ+0
-0
-
4860. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:20
>>351
私ダブルワークしてたんですけど1つが飲食1つが娯楽施設で今日から両方休業です😭+0
-0
-
4861. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:24
>>4761
だから韓国のトップは日本のトップ2人が嫌いなんだね。今まで日本に対してメチャクチャな事してきて、日本国民からも総スカンだし。+8
-1
-
4862. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:27
これって元々非課税世帯は対象外ってことだよね?
非課税水準まで所得が下がってしまった世帯へだよね?しかも世帯主の所得が下がらないとダメみたいな。+9
-0
-
4863. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:29
>>3351
本当に困ったときに一番に駆けつけてくれる消防、警察、自衛隊はいつでも命の危険と隣り合わせだけど給料はピンキリよ
ガンガンお金貰ってるのはピラミッドの頂点にいる人たちだけ+9
-1
-
4864. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:30
せめて自動車税免除して!+7
-1
-
4865. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:30
他の国にすぐお金払う見栄っ張りなところをまず治せ!ふざけんな
医療現場で働いている人たち、ドラッグストアで働いてる人たち、他にもコロナで影響ありながら一生懸命頑張ってる人に言葉じゃなくて、ちゃんとした保証とか手当とかあってもよくない?
結局たいして働かない人が得してさ、これじゃぁ働くのが馬鹿馬鹿しいって思うの当たり前だよ+9
-0
-
4866. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:39
>>4727
ごめん。筆が乗ってしまった。+1
-0
-
4867. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:45
>>4707
習隠蔽って歴代の中国最高指導者にあったしたたかさがないよね
力押しばっかり+0
-0
-
4868. 匿名 2020/04/07(火) 13:10:51
申請方法が複雑すぎる+0
-0
-
4869. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:05
>>4789
いやそんなアホたちは暇とお金あったら何するか分からんでよ〜+0
-0
-
4870. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:16
>>4831
一定だけど、震災の後給料カットされたよね+3
-0
-
4871. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:24
蕁麻疹でた+0
-0
-
4872. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:28
>>552
ねえ、これが1番いい方法じゃない?
この要望、署名とか出来ないだろうか?+5
-6
-
4873. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:31
>>2198
ありがとう!
一応話をちゃんと聞いてくれる同じく夜勤入ってる上司に言ってみました。そしたらどうしても休みたければ制度的には問題ないから休んでも大丈夫。ただ、そうしたらこの工場は夜中稼働できなくなるからコロナが落ち着いたあと今まで通りの勤務時間で働けるかわからないんだって。だから私もそれが心配で休めないんだよね。って言われた。
みんながみんな権利を主張して同じように休むことはできるけど、無人になってしまったらその仕事はだれがやるの?ってことだよね。頼まれたら断れない、気が弱くて無理に休みます!とは言えない、不満があっても仕方ないと思ってしまう私みたいな人間が一定数いるからなんとかなってしまうのかな。
でも無理やり休もうとすれば休めるけど、私が休んだらその分他の誰かに迷惑かけると思うとなかなかできないんだよね。それこそ子供がいない人とかにさらにしわ寄せがいきそうで申し訳なくて。+6
-0
-
4874. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:33
>>4510
元から非課税は対象外なんじゃないのかな
でも今ギリギリに生活保護受けずに生活してる人が
コロナで生活保護になってしまうかもしれないとも思う+4
-0
-
4875. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:35
>>4840
そういうことに使う人居るよね
知り合いも貰ったらスイッチ買うって言ってるよ+1
-0
-
4876. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:38
>>4849
ずるいとか不公平のベクトルで語ってるから、ご褒美を与える訳ではないんだよって事+1
-0
-
4877. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:49
対象の範囲まで収入減ってないけど、備蓄やなんやかんやでひと月にかかる支出は増えてて家計を圧迫してる。
職種的に休めない。
もらえないのは納得行かないと思ってしまうケチな女です。+1
-0
-
4878. 匿名 2020/04/07(火) 13:11:55
>>4805
他にもやってるんだけどね
特に生産拠点の中国撤退補助とか
これからを考えると、かなりデカい+1
-0
-
4879. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:15
>>4790
普通に仕事が回っていたらきっとそこまで考えなかったよ私も。そっか大変そうだな〜って。+0
-0
-
4880. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:17
コロナ流行ってるから旦那仕事いかせたくないとかほざいてるけどほんとは数ヶ月仕事無くなったら収入源なくて困るくせに適当なこと言うなよって内心思ってる。企業も全力で防止努めてるのにいえにいたら安全でこれからお金なくても生活できるの?笑
って内心思ってる。
クビになって生活できない人もいるのにマシでしょ笑+0
-1
-
4881. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:19
>>1062
私も思った。昨年の源泉徴収?とかも無いだろうから結局貰えないよね。それでいいと思う+4
-0
-
4882. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:20
>>4853
それ監視するだけでその金額超えると思う…
てかうちらが考えてることは政府だってもうとっくに思いついてると思うよ
そりゃやり方は気にくわないけどさ+3
-0
-
4883. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:43
うちは別にいらないけど
医療介護の方に何かしてあげてほしいな
どうすればいいのかな
うーん、、税金の特別控除とか?
よくわからない+1
-1
-
4884. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:43
>>1167
うーん、ドラッグストアの店員はまた別でしょ。+1
-0
-
4885. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:45
>>4777
お願いだから追求して欲しい。絶対納めてないよなって奴がいる。まじで許せない+2
-1
-
4886. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:45
>>4727
びびったわ。スパムかと思った。+3
-0
-
4887. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:57
>>4510
非課税じゃなく
非課税レベルにまで下がった
本当にヤバい状況の世帯への救済策だから
+3
-0
-
4888. 匿名 2020/04/07(火) 13:12:57
>>4823
世知辛いな…
マスク2枚でどうやって生きていこう…+12
-12
-
4889. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:15
>>23
非課税世帯が貰えるんじゃないよ
非課税世帯程度まで収入が減った人が対象
みんな本当に日本人?
理解力なさすぎない?+40
-1
-
4890. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:17
>>4801
それいきなり来る患者非常識だね
そういう人が広げてるんだろうな+0
-0
-
4891. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:22
>>4801
カモられ体質の人達は謎だわ
私は日給200円の加算で診ることを強要してきたから拒否して有休消化に入った
ま、様子を見るけど辞める予定
政府や経営陣が誠意を見せてないのに
自分の誠意を安売りする人が多いから日本はブラック社会なんだよ
患者や社会の都合?そんなこと知らないわ
責任者に責任を迫らないで、迫りやすい末端を虐める社会なんて滅んだ方がいい
+1
-0
-
4892. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:27
>>176
生活保護の人は貰えないと思う。+22
-0
-
4893. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:29
>>9
文句ばっかり!+15
-7
-
4894. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:38
住民税も払ってないのに給付されるなんて…
義務を果たしてない奴に権利ばかり与えるな!!+0
-0
-
4895. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:40
>>4836
日本でマイナンバー制度導入した意味ないじゃん。
あ、税金搾り取るのに役立ってるのか。+3
-0
-
4896. 匿名 2020/04/07(火) 13:13:56
>>628
10万円もあれば2ヶ月分くらいの食費にはなるから外出自粛のためにもとてもいいと思うんだけど。10万円もらえなくても生活できるけどもらえたらそれはそれでとてもありがたいよ!+0
-0
-
4897. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:10
毎日マンションのエントランスで子供達がマスクもしないでキャーキャー叫びながら遊んでる。その横で母親たちは談笑。
ほんと今の時期にやめてほしい。+0
-0
-
4898. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:15
>>4872
配達員に盗まれる
配達後にポスト荒らされる
誰に取られたか証明できない
取られたと嘘をつく人も出てくる
全然いい対策じゃないよ
そりゃ私だってすぐ欲しいけどね+5
-1
-
4899. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:28
日本人はみんな平等に辛いのはがんばれるけど、不平等はゆるさない
たしかにその自覚あるわ+2
-0
-
4900. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:33
今更この国には期待してない。 働く人が損して働かない人が得する国だよ。日本は。+1
-0
-
4901. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:43
>>4860
コロナなせいで働けないってなら、休業保障で6割は貰えるんじゃないんですか?
実際には会社都合で貰えないって人が多いのかな?+3
-0
-
4902. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:46
>>4863
そんなことないよ!末端でも給料いいよ!+0
-5
-
4903. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:46
>>4882
お肉券とお魚券に批判が集まったから、不公平を解消するために林券を導入するって言ったんだわ国は
はっきしいって議員共はボケてる+3
-4
-
4904. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:48
>>4826
公務員一括りにして叩く人ってどのトピにも居るからね。
考えなしに公務員に当たり散らしてるだけだから、気にしないでいいよ。+18
-1
-
4905. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:56
>>2356
言わなくて良いけど減給と失業理由次第 30➡️10だったら貰うにはあたいするけど+4
-0
-
4906. 匿名 2020/04/07(火) 13:14:58
>>4826
そうだよね
公務員ひとくくりにされてもね
ご苦労様です+9
-0
-
4907. 匿名 2020/04/07(火) 13:15:06
>>4888
本当に対策無視するよね
マスク2枚だけって書くやつ
どんだけ馬鹿なんだよ
というか、わざとだろ
+15
-5
-
4908. 匿名 2020/04/07(火) 13:15:34
フーゾク嬢の月収
稼げない月20.30万円、まぁまぁ60.70、忙しい月90万以上
ヘルスだとこんな
それで税金払ってないのがほとんど
親の扶養に入ってたり生活保護貰ってる奴もいる
この人達にもお金あげるの?+22
-1
-
4909. 匿名 2020/04/07(火) 13:15:34
>>1
年収の基準誰が満たすの?
非課税にする気ないでしょ+0
-0
-
4910. 匿名 2020/04/07(火) 13:15:49
>>4904
分断工作ってやつじゃね?+1
-0
-
4911. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:08
正直5万10万あればかなり助かる!って世帯多いよ
まわりそんな世帯ばかり
いらないって金持ちや、足りないって貧乏は一握りだよ+7
-1
-
4912. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:11
>>4789
金与えたらバカは余計動き回るよ
そしたら感染広がるし
だから今すぐには給付しないんだよ+0
-0
-
4913. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:13
病気療養中、なんとか頑張って働いてはいるが年収94万
それでも住民税払ってるぞ
これほとんどの人もらえないんじゃないの+8
-0
-
4914. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:14
医療に当ててほしいって意見はわかるけど
医師会がじっとしててくれって要望出してる+2
-0
-
4915. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:21
>>552
そんなに困ってる人いる?普通の会社員だけど周りにお金くれないと死んじゃうよ〜って人いない。
+3
-4
-
4916. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:22
>>4900
お花畑だね、それより税金ドロボー政治家辞めさせるべきだよ+2
-0
-
4917. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:28
某アパレル店員です。休館になってしまい派遣なのできられそうで不安です。+4
-0
-
4918. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:36
>>4893
今の政権に文句ばかりにならない時点で奴隷根性すごいね
別に何をしても文句言うわけじゃなく、求めてるのは一律の手厚い給付と徹底的な企業や個人事業主への粗利補償
端的に言うと、国債をバンバン発行してもっと国民に金出せってことだよ
経済危機かんだから+9
-1
-
4919. 匿名 2020/04/07(火) 13:16:57
看護師です。
毎日出勤するのがとても怖くて辛いです。
もしも私が感染して死んだら、こどもが大人になるまでの教育費を全額国が負担してください。+8
-1
-
4920. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:02
>>4903
他にも色々施策でてるよ?
一部だけ切り取って批判するだけなら楽だよ+6
-1
-
4921. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:04
>>4503
全員がずるいことしてるみたいに言わないでほしいんだけどな+4
-0
-
4922. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:06
>>4915
この人すごく頭悪そう+3
-3
-
4923. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:16
>>1175
誰だって何時どうなるか分からんよ+12
-0
-
4924. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:17
>>4908
確定申告してる人もほとんども収入0で出してるよ!+5
-1
-
4925. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:18
非課税世帯って税金払ってないのになんでこういう時に色々してもらえるの?税金の本来の使い方じゃないよね。
このシステム本当によくわからない。
非課税世帯がいくらお金に困ったとしても自業自得でしょ。税金払ってないのに恩恵受けられると思うなよ。+6
-7
-
4926. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:25
>>4908
税金払ってないなら、どつやって収入減ったの証明するんだろうねー
ってことで誤魔化し申請出来ない
捏造でやったらバレそうだよね
むしろそうなってブラックリスト入りすれば良いなと思ってる
脱税ホイホイ+10
-0
-
4927. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:25
今現金がもらえれば未来の日本などどうでもいい。
一律給付してくれ。+1
-1
-
4928. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:26
>>4902
末端は全然もらってません。
手取り十~二十数万ばっかりだよ。+7
-0
-
4929. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:43
>>4523
10万じゃ少ないって騒いだ奴いたからね
欲出して失敗したね+3
-0
-
4930. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:53
>>4908
Twitter見ると職業差別するなって声でかくない?
私も夜の仕事には出さなくていいと思ってるからびっくりするよ
しかも皆野党支持者だし
+8
-2
-
4931. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:57
>>4920
批判を批判するな、あんたは黙ってなゴミ+1
-7
-
4932. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:01
>>4927
こういう奴が一律給付と言ってるんだね
共産党とかさ
なんか怪しいんだよ
+3
-0
-
4933. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:10
一律10万円配布に強固に反対して潰したのは、売国奴二階と麻生。
二階は現金でなく利権(和牛券、お魚券他)重視、麻生はただの口曲がりのホラ吹き。+10
-8
-
4934. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:16
>>4908
申請してない人はもらえないと思う
水商売にも給付されるみたいだけどちゃんと申告してる人だけにして欲しいよね+8
-0
-
4935. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:49
>>4927
未来の日本のためにも一律給付が必要なのよ
生活が補償されないからコロナが蔓延しててもみんな外にで働いてるんだわ+2
-3
-
4936. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:49
>>4931
すぐ攻撃してくるあたり
やっぱり日本人ぽくないんだよね
一律でって在日の民団とかも要求してるから胡散臭い+4
-1
-
4937. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:58
>>4902
末端はさらに安月給の全国転勤ですよ。+8
-0
-
4938. 匿名 2020/04/07(火) 13:18:59
>>4915
小金を欲しがる老人や主婦は多いよ+3
-1
-
4939. 匿名 2020/04/07(火) 13:19:02
>>4905
ありがとう。
微妙なラインで分からないから区役所行くわぁ。+3
-0
-
4940. 匿名 2020/04/07(火) 13:19:03
>>1
無知ですいませんが、
現金給付、1世帯30万て、
元々が非課税世帯にも支給されるの?
税金を払ってない、ホステスや水商売の人って、
非課税世帯にしてる人がほとんどだよ。
他にも売れないタレントやイベントコンパニオンもそう。
こういった業界は会社がいい加減だから。
これ絶対一律給付に変えないとダメじゃない???
+6
-1
-
4941. 匿名 2020/04/07(火) 13:19:10
>>4931
政府も君らにそう思ってるだろうよw+5
-1
-
4942. 匿名 2020/04/07(火) 13:19:27
108兆円と言いながら真水では20兆行かないショボさ
経済対策がいつのまにか貧困対策になってる
+0
-3
-
4943. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:11
>>4804
うちもそうだよー
従業員もいないし
ごまかさない+3
-0
-
4944. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:20
>>4936+0
-5
-
4945. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:23
>>4910
専業対兼業、既婚対独身、若者対高齢者...
とにかく対立させようとする人も多いもんね
公務員と妊婦はいつも叩かれてるイメージだわ+9
-0
-
4946. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:25
>>4933
それソースは?
あと一律支給はマスコミが民主に交代する前に
無駄なバラマキと叩きまくってたから
今回はやめたんじゃないの
マスコミのせいだね
+6
-1
-
4947. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:26
>>2650
正論だわ+0
-2
-
4948. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:30
>>4919
頑張ってくれてありがたいしみんなとても助かっていると思いますが、自分と家族が一番大切だろうから辞めたっていいと思いますよ。そりゃあ医療現場は少しでも人手が欲しいと思うけど、みんな怖い思いしながら働いて可哀想だよね。+3
-0
-
4949. 匿名 2020/04/07(火) 13:20:48
春節の時に、中国からの入国を禁止しろ!という声を無視して「中国人の方、どうぞ日本に来てください〜」と歓迎してたの政府だよね?そのせいでコロナ蔓延して今こんな状態だよね?政府のせいだよね?慰謝料としてとっとと金払えや!人殺しやんけ+7
-2
-
4950. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:34
>>4944+2
-0
-
4951. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:44
>>4946
ソースは?とか言ったそばから何のソースもない妄想語ってるバカw+0
-2
-
4952. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:52
>>4933
麻生さん韓国スワップ拒否したから
やっぱり韓国の方には嫌われてるんだ+11
-2
-
4953. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:54
>>4926
スピーディーに支払うよう求めてる人達は審査を丁寧にされたら嘘がバレちゃうのを恐れてるのかも+8
-3
-
4954. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:58
>>4944
わかりやすw
反論出来なくなるとすぐこれ出すよね
+5
-1
-
4955. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:00
30万円って一回のみでしょ?
ちょろまかしても損すると思うけど。
しかもすぐ給付されないで分割払いとかだったら。+3
-2
-
4956. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:38
>>4908
窓口で水商売、風俗嬢なので税金支払ってません。よって
非課税と変わりないですと言えば貰える。+0
-3
-
4957. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:38
>>4949
政府もだろうけど民間団体の声も大きかっただろ
あの時点で政府が要請しても観光業とか反対したと思うわ
なのに金はクレって言うんだよね
どっちかって言うと戦犯は経団連だろと思う+2
-0
-
4958. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:38
>>2456
横
働いてない年金の方って意味+0
-0
-
4959. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:42
>>4911
わたしもそう。
今この時休みにくい職種だからこそ
モチベーションを高める意味でご褒美があったら嬉しい。+4
-1
-
4960. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:44
住民税払ってる人や家庭は貰えなくて、住民税払ってない人や家庭が恩恵を受けるという不思議な国。誰だって好きで税金払ってるわけじゃないんですけど!+19
-2
-
4961. 匿名 2020/04/07(火) 13:22:59
なりふり構わず働いて40代でようやく年収600万超えた
独身だから老後は自分しか当てにならない
独身だと老後に賃貸は断られるかもと買ったマンションのローン、両親の介護なども考えると正直余裕があると感じたことはない
生命保険以外の税金の控除受けたことないしばらまき系の給付はいつも他人の話
あ、マスク2枚は貰える予定
いやー、いい社会人があれは出来ないよ
+2
-6
-
4962. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:00
知り合いの飲食店、それでなくてもいつも売り上げごまかして税金なんか全然払ってないのに、子供も3人いて子供手当てもらいまくってるのに、、、。
奥さん銀行勤務なのに。
こうやっていつもこうなるんだな。
私、看護婦でいつもビクビクしながら最近ではコロナになったみたいな夢ばっかりみるようになったくらい追い詰められてるのに給料は変わんないし
なんにもないんだな。
理不尽だよね。+9
-6
-
4963. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:17
>>4761
転載ありがとうございます。
分かりやすいです。
以前取引先にいた韓国人(通名)が
日本人は韓国人に酷いことをしたから、ずっと償わなければいけない。
韓国の危機に日本が助けるのは当たり前。
と話していました。
地方の私学は中国人韓国人だらけですし、本当に嫌です。
+13
-2
-
4964. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:20
>>4933
安倍総理の次は麻生副総理を狙ってテロリスト送る予定なの?+1
-2
-
4965. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:28
今まで貯金してこなかった自分が悪いけどさ、、このままやとほんまにお金なくなって自殺するしかなくなる+6
-0
-
4966. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:28
>>4924
ほとんど、とかってなに?
あなた関係者なの?+0
-0
-
4967. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:32
マスクしかくれないっていうは人は
マスクは飛散防止対策だってば!
経済対策は別なの!
手作りマスクすらつけない人がいるから、何回も使えるマスク配るんだよ!
経済対策とは関係ないの!!!+9
-1
-
4968. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:36
>>4940
一律給付の方がありえないわ。
年金暮らしや生活保護、働いてない人はコロナの影響なんて受けてないからね。
水商売は少なからず受けてるから不満はあるが妥当。+4
-6
-
4969. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:41
まずはスピード感。早急にとりあえず一世帯一律10万。その後個別でもっと手厚い補償しなければならないところについては考える。これ7月入ったら、ボーナスどうなるかで年収ベースでガクンと変わるところもあるしな(ボーナス出るところなんて非課税世帯には関係なさげだから、異次元の話で放っておかれるんだろうけど)+3
-2
-
4970. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:42
>>4937
それで常に危険と隣り合わせとか地獄じゃん
安月給の警察官、消防士、自衛官の人たちいつもありがとうございます!!+4
-1
-
4971. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:43
当初五万や二万、十万とか言ってたのに
なんでいきなり三十万に跳ね上がったん?笑
急に現実離れしたよね+0
-1
-
4972. 匿名 2020/04/07(火) 13:23:54
>>351
うちと全く同じ。先が見えないからいつから仕事が再開するか…。世帯単位ではなく個人単位で収入減とかにしてもらいたい。+0
-0
-
4973. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:07
>>4953
なるほどねー
審査されると困るから一律!!!すぐに!ね
確かにそう考えると納得だ
やたら攻撃的だしね
うちも私が仕事なくなって厳しいから
欲しいなとは思うけど、よこせ!ふざけんな!にはならない
生活が急に難しくなった人達をまずはちゃんと審査してからあげて欲しい
生活保護とか母子のとかも
ちゃんと審査しろとかよく聞くのに、今回だけ審査厳しいとか言うのおかしいもんねー
+5
-2
-
4974. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:09
>>4902
旦那さんが消防士の知り合いいるけど、お給料良くはないみたいよ
奥さんパートして家計支えてあげてるし
大事な使命な仕事で、命かけてくれている仕事のわりに、お給料は低いと思う
+7
-0
-
4975. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:20
>>4944
ソースは「週間文集」+0
-1
-
4976. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:24
>>4950
皆献金もらってるよね
菅直人も韓国人からもらってたし
だから朝鮮学校無償にしたんだね+3
-1
-
4977. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:32
>>4536
日本って悪質なすり抜け野郎どもを見分けることができないせいで
色んな悪影響が多い気がする。
税務署よりもっと厳格な調査機構はあっていい。
普通にやってる人間が多少厳しい目で見られてもいいわ
とにかく悪質な非課税や受給の人たちを徹底的に潰してほしい
超恐くて強い組織一個作っちゃえ。+2
-0
-
4978. 匿名 2020/04/07(火) 13:24:48
>>4826
普段暇そうに見える県や市の事務系の人が批判されてる。+1
-0
-
4979. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:05
毎日毎日アルコールの問い合わせ。
出荷担当者残業したいからこっちに仕事回さない。
職場の雰囲気悪くなる。
アルコールの需要が伸びただけでその他の売上は落ちてるから、ボーナスも減らされ下手したら4月の昇給もないでしょう。。
今までみたいに残業ないから給料も減った。
もちろん医療関係、ドラッグストア、スーパーのお仕事の方たちは大変だと思うし、そちらの方たちに支給してほしい。
でもみんな大変だってわかってほしいよ。
大したお給料じゃないのに税金はしっかり取られて、なんの手当もなし。
ほんと不公平+0
-0
-
4980. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:06
>>4940
欲しいなら欲しいと素直にいえばいいのに…
+1
-1
-
4981. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:21
>>4937
増額して欲しいよね
共産党とか自衛隊の予算減らせみたいに言ってるけど、明らかな敵だわ日本人の
+5
-0
-
4982. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:37
>>4960
本当に。
働くことが心底嫌になる国ですよね
適当に飲食店とか風俗とかそんなとこに働く人って売り上げごまかしてろくに税金なんて払ってないのに
真面目に残業代ついてただけで喜んで
でもそれも税金対象でひかれて
そんな人がいちばんバカ見る国だよね+7
-2
-
4983. 匿名 2020/04/07(火) 13:25:40
>>23
知り合いの売れてないモデルやキャバ嬢、うまいことして、非課税世帯にしてる
キャバの収入かくしてるんだけど、
この人達ももらえるの?
マジで電話して抗議したい!+27
-1
-
4984. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:09
>>4907
会社が潰れないように国が頑張ってくれてる+7
-3
-
4985. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:22
>>4965
死んでも困らないよ
変わりに移民が入ってくるだけ+2
-5
-
4986. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:28
政府が金をくれる訳がない+2
-0
-
4987. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:41
>>4965
それだけはやめて‼+2
-0
-
4988. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:46
“第1回”緊急事態宣言+0
-0
-
4989. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:49
>>4971
朝玉川や青木がたった2万とか沢山反対したからじゃね?
知らんけどw+0
-0
-
4990. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:54
>>4983
問答無用でもらえるよ+2
-6
-
4991. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:54
>>4973
金くれって実際恥ずかしくて
言えないよね
だから日本人は生活保護貰いたがらないし+3
-3
-
4992. 匿名 2020/04/07(火) 13:26:57
>>4969
審査を厳格にされるとお困りのようですね
+0
-0
-
4993. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:03
>>4971
総理周辺の誰かの助言に、すぐ同調してくれたらしい。+0
-0
-
4994. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:11
>>4962
貴方は仕事がなくても給料出るでしょ?
飲食店経営者は仕事なければ給料ないよ。+6
-0
-
4995. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:23
>>4965
甘えろ!
人に甘えろ!
ったく+0
-2
-
4996. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:33
もう税金払うの嫌
払うけどさ+0
-0
-
4997. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:42
>>4968
いつコロナにかかるか分からないとビクビクしながら生活してるのは日本人全員なんだから、全員に一律でもよくないですか?+6
-2
-
4998. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:44
>>7
月収8万の家に30万あげるの?!
22万も贅沢な暮らし出来るじゃん!+24
-6
-
4999. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:46
医療職です。看護師です。
吐き出していいですか…
バーカバーカ。税金収めてないやつに金なんかやるな‼︎
フリーランスに給付とかリスク承知でやってんだから金がない金がないじゃなくてこういう時に貯めておけーーー‼︎テレビで嘆いているやつはバカか?
そして真面目にコロナ相手してるのにこっちには何も手当てもない。アホな職業選んだと思うわ。
こういう事態だから時間と体力の許す限り医療職としては全うさせていただきます。+10
-2
-
5000. 匿名 2020/04/07(火) 13:27:56
>>4991
そこだよね
今回も自分たちで何とかしよう
生活保護だけは・・・ってなりそうなギリギリの世帯への救済策だと思ってるんだけど
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する