-
1. 匿名 2020/04/06(月) 20:57:28
出典:www.jiji.com
30万円給付、5月にも開始 住民税非課税、収入半減が対象―経済対策:時事ドットコムwww.jiji.com政府が7日に決定する緊急経済対策で、所得減少に伴い現金30万円を給付される対象が6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大が顕在化した2月以降に収入が減少し、年収換算で住民税非課税水準まで落ち込む世帯が主な対象。収入が半分以下となった場合も、一定の要件を満たせば給付される。5月にも支給を開始する。...
給付を受けるには、給与明細など収入が減ったことを証明する書類が必要になる。市町村などの窓口のほか、自治体のホームページ上で申請を受け付ける予定だ。+67
-2094
-
2. 匿名 2020/04/06(月) 20:57:50
もう疲れたーーーーー!!!!+3033
-42
-
3. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:05
暗いニュース+1792
-23
-
4. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:17
無理じゃん。+3505
-28
-
5. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:19
一律給付にしてよ+5842
-121
-
6. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:25
金をくれーーーー!!!!!5万でいいからー!!!+3809
-102
-
7. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:36
月収8万円の世帯が対象なんだっけ、かなりレアじゃない?+5326
-42
-
8. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:38
そこでまた行列が出来ないよう配慮してください+1173
-33
-
9. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:45
ほんと偏った政策しかできないのか、マジで。全国民が疲弊してるんだよ!!+3358
-84
-
10. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:49
国「貰えるもんなら貰ってみろよ」+3557
-33
-
11. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:50
ちょろまかす人出てくるよね
役所もしっかり調べるのとか時間かかるしなによりパンクして職員疲弊するよ+2334
-15
-
12. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:54
貰えそうながる民いる?+1074
-72
-
13. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:05
もう早く働きたい+514
-17
-
14. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:12
+3876
-27
-
15. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:12
5月ww
今現在家賃すらどうしようって悩んでる人いるのに…
5月に開始、申請して受け取れるのいつなの?+2141
-36
-
16. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:16
役所が激混みして新たなクラスターの誕生だわ+2539
-14
-
17. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:21
100万円ってwwwwww+1044
-15
-
18. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:31
医療関係者とかスーパー、ドラッグストアのひとにも少し給付金出してほしい。
かなり大変な思いしてると思うよ。+3168
-88
-
19. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:42
コロナ騒動で仕事が忙しくなって
毎日感染するんじゃ?って思いながら
通勤してる人は対象外なのね…
+2752
-20
-
20. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:44
家族4人で225万以外の人って
まじでどんな仕事してどんな生活してんの?
わざと非課税世帯になりたくてなってない?+2585
-38
-
21. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:45
一律の方が早いだろ
+1501
-18
-
22. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:47
>>7
マジでか?はーアホらし。。+1433
-26
-
23. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:50
非課税のくせに税金から出るお金貰えるのか…
働いてない方が得じゃん+3557
-27
-
24. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:52
明日ホームセンターも閉めろって ペットフードとか困る+585
-47
-
25. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:53
もう諦めてます。+343
-13
-
26. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:54
毎月数百円でも支払ってる世帯はもらえない感じなのかな?+731
-15
-
27. 匿名 2020/04/06(月) 20:59:55
これが最終結果か…
嫌だなw+1020
-11
-
28. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:01
役所でクラスター起きる予感+753
-6
-
29. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:03
馬鹿じゃない??
金ばらまいたら
外出して遊ぶに決まってんだろうが+869
-44
-
30. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:05
+2694
-27
-
31. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:08
>>14
チクショー!
小梅太夫、面白いよ。
風刺が効いてる!
+1761
-16
-
32. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:19
真面目に働いて税金納めてる人が損するとか
どういう仕組みなのよw
+2642
-8
-
33. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:21
>>14
久々にまともなこと言ってる+1127
-8
-
34. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:36
私は要らない、必要な人に回して安倍さん+118
-135
-
35. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:38
在日に多額の税金使われるの?+1186
-39
-
36. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:38
郵送とか申告とか
なんのためのマイナンバーやねん+1804
-17
-
37. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:39
非課税世帯恵まれすぎてない??
保育園とかでも、うちの地域は給食費
半額以下とかだよ、、、。
収入あげようと日々資格の勉強したり
してるのが馬鹿馬鹿しい。+2212
-38
-
38. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:40
>>14
そもそもそんな稼いでないやんw+493
-50
-
39. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:48
年収低くないと何もなしなんですよね...
ボーナスないかもなんだけど。頑張って働いたのになぁ...+1003
-20
-
40. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:52
対象世帯は30万でそれ以外は全く貰えないっておかしくない?+1983
-11
-
41. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:08
殆どの人が貰えないって…
普通に真面目に働き税金納め…
+1788
-7
-
42. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:09
皆んなだよ
日本人みんなに影響あって困ってる+944
-7
-
43. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:19
まさかとは思うが、中国は入ってないよね…?
+651
-5
-
44. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:26
誰がもらえるのこれ?
+1028
-6
-
45. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:29
給付する気ないだろ+1323
-7
-
46. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:42
>>30
この人デマばっかじゃん コロナも大したことないとか言ってた+45
-120
-
47. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:44
>>38
毒舌〜+11
-40
-
48. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:51
仕方ないけどさー。
コロナに怯えながらこども預けて、老人ホームではたらいてる。これだけでもコロナだからって休めないのに、、と思うのにさ、医療機関やマスク増産などで毎日毎日毎日毎日頑張ってる人はがっかりするだろうな。+1431
-7
-
49. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:52
また文句ばかり…
少しは国に協力すれば?+25
-429
-
50. 匿名 2020/04/06(月) 21:01:58
>>24
ホームセンターも閉まるの?
働いてるけど、なーにも言われてないけどww+408
-12
-
51. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:02
月8万ってアルバイトじゃん
それで家族養うなんて無理じゃん
本当に1000世帯もいるの??
+809
-9
-
52. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:08
納税の価値ってなんだろう、納税の意義ってなんだろうって思うよね。
普通に地味に年収300万円の人だってカツカツなのにね。+1061
-6
-
53. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:10
どーせもらえないから関係ないやー+288
-3
-
54. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:20
もう元記事読む気にすらならない、、、+426
-6
-
55. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:30
>>16
本当それ+155
-1
-
56. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:40
非課税世帯って、税金払ってないくせに優遇されすぎ。
+1091
-27
-
57. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:45
>>7
2割弱いる見通しらしいよ
住民税非課税世帯だから年収と扶養家族がいるかどうか
夫婦2人子供2人で年収255万以下なら結構いると思う
単身なら年収100万以下
+757
-47
-
58. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:46
>>49
協力って何?+124
-5
-
59. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:47
そしてまた恩恵を受ける低所得…と思ったけれど、この収入でどうやって生きてるんだ?+378
-5
-
60. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:49
住民税非課税で収入半減って
コロナ関係なく救済しろよ+422
-8
-
61. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:55
パチ屋で働いてるけど非常事態宣言出たら休業になると思う。それなら貰えるってことなのかな?+146
-23
-
62. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:55
>>10
ちっきしょー!!+486
-4
-
63. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:01
>>38
この人、不動産収入があるよー
不労所得!+343
-8
-
64. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:02
住民税非課税?!基準厳しすぎない?住民税非課税なくらいって年収いくらよ+214
-7
-
65. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:15
5月って…+75
-5
-
66. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:21
住民税非課税世帯はコロナでなにも打撃受けてないのに??住民税も取られないのに???+624
-24
-
67. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:22
30万稼ぐの凄く大変なのに…
働いてないと貰えるってどういう事よ…+940
-2
-
68. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:22
これが安倍政権ですよみなさん!+495
-36
-
69. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:23
これ役場が大変なことにならない?+145
-4
-
70. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:26
5月じゃ収入減かどうかまだ分かんないわ
定期的に見直し有り?+171
-2
-
71. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:35
>>51
私がみたのは1000万世帯だったような
②の事例は別として①の事例がそんなにいるのかな+50
-4
-
72. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:40
医療関係者や薬局関係者を優遇してあげてよ
水際で一番頑張ってくれたの彼らじゃん
今年は税金免除とか、保育料無料とかなにかしら国から報いてあげないと気の毒すぎるよ+648
-10
-
73. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:04
>>38
小梅太夫
副業で稼いでるはず
芸人と合わせて60万ぐらいあるらしいよ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/27/0006667313.shtml%3fpg=amp
+160
-7
-
74. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:16
命がけで仕事してくれてる人達にもあげてほしい。+367
-2
-
75. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:18
これさ、非課税に払うならせめて8万とかでしょ。何で30万も与えんの?アホちゃうか!+883
-9
-
76. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:23
ショボすぎて笑うしかないわ+121
-7
-
77. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:24
なんか低収入、生活レベル低い人ばっかり補償補償でいいな。
みんな頑張ってるのになー。
果たして本当にいたしかたなく低収入な人はどれくらいなんだろう。+757
-7
-
78. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:29
ど貧乏だけ救済って…+296
-4
-
79. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:32
>>1
バカだから全く理解できてない…
どういうこと+233
-6
-
80. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:35
私は貰えないわ。。。+101
-2
-
81. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:36
無職の人も貰えるの?+112
-16
-
82. 匿名 2020/04/06(月) 21:04:40
>>14
まいにちチクショーで初めて理解できる内容だった+550
-6
-
83. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:06
絶対収入チョロまかしているでしょ
子ども二人いて年収255万なんて絶対無理
親が建てた家に住んで、三食親が届けてくれて、双子の赤ちゃんが生まれたばかり、というならまだわかる+441
-6
-
84. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:15
>>23
職場のシンママが非課税世帯は貰えるんだって!ってコロナで休んでないのに貰おうとしてて、それは違うだろって思った。
何それ、今のところ普通に働いてて貰おうとするのおかしくない?ズルくない?+799
-13
-
85. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:18
>>14
あなた不動産収入あるじゃない…。
ブレイクしたときアパートのオーナーになって超堅実な使い方してる勝ち組じゃないのよ。+591
-2
-
86. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:26
マスクもいらないし、補償もいいからさ、コロナ落ち着いたら医療機関で頑張った人たちに絶対にお金あげてよね。+404
-12
-
87. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:29
小さい会社で給与計算してるけど、こんなの簡単に操作できると思う
いや、うちはやらないけどね!+144
-5
-
88. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:33
昨日のテレビで、自己申告制は審査とかに時間がかかるからとりあえず全世帯に支給して、収入減ってない人は所得税から返金する?って感じにする方が早いのでは、って言っててその通りだと思った
+599
-10
-
89. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:33
そもそもこの年収でどうやって生活してるの?
失礼だけど下手したら生活保護の人やアルバイトの学生のが豊かな生活してるんじゃ...+362
-5
-
90. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:44
いや、これもらう家庭に文句言う気にはなれんわ
この収入は普通に保護されて然るべきだし
それより政府のケチ臭さに絶望してる+192
-19
-
91. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:45
>>7
月収8万って学生のバイト代じゃない?
世代月収で8万ってレア過ぎる。+1416
-11
-
92. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:03
なんか勘違いしてる人いるよね
給付は非課税世帯全てじゃないよ
コロナが原因で住民税非課税水準にまで減収する人だけ+227
-47
-
93. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:22
全国民の何%が受給資格あるんだろ…はぁ…+39
-6
-
94. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:24
>>30
この人ですらまともなこと言ってる…
ほんとやることなすこと安倍政権はおかしいわ+341
-20
-
95. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:40
>>1
ふざけんな❗️
全一律と消費税廃止しろや‼️
もはや、山口真帆騒動を超える凸祭りが始まるね。+261
-21
-
96. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:51
次の選挙では
自民党に投票しない +
それでも自民党に投票する −+738
-110
-
97. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:57
今すぐお金が欲しい人だっているのにビックリするほど無能な国だな+392
-8
-
98. 匿名 2020/04/06(月) 21:06:59
手続きが面倒とか言ってる人馬鹿なん?
+16
-18
-
99. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:03
>>9
知らねぇよ。安倍に文句言え+12
-93
-
100. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:11
今回の経済対策の規模108兆円だって
思ったより凄い金額だわ+98
-11
-
101. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:19
3月末でコロナ影響でクビになった場合、4月に入る給料が最後なんだけどもらえるのかな?
失業保険もらって再就職決めたら年収そこまで下がらないからダメですって言われる?
+123
-4
-
102. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:23
ほんと一部の人たちにしか恩恵のないことばっかりするよね
まともに税金払っている人にはなんのメリットも無い
自民信者じゃない有権者にケンカ売ってるよね+372
-4
-
103. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:27
各家庭に小切手で郵送すりゃいい話しなんじゃないの?+201
-4
-
104. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:31
貧困層万歳だね。自分のこと貧困だと思ってたけど裕福なのかな。実感ゼロだけど+197
-5
-
105. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:38
>>43
まず自国民を助けてよ…カッコつけて他国に支援してる場合じゃないし。しかも返ってくる見込みのないアフリカって…今まで募金とかで散々甘えてる国を余裕のない今助ける必要ないでしょ。+697
-0
-
106. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:38
待て待て待てよ。その対象とやらは、そもそもが生活キッツキッツじゃないんか?非課税だぞ。働き方に問題あるんじゃないか?
+237
-6
-
107. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:39
>>56
なんで、税金払ってない奴にくばられるわけ?
税金払ってテレワーク出来ないで仕事に行ってる奴は自活できるでしょ?って扱いなんなんだよ。
+405
-4
-
108. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:44
コロナで死ぬより
自殺者が多くなりそうだ、、+320
-1
-
109. 匿名 2020/04/06(月) 21:07:49
悪いけどさ、こんだけ低収入なところを救済しても、もはやコロナ関係なくね?+518
-8
-
110. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:08
ん?非課税世帯ってことは
無職で収入ゼロの人も貰えるってこと???+192
-26
-
111. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:08
>>1
なぜ、日本政府は武漢発祥の
新型コロナウイルス感染症の蔓延と、
経済活動停滞による恐慌という二つのリスクが
同時に襲い掛かってきた非常事態において、
まともな対策を打てないのか。
緊縮財政という狂った思想により手足を
縛られているためですが、政治家が財務省の
緊縮路線を打破できない理由は何なのか。
もちろん、貨幣観が間違っているためです。
頭の中が「金貨・銀貨」という中世の
考え方で染められており、
「変動為替相場制の独自通貨国という
「主権通貨国」であり、かつ資本蓄積が十分で、
デフレになるほど供給能力があり、
対外純資産が世界最大」
という、世界で最も財政的な余裕がある国に
住んでいながら、
「国の借金で破綻する~っ!」
と、絶対にありえない妄想が議論の前提に
なってしまっているのです。
貨幣とは、硬貨という極わずかな例外を除き、
全てが「債務と債権の記録」
つまりは貸借関係に過ぎません。
現金紙幣は、日銀の債務で、保有者の債権。
銀行預金は、市中銀行の債務で、保有者の債権。
ちなみに、日銀は市中銀行の求めに応じ、
日銀当座預金を現金紙幣に交換する義務を
負っています。
つまりは、現金紙幣=日銀当座預金です。
日銀は、国債という借用証書と引き換えに、
市中銀行に日銀当座預金=現金紙幣を
発行します。
そして、政府の借用証書である国債は、
日銀に所有されると、実質的に「単なる貨幣」
と化す。実際、中央銀行の国債買取は、
英語で「マネタイゼーション(国債の貨幣化)」
と呼びます。
政府は「債務の返済負担」「利払い負担」等は
全く意識せずに、インフレ率のみを制限として、
いくらでも国債を発行し、財政支出して構わない。
そして、政府が国債発行と政府支出をする、
つまりは財政赤字を拡大すれば、我々の手元に
貨幣が届けられる。財政赤字=民間黒字です。
政府にとって、財政赤字による国民への
貨幣供給量(政府の負債残高)は、
単なる業務です。
それに対し、我々の手元の貨幣量は、
文字通り命にかかわります。
それにも関わらず、
政治家は家計・企業と政府を混同し、
「家計や企業にとって、赤字は悪。
だから、政府にとっても悪」
という、恐ろしくナイーブ(幼稚)な貨幣観で
財政を考えてしまうのです。
もっとも、希望はあります。
昨年のMMT上陸、
今回の第二次世界恐慌を受け、貨幣について
正しく理解する国民が激増した。
この動きを加速しなければなりません。
日本が民主制を採用している以上、
国民や政治家の貨幣観が正される以外に、
日本国が生き延びる道はないのです。
◆安藤裕衆議院議員、藤井聡先生との
緊急鼎談、視聴者数が間もなく40万です。
是非、ご覧ください。
「“消費税ゼロ”緊急鼎談」令和恐慌で中国が
一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実
「“消費税ゼロ”緊急鼎談」令和恐慌で中国が一人勝ち?メディアが言わない消費税の真実 - YouTubeyoutu.be2019年10-12月期の経済成長率が、 消費税増税の影響で年率換算▲7.1%に落ち込み、 年明けからコ●ナ感染症が 世界的な大流行となってしまいました。 このままでは、リーマンショックをはるかに超える不況に陥り、 国民がひたすら貧困化し、社会が壊れていく 「歴史」...
+11
-169
-
112. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:12
>>1
細々と条件付けて、ほんとセコい。
困ってるひとに煩雑な行政手続きさせようって神経疑うよ。
さらに疲弊させるし感染リスクもあるのに。
既に融資の相談窓口はめちゃくちゃ混んでるらしいよ。そこでもクラスター感染起きてるのでは?+422
-4
-
113. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:15
これって所得税、住民税とか、給料から天引きとか固定資産税を半年とか一年無料の方が早くていいんじゃないかと思うんだけど
+313
-1
-
114. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:16
マスクいらないから400円(マスク1枚200円らしいので)ちょうだい、と言いたいくらい、本当にお金に困ってます+334
-10
-
115. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:16
税金も払ってない世帯に私達の税金が使われてくの不公平だよね。金持ち含め世帯1人ずつ一律30万の方が納得出来る+360
-16
-
116. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:22
>>105
800億でマスク作ってくれよ!アルコール作ってくれよ!+229
-2
-
117. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:22
1世帯に30万!って聞けば聞こえはいいだろうけど蓋開けたらほとんど貰えない世帯ばっかだし非課税世帯にばら撒くなんてホント働き損だよね+466
-12
-
118. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:24
>>10
そういうことか+433
-0
-
119. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:40
>>7
大体の国民貰えない+1053
-7
-
120. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:43
結局こんな偏った給付は決定?
あほらしいー!+128
-1
-
121. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:44
自営業は非課税世帯が多いって本当?+71
-9
-
122. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:53
ほぼ、生活保護レベルの家庭だよね。
かなりレア。
家買って子供育ててる中間層が一番苦しいと思う+372
-6
-
123. 匿名 2020/04/06(月) 21:08:58
>>5
バカ言ってる♪+96
-262
-
124. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:07
>>51
扶養内の私より少ない。八万以上稼ぐのは余裕だろ+181
-2
-
125. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:14
国民は滅んでも財政は守ります。+18
-0
-
126. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:18
一律にしてほしいのにどうしてもしたくないみたいだよね。貰える人ほんとにいるの?+189
-2
-
127. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:23
>>10
同じこと思ってたwまさにこんな感じだよね
用意はしてやったぞ!的な+549
-0
-
128. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:23
生活困窮してる人助けるのはいいけど
余りにも遅くない?
随分前から出てる話だよね+10
-0
-
129. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:24
安倍さんさようなら+254
-7
-
130. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:24
山本太郎は一律20万円を提言してるのにね
緊急事態なのにケチってどうするの?+262
-18
-
131. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:25
>>10
本当だよ。
取るだけ取る政府。
税金という名の年貢🌾
+624
-6
-
132. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:25
いいよねぇろくに税金納めてないのに
30万貰えるとかただの臨時ボーナスじゃん
こっちは収入減らないけど出費増えまくって
オマケに非課税の人のために納めた税金持っていかれるんだからね+487
-15
-
133. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:27
>>11
企業が給料を故意に半減することもできるし、個人事業主なんかは、給料を調整することもできる。
少しでも多く稼ぐために頑張って働いて納税してるのがアホらしくなる。+277
-5
-
134. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:31
会社がコロナの影響を受け、3月分手取り18万から4月分想定計算で手取り11万に下がるんですが…
30万とは言わない
減った分でいいので補償してほしかった。+300
-2
-
135. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:37
>>1
非課税世帯へのただのお小遣い
もう、、+306
-19
-
136. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:41
了解でーーーす💢+15
-5
-
137. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:53
>>100
騙されるな
事業規模といってもどうせ大半は融資拡充や支払いの延期
大事なのは政府が国債を発行して財政出動をどれくらいするかだよ
岸田が20兆円とか言ってたから全然少ないよアメリカなんて真水で440兆円だよ+96
-3
-
138. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:00
水商売や風俗店の従業員に支給されるのが納得いかない!他国のように国民全員に配って!+319
-13
-
139. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:09
>>22
やる気ねーよと言われてるようなもんだよね。
ほぼ貰える人いないだろ。
こんなにコロナ出費増えてるのに‼️+184
-2
-
140. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:12
非課税世帯ってどんな世帯なんだろ
学生の一人暮らし?家族養ってて年収255万以下なんているの?シングルマザーとかならありえるか...
水商売で申告してない人とか、外国人とかの不正受給だらけになりそう+217
-5
-
141. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:16
>>1
独身で100万以下
4人で255万以下って
かなりの底辺じゃないか…+392
-2
-
142. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:17
>>18
これに文句言う人は、こういう施設利用すんなよ
+254
-22
-
143. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:17
これさー、仕事辞めるか迷ってる人がみんな辞めるんじゃない?+96
-0
-
144. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:19
>>62
小梅太夫
+34
-0
-
145. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:27
こんなの該当する人いんの?+24
-1
-
146. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:30
給付条件として所得減の世帯に限ったり
自己申告制とか面倒な手間を掛けさせたり
お得意のヤッテル感を出したいだけで、
財務省の言いなりで実効性を伴うだけの
カネを出したくないんだと思う。+90
-1
-
147. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:40
>>58
もっと勉強して国に貢献しろ
出来ないなら従え+2
-41
-
148. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:41
この条件に当てはまる人いるの?
そんな人コロナ関係なく食べていけないじゃん+190
-2
-
149. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:43
特に関係なし!+4
-1
-
150. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:45
こんなことするなら税金も個人じゃなく世帯ごとに納税したいよ+42
-0
-
151. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:49
>>1
まさに、この動画の通りやん!
安倍政権は無能すぎひん?今の政府対応が旧日本軍と酷似している点について〜敗北は確実。しかしこのままでは負け方も最悪〜 - YouTubeyoutu.be・本日は連日の政府の対応が旧日本軍に似ているという前々回の動画をもう一段掘り下げました。とにかく「戦略がない」というところが最大の問題で、勝ちに行こうというものでもなければ被害を最小限にするというものもありません。そして何もないということを起点に...
+40
-32
-
152. 匿名 2020/04/06(月) 21:10:53
>>49
まともな納税者がバカをみることが協力なの?
+197
-2
-
153. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:28
>>42
ごめん私特別影響ないからほんとに困ってる人に支給してほしい…
コロナで仕事は減ったけど給料に影響は出てないので。満員電車で感染のリスクはあるけど+62
-8
-
154. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:30
>>140
子供生まれるタイミングで旦那が無職になり、世帯の手取り16万で非課税世帯になったことある+92
-3
-
155. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:33
>>143
私やめたい。
今日もマスクの問い合わせに本当に嫌気さしてる。
私が仕事辞めれば、世帯収入半減だし
貰えるわ+84
-3
-
156. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:35
こんなガッカリ総理は見たことない。
支持率どのくらいになってるかは興味ある+218
-8
-
157. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:37
不平等+35
-0
-
158. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:40
こういうのって自営業の人が収入ちょろまかして申請できたりするの?てかそもそもそれくらいの収入でどうやって生活してたの?+111
-1
-
159. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:42
>>7
公立高校で学校事務員してます。
非課税、1クラス40人で、各クラス2割もいます。そのうちの多く家庭が公務員よりいい暮らしをされています。
本当にこの年収で、家賃6.5万のところに住んでたら、ご飯食べていかれないよね?という感じなんですが、皆さん生活できてるんですよ。手当がたくさん出てるのは知ってますが、不思議です。+949
-41
-
160. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:47
>>132
安倍に文句言え!+6
-13
-
161. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:47
バカ親のクソガキに1万配るなら、一律給付にしろや!!+151
-10
-
162. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:57
>>18
いやいや、前から特例融資してるよ
+6
-130
-
163. 匿名 2020/04/06(月) 21:11:58
みんな貯金してないの?金くれ金くれって何で貧乏なの?+12
-30
-
164. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:04
>>7
フリーターのことかい?+91
-3
-
165. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:04
>>63
不動産収入あるならいらないわ。
だってコロナで店舗の売上減ってもなくても店舗の家賃支払いは猶予ないし減額もないからね。
店舗の家賃って結構すごいもんよ、ちっちゃな店でも一月10万はするし、一等地なら月100万は超える。
困ってる店舗の主を見ても高笑いしてる人達がそういうの。+59
-5
-
166. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:05
2月に辞めたんだけど当てはまるのかよく分からないから、落ち着いたら問い合わせして見る。
今はまだ宣言だしてばっかりでばたばたしているかもしれないし、冷静に様子見です。
+25
-0
-
167. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:06
緊急事態宣言もそうだけど日本て発展途上国だったんだわ。
この条件じゃほとんどの人貰えないよ。30万とかしないで一律一世帯10万円ずつ配布はどうしても無理なのかな?+196
-0
-
168. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:15
>>100
そのうち現金給付はたったの6兆円
ほかは何に使うんだろうね
+141
-0
-
169. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:19
あーバカらしい。
元からギリギリの貧乏人ばっかり優遇してさ。
こういう時なんだから納税してる国民全員に一律でいいじゃん。+230
-5
-
170. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:20
最初から国民に配る気が無いのミエミエ
ったく、マスク二枚とかお偉いさん集まって何してんのよ?+148
-1
-
171. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:20
1000万が半分と10万が半分
だいぶ違う+61
-0
-
172. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:21
これコロナで内定取り消しあった人も対象になる?+0
-4
-
173. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:30
安倍はふざけんなよ
アベガーとか言われるけど、政権批判をアベガーと言って逃げるのはお馬鹿の思考停止+98
-6
-
174. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:38
全員にやれやばか+135
-2
-
175. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:48
>>4
緊急事態宣言を出したら
会社は従業員の給料を補償しなくて良くなる。
その後、国がどこまで肩代わりしてくれるのかは未定。
それでも出せと騒いだのは国民。+287
-4
-
176. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:49
>>7
高校生のバイトでも
月80000越えるな越えるな
税金かかる!
言ってるのに
生活保護世帯ってことなの?
+623
-10
-
177. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:52
+19
-1
-
178. 匿名 2020/04/06(月) 21:12:55
マスク代や除菌類など結構な額使ってるんだけど+66
-6
-
179. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:12
つーか、ガル民って本当底辺層の集まりなんだねー+3
-31
-
180. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:17
こんなの風俗とかで働いて税金払ってない人非課税だよね?そういう人なら貰えるの?
ずるくない?+165
-9
-
181. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:18
新型コロナのせいで収入が減った人はまだわかるけど住民税非課税の人まで貰えるのは納得いかない
+182
-12
-
182. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:30
>>167
配りたくない、でも何もやらないのはまずいってことでほとんど当てはまらないような世帯を対象にしてやったポーズ取りたいんじゃない?
とにかくやることがせこいんだよね+82
-1
-
183. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:32
10万でいいから全世帯に配布してー。月給は変わりないけど、ボーナスなくなったしコロナで出費増えて苦しい。+191
-1
-
184. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:33
>>114
何でそんなに貧乏なの?+11
-37
-
185. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:49
月8万なんているのかよ
学生のバイト程度じゃん
地域によって差が有るとは思うけど
私の地域ではたかがワンルームでも安くても6万くらいするわ
8万の給料では生活できん+107
-0
-
186. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:49
>>147
戦時中か何かかな?+52
-2
-
187. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:58
安倍支持派なのに文句言ってる人は笑える+6
-7
-
188. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:58
>>85
アパート経営してても住人がコロナの影響で家賃滞納したら収入なくなるよ。
夜逃げでもされたらオーナーは大変な損失だよ。+233
-4
-
189. 匿名 2020/04/06(月) 21:13:59
なんなんだよこれは+204
-1
-
190. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:09
>>23
税金から出る訳が無いやんw
国債からに決まってるやろ笑笑+7
-46
-
191. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:21
妥当だろ。
コロナで休みながら儲けようとしてんなよ。+1
-1
-
192. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:35
>>15
夏だな+106
-2
-
193. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:45
シフト減らされて確実に収入は減るけど半減てほどじゃないから無理だろうな。でも何万か減るだけでもけっこうきついのに。+128
-0
-
194. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:47
>>18
激務だとは思うけれど収入が減るって事はないでしょ。
特別手当とかは会社がだすもの。+38
-162
-
195. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:53
生活保護や母子家庭も貰えちゃうの❓+56
-9
-
196. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:02
>>159
え、そんなに?!
母子家庭が多いんですかね??+397
-11
-
197. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:02
収入減ってない非課税にあげるなら、減ってない国民全員に30万はらわなきゃおかしくない?
支払うべき納税もしてないのに何の優遇措置??+195
-4
-
198. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:03
例えばもともと半年契約とかで、コロナ関係なく契約きれて収入減っても申請したらお金もらえるの?+5
-0
-
199. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:05
>>189
中国人や韓国人が急増してる日本では当たり前の政策+2
-42
-
200. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:10
>>20
わざと非課税世帯にして、就学援助や色々国から援助受けてる家族知ってる。この国にはせこい奴らの逃げ道が沢山ある。+621
-7
-
201. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:20
徹底的に、国民に金を渡したくないって事でしょ。対象者が全体の何割いるのか知らないけど、そこまで収入低い人なら手続きが分からなかったり、煩雑で諦めたりする人もいるんじゃない?それも狙ってるのか?
一人一律10万、または一律に一家庭30万を。富裕層に渡っても、その分さらに税金で取られるんだから!!+138
-0
-
202. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:23
職場のオババが言ってたけど、
父(3年前定年.年金暮らし)母(コロナの影響でパートの給料ほぼ半分くらいになった)
私(正社員で給料はいつもぐらいある)弟(正社員で給料いつもぐらいある)
オババ「ガル子ちゃんちは30万もらえるわよ!!」って言われたんですが、ほんとですか??オババいわくお母さんが申請すれば、難なく受け取れるわよって言われました。
でももう一人のお局からは「ガル子ちゃんと弟君はけっこう給料もらってるんだから家計が火の車とは無縁だからくれないと思うよ」と言われました。母の収入は半減してるので母が申告すれば、私と弟がいくら稼いでようが30万もらえると思いますか?
もらえると思うよ! +
いや、くれないと思う -
+1
-73
-
203. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:31
元々の非正規、
散々叩かれまくってたけど結果貰えないんだよね。
酷い言われ方だったんだけど。
こちらからくださいと言った訳でもないのに、何だったんだろう、あれは。
+36
-0
-
204. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:45
現金手渡しで給料貰ってるキャバ嬢とか風俗嬢なんかは、所得を申告しないで非課税のままでいるってよく聞く。
こういうやつらに真面目に納税している国民の税金30万が行き渡るとかこんな愚策の救済措置を誰が思いついたのか考えるだけで腹立たしい。+219
-3
-
205. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:51
>>151
日本軍と安倍政権と言うより
大本営と安倍政権が似てるよ
+21
-1
-
206. 匿名 2020/04/06(月) 21:15:52
一律で金くれって言ってる人ってコロナのせいじゃなく普段からお金ない人が大半だよね
それはもらえなくて当然だよ+17
-23
-
207. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:00
>>83
割といると思うよこれマジで
がるの貧乏トピでもいるもん+40
-3
-
208. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:05
>>12
独身の人はいるんじゃない?
ガルは優雅な専業が多いからね。+174
-17
-
209. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:15
>>189
ありえないんだけど…
こいつらはなんで自国民を痛めつけることしかしないの?+115
-1
-
210. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:17
シンママの子供のクラスメイトは、非課税なのにピアノと英会話とチアダンス習ってるよー。どんなカラクリがあるんですかーー???+125
-4
-
211. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:20
>>18
それ言ったらイベント関係や飲食だって大打撃だよ+21
-75
-
212. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:23
自然災害とは違って影響あるのはほぼ全国民なんだよ。どうして一律に給付するって言えないの!?
選別するのはおかしいよ!!
間違っても生活保護受給者には渡さないでよ。+118
-6
-
213. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:23
>>197
安倍支持派なら文句言うな!+4
-28
-
214. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:24
他に医療費だってかかってんだぞ!
我慢しろよ。
給食代も払わずにきたくせに!+76
-1
-
215. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:25
>>1
現金をばらまいてたら
外に出かけちゃうだろ、バカ+17
-31
-
216. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:28
>>197
同意。納税してくれる世帯を助けた方が今後の未来も明るいよね+128
-1
-
217. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:41
+46
-0
-
218. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:46
>>189
はあ?何が悪いんだよクソパヨク+3
-25
-
219. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:49
>>152
まともな納税者?
まともな納税者はこんな事ぐらいでは微動だにしない。+4
-45
-
220. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:51
日本って本当に資本主義なんだろうか
稼いだ人から税金沢山とって、貧乏人にばかり渡すのは社会主義なんじゃないの…+166
-1
-
221. 匿名 2020/04/06(月) 21:16:54
どんだけ国に税金納めてんだと思ってんだ!+71
-1
-
222. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:05
こういうときこそ、インカムなんたらって言うあの制度がいいんだよね、みんな同じ額のお金もらえるやつ。+26
-0
-
223. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:13
>>16
こんなのに群がる底辺なんてもうどうでもいいよ
一般人に移さなければ+11
-22
-
224. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:25
しかも毎月じゃないんでしょ?
一回きりでしょ。長期戦になるって言ってたくせに。検査数減らしてダラダラ長引かせてるのに。
イタリアやアメリカは大爆発して被害も大きかったけど、回復の兆しが見えてきたんでしょ…。
日本は今から緊急事態。あーあ。
+77
-2
-
225. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:36
>>212
じゃあ国民に一律20万円配布を求めてる山本太郎を支援すればいいじゃん!+10
-16
-
226. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:40
非課税世帯!?
なぜ税金を納めてない人が税金もらえるの?
ほとんどの人がどんな想いで納めた税金だと思ってるの?
一生懸命納めた税金が、
一生懸命納めなかった人に渡るのか…
+211
-7
-
227. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:43
>>208
優雅な専業?そんなわけないじゃんw
貧乏トピ見てみなよ、ものすごい底辺多いから。
そして高収入や芸能人トピの嫉妬による罵倒コメントの多さ。+42
-6
-
228. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:43
>>1
独身世帯の例も4人世帯の例も、宝くじが高額当選して周りにバレないようにちょっと働いておくかくらいの生活してないと現実的に無理じゃない?
今の日本でどんなど田舎でもその収入でやっていける人なんているの?
つまり30万あげる気ないよね…
+193
-2
-
229. 匿名 2020/04/06(月) 21:17:53
申請して審査して支給と考えたら時間かかるような
自分はもらえないからどうでもいいけど+4
-0
-
230. 匿名 2020/04/06(月) 21:18:16
これ、貰える人いるの?
ほとんどの人が貰えないんじゃない?+93
-0
-
231. 匿名 2020/04/06(月) 21:18:27
自民党支持者は文句言う権利なし!+13
-0
-
232. 匿名 2020/04/06(月) 21:18:30
お金あげませーんって言ってるのと同じやん+75
-0
-
233. 匿名 2020/04/06(月) 21:18:31
公務員、政治家、生保は給料減らないから払わなくていい+55
-3
-
234. 匿名 2020/04/06(月) 21:18:55
これ毎月30万給付するの?+0
-19
-
235. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:03
>>230
ほとんどの人は貰えないよ+48
-1
-
236. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:09
日本人はもらえない人多いのに外国人に支給するってホント?+72
-0
-
237. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:12
>>43
ありえない!
日本がこれからどうなるかわからないのに、海外にバラまいてる場合じゃないだろ!!
+350
-1
-
238. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:15
なんで自立、自己責任を促ししておいていざとなると弱者、弱者を助けましょうって逆だよ+0
-0
-
239. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:20
>>75
しかも今回だけではなくこの先何回か実施する方針だって。元々非課税で暮らせていたならあげる必要ないよね。+160
-4
-
240. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:23
>>202
世帯で給料50%以下に落ちないかんのよ
貰えると思ってる人まだ多いけど無理だよ+60
-0
-
241. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:23
>>194
そういう人たちが働いてくれなかったら大変なことになるよ
困ってないかもしれないけど特別に功労的な意味でお金あげてもよくない?+118
-4
-
242. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:42
何でまともに働いてまともに税金納めてる人が貰えなくて納めてもない人が貰えるの?+63
-1
-
243. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:44
>>196
地域性もあり、母子家庭多いです。
書類上、母子家庭なのに、電話するといつも、父親ですという人が電話に出る家庭も多いです。欠席の電話も父親から来たり。+295
-13
-
244. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:46
安倍信者のせいでこういう事になってるんだよ!
ホント迷惑+27
-5
-
245. 匿名 2020/04/06(月) 21:19:55
これでまだ支持率が4割あるんだから笑える
ヤトウガーとかいう反発あるけど今の自民の経済政策は国政政党のなかでワースト1位2位を争うレベル+21
-0
-
246. 匿名 2020/04/06(月) 21:20:06
>>220
は?馬鹿だねあんた+1
-16
-
247. 匿名 2020/04/06(月) 21:20:07
みんな何を期待してたの?
こんなの想定内じゃん。
+6
-0
-
248. 匿名 2020/04/06(月) 21:20:12
元から住民税非課税世帯も対象なの?
非課税まで落ち込んだ世帯じゃなくて?+46
-2
-
249. 匿名 2020/04/06(月) 21:20:42
非課税世帯ってさ、税金対策とか手当とか貰うためにあえて非課税になるように働き方調整してる人が多いよ
30万貰わなくても大丈夫な人達が多いと思うけどねぇ+54
-6
-
250. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:16
>>9
いや、確実に安倍のほうが疲弊してるっしょ!+70
-41
-
251. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:21
>>5
少なくとも公務員と学生と年金受給老人はいらないね+504
-121
-
252. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:29
なんで普通に生活してるのに生活保護者とかが優遇されるの??+98
-4
-
253. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:38
学校が休校になった際の保証にようやく書類送ったんだけど凄い!面倒だった。
その割に少額だし。
うちは半減してるのでまた申請する。
マイナンバーは住民票取る際にコンビニで取れしかも半額なのでやっと活用された。+1
-3
-
254. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:39
非課税世帯って本当いいよね。税金なし、色んな種類の給付金貰えて羨ましい。わざと世帯分けしたり、貧乏子沢山とか、外国人とか、低収入シンママとか。+120
-8
-
255. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:39
シンママくらいじゃない?コロナで得するのって+41
-11
-
256. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:43
えーと、一ヶ月だけ収入が減っても年収換算で非課税世帯に該当なら対象?それなら…+6
-0
-
257. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:44
住民税非課税はいつも手厚いな!
頑張って働くのが無駄な感じだよね。+93
-1
-
258. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:47
待って笑
世帯で月8万円の家庭なんているの?
うちの固定資産税の額より少ないじゃん笑
別に馬鹿にしてる訳じゃなくて、
大学生とかのバイトとか以外で
月8万円で家族を養ってる家庭なんて本当にいるの?笑+124
-9
-
259. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:48
>>243
それ、不正してるよね( ´ ` )+339
-1
-
260. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:07
毎月たくさんの税金納めてるんだからこういう時は還元すべきだと思いますよ。
普段発展途上国に税金を使って支援してるじゃないですか。
国民にも同じように支援してください。+79
-2
-
261. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:23
ひとっつもまともな政策してないよね
1つ位まともな事してくれよ+91
-1
-
262. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:26
見てもわからない
+2
-0
-
263. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:31
>>68
財務省(帰化人もいる)が出し渋ってるんだよ
+72
-4
-
264. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:45
収入高い人はいままでずーっとこんな扱い受けてたわ。
ざまーみやがれ、平民ども。+5
-4
-
265. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:54
自粛して感染防止を
店には行かないように、ただ店は開けてよし
経済を止めるな
働き方は企業で何とかしろ
税金は変わらず撤収
補償は無し(既存の補償を役所に行って面談受けてね)
学校は行くか行かないか自治体で決めて
ウィルスに皆で打ち勝とう
むーりー+123
-0
-
266. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:55
貰えなーーい!!!+5
-0
-
267. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:02
>>7>>91
月8万の12ヶ月で96万
月9万で12ヶ月だと108万
103万円を超えると“所得税”がかかる
100万円を超えると“住民税”がかかる
めっさ計画的確信犯+673
-4
-
268. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:05
>>227
嫌味だよ。
優雅な(ふりをした)専業ね。+24
-5
-
269. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:34
>>16
ホントだわ。だんたんイライラしてきた。
どうせ国民が、あーだこーだ言っても、お偉いさんが決めたことに従わなければいないんでしょ。+113
-4
-
270. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:36
>>159
えー、びっくり!
でも、こんな事書き込んじゃって大丈夫?+372
-12
-
271. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:38
>>240
私もそう思ってるんですが、そのオババは「いちいち何万人もの個別に審査しないって!バレないバレない」と。+2
-3
-
272. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:40
下手に不正受給する人が増えて本当に必要な人の所に届かないんじゃない?予算なくなりそう。ギリギリ暮らせる人でも集りそうだもん+9
-0
-
273. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:42
また役立たずに金配ってる+6
-3
-
274. 匿名 2020/04/06(月) 21:23:59
>>7
単身だと多分月8.3万以下ぐらい+84
-2
-
275. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:12
>>243
偽装やんw+251
-1
-
276. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:16
風俗嬢は30万円貰える!+11
-7
-
277. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:20
>>156
支持46
不支持51
+10
-1
-
278. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:25
4月就業予定で子供保育園入れたのにコロナで延期…確実に痛手はあるのに対象外。ひどい政策だな+27
-0
-
279. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:33
色々調べてみたけど関西電力と大阪ガスは事業者に対して支払いが厳しかったら支払いの期限を1ヶ月延長するって。
苦しい人達は問い合わせを。+12
-0
-
280. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:34
この件に関しては東国原が良い事言ってたね。
役所がパンクする。
国民全員一律10万にしろ。
大賛成。+191
-4
-
281. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:36
>>37
いやいや、そんな貧乏なカテゴリーにはなりたくないわ!
+84
-2
-
282. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:43
>>123
バカは君の方だ、れいわ変態組。+35
-15
-
283. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:54
非課税かつ給料半減以下ってほぼいなくない?+6
-3
-
284. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:55
これ逆に誰がもらえるんだよ?+48
-1
-
285. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:56
>>16
だからすぐには渡らないよ。
普通に考えたら分かるでしょーよ。+6
-1
-
286. 匿名 2020/04/06(月) 21:24:57
フリーでわざと給料5万とか設定しておいて
生活に必要なありとあらゆるものを経費で落として
非課税世帯にしてる家族いるよ。
それでまかり通ってるんだもんやってらんねえ。
そいでもってコロナでしょ。
いろんな恩恵受ける気まんまんだよ?
もちろんのこ30万もね。+104
-3
-
287. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:09
今金ばらまきまくって終息したら消費税20%になりそう。その時も非課税は税金0だよね。+20
-4
-
288. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:11
コロナのせいでかなり家計は厳しい、
本当にやばい、でも貰えない。
+54
-1
-
289. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:11
自民党支持者は文句言うな!+2
-0
-
290. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:24
>>112
税金や控除とかの表って、細々した条件書いてあって読む気が失せる…+46
-0
-
291. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:29
4人家族の例は前の給料増えてる+2
-0
-
292. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:32 ID:iW1k6YIZz6
>>1
安倍首相が「過去に例のない支援」って
何度も連呼するほどムカつく+304
-1
-
293. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:34
>>211
それもわかる。でもさ、医療者はお金じゃなくてさ命がかかってるの。人のために自分を危険にさらして。本当は逃げ出したいよ。そこがイベント業や飲食関係とは違うと思う。+90
-2
-
294. 匿名 2020/04/06(月) 21:25:34
そもそも給付する気ないんだよ。
世帯に2枚のマスクでしのぎなさいしか言えない馬鹿政府。+84
-3
-
295. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:09
安倍「マスク支給したからいいだろ?」+32
-1
-
296. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:10
30は多すぎる+16
-3
-
297. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:28
>>243
こういうの聞くと萎えるな
普通に不正だし
まじで30万こいつらに出すわけ?+394
-6
-
298. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:30
>>248
もともと非課税世帯は無条件で対象らしい。
+29
-5
-
299. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:31
コロナ終わったら旅行券くれるらしいよ(震え)
皆でTokyoにオリンピックに行けばいいのかな…+5
-0
-
300. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:45
お金貰ったら何に使おうかウキウキしてた?+5
-1
-
301. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:50
申し訳ない、言葉は悪いけどカスみたいな奴しか貰えないって事ですか?+115
-10
-
302. 匿名 2020/04/06(月) 21:26:58
>>295
役に立たないと言われてる布マスクを2枚ありがとうございます!+15
-0
-
303. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:08
信じらんないわ…+6
-0
-
304. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:12
こんなんで税金払う意味あるの?+35
-1
-
305. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:17
>>7
3月退職→現在、転職中の身ですが、コロナの影響で次々と案件がクローズしていき全く進捗無しです。
そんな私ですが、今回の給付は対象外でしょうね、、、+352
-3
-
306. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:24
もちろん生保の人は対象外ですよね?+40
-1
-
307. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:25
>>292
過去に例のない(ほど不平等な)支援+153
-0
-
308. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:31
>>281
でも、実際は自営業で全部経費にして
自分たちの収入少なくしたりしてる人
かなり多いよ。
余裕で海外行ったりブランド物もってる。
でも、自営業で収入ごまかしてる。+93
-1
-
309. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:34
風俗嬢やキャバ嬢やお笑い芸人は貰える+20
-1
-
310. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:45
非課税世帯だけではもらえないの?
ザマァ+2
-12
-
311. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:46
>>284
貧乏人+6
-0
-
312. 匿名 2020/04/06(月) 21:27:51
マスクいらないからそれにかかる金削ってもっと広く給付しろ+23
-1
-
313. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:24
>>298
ありがとうございます。
非課税世帯って月収30万いかないですよね…
これはちょっと…+42
-0
-
314. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:24
大人10万、子供5万で一律支給のほうがよかったような…+96
-5
-
315. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:25
>>18
ドラッグストアで働いています
そう思ってくれている人がいることに感謝です+396
-6
-
316. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:32
>>163
そういう問題じゃない。
これはセーフティーネットであって経済対策にはならない。+69
-2
-
317. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:33
>>284
派遣社員で雇い止めともともと生活保護受けてる人?
正社員で真っ当に働いてる人には無縁な感じがする。+6
-3
-
318. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:33
>>202
もらうには、202さんと弟さんがおばあちゃんちに住民変更して 30万もらってまた実家に籍を戻す
+8
-4
-
319. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:38
家はフルタイム共働き2人世帯
旦那影響なし月27万円 私 影響あり普段月29万が なんとフルタイムで2万円
世帯月収29万円 それで給付対象外てキツイ
上手く休業した人が30万円 しかもその30万円は非課税
必死に働いて総支給29万円 それから税金引かれる
世帯でてのは不公平感が半端ない
おかしいよね これは。
+91
-4
-
320. 匿名 2020/04/06(月) 21:28:38
国に頼るばっかじゃなくてバイトでも探せよ。人手不足の所もあるんだからさ+3
-7
-
321. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:01
わざと働かない人いるんじゃないの?
お店休ませたり+21
-1
-
322. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:03
要するに貰えないということですね
+40
-0
-
323. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:06
>>11
不正が発覚した場合は倍返しという注意書きをつけて欲しい。+104
-0
-
324. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:16
ボロボロの家の前に某政党のポスターを貼ってる人達が貰えるように誰かがしたって事だよね。余計ムカつくわ。+15
-0
-
325. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:21
こんなん底辺クズしか貰えないじゃん
働いたら負けじゃん+63
-6
-
326. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:37
>>10
本当に国はそう言ってるように聞こえるよね。
非課税世帯なんて、年金生活している年寄りや母子手当て目当てで働くのを調整しているシンママくらいしかいないよね。一人暮らしの人だって年間100万円じゃ持ち家じゃない限り暮らせるわけないからそれ以上に頑張って働くし、年金生活してる人は収入半減なんてしないから当てはまらない。
ほとんどの人があてはまらないってことだよね。
大学無償化も非課税世帯だけ対象なんだけど、本当に貧困から抜け出すために努力した子や年金生活の祖父母に子育て丸投げされたような子以外は、家庭環境的にそもそもあまり大学に行かないだろうから、国はもともと大学無償化する気ないだろって思ったわ。+257
-7
-
327. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:39
貰えないのも腹が立つけど、貰いに役所に行くのも恥ずかしいわ。非課税がばれる。+1
-3
-
328. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:58
>>1
条件追加してほしいな
在日と生保と年金は除外+172
-6
-
329. 匿名 2020/04/06(月) 21:29:59
>>1
先に言っとくけど、コロナ感染者一気に増える+48
-0
-
330. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:24
日本に暮らして毎月八万円で暮らせている人はよほどやりくり上手なんだろうから、10万円でも十分では?
+26
-0
-
331. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:34
この財源は何ですか?+5
-0
-
332. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:38
>>182
体裁だけで本当にせこいよね?
こういう緊急事態の為に少ない給料から税金払っているんじゃない?+14
-0
-
333. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:43
>>319
自民党はそういう政策をしてるんだから仕方ないでしょ!嫌だったら一律20万円支給と消費税0パーセントを提言してるれいわ新選組でも選べば?+2
-11
-
334. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:44
社長に頼んで、いつもの半分の給料にしてもらえば30万貰えるってこと?+31
-1
-
335. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:48
質問。
たかが30万円貰ったところで何か役に立つ?
激貧乏人しかありがたいと思わなくない?
普通なら一月分の生活費にもならなくない?+3
-25
-
336. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:51
>>308
そういう人は滅多にいないと思うよ
職種にもよるけど、海外旅行やブランド品を経費にするのは職種がかなり限られる
かといって自営の経費制度をなくすと、自営業だけかなり酷い税制度になるから
経費計上はバランスをとってるんだよ+9
-13
-
337. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:54
>>313
元より貰うってね+13
-0
-
338. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:04
>>34
すごい!
オーラが見える!+5
-2
-
339. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:11
こっちのお金も風俗のやつらも貰えるの?保護者休業支援金は対象になったよね
まともに働いてる人たちは勝手に自分でなんとかやってねってことだよね
震えるくらい怒りがわいている+35
-0
-
340. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:23
色々操作して住民税非課税にしたり、均等割だけにしてる自営業多いよ
で、均等割だけ払ってる人も、自営ならなんぼでも収入落ちたって申告できちゃうから
結局は、正直者が馬鹿をみる感じだよね+33
-1
-
341. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:23
>>334
そういう事!そうしてる人は多い+11
-0
-
342. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:37
>>257
真面目な働き者が損する世の中だよね。そんで
弱者を装った図々しい輩がその恩恵を受けてる。+52
-0
-
343. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:38
うちには関係なかった+5
-0
-
344. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:44
>>244
自民党には失望した+41
-2
-
345. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:51
冷静に考えて、非課税世帯に30万配るとどんなメリットがあるのだろう
格差社会は何も変わらないと思うけど+31
-1
-
346. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:54
いつまでだろう
夏に給料減っても貰えるのかな+0
-0
-
347. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:08
私達はなんの為に税金払ってるんだろね。
+46
-2
-
348. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:10
非課税に払わず緊急事態宣言出した都市の人に支給して、休むか働くか自由にしてあげた方がよっぽどコロナ蔓延防止になるわ!
納税者を余計働かせてどーすんの!+27
-2
-
349. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:11
というかコロナを気をつけながら自己判断と自己責任で今までと変わらず生活しろって事だよね…
検査もできないから自己判断で休んで生活もなんとかしてという…+3
-0
-
350. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:13
3密がどうのこうの言ってる政府が、自己申告で役所に出向いて申請しろって矛盾してない?w
+29
-0
-
351. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:14
今日から休業になって補償もないかもで
仕事の再開もいつかも分からず…。
世帯主の主人の収入は変わらないけど私の
収入10万丸々消えるとなると生活が…。
マジキツいって~+65
-1
-
352. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:21
これ今現在非課税の人も貰えるの?
それとも非課税でいてさらに月収が減った人?+8
-4
-
353. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:32
>>271
不正受給になっちゃうけどいいの?
不正受給がどんな処罰になるかは知らない+7
-0
-
354. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:59
さすがに決定じゃないでしょ?
国民の声は聞かないの?考えたらわかるでしょうよ、こんなの誰が納得するんですか。+47
-1
-
355. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:00
自分はいまのところ有難いところに国からお金を貰わなくてもなんとかなる
でも三ヶ月後は解らないし、半年後も解らない
そういうの対応して貰えるのかなと思ってしまう+29
-0
-
356. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:17
税金も払ってないのにお金貰えるんだ、いいな+31
-2
-
357. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:28
そりゃみんな休業なんかしないわ。自粛休業しろでも金は払わない潰れたら自己責任でしょ?
都内在住だけど私は応援のために好きなお店には行くよ。+9
-4
-
358. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:30
非課税世帯だけは絶対に納得いかない
健康で働けるのに夜の仕事とかしていて非課税の世帯もたくさんあるんだよ!?
国民の税金をなんだと思ってるんだよ
こんな不公平なら誰にも給付なんてするな!+99
-8
-
359. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:36
>>200
私の知り合いにもいる。無申告で風俗やって税金もゼロ。事実婚で籍を入れず母子手当てもらって病院もタダだし給食費も免除。男もお金貰えなくなるから籍は入れないとか言ってるし頭おかしい。どうせ30万ももらうんだろうな…
こんなやつらの為に税金払いたくない。+318
-4
-
360. 匿名 2020/04/06(月) 21:33:41
次に消費減税と国債発行を使った財政拡大を主張している党以外、具体的には自民党と公明と立憲に投票する人は日本人やめてほしい+1
-1
-
361. 匿名 2020/04/06(月) 21:34:03
>>354
決定じゃない?
公明党がこれを許してくれたら賛成しますよって言ったんだろうって完全にわかるもん。+7
-8
-
362. 匿名 2020/04/06(月) 21:34:04
私と長男はスーパーで次男は家電量販店で働いてる。
マスクして手洗い・うがいを念入りにしてるけど、不特定多数のお客様と接触してるから、いつ感染するかと考えると不安で仕方ない。
夫は接客業ではないけど、感染の可能性がないわけじゃないからやっぱり不安。
そんな環境で必死に働いても収入が減るわけではないから給付金は貰えない。
子供はいるけど成人してて子育て世代ではないからそっちの恩恵も得られない。
コロナが収束した後はたぶんまた増税になって、今よりも更に毟り取られるんだろうなと思う。
なんだか働く意欲が削り取られて、しんどくなってきたよ。
子供さんがいる従業員が休んだらフォローもしてるし、コロナのせいでイラつくのかクレームをつけるお客様が増えて、その対応もしんどい。
30万じゃなくていいから、私達にも慰労手当てみたいな形でくれないかなぁ…
すみません、ほとんど愚痴になってしまいました。
+70
-3
-
363. 匿名 2020/04/06(月) 21:34:17
緊急事態宣言が出ても休みにならない特定業種のみなさんがスト起こせば一発だと思うんだけど、日本人は真面目だから無理だよね…+23
-0
-
364. 匿名 2020/04/06(月) 21:34:36
>>358
非課税世帯かつ給料半減を満たす非課税世帯は少ないのでは+16
-0
-
365. 匿名 2020/04/06(月) 21:34:53
借金まみれの日本で沢山給付されると思ってた?
浅はか。+4
-7
-
366. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:02
>>159
自営業も多いですか?+46
-8
-
367. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:38
え?ただの非課税世帯にはあげないんでしょ?
コロナで収入減って非課税世帯になった人限定じゃないの?!+64
-1
-
368. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:44
なんで非課税世帯なんだ…真面目に働いてる国民のほとんどが貰えない。+14
-3
-
369. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:45
次の選挙、ぜッッッッッたいに、自民党には入れないわ。
コロナに怯えながら休むこともできず働き続け、税金搾取されて、この始末。
バカらしくてやってられないわ。+95
-8
-
370. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:47
>>359
所得証明が出来ないから無理じゃない?+68
-0
-
371. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:49
なんか助けてくれないんだなって悲しくなってくる+20
-1
-
372. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:57
>>84
低賃金のパートタイマーの私でさえ税金払ってんのに非課税世帯って、、、
どんな生活してるのか本気でしりたい!+190
-5
-
373. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:57
議員の給与を削る話が一向に出てこないんだけど
まさかやらないとかないよね?まさかね+5
-2
-
374. 匿名 2020/04/06(月) 21:36:01
>>326
環境的に大学に行かないような子も、貰えるものは貰っとけと同じ理屈で大学行くようになるんじゃない?+13
-3
-
375. 匿名 2020/04/06(月) 21:36:12
看護師です。休業や失業者への保証は賛成。日本を支えてきた人たちだし、数か月前までこんなことになるなんて、誰も考えてなかった。でも現場で働いてる人にも、手当とか給付金の配慮があってもいいと思う。
給付金欲しさに、ずる賢い人もきっと出てくるんだろうな。生活保護でも不正受給多いし。病院のスタッフが命懸けて働いてもらったお給料、税金でたくさん引かれて、本当に必要なところにいかないなんて悲しい。
注)政策の批判ではないです。日本は恵まれてるし、全員が納得のいく政策なんてない。安倍首相を筆頭に本当に頑張ってくれてると思う。+39
-5
-
376. 匿名 2020/04/06(月) 21:36:29
仕事休んでる場合じゃないのよ。
だから封鎖しないんじゃない。
上手くコントロールされたわ!+4
-0
-
377. 匿名 2020/04/06(月) 21:37:03
どんだけ金出したくないんだよwwww
と思ってしまった+38
-1
-
378. 匿名 2020/04/06(月) 21:37:13
税金払ってない奴らは既に何かしらの補償とかあるのに、また手当てでるとか意味不明。
真面目に納税してる日本国民には何の恩恵もないとか納税者をバカにし過ぎだろ‼️
税金なんて納めたくないわ!!!秋篠宮一家といい、30万(税金納めてない人)といい、バカな老害政治家共といい、国民はなーーお前らのために働いてるんじゃねーぞ!!
+45
-4
-
379. 匿名 2020/04/06(月) 21:37:55
ちょっと考えてみたんだけど、非課税世帯にお金配ったらすぐ使う人が多いから、経済の助けになるとかかな?
小売業が儲かる▶卸売業が儲かる▶中小企業の売上に繋がる▶中小企業で働く人の給料になる みたいな+4
-7
-
380. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:13
政府の偉い人たちは給料変わらないし通勤は自家用車だろうし飲食は個室か食事も買い物も生活品も奥さんやお手伝いさんがしてるんでしょ…
多分検査も優先だし万が一コロナになっても固執病院で特別待遇だろうし夜の店で遊んでもルートはもみ消すんでしょ
いや別に倒れられてもこまるからいいんだけどね…
ただコロナの危機感とか不安ないし生活の破綻の危機感もないよね…+28
-1
-
381. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:22
この世の中、中間層が1番生活が辛いのに…
家のローン、色々な維持費、子供の大学までの教育費…
低所得者は様々援助してもらえて、
私達は必死に働いて返す。なんだかなぁ。+43
-4
-
382. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:27
なにが国民の皆様だよ+59
-2
-
383. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:33
真面目に働いて税金納めてて、なおかつ今この大変な時期も働いてる…医療関係者、介護関係者、保育関係者、ドラッグストアやスーパー、物流関係者に給付した方がいいと思う。
疲弊とパンクで大変。なんでこう、いつもお偉いさんは 低所得者ばかりに税金をばら撒くのか。たまには、真面目な納税者にも目を向けてほしい。+55
-1
-
384. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:38
市県民税の課税やってるけど今年は申告が遅れてるから定期課税の6月まで休日返上の見込み。
これ誰が受付と審査するの?感染者出たら定期課税間に合わなくなって行政サービス支障出るって緊張感の中、公共交通機関の利用や買い物すら控えてみんながんばってるのにまた窓口くる人増やすの?+15
-1
-
385. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:39
>>354
安倍支持派は意外と多いからこのままの政策で決まり+3
-2
-
386. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:42
>>301
そーゆーことです😄
真面目に納税してる者がバカをみる。それがJAPANなのです😄
+24
-6
-
387. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:45
役所の福祉課(?)がますますカオスになる悪寒しかしない
そこでクラスターが発生して…
+13
-0
-
388. 匿名 2020/04/06(月) 21:38:47
>>1
0歳児一人のシングルマザー無職で
実家暮らし。
世帯は別。
児童手当、児童扶養手当のみ。
住民税非課税世帯。
この場合は、もらえるのですか?+8
-60
-
389. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:21
>>379
そんなやつらが消費するのはどうせパチンコ等ギャンブル、風俗、たばこ、酒、スマホ課金とかだよ
+24
-0
-
390. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:34
対象じゃなくても役所行く人いそう。
それで貰えなかったらキレる奴+10
-1
-
391. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:42
>>383
野党は一律を唱えてるけどね+1
-0
-
392. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:50
>>388
無職がもらえるわけねーだろ+118
-5
-
393. 匿名 2020/04/06(月) 21:39:55
>>308
それでも非課税まで出来る人は少ないでしょう?
せいぜい会社の収支を赤字にして法人税を免れてる位じゃない?
+7
-2
-
394. 匿名 2020/04/06(月) 21:40:15
>>202
申請するのは世帯主だから
お母さんでは無いと思う
多分世帯主はお父さんでしょ?
世帯収入でお父さんの年金(年金は収入扱い)とお母さんの収入と子供の収入合わせて
月25万以下にならないと難しい+8
-1
-
395. 匿名 2020/04/06(月) 21:40:32
え?なに?これ決定?+7
-0
-
396. 匿名 2020/04/06(月) 21:40:48
>>43
これって働いてる人が納税した税金から出てるんでしょ?ふざけんな。自国民に還元しろよ!+295
-1
-
397. 匿名 2020/04/06(月) 21:40:56
30万ももらえるんだ?
せいぜい10万くらいかと思ってた。+2
-0
-
398. 匿名 2020/04/06(月) 21:41:07
シングルマザー子ども二人です。
母子手当て満額貰ってます。
フリーランスでデザイナーやってます。
この条件だと30万貰えますか?+1
-20
-
399. 匿名 2020/04/06(月) 21:41:13
真面目に働く方が損+9
-1
-
400. 匿名 2020/04/06(月) 21:41:29
>>19
コロナ騒動でいつ感染してもおかしくない医療従事者も貰えません+174
-1
-
401. 匿名 2020/04/06(月) 21:41:29
>>1
4人世帯の②だと2月から6月の間で給料が1ヶ月でも去年の半分になれば今年やばいっす年収半分かもって申請出来るって事?+3
-8
-
402. 匿名 2020/04/06(月) 21:41:49
>>210
そういうのは祖父母が払ってたりが有るかも+24
-2
-
403. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:01
マスクいらないとか言ってるから
じゃあ、あげないって事じゃない?+0
-0
-
404. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:06
自民党に献金する大企業や経営者には優しく、献金しない労働者には徹底的に貧乏にして『これ以上は…』と現状維持意識を植えつけて自民党の安定を狙う安倍自民党総裁。
『国民の皆さまにはこれまで以上の協力をお願いします』+0
-0
-
405. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:14
去年の給料なんて分からない+8
-1
-
406. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:19
>>215
バカが少量外に出ても、普通の人が出ないならそれでいいじゃん。30万くらい現金配ってくれたら家賃払えるし外でないよ。+18
-0
-
407. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:20
これって、私のパート代が8万円→0円になっても、夫の給料が減ってなければ貰えないってこと?+68
-2
-
408. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:43
>>5
無理して働いてる人には何も手当てが出ないのは不公平すぎると思うな。+886
-12
-
409. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:00
ケチりたいの見え見えですよ安倍首相
人命より経済が大事なんだもんね
だから都知事がどんなに会見しても緊急事態宣言もすぐに出さなかった
未だに中国人を入国させる
挙げ句こんな条件を絞りに絞った給付制度+9
-3
-
410. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:05
>>388
貰えると思う+11
-52
-
411. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:09
>>389
いまの時代そうでもないよ
母子家庭も増えてるし、意外と一見普通の人が非課税だったりする
酒タバコギャンブルは、独身男性に多いかな+2
-2
-
412. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:09
こんな事しても普通の納税者の怒りを買うだけなのに…+8
-0
-
413. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:17
お金渡したって貯蓄にまわすやつらに金は渡さない。
だから商品券が良かった。+4
-2
-
414. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:20
安倍政権の優先順位
昭恵>安倍友≒最上級国民>>上級国民>大企業>>>>公務員>外国人>マイノリティ>生活保護層>貧困層>>>>>>一般国民
一番声が小さくて主張せず、守っても取り上げられない一般国民はいつでも最後+21
-2
-
415. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:40
>>409
じゃあアナタは誰がいいの?+3
-2
-
416. 匿名 2020/04/06(月) 21:43:54
勘違いしてる人が多いけど、非課税世帯なだけではもらえなくて、非課税世帯かつ収入が半減した人しかもらえないんでしょ?いなくない?+24
-8
-
417. 匿名 2020/04/06(月) 21:44:04
>>294
医療従事者のツイートで、医療従事者達はこのマスク二枚に感謝してるんだって。そのおかげで病院にマスクが凄い回ってくるんだって。なのにそういう声は報道されないから切り取った文句のインタビューばかり流すなって書いてあった。マスク二枚で病院の人に沢山使い捨てが回るなら、私は全然構わない。+46
-0
-
418. 匿名 2020/04/06(月) 21:44:16
>>86
医療機関はもちろんだけど、医療施設の管理や清掃、調理とか、それらの人たちの子供を預かった保育士さんたちにも是非。+21
-0
-
419. 匿名 2020/04/06(月) 21:44:30
>>186
あんたは仕事をそのぐらいの覚悟持ってしてないんだね〜+2
-13
-
420. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:00
>>405
私も、、去年の明細とってないわ。。+3
-0
-
421. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:06
>>407
夫の給料も8万なら貰えるんじゃない+16
-2
-
422. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:25
なんか自粛とか買い占めやめようとか頑張ってても馬鹿みたいね
平常時は働いてがっつり税金取られて非常時の支援は貧乏人以外皆無。唯一マスク2枚をさも有り難がれとばかりに送りつける始末
なんで何にもしてくれない政府なんかの言いなりにならなきゃなんないの+30
-1
-
423. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:27
今日、固定資産税納付書が届きやがった!
此方はボーナスだってどうなるか分からないのにね。
公務員や政治家は良いね。勝ち組さんだわ。+25
-4
-
424. 匿名 2020/04/06(月) 21:45:55
もう自粛生活するのやめるわ!+9
-2
-
425. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:02
これ揺るぎ無い決定なのか…自民党 失望しかない
+18
-1
-
426. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:20
>>415
出た出た
私その人じゃないし誰がいいかとかわからないけど、とりあえず安倍だけは絶対に嫌だ+9
-1
-
427. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:28
>>40
それ以外はお肉券か魚券を選べます
ならまだ納得+16
-23
-
428. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:52
>>391
野党案は一律10万だね
まあ10万が充分かははなはだ疑問だけどすくなくとも政府案よりはマシ
「いつも対案出せ」とのたまう方々はこういう時は「財源がー」といいそう
+49
-3
-
429. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:56
非課税世帯というのは前年度の所得って事ですよね?
多分、前年度の所得なら私は非課税ですけど、それって無意味な気がします…
全世帯に給付するべきだと思います!+19
-1
-
430. 匿名 2020/04/06(月) 21:46:56
病院で働いてます。
お休みにはならないし、マスクが足りない、アルコールが足りないからって使用個数を限定されて仕事してます。
自分が外から持ち込む危険性とか、他の人が持ち込む怖さとか、院内感染のリスクも考えながら仕事してるのに私たちには何もなしか。。。+18
-1
-
431. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:00
>>414
なんで生活保護が入ってるの?
生活保護なんて優先も何も収入減らないんだから最初から想定外だわ+39
-0
-
432. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:18
>>51
自殺直前のシングルマザー+0
-12
-
433. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:18
>>359
非課税世帯は無条件で貰えるんでしょ…なんで普段税金払ってないやつが貰えるのか意味わからん。+123
-9
-
434. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:23
証明する書類ってなに+7
-0
-
435. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:28
>>416
いないw+7
-1
-
436. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:31
去年の給与明細ある人なんて少ないし、勤務先が変わってたら前の職場に問い合わせするなかなぁ。
そこまで落ちぶれてたの?と前の職場にわかるのもなんか嫌だね。+3
-0
-
437. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:40
>>426
結局誰がいいか言わないのかよ+3
-2
-
438. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:47
>>422
じゃあ自民党以外に投票すればいいじゃん
消費税0パーセントを提言してる野党もいるんだよ+6
-1
-
439. 匿名 2020/04/06(月) 21:47:52
馬鹿すぎてよく分からないのですが、わかりやすくおしえてほしい+0
-0
-
440. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:11
それよりさ、
接待飲食・風俗業も休業補償へ 菅氏「支給要領見直す」
だって。水商売とか年金払わず納税もしてない人ばかりじゃない?
どーいう基準にするんだろうね+19
-1
-
441. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:23
そもそも税金は自分のために払ってるものではないのでね。+3
-0
-
442. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:35
>>421
夫の給料と何人世帯かによる+1
-0
-
443. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:47
>>158
一時的に減ったフリをしてもらうんじゃない?
保育士だけど、生活保護で保育料も無料で本人名義じゃないのか車乗って犬かって良い暮らししてる親とか普通にいる‥シングルなのにお父さんが送り迎えしてたり。夫婦で美容院してる親いたけどお客さんけっこう来てるのに保育料無料だったからちゃんと申請してないと思う。悪知恵の働く人が得をするんだよね。きっと30万もうまいことしてもらうんだろうな‥+17
-0
-
444. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:52
>>37
このシステム、ほんとあほくさい
真面目に働くの無駄+127
-1
-
445. 匿名 2020/04/06(月) 21:48:59
渡す気サラサラなくてワロタ
ワロタ………+7
-0
-
446. 匿名 2020/04/06(月) 21:49:01
>>430
頑張ってるのに評価ゼロで悲しいよね。
感染リスクあるしむしろペナルティくらってるような感じだよね。+3
-1
-
447. 匿名 2020/04/06(月) 21:49:03
>>424
まあ、これ見て楽しんで!
【新型コロナ】外国人の楽しいロックダウン生活まとめ(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクションkaikore.blogspot.com新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日本でも実施の噂があるてロックダウン(都市封鎖)。すでに封鎖&外出禁止措置が取られている海外では外国人はどう暮らしている?
+0
-1
-
448. 匿名 2020/04/06(月) 21:49:18
所得半減で、非課税世帯同等になる世帯だから
非課税世帯の人は収入減らなくても貰える?+14
-1
-
449. 匿名 2020/04/06(月) 21:49:49
旦那と子供は社保。
わたしは、自己都合で先月仕事辞めて国保。
収入源だけど、もらえるの?+0
-3
-
450. 匿名 2020/04/06(月) 21:49:55
>>433
非課税世帯に払います!っていうんなら、そもそも非課税かどうかをきっちり調査してほしい。
それで本当に困ってる人に渡るのなら文句ないけど、誤魔化して今までも税金や手当の恩恵にあずかってきた奴らが笑うのは許せない。+84
-2
-
451. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:04
>>438
次回はれいわに入れるよ~。
自民だけはないわ。真面目に働いてる私を裏切った。+11
-14
-
452. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:08
>>243
シングルマザーのネガキャンですか?笑
わざとらしいなぁ
ちょっと言わせてもらうけど
固定電話ない家庭が多いからはその話は普通に嘘っぽい
母子手当が沢山貰えるとか言うのも止めてほしい
あなたが言うみたいに公務員より良い暮らし出来るほど悠々自適になんてあり得ないし
所得制限も申請も必要
シンママがみんな貰ってる訳じゃない
看護師のシンママとか絶対貰ってないと思う
うちも所得引っ掛かるし申請してないわ+58
-117
-
453. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:13
もうなめてるだろ。こっちは仕事も金もねー!+8
-0
-
454. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:32
住民税払ってないのに、給付されるんだよねぇ。
正直、何故そこまで貧乏なのか意味が分からない。
低所得者に嫌悪感すら覚えてしまう+54
-4
-
455. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:36
>>159
わー。こんな事務の人嫌だわ。
顔見えないネットだからってベラベラ喋っちゃうって…+81
-298
-
456. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:46
>>407
2月以降に収入が減少し、年収換算で住民税非課税水準まで落ち込む世帯が主な対象。収入が半分以下となった場合も、一定の要件を満たせば給付される。
だって。旦那さんの収入が非課税レベルなら貰えるかもね+9
-1
-
457. 匿名 2020/04/06(月) 21:50:51
>>430
まずは命をかけて命を救ってる医療職に報いてあげて欲しいよ
お金で感染リスクが減るわけではないけど、危険手当みたいな感じでせめてお金で報いてあげてほしい
ホント何考えてんだバカ政府!いい加減にしろ+14
-0
-
458. 匿名 2020/04/06(月) 21:51:07
>>438
次はいれないよね
というか自民でもいいけど安倍さんが何考えてるか分からなすぎる+5
-0
-
459. 匿名 2020/04/06(月) 21:51:40
ちんたらバイトで食ってたけど、やーめた!
理由はコロナの影響って書いておく
役所に調べる権限はない
はい30万ドン
無能+29
-0
-
460. 匿名 2020/04/06(月) 21:51:41
>>407
もらえませんよ。
だって夫の年収1000万で、パートの妻がクビになってもでない。
今回の悲しいところは、夫の年収380万、妻がパートクビでも出ないところですけどね。+42
-0
-
461. 匿名 2020/04/06(月) 21:51:49
収入は多めだろうけど医師とか看護師とか命の危険に晒されながら働いてる人に給付されないのもなんだかな+9
-0
-
462. 匿名 2020/04/06(月) 21:51:51
>食料品や医薬品などの生活必需品の販売や、銀行や証券取引所などをはじめとする金融サービスなど、社会や経済生活を維持するうえで必要なサービス
こういう政府や自治体が認定しているお休み出来ない業種、職種の人に配ってよ。
その人たちに働いてもらわないといけないから除外してるんでしょ?
働いてくれなくなったりコロナで働けない人が増えたらどうするの?
非課税なんかより優先するべきでしょ+5
-0
-
463. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:01
生活保護ももらえるの?
おかしくない?
生活保護するお金を払ってるんだから、これ以上助かる必要あるの?+21
-6
-
464. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:14
どなたか教えてください。
シングルマザー
子供一人一歳半のため、去年は殆ど収入がなく現在非課税世帯
仕事はしているが手取り13万くらい
コロナの影響は保育園での発熱が発端で何日か登園自粛したが、有給を当てているためコロナ騒動前と収入は変化なし
これは支給されるんですか?+1
-13
-
465. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:21
国民一律10万円をコロナウイルスが収まるまで支給するべき。そうでもしないと国民は自粛しない+65
-2
-
466. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:21
「毎月国からお金入るし、タクシー代無料だし、税金払わなくていいし、クレームは共産党が代弁してくれるし、日本いいわ〜--って30万もらえんの?ラッキー!」って感じ?+12
-0
-
467. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:21
>>438
元から自民なんかに入れてないよ+5
-0
-
468. 匿名 2020/04/06(月) 21:52:54
頑張る人は損をする。ずいぶん前からそういう国だよ、日本は。+52
-0
-
469. 匿名 2020/04/06(月) 21:53:08
主人が事業を始めたばかりで非課税世帯です。
私は育休中の為貯金を切り崩しての生活。
30万もらえるんですよね?
でも申し訳ないから申請はすべきじゃないと思っています。
+2
-7
-
470. 匿名 2020/04/06(月) 21:53:18
あんまりばらまいたら我々の税金に跳ね返ってくるし、出し渋ったら貧困からの生活保護になって我々に跳ね返ってくる
必要なところだけに行きますように!+4
-1
-
471. 匿名 2020/04/06(月) 21:53:18
>>415
コロナの対応でもう無理になったわ
東京オリンピックもギリギリまでやるつもりだったもんね
トランプに協力してもらえると思ってたんだよね
世界中それどころじゃなかったのに
それまで都民の感染者隠蔽してまでさ+25
-0
-
472. 匿名 2020/04/06(月) 21:53:39
>>440
これ保護者への支援金ね
そもそも子持ちが風俗なんかで働いてる時点でもうね+6
-0
-
473. 匿名 2020/04/06(月) 21:53:53
私は個人事業主でこのままいくと4月の月収が
前年の5割程度になり、かつ旦那とは世代が別で生計も別なのですがこの場合はもらえるのでしょうか?+1
-4
-
474. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:02
母子家庭が非課税だから貰えるかもとか騒いでたな。
うざ。+21
-5
-
475. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:05
>>84
いるいる!
実家に寄生して遊び回ってるシンママ。ウハウハじゃん。なにこれ!+140
-6
-
476. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:09
納税するのがバカらしいわ+13
-0
-
477. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:29
訳分からんからダメ元で申請する人で役所が人で溢れそう+7
-0
-
478. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:42
>>440
ていうか、風俗って基本違法に近いんじゃ…
ソープなんかは法の穴をぬって自由恋愛って形でやっているんだろうけど
+9
-0
-
479. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:46
>>394
横からすいません
彼氏と住んでるんですが、彼氏の収入がパートで15万くらいから半減してて、私は夜の仕事でかなりもらってます。でも私は実家(隣の市)に籍を置いてるので彼氏はひとり暮し扱いになると思うので30万もらえますか??
+0
-15
-
480. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:48
>>469
申請はしないとダメ!+2
-7
-
481. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:50
>>464
トピ画見て計算したら分かるでしょ
それくらい自分で調べろ
こっちは非課税世帯に税金使って欲しくなんてないんだよ
医療機関に使うなら良かったのに+21
-4
-
482. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:59
年収255万以下で妻専業ってほぼ居ないんじゃないか?+13
-0
-
483. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:05
>>14
ほんと好き+62
-5
-
484. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:08
>>464
書き忘れです。
親とは別居で私が世帯主です。+0
-10
-
485. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:19
>>438
消費税0%なんて野党だからこそ言えるんだよ+6
-6
-
486. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:27
>>159
いい暮らししてるってなんで分かるの?
+266
-5
-
487. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:29
>>137
アメリカも融資や社債購入があるから全部が真水じゃないよ
もっというと日本の経済対策の内容はまだ分からないから
真水がいくらかも分からない+6
-1
-
488. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:30
低収入だけど非課税になってないから
貰えないのかな
コロナでシフト減って更にキツイのに
+5
-0
-
489. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:33
>>451
真面目?
何も考えず、淡々と働いてるだけでしょ?
+1
-4
-
490. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:39
>>416
元々操作して非課税世帯にしてる奴らは
これも操作して30万貰うよ!
純粋な?非課税世帯が更に半減ってなくない?
働けないから非課税なわけだし。
+21
-1
-
491. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:41
>>366
横だけど自営で本当は贅沢に暮らしてるのに何故か非課税世帯知ってるわ+107
-3
-
492. 匿名 2020/04/06(月) 21:55:46
>>479
貰えない。一緒に住んでるからね+2
-1
-
493. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:05
>>72
どうせ「命かけたのは医療関係者だけじゃない!」とか言う奴らがでてくるから無理だろうね。
+17
-1
-
494. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:15
これ無職になれば貰えるやつじゃん+0
-2
-
495. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:26
>>388
もともと無職なら収入減ってもないから関係なくない?+144
-5
-
496. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:28
自営業はごまかし放題だからね+7
-1
-
497. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:41
>>479
一緒に住んでる事を申請してないなら彼氏はもらえるんじゃない?+3
-1
-
498. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:42
非課税でも収入が減ってなかったら貰えないんでしょ?
普段から貯蓄も出来なさそうな年収で半額近く減ってるなら給付は仕方ないかなと…+9
-1
-
499. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:49
>>369
他の政党でもあんまり変わらない気もする。+15
-2
-
500. 匿名 2020/04/06(月) 21:57:00
>>479
同居してるだけで世帯は別でしょ彼氏は貰えるよ+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する