-
1. 匿名 2020/04/05(日) 18:14:20
私の勤めてる会社は、分煙はしっかりしてるのですが、喫煙した方のまとってる煙で具合が悪くなります。頭痛が酷く、喉が枯れて声が出づらくなります。
住んでいる場所が田舎なので受動喫煙症を診断してもらえる病院が近場になく、病院に行って診断してもらうべきか迷っているので、診断されたのお話が聞きたいです。
診断方法や、治療法、日常で気をつけてること、職場での対応などなど。
また、同じく受動喫煙で悩んでいる方がいましたら情報共有しましょう!+63
-18
-
2. 匿名 2020/04/05(日) 18:15:38
受動喫煙、つらいですよね。+133
-2
-
3. 匿名 2020/04/05(日) 18:15:46
+51
-0
-
4. 匿名 2020/04/05(日) 18:16:05
診断されたらどうなるんですか?
完全禁煙とこに配属されるの?+46
-1
-
5. 匿名 2020/04/05(日) 18:16:33
+6
-29
-
6. 匿名 2020/04/05(日) 18:16:43
飲み会の後、必ず頭痛くなる
飲めないから飲んでないのに、二日酔いのように+54
-4
-
7. 匿名 2020/04/05(日) 18:17:25
診断してもらえるって知らなかった!
私も受動喫煙症だと思う。+43
-5
-
8. 匿名 2020/04/05(日) 18:17:32
世間的にかなり珍しいたばこアレルギー(診断書有)だからかなりつらい。ヤニカス絶滅してほしい+53
-17
-
9. 匿名 2020/04/05(日) 18:17:32
煙草吸ったあと45分間はその人からまだ煙草の有害物質出てるらしいって何かで読んだよ!+100
-9
-
10. 匿名 2020/04/05(日) 18:17:45
マスク2重に着用。今マスク買えないから
吸って戻ってきた時用のマスク(2重)とそれ以外用のマスク(1枚)を用意してる。吸って戻ってきた時、マスクにまで匂いが付着するよね。腹が立つ。+21
-2
-
11. 匿名 2020/04/05(日) 18:17:59
>>1
うちの会社も喫煙所は建物の外なのに喫煙所から帰ってきた人のスーツにタバコの匂いがこびりついていてその匂いで気持ち悪くなります。
+95
-0
-
12. 匿名 2020/04/05(日) 18:19:10
そんな症状があるんだ!
私は煙の輪っか作って吸ってます!!+10
-21
-
13. 匿名 2020/04/05(日) 18:19:17
診断されて、それを上司に報告したら むしろ会社に居づらくなりませんか?
でも受動喫煙は確かに辛いですね。+37
-0
-
14. 匿名 2020/04/05(日) 18:20:42
>>9
デマ流すな
45分エレベーター乗るなって記事と混同してる+14
-23
-
15. 匿名 2020/04/05(日) 18:20:44
>>1
3次喫煙被害だよ。
2次喫煙だけじゃないよ。+23
-1
-
16. 匿名 2020/04/05(日) 18:21:31
>>5
え?石田ゆり子?+49
-0
-
17. 匿名 2020/04/05(日) 18:22:17
良いなぁ分煙されてて。
うちの会社は社長と息子がスモーカー。
私が入社した時に勇気出して頼んだら煙草吸う部屋のドアを閉めるようになったけど、
その部屋に資料あるから出入りしなきゃならないし、きちんとした装置ある訳じゃないから臭いのが漏れてくるんだよな。
法改正されたの知ってるはずだけど動こうとしない。+26
-0
-
18. 匿名 2020/04/05(日) 18:22:19
隣の家の人がベランダでタバコ吸うので風で部屋に煙が流れてきてしんどい。どうにかならんかねー+73
-0
-
19. 匿名 2020/04/05(日) 18:22:56
喫煙者の人と付き合っている時に、受動喫煙で気管支炎喘息になって咳が止まらず、血痰を吐くまでになりました。
その時は煙草が原因とは気づかなくて、風邪をこじらせたんだと思っていたけど、
別れた後は何年も発症してないし、その時だけだった。
その後もアレルギーっぽくなったのか、煙草を吸う人の近くにいたら喉が痛くなるようになってしまった。+57
-2
-
20. 匿名 2020/04/05(日) 18:22:59
>>9三次喫煙(サードハンド・スモーク) | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-healthnet.mhlw.go.jp三次喫煙(サードハンド・スモーク) » タバコを消した後に残留する化学物質を吸入すること。残留受動喫煙、サードハンド・スモークとも呼ばれる。
+16
-0
-
21. 匿名 2020/04/05(日) 18:24:30
仕事で車に乗るとき、喫煙者と同乗しなきゃ行けないとき、つらい…
なんでこっちが我慢しなきゃいけないんだ
でも下っ端だから吸うな!とは言えない+51
-1
-
22. 匿名 2020/04/05(日) 18:25:36
>>5
これ、ドラマのワンシーンじゃなくて素の石田ゆり子ならショック。石田ゆり子嫌いになる、自分の美貌に胡座かいて陰では身体に悪いこと平気でする人だったんだって。
+8
-28
-
23. 匿名 2020/04/05(日) 18:25:38
4月からタバコの臭いがキツい人と同じ場所になってしまって頭痛と吐き気が辛い。どんな吸い方してるのか分からないけど、服とか持ち物にもタバコの臭いが染み付いてて、その人から半径3メートルくらいはタバコの臭いがして困ってる+40
-0
-
24. 匿名 2020/04/05(日) 18:26:08
職場がやっと分煙になったんだけど、積もり積もった受動喫煙のせいか肺がすっきりしない
そういう職場選んだ自分にも責任あるんだけどね
コロナにかかったらすぐ死にそうだよ
タバコは害
メリットは税金払ってることぐらい+31
-0
-
25. 匿名 2020/04/05(日) 18:26:44
道端にある喫煙所から流れる煙
服に染み付いたタバコの臭い
これだけで体調悪くなるってのあまり理解されなくて辛い
喫煙所を全て外に煙は流さず出口で除菌消臭剤を噴霧されるってのにしてほしいわ
全面禁煙だと路上喫煙が増えるから喫煙者を隔離する方向で完全住み分けが進んでほしい+25
-0
-
26. 匿名 2020/04/05(日) 18:26:57
主です。
3次喫煙(サードハンドスモーク)でさえ辛い日々です。
職場の上司にはたばこがダメということは伝えて、飲み会は全欠席、近くの席の方も喫煙者じゃない方にしてもらっています。
それでも、喫煙して戻ってきた方のまとってる煙に少しでも触れただけで体調不良になります。
こうしたら良くなるとか、どういう治療をしたらよくなるとかのお話があればお聞きしたいです!+18
-6
-
27. 匿名 2020/04/05(日) 18:27:21
タバコをポイ捨てするクズは
コロナに罹って重症になれ〜と思っています+61
-1
-
28. 匿名 2020/04/05(日) 18:27:58
輩は自己管理できてないからね
アルチューが、後輩に無理やり飲ませてるのと同じ+8
-0
-
29. 匿名 2020/04/05(日) 18:29:43
スーパーやコンビニの出入口を喫煙所にするのやめてもらえないかな?
未だに灰皿置いてある
4月から全国でなくなるんだと勘違いしてた+66
-0
-
30. 匿名 2020/04/05(日) 18:29:53
アイコスも受動あるのかな?+16
-1
-
31. 匿名 2020/04/05(日) 18:30:29
分煙とかしてくれる会社はいいね。
ウチはコンビニだけど、事務所は無法地帯。
窓もない三畳ほどのスペースでヘビースモーカーの店長が朝から晩まで吸い続けてる。
屋内での喫煙は禁止になったはずだけど守るつもりは無いみたい。
なるべく事務所には立ち入らないようにしてるけど、ハンガーにかけてる上着がタバコ臭くて死にそうになる。
コレってどこに苦情言えば改善されるの?
本部はあてにならない。
知ってても何も注意しない。+19
-0
-
32. 匿名 2020/04/05(日) 18:30:57
>>5
マジか。喫煙のイメージ無かったなー。+20
-1
-
33. 匿名 2020/04/05(日) 18:31:10
妊娠中、どんなに気をつけていても喫煙場所じゃない所で吸っていたり
服からタバコの臭いがしてきたりして吸うたびに罪悪感感じていた+6
-1
-
34. 匿名 2020/04/05(日) 18:32:05
iQOSなら大丈夫でしょって言って吸ってる人がいるんだけど、iQOSでも息が苦しくなる。臭いし。
本当にやめて欲しいけど立場上言えない。+35
-0
-
35. 匿名 2020/04/05(日) 18:34:59
会社に喫煙室がない
CO2削減の為資源ごみ集めたり、会社の周りゴミ拾いさせたり、木植えたりしてるくせに従業員入り口で喫煙
どれだけ臭いし迷惑か喫煙者って考えないよね+9
-0
-
36. 匿名 2020/04/05(日) 18:36:44
夫以外には言えないけど、子どもを設けるのに1番ためらった理由が義父のヘビースモークです。
何度か義両親の家に行った時いつもスパスパ、妊娠して里帰り前の挨拶に行った時も目の前でスパスパ。
悪い人ではないし、育児に疲れたらいつでも預けに来いと言ってくれてるけど乳児にタバコ、しかも受動喫煙は。。申し訳ないけど、預けたくはないです💦
+26
-0
-
37. 匿名 2020/04/05(日) 18:40:17
>>1
診断って最近のだけかな?
昭和って父親が家のなかで煙草吸うの当たり前だったし、病院の掲示板で流れる症状がぴったりあてはまってる
発育不良とか中耳炎とか色々
吸ってない人が被害に遭うって、喫煙者大嫌いだ+14
-0
-
38. 匿名 2020/04/05(日) 18:40:21
通勤道のコンビニ、灰皿にすごい人がたむろしている。
朝、通るたびものすごい煙。このご時世にタバコ吸ってる人、死にたいんかな?私巻き添えになりたくないわ。遠回り探すわ。
入り口の灰皿はお店に入る前に消す用として置いてるちゃうん?+11
-0
-
39. 匿名 2020/04/05(日) 18:41:56
自分の会社なんて社用車すら喫煙可だよ
灰皿処理は、喫煙者の先輩がしてくれるけどそのついでに自分も吸って戻ってくるから余計酷いことになってるんだけどw
+6
-0
-
40. 匿名 2020/04/05(日) 18:42:08
タバコの煙如きで具合が悪くなる個体は淘汰されるんだと思う。体が弱すぎるよね。電車で隣の人がタバコの匂いするだけで気分が悪くなってしまい困ってる。+4
-17
-
41. 匿名 2020/04/05(日) 18:44:01
>>30
喘息持ちで敏感なせいかアイコスの臭いでさえ苦しくなる。+14
-0
-
42. 匿名 2020/04/05(日) 18:44:43
非喫煙者でタバコの匂い平気な方なんだけど、
会社が禁煙になってからランチタイムに近所の喫茶店に喫煙者が集中するようになって、その時は酷かった。
喫煙室で食事してる感じで途中で気持ち悪くなって食べ残してしまった。+14
-0
-
43. 匿名 2020/04/05(日) 18:45:33
なんか昔から喫煙者がドヤ顔で
「副流煙の方が体に悪いんだよね!俺らはタバコのフィルター通してるからそこまでじゃないけど」って言う馬鹿がいた。
今でもいる。
そう思うなら今すぐやめろ+49
-0
-
44. 匿名 2020/04/05(日) 18:46:00
>>34
iQOSの臭さ、喫煙者は自分ではわからないんだろうね。自分がタバコ止めて被害者になってやっとわかるのさ。+19
-0
-
45. 匿名 2020/04/05(日) 18:46:43
会社の喫煙室は休憩室の一部を改装して
作った部屋で窓を開けると煙がまた窓を開けた
休憩室に入ってくる
意味が無い。+5
-0
-
46. 匿名 2020/04/05(日) 18:46:53
煙草とかほんと無くなって欲しい
害でしかない+29
-1
-
47. 匿名 2020/04/05(日) 18:47:20
昨日見かけた小さい子供を乗せた車、窓締め切って電話しながら若いお母さんがタバコ吸ってたよ。これも受動喫煙ですか??+31
-0
-
48. 匿名 2020/04/05(日) 18:48:08
今月から分煙が義務化されたのに
うちの会社はどこ吹く風
銘柄で煙も違うみたいで
ある人が吸い出したら目や喉に凄いダメージを喰らう
社長が吸うから吸わない人の辛さを全く理解してもらえない+7
-0
-
49. 匿名 2020/04/05(日) 18:48:58
旦那が子供いるのに車内でタバコ吸う
ベビーインカーのステッカーとか自分で買ってきたくせに
注意するとキレる+12
-0
-
50. 匿名 2020/04/05(日) 18:50:17
歩きたばこしていて
人とすれ違うと口から外して
吸ってませんアピールする人
余計に煙が出てるんだよ+19
-0
-
51. 匿名 2020/04/05(日) 18:50:31
>>30 アイコスって何とも言えない臭さがないですか?職場の人でアイコス吸ってる人がいるんだけど、最初加齢臭?かなと思ったらたぶんアイコスの臭いだった。
+24
-1
-
52. 匿名 2020/04/05(日) 18:51:21
父親がずっと吸ってるから生まれた時から受動喫煙状態だわ……。
いくら言っても止める気ゼロ。+18
-1
-
53. 匿名 2020/04/05(日) 18:54:23
>>40
むしろ本能で危機回避してるんじゃない?タバコの煙は発ガン性物質を含むというよ。+19
-0
-
54. 匿名 2020/04/05(日) 18:58:37
>>36
ありえないでしょ。
何でやめてって言わないの?+3
-0
-
55. 匿名 2020/04/05(日) 18:59:37
喫煙者の将来
+27
-0
-
56. 匿名 2020/04/05(日) 18:59:52
>>44
電子タバコ吸ってる知り合いが紙タバコ吸ってる人の文句言ってる
たしかに匂いも害の量も違うけどあなた文句言える立場じゃないでしょ〜と心の中で思ってる+21
-1
-
57. 匿名 2020/04/05(日) 19:04:06
>>5
ぱっと見、米倉さんかと思った。+20
-2
-
58. 匿名 2020/04/05(日) 19:09:27
>>5
手越かと思った+25
-1
-
59. 匿名 2020/04/05(日) 19:14:03
タバコ吸う人苦手になった。咳き込むしヘビースモーカーは害悪だよ。+20
-0
-
60. 匿名 2020/04/05(日) 19:18:14
>>29
うちの近所はなくなった。
スーパーの前に設置してある宅配ロッカーの前が喫煙所になっててずっと迷惑だったんだけどなくなって本当によかった!スーパーのお客様の声に意見を書くのはどうですか?+10
-0
-
61. 匿名 2020/04/05(日) 19:19:42
>>9
吸った人の肺の中に暫く溜まってるんだよね+9
-0
-
62. 匿名 2020/04/05(日) 19:25:06
私の家の前がパチンコ屋で土地貸してるのですが店内が禁煙になった為家の家から10メートルもない場所に喫煙所作られて、今迷惑してます。私が過敏症なので煙の匂い辛いのとなにより受動喫煙が心配です。田舎なので家の前が広めの庭でそこで農作業するので家族の体も心配です。+9
-1
-
63. 匿名 2020/04/05(日) 19:29:23
喫煙禁止区域で建物や自販機の陰で隠れて吸ってる人
歩きタバコや自転車タバコで通行人がいると手で隠す人
やってて惨めにならないのか不思議
抑えられないからニコチン依存症なんだろうけど+12
-1
-
64. 匿名 2020/04/05(日) 19:32:50
>>26
ミントのスプレーとかアルコールジェルを手の平に広げた後に吸ってる
いくらかスッキリして頭痛しそうだなって時には治まることも
気休め程度で本当の解決にはなってないけど…+1
-1
-
65. 匿名 2020/04/05(日) 19:36:05
>>1
喫煙者に罰金課するのが1番+10
-2
-
66. 匿名 2020/04/05(日) 19:37:32
>>9
口からも出るし、喫煙者の衣服や髪についた有害物質で三次喫煙の被害もある。
しかも時間の経過とともに付着してる有害物質の毒性が増すそう。+17
-0
-
67. 匿名 2020/04/05(日) 19:40:05
>>54
言えるなら言いたいです。
義父はザ昭和のバリバリ亭主関白タイプな人間で、こうだと思ったら絶対に折れないので、義母や義兄、夫が言っても止めないので。。+2
-0
-
68. 匿名 2020/04/05(日) 19:40:13
ただで煙吸えてるんだから感謝しろよ
ってか金よこせ+1
-13
-
69. 匿名 2020/04/05(日) 19:44:19
万が一コロナで喫煙者だから肺の弱そうな旦那が死ぬのは自業自得だけど、同居してる子供達にコロナ+受動喫煙の影響あったらと思うと、本当怖くて仕方ない。+16
-0
-
70. 匿名 2020/04/05(日) 19:48:20
>>30
何かいぶした臭いしますね。
でも、タバコの臭いほどキツくないから我慢出来てます。+10
-1
-
71. 匿名 2020/04/05(日) 19:53:17
職場は喫煙者と非喫煙者の部屋を分けてくれてるけど、喫煙者ルームにいる人はもれなくPCのエラーを自分で直せないから私が行かされる。そして、気が効く人達は私がいる間は吸わないでいてくれるけど、在日の人だけ関係なくパカパカ吸ってて、軽く注意してくれた人に「オレの用事で来てもらってるんじゃないんで」と聞こえるように言いやがった。お前のエラーは絶対直してやらん!!と心に刻んだ。
協調性がない在日は祖国に帰れよ!日本の空気汚すな。+11
-1
-
72. 匿名 2020/04/05(日) 19:54:51
マンション(集合住宅)24時間換気キツイ。ベランダ吸う人多すぎ。家の中で吸えばいいのに。周りに迷惑かけすぎ。
私が気管支炎になったり、私の家にタバコの臭いが染み付いたり、壁紙黄色くなったら訴えてやりたい!本当に本当に迷惑!!+11
-2
-
73. 匿名 2020/04/05(日) 19:55:41
>>1
ヤニカスは滅びろ+17
-0
-
74. 匿名 2020/04/05(日) 19:56:37
>>30
あまいバテレンの菓子の匂い くさい+3
-1
-
75. 匿名 2020/04/05(日) 19:57:12
友達が遊びに来るけど煙草吸うんだよね。旦那も
吸わないのに。+3
-0
-
76. 匿名 2020/04/05(日) 19:57:35
喫煙者がコロナに感染してたら副流煙でコロナウイルス撒き散らすのかしら?+5
-0
-
77. 匿名 2020/04/05(日) 19:58:39
>>9
一度肺に入ると30分は肺から出続けるとNHKでやってたね+15
-0
-
78. 匿名 2020/04/05(日) 20:02:49
>>76
それ思ったけど今のところその可能性はないみたい。
+0
-0
-
79. 匿名 2020/04/05(日) 20:03:21
同僚シンママがいつまでたっても禁煙しない
「たばこやめなきゃ」
「お金無い、また電気止められた」
「子供の習い事お金かかかって辛い」
言い続けて2年、最近は「コロナもタバコ吸ってるとヤバイんだよねー」と言いながら吸いに行く
正直うるさい
いいから黙ってさっさと禁煙しろ、タバコ代より電気代払え!!
こっちが喘息持ちだって知ってるくせにタバコ臭い服で近寄ってくるな!+10
-0
-
80. 匿名 2020/04/05(日) 20:06:08
>>29
本当に自分の家だけで吸ってほしいよね+11
-0
-
81. 匿名 2020/04/05(日) 20:07:29
>>30
肺に入れると、吐く息からでてるのよね+5
-0
-
82. 匿名 2020/04/05(日) 20:12:00
>>78
副流煙でコロナ撒き散らす!ってことになれば喫煙者を更に追いやれるのに…残念+8
-1
-
83. 匿名 2020/04/05(日) 20:14:01
>>5
ブルゾンちえみかと思った+1
-2
-
84. 匿名 2020/04/05(日) 20:18:35
旦那の父親がたまにきてタバコ吸うのが凄く嫌でした。いくら副流煙の話し。周りが吸う事の被害、子供に悪いからと言っても聞いて貰えずイライラしてましたが
志村けんさんが亡くなられてから禁煙し出してます。
ようは、自分の身が危ないのが一番こたえたのでしょうね。+15
-0
-
85. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:26
6年近く前に勤めてた職場が私以外全員喫煙者という会社で働いてました。常に事務所にいるのは4〜5人だったかな?〇〇商店っていう小さな個人経営の会社。だから分煙なんて一切無し!
そりゃもう毎日地獄でしたよ。お構いなしにバカバカ吸うんだもん。しかも気候の良い時期以外は窓は閉め切り、換気扇なんてありません。
服もロッカーの中の荷物もぜーんぶヤニ臭くなりましたよ。
そこに勤めてた時は、夏から秋の季節の変わり目の朝方喘息の様な症状が出ていて、しまいには冬の冷たい空気を吸うだけで気管がヒューヒューいって咳き込んでました。
結局4年半勤めて喘息を理由に辞めたけど、辞めたら喘息の症状が出なくなりました。
現在のコロナ騒動を見て、あのまま勤めてたらと思うとゾッとする。+6
-0
-
86. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:58
>>5
内山りなだと思いました+0
-1
-
87. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:40
義親が子供の前で電子タバコ吸います。
一歳でも見てもらえますか。+3
-0
-
88. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:08
>>24
タバコ税より、タバコが原因による医療費の方が上回ってるんですよー
メリットなんてひとつもないんです
+6
-0
-
89. 匿名 2020/04/05(日) 21:16:58
職場の隣の席のヘビーおじさん、30分おきに喫煙所行っててろくに仕事しないし、午後になると寝ちゃうし、パーソナルスペース狂ってて話すときめっちゃ近づいてくるから息がめちゃくちゃ臭い
喫煙所無くすって話だったのに変なビニールカーテン付けて終了
吸ってない身としてはそれでも臭いし嫌なんだよ…+8
-0
-
90. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:14
未だに歩きタバコしてるバカや道端で立ち止まって喫煙してるバカがいるけど、こっちは吸いたくもない煙を何故肺に入れないといけないんだよと怒りが湧く
朝、シャワー浴びて洗髪もしてるのに、毎朝歩きタバコしてるバカに煙吸わされて服にヤニ付けられてムカつく!
家で吸ってから出てこいよ!+17
-0
-
91. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:21
女性がタバコ吸うメリットが一切無い
印象悪い、美容と健康に悪い、お金かかる
なんで吸うの?!理解不能
男性みたいにタバコ部屋会議とか上司との会話とか無いだろうし
大人しそうな人が吸うと知って意外だし
このご時世でも止める気一切ないみたい、引く
雨の日も禁煙になった社内から歩いてわざわざ喫煙場に傘さしてまで通ってる、引く+8
-0
-
92. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:11
煙を数秒かいだだけで翌日まで頭痛する
職場の送別会の二次会でカラオケ行って
男性も部屋では喫煙自粛してたのに、
女性がiQOSでもないモクモクのタバコ吸い始めて、
頭割れそうだった
なんでニコチンクズの気まぐれに振り回されてるんだろう、、、、+7
-0
-
93. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:43
>>5
西川貴教かと思った。+9
-0
-
94. 匿名 2020/04/05(日) 22:45:11
私一時期2年間もヘビーにタバコ吸うろくでもない会社に勤めてたからヘビー受動スモーカー。上に話してなんとか分煙してくれたけど、結局わざとのように喫煙室兼会議室にいないでこっちで吸うし、部屋の上から煙くるし意味なし。おかげで今流行の中国のウイルス心配+2
-1
-
95. 匿名 2020/04/05(日) 23:03:29
>>21 健康増進法 第二十七条に違反する行為だな。吸うなと言うべきだ。+3
-0
-
96. 匿名 2020/04/05(日) 23:06:59
ニコチン中毒は本人の喫煙による自己責任であって、中毒者の都合に合わせる理由はない。+4
-0
-
97. 匿名 2020/04/05(日) 23:27:37
>>55
これを見ても、少しもゾッとしないのが喫煙者。
薬物中毒だから、今吸いたい欲求に勝てない。+12
-0
-
98. 匿名 2020/04/05(日) 23:41:30
>>91
美人の友達が婚活中で、でもなかなか成立しない。
「何でかなぁー別に特別な条件とかないんだけどなー」
って、タバコスパスパ吸いながら、鼻から煙出してる
そこだよ、そこ!とは言えなかった
車もすんごくタバコ臭いし、いくら美人でも
男は嫌がるよ+4
-0
-
99. 匿名 2020/04/06(月) 00:22:38
夫に今は肺を弱らせたくないからやめてと言っても止めてくれない。
テレワークにもならないから怖いんだよ。
腹立つ。
願掛けしてるのか知らないけど何年言っても止めてくれない。+4
-0
-
100. 匿名 2020/04/06(月) 02:15:08
>>56
うちの父親がヘビースモーカーで母親が肺がんになってやっとやめたよ
そしたらタバコ臭い迷惑って言い出して
散々私らが言ってきた事だよ+7
-0
-
101. 匿名 2020/04/06(月) 02:18:09
年取れば取るほど、田舎に行けば行くほど喫煙率上がる様な気がする+13
-0
-
102. 匿名 2020/04/06(月) 08:34:18
JR構内(敷地内)も禁煙なんだけど
タクシーの運転手が周囲に人がいても社外で・・・
自分達で業界の地位下げてる+6
-0
-
103. 匿名 2020/04/06(月) 08:35:15
>>100
社長がそうだった 甘えてんだよね+5
-0
-
104. 匿名 2020/04/06(月) 08:39:07
うちの母は志村けんさんのことがあってもタバコやめてない。
自分は感染しない、大丈夫と思ってるんだろうな。
肺まで入れてないっていうけど、ならなんのために吸うのかわからない。+6
-0
-
105. 匿名 2020/04/06(月) 08:39:31
夫はタバコだけはやめられない人
外で吸ってきてもすぐに室内にはいってくるので
ほぼ室内で吸っているのと同じレベルの副流煙つけてくる+8
-0
-
106. 匿名 2020/04/06(月) 09:47:07
>>29
私は「お客様の声」に投書。
そんなに吸いたいなら自分の車で吸えばいいのに、わざわざスーパーやコンビニの駐車場に止めてまで入り口で吸ってるんだよね💢
翌週には、掲示板に投書とお店からの返答があり灰皿を撤去してくれたので、またお礼の投書をしました。
+8
-0
-
107. 匿名 2020/04/06(月) 14:37:12
コロナのおかげでうちの会社が禁煙になった
ヤニカスざまあ+5
-0
-
108. 匿名 2020/04/06(月) 16:04:22
で、>>5これって石田ゆり子のプライベートで決定なの??
タバコ吸ってるイメージないし、寧ろクリーンなイメージで売ってる人だからはっきり言ってショックです。+2
-0
-
109. 匿名 2020/04/06(月) 19:40:31
コの字型の構造のメゾネット・テラスハウス系分譲マンションで、24時間換気なのだけど、給気口から他の家の煙草の煙が流入して寝てる所襲われて、気管支喘息を発症。
煙草アレルギー性気管支喘息なので、それ以来歩きたばこの人がいると喘息の発作を起こす。
どんな感じかというと、顔面を無理やり水に押し付けられてるような溺れた感じになり、ゼイゼイするんだけど鼻も喉も貼りついてしまったかのように空気が入って来なくて、呼吸ができなくなる。
去年に新しく階下に越してきた人のところに赤ん坊が生まれたらしく、8年経ってまた自宅内に煙草の煙が流入するようになり、リモートワークになってからものすごく困ってる。+2
-0
-
110. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:36
最近夜になると、ドライアイ、鼻づまり、咳、痰の絡み、気管支と耳の中のムズムズ、息苦しさ
が出てくるから夜だけ花粉症なのかと思っていたけど
旦那が帰って来てからだから旦那の煙草が原因かもしれないと思い
さっき吸い終わってしばらくした旦那に「息がしづらくて苦しい」と言ったら
「今、煙ないじゃん」とキレながら 「別居するしかない」 って言われた。
今まで吸っていた煙草が廃盤になって銘柄を変えたから他のに変えてみて欲しいとも言ったのに
「吸うな吸うなってうるさい」だと。そんなこと一言も言ってないのに頭おかしい。
ホントに別居してもらおうかな。
どうすればこの症状治まるんだろう?+3
-0
-
111. 匿名 2020/04/06(月) 23:42:04
>>97
そうそう。親戚の爺さんが喫煙者で長生きだったとか出して来て、絶対アーアー聞こえないってなるのよね。+4
-0
-
112. 匿名 2020/04/06(月) 23:50:32
>>107
ナカーマ❗うちの会社も!喫煙ルームはまだ残るんだけど、お昼休憩時間内しか吸ってはダメになりました~クウウ嬉しい♪
その喫煙ルームまでが遠いからって、お茶を入れたりするミニキッチンを、勝手に喫煙コーナーにしてサボりまくってた爺達が、今月から路頭に迷うわ(笑)。喫煙ルームで三密状態で吸ってるのを、今度は問題視され始めたし。社内全面禁煙まであと一歩。+8
-0
-
113. 匿名 2020/04/07(火) 15:43:44
受動喫煙ぐらいで大袈裟に考えすぎじゃないの?
そういう人間は無菌室で暮らさないと死にそうね(笑)
まあ、車内とか後、顔にかかるような至近距離は考えてほしいけど
最悪な人間はそこも考えないからね
タクシー運転手の方も禁煙にしていないと
ここぞとばかりに吸われて困ると言っていたけど
最低限のマナー守らないところに焦点おいた議論がなされてほしいと思うわ。+0
-8
-
114. 匿名 2020/04/07(火) 20:58:40
>>113
非喫煙者から見た最低限のマナーって、喫煙所で吸うってだけじゃないよ
臭いさせない煙当てない三次喫煙の害も与えないってこと。つまり、この人はタバコ吸ってるとバレてる時点でどれかのマナーが守れてないの+4
-0
-
115. 匿名 2020/04/08(水) 05:04:34
>>113 受動喫煙を過小評価するお前の感覚の鈍さが問題の根源ということに気付け
+4
-0
-
116. 匿名 2020/04/09(木) 17:04:14
>>29
コンビニのお客様センターに苦情入れた。
いまだに入口前や入口付近の灰皿を喫煙所にする喫煙者が多くて嫌になる。
朝出勤前、昼休みや夕方、夜の帰り時間にたむろって喫煙してるから、臭くて臭くて迷惑。
灰皿あるから喫煙していいと考えてるニコチン中毒喫煙者が都合よく解釈して喫煙してるから、灰皿撤去して喫煙させないようにしないと受動喫煙の被害が増えるだけ。
+2
-0
-
117. 匿名 2020/04/09(木) 17:37:09
>>31
4月1日からの受動喫煙防止法で事務所も禁煙になってる。
それでも受動喫煙させるなら、労働安全衛生や労働契約法第5条の安全配慮義務を欠いてると思う。
受動喫煙では、使用者が労働者などの受動喫煙被害に対処義務を負っていることは、江戸川区職員受動喫煙損害賠償判決、ライトスタッフ試用期間本採用拒否無効判決などで判例がある。
受動喫煙させたまま放置することは、使用者が義務を果たさない行為なので受動喫煙防止法などの法令を根拠に対処させたらいい。
コンビニ本部はなかなか動かないかもしれないけれど、本部にも苦情を言っておいて、本部対応も確認しておく、いきさつを記録しておいて、どうしても許せないなら被害や損害を訴えるというやり方かな。屋内は原則禁煙に! 受動喫煙をなくすための取組が変わる! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインwww.gov-online.go.jp屋内は原則禁煙に! 受動喫煙をなくすための取組が変わる! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンラインこのページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。JavaScriptを有効にするか、J...
+2
-0
-
118. 匿名 2020/04/11(土) 15:19:03
>>9
これが事実なら
家の誰かが吸っていたら
ベランダや換気扇の前で
吸っていたとしても
本当は吸い終わっても45分間動かないでほしい
45分の間に
また吸いたくなって吸っていたら
エンドレス
受動喫煙つらい
+1
-0
-
119. 匿名 2020/04/11(土) 15:24:33
>>1
受動喫煙嫌いですが、
受動喫煙症というのがあるのですか!
無知でした。
受動喫煙もつらいのに
さらに
そのようなつらい症状が…
つらいですね…。
+1
-0
-
120. 匿名 2020/04/25(土) 15:40:16
>>1
建物の指定された喫煙所や
家の換気扇の下で喫煙しても
換気扇を通じて外に漏れたり
喫煙し終わってからの
体や口からの煙や臭い
また
喫煙場所のドアを開けた時や
隙間風や部屋の空気の流れなど
煙や臭いが漏れている
受動喫煙対策で外で吸えなくなる分
喫煙者と同居する非喫煙者
家の周りから煙や臭いに悩む非喫煙者
多くなる
禁止してほしい
+1
-0
-
121. 匿名 2020/05/05(火) 00:25:56
隣の住人が煙草吸いに外に出てるみたいでほんと臭い。ストレス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する