-
10501. 匿名 2020/04/28(火) 06:24:53
おはよう~
みんなのコメント読んで励まされているよ
外を見ちゃうとどうしてもイライラすることがあるけど
ここ見ると確実に頑張っている人がいるし、みんな優しいしうれしい
今日も頑張ろうね~+35
-2
-
10502. 匿名 2020/04/28(火) 06:36:56
みんな、おはよう。
頑張ってる人がいるから
私も頑張れる。みんな、ありがとう。+42
-0
-
10503. 匿名 2020/04/28(火) 06:39:21
>>10488
ゆって…+15
-2
-
10504. 匿名 2020/04/28(火) 06:42:15
このトピはゆったりしてる雰囲気でいいね。
そこが北海道民の良いところでもあり悪いところでもあるけど。+21
-9
-
10505. 匿名 2020/04/28(火) 07:00:52
おはよー
今日もなにかいいこと、ひとつはあるはずよ!+26
-0
-
10506. 匿名 2020/04/28(火) 07:21:46
>>10482
アクリル板やクリアマットもだけど、突っ張り棒や、苗のツルをたてる棒も全然手に入らないよ。
予算がなくて人もいないなら、窓口の職員だけでもクリアファイルでフェイスシールド作った方が早そう。+18
-0
-
10507. 匿名 2020/04/28(火) 07:29:54
>>10494
焼肉の道具の調達や、庭の花の苗、自家菜園の野菜の苗だと思う。+15
-0
-
10508. 匿名 2020/04/28(火) 07:56:47
おはようございます!
苫小牧は、今日もなかなか良いお天気です(^^)
まだまだ寒い日も多いけど衣替えしたいな〜
皆さん、もうされましたか??+11
-0
-
10509. 匿名 2020/04/28(火) 08:10:41
>>10503
まぁまぁ。
大目に見てあげて。+12
-1
-
10510. 匿名 2020/04/28(火) 08:15:34
アクティブバカ旦那が明日から連休
「どこかに行かない?」とか「◯なら行っても大丈夫だ」とか引き留めるのつかれるんだよね
家にいると引き出しとか開けて整理してないとか模様替えしようとか言いだして
周りの人を振り回し、夜は居間で電気を消して色の変わるLEDライトだけつけて
大音量で映画をみて「ムードあるだろう?」という
子供たちは嫌で部屋に引きこもってしまうし
コロナ離婚しそう+35
-0
-
10511. 匿名 2020/04/28(火) 08:19:59
>>10508
今月の初めから何回かに分けて、やったよ
面倒だよね~
苫小牧は親戚がいるから子供の頃から、よく遊びに行ってるし好きな町だよ
今はコロナで会ってないけど、お盆には苫小牧の親戚と会えるといいな~+6
-0
-
10512. 匿名 2020/04/28(火) 08:21:20
>>10510
ごめん、ムードあるだろう?で笑った+65
-0
-
10513. 匿名 2020/04/28(火) 08:32:23
>>10500
ずっと気になってました!
旦那さんもわかってくれたのですね!良かったですね(^^)
ゴールデンウィーク、お家で旦那さんとのんびり過ごしてください♪+19
-1
-
10514. 匿名 2020/04/28(火) 08:33:33
>>10512
スギちゃんで再生されたよ+40
-0
-
10515. 匿名 2020/04/28(火) 08:38:04
>>10328
それだよね
いまだに公園では大勢の子供たちが
集まって遊んでる。
遊具使用禁止にしてくれないかな
+22
-0
-
10516. 匿名 2020/04/28(火) 08:39:50
>>10461
アクリル板なんだね!紙に包まれた薬も懐かしい。
+8
-0
-
10517. 匿名 2020/04/28(火) 08:41:40
>>10515
テレビで医療関係のお母さんが子どもを公園に連れて行ったらママ友に「来ないで」って言われたってやってたけど…。
確かに発言はひどいけど、皆行くのやめようぜ!!+37
-0
-
10518. 匿名 2020/04/28(火) 08:42:40
円山公園も毎日子供達でいっぱいだよ
子供を連れてきた親は親同士で談笑してるし
屋外とはいえ、濃厚接触になるよね+25
-1
-
10519. 匿名 2020/04/28(火) 08:49:11
新築に入居して、雪解けたら庭作るぞー!って張り切ってたのに何にも出来ない…。
GW近づいたらホームセンターで園芸用具とか苗とか大量に買うつもりだったのに「今じゃないよな…」と思って出来ず。
我が家以外は昔から住んでるからだんだんお花も咲いてきて華やかなんだけどうちだけ土一色…。休校中と子ども達とひたすら雑草・スギナ撲滅に励んでます。
GWに庭でバーベキュー位したいな…。でも焼き肉セットも無い。庭でホットプレートでやろうかしら…。+27
-1
-
10520. 匿名 2020/04/28(火) 08:52:31
>>10500
良かったですね!感染防止有難うございます(^人^)+15
-0
-
10521. 匿名 2020/04/28(火) 08:54:24
>>10500
良かったですね!私も嬉しいです。+14
-0
-
10522. 匿名 2020/04/28(火) 08:56:23
>>10500
わー良かった!
ずっと最初から心配だったから良かったよ
頑張ったね!+19
-0
-
10523. 匿名 2020/04/28(火) 08:57:48
>>10519
我が家もですー!
ホームセンター行けないので何もできないまま…
野菜つくりたかったなぁ+19
-1
-
10524. 匿名 2020/04/28(火) 09:01:59
>>10499
大学のオンライン授業は環境整ってない生徒は学校のパソコン室使えるんだよね。
小中学校もそれでもいいんじゃないかな?
なにも双方向のオンライン授業じゃなくても、授業動画を見て紙の課題を郵送で提出とかでもいいと思うし、なんとか工夫出来ないかな?ゴールデンウィーク開けに学校行かせるのは怖いよ。+25
-1
-
10525. 匿名 2020/04/28(火) 09:20:26
>>10519
園芸は大丈夫だろうけど、庭でバーベキューをやったら近所から苦情きますよ。焼き肉のにおいで窓を開けられず換気できなくなるし、布団干しても臭いがうつる。住宅街では普段でもNG行為。
+8
-28
-
10526. 匿名 2020/04/28(火) 09:21:55
5日前の日経新聞の記事を読みました。各教育委員会に休校延長しているかどうか問い合わせたところ検討しているところが多いそうで。その中に北海道が含まれていたのでほんのちょっぴりだけど安心しました。ほんのちょっぴりですけど…。+14
-1
-
10527. 匿名 2020/04/28(火) 09:30:10
>>10510
うっざーww+8
-0
-
10528. 匿名 2020/04/28(火) 09:30:54
>>10525
地域によりますよ♪
旭川ですが、実家のご近所もみんな昔から外で焼き肉やってたし、今いる私の自宅のご近所さんは両隣も裏もみんな外焼肉好きらしく、暖かくなると毎週末どこかの家からお肉焼いてるにおいがしてます。
お隣までの距離がある家もあるし。
旭川はなかなか暖かくならないな…
暖かくなったら我が家も庭で焼肉だな!
+39
-1
-
10529. 匿名 2020/04/28(火) 09:39:57
自粛の範囲がわからなくなってくるよね。
家から出るな!ではないけど、住んでいる街から出ないで!ではあるよね。罰則はないけど。
田舎町に住んでるから(でも感染者は出てる)市内はな〜んにもない。わざわざ地元民がうようよしてる公園やスーパーに長居する気も起きない。
連休、2階のベランダでホットプレート焼き肉したり、アマプラで映画三昧くらいしか手立てがない。
気持ちが沈まないように必死だわ。+26
-0
-
10530. 匿名 2020/04/28(火) 10:14:15
>>10476
経済が回らなくなるのと(給食や牛乳業者へのしわ寄せなど)、休みが長引くと学習範囲の遅れの対応に追われるからじゃないかな?
ゴールデンウィーク明けに再開したらクラスター起こる学校出るだろうね+19
-0
-
10531. 匿名 2020/04/28(火) 10:31:04
義両親が意識低くて困る。
この時期にどうしても外せない用で、ちょっと離れた私たちの住む地域に来てたらしく、ついでに外食に誘われた。
流石に断ったけど、マスクしてたら大丈夫でしょ?と言われたよ。
そういう問題じゃないし。食べる時マスクできないし。
結果出前でうちで食べたんだけど(私としてはこれも抵抗あった)『今の時期外食控えた方がいいよ』と言ったら、『逆に空いてていいんだ』と謎の回答。
更に連休おいでと言われるし。
旦那は私の考えを尊重してくれるから、断ってくれた。
私もコロナが無ければ行きたかったよ。
どうやら私たちは義両親にとって頭が固いらしい。
普段はめっちゃ優しくて義両親好きなので、認識の違いが辛い。
お願いじゃなくて、皆んなが守らなきゃいけないルールが欲しい。
認識の違いで悩みたく無い。
自粛してるのも、コロナを収束させるためなのか、アクティブバカから身を守るためなのか分からなくなってきて辛い。+43
-0
-
10532. 匿名 2020/04/28(火) 10:41:17
>>10511
コメントありがとうございます!
面倒ですよね〜…
まだ小さい子どもがいるので、洋服だしたらぐちゃぐちゃに遊びだすし…
私も数回に分けて、ぼちぼち頑張ります!!+3
-1
-
10533. 匿名 2020/04/28(火) 10:42:50
>>10529
札幌在住でも過ごし方は変わらないですよ
大型商業施設や公共機関が休業して他の地域よりただ住んでる人が多いだけだなとつくづく思う+16
-1
-
10534. 匿名 2020/04/28(火) 10:47:28
>>10519
ホームセンターのネット注文で木材と野菜の種と肥料購入し、置き配してもらいました。
苗はネットで買えなかったから今年は小さいビニールハウス作って、種から育ててみる予定。
外での焼肉は炭の始末が面倒で、我が家はカセットガスコンロ+ジンギスカン鍋でテラスで焼いてますよー。+8
-2
-
10535. 匿名 2020/04/28(火) 10:53:39
ワイドスクランブル見ている人いる?
専門家か医者か知らないけど、東京の感染者が少なくなってきた事に対して、
油断したら北海道みたいになるので気をつけなけれいけませんって言っていて、めっちゃいらついた。
+62
-0
-
10536. 匿名 2020/04/28(火) 11:02:55
北海道もまだ決定ではないけれど、
休校延長の動きみたいですね。
ネットニュースに出てました。
ひとまず安心。+40
-0
-
10537. 匿名 2020/04/28(火) 11:05:19
>>10469
私もそう思うよ。解除した時期も中途半端だったし、やけに経済経済と焦っていたよね。あげくに休校にまったをかけたり、どうしても感染縮小してるように演出したかったように思う。国のモデルにとかで国の方針なのかもだけど。+18
-0
-
10538. 匿名 2020/04/28(火) 11:09:54
>>10515
帯広は公園の遊具禁止になったよ。
子どもには辛いかもしれないけど
いまだけ。
他もしてほしいね。+27
-0
-
10539. 匿名 2020/04/28(火) 11:13:01
>>10525
北海道の風物詩と言ったら怒られそうだけど多いよね。
私は焼肉やってるのみるといいなぁ
幸せそう〜って目でみてた。
匂いも一生つくわけじゃないしね。+28
-3
-
10540. 匿名 2020/04/28(火) 11:13:21
今日はノー出勤デーですが通院なので結局ほぼ職場まで繰り出してます…
札駅の南北線ホームと北口に向かう通りです。平日11時頃はここまで人いないんだね!!すごい!
朝から夕までオフィスにいるから知らなかった。+36
-0
-
10541. 匿名 2020/04/28(火) 11:14:25
>>10537
なくなったらしいけど
分散登校も国で初めて実施して成功させたいのかなと思った。+10
-0
-
10542. 匿名 2020/04/28(火) 11:15:01
>>10540
街中はどこも休みだから+5
-1
-
10543. 匿名 2020/04/28(火) 11:26:03
>>10511
コメントありがとうございます!
面倒ですよね〜…
まだ小さい子どもがいるので、洋服だしたらぐちゃぐちゃに遊びだすし…
私も数回に分けて、ぼちぼち頑張ります!!+0
-0
-
10544. 匿名 2020/04/28(火) 11:29:03
>>10540
JRタワーとかやってないとはいえここまでスッカラカンなのも凄いね+23
-0
-
10545. 匿名 2020/04/28(火) 11:37:17
コールセンター勤務ですが、クライアントからOK来ないので業務縮小も延期になりました。腹が立ちます。
クライアントは自宅待機になってるのに…。
営業からの入電なので、全然電話が鳴らなく暇な毎日…にも関わらず五十人以上が座っています。
(そのため席を離すのも不可です)
席は毎日違うのでヘッドセットなども使い回し。
休めば給料減るのでみんな出勤しますが来月はそもそもシフトが減らされて…何のために仕事をしてるのかわかりません。+28
-0
-
10546. 匿名 2020/04/28(火) 11:37:36
>>10536
そうなんですね、よかった!
感染もどんどん増えてるし流石に再開出来ないですよねー。+11
-0
-
10547. 匿名 2020/04/28(火) 11:38:49
>>10535
きー+15
-1
-
10548. 匿名 2020/04/28(火) 11:43:02
前に買い物に行ってこれからお風呂ですって言った私です。
今日はお風呂に入ってから書き込み。
一応どうなるかわからないけどゴールデンウィーク中までの買い物してきた。
豚バラとオクラと片栗粉忘れた。
二回レジに並んで10日間分買ってきた。
買い物に約40分。
うちに帰ってきて前は玄関でアルコール拭いてたんだけど車で拭いて新しい取っ手付きのビニール袋に入れてそれを家の中に運んだ方が楽だった。
一時間半かかったけど…。
うちは火曜日にアイスを買うので子どもは宿題を終えてテレビ観ながらアイス食べてる。買い物だけでヘトヘトになるね。
手袋も買い物用と車に乗る時はその上から大きなポリエステルの手袋をしてる。
あー、もう普通に買い物できるようになりたいわ。+17
-1
-
10549. 匿名 2020/04/28(火) 12:21:53
>>10548
わかります。
神経使うから 買い物すごく疲れますよね。
行く前も気合い入れなきゃだし。
うちも明後日の夜に、ゴールデンウィークの買い出し行ってきます。
憂鬱…+10
-0
-
10550. 匿名 2020/04/28(火) 12:33:31
>>10548
ネットスーパー利用しようと登録したんだけど、ずっと配達が埋まってて注文できない状況です😢
みんな考えることは一緒なんだね
やっぱり外出なきゃダメか...+14
-0
-
10551. 匿名 2020/04/28(火) 12:35:49
>>10459
フェリーこそ蜜だよね
しかも運送関係で働いている方達も乗っている
+18
-0
-
10552. 匿名 2020/04/28(火) 12:39:21
会社の上層部が、売上が落ちた企業に支援金が出ると言って申請出そうとしてます。
うちの会社、これからどうなるかはわからないけど、今のところ売上全然減ってないんです。
全く困ってない。
大切な税金を嘘ついて貰おうとするなんて心底嫌になります。
こんな時でも必要ない出張に行ったり、ナイトクラブに出かける社長の息子にも腹が立ちます。
あ〜。会社名晒したい!+50
-0
-
10553. 匿名 2020/04/28(火) 12:39:54
>>10500
わー!よかったです!!気になっていました😭
話し合いおつかれさまでした😭+14
-0
-
10554. 匿名 2020/04/28(火) 12:53:28
>>10540
通院で新札幌。
イオン営業してるから、人がいるよ…結構な人数。
お年を召した方が多いです。
+30
-0
-
10555. 匿名 2020/04/28(火) 12:55:41
>>10535
自粛解除と新学期だったのもあるけど、疎開してきた人たちのせいでもあるのになんちゅうこと言うのさ!腹立つねー!+27
-1
-
10556. 匿名 2020/04/28(火) 12:58:21
十勝で80代男性の陽性出てから数日が経ち、濃厚接触者の検査結果が気になる。
一人二人いそうなもんだけど陽性出たって報告もない。
出ないに越したことはないけど十勝であまりにも数少なすぎて逆に不安です。
あと一週間もすればもっと患者が増えるのではないかと思ってます。+31
-1
-
10557. 匿名 2020/04/28(火) 13:04:16
東光ストア当面の間チラシ置きませんって貼り紙出てたんだけど、特売広告中止の協力要請出てたんだね。知らなかった。しばらくの間特売も無いのか…先週ダイイチの豚バラグラム100円買いに行けば良かった笑+22
-0
-
10558. 匿名 2020/04/28(火) 13:10:50
>>10556
不気味ですよね。
その後の情報もぱったりないし。
いないはずないと思ってはいますが。+13
-0
-
10559. 匿名 2020/04/28(火) 13:29:52
>>10506
10482だけどちゃんとした資材じゃなくても木材や家庭で使ってない突っ張り棒、物干し竿とか何でもいいから使えそうな物で出来ないかな。鳥取みたいにダンボールやラップでも何でも使って持ち寄ってさ。
林務や土木関係部署当たればありそうだし声掛ければ道具も手も貸してくれると思うんだよね。組合やら同期やらで繋がってる人も多いしさ。
予算が厳しいのであれば…ちょっとした程度の額なら幹部親睦会から出してくれそうだけどね。窓口担当課だけじゃなくメールや掲示板で全職員に周知すればぼっこでも何でも集まりそう。(物品庫や各家庭に眠っている物は結構あるし声掛けすれば協力してくれる人も多い。)
後は音頭を取る人次第ではあるんだけどね〜😅
+2
-2
-
10560. 匿名 2020/04/28(火) 13:34:26
道新の記事ですが治療薬来月にも承認って!
重症者7割が改善したが4分の一に重い副作用か…
それでもここまで薬の開発が早いとは。上手くいってほしいね+23
-1
-
10561. 匿名 2020/04/28(火) 13:36:32
あれだけしつこく宅配頼んできてた生協だけど
忙しいのか全然電話来なくなったわ+25
-0
-
10562. 匿名 2020/04/28(火) 13:38:42
>>10548
最近拭き取るのが面倒でアルコールスプレーするだけだわw+6
-0
-
10563. 匿名 2020/04/28(火) 13:39:04
スーパーへの買い物は3日に一回にしてって言われている中、札幌市内のスーパーに買い物に来てる高齢女性にインタビューしてたんだけど「生鮮食品も買わなきゃいけないから3日に1回って難しい」って言ってたんだよね。
元々週1で買い物するかしないかのわたしにしてみたら生鮮食品も冷凍できるものは冷凍してって工夫すればいいのになーと思ったのだけど。そんなに高齢者にとっては難しいことなのかなぁ。違う人は散歩がてら毎日きてるって!!全然自粛になってないーとびっくりしたよ。+40
-1
-
10564. 匿名 2020/04/28(火) 13:41:47
>>10531
逆に空いてる はアクティブバカの旦那も良く言うわ
自己中な人の典型だよね+26
-0
-
10565. 匿名 2020/04/28(火) 13:54:48
>>10564
空くために自粛するんだし。
空いてるからって行っちゃ意味ないし。
神経おかしいよね+24
-0
-
10566. 匿名 2020/04/28(火) 14:05:41
>>10563
本当にそう。高齢者こそ家に居ようよ。+15
-1
-
10567. 匿名 2020/04/28(火) 14:09:53
>>10563
高齢になると習慣を変えるのって難しいよ
うちの義母も私がたくさんかって小分けにしてってやってるのを見ると私にはできないって言うもの
私は以前からやってることだから当たり前のことなんだけどね
そういう高齢者はやっぱり周りが教えてあげないと難しいのかなとは思う
娘さんだったりお嫁さんだったりが教えてあげられたらいいんだけどね
+21
-0
-
10568. 匿名 2020/04/28(火) 14:15:08
>>10559
追記。
天井からナイロン紐とかでデスクマット吊り下げてもいいし、使ってないPCラックの支柱とかも使えないかな?見た目悪いけどガムテや布テ固定でもいいし。
何でもいいんで少しでも防御して欲しいな。+5
-2
-
10569. 匿名 2020/04/28(火) 14:16:04
>>10567
娘だったり息子じゃない?義理の娘でもいいけどさ。+12
-0
-
10570. 匿名 2020/04/28(火) 14:16:38
夫の会社からマスクが支給された。けど、中国から輸入したやつみたいで全部中国語で書いてある。貰えるだけありがたいのかもしれないけど、品質も心配だし使う気にならない。+24
-1
-
10571. 匿名 2020/04/28(火) 14:23:25
>>10552
申請ってそんなに簡単に通るの?
収入を減ったように偽造したらむしろ罪になりそうなものだけど。脱税だよね?+19
-0
-
10572. 匿名 2020/04/28(火) 14:24:53
>>10556
80代の方はどこで感染したの?+1
-0
-
10573. 匿名 2020/04/28(火) 14:27:12
>>10572
それも明らかにされてません+5
-0
-
10574. 匿名 2020/04/28(火) 14:29:32
>>10567
ちょっと違うけどうちの親も
マスク作る→手芸屋さんへ
本を買う→本屋さんへ
みたいに行って買うのが普通なんだよね。。
ネットで買えるものは買ってあげられるけど
近くに住んでないから
今はでちゃだめって言っても
きっとわざわざ出て買ってるんだろうと思う。
+20
-0
-
10575. 匿名 2020/04/28(火) 14:31:01
>>10573
そうなんだ。。。
確か濃厚接触者がいるって言ってたよね。
皆が自粛しない限り一気にくるね。+7
-0
-
10576. 匿名 2020/04/28(火) 14:31:56
>>10569
嫁の立場では言い難いわねw+14
-0
-
10577. 匿名 2020/04/28(火) 14:34:44
>>10563
うーん。車無い人なら一度にたくさん買って帰れないのかもしれないね。
そういう人こそネットスーパーや宅配がいいと思うけど新しいことに挑戦するのも難しいのかも。買い物代行とかできたらいいんだけどねー+13
-0
-
10578. 匿名 2020/04/28(火) 14:45:13
>>10510
あはは。文面だけ読むと家でなんとか楽しもうと頑張っている旦那さんに見えるけど、実際はうざいんだろうなー!
こどもが小さければ家の中でキャンプ、ピクニック、映画館ごっこも楽しそうだねー
なんだかんだ言いくるめてお料理や大掃除してもらっちゃうのは?それでもうざい感じになるのかな。笑
+18
-0
-
10579. 匿名 2020/04/28(火) 14:45:15
大好きなラーン屋さんの食べログ見たら4月に入ってからも数件口コミ投稿があって普段よりは少ないものの行列できてるみたい。
個人経営だし利益がないと大変だろうけど、すごく小さなお店だし、お店のご主人や奥さんが心配になる。+7
-1
-
10580. 匿名 2020/04/28(火) 14:47:31
直道に見捨てられるよ、北海道+2
-19
-
10581. 匿名 2020/04/28(火) 15:10:05
ハンドソープ がどこも品切れ。ツルハに並んでいた固形石鹸を買ってきた。どの店もいつから入荷かは未定のよう。マスク不足より深刻…。帯広住みですが、日曜の昼間のラーメン屋は駐車場満車、ダイイチのレジは年末年始の買い物?ってほどの大行列でした。自粛ムードはありません。学校再開も当分無いだろうから、子供の勉強をどんどん進めようと思います。+25
-0
-
10582. 匿名 2020/04/28(火) 15:25:39
道内で1人死亡 38人感染確認 うち札幌25名 石狩12名 オホーツク1名+18
-0
-
10583. 匿名 2020/04/28(火) 15:31:09
>>10582
札幌圏だね。
自粛生活に励みます。
+14
-0
-
10584. 匿名 2020/04/28(火) 15:44:07
あーあ、また札幌25人?
全然減らねー!!+18
-0
-
10585. 匿名 2020/04/28(火) 15:44:35
>>10572
どこで感染したかは分からないけど、頻繁にパチンコ屋に出入りしていた方のようです。+16
-0
-
10586. 匿名 2020/04/28(火) 15:45:16
もうやだ+9
-1
-
10587. 匿名 2020/04/28(火) 15:49:00
亡くなった人が非公表なのなんかやだなー+27
-0
-
10588. 匿名 2020/04/28(火) 15:49:23
今日の石狩地方の年寄りって
クラスターかなんかなの?
出歩くジジババ多いと思ったら
+9
-0
-
10589. 匿名 2020/04/28(火) 15:51:00
今日学校の先生から☎︎℡来たんだけど
札幌は今の所7日から学校始まるんだって〜😂
もうやだ…もうホントやだ…+21
-1
-
10590. 匿名 2020/04/28(火) 15:52:01
>>10589
えー。札幌って全国的に一番やばい市町村じゃない?+31
-0
-
10591. 匿名 2020/04/28(火) 15:52:02
>>10587
子供かもね+14
-0
-
10592. 匿名 2020/04/28(火) 15:52:02
>>10582
マジですか?昨日より多い・・・・・ため息でるね
+12
-0
-
10593. 匿名 2020/04/28(火) 15:53:05
>>10581
アマゾンでキレイキレイ買えたよ。+6
-1
-
10594. 匿名 2020/04/28(火) 15:54:36
>>10581
意外とコンビニにあったりするよ+10
-0
-
10595. 匿名 2020/04/28(火) 16:00:02
さっき子供とちょっとの散歩しに出たんだけど、町内ぐるっと廻って5〜10分位で帰ってきたら、家の両隣と向いのおばさん達みんな外にいた…💧
暖かいし考える事は皆同じなんだろうけど
連休もこんな感じで皆自分ちの周りや庭に出るんだろうなーと思ったら何か外だけど開放感が無いよ…
愚痴ってすみません😞
+3
-35
-
10596. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:05
北海道休校延長検討、5月末までだって。
延長になるといいね。札幌も。+34
-0
-
10597. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:09
Yahoo記事見たら千歳市の介護住宅でクラスター発生してた。住民なのに知らなかったよ
公表してなかったらしい。個人は仕方ないとしても介護の施設で公表しないのはあり得なくない?
+12
-0
-
10598. 匿名 2020/04/28(火) 16:01:54
道内の休校延長要請へって、どさんこでやってるね。+19
-0
-
10599. 匿名 2020/04/28(火) 16:03:46
>>10595
おばさま方が集まっておしゃべりしてたってこと?+6
-0
-
10600. 匿名 2020/04/28(火) 16:03:49
今日も東京や大阪より北海道の方が多かったらキレてもいいですかー?
今日も経路不明ばっかりだね、札幌 くそっ!
とうとう出たよ、札幌で小、中学生の感染者+20
-1
-
10601. 匿名 2020/04/28(火) 16:04:02
>>10582
オホーツク毎日のようにでてませんか?+8
-0
-
10602. 匿名 2020/04/28(火) 16:04:38
>>10597
千歳の介護施設で非公表にしてるところあったよね。
そこかな。+13
-0
-
10603. 匿名 2020/04/28(火) 16:04:52
>>10595
あなたも外出たんなら
他の人達と同じでしょ?
なんで自分だけが違うと思うの?+27
-6
-
10604. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:44
経路不明かなり多いね。中学生、小学生の感染者もいるし休校延長するんじゃない。+28
-0
-
10605. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:45
>>10601
遠軽かな?+5
-0
-
10606. 匿名 2020/04/28(火) 16:05:52
>>10603
それ言いうと思った〜+3
-15
-
10607. 匿名 2020/04/28(火) 16:07:07
>>10606
言うと思った〜って、言うでしょ
おばさんたちくっついてペチャペチャ話してたんじゃなければいいんじゃない?+16
-3
-
10608. 匿名 2020/04/28(火) 16:07:38
>>10602
多分そうだと思う。
職員やパートの方達がどんどん辞めたと言う事は感染っていて普通にそこらへんにいると言う事だよね。
すぐに公表して欲しかった。+17
-0
-
10609. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:02
>>10605
また遠軽かなと思った+9
-0
-
10610. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:07
>>10604
空手かな+7
-0
-
10611. 匿名 2020/04/28(火) 16:08:41
>>10552
業種は何ですか?+2
-0
-
10612. 匿名 2020/04/28(火) 16:09:29
>>10552
雑誌のクオリティとか財界さっぽろに
匿名で会社名密告してください。+17
-1
-
10613. 匿名 2020/04/28(火) 16:09:39
>>10600
うわー、本当だね!
小学生、中学生なんて出ちゃったらやっぱり休校延長するしかないね。
本当こわい。+30
-0
-
10614. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:10
>>10557
今さら特売無くすとか…遅すぎるんだよね。+14
-0
-
10615. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:19
>>10597
前のホームグループと違うの?+0
-0
-
10616. 匿名 2020/04/28(火) 16:10:43
>>10595
庭すら出るの許されないの?
自分の家なのに
それが嫌なら山奥に引っ越したらどうですか?+26
-3
-
10617. 匿名 2020/04/28(火) 16:11:02
>>10603
人の居ない所を散歩したり人の居ない公園へ行きたいので、いくら外でも人が集まっていたら嫌です…
近くを通りたくないと思ってしまうのはおかしいですかね?
因みに子供が2人、うちの前の道路に座って話ていて、近所のおばさん2人が話し込んでいて、
もう1人おばさんが玄関に立っていました…
皆マスクもしていないし、嫌だなーと思って…+8
-18
-
10618. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:27
>>10617
なら外に出なければいい+15
-4
-
10619. 匿名 2020/04/28(火) 16:12:53
>>10616
アンカー違くない?+0
-9
-
10620. 匿名 2020/04/28(火) 16:13:55
>>10618
太陽の光は大切よ+10
-1
-
10621. 匿名 2020/04/28(火) 16:14:01
人口数からすると東京で200人超えてるのと同じだよね?札幌+34
-1
-
10622. 匿名 2020/04/28(火) 16:14:23
>>10615
最初の所とは違う所。
グループホームでは無くてサービス付き高齢者住宅。記事には載ってたけど名前書いていいか悩む
先週から感染者出てたのに黙ってたのね。+20
-0
-
10623. 匿名 2020/04/28(火) 16:18:26
遠軽かな?とも思うんだけど街BBSに北見で出たって書き込みがある…業種も書いてる…怖い+13
-2
-
10624. 匿名 2020/04/28(火) 16:19:39
ねぇ、札幌こんな感じで感染者爆発?爆増してるのに連休に疎開して来ようとするヤツらっているのかな?!
+33
-0
-
10625. 匿名 2020/04/28(火) 16:19:43
もう買い物以外、外出禁止にしてほしい。
同じことの繰り返しだよこれじゃあ。+23
-1
-
10626. 匿名 2020/04/28(火) 16:20:52
>>10617
最初のコメントにはそんな詳しく書いてないから…
外に出たいのはみんな一緒だよ
2メートル以内で話しかけられなければそんなに嫌がらなくても大丈夫だよ+24
-0
-
10627. 匿名 2020/04/28(火) 16:21:28
東京112人だってさ…+9
-0
-
10628. 匿名 2020/04/28(火) 16:22:12
学校延期決定ですね。感染者数が減らないのは大人達がしっかり自粛しないからだし、通勤や職場で感染してるから。仕事は致し方ないのだから、大人達は自粛しましょうよ!感染者が減らない→学校休校にしておくって感じで子供達が一番、犠牲になってる。学校からの休校中の学習のフォローも、PDFをダウンロードしてやって下さいだけで足りないし、公園の遊具も使用禁止。子供達や教育現場への危機感を知事や国の考えを表明していない。臨時休校にするなら、その間の学習フォローしっかりやってくれないと子供達の間の学習差が広がり、精神的にも病みます。+26
-1
-
10629. 匿名 2020/04/28(火) 16:22:59
>>10585
そうなんだ
パチンコからかどうか私が確定するわけにはいかないけど
やはり人混み要注意ですね
十勝もいますよ、みなさん気をつけて!+8
-1
-
10630. 匿名 2020/04/28(火) 16:24:09
>>10624
もう来てるしね+7
-0
-
10631. 匿名 2020/04/28(火) 16:24:43
>>10626
私もそう思うよー。
よっぽど密にならなければ大丈夫じゃないかな。
おばさんだって外に出たい気持ちは同じだし。
子供のこと心配になっちゃう気持ちもわかるけどね。+16
-0
-
10632. 匿名 2020/04/28(火) 16:27:04
10631です。
すみません、>>10617さん宛てです💦+1
-1
-
10633. 匿名 2020/04/28(火) 16:27:21
>>10617
人のいない公園…公園は皆のものとは思わないのかな+9
-3
-
10634. 匿名 2020/04/28(火) 16:29:05
>>10626
そうですよね、愚痴ってしまってすみませんでした。ウチの前は車があまり通らない道路なので、近所の子供は道路の真ん中で遊ぶしたむろするし、
さっきもなんですが、おばさん達も居たし
何かイライラしてしまいました…。
人気の無い時間に1人でウォーキングでもすればいいんですが、成長期の子供がいるのでずっと引きこもりするわけにもいかず…すみませんでした。
多分私もう頭おかしくなってんだろうな
+4
-13
-
10635. 匿名 2020/04/28(火) 16:30:20
>>10627
だよね、そんな簡単には減らないよね。+8
-0
-
10636. 匿名 2020/04/28(火) 16:31:06
>>10633
そりゃあ公園は皆が使えばいいけど今は違うだろ?
人が居ない公園で遊ぶのが悪いの?
人が居たら今は行かないわ+7
-3
-
10637. 匿名 2020/04/28(火) 16:32:03
>>10628
本当にそうですね。会社やアクティブバカも周りが自粛してるからヨシって感じで他力本願ですしね。長引くだけ経済打撃が大きくなることを理解して動いてほしいですよね。
北海道は他県よりも休校期間も長いので本当に学力低下が心配です。来年道外受験の学生さんはもろ影響がありそうで、、+8
-0
-
10638. 匿名 2020/04/28(火) 16:32:59
石狩管内って札幌とは別なんだよね?
江別や北広島は最近出てるっけ?+5
-0
-
10639. 匿名 2020/04/28(火) 16:37:45
今日学校の先生から電話きたばかりなんだけど…
先生は7日から学校始まるって言ってたんだけど💧
今日とうとう札幌市の中学生、小学生から感染者出ちゃったし…本当にこんなんで札幌市は学校始まるのかね??
先生も振り回されて大変だろうけど…
今始めるのは無謀だよねぇ?!🏫+28
-2
-
10640. 匿名 2020/04/28(火) 16:41:06
札幌市、ドライブスルーPCR検査を5月1日に開設するんだ!+27
-0
-
10641. 匿名 2020/04/28(火) 16:42:50
>>10639
あくまでも私の意見だけど義務教育だからもあるんだけど
うちは行かせない。
学力の遅れも勿論困る。だけど、骨でしか会えなくなるのはいやだわ。
大丈夫だから学校においでじゃないから。
なんで新学期やったの?と不信感しかない。+26
-3
-
10642. 匿名 2020/04/28(火) 16:49:57
>>10622
記事、探しても見つからなかったです。千歳のどこら辺の住宅ですか?+5
-0
-
10643. 匿名 2020/04/28(火) 16:50:05
>>10633
人のいない公園に行ってます。+2
-4
-
10644. 匿名 2020/04/28(火) 16:52:46
>>10641
あぁ私も。。なぜ新学期、入学式、入園式やったのか謎ですよね。
色々なしがらみがあるのだろうけど
思い切って9月から!とかにしてほしい。+28
-0
-
10645. 匿名 2020/04/28(火) 16:55:39
>>10641
それがいいと思う。
学力の遅れは家でいくらでも取り戻せるよ。+16
-0
-
10646. 匿名 2020/04/28(火) 16:57:23
長崎も酷い事になってるね これでは地元の人は助けられないし
他県や北海道もとばっちり食らいかねない+27
-0
-
10647. 匿名 2020/04/28(火) 16:57:23
休校延長にするなら学童も閉鎖しないとダメだよ。
休校期間長いから暇をもて余した子供達が学童に遊びに来てるよ。
親は仕事です〰️って言えば受け入れるから。
学校は密になるから休校でも、もっと密度が高い学童は放置っておかしい!
+27
-3
-
10648. 匿名 2020/04/28(火) 16:57:26
>>10644
私個人の考えなので間違えたらごめんなさい。
一度解除してしまったので引くに引けない何かがあったと思います。
たぶんご家族からかはわからないんですが学校で移ってきた可能性がないとは言えないですよね。
ちょうど学校がやっていた期間なので。+8
-0
-
10649. 匿名 2020/04/28(火) 16:57:47
>>10643
私もだよ!人が来たら帰る🐸
チンケな公園しか近くに無いから余り人が来ないけど、つまんないんだよね、遊具もしょぼくて(笑)+3
-2
-
10650. 匿名 2020/04/28(火) 16:58:59
小学生の感染は空手道場からなのかな?+6
-0
-
10651. 匿名 2020/04/28(火) 16:59:54
>>10595
家の前に居るくらい許してあげてよ。それ許せないなら徘徊したあなたのほうが罪重くなるよ+38
-1
-
10652. 匿名 2020/04/28(火) 17:00:35
>>10648
今日出た小、中学生は濃厚接触者だって。
多分何日か前に出た誰かのだと思う、
そして2人は兄弟だそうで…
勝手に例の空手かな?と思った+20
-0
-
10653. 匿名 2020/04/28(火) 17:00:55
>>10638
北広島は昨日1人増えて合計10人になったよ
同じ職場でクラスター発生してるみたい+13
-0
-
10654. 匿名 2020/04/28(火) 17:02:42
>>10645
ありがとう。
うちは塾も休みだけど課題だけ貰いにいってる。
先生に会わないで課題だけ置いているのを交換する感じ。
空いている時間にドリルも買ってあるのでそれも一緒に勉強してる。
勉強は大切だけど。勿論、大切だけどね。
+12
-0
-
10655. 匿名 2020/04/28(火) 17:03:04
>>10653
会社関係なのか…勝手に病院かと思ってた…+9
-0
-
10656. 匿名 2020/04/28(火) 17:05:42
>>10644
今のこの状況は誰でも予測できたことだから
国や道もわかっていたよね。
それでも学校再開に踏み切るあたり
闇を感じる+26
-0
-
10657. 匿名 2020/04/28(火) 17:09:45
5月いっぱいは全道休でいい
GW終わりの7日からなんてとても怖くて行かせたくないよ
今日分散登校も休ませた+44
-0
-
10658. 匿名 2020/04/28(火) 17:10:52
それにしても札幌市はクラスター出すぎじゃない?
病院がヤバくなってるんだよね、病棟もう空きがなさそう+48
-0
-
10659. 匿名 2020/04/28(火) 17:11:08
うちも空手習っているんだけど二月から行ってない。
声出すし、組むし。
空手のお陰で体幹悪くて病院にリハビリに通っていたのが卒業できたし、心も強くなった。
それでも今は違うよね。
家でスクワットと腱立てふせと腹筋やってるわ。+35
-0
-
10660. 匿名 2020/04/28(火) 17:12:23
gw後、札幌のみならずとどっと感染者増えるよね。
田舎のドラストになにわナンバー。
何もない所だから通過途中なんだろうけど。
ごめん、ナンバーに目がいくのと
やっぱり他県ナンバーは高級車が多くて
田舎ではうく。+35
-1
-
10661. 匿名 2020/04/28(火) 17:13:26
共同宣言から2週間経ってもこの数字だから
宣言出してなかったらもっとヤバかったよ+23
-0
-
10662. 匿名 2020/04/28(火) 17:17:03
>>10660
私どこにも行ってないからそういうの見る機会もないんだけど本当に来てるんだね…
金のあるアクティブ馬鹿共… そういうのって元は地元民とかなのかな?土地勘無いのに北海道のド田舎に来るの?+18
-0
-
10663. 匿名 2020/04/28(火) 17:19:59
素人でもわかりそうな感染爆発。オーバーシュートっていうんだっけ?
政府は何をしている?ベッドは300あるから大丈夫ってよく言えたと思ってた。
日本はまだ死者が少ないって言うけど、自分の周りで一人でも亡くなったら。
何故志村けんさんのお兄さんとか大和田獏さんとか辛いのに露出してくれたのか
わからないんだろう。すごく悔しい。
今は動くな。自己判断するな。そう自分にも言い聞かせてる。
ここまではいいんでしょって間違いかもしれないよね?
物からも感染するそうです。公園の遊具も危ないと思ってます。+45
-0
-
10664. 匿名 2020/04/28(火) 17:21:09
>>10595
気持ちはわかるけど、もしかしたらおば様たちからしたら
『あら!嫌だ!こんな時期に子どもと散歩なんて!』ってあなたが言われているかもしれない。
今はお互い様だね。
人とすれ違うだけで嫌な気持ちになるこの時期が、早く過ぎるといいね…。+52
-1
-
10665. 匿名 2020/04/28(火) 17:21:44
>>10662
そっかぁ。出身地かもしれないんだね。
私の住んでる所はど田舎だからスーパーもすいてるんだよねw
目的地までの通過か
実家があるかなのかな。。。
どちらにしてもいやね。。+9
-0
-
10666. 匿名 2020/04/28(火) 17:21:45
>>10518
札幌はあんなに感染者が増えてるのに公園が閉鎖にならないんですね。
ここ何日も感染者の出ていない釧路市ですが、今日から市の管轄の公園が全て使用禁止になったそうです。
駐車場にはチェーンが張られて車が入れないようにされていました。
空いてる公園に、空いてる時間に散歩に行って気分転換出来てたのに、これからどうしようかと不安しかありません。+34
-1
-
10667. 匿名 2020/04/28(火) 17:21:53
>>10660
私は昨日用事があって久しぶりに旭川市内に行ったんだけど、旭川ナンバー以外は見かけなかったなぁ。+6
-1
-
10668. 匿名 2020/04/28(火) 17:23:14
>>10647
学童ってちゃんとした申込み必要ですよね?
児童館とは別だから暇を持て余した子供の受入はしてないはず!
+13
-2
-
10669. 匿名 2020/04/28(火) 17:25:28
>>10666
家の周りとかの散歩も難しそう?
周りとの距離取ってならいいのではと個人的には思うよ。
公園はやっぱり集まっちゃうのと
苦情も多いのかもしれないね。+17
-0
-
10670. 匿名 2020/04/28(火) 17:25:30
>>10639
子どもは少ないかもしれないけど
重症化しないなんて保証はないし
不顕性感染であっても
感染拡大で周りにも迷惑を掛ける。
インフルエンザでさえもあんだけ広まって学級閉鎖から学校閉鎖にだってなる。
感染力はインフルよりも強い。
そうなったら、行かせないって判断は賢明だと思うし
少なくとも医療者の為になってると思う。
同じ職場に
騒ぎすぎ!とかいう60代のおばさんがいるけど
私との共通の知人に重症者が出たんだよ。
もしその人が自分だったらとは思わないんだろうね。
気をつけてる人の方を異質な人扱いして
職場内でも感染予防の行動とかを邪魔してくる。
言っても分からないから
みんな敬遠してる。
こんな人もいるんだから
どんなに周りに感染広がっても
自分が感染するまで分からない人っていうのは
一定数は必ずいるんだわ。
だから、自分が納得できる感染予防の行動を取る事で
正解だと思う。+26
-0
-
10671. 匿名 2020/04/28(火) 17:28:38
>>10667
私の住んでる所は数千人しかいない町ww
それでもいるよ。
さっきも書いたけど目的地までの通過でトイレとかに寄ってるのかなと思ってる。
旭川にいないならそれはそれでいいことだよね。+19
-0
-
10672. 匿名 2020/04/28(火) 17:29:57
>>10662
知り合いのお店に最近きた道外ナンバーは、疎開者ばかりって言ってた
仕事が休みになったから北海道に遊びにきたって言ってたらしく、塩まきたくなったって
北海道をなめてますね
+42
-0
-
10673. 匿名 2020/04/28(火) 17:30:07
>>10666
市に意見入れた方がいいのかな
確かにウチの近くの公園でも
早朝に老人が集まってマスクもしないで
ラジオ体操してるよ
終わってすぐ変えるならいいけど
立ち話井戸端会議とワンセットだもんね。+21
-0
-
10674. 匿名 2020/04/28(火) 17:30:46
札幌も休校延長っぽいですね!札幌市長 第2波で休校解除困難|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp札幌市の秋元市長は記者会見で「感染の第2波は非常に大きな波になっている」という認識を示しました。その上で5月6日までとしている学校の臨時休…
+23
-0
-
10675. 匿名 2020/04/28(火) 17:32:43
いっそのこと道民にはパスワード付きの感染情報者を教えてくれるサイトとかあって、対外的には毎日千人とか告知してくれたら道外から来ないのかな。
でも呼び寄せるバカ親は本当は何人だったよって伝えるよね。きっと。+23
-1
-
10676. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:01
>>10617
私も働いてる病院のドクター連中は
きっと顔をしかめるわ。
普段気を張ってる分神経質になってる。
でもそんなもんなのかも知れないし、間違ってないと思う。
もちろん平気な人もいるだろうけど+12
-1
-
10677. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:01
>>10667
いますよー
高級車とかみてみて
あとは、ナンバーがワとレのレンタカーもみる+11
-2
-
10678. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:23
>>10642
「千歳 コロナ 介護崩壊 サ高住」 で検索したら出てくるかと。
先程は記事全文読めましたが途中で切れてる所もありますね
トピに記事を貼っていいかわからず書けなくてごめんね。+14
-0
-
10679. 匿名 2020/04/28(火) 17:40:21
>>10563
ご高齢の方は重たい荷物を持って帰るのも大変だろうしね、本当に難しいのかもね。
ネットスーパーとか混み合ってるみたいだけど、一人暮らしの足腰の弱いご高齢の方にこそ利用してもらえる様になれば良いけど…。+19
-0
-
10680. 匿名 2020/04/28(火) 17:40:56
>>10676
すいません間違ってマイナス押しました+6
-0
-
10681. 匿名 2020/04/28(火) 17:42:52
>>10668
仕事休みで親が家にいるけど、児童館へ行ってるってことじゃない?+8
-1
-
10682. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:30
>>10647
申し訳ないけど、仕事休めないので学童閉鎖になると困ります…
狭い学童より広い学校を使わせて頂けると有難いのだけど…まぁ、預かって頂けるだけでも感謝しなければならないですよね。+8
-13
-
10683. 匿名 2020/04/28(火) 17:48:04
>>10678
自己レスです
どうやら公表しなかったのは道のようですね。確定するまではと。
施設の方達は気の毒ですね+12
-0
-
10684. 匿名 2020/04/28(火) 17:48:14
>>10665
出身地だとしてもこの事態にわざわざフェリーに車積んでまで来るなんて
頭おかしいわ+26
-0
-
10685. 匿名 2020/04/28(火) 17:53:14
どさんこみてたけど千葉の成田空港近くの病院
コロナの軽症患者が「自分は大丈夫だから!」って隔離病室から勝手に出るんだって!
看護師さんが「わたしたちに感染しないようにということも考えてください」と毎日繰り返し話しても言うこときかなくて看護師さんの精神がやられてきて、病院に看護師さんむけのメンタルの心理士を連れてきたって
アクティブ馬鹿は感染しても自分勝手なんだね
成田だから外国人なのかな?
みていて辛くなったわ+57
-0
-
10686. 匿名 2020/04/28(火) 17:57:30
>>10678
ここかな?概要しか分からないけど
高齢者住宅で感染拡大 「極限状態で介護崩壊迫ってる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com北海道千歳市のサービス付き高齢者向け住宅で、新型コロナウイルスの感染拡大により介護職員が4分の1以下に減り、介助が十分にできなくなっていることが施設側への取材でわかった。これまでに入居者と職員計10人の
+8
-0
-
10687. 匿名 2020/04/28(火) 17:57:54
>>10670
“子どもに重度炎症”相次ぐ コロナ関係か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpイギリスで、子どもが体に重度の炎症などを起こす珍しい症例の報告が相次いでいることが分かりました。イギリス政府は新型コロナウイルスと関係している可能性もあり得るとして、警戒を強めています。イギリスメデ
血管の重症炎症だって。
川崎病に似た症状って、こわい。+17
-1
-
10688. 匿名 2020/04/28(火) 18:01:11
>>10685
クリニックだけど
男性の高齢者に多いよ。
マスクなんてしたって飛沫を防ぐだけでしょ!?
そんなのにビビってたら何もできない!!とか
俺は男だからマスクなんていらないとか(意味不明
屁理屈捏ねる。
悪いけどさっさと◯んでくれと思う。
しかも一人で逝け+37
-0
-
10689. 匿名 2020/04/28(火) 18:03:39
>>10668
うちは公立学童(児童クラブ)だけど、就労証明が出れば、どんな子でも人数制限なく無料で受け入れるよ。
保育園でも問題になってるけど、就労実態のない証明が多いのも事実。
親や知り合いにの自営業に頼んだりね。子供達は無邪気に教えてくれるからバレバレだけどね。+11
-0
-
10690. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:05
>>10652
この子供達は何日か前に濃厚接触者として
40代男女ででてるから家族で感染したのかな…?+12
-0
-
10691. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:42
>>10688
読むだけでムカムカします
自分が看護師さんなら「周りに迷惑かけないでおまえだけ死ぬならいいんだわ!」と怒鳴ってしまいそうです
どうか気をつけてくださいね!+31
-0
-
10692. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:25
>>10672
道産子ワイドでみたけど、顔出しでカップルが「こんなに人がいなくて旅行にきたの罪悪感かんじますねぇ(笑)」って笑ってたから、そういう馬鹿な人が一定数北海道にも来てるってことなんじゃ+63
-0
-
10693. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:38
>>10692
うわぁームカつく…どっか逝ってくれや+27
-0
-
10694. 匿名 2020/04/28(火) 18:28:50
>>10692
大学生っぽいカップルだったね
+15
-0
-
10695. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:05
帯広、職場のそばで家族連れの釧路ナンバーのレンタカー4台、連なって走っているのを見た…。
土地勘が全然ないのか、工業地帯に迷い込んだのか、ゆーっくり走るのですごく目立って不気味。本当に帰って欲しい。+33
-0
-
10696. 匿名 2020/04/28(火) 18:33:46
>>10687
どっかの国では脳梗塞の症状も出てるみたい。
怖いよね
なんか進化してるみたいで+22
-0
-
10697. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:49
>>10551
雑魚寝?みたいな広ーい部屋あるよね。
それで一生懸命物資を運んでくれてる運送業の人達が差別をうけてる。
わざわざ車積んでくる元気あるなら最前線でボランティアでもしたらいいのにね!+19
-0
-
10698. 匿名 2020/04/28(火) 18:38:21
>>10688
職場にもマスクは耳が痛いからしないだの、俺はコロナじゃないからマスクしなくていいだの、文句ばかりデカい声で言って迷惑なバカ親父がいるわ。
山奥の洞穴でテレワークして、二度と里に降りてくんなと本気で願ってる。+31
-0
-
10699. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:14
カルビーが千歳と恵庭の道の駅で買い物したひとにお菓子一袋プレゼントだって。じゃがポックルとかのお土産品の小袋を。
在庫余って困るんだったら送料無料にでもすれば全国で飛ぶように売れるだろうに。わざわざ人を集めるようなことしないで欲しい。+61
-1
-
10700. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:43
>>10699
マジで?
今は集客禁止なのに?
クレーム入れたいわ+35
-0
-
10701. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:36
今日は一日、焼肉田村かトトリフーズか徳寿で焼肉食べたいなーと思いながら感染者数が減ってることを願ってる1日でした。けれど今日もすごい数の感染者数!焼肉がまた遠のきました、、今日も頑張って夕食作ります。
北海道はゴールデンウィーク明けも休校になりそうなんですかね?幼稚園から休園検討しているとのお達しがきました。こんなに始めたり休んだり繰り返すならいっそのこと6月頭からとか少し長めに休校措置をすればいいのにと思うけど、いろいろ事情があるんでしょうね。振り回されてる学校の先生や子供達がかわいそうだ、、文部省がはっきり全国何日まで休校にする!って言ってくれればいいのに。+42
-4
-
10702. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:13
>>10697
運送業の方たちにもすごい迷惑だね
アクティブ馬鹿を車ごと海に突き落としてやりたいわ
過激ですみません
ずっと自粛で子供も我慢してこもってるのに馬鹿な大人ばかりで悔しくなる
+30
-3
-
10703. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:57
>>10695
釧路空港について空港でレンタカーかりたのか
はらたつ+28
-0
-
10704. 匿名 2020/04/28(火) 18:49:01
>>10699
何その社会に反した企画
賞味期限が迫ってきてるからとかなの?
医療所とかに差し入れすればよくない?
人を集めてどうするのよね…呆れてしまったね+40
-1
-
10705. 匿名 2020/04/28(火) 18:52:53
>>10678
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
その住宅、第一病院と関わりありますよね。
その関連かもしれないですね。
ありがとうございました。+6
-0
-
10706. 匿名 2020/04/28(火) 18:53:50
新型コロナで需要低迷… カルビーが在庫プレゼント 千歳、恵庭の道の駅客に:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp新型コロナで需要低迷… カルビーが在庫プレゼント 千歳、恵庭の道の駅客に:北海道新聞 どうしん電子版 石狩運勢紙面を見る2020年4月28日 火曜日(先負)登録のご案内ログイン文字小大ホームニューススポーツ地域面社説・コラム連載・特集防災動画・写真おでかけ紙...
おじさんノーマスクだしさー。+39
-1
-
10707. 匿名 2020/04/28(火) 18:55:37
岡山県知事の発言て、そんなに批判するような発言かな?
県民を守る為に言ってくれたんだと思うんだけどな。
北海道の知事にも、北海道に来たら後悔しますよ!と言ってほしい。立場的に無理なのは分かるけどさぁ。
県に苦情入れたり、県職員に危害を加えるとか言ってくる方がどうかと思う。+53
-0
-
10708. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:27
>>10707
苦情50件って出てたけど、それの何倍もの県民が「良く言った!!」って思っただろうにね。
鈴木知事も「ジャカジャカ来ないで下さい!」って言って欲しいわ。+55
-0
-
10709. 匿名 2020/04/28(火) 18:58:17
>>10706
これはよくないよー。
人いっぱい来てください言ってるようなものだよ、変だよ!+40
-0
-
10710. 匿名 2020/04/28(火) 18:59:13
>>10701
焼肉…
焼肉屋の広告やホームページで、排煙換気システムで常に換気しているので安心してお越し下さい!と書いてあったりするけど、それをコロナ大丈夫!真に受けて行ってしまう人が多いと思うんだよね。+29
-0
-
10711. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:12
>>10710
そうなんですね!私は行きたいと思いながらも、ずーっと自粛生活なのでコロナが落ち着くまで行けないなと思っておりました。
換気システムがじゅうぶんでも、外でご飯を食べる勇気は出ないな、、もうどこにコロナ患者がいるかわからないですもんね。+24
-0
-
10712. 匿名 2020/04/28(火) 19:02:52
>>10706
今の時期に人集めるようなことしてどうすんのさ!+21
-0
-
10713. 匿名 2020/04/28(火) 19:04:00
>>10667
北見ナンバーはたまに見るけど、コロナ以前はもっと走ってた気がする。
レンタカーは代車の可能性もあるよね。+7
-1
-
10714. 匿名 2020/04/28(火) 19:06:00
>>10708
ジャカジャカに反応した私はこのトピの立派な常連!
+30
-0
-
10715. 匿名 2020/04/28(火) 19:06:17
今日って知事の会見ありますか??+1
-1
-
10716. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:20
>>10701
焼き肉食べたい!
味覚園行きたい〜…あああぁぁぁぁぁ…+24
-0
-
10717. 匿名 2020/04/28(火) 19:08:55
給料日後の土日の買い物を見送り、そろそろ手稲の卸売スーパーも空いてるかな〜って
3時頃行きました。エレベーター開いてレジに並ぶ大行列を目の当たりにして、そのまま降りて帰りました。みんな考える事一緒なのかな〜+8
-3
-
10718. 匿名 2020/04/28(火) 19:11:28
カルビーに苦情入れようか考えてます。
カルビーのイメージ下がったわ+37
-4
-
10719. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:17
>>10717
平日のスーパーって15時から18時は混雑する時間。
明日から自宅待機や連休入る人多いから、混んでて当たり前だと思う。+18
-0
-
10720. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:42
>>10715
このあとライブ配信します って鳴ってるから待ってるけど、なかなか始まらない。ないのかな?+6
-0
-
10721. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:57
みんな〜
空見てみて!
宵の明星が綺麗だよ〜⭐️
毎日毎日コロナコロナで自粛でモヤモヤするけれど、夜空がとっても綺麗で癒される☻+13
-6
-
10722. 匿名 2020/04/28(火) 19:20:57
沖縄への旅行予約者
6万人から1.5万人に減ったって!
知事の呼び掛けが響いたんだね!
北海道知事も呼び掛けておくれ‼️+67
-0
-
10723. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:19
>>10699
スーパーだってドラストだって混雑しないようにポイントアップも特売も辞めてるのに何やってんだよ!
おまけつけてどうするんだ+43
-1
-
10724. 匿名 2020/04/28(火) 19:22:33
>>10720
何というアプリを入れれば、その様にお知らせしてくれるのでしょうか?
知事の会見を見たいので教えてくだせい!+2
-0
-
10725. 匿名 2020/04/28(火) 19:24:46
>>10714
私もw
いつか「ジャカジャカ」言ってくれる日を夢見てるわ+21
-0
-
10726. 匿名 2020/04/28(火) 19:25:52
>>10714
私もww+14
-0
-
10727. 匿名 2020/04/28(火) 19:27:43
>>10719
常識知らずですみませんでした+3
-3
-
10728. 匿名 2020/04/28(火) 19:28:48
>>10724
ヨコだけど私はいつも普通にYoutubeで見てるよ
北海道知事会見ライブで検索+15
-0
-
10729. 匿名 2020/04/28(火) 19:30:42
>>10721
ほんとだね〜綺麗だわ。
このコロナが収束しますように。
みんな元気に幸せになりますように…+17
-1
-
10730. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:40
日本は初期の武漢コロナ(中国→日本)のウィルスによる第1波は封じ込めたが
現在、蔓延してるものは(中国→欧米→日本)による欧米型変異ウィルスによる第2波と言われている。
+21
-0
-
10731. 匿名 2020/04/28(火) 19:41:59
こちらは今日は余り星が見えない。
星が綺麗っていえばあの日を思い出すわ。
あれから色んな試練があった。
でも乗り越えてきたんだよね、道産子。
これも乗りきれる。道産子魂で自粛頑張るよ。+51
-0
-
10732. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:22
今日は食材を買いにスーパーに車で行ったけど、マナーの悪い車が多いのが気になったよ…。
自分も毎日モヤモヤしながら過ごしているけど、余裕がない人が増えてるのかなって思った。今までがほんとーに平和な日々だったって痛感する泣+28
-0
-
10733. 匿名 2020/04/28(火) 19:52:42
>>10731
ブラックアウトの時だね
ほんとあの時は星綺麗だったね
まだまだ道産子はできる!
GW自粛でお家時間楽しもう+54
-1
-
10734. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:50
>>10724
HTB北海道ニュースをLINE登録すると、LINE通知で知らせてくれる事があるよ。
あとは私もYouTubeでSTVとHTBと北海道庁HPをチャンネル登録してある。+8
-0
-
10735. 匿名 2020/04/28(火) 19:59:16
>>10702
アクティブ馬鹿は雑魚寝
運送業の方々はベット室で寝てほしい
アクティブ馬鹿の支払いでね+21
-0
-
10736. 匿名 2020/04/28(火) 20:01:20
>>10734
と言ってたら会見はじまったよー+6
-0
-
10737. 匿名 2020/04/28(火) 20:07:07
道内の小中高も5月末まで休校になりそうだね。+26
-0
-
10738. 匿名 2020/04/28(火) 20:13:53
>>10701
我が家の愛用品
グラム250円のお肉があら不思議!焼肉屋さんの味
+23
-2
-
10739. 匿名 2020/04/28(火) 20:23:12
>>10643
私も人のいない公園に行ってます。
人のいない公園で遊ばせていても、良く思われないと聞いてどうしようかと思っているところです。
今のところ感染者のいないド田舎の誰もいない公園なんですがねー。+7
-8
-
10740. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:26
>>10737
札幌だけど、7日と8日は給食無しの2時間授業ですって、さっき連絡あったよ。それ以降はまた後日の連絡になっていた。
世の中は休校になりそうな雰囲気なの??
+10
-0
-
10741. 匿名 2020/04/28(火) 20:31:19
>>10707
いや、正しいこと言ってるよね‼️
いい知事だよ
苦情とかひどいわ!
涙でてきた+28
-1
-
10742. 匿名 2020/04/28(火) 20:33:56
>>10713
わたしがみたのはキャンピングみたいな牽引する大型だったり高級車の目立つ道外ナンバーばかりだったから代車とは考えられないかんじだったな
都内の富裕層かなとおもいます+9
-0
-
10743. 匿名 2020/04/28(火) 20:35:12
>>10722
すごい減りかた!
効果あるんだね
鈴木知事お願いいたします!+26
-1
-
10744. 匿名 2020/04/28(火) 20:36:20
>>10735
賛成!+1
-0
-
10745. 匿名 2020/04/28(火) 20:40:13
>>10730
観光客による持ち込みって事かな+16
-0
-
10746. 匿名 2020/04/28(火) 20:49:31
鈴木知事の会見場にめっちゃ咳してる人いない?
+12
-0
-
10747. 匿名 2020/04/28(火) 20:51:12
会見のチャットがあまりにもひどいね+9
-0
-
10748. 匿名 2020/04/28(火) 20:53:23
>>10747
道民が馬鹿しかいないと思われるから下ネタとかやめてほしいね
チャットなくしたほうがいい
中学生とかなんじゃない?+13
-0
-
10749. 匿名 2020/04/28(火) 20:54:39
>>10738
これ美味しいよね!
常備してます。+4
-0
-
10750. 匿名 2020/04/28(火) 20:55:45
>>10692
わたしも、みたよ、バカップル。+15
-0
-
10751. 匿名 2020/04/28(火) 20:57:45
今日の札幌はもしかして新たなクラスターが判明?
今施設ってほとんど面会禁止、来客禁止のはずなのに。+30
-0
-
10752. 匿名 2020/04/28(火) 20:57:59
>>10750
近所の人からヒソヒソされないのかねぇ+8
-1
-
10753. 匿名 2020/04/28(火) 21:10:53
>>10751
従業員らしき人も感染してたよ+14
-1
-
10754. 匿名 2020/04/28(火) 21:51:24
>>10718
この自粛中、家で籠もって沢山ポテトチップス食べてたのに、カルビーにはなんだか裏切られた気分…
湖池屋の彼にのりかえようかしら+38
-1
-
10755. 匿名 2020/04/28(火) 22:00:52
>>10740
まだ確定ではないけど、そうなる可能性が高いって聞いたよ+5
-1
-
10756. 匿名 2020/04/28(火) 22:06:23
コロナヒステリー症候群という言葉を初めて聞いた。自分だと思った。
もう疲れた+20
-3
-
10757. 匿名 2020/04/28(火) 22:16:38
>>10756
新しい言葉たくさんできるね!
今日、ルーレット族と自粛警察という言葉をテレビで観たよー
前例のないことで余裕がなくなるのは普通のことだから鬱にならないように窓際や庭先で日光浴びたり、家で気分転換もして気持ちのバランスも保っていこうね。
私は久々にギャグ漫画読んだらだいぶ回復しました!
+17
-1
-
10758. 匿名 2020/04/28(火) 22:23:32
>>10745
旅行帰りから広まり続けて今?と考えてます+14
-0
-
10759. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:02
>>10740
二時間とか不要だわ
行かせない+23
-0
-
10760. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:18
>>10756
私もそうかもだよ
神経質すぎって思わてるかなーって
でも大切な人は絶対守りたいし自分自身も守りたいよ
他の人になんて思われるかは今は無視!+22
-0
-
10761. 匿名 2020/04/28(火) 22:41:25
>>10757
マツコの昭和歌謡みたらすごく楽しくて懐かしくて元気がでた
鬱々してたのがだいぶとれたから元気がなくなったら昭和歌謡を聴こうと思った
+23
-1
-
10762. 匿名 2020/04/28(火) 22:45:10
明日は娘の誕生日。
本当はハワイでお祝いするつもりだったけど、もちろんキャンセル。
お部屋を可愛く飾り付けて、ケーキと食事の仕込みをしています。派手なお祝いは出来ないけど、喜んでくれるかなあ。+28
-21
-
10763. 匿名 2020/04/28(火) 22:48:02
>>10762
娘さんおめでとうございます!
素敵な1日になりますように+26
-2
-
10764. 匿名 2020/04/28(火) 23:08:55
私この216ページのコメント前に読んだことある...
デジャブ??
コロナ疲れで頭おかしくなったかもw+16
-0
-
10765. 匿名 2020/04/28(火) 23:17:01
子ども用にポリウレタンの洗えるマスク買ったら思った以上に薄かったんだけどみんなインナーガーゼとかつけて使ってるのかな?+8
-0
-
10766. 匿名 2020/04/28(火) 23:31:35
>>10759
うちの子の学校は4時間授業です+4
-0
-
10767. 匿名 2020/04/28(火) 23:45:42
「府」「県」の感染者数に「市」で張り合える札幌って…
一度収束に向かってた分やっぱ悔しいよね+50
-1
-
10768. 匿名 2020/04/28(火) 23:47:09
>>10761
同感です
明るい気持ちでTVを見ることができました。
久々ですよ。+16
-0
-
10769. 匿名 2020/04/28(火) 23:52:29
>>10537
ですよね!
知事も頑張っているんだろうけど、やっぱり経済優先なのかな。(どこかからの圧力かもしれないけど)
北海道は感染が収まってきた事をアピールして、早く経済活動を再開させたかったんだろうね。
確かにそれだけ北海道の経済への打撃は本当に深刻で大変なのかも。
でも、中途半端にやっていたら結局どっちももっと大きな被害や損害が出るんじゃないかと思う。
私としては、今は感染拡大防止を第一に考えて欲しいな…
+25
-1
-
10770. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:28
知事のCM効果あるといいな…+29
-0
-
10771. 匿名 2020/04/29(水) 00:01:30
>>10714
ジャカジャカ何度思い出しても笑えます😂笑+10
-1
-
10772. 匿名 2020/04/29(水) 00:19:53
>>10763
ウチの娘も誕生日です♡
こんな時だからこそ思い出に残る誕生日にしてあげましょうね!+16
-3
-
10773. 匿名 2020/04/29(水) 00:21:39
>>10699
デジャヴかと思った
だいぶ前にもそれやってたよね?+7
-1
-
10774. 匿名 2020/04/29(水) 00:21:53
>>10740
うちの学校は10日まで休校になりました。+8
-0
-
10775. 匿名 2020/04/29(水) 00:24:14
住んでるとこ、観光地なんだけど
キャンピングカーでお店に来たりしてる人見かけた
そこまでして出掛けたいんだね
あたしゃここ3か月はまともに外出してない+29
-0
-
10776. 匿名 2020/04/29(水) 00:41:00
いま日本で感染拡大しているのは欧米型の新型コロナウイルスであり、今後第3第4波は必然との専門家の提言ってどこかで見たけど、やっぱりそうだよね…
まだまだ長期戦ですね…+24
-0
-
10777. 匿名 2020/04/29(水) 00:45:20
ちょっと吐き出させて下さい。
あーーーー!!!!!
ストレス溜まるーーー!!!どこかに出掛けたいーーー!!もう約三ヶ月の自粛生活疲れたーーーー!!!こんな夜中に、叫んですみません。私、頭おかしくなったかも。+59
-3
-
10778. 匿名 2020/04/29(水) 00:53:08
>>10777
大丈夫。
私は吐き出してないだけ。
同じ気持ちです。+33
-0
-
10779. 匿名 2020/04/29(水) 01:04:49
>>10765
リード挟んでます!
息がしやすいと不安+8
-0
-
10780. 匿名 2020/04/29(水) 01:06:12
>>10777
大丈夫!私もおかしいから!笑
あー春服買いに行きたいよー!
通販は試着できんし布質も分からんから(敏感肌なんです)買いきれない、、、
靴も新しく買おうと思って全部捨てちゃったから冬靴しか無い、なんで捨てちゃったんだ私のバカー😭💦+28
-2
-
10781. 匿名 2020/04/29(水) 01:06:36
>>10777
大丈夫。
きっとみんなどっかおかしくなってるよー+34
-0
-
10782. 匿名 2020/04/29(水) 01:18:38
昨日、山岡家行きたすぎて家で山岡家ごっこすると言った者です。
山岡家の袋麺、規定の水の量では薄かった…。
ほうれん草も茹でて、チャーシューも味玉も作ったけど、お店に行きたい気持ちが高まってしまいました…悪循環w+34
-2
-
10783. 匿名 2020/04/29(水) 01:20:14
>>10751
今はもうどこで感染してもおかしくないからね。
従業員やその家族、利用者の通院、出入りする業者、どんなに頑張っても感染リスクがある限り起こるんだよね。+20
-0
-
10784. 匿名 2020/04/29(水) 01:24:06
>>10777
>>10777
わかりますよ!!!!私も1回目の緊急でてから自粛中。全然自粛しない友達からは考えすぎとか馬鹿にされ、解除になって2回ほど外食したけど、帰ってきてめっちゃ不安になったもしコロナになってたらと…それからまた自粛して、仕事と買い物と家のみ。久々友達と連絡とれば全然自粛してないよーコロナなるわけないじゃーんと温度差感じ危機感なさすぎとイライラし、私は独身ですが既婚者の友達は自粛めっちゃしてるが独身友達は全然危機感ない!なんなの!
60超え持病ありの両親と同居してるから本当に怖いしもし感染したら会社にも家族にも迷惑かけると思ったら本当に怖くて、休みの前の日なんてお酒の量が増えて酔うと1人泣きまくる…もう病んでんのかな…+46
-1
-
10785. 匿名 2020/04/29(水) 02:02:59
>>10779
リードって揚げ物に使うリードですか?子どもの分だからリード挟んで使ってくれるかな。失敗した。+9
-0
-
10786. 匿名 2020/04/29(水) 02:08:20
>>10777
大丈夫。
私、ほぼ毎日思ってる。
スーパー勤務だけど、これだけ言われてるのに、家族総出で買い物。若者グループが焼肉の網+大量の肉、魚介類買うの見てる。めっちゃ文句言いたい。
ほんと辛いよーーー!!+44
-1
-
10787. 匿名 2020/04/29(水) 03:16:36
>>10777
私なんか1月に叔父の3回忌があって、久しぶりの帰省だから一か月くらいゆっくりしていこうと呑気にしていたら、これ。
帰るタイミングを完全に失い、北海道実家生活、5か月目に突入。
普段は、他県に嫁いだ娘と東京の大学に行ってる娘と大阪で夫婦二人と犬一匹。
ただでさえみんな離れてるのに、全員バラバラとは。もちろん全員自粛中。
ああ、犬を連れてきてよかった。夫が面倒見るの大変だからと連れてきたが、寂しくなったらしく犬だけでも帰って来てくれと言っている。
絶対いやです、そして無理です。しばらくは帰れないだろうな。でも居心地いいんだよな、地元は。出ては歩けないけど、空気がいいというかね。
+40
-3
-
10788. 匿名 2020/04/29(水) 05:41:47
>>10716
熱交換機で常に綺麗な空気を循環しているので安心!だから焼肉は大丈夫!と謳っていて焼肉食べたい欲に負けてしまいそうになるけど、やっぱり店に食べに行くのは怖い…+21
-0
-
10789. 匿名 2020/04/29(水) 05:48:34
小学校1年生の息子が「学校行きたいのにーー!もー!!」と毎日怒ってる。
幼稚園の娘が「はやく幼稚園へ行ってみんなと遊びたい…」と毎日泣き出す。
馬鹿な大人たちのせいで子供達はこんなに苦しんでいると思うと泣きたくなる。+41
-7
-
10790. 匿名 2020/04/29(水) 05:51:14
>>10740
え?他の市町村はともかく、札幌は危険じゃないかな?+10
-2
-
10791. 匿名 2020/04/29(水) 06:12:30
おはよう~
みんなのつらい声を読んで切なくなったよ
みんな長い期間我慢しているもんね
先が見えないけど、終わりはきっとあるはず
今日も頑張ろう~+30
-1
-
10792. 匿名 2020/04/29(水) 06:48:07
おはようございます☀️
昨日は子どもと塾の宿題を取りに行くために週に二回だけ二人で片道五分のお出掛け。
で、帰り道歩いていると水溜まりがあってそこに雀が飛んできて水浴びし始めた。春なんだねー。ってしばらく見てたよ。
うちの庭、小さいから排雪の為にしか使ってないんだけど収束したら季節の花を植えようかな。+23
-2
-
10793. 匿名 2020/04/29(水) 06:56:39
>>10791
おはようございます!
いつもありがとうございます。+10
-0
-
10794. 匿名 2020/04/29(水) 07:11:50
おはようございます!雨で普段は憂鬱になるはずが今は天気悪いな良かったよってなります。+16
-0
-
10795. 匿名 2020/04/29(水) 07:14:00
今ZIPで身内に不幸があったので北海道へ帰りますってインタビュー見たけど…嘘だろ!!
って思うご時世。+34
-8
-
10796. 匿名 2020/04/29(水) 07:36:18
>>10795
見てないから何ともいえないけど、実の親だったらと思うと複雑だよね。
うちの親は高齢者で私の兄弟は道内住みだから、もしもの時は親兄弟私だけで密葬にすると決めています。
それでも不安だけど、高齢の親ひとりで見送るのはちょっと難しいので。
でも旦那の実家は飛行機移動の遠方だし、同居している兄弟はいるけど
もしもの時でも行かないでと言うのは過酷過ぎると思う。
だからその辺話し合っておいてねとお願いしたけど、まだしてないみたい…
でもコロナだったら行く行かない関係なくなってしまうんだよね。
なんか書いてて泣けてきた
+16
-0
-
10797. 匿名 2020/04/29(水) 07:45:01
イギリスで子どもには奇病が出てるってニュース。
コロナにかかってる子に発症って書いてる。
こわいしかわいそう。。。
これでも学校再開なのかな。+17
-0
-
10798. 匿名 2020/04/29(水) 08:04:13
>>10718
どうしたの?+3
-3
-
10799. 匿名 2020/04/29(水) 08:10:22
コンビニのゴミ箱やトイレを使えなくしたり、駐車場を封鎖したり、街の境目で検温したり…
今の状況でこれらに苦情入れたり怒り狂ったりする人達ってなんなんだ??どう考えても自分勝手だよね。
「酷いウィルスが蔓延して人が死んでしまうから」こんなことになってんのに、遊びたいとか自由奪うなとか主張するってアホ晒してるのと変わりない。
一生このまま、理由もなしに、だったら怒るのもわかるけど。+40
-1
-
10800. 匿名 2020/04/29(水) 08:11:40
>>10791
おはようございます!
おはよう〜さんのメッセージを読みに来るのが朝の日課になっています
北海道の状況によい兆しが中々見えず辛抱の日々が続いていますが、この経験が無ければ気付かなかったような発見もある、部屋もすっきりしたし(^^)
物は言いようですかね+21
-0
-
10801. 匿名 2020/04/29(水) 08:15:40
おはようございます!
幼児の生活リズムが狂い始めてるから早く起こさなきゃ行けないのに、最近私の眠りが浅くて今起床…
皆さんもストレスすごい感じてますよね…
一日も早く収束しますように
+29
-1
-
10802. 匿名 2020/04/29(水) 08:24:37
>>10801
私もなんです。。。
なかなか寝付けなかったり起きられなくて
子どもの生活リズムも崩れてきてる。
なおさなきゃ+25
-0
-
10803. 匿名 2020/04/29(水) 08:31:36
>>10495
環境がーっていうけどさ
そこに国が金かけてほしい。
できないできないで今の状況が続いてるわけでしょ
もう何ヶ月もたってるんだよ+18
-2
-
10804. 匿名 2020/04/29(水) 08:40:01
病院給食作っています。
病院にはコロナ患者さんが入院しています。
だからと言って、ご飯を出すのを止めるわけにはいきません。
が、ある職員が
「俺、肺がんで手術してるしもう年寄りだし、コロナ患者入院してるし
そのうち感染したら嫌だから休むね」
って他の職員の休みを削ってシフト書き換えて休んでいます。
肺がんやったのは知ってるけど、その後タバコ止めず
仕事中抜け出してスパスパ吸ってるよね?
あなた以外の給食調理員は病棟まで食事を届け下膳もします。
私たちの方が感染リスクは高いです。
「厨房でコロナ患者が出てTVで言われたら、俺の親戚泣いちゃうわ」~だって。
何よそれ?知らんわ!
こっちは実家に帰るのを我慢してるし、親も心配しているわ!
それにあなた、厨房の主任ですよね?
もう、一か月くらい休んでるけど退職してほしいです。
+66
-1
-
10805. 匿名 2020/04/29(水) 08:41:59
>>10798
>>10699読んできて〜私も今読んだ!
呆れて呆れてため息しか出ないわ。+15
-0
-
10806. 匿名 2020/04/29(水) 08:58:33
昨日のお昼頃、買い物で通りかかった某個人飲食店の入り口、若いカップルや家族連れが行列作ってた。
わナンバーや、管外のナンバーだったよ。
なんだか色々憎らしくなる。+35
-0
-
10807. 匿名 2020/04/29(水) 09:01:16
>>10805
私に、くれたらカロリー気にせず美味しく食べてあげるのに+16
-1
-
10808. 匿名 2020/04/29(水) 09:12:45
みんな、おはよう。
決死の覚悟?で朝イチスーパー行ってきた。
24時間営業なんだ。店員さんが品出ししてる最中だったよ。
全て補充されてた訳じゃないから、陳列されてるもの、ザザザーと買ってきた。
ホットケーキミックスなかったから、薄力粉を買って、
お好み焼きミックス粉あったから、それもカゴに入れた。
きょうはお好み焼きかな。
みんな頑張ってる、私も頑張ろう、+34
-2
-
10809. 匿名 2020/04/29(水) 09:13:19
いまだにスーパーの家族連れの意味がわからない。
一人増えることによって人口密度が倍三倍になっていくんだよね。
昨日もスーパーに一人で行ったんだけど後ろの高齢者が家族三人で来ていた。
ここでお待ちくださいのマークを無視して寄ってくる。
逃げると距離を縮めて来る。
思いきり睨んだらなんで?って顔したからレジの人に距離開けてって言われてるのになんなんでしょうね?って言っちゃったわ。
申し訳ないけどね。レジの人も注意出来ないんだろうし。+34
-0
-
10810. 匿名 2020/04/29(水) 09:13:46
>>10706
道の駅絡めて市町村の経済に貢献するつもりだったのかな。棚料とかもかかるしなぁ。
だったらネットで幾ら以上ご購入の方にプレゼントとかにすればタダであげるより経済回せるし安全なのに。+21
-0
-
10811. 匿名 2020/04/29(水) 09:22:10
>>10801
私は自分の生活リズムが崩れ、毎朝7時に5歳の娘に叩き起こされています(^_^;)
『ママ!朝だよ!起きなさい!!』って。情けない…。
子どもより私の方が参ってきてます…
今日も天気悪くて気持ちもどんより。
頑張りましょう!!
+34
-0
-
10812. 匿名 2020/04/29(水) 09:24:49
>>10795
本当にいやな世の中ですね
人の死を疑心暗鬼な気持ちで見聞きしてしまうなんて
コロナ同様に大切な人との別れがいつ突然自分の身にも起こるか分からないという事を改めて肝に銘じなくては+19
-0
-
10813. 匿名 2020/04/29(水) 09:51:33
会社に手作りマスクで出勤しています。
家に使い捨てのマスクのストックはまだあるんですが、この先いつ買えるかわからないので、まだあまり暑くない今はガーゼとさらしで作ったマスクでも大丈夫だし、肌が弱いので、布のマスクの方が肌に優しいのです。
でも声がくぐもってしまって聞き取りにくいようです。
布マスク使用の時、何か工夫している事ありますか?
大きな声で話すしかないかな(^^;+17
-0
-
10814. 匿名 2020/04/29(水) 09:54:19
ここにいるほとんどの皆さんがコロナ疲れ(自粛疲れ)してるんですか?
全然疲れてない私は珍しいのかな?
時々コメントに温度差を感じてしまって…
なんかわざわざ書くことじゃないですよね
すいません
+29
-7
-
10815. 匿名 2020/04/29(水) 09:55:55
>>10814
元気なのは良いことだよ
何もしてないけど元気なのかな?
何かしていることがあれば参考にしたい!+28
-0
-
10816. 匿名 2020/04/29(水) 10:00:17
>>10809
みんな緊張しながら必要な物買ってサッと家に帰るのに、あんたらは一人で買い物も出来んのかいって思うよね+20
-1
-
10817. 匿名 2020/04/29(水) 10:00:38
体調が悪い
不眠症ぎみだし動悸したり寒気したり…
自分は乳がんやって放射線もしたから岡江久美子さんの訃報を聞いてから不安
でもスーパー行かなきゃな
ネットスーパーやっとけばよかったと思うけど、スーパー好きだったから仕方ないか
好きだったスーパーも今は覚悟して行くような場所となったね+24
-1
-
10818. 匿名 2020/04/29(水) 10:05:54
>>10814
私は陰キャで家でyoutube見てるのが好きだし
花見とか飲み会とか苦痛でしかなかったから自粛とか平気
でも家族がストレス溜まってて八つ当たりされたり
何かやらされたりするので家族との人間関係に疲れてる
外食できないからお家で美味しいものを、とかマジで苦痛
+28
-3
-
10819. 匿名 2020/04/29(水) 10:06:24
>>10783
介護施設に政府から配られるマスクは布のようだしね
布マスクで十分だ、それでしのげって意味だよね+7
-0
-
10820. 匿名 2020/04/29(水) 10:16:11
>>10797
私はこの記事見てから、ゴールデンウィーク後に学校再開しても自主休校するって決心しました。
子供に何かあったら私生きていけないもん+22
-0
-
10821. 匿名 2020/04/29(水) 10:19:32
>>10814
わたしも以前とあまり変わらない生活かも。
子どもと遊んで
散歩してって感じ。
でもどんどん適当になってきて
お昼にお風呂はいったり
前よりお菓子も食べてる。。。
テレビをみると疲れる気がするから
見ないようにしてる。+28
-1
-
10822. 匿名 2020/04/29(水) 10:22:10
>>10820
私も休校派。
フランスでは共存を選んだようだね。
学校は9月からかな。
日本はどうするのか。
共存の道を行く時、私の学校への選択をどうするか。+22
-0
-
10823. 匿名 2020/04/29(水) 10:24:27
仕事やめて他のパート探してるところだったので大打撃
考えてたドラストやスーパーの仕事は怖くなってしまった(働いてる方お疲れ様です)+11
-0
-
10824. 匿名 2020/04/29(水) 10:25:48
うち子供が中3と高3で進路どうなるんだろう?
地方から札幌の大学考えてたけど、この調子だとオープンキャンパスとかも行けないし
+22
-0
-
10825. 匿名 2020/04/29(水) 10:27:30
素人だから良く分からないけど
インフルエンザみたいにPCR検査して陽性だったらとりあえずアビガンね
みたいにはできないんだろうかね
副作用強いんだっけ+11
-0
-
10826. 匿名 2020/04/29(水) 10:31:09
>>10814
引きこもること自体は大丈夫なんだけど、子どもを外で遊ばせてあげたいっていうのと、美容室行けないのがストレスかな!
これから暖かくなるから髪切りたいわー!
ドライヤー地味に時間かかる
+26
-0
-
10827. 匿名 2020/04/29(水) 10:44:41
>>10825
本当だよねぇ
アビガンは錠剤だし軽症のうちに飲まなきゃ効き目が薄いみたいだから陽性ってわかったらすぐ投与したい
全くの素人だし、トンチンカンなのかも知れないけど
副作用の問題はもちろんあるけどインフルエンザのリレンザとかタミフルとかあの辺の薬の副作用とどのぐらいの差があるのかなぁ
アビガン、やっぱり妊婦さんには使えないけどそれはほかの薬でもよくある話だしね
自分がコロナになったら、もう出産しないし子供にうつす前にアビガン使いたい
でも今は病院で「はい」って貰えないんだよね…+7
-0
-
10828. 匿名 2020/04/29(水) 10:46:56
>>10824
うちは高2の子一人で受験生じゃないけど、それでもこれからどうなるか分からず不安なのに、受験生お二人も抱えて相当辛いと思います
私の単純な希望ですので可能かどうかは別として、9月スタートや一年留年も有りだと思ってます。
受験生もその方がゆとりを持って受験に挑めるのではないかと思うのですがどうなんでしょう+12
-2
-
10829. 匿名 2020/04/29(水) 10:51:08
>>10804
おつかれさまですー
私も同業者です!
コロナ感染者がいらっしゃるなら、配膳下膳も命がけですね😫
私たちの仕事も、医療と同じで大切な治療の一環です。
あまり認識されてないのが悲しいところ😭
うちの調理師もそんな感じです😂
同じ人かと思いました。
休まないだけまだマシなのかな。
現にコロナ怖いからって急に辞めた人がいるって話も聞きます。
穴埋めも大変だけど、そんな人いなくなった方が
スッキリできますよね。
感染対策気をつけて
お互い頑張ってご飯出しましょー🙌
+29
-0
-
10830. 匿名 2020/04/29(水) 11:08:11
>>10825
まだ治験(臨床実験)の段階の薬
効果が在るのか無いのか(初期に投与してその結果治ったのか、投与しなくても回復する人だったのか)わからない
治験の資格がある医師がいるところで、その管理のもとで、実験台になることを了承した人にしか投与できない+6
-0
-
10831. 匿名 2020/04/29(水) 11:23:10
あぁ、外食に行きたい…。ラーメン屋のラーメン食べたい。地元の人気パン店に行きたいけど、帰省者で混みそうだから我慢だ。日本人は危機感もってて自粛要請されればきちんとやる民族だと思っていた。東日本大震災の時、被災者同士で譲り合い、乱すことなく行列できちんと並び、諸外国から賞賛された国ですよね。どうしてこうなったのか…。私は子供の学習面が心配。うちはまだ小1なので家で教えてやれますが、学年が上になれば小学生の算数はなかなか難しくて親が教えるのは大変ですし、この調子で来年進級することに不安な親御さんは多いと思います。臨時休校中はしっかり家庭学習をするべく、学校からは宿題をしっかり出して欲しい。うちの学校はホームページにドリルの問題を貼り付けて活用して下さいってだけで、勉強してもしなくてもいいよという雰囲気が漂っています。臨時休校中に学力の差がつきそうですね。+17
-2
-
10832. 匿名 2020/04/29(水) 11:26:07
>>10795
親や兄弟の葬儀は不要不急じゃないと思う。
ZIP見てないから分からないし、その人がどんな行動とるかも分からないけど、最大限気を付けて家族で密葬する事に私は批判出来ない。
結婚式や旅行や買い物、出張は延期出来ても葬式ってその時しか出来ないから。+32
-2
-
10833. 匿名 2020/04/29(水) 11:29:55
宅飲み流行って飲酒量が増えてる人が多いってニュースで見たけど、皆さんはどうですか?
私はオンラインで飲むような友達いないのと、あまのじゃくだからこの流れに逆らって禁酒しようと決心してずっと飲んでません(笑)
飲んでた時は癖になって毎日飲みたいと思ってたけど、やめたら無くても平気になって体調もいいし良かったわー\(^o^)/+29
-0
-
10834. 匿名 2020/04/29(水) 11:40:54
私自身は交代制でテレワークなんだけど、職場にテレワーク指示出てる上司が毎日出勤してくる
ほぼ役員待遇だしはっきり言ってまったく必要無いのにやっぱり現場に出ないと仕事にならんとか言って。
普段からろくに仕事もしてないのにこういう奴がいるから進まないのよ。
+19
-0
-
10835. 匿名 2020/04/29(水) 11:46:01
>>10833
私も毎晩のビール350mlが至福の時間♡って暮らしてたけど何かあった時に運転出来なくなるのが怖くてノンアルに替えて、でも値段が変わらない事に腹立って今は炭酸水に落ち着きました。1.5ℓでも100円くらい。2、3日持つし体調も良くなりました!+18
-1
-
10836. 匿名 2020/04/29(水) 11:47:12
>>10834
自己レスだけどその人恐妻家という噂で。
奥さんといるのがしんどいから出勤してるのかもしれない。こういう人結構いそうよね。迷惑だわ+16
-0
-
10837. 匿名 2020/04/29(水) 11:59:51
今朝家の近くの公園に散歩に行った。
雨降っているから、人もあまりいないだろうと思って。
確かに人は全然居ないんだけど
駐車場から男性4人組がマスクもせずに歩いて来て、大きい声で話しながら近距離でジョギング始めた。モラル低過ぎ。
小さい子の方がちゃんとマスクして歩いているわ。+19
-1
-
10838. 匿名 2020/04/29(水) 12:01:27
今昨日の鈴木知事の会見見たけど記者の咳がほんと酷い
なぜこの時に自粛しないのか
+33
-0
-
10839. 匿名 2020/04/29(水) 12:05:35
>>10833
私は毎日牛乳を飲んでいるよ。
終息したら友達と飲み会しようと約束した。+16
-0
-
10840. 匿名 2020/04/29(水) 12:05:58
>>10804
肺がんしていてタバコ?
ありえない
辞めてもらいたいね+23
-0
-
10841. 匿名 2020/04/29(水) 12:06:13
>>10835
私も地震など災害、有事の際、旦那が仕事から帰って来れない仕事なので、車に乗れなくなるのが恐くて家飲みやめてしまった。
早起きになって体調いい。+11
-0
-
10842. 匿名 2020/04/29(水) 12:07:32
皆さんGWどう過ごしていますか?
なるべく家の敷地内で過ごすために我が家では小さい花壇を作っています。子供と楽しめるように花や野菜を育てるつもりです。
また、BBQセットとテントも購入しました。
ご近所に配慮しながら庭で過ごす予定です。
家族での時間、どう工夫されてますか?
+14
-1
-
10843. 匿名 2020/04/29(水) 12:17:33
>>10831
いろんな家庭がある事へのご配慮だとは思うのですが、子供が通う学校もそんな感じです。
私が課題を用意して教えてますが、学習の進め方とか勉強する教科のバランスとか色々と自信がないです。
切手代は学校諸費で納めるから、毎年各学年に渡される漢字ドリルだけでも郵送してくれないかなぁと思っちゃいます…。+8
-0
-
10844. 匿名 2020/04/29(水) 12:22:30
>>10842
やりたいこといっぱいあります
マスク作り、読書、UNEXTの無料お試しに登録したし好きなアイドルのコンサートDVD流しながら歌って踊りたい、ドラクエ11のラスボスも倒したい、ベランダ掃除して洗濯物外干しできるようしたい
とりあえず昼食食べまーす
わかめご飯のおにぎりです
+21
-2
-
10845. 匿名 2020/04/29(水) 12:24:18
>>10814
なんというか、1月末から少しずつ自粛していたのに買い物も特定のものが品薄になって買えなくなったり、外も遊具があぶないという話しになって子供がおもいっきり遊ぶところもなくなって、どんどん八方塞がりにされている気分です。
外の情報を集めれば4月に入ってからやっと生活を自粛させる人達がまわりにゴロゴロいて、こんなに気を付けてきたのになと、そういう気持ちの面で自粛生活で初めて沈んでいく感じがしました。
でも今日も家族みんながコロナにかからず、一緒にいられることに感謝しなくちゃですね。+38
-0
-
10846. 匿名 2020/04/29(水) 12:29:05
>>10837
そうだよね。モラルのない人間は沢山いる。
だから公園も行かない方がいいと思う。
言って文句は言わない方がいいよ。
自分を護るのは自分だけ。
+15
-0
-
10847. 匿名 2020/04/29(水) 12:30:25
>>10806
はらたちますね うちは今日も子供とのんびり家にいます
感染して後悔したくない+10
-0
-
10848. 匿名 2020/04/29(水) 12:35:54
>>10833
お酒は免疫を下げると言う話を聞くよ。
飲まないで済むなら、今は控えるといいみたい。+9
-1
-
10849. 匿名 2020/04/29(水) 12:53:49
道知事のTwitterより。
4月28日時点の発生状況は、
検査人数 6,312(+163)
陽性累計 688(+38)
陰性確認済累計 238(+12)
死亡累計 27(+1)
現在患者数 423(+25)
【内訳】
軽症・中等症 405(+20)
重症 18(+5)
毎日10時目処更新
「緊急事態措置」へのご理解ご協力をお願いいたします
括弧の数字って、その日の検査した人数だよね?
検査数163人の内、陽性が38人、陰性が12人。
残りの113人って、判別出来なかったのかな?+6
-0
-
10850. 匿名 2020/04/29(水) 13:13:31
朝からテレビつけっぱなしなんだけど、結構頻繁に鈴木知事からのCM入るね。始まる時に「ポーン」って音が鳴るから、なんだ!?ってテレビの方見ちゃう。
このCMが効果あるといいな。
平日は仕事でほとんどテレビ見てないから、前からやってたらごめん。+22
-1
-
10851. 匿名 2020/04/29(水) 13:15:18
>>10849
検査数には、回復退院確認のための検査も含まれているのでは?
でも、それだけだと、新規の検査は50しかない、うち38が陽性ということになる?
クラスターが多いと陽性率は高くなるけど、それにしても高すぎるし、わからないなあ
+11
-0
-
10852. 匿名 2020/04/29(水) 13:21:57
>>10849
検査数と結果にはタイムラグがあるのかも+12
-0
-
10853. 匿名 2020/04/29(水) 13:44:15
>>10814
わかります。私も同じかも。
友達とランチしたり家族で出掛けたり出来ないけど今はしょうがないなー、くらいで。
家にいるのも好きだからツラくない。
3日に1回の買い物も5日に1回とか、いかに外出しなくてすむか色々考えてる。
まだまだ自粛頑張る!!+22
-0
-
10854. 匿名 2020/04/29(水) 13:50:56
>>10849
この()の陰性は、今まで陽性だったけど治療したりして陰性になった人とか?+5
-0
-
10855. 匿名 2020/04/29(水) 14:08:54
九月入学が話題に上がってるみたい。
九月で終息してるかどうかはわからないけど、その間にオンラインの環境を整えてほしい。
そして、インターハイや中体連、来年の夏までに今の高3や中三も参加出来たらいいと思う。
私がいつも見ているユーチューバーさんがブログで若い子の大切な瞬間を奪ってしまったことを謝っていた。
大人も不安だしイライラするし。でも巻き込まれている子ども達にも本当に申し訳ない。ある種の我慢できない大人の犠牲になっていて学校も行けなくて学ぶチャンスも家庭によって違って。
虐待も増えているというし、元々子ども食堂は休み明けにガリガリになってくる子の為に作られたって聞く。子どもを守る為にある活動はしていたけれど今はこんな状況なので出来ない。ジレンマもある。
結局、自分は何も出来ないんだな。それが一番悔しい。+18
-1
-
10856. 匿名 2020/04/29(水) 14:14:46
>>10854
そうか、そういうことね
検査数のうち、治療中の人と新規の人の数がわからないと、新規の人の検査数と陽性率がわからないね+6
-1
-
10857. 匿名 2020/04/29(水) 14:21:01
9月入学は学力面ではいいことだと思う
でも半年卒業が伸びるんだ
その半年分の学費は国や学校がなんとかしてくれるんだろうか
大学の前期分の引き落としが終わったばかりだよ
半年分追加で出せるか不安+10
-1
-
10858. 匿名 2020/04/29(水) 14:24:42
ずっとこのトピに居座ってる十勝の者です。
昨日から37.7℃の発熱があり、それ以外の症状はないものの、不安で堪らない。
これがコロナで未就学のこども達に移していたらどうしよう…
自粛に除菌に頑張っていたのに。
もしものことがあったらと思うと怖くて泣けてくる。こども達を悲しませたくない。
甘えて愚痴ってごめんなさい。+44
-3
-
10859. 匿名 2020/04/29(水) 14:28:14
>>10857
学費の追加は無いと思う
でも、半年間就職が延びる(まだ小中高生でも、いずれ)し、半年間の生活費は各家庭の負担にはなる
大学とか私立校だと、半年分の赤字が授業料などに少しずつ上乗せされて行くかも+10
-0
-
10860. 匿名 2020/04/29(水) 14:32:03
>>10858
大丈夫ですか?前に保健所に問い合わせた時に4日間って言われてますが
辛かったら問い合わせてから病院に行くのは可能って言ってました。
不安ですよね。私もちょっと喉が痛いとかそういうのでも不安になります。
お大事になさってください。+34
-0
-
10861. 匿名 2020/04/29(水) 14:38:30
>>10858
心配だね💦あなたはお仕事されているの?感染しちゃってもおかしくない環境にいるのかな?
十勝ならまだ市中感染の心配はほぼ無いと思うんだけど…絶対とは言えないけど💦
あんまり不安になり過ぎると余計体調悪くなるよ、気持ちはわかるけど…。
風邪は引きこもっていても引く時はひくからね、お大事にしてね!+28
-1
-
10862. 匿名 2020/04/29(水) 14:44:24
>>10858
何かあった時に頼れる身内はいますか?
元気なうちに親兄弟友達などに症状を伝えておきましょう。
最近肌寒い日が続いたのでただの風邪だといいですね。
暖かくしてゆっくり寝てください。お大事に。+27
-1
-
10863. 匿名 2020/04/29(水) 14:45:25
>>10858
私もずっと居座ってる札幌のものです😊
大丈夫でしょうか?😭
体調もですがなにより「コロナかも‥」と不安になる気持ちが辛いですよね
もう本当にお家近かったら、ごはんとおやつ作ってドアノブにかけにいきたいくらいです🙏
子供さんたちもいて大変だと思いますが、どうか無理なさらないで下さいね
このまま何事もなくお熱が下がりますように+31
-2
-
10864. 匿名 2020/04/29(水) 14:57:28
LINEのオープンチャットのスレからがるちゃん民のチャットが出来て盛り上がってますね!私も参加してしまいました(^-^)
北海道民のチャット作ったら皆さん参加してくれますか?匿名だし参加したメンバーしか観られないから、リアルに住んでる地域名や噂レベルの話なども諸々オープンに語れたらいいかなって思って。+25
-6
-
10865. 匿名 2020/04/29(水) 15:01:53
LINEやってないのですが楽しそうですね!+8
-0
-
10866. 匿名 2020/04/29(水) 15:06:58
>>10864
参加したいですね+13
-0
-
10867. 匿名 2020/04/29(水) 15:07:59
>>10851ありがとう。
なる程。
検査数に対して感染発覚した人少ないと喜んでいたら危ないね。
既に感染した人の検査は数に入れないでほしいな。
もしくは別に統計取るとか。+6
-0
-
10868. 匿名 2020/04/29(水) 15:12:20
>>10854
そっか。ありがとう。
既に感染した人って、2回陰性にならないと退院できないんだもんね。
私の頭が悪いのか、わかりにくいわぁ。
今まで疑問にも思わなかった位だし。+9
-0
-
10869. 匿名 2020/04/29(水) 15:18:01
>>10852
今日の結果と言われるから当日の検査結果のように思えるけれど、2日前の検査結果を発表してるような話も聞くよね。
なんだか色々気になり出したわ。
今更だけど。+7
-0
-
10870. 匿名 2020/04/29(水) 15:21:51
>>10767
本当だ。
しかも違和感無かった。
これ、北海道にしたらもっとグラフが高くなっちゃうね。
それなのに北海道へ避難しに来る人がいるなんて。+19
-0
-
10871. 匿名 2020/04/29(水) 15:26:23
>>10858
あまり思い詰めずに、家族への感染予防対策はして(子供の事は旦那さんにできるだけ手伝ってもらい家族と違う部屋で休むとか)ちゃんと寝て治してね
大丈夫なように祈ってるよ!
+18
-0
-
10872. 匿名 2020/04/29(水) 15:29:38
今日の北海道、発表になったんだけど、東京都在住70代ってなに?
疎開?旅行?+36
-0
-
10873. 匿名 2020/04/29(水) 15:32:00
>>10872
ちなみに札幌以外で12名。
石狩6名 空知1名 オホーツク3名 留萌1名 東京都在住1名+15
-0
-
10874. 匿名 2020/04/29(水) 15:34:49
>>10864
私も参加したいです!+7
-2
-
10875. 匿名 2020/04/29(水) 15:37:47
>>10873
東京の人が北海道のどこの地域にいたのか気になる+26
-0
-
10876. 匿名 2020/04/29(水) 15:37:54
>>10829
そうなんです。
医療と同じで大切な治療の一環、なのに認知されない。
食べることが当たり前すぎて、忘れられるのかな。
下膳はコロナ患者さんが使用した食器や食べ残しもあるし、
病棟はコロナ菌があちこちにいるかもしれない。
ゴーグルとN95マスク、ごみ袋をエプロン代わりにしてます。
そんな苦労も知らず、簡単に言う主任に腹が立つんです。
肺がんしてもタバコを吸って自ら命を縮めているのに
こんな時だけ感染しないように休むなんて命根性汚すぎる!
先日、濃厚接触者として職員全員PCR検査を受けることになりました。
調理員全員陰性ということで安心しています。
が、陰性の結果を受けた当日、調理員が熱を出して休んでいます。
主任にシフトを変えられて怒り狂っていた人なんですけど
そのストレスと陰性で安心して体調崩しただけならいいのですが。
心配です。+23
-1
-
10877. 匿名 2020/04/29(水) 15:38:01
実際子どもたちってどう感じてどう思ってるのだろうか。
私がもし子どもならかわいそうと言われてもいまいちピンとこないかも。+8
-0
-
10878. 匿名 2020/04/29(水) 15:39:07
>>10872
疎開だよね⁇+21
-0
-
10879. 匿名 2020/04/29(水) 15:44:52
>>10840
肺がんでタバコ
しかも厨房で一人になったら、そこでも吸っているんです。
私はタバコを吸わないので匂いですぐに分かります。
吸い殻が生ごみと一緒に捨てられて注意しても止めない。
一か月近く休んで主任手当までもらっていたら腑に落ちないです。
もう今すぐ退職届出してほしいです。
+18
-1
-
10880. 匿名 2020/04/29(水) 15:46:20
もうさ、市町村までちゃんと公表して行動歴までちゃんと発表しないとダメな気する。
プライバシー言ってる場合じゃないよ、減らない!+35
-0
-
10881. 匿名 2020/04/29(水) 15:53:52
義母が入所している施設は2月の末から外出禁止。
色々不便だろうと、お使いを頼まれたら快く引き受けてきたし
こちらから声かけたり、お供えやお花など💐差し入れしてきた。
施設側でもお買い物をしてきてくれるらしいのだけれど
痒いところには手が届かないらしい。
@@@のシャンプーとリンスとか、====に売っている&&&のクリームとか
銘柄や店の指定は施設の人には頼めないよね。
2回目の緊急事態宣言になって、我が家の買い物は
完全装備体制で、帰宅後は買い出し物にアルコールスプレー、入浴、洗濯と一仕事。
今日も頼まれたものを買ってお届け。
今回初めて、義母のお友達の物も頼まれた。
正直、えええ?
ただ、義母のお友達は近くに頼れる人いないのかもと思うと複雑な気持ちだった。
うちは車で30分ほどだし。
さっき、ありがとうって電話がきた。(直接受け渡しはできない)
最近は買い物も決死の覚悟なんですよー、嫌な世の中になりましたねー
って、さらっと言って溜飲を下げたけど、
こんな意地悪言う自分が嫌いになっている。
言わなかったら言わないで、ずっとモヤモヤしていただろう。
私は、どうすればよかったのだろうか。
愚痴失礼。
どさんこワイドの時間だわーテレビ見よう。
+30
-7
-
10882. 匿名 2020/04/29(水) 15:55:18
イチオシ観ていたけど、高速道路渋滞無し
公共交通機関もガラガラみたい
道民頑張っている。
皆の努力が実を結びますように。+47
-0
-
10883. 匿名 2020/04/29(水) 15:56:45
オホーツク毎日出てるけど、遠軽厚生なのか そうでないのか、、、。
+17
-0
-
10884. 匿名 2020/04/29(水) 15:59:11
>>10857
浪人生から受験が半年延びるのは困るという声が上がっている
予備校の授業は今どうしてるのか知らないけど、追加費用なしで延長されるとも思えないし、現役に追いつき追い越されるかもしれないから切実ね
入学したら奨学金とアルバイトと思っていた人も多いだろう+7
-0
-
10885. 匿名 2020/04/29(水) 16:08:57
札幌26人
今日も多い…クラスターかな?+14
-0
-
10886. 匿名 2020/04/29(水) 16:10:06
いいかげん減ってよ...+27
-0
-
10887. 匿名 2020/04/29(水) 16:10:37
>>10873
空知のどこなんだろう
空知住みだからちゃんと教えて欲しい+20
-1
-
10888. 匿名 2020/04/29(水) 16:11:47
札幌今日も多いね+14
-0
-
10889. 匿名 2020/04/29(水) 16:12:11
>>10861
外部から人が沢山入ってきているから、もうどこも安心ではないよ。+16
-0
-
10890. 匿名 2020/04/29(水) 16:13:02
>>10864
参加したいです+7
-2
-
10891. 匿名 2020/04/29(水) 16:25:53
>>10881
長文すぎ。+10
-12
-
10892. 匿名 2020/04/29(水) 16:27:35
病院とかグループホームとかで感染者出ちゃうと利用者や職員全員の検査終わるまでは増え続けるのは仕方ないのかも。しばらくは落ち着きそうもないね。
高速とか空いてるみたいだけど、2日から連休の人も居るだろうしまだ油断出来ないよね。
このまま道民は自粛してくれると信じてる。
本音はラーメン、お寿司食べに行きたい、桜見に行きたいんだー!!!!
しばらく無人島でたぬきに借金返済するわ。+28
-0
-
10893. 匿名 2020/04/29(水) 16:29:44
>>10873
ついに留萌増えたか
ライブ行った人いたよね+18
-1
-
10894. 匿名 2020/04/29(水) 16:39:55
東京47人+5
-0
-
10895. 匿名 2020/04/29(水) 16:40:39
>>10882
5月2日あたりから本番ですよ+12
-0
-
10896. 匿名 2020/04/29(水) 16:44:39
北海道こんなに広いし
人多い場所そんなないのに
今日は東京と変わらないくらいの
感染者出てる…なんでなの+26
-0
-
10897. 匿名 2020/04/29(水) 16:45:00
東京は減ってるのに、札幌は減る様子がない、、、とても悲しい。対策をしても増加傾向にあるのだから、もっと情報公開するなりしてアホどもが危機感を抱く対策をして欲しい。+22
-0
-
10898. 匿名 2020/04/29(水) 16:45:13
>>10861
市中感染あるないは
言わない方がいいと思う+6
-1
-
10899. 匿名 2020/04/29(水) 16:48:51
私はクラスター感染者を引いた人数で見てる+5
-0
-
10900. 匿名 2020/04/29(水) 16:50:44
>>10876
全員陰性良かったですねー
発熱されている方も何ともありませんように🙏
陽性患者さんの食器はディスポじゃないんですかー😱
だとしたら怖いですね😱
病棟で処理してくれたらいいのに
給食業界にいる調理師は…
常識ないひと多いですから(あくまでも当社比)
ストレスたまりますよねー+8
-1
-
10901. 匿名 2020/04/29(水) 16:52:54
今苫小牧のメガドンに7枚入りのマスク498円で売ってて10点まで買えるみたいです!
友達に聞いて私は3歳の子供と赤ちゃん居て行けないので友達が半分譲ってくれました!
+8
-17
-
10902. 匿名 2020/04/29(水) 16:53:23
>>10896
今日のトピに貼ってあった!
新型コロナ 東京都で新たに47人感染 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+12
-0
-
10903. 匿名 2020/04/29(水) 16:54:37
札幌全然減らないね。こんなにみんな自粛してるのに、どうしてー!+30
-1
-
10904. 匿名 2020/04/29(水) 16:55:55
隣の一軒家の家の子、高校生。
普段から友達数人集まってバスケしたり喋ったりしてるんだけど、今でも普通の一軒家の庭の広さで5人くらい集まってバスケしてるんだよね。
みんなマスクしてないけど近距離で喋ったりしてる。
学校ではこの休校期間どう指導されてるのかな?
友達の家は遊びに行っても良いことにはなってるの?+9
-8
-
10905. 匿名 2020/04/29(水) 16:57:56
>>10902
ひぇっベッド無いからなんだ、、、でもこれ人事じゃないよね。昨日の会見でも、300床のうち250とか埋まってるとか言ってたし毎日20人でてたらすぐだよね。+24
-0
-
10906. 匿名 2020/04/29(水) 16:59:57
>>10904
未成年なら保護者の責任でしょう。
何でも学校に頼るなよ。+23
-5
-
10907. 匿名 2020/04/29(水) 17:07:01
>>10903
クラスターが起きたのと
緊急事態宣言の効果が出るのがもう少し後だからかな+21
-0
-
10908. 匿名 2020/04/29(水) 17:10:56
>>10881
お疲れ様です。
きっといいことあるよ。
+13
-1
-
10909. 匿名 2020/04/29(水) 17:16:38
東京のトピで北海道のこと悪く言ってる人!
そっちから疎開してくる人のせいで第2波が来てるの!北海道民は自粛がんばってるんだけどー!+69
-0
-
10910. 匿名 2020/04/29(水) 17:20:44
これで7日から学校なんてさすがに厳しいよね
経済回さなきゃも本当によくわかるけど
まずは生き残らなきゃって思う+34
-0
-
10911. 匿名 2020/04/29(水) 17:20:47
今会見見てるんですけど、山口さん上下逆にマスク着けてるように見える…
+8
-0
-
10912. 匿名 2020/04/29(水) 17:23:53
>>10909
そんな人いるの?
東京も北海道みたいに第二波が来ると思うよ。+31
-0
-
10913. 匿名 2020/04/29(水) 17:29:36
どさん子ワイドで仙台から親の様子見も兼ねて帰省って…
みんな行きたいけど我慢してんだよ💢+64
-1
-
10914. 匿名 2020/04/29(水) 17:35:39
>>10913
私は田舎住みだけど札幌の実家帰るのも我慢してる
親にも来ないでって言ってるのに!+35
-0
-
10915. 匿名 2020/04/29(水) 17:36:22
>>10906
学校を責めたいわけじゃなかったの。
友達少人数集まるのは学校もそれは良しとしてるのかただ疑問に思って。
普通に遊んでるのを見ると何が良くて何がダメなのか分からなくなってきちゃって。
こっちが過敏になり過ぎなのかなと思って。+7
-3
-
10916. 匿名 2020/04/29(水) 17:36:51
オープンチャット「がるちゃん☆北海道支部」
https://line.me/ti/g2/aW3ntUKfJnWqUtClDgwIew?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
メインはこちらですが、サブな感じで、こちらでは発言しづらい事など居住地も出しつつのんびりでやりましょう~。+8
-20
-
10917. 匿名 2020/04/29(水) 17:38:50
>>10909
とんでもねぇな 怒りしかないわ+25
-0
-
10918. 匿名 2020/04/29(水) 17:38:54
>>10915
そういう子は学校がだめって言っても集まる
やっぱり親ががつんと言わないとだけど
なんなら親が仕事行ってる間に集まる+20
-0
-
10919. 匿名 2020/04/29(水) 17:39:19
>>10916
他でやってください+14
-8
-
10920. 匿名 2020/04/29(水) 17:39:59
>>10914
それもいい歳したおっさんが!
親も高齢だろうから行きたい気持ちはわかるけど感染させたらもっと大変なのにね
まったく…
私も帰りたいよ~お母さん😢+26
-0
-
10921. 匿名 2020/04/29(水) 17:40:44
>>10913
様子見をオンラインで済ませろてあれだけ言われてるのに呆れちゃうね。
電話もあるだろうに。+37
-0
-
10922. 匿名 2020/04/29(水) 17:43:00
>>10921
その映像見てからイライラがとまらないよ!
+19
-0
-
10923. 匿名 2020/04/29(水) 17:43:11
>>10919
ごめんなさい!消しました!+1
-7
-
10924. 匿名 2020/04/29(水) 17:44:13
>>10923
私は入りたかったなー。残念。+14
-11
-
10925. 匿名 2020/04/29(水) 17:45:10
>>10915
私立公立でも地域でも違うと思うし、休校中、自宅待機なんだからやっぱり親の責任だと思う。+19
-0
-
10926. 匿名 2020/04/29(水) 17:45:32
季節性のウイルスではないので、自粛を解除すれば一定数の感染者が出てしまう
それを理由に経済を停滞させると、6月までで6割の企業がダメージを負う
もう詰んでるよね??
実際、他のウイルスと違ってこのウイルスは弱体化しないんでしょ?だったら、自粛して家族でウイルスを回し合いっこしたら、自粛解除のとき他人にうつすよね?
じゃあ自粛解除するなって話になると、ワクチンなどの治療薬ができるまでは半永久的に経済を停滞させてしまうよね?別の意味で死人がでるよね?
どうすんのこれって感じだよね
中国やばいわ、軍事行動にも力入れてるしね
一体どうなっちゃうのか
+5
-4
-
10927. 匿名 2020/04/29(水) 17:49:55
今まで感染した人がいなかった地域住みです。
ご夫婦で感染したかもしれない、搬送されたって噂が出てます。
帰省してきた家族から感染って
あくまで噂でしかないけど。
噂でも聞くと不安な気持ちになりますね。
+29
-1
-
10928. 匿名 2020/04/29(水) 17:50:04
>>10919
でしゃばると良いこと無いね。大人しくしてな。+1
-23
-
10929. 匿名 2020/04/29(水) 17:58:40
>>10926
なぜ自粛しているかもう少し勉強した方が良いですよ…+8
-1
-
10930. 匿名 2020/04/29(水) 17:59:07
>>10928
えらそー
+13
-6
-
10931. 匿名 2020/04/29(水) 18:01:38
>>10891
すみません+5
-3
-
10932. 匿名 2020/04/29(水) 18:02:10
>>10909
あのコメみてガッカリして何だか疲れちゃったよ。
けど頑張らないとですよね…ため息でる。+16
-0
-
10933. 匿名 2020/04/29(水) 18:02:24
>>10908
ありがとうございます
+1
-1
-
10934. 匿名 2020/04/29(水) 18:07:15
おおよそ2週間遅れだから、もうそろそろピークが来るのかな。学校の教員が感染したそうですが、休校になっていなかったらと考えると恐ろしいです。+29
-0
-
10935. 匿名 2020/04/29(水) 18:10:06
>>10931
大丈夫。気持ちはわかるよ。
でも一人だったから良かったけど、二人三人に頼まれたらたまらないよね。
言えて良かったと思います。お疲れさまでした。+12
-3
-
10936. 匿名 2020/04/29(水) 18:14:20
>>10913
親の様子見になんてただの言い訳。
本当は自分の気分転換の旅行。
こういう人たちが地元に帰って、また5月下旬に各地でクラスターがおきるんだよ、きっと。+48
-0
-
10937. 匿名 2020/04/29(水) 18:16:28
>>10909
腹立たしいったら無いね!
例の東京から帰省した旭川の歯科医夫婦の実家、通ってる歯科医院だった。腕のいい先生だっただけに裏切られた感が強いし、なぜ帰省を許したのか本当に残念。
スタッフさんも自宅隔離になってしまったからいい迷惑だったと思う。
その後どうなったか公式発表も無いし酷いよ。+53
-0
-
10938. 匿名 2020/04/29(水) 18:18:19
こんな時にやな感じのコメ書く人やめてほしいわ+19
-3
-
10939. 匿名 2020/04/29(水) 18:19:04
オホーツクのは向陽園という障害者支援施設でクラスターが起きているみたいですね。生田原かな?+15
-0
-
10940. 匿名 2020/04/29(水) 18:19:31
>>10932
顔が見えないから 好きなこと言うのよ
今日明日には結果出ないけど、1ヶ月後2ヶ月後のために、自粛するしかない。
ちゃんと自粛してる人もかなりいる。
がんばろう+20
-0
-
10941. 匿名 2020/04/29(水) 18:22:39
嫌なことを書く人が道民とは限らないし、女とも限らない。
オープンな掲示板だから色んな人が混じっていると思う。
でも、今は争いたくないわ。体力精神力かなり限界かも。+20
-2
-
10942. 匿名 2020/04/29(水) 18:22:58
>>10915
仰りたいこともお気持ちもよーくわかります!
私もいろんなジレンマで悩みました。
皆さん仰るように、
親の考え方だと思います。
もう諦めなきゃいけないところもあるんだろうなと思います。
私は子供達ときちんと話をして、
今、やらなきゃいけないことをやらなくてはいけないなと思ってます。+5
-2
-
10943. 匿名 2020/04/29(水) 18:24:12
>>10939
職員からうつったと予想+9
-0
-
10944. 匿名 2020/04/29(水) 18:28:27
>>10942
無駄な改行
どうしても限界ならお隣に直接言って+6
-6
-
10945. 匿名 2020/04/29(水) 18:31:35
100歳代の感染者いるんですね+12
-1
-
10946. 匿名 2020/04/29(水) 18:34:10
>>10903
今日はほとんどが同じ施設の人達で、あとはクラスターが続いてる病院だね
そんな中で小学生、高校生がいるのが気になる。
あと教育関係の仕事って教師なのかな+15
-0
-
10947. 匿名 2020/04/29(水) 18:40:02
>>10910
わかる。
生き残らなきゃ感。+8
-0
-
10948. 匿名 2020/04/29(水) 18:40:17
コメント投稿期限出てた。
5月4日17時25分までだって
ここで語れるのもあと少しだ。+18
-0
-
10949. 匿名 2020/04/29(水) 18:44:32
>>10946
10934で書き込みしました者ですが、中央区内の中学校の教員だそうです。札幌市の会見でおっしゃってました。+11
-0
-
10950. 匿名 2020/04/29(水) 18:45:50
>>10928
すごいなどんな育ちなの。
怖いわー+13
-1
-
10951. 匿名 2020/04/29(水) 18:46:58
>>10929
わからないから教えて?+0
-13
-
10952. 匿名 2020/04/29(水) 18:48:05
>>10919
やりたい人はLINEやって、そうじゃなければスルーでいいんじゃない。
やりたい人既に何人かいたし、わざわざルーム作ってくださったのに。+35
-3
-
10953. 匿名 2020/04/29(水) 18:51:43
>>10939
北見の日赤も満床だろうね+12
-1
-
10954. 匿名 2020/04/29(水) 18:53:36
>>10881
あなた、優しい。全然意地悪じゃない。
私なら間違いなく、もっと強烈な嫌味とか言ってしまうわ。+10
-3
-
10955. 匿名 2020/04/29(水) 18:54:20
>>10934
うちの近くだから怖いです。+9
-1
-
10956. 匿名 2020/04/29(水) 18:56:05
>>10955
学校名発表になりました?+7
-0
-
10957. 匿名 2020/04/29(水) 18:56:35
>>10940
本当ですよね!特にここのみんなはすごく頑張ってるから余計に悔しい!けど、いまの頑張りの結果は必ず出るはずだから頑張ろう。+16
-0
-
10958. 匿名 2020/04/29(水) 18:56:48
>>10956
出ましたよ。中央区の中学校です+16
-1
-
10959. 匿名 2020/04/29(水) 19:00:00
>>10903
春休み中に塾とか普通にやってて、新学期も1週間だったけど始まったしね…
最初に7都府県に緊急事態宣言出たときに、北海道が外されてたのが一番悪いよね。あれで慌てて帰ってきた人も多いし。+33
-0
-
10960. 匿名 2020/04/29(水) 19:01:57
>>10958
ありがとうございます。+6
-0
-
10961. 匿名 2020/04/29(水) 19:02:41
>>10949
ありがとうございます。
ついに教員の方が…休校で本当に良かった+23
-1
-
10962. 匿名 2020/04/29(水) 19:06:28
>>10872
東京の感染者の濃厚接触者だそうです
濃厚接触者って自宅待機じゃないの?
腹が立つわ!+33
-0
-
10963. 匿名 2020/04/29(水) 19:09:50
>>10962
もう住民票がない人は診察しないってしてくれたらいいのに。
またそれで帰れって言っても交通機関の人に迷惑かけるし。
自費で診察してほしいです。+33
-0
-
10964. 匿名 2020/04/29(水) 19:11:08
>>10929
日本は武漢ウイルスを2月に指定感染症としました。
なので、検査で陽性と判明した人は隔離しなくてはなりません
そうすると、軽度の感染者も重度の感染者も同じように隔離対象になります
指定感染症の患者が受け入れられる病院は限られています。
10ある病院のうち、2程度しか受け入れられないので、政府は軽度の感染者は自宅待機とし、不必要な検査はうけないでとお願いをしていました
重症の患者さんのベッドをあけるためです。
しかし、東京都は、無症状でも不安のある方や、軽度の症状でも検査をするようにしました。なので、そういった人のせいで、重症の患者さんの受け入れができなくなりそうなんです。だから医療崩壊寸前ってさわいでいるんですよ?小池劇場にまた騙されているんですよ
指定感染症なので、感染者にかかわることは、例外も全て報道されます。
インフルエンザでも、基礎疾患のない方が重症化することはあります
不必要な検査で陽性反応を増やし、
不必要に不安をあおる報道に、
わたしはもやもやしているだけです
未知のウイルスと正しく付き合わなくてはならないのに、不安でヒステリックを起こしている現状が怖いです
わたしは自粛をしていますよ、ただ、感染者をおさえる目的で自粛を続けると、多くの企業が潰れるんですよ、人命判断だけすると、経済で死人がでる、板挟みだという話をわたしはしました
日本が感染爆発をするとすれば、武漢型は2月、欧州型は3月だったそうです
これ以上は勉強していません
わからないので、これで不十分なら教えていただけますか?+2
-27
-
10965. 匿名 2020/04/29(水) 19:12:04
>>10961
二月も江別で教員がコロナにかかってましたよ。
今はもう。職員室は三密ですものね。職員会議もあるだろうし。
+16
-0
-
10966. 匿名 2020/04/29(水) 19:14:37
>>10964
ネットの使い方の勉強不足じゃない?+16
-2
-
10967. 匿名 2020/04/29(水) 19:23:19
>>10964
あなたガルちゃん向いてないよ
無駄な長文、迷惑だからやめて+21
-1
-
10968. 匿名 2020/04/29(水) 19:26:14
>>10941
別に道民とも女性とも言ってないし匿名掲示板にいろんな人いる事は承知でしょ誰でも。
はいはい偉い偉い
+2
-15
-
10969. 匿名 2020/04/29(水) 19:31:09
>>10905
ホテル療養に回った人を除いて250だもんね+11
-1
-
10970. 匿名 2020/04/29(水) 19:31:45
>>10959
北海道が外されてたっていうか、知事がお願いして外してもらったんだよね。
2月の自制で経済どん底だったから渋ったのかな?って思うけど。
+32
-0
-
10971. 匿名 2020/04/29(水) 19:33:00
>>10910
まず緊急事態が終わらないよ+10
-1
-
10972. 匿名 2020/04/29(水) 19:33:11
みんなはGW仕事?
私は日曜日以外は普通に仕事だよ
いつもなら帰省したりで休んでたけど
今年は帰省出来ないから仕事するわ+22
-0
-
10973. 匿名 2020/04/29(水) 19:36:54
>>10972
気をつけてお仕事してね+13
-0
-
10974. 匿名 2020/04/29(水) 19:38:21
>>10959
疎開の始まりかな+9
-0
-
10975. 匿名 2020/04/29(水) 19:43:40
>>10966
自粛の理由は教えてくれないんですか?
なぜ話をはぐらかすの?
+0
-11
-
10976. 匿名 2020/04/29(水) 19:43:40
>>10964
小池さんには私も確かに矛盾を感じる。
けれど、あなたの経済重視の部分にも矛盾を感じる。
自分は自粛してるんでしょ?
てっきり自分の家族も感染のリスクに晒してでも経済活動してるなら大したものだと思った。
自分は感染したく無いから自粛するけど経済回せってどう言うこと?
自分とその家族以外で抗体作れって言ってるの?+11
-1
-
10977. 匿名 2020/04/29(水) 19:45:24
>>10976
え?
今は自粛してるが、
このまま自粛の期間が延長すれば、
経済で死ぬと思うって話をしただけだよ?+5
-4
-
10978. 匿名 2020/04/29(水) 19:47:01
>>10967
なぜ人格攻撃??
勉強不足はむしろあなたたちだね
わたしの文に、なにも言えない+0
-17
-
10979. 匿名 2020/04/29(水) 19:48:34
>>10906
言い方よ
+7
-1
-
10980. 匿名 2020/04/29(水) 19:50:09
>>10904
うちの近所でも以前同様の事があり、バスケは平時でも騒音問題でかなり揉めるのに今時はコロナの事もあるので余計嫌な感じですね。
そもそも中高校生の男の子数人集まって騒ぎながら力強くドリブルしながらバスケって結構な騒音です。
近所の人達は気になってもなかなか言えずに我慢しているのに、意を決して中学生の男の子に注意をした近所の人に対して、親は注意の仕方が酷いと言って逆切れしてたし、子供はせっかく新築で以前から待望のバスケリングをつけて貰ったのでやめられない。と言ってしばらく揉めていました。
特にこういう時期なら余計、周りに配慮して欲しいし、自宅で起こっている事はやはり親の責任と判断でどうにかするべきなんでしょうね。
+5
-4
-
10981. 匿名 2020/04/29(水) 19:53:36
>>10980
あなた本当に改行好きだね+4
-11
-
10982. 匿名 2020/04/29(水) 19:55:28
今日発表になった東京の70代女性の発症日が4月3日って書いてあった…
東京の発症者の濃厚接触者って…旭川の歯科医師…?
それとも今現在も東京にいる人の濃厚接触者なのかな…?
どっちにしろ3日から症状あって、今頃陽性ってわかったのなら、この3週間に外出たりしてないのかな?ってとても心配…。
今現在、北海道のどこにいるのか、なぜ教えてくれないのか…+32
-0
-
10983. 匿名 2020/04/29(水) 19:56:05
>>10943
東京からの帰省者。からの厚生のクラスター。
職員が悪いんじゃない。
町に一人でも出たら知らずに蔓延しちゃってるんだよ。
危機管理低い人が移動する事でこうやって弱者が犠牲になるんだ。
みんな必死に戦ってるのに。
+24
-0
-
10984. 匿名 2020/04/29(水) 19:59:32
>>10909
何て書いてあったの?+0
-0
-
10985. 匿名 2020/04/29(水) 19:59:43
>>10738
今度買ってみます〜!+8
-1
-
10986. 匿名 2020/04/29(水) 20:00:55
>>10972
自宅待機になりました
自粛します+14
-0
-
10987. 匿名 2020/04/29(水) 20:01:41
>>10964
ものすごいマイナスついてるけど、ちゃんと勉強してるじゃん。そろそろ経済回さない危ないんじゃないか?って言ってるんでしょ?
いつまでも保証される訳でもない休業保証に頼って自粛しろって人も、休業保証もなくコロナに関係していない職種だっていつどうなるかわからないと思うけど。
+0
-12
-
10988. 匿名 2020/04/29(水) 20:02:36
>>10904
高校はわからないけど小中は本来学校行ってるはずの時間帯は外出禁止です
放課後の時間は制限出来ないけど+15
-0
-
10989. 匿名 2020/04/29(水) 20:04:12
さっきスーパー行ったら強力粉、ホットケーキミックス、安めの薄力粉、パスタの棚がスッカラカンでビックリした
無いと困るわけじゃ無いけど、転売ヤーの仕業なのかとか思うとモヤモヤした。
ホットケーキ食べたかったな〜
最近は安めのパスタ見なくなったけど、入荷するかな+30
-1
-
10990. 匿名 2020/04/29(水) 20:05:28
GWの帰省に札幌の娘をバスじゃ危険だからって迎えに行った馬鹿上司、一緒に仕事するの嫌なんだけど!露骨に避けるよ、しかも、その娘、微熱あるらしいこと言ってたし。+39
-1
-
10991. 匿名 2020/04/29(水) 20:05:55
>>10980
私の中学校の頃は男子は外でバスケやってたりしたんだよね。
だからか私は気にならないんだけど。。
今はもちろんだめだけどさ
昔もご近所さんは我慢してたのかなと思うと申し訳なかったね。
+6
-2
-
10992. 匿名 2020/04/29(水) 20:11:41
>>10987
コロナに関係してない職種ってなに?
今は家から一歩出ればもう全員コロナに関係してるよね+22
-0
-
10993. 匿名 2020/04/29(水) 20:14:23
>>10977
その通りですよ。
自粛期間が延長して経済で死ぬかコロナで死ぬかそれだけ。あなたわざわざ北海道トピまで来て自分の勉強成果を見せに来たの?
そんなの万人が解ってるって。
自粛の理由?そんなのコロナの収束を願ってでしょう?
小池さんに腹立ててるなら小池さんに言ってよ。
コロナは武漢から来たんだよ。
どうなるかこっちだって具体的に知りたいですよ。+26
-0
-
10994. 匿名 2020/04/29(水) 20:14:48
>>10991
SLAM DUNKで赤木キャプテンとか庭で練習してたよね。
でもバスケは本当に響く!
多分そこのおうちが意識していない範囲まで響いてる。
そして道路から敷地内のゴールにシュートする向きで設置している家は頭おかしいです!って宣言してるのと同じ。+13
-1
-
10995. 匿名 2020/04/29(水) 20:14:59
>>10987
書き込んだ内容よりも、返事を待たずに長めの書き込みをしちゃうところがマイナスなのでは…?と推測します…。+10
-0
-
10996. 匿名 2020/04/29(水) 20:15:37
>>10989
インスタ見てたら#自粛#お家にいよう
とかで子供とホットケーキしましたーたこ焼きしましたーお好み焼きしましたーパン焼きましたーがすごくあるよ
転売ヤーだけじゃなくて映え人も買ってると思う+25
-0
-
10997. 匿名 2020/04/29(水) 20:18:01
>>10981
スマホアプリで見てる私は見やすいです
+7
-2
-
10998. 匿名 2020/04/29(水) 20:29:40
うちの子はお家大好きです。すごく家が楽しいって言ってます。
その子が、学校いきてー、友達にあいてー、給食くいてーって言葉は悪いんですが叫んでました。
みんな耐えてる。ゴールデンウィークは毎年時代村やグリーンランドに行っていたので、来年は行けたらいいな。+30
-1
-
10999. 匿名 2020/04/29(水) 20:30:23
>>10992
関係ないて言っているのは、会社本体のことであって、今は営業できて倒産の危機が直近には迫っていない企業でも、年単位で先を見たらこの先は分からないってことでしょう。
土木や建築や建設コンサルだってまだ足元は揺らいでいないけど、来年度以降、公共事業減ったり不景気がきたらバタバタ倒れる。
+14
-1
-
11000. 匿名 2020/04/29(水) 20:31:07
>>10940
10932です。ありがとうございます。
気にしたらダメですね!
続けて自粛頑張らないとですね!
+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する