-
1501. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:26
>>1470
あなたのお年お聞きしてもよろしいですか?
あと、お母様は戦前てことは、100才以上ですか??+4
-8
-
1502. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:32
姉が子供が3人いて自営業です。
学校がなかったりずっと自宅で自粛は辛いと思うのですが、昨日友達のうちに行って子供たち嬉しそうに遊んでたよ〜!と言っていて危機感がなさすぎる!我慢の時だ!お願いだから+15
-1
-
1503. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:47
>>1482
我孫子で感染者増えたら、市内の病院でみれる病床あるのかな。結局、慈恵大柏やJA取手等、隣接市にお世話になったり
連携するなら、我孫子も同じようにすればいいのに。
+18
-0
-
1504. 匿名 2020/04/05(日) 10:42:27
市の境目に住んでます。隣の柏市の小学校は来週から。すぐ近くの小学校の流山市。明日から開始です。信じられない。お隣のうちの同級生も学校がやるなら、うちは行かせるってさ。+11
-1
-
1505. 匿名 2020/04/05(日) 10:42:28
>>268
ウチも休めないから学童様様で
よくやってくれて先生方には感謝です…
ありがとうございます。+7
-2
-
1506. 匿名 2020/04/05(日) 10:42:29
>>1477
神経質 変わり者 と陰口たたかれようが
子供の命が第一優先です。
私も休ませますよ。
こんな時に 集団で登校して 授業 給食
信じられないです…。+39
-2
-
1507. 匿名 2020/04/05(日) 10:43:00
もうすぐ一歳の娘がいます。夫は激務でワンオペです。ベビーカーでスーパーに行くのが辛いです。+22
-1
-
1508. 匿名 2020/04/05(日) 10:43:20
>>1454
経路不明は、大体知ってるのに言わないパターン。
夜の店、ライブ等々。
言ったら責められるから。
馬鹿だよね。+38
-1
-
1509. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:20
こんな中、県内も都内も就職説明会を普通にやってるんだけど、子ども行かせたくないわー
社員の方たちもこれに付き合わなきゃいけないの気の毒過ぎる。
オンラインでやってるところもあるけど、まだまだアナログな会社は多い+12
-1
-
1510. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:24
風俗、不倫、パパ活。経路不明の男性女性。+15
-1
-
1511. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:38
>>15
京成線で直通でいかれるからね、羽田。
成田~羽田間。+7
-0
-
1512. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:02
>>2
我孫子市も通常通り再会。
給食もありで助かるけど不安、、、
班ごとで食べていたのを、全員授業と同じ、黒板を向いて座る形で食べるそう。
同じ方向を向きさえすれば、エアーゾル問題も難なくクリア出来ると、上が判断したようです。
その判断、画期的過ぎるな!+15
-6
-
1513. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:27
>>1507
赤ちゃんが小さいと大変ですね。
私は妊娠中で仕事を辞めた身なのですが、買い物はネットスーパーで頼んでいます。
品切れが多いとコメントでたまにありますが、朝の便を選べばそんなこともないですし。+14
-1
-
1514. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:28
>>437
さすが浦安市。+11
-0
-
1515. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:31
南流山出ましたね。なのに流山市は明日から普通にありますよ。呆れる。+16
-0
-
1516. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:20
新年早々に買ったエアロバイクに最近毎日乗ってる。
ちょっと身体が締まってきて、入らなくなってた服も入るようになったけど外出しないから結局ゆるい部屋着から離れられない。+7
-1
-
1517. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:39
>>1467
皆さんお願いします!+0
-1
-
1518. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:42
>>1459
木更津住みです。
かずさ4市、話し合いどうなってるでしょうか。
きみぴょん、きさぽん、ガウラにふっつん。
とりあえずアクアライン封鎖して欲しい。
ヨシクニ何とかしてくれ!+15
-2
-
1519. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:54
>>328
そうです。+2
-0
-
1520. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:07
我孫子市も通常通り再会。
給食。班ごとで食べていたのを、全員授業と同じ、黒板を向いて座る形で食べるそう。
同じ方向を向きさえすれば、エアーゾル問題も難なくクリア出来ると、上が判断したようです。
その判断、画期的過ぎるな!
+6
-3
-
1521. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:56
知事、休校にしたらちょっとは評価上がるよね?
上がるって言ってもマイナスから0になるくらいだけど。
最後のチャンスだと思うんだけどなー
自ら嫌われにいってるよね+47
-2
-
1522. 匿名 2020/04/05(日) 10:49:51
うちの市では感染者2桁とみんな言ってるのに、ネットに載っているのは1人とか2人とか…。なんで隠してるんだろう?とざわついてる。+15
-0
-
1523. 匿名 2020/04/05(日) 10:50:33
混む前に食料買いに行った帰りにスイミングに向かってる親子を何組も見かけて驚きました。
親はマスクしてるけど子供は未着用。
感染リスクがあるから自分はマスクしてるんだよね?それなのに子供にはスイミングには通わせるって?
+16
-0
-
1524. 匿名 2020/04/05(日) 10:51:50
>>43
ゴルフの客も多いよね。
しかもほとんどの人がマスクしてない。+4
-0
-
1525. 匿名 2020/04/05(日) 10:52:02
>>1523
親はマスクしてるけど、子供はノーマスクって組み合わせ多いよね?そういう親ってやっぱり自分が大事なのかなと思う。+26
-3
-
1526. 匿名 2020/04/05(日) 10:52:23
教師や児童が感染しないと休校しないつもりか
それだと遅すぎるよ!+12
-0
-
1527. 匿名 2020/04/05(日) 10:53:19
今のままじゃ明日から学校はじまる…
集団感染してからでは遅いのに、何故事前に防ごうとしないんだろう。
+21
-0
-
1528. 匿名 2020/04/05(日) 10:53:35
駅前のドトールが、おばあちゃんたちの憩いの場。
3つの密だと思うけど、怖いもの無しなのか
グループで雑談してるのを見かけます。
怖くて入る勇気はありません。
+20
-0
-
1529. 匿名 2020/04/05(日) 10:55:05
>>1454
男性が持ち込んでるケースが多いですね。盛場ですかねー汚いなぁ+5
-0
-
1530. 匿名 2020/04/05(日) 10:57:51 ID:zi6fIGyP4s
>>1527
集団感染してから、知事が芝居がかった緊急休校命令とか出すんだよ。
台風の時に自宅見に行っちゃうような人の時にコロナが出たのは悲惨の一言に尽きる。+21
-0
-
1531. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:04
>>1472
うちは色々と通院しなきゃいけないし薬代まで取られると結構な負担なんですよね~殆どの人には関係ない事だろうけど+24
-8
-
1532. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:05
>>1501
第二次世界大戦は1939~1945年だよ
戦前生まれだとお母さまは、現在85歳位かもね+3
-3
-
1533. 匿名 2020/04/05(日) 11:00:50
大網白里市は、6日から学校です+6
-1
-
1534. 匿名 2020/04/05(日) 11:01:13
>>1179
市川市だけど、後日の講習会の最後に新しい免許貰えるよー
市によってだいぶ違うんだね+3
-0
-
1535. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:15
>>1525
子供なら、子ども医療とかで無料とか数百円で受診できるから〜とか考えてるんじゃん?
インフルエンザの注射二回受けさせるのが面倒だしお金もかかるからって、「いっそインフルになれば無料」って言ってたバカ女知り合いに居たし。
子供でも命に関わる病気だとわかってないんだよ。+14
-1
-
1536. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:37
船橋市にあるカフェでバイトをしています。
自粛期間にも関わらず昨日はたくさんのお客さんが来ていました。若い人だけでなくお年寄りの方も多いのが現状です。+19
-0
-
1537. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:42
ライブとかコンサートとか接触イベントは言わないとダメだよね、他にも客いるんだし。+7
-0
-
1538. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:48
シェアします。拡散してください!
=================
日赤医療センタードクターからの依頼です。拡散してください。
=================
この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
私の病院のコロナ病床は満床になりました。
重症者もいます。
現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。
正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
本当に悲しい。
だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
感染を食い止める方法はこれしかありません。
生きていくための最低限の外出だけにしてください。
このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。
時間がもうありません。
よろしくお願いします。+61
-5
-
1539. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:55
>>504
千葉市立の高校は休校延長です。
市長は市内の県立高校も休校延長になるよう
県に訴えているとか。+14
-0
-
1540. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:01
明日から学校です。どう考えても、この状況で安全なはずがありません。生徒や教師に感染がない事を祈るばかりです。+23
-0
-
1541. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:30
>>1205
返信してくださってありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです。元気出ました。細心の注意を払って学校行きたいと思います…。+9
-1
-
1542. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:08
>>1515
感染者は南流山なのか…+4
-0
-
1543. 匿名 2020/04/05(日) 11:06:26
>>1531
増えて大変なのはわかるけど、それでも優遇されているから、大人で通院して高い薬飲まなければの人からは何言ってるのって話だからあまり言わない方がいい。日本は皆保険だから患者が払う医療費安いよ。+8
-10
-
1544. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:04
>>1464
ほんとにその通りだと思います。
習志野市市議会議員さんのFacebook上で、市長からのコメントが掲載されていました。
危機感がなさすぎてがっかりしました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1910741395723693&substory_index=0&id=100003635534809?sfnsn=mo&extid=fXgHWVvc8JgtalKi
+7
-1
-
1545. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:14
>>1438
でも自粛しないで散々出歩いてた知り合いが突然喉が痛いって病院行ってたよ。マスクもせずに。
結局熱も無く歌い過ぎだったーって笑ってたけど。
こういう人見たら「来るなよ」って思うの無理もない。+10
-0
-
1546. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:17
千葉市内
昨日夕方スーパーに買い物に行ったら品出ししている店員さん何人かマスクしてない人いて心配になった。
お店側は出勤スタッフにマスク義務付けていないのかな?
利用客側だけど、お店に電話して注意した方が良いのかな?+15
-5
-
1547. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:13
休校休校言ってる人は、仕事とかしてるのかな?
仕事してる日中に、休校になったガキどもがノーマスクで集団で出歩いてるパターンとかないのかな。
休むなら休むで家にいさせてほしい。+5
-8
-
1548. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:29
知り合いの都内住み独身アラフォー男の職場、某ネズミの国の近くの倉庫なんだよね。
イベント大好き、クラブ大好き、地下アイドルやキャバ嬢大好きの痛々しいくらいのパーティーピーポーで「自粛って何?美味しいの?」とか言ってるから、倉庫が封鎖されて千葉に来ないでくれと切に願ってる。+19
-0
-
1549. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:59
シェアします。拡散してください!
=================
日赤医療センタードクターからの依頼です。拡散してください。
=================
この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
私の病院のコロナ病床は満床になりました。
重症者もいます。
現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。
正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
本当に悲しい。
だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
感染を食い止める方法はこれしかありません。
生きていくための最低限の外出だけにしてください。
このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。
時間がもうありません。
よろしくお願いします。+5
-8
-
1550. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:26
>>1337さんへの返信です…。アンカー間違えた…。
+1
-0
-
1551. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:45
>>1547
高校生の子とか、その手のノーマスクで繁華街歩くような子とこの時期に同じ教室で勉強したくない、休校したいって言ってる。真面目に自粛していた層が、休校望んでる。
+37
-3
-
1552. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:43
お願いなので、レジャー施設は休んでください!
営業時間短縮で開けるなんてありえない
外出自粛要請出ていないの?
+46
-0
-
1553. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:57
マスク無い無いって言うけど、ハンカチと輪ゴムで簡単なマスクとか、切ったり縫ったりしなくても出来るのに、なんでその手間を惜しむのかわからない。+20
-4
-
1554. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:04
>>1541
あ、これがです。何度もすみません…。
+1
-2
-
1555. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:07
>>1512
笑い者だよ、我孫子市教育委員会+11
-0
-
1556. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:36
実家のある千葉が気になって覗きに来ました
柏市、流山市明日から登校ですか?信じられない、感染者出てますよね
埼玉某市、8日始業式、入学式、そこから休みで13日から通常通りです
8日を自主的に休めばと考えるとほんの少しですが猶予があるかんじですが…待ったなしではあります。GWまで休みにして欲しい
愛着ある地元ですので気になるのですが
千葉県、学校関係が少し雑なのでは…と感じてしまいます
一番気になっていたのは登下校
埼玉は必ず集団登下校です。
朝は近所で待ち合わせる登校班
帰りは学年ごと地域で分ける下校班
松戸であんな事件があったのに
その後も変わってないように聞きます
県庁所在地の千葉市の小中学校にエアコンなかったことも驚きましたし…
いろいろなところに現れてきてしまうのではと気になっています
+15
-13
-
1557. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:44
>>1546
スタッフさんに配るマスクないのかもだね。あとはマスクしてるとお客様に店員はマスクしてるから店員用を売ってとか言われるんじゃない?+15
-1
-
1558. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:15
>>24
どこのマツキヨ?
ヤオコー近くのマツキヨは夜も余ってる事多いよ!+3
-3
-
1559. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:45
>>1525
1ヶ月前なら、マスクが買えないのかな?と同情的入学式見てたけど、今や買えない人も手作りマスク付けさせてるよね。
マスク作る気もないなら外出すなよ。+21
-0
-
1560. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:09
わたしは八千代市民ですが行かせません。
でも周りは一応行かせると言っています。
本音は怖いけど…です。
市民を不安にさせて保護者任せなのはおかしいと思います。
どうかみなさまお力をお願い致します。+17
-1
-
1561. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:28
>>1559
すごい変換w
「同情的に見てたけど」です+3
-1
-
1562. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:44
再開を強行して感染拡大進んだらその地域の教育委員会は全部言われるよ。先を考える能力がない、道徳や人間力が足りないと。+3
-1
-
1563. 匿名 2020/04/05(日) 11:15:32
>>1447
私も今日も朝イチしたよ。
健作、夕陽に向かったきり帰って来てないぽいね。ま、いらないけど。+25
-1
-
1564. 匿名 2020/04/05(日) 11:16:38
>>1553
カッコ悪いとか見た目が悪いとか思ってるんじゃ無い?
でもこんな時なのに、簡易マスクやバンダナでも良いのに、何もやらない方が人としてカッコ悪いわ。+14
-4
-
1565. 匿名 2020/04/05(日) 11:18:49
>>25
私も帰宅したらすぐに洗って除菌アルコールつけて干して、翌日また使ってる
売ってないし、そうでもしないともたないよね。。+29
-1
-
1566. 匿名 2020/04/05(日) 11:18:52
千葉市中央区住みなんだけど、キッチンペーパーがなぜか売ってなくて買えない…。美浜区まで買い物行くこともあるけど、タイミングや店のチョイスが悪いのかキッチンペーパーだけが手に入らない。千葉市中央区近辺の皆さん余裕で買えてますか?
どなたか どの時間帯でも余裕でキッチンペーパー売ってる場所ご存知の方いたら、ヒントでいいので教えていただけませんか?お願い致します。+10
-2
-
1567. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:23
>>1551
ほんとだね。自分が学生なら
そういう子たちと同じ空間にいるのイライラして仕方ない。
先生方も東京よりの学校は電車通勤の人も多いし、
在宅勤務にしてほしい。
都内通勤者と同じ路線、成田空港と結ぶ路線で
通勤してたらリスク高すぎる。+18
-1
-
1568. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:07
学校再開で感染者数が爆上がりして、病院がパンクするなんてみんな想像できるよね?+25
-2
-
1569. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:13
小6でクラス替え。明日から学校。行かせたくない。子供が新しいクラスで馴染めなくなっちゃうかもしれない、遅れをとっちゃうと考えると行かせなきゃいけないのかな。皆様どうしますか?+8
-2
-
1570. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:22
>>162
千葉市長のTwitterで見ました!私もすぐそばのビルで働いてるので怖いです…+15
-0
-
1571. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:40
ママ友いないから、こんな時学校行くか行かないかの話も出来ないわ。
まぁ別にいいけど。+19
-1
-
1572. 匿名 2020/04/05(日) 11:21:12
>>1141
学校にエアコン入れないと決めた理由はなんだったんだろね。
頭悪いのかね+19
-1
-
1573. 匿名 2020/04/05(日) 11:22:22
>>1522
え?どこの市?
そんな事あるの??+8
-1
-
1574. 匿名 2020/04/05(日) 11:23:02
職場で仕事出来ないなーと思ってた人が、1人だけマスクしてこない。みんなハンカチマスクとか器用な人は手作りでしてきてるのに。
何から何まで足手まといって人はいるんだなーと呆れた。+26
-1
-
1575. 匿名 2020/04/05(日) 11:23:07
6日から普通に学校。休校する時期間違えた?前回の勢いはどこへ?+0
-1
-
1576. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:21
>>91
こういう時だからこそ、コロナがおさまってからにいたしましょうって、上の人からご遠慮すべきではないの?!!!
現天皇皇后両陛下や故昭和天皇なら絶対そうなさると思う!!
あの上皇夫妻だって、内心ではともかく雰囲気読んで延期するでしょ。
国民からの敬宮様の支持が高いから、既成事実をつくりたいんだろうけど。
こういうところが秋家が国民の支持をうけられないところなんだよ!!+33
-4
-
1577. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:51
我孫子市部活動活発化予定!
汗や、何らかのしぶきをほとばしらせながら、部活動がんばれ。
だが、罹患だけはしてくれるな息子よ!
1.市内小中学校の対応(令和2年3月30日現在)
(2)部活動
4月2日(木曜日)以降実施。
体育館で行う部活動は、室内換気や各部の活動時間を調整する等の感染予防策を講じる。
他校との試合や練習等の交流は行わない。
+4
-6
-
1578. 匿名 2020/04/05(日) 11:27:15
>>32
会社が木更津です。今はテレワークになりましたが、品川から木更津までアクアラインで通勤してました。
木更津~東京、各都市へ高速バスありますよね。高速バスがある地域は、沢山の地域からの行き来があるので本当に気をつけて下さい。
自分は仕事であちこち行っておりましたが、千葉県の方が一番のんびりしておおらかな印象です。去年の台風以外で、災害が少ない地域だからでしょうか?
木更津在住の子からは、今だにマスクしないでコンビニのイートインコーナーでたむろしてる若い方沢山いるなどと聞きます(・・;)
ここにいる方々はきちんと対策されてる方が多いと思いますが、ご家族や周りの大事な人にも自分が感染してると思って動いてほしいと伝えて下さい。
あと木更津の会社のメンバーって若くてもTV大好きな人が多いけど、
TVや新聞情報も偏ってるので、twitterなどで、色々な意見を見た方がいいですよ。
ガルちゃんも選挙前なので、コロナや政治トピには物凄い工作員みたいなのいるし。様々なところから情報見た方がいいと思います。
あとパチンコ屋も行かない方がいいです。夜のお店も!都内のお店自粛で稼げなくなったキャバ嬢や風俗の子達が、出稼ぎにあちこち移動してるらしいから気をつけて。都心からアクアラインで来やすい場所だから他の地域よりリスクあると思う。
+11
-2
-
1579. 匿名 2020/04/05(日) 11:27:34
>>1566
若葉区ですが、キッチンペーパーないです+5
-0
-
1580. 匿名 2020/04/05(日) 11:28:01
>>91
コロナ感染に一役かう人達…ヤバさが凄い!+7
-0
-
1581. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:48
>>1580
これが本当なら最悪だよね。
国民に寄り添うなんて嘘っぱちじゃん。
+11
-0
-
1582. 匿名 2020/04/05(日) 11:32:13
>>1503
JA取手病院
院内感染が起きてます
現在10人
13日から、再開みたいですが
どうなるかわかりません。
慈恵医大については、分かりません。+25
-0
-
1583. 匿名 2020/04/05(日) 11:32:33
>>1581
そうそう、国民を減らしにかかってる。+6
-0
-
1584. 匿名 2020/04/05(日) 11:32:42
市川に住んでいます。都内に通勤しています。
都心外出自粛といっていてデパートや大型店は休館になっていますが、川1つ渡った市川市では千葉県だからか駅中の商業施設などは常に開いています。
週末も通常と変わらないぐらい人が出歩いていて
これって都心だけ自粛しても意味ないんじゃ?と思っています、、。
+24
-0
-
1585. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:21
今日パート先の飲食店に荷物とりに行ったら、予約が5件くらい入ってた。
こんなときに外でご飯食べられる神経が信じられない。
シフト入れないで良かったよ…
飲食店はしばらく稼げないよね。
新しいパート見つけなきゃ。+17
-1
-
1586. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:42
>>1571
「普通に行くよー」「うちもー」とかになったら行かせる雰囲気にもなりかねないので、各ご家庭の判断で良いと思う+9
-0
-
1587. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:45
>>1584
都内の人達がくるからね。いつもくらいに賑わってるよね。+4
-0
-
1588. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:52
>>720
フリマ、5月なのにもう中止決めたよね。あの対応は正解だったと思う。
なのにピアノって…何考えてるんだろうね。+19
-0
-
1589. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:11
>>1538
?
もう数ヶ月どこにも遊びには行っていませんよ?
旅行もお出かけ予定も全部キャンセルした。
お花見もしていないし。
会社はやってるから仕事へ行くしかありません。
私たちに拡散を頼んでも不安を煽るだけです。
そのメッセージ拡散を依頼された医療関係者の方へ
国や、権力や決定権がある人や、世間に影響力がある人向けに、
その現状を、切実に、訴えてください‼️
お願いします‼️+21
-1
-
1590. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:17
>>1538
文章だけだと信憑性の観点から拡散しづらいと思うよ。
真実だろうと、こういうのがデマの元になる。
拡散したいなら情報元のURLも添付した方が良い。+19
-0
-
1591. 匿名 2020/04/05(日) 11:36:00
>>1300
BUNクレアチニンってのはまた違う?
自分も動悸気になるんだけどこの値が正常だから問題ないよと医師に言われた。でも、調べたら心臓じゃなくて腎臓って出てくる??+1
-0
-
1592. 匿名 2020/04/05(日) 11:37:44
>>1552
わかります。都内だけ休んでも意味ないですよね。結局、"千葉"っていうだけで関係ないやーみたいに開いてる商業施設などが多いことが疑問です。
みんな千葉でご飯食べたり集まってればいいかという感じで結構カフェなど人多い感じします。+24
-0
-
1593. 匿名 2020/04/05(日) 11:38:43
庭に小さい桜の木があるから、今年は室内からガラス越しの花見。
夜、家族で見てたら、向かいの家の人もうちの庭の桜を見ていた。+18
-1
-
1594. 匿名 2020/04/05(日) 11:39:05
>>1577
なんか言い方が気持ち悪い。
反対なら反対って普通にいえば良いのに+8
-0
-
1595. 匿名 2020/04/05(日) 11:39:12
政府はほとんどの人が感染して免疫つけるのを待ってるんだろうね。自然とピークアウトしていくのを。
その過程で大半は軽症、一部重症、一部死亡。
日本は戦時中のよう。負けるとわかっててもやめる決断ができずズルズル敗戦に向かうような…
あの当時から日本人のメンタルは変わってないんだと思う。+8
-1
-
1596. 匿名 2020/04/05(日) 11:39:17
健作会見してるよ!+16
-0
-
1597. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:08
>>1569
小学生なら迷わず休ませるよ
中高生なら悩むのもわかるけど+5
-0
-
1598. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:09
>>1578
市川橋 葛飾橋 アクアライン取り敢えず一般車両通行禁止でお願いします
もう千葉も安全ではないけどね 都内大手パチンコ屋の休業で市川、松戸辺りに来てるでしょ
+18
-1
-
1599. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:39
>>1495
そんなことはいっていません。あなたのはまちがいなく不要不急に当たりますよね?
店内でお買い物されていて見かけませんか?何を買うわけでもなくフラフラしていたり、子供を追いかけたり靴のまま肩車したり それ 店内でやらなきゃいけないこと??ってお客様(昨日見かけた方は籠やカートではなくスケーター 持ってました)を指していいました。追いかけっこして子供のキャッキャって声 棚にぶつかって物を落としても知らんぷり。言葉は悪いですがイクメンぶって子供を感染のリスクにあわせてる人が多数いたもので。
私達従業員も、あなたのように土日しかご来店できない方にも満足いくお買い物をして欲しい 必要な方に届いて欲しいと思い店を開けています。
ご理解していただければ幸いです。+16
-2
-
1600. 匿名 2020/04/05(日) 11:42:21
夫が記念日にどこへも出掛けない代わりに室内で豪華焼肉をすると言い出した。
その買い物に行くの嫌なんですけど?
保存してある乾麺の蕎麦でも食べてネトフリやってる方がよっぽど幸せだわ。バーカ、バーカ!
+9
-4
-
1601. 匿名 2020/04/05(日) 11:42:37
スシローのCMやってるけど、スシローに限らず飲食店のCMこんな時期は自粛して欲しいよね。
行くバカ増えるよ!
+52
-4
-
1602. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:00
>>1496
貴方の判断は賢明で普通の感覚だよ!結果論でかからなかったとしても、リスクが高すぎる。
何もなく無事に過ごすために家族も皆んなも守っていこう。
+8
-0
-
1603. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:05
健作!!会見ありがとう!!!+42
-0
-
1604. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:40
>>1503
夫の仕事の都合で我孫子に引っ越してきましたが、医療本当に心配です…。+9
-0
-
1605. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:56
子供が映画見てて見れない!
どうなった?泣+4
-0
-
1606. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:57
健作とうとう動いた+39
-0
-
1607. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:57
>>1603
どこで見られますか?+9
-0
-
1608. 匿名 2020/04/05(日) 11:45:05
>>1566
少し下った緑区ですが
緑区のイオンとかドラッグストアは
ひと家族1個制限でよく見かけますよ+6
-0
-
1609. 匿名 2020/04/05(日) 11:45:34
>>1607
私はアプリNHKニュース防災で見てる+11
-0
-
1610. 匿名 2020/04/05(日) 11:45:40
>>1607
私はアベマニュースでみてます
ほかでもやってるかもしれません
学校一斉休校といってます+24
-0
-
1611. 匿名 2020/04/05(日) 11:46:28
>>1593
おいお隣!(笑)もらい桜しとる…ちょっと笑ったよ+18
-0
-
1612. 匿名 2020/04/05(日) 11:46:55
今まで馬車馬のように働いて、他の人のフォローで残業もたっぷりして、気がつけば有給が凄い日数溜まってた…。
流石にここらへんで少しだけ使おうと思います。同僚の負担にあまりならない範囲で。+24
-0
-
1613. 匿名 2020/04/05(日) 11:46:59
>>1577
え?部活もやるんですか?+0
-0
-
1614. 匿名 2020/04/05(日) 11:47:14
>>1557
すごい、その通り!
マスクはありませんとの掲示をしても マスクないの?あんたはしてるだろ?会社で配られてるんだろ?お客様回すべきなんじゃないか?あ?って言いますよー、奴ら(客とも呼びたくない)
うちはちょっと前までは支給がありましたが今は私物か支給された物を洗うなどしながらやりくりしてます。
バイトさんなんかは品出しなんかだと布マスクで凌いだりしてますけど、あんまりマスクマスク言われて腹が立ってつけたくない!ってバイトくんいましたよ…自分を守る為につけるように話はしましたが気持ちはわかります。+24
-1
-
1615. 匿名 2020/04/05(日) 11:47:36
>>1607です
ありがとうございます!!+2
-0
-
1616. 匿名 2020/04/05(日) 11:48:24
みんな…健作がんばったよ(T_T)
公表も、○○市とかじゃなくて町・村単位で公表して警戒を促すって。
夜間休日平日もきをつけろって。
都内に通勤してる人が多くいるから都内の影響も受けてるって。言い切った!+94
-1
-
1617. 匿名 2020/04/05(日) 11:48:39
>>1496
スイミングなんて怖すぎるわ
唾液が水の中に入って
その水が体内に入ったら感染しない??
+19
-1
-
1618. 匿名 2020/04/05(日) 11:49:46
>>1551
我が家も家族みんな長らく人混みに行ってないし、お友達と遊ぶのも自粛してます。
夫でさえも飲み会は行ってない。
なので、遊びまくってた子達と密室に長時間一緒に居るのはやだし、夫はあの新宿に通勤しているので、子供経由で誰かにうつしたら申し訳なさすぎるし。
それに、不真面目な子が学校でちゃんと授業受けるのもなんだかモヤモヤします。+15
-1
-
1619. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:07
>>518
わかります。同じく市川で同じこと感じています。
川またいだら東京で自粛自粛なのに
こちら千葉だから変わりない日常ですよね。
市川に住んでる人の通勤ほぼ東京な気がします。
その人たちが千葉で土日あいてる店に集まってたら同じですよね。+22
-0
-
1620. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:20
健作、決断ありがとう!!+33
-0
-
1621. 匿名 2020/04/05(日) 11:51:13
>>1593
そこんちのオバちゃん、我が家に凄く興味があるみたいで、いっつもカーテン越しに覗いてるし、ばれてないと思ってるんだよねー。
大して面白い生活してる訳でもないから別に見てても構わないけど。たまに野菜くれるしw
桜もせっかく咲いたので見てもらってサンキューくらいな話だよ。
+9
-0
-
1622. 匿名 2020/04/05(日) 11:52:48
>>24
コメントありがとうございます。ご近所さんがいて嬉しい!
ちなみに美郷台のマツキヨです。
空っぽになった棚を見て、近くの男性が
「まだこんなことになってるの?」と呟きました…
皆不安だけど、もっと冷静になって欲しいと思いました。+3
-0
-
1623. 匿名 2020/04/05(日) 11:52:52
うちの子喘息出てるのに総武線で明日から高校通わなくちゃならない
コロナは気管支や肺に住むでしょ
持病ありの重症化患者になってしまうかもだよ
千葉県、登校とかやめてくれ…+15
-0
-
1624. 匿名 2020/04/05(日) 11:53:03
>>1472
エアコンは学校後回しで市庁舎優先にしておいて子供の医療費は上げるからじゃない?+24
-2
-
1625. 匿名 2020/04/05(日) 11:53:29
>>1557
妹同じ事言われたっていってたよ。
それから手作りマスクにして「私達も自前で作って頑張ってるんです!」と返すようにしたら止んだらしい。
よこせって酷い発想だよね!+19
-1
-
1626. 匿名 2020/04/05(日) 11:54:04
>>1616
そうなの?もう公表されてる?
まだこれからかな?+8
-0
-
1627. 匿名 2020/04/05(日) 11:54:25
>>1621 さん好きwww
私もこれくらいの度量が欲しいもんだ+10
-0
-
1628. 匿名 2020/04/05(日) 11:54:33
>>1566
矢作のマツキヨには普通に売ってました。近隣でもキッチンペーパー類は種類も豊富に置いてありましたよ+3
-0
-
1629. 匿名 2020/04/05(日) 11:54:41
森田知事本当にありがとう!
早速、お礼の意見も県に送りました!!+41
-1
-
1630. 匿名 2020/04/05(日) 11:55:04
フードコートぐらい禁止に出来ないものかね
ゲームしてる子供たちスゴイ人数+15
-0
-
1631. 匿名 2020/04/05(日) 11:55:39
>>1629
会見見て泣いた。
すごい不安だったんだと気づいた。+30
-1
-
1632. 匿名 2020/04/05(日) 11:55:39
オンライン授業を進めてほしい。そうすれば
オンライン上で、先生にも友達にも会えるよ。
コロナに対する対処を見て日本がいかに特殊で変化を好まない国民性なのかわかった気がする。
先進国は既にオンラインで、授業も習い事も始めてる。
家にいるだけで自分も他の人のことも守れるんだから。+23
-0
-
1633. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:09
健作マジ?
ここ数日馬鹿にしまくってごめんなさい+52
-1
-
1634. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:17
>>1626
今会見中だからこれから記事になると思う+15
-0
-
1635. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:22
>>1626
いま会見してるところで、これから公表するものについては町村まで出すって!+9
-0
-
1636. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:39
千葉県 県立学校4月中休校に千葉県 県立学校4月中休校に|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp千葉県は県立学校について、一部の地域を除いて6日からの再開を予定していましたが、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が増加していることな…
+35
-0
-
1637. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:55
>>1618
わかります。
真面目な子が自粛で学校休んで
対策しない子が学校いくのって、、、。
+6
-0
-
1638. 匿名 2020/04/05(日) 11:57:08
健作が頼もしく見えるのは気のせいではないよね?+29
-1
-
1639. 匿名 2020/04/05(日) 11:57:13
>>1621
そんなあなたに育てられて桜も幸せですね🌸
良い一日を!+13
-0
-
1640. 匿名 2020/04/05(日) 11:57:46
>>1227
千葉市民です。
昨日、ウエルシアでマスク買うのに朝7時から並びました。先に20人程いましたが、8時には50人以上いました。
並んでまでマスク買わない人、買う時間がない人が、「マスクしても意味がない」と自分を納得させてるのでは…
それと、お兄さんの地域は、コロナで風評被害にならない為に、気にしないと言ってるのでは?
マスクもしないで出歩いてる人いますが、
見掛けるのは数人ですよ。
ほとんどの方がマスクしてます。
コロナが出た地域には、無駄に近寄らないです。
でも、もし掛かった人が知り合いだとしたら、騒ぎ立てずに見てみない振りするでしょうね。
1227さん、ほんとに心配なら、義理のお母さん静岡に呼んで面倒見てあげたらどうですか?
口だけ出すより行動で示される方が良いかと思います。
+11
-0
-
1641. 匿名 2020/04/05(日) 11:57:51
>>204
イオンの中の音楽教室みたいです。
講師の方が感染したみたい。
私も知らなくて、感染者が出た翌日に子供の物で用事があり、イオンに行ってしまいました・・・。
雨だったのもあり、店内本当にガラガラで「皆自粛しているんだな、私も早く帰らなきゃ・・・」と思っていた所、その翌日にコロナ感染の事を知りました!
知っていたら絶対に行かなかったのに!!
調べて行かない私も悪いけど、翌日に営業している事に驚きました。
+11
-2
-
1642. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:02
安心してして泣きそう
健作見直したよ
何年千葉県知事やってんのか知らないけど今回が1番いい仕事だよ+61
-0
-
1643. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:09
知事の会見見れてないのですが、休校延長県立高校だけですか?+6
-0
-
1644. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:26
>>1623
今、休校の話を会見でやってますよ+15
-0
-
1645. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:26
>>1623
うちの小学生の娘も軽い発作でてて、やっと落ち着いたところ。
今喘息でる時期ですよね。
明日学校休ませようかなと思ってるけど、ここ見てると健作が頑張ったみたいだから休校になるかも!
でも高校はまた休校とかとは別なのかな?
おだいじにしてください。+10
-0
-
1646. 匿名 2020/04/05(日) 11:59:46
小学生も休み延長?+4
-0
-
1647. 匿名 2020/04/05(日) 11:59:52
>>1567
去年末に退職したけど、それまでエアポート成田で都内勤務だった。
家庭の事情で泣く泣く辞めたけど、今となっては良かった…
ちなみに今はがらがららしい
+4
-0
-
1648. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:18
入学式はやるんかいー+17
-0
-
1649. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:32
>>1640
ならんで箱マスクは買えたのでしょうか?
ウエルシアだと、買えた箱マスクは中国製のやつですか?+7
-0
-
1650. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:46
松戸市は一応「休校」(だけど登校日も給食もあるよー)
だったけど、登校日も無くなるのかな?+5
-0
-
1651. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:03
>>1566
Olympic(オリーブ)
で、見かけましたよ。
リードは無いけど、紙のキッチンペーパーなら売ってます。+1
-0
-
1652. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:27
>>391
同じく都内勤務ですが、うちは都市封鎖されても強制力はないから出勤と言われています。
弱小会社です。騒動が落ち着いたら転職も考えいます。+20
-0
-
1653. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:52
>>1578
木更津に通う都民もいるんだってヒヤッとした。
申し訳ないけど、来ないでほしいというのが本音。
通勤だから無理だと思うけど。
アクアライン封鎖してほしいわ…。+10
-3
-
1654. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:04
県立学校だけ??
その他市立小中学校は再開??
そんなバカな!!!+50
-0
-
1655. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:11
さっき夫に買い物頼んだけど津田沼のスーパー激混み、レジには長蛇の列らしい
何も買ってこなくていいから帰ってきてと言った+19
-0
-
1656. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:19
>>1500
佐倉市民です。
クラスターが発生してないから学校再開するみたい。
って、そうじゃないよね!
何度も教育委員会学務課に抗議のメールしてるけど…。
以前にも子供のことで相談したことあるんだけど、決められたことに反発するな!っていう石頭タイプの人が多かったんだよね…。+20
-0
-
1657. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:25
>>1331
しかも検温とか体調報告とか昨今よく聞く企業対策なーんもしてない。その他諸々ハイリスク馬鹿ばっか
申し込まれて数字とれるやったーで簡単に受け入れたとしか思えない+0
-0
-
1658. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:50
健作もだけど、この状況下で役所の人達が各方面と水面下で調整をされていただろうとおも。
健作の原稿だって土日関係なく作ったりチェックした役人の方がいるはず。
県民のために頑張っていただいたみなさま、ありがとうございます!!+83
-1
-
1659. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:52
健作の会見は知ったけど、それでも社会人は通勤に変わりないもんなー。+15
-0
-
1660. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:06
>>1603
健作!偉いぞ!!+45
-0
-
1661. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:12
>>1610
すみませんアベマニュースいま終わってしまいました
NHKニュースwebでみれます、いまは記者からの質問にこたえています+5
-0
-
1662. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:14
健作いいから余計なことをしゃべるな💧
とんちんかんだなぁ、、+7
-0
-
1663. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:46
>>1651
(オリンピックじゃないかな?)。。。(*´-`)
近くにあるかわかりませんが、ハローマートは早くから復活していましたよ!+1
-1
-
1664. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:51
>>1366
私もしよっかなー。
明後日から幼稚園が始まる。+0
-0
-
1665. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:06
健作、ほんとギリギリ攻めたね。
しかし始業式や入学式は規模縮小して行う、って言ってたけどどういう感じになるのかな?
うちの中学、6日に弁当持ちで次の日の入学式の準備を生徒にやらせる予定だったけど、どうするんだろう。+37
-0
-
1666. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:21
小中学校はどうなるのかな、、成田市ついにコロナでたんだね、、東庄町の職員さん。毎日頑張って仕事していた職員さんも気の毒だし市民として学校再開はこわすぎる!!!+9
-0
-
1667. 匿名 2020/04/05(日) 12:05:26
お〜い健作〜〜〜!!
緊急事態宣言は今出してもいいんだよ〜〜!!+70
-0
-
1668. 匿名 2020/04/05(日) 12:05:34
>>1644
ほんとうですか?教えてくれてありがとう!
あーよかったよかった(T_T)
+1
-0
-
1669. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:39
>>1617
プールの水は、塩素たっぷりだよ。
小一時間漬かってると、指の皮が向けるぐらいです。+4
-1
-
1670. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:44
健作やったの?やってくれたの健作?+40
-0
-
1671. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:46
接客業だから今日も仕事で今お昼なんだけど、昨日も今日もすごい人数のお客さんが来てます。ちなみにスーパーでもドラッグストアでも飲食店でもありません!みんな自粛してないですね…+5
-0
-
1672. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:51
>>1457
LINEのどこG?
オヤジの会?
青少年相談員?
+0
-0
-
1673. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:51
>>1616
テレワークや時差出勤などもして対策してくださいって話もしてた!+8
-0
-
1674. 匿名 2020/04/05(日) 12:07:23
>>1560
意見出しました。
変わってくれることを願います+2
-1
-
1675. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:13
入学式や始業式でクラスター発生すると思うよ。
行かせる人は気をつけて。
幼稚園の入園式どうするか迷いすぎる。
危ないと思うんだよなー。
入園式行きたい!って本人の意思はまだないし、迷うな。今行かせて万が一感染したら親の意思で周りに合わせて行かせた事絶対後悔するだろう+34
-0
-
1676. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:21
>>1616
賢作ありがとう!!+4
-1
-
1677. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:35
>>1606
なんだって?+4
-0
-
1678. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:54
>>1599
おととい、ロピアに、スケボーもってるやついたわ+2
-0
-
1679. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:35
>>1653
木更津とそのまわりに工場あるから、東京本社の大企業の社員が結構通勤してるよ。
バス乗り場で色々見かける。今は在宅になってるけど。
今高速バスはガラガラみたい。
+2
-0
-
1680. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:45
始業式と入学式は規模を縮小して予定通り行うって明日の始業式普通にあるってこと?+12
-0
-
1681. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:18
ねぇ今とある空手道場の前通ったら道着着た子供とか大人がワンサカいたよ。
近距離で大汗かいた大人が子供と喋ってた。
おぞましいモノ見ちゃったよ。
最悪
+30
-0
-
1682. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:38
小中の入学式、始業式は?+9
-0
-
1683. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:55
入学式も延期にしたらよかったのに+27
-0
-
1684. 匿名 2020/04/05(日) 12:11:21
>>1557
今後国からくる布マスク使い回したらいいね。
文句言われたら国からの支給品なんで、で済むからね。
+3
-0
-
1685. 匿名 2020/04/05(日) 12:11:29
>>1678
危ないよね+2
-0
-
1686. 匿名 2020/04/05(日) 12:12:35
>>1680
だろうね。始業式とかは市の教育委員会任せだろうね。指示待つしかないね。
うちは小学校明日休ませようと思ってる。+23
-0
-
1687. 匿名 2020/04/05(日) 12:12:37
>>1633
ギリギリだけど一斉休校と細かい地域までの発表はありがたいよ~!+12
-0
-
1688. 匿名 2020/04/05(日) 12:13:49
>>1262
え!!
そんな危険な電波塔を、しかも学校に建てるの?
市長、何やってるの?
毎回、子供を犠牲にさせるよな!!
何が子育て支援だよ!
子供病気にさせる気か!!+21
-2
-
1689. 匿名 2020/04/05(日) 12:14:32
>>1686
始業式と入学式も延期にしてほしい登校しちゃったら意味ないじゃん+22
-0
-
1690. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:02
なに?学校やすみなの?+2
-0
-
1691. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:23
>>1669
さすがにそこまで濃度濃くしてないでしょ
プール自体よりロッカールームやトイレなどの施設利用での感染リスクが高いよ+16
-0
-
1692. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:29
>>1645
喘息あると心配ですよね。コロナの薬がまだないならかかったら命落とすかもでしょ?
子供は県立だから休みになってよかった(T_T)
市立の小中もそうしてほしいですね
お嬢さんも大丈夫ですか。お互い気をつけましょう!+6
-0
-
1693. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:32
>>1682
うちも入学控えてるから、気になる!
市のホームページちょこちょこチェックしてるけど、更新なし。
高校生は電車通学が多いけど、市立の小中は徒歩又は自転車通学だから、通常通り…なんてないよね…
落ち着かないから、早く知りたい!
+7
-0
-
1694. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:52
千葉県 県立学校を4月いっぱい休校に 6日の再開予定から一転 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp千葉県は県立学校について、一部の地域を除いて6日からの再開を予定していましたが、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が…
健作よくやった!
褒めて称えよう!!!
逃げてたわけじゃないのね、きっと考えてくれていたんだね。+63
-0
-
1695. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:56
千葉県は県立学校について、一部の地域を除いて6日からの再開を予定していましたが、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が増加していることなどから、今月(4月)いっぱい休校とすることを決めました。
これは千葉県の森田知事が5日、臨時の記者会見を開いて明らかにしました。
県立学校の新学期の開始について、千葉県は集団感染が起きた東庄町の障害者福祉施設周辺の地域を除いて、6日以降、順次、新学期を始めることとしていました。
しかし、千葉県内では新型コロナウイルスの新たな感染者が3日は20人、4日は25人確認され、2日続けて20人超えたほか、東京都内でも4日、118人となるなど急速に感染が拡大しています。
こうした状況を受け、千葉県は、全ての県立学校で今月(4月)いっぱい休校とすることを決めました。
始業式と入学式は規模を縮小し予定通り行うとしています。
特別支援学校については保護者の希望に応じて受け入れも検討するとしています。
千葉県内でこれまでに感染した人は235人でこのうち1人が死亡しています。
森田知事は「感染経路の分からない人も多い。感染拡大防止には県民の行動が大事で、無症状でもうつすかもしれないという意識をもって外出自粛など慎重な行動をお願いします」と述べました。+27
-1
-
1696. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:03
>>1507
0歳児連れてのスーパーは怖いですよね。
うちは1歳ですが連れて買い物に行きたくないので、生協と仕事帰りの夫に買い物頼んでいます。
夜12時までやってるスーパーが近くにあるので頼めます+7
-0
-
1697. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:09
一斉休校よかった。
私立学校も公立に習って休校になるはず。
教員の在宅勤務も検討いただきたい。+12
-1
-
1698. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:59
>>1651
オリンピックの中のスーパーが
おりーぶ?って名前じゃなかったかな?+5
-0
-
1699. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:15
県知事、延長してくれて本当にホッとしました。
ただ、入学式や始業式も延長してもいいのでは?なぜ4月にやるのかな?+18
-0
-
1700. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:25
ありがとう健作
がんばったね!+16
-1
-
1701. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:29
>>1566
蘇我あたりは普通に買えますよ!+8
-0
-
1702. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:50
>>1463
たとえ行ったとしてもなんでそれを伝えるんだろうね(><)自分の信証悪くするだけだよね、これだけ対策しなってもあきらめがつく、感染はさけられないと思ってるけどせめて知らずにいれたらヤキモキしなくてすむのに、、、+4
-0
-
1703. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:57
>>536
施設職員だけど、美容室は危ないから行ってないです。美容室のお客さんにマスクしてもらいたいですよね。感染するかもしれない心配しながら仕事って、ストレスすごそう。+16
-1
-
1704. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:58
県立学校って。
高校と県立一貫校の中学だけ?
市町村は?
+51
-1
-
1705. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:58
>>4
アデュー!+2
-0
-
1706. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:24
>>1582
そうなんですね。。
我孫子から守谷に向かうとき、
いつも見ていました。
我孫子市民でお世話になってる人も
多いと思います。
教えてくださってありがとうございます。+6
-1
-
1707. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:31
>>802
気になるんだけど、買った商品って帰ってきた後ふき取りとかしてる??
私も同じような生活してるんだけど、手袋で触った商品にも除菌必要なんじゃないかって考えてしまう。+13
-0
-
1708. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:38
市立学校もお願い、休校延長して!+68
-0
-
1709. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:41
>>1695
てか、一昨日に20人、昨日25人も県内で新たに感染者出てたの?!
10人くらいずつかと思ってた!!なかなか確かな千葉の情報出なくない?!そりゃヤバイよ。。+29
-1
-
1710. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:45
>>1680
体育館やホールには集まらないで教室でクラスごとに…って感じなのかね?
でも生徒数が多い学校だと間隔あけて座るのって大変だよね。+14
-0
-
1711. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:07
オンライン授業はやく進めてくれー!+26
-0
-
1712. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:28
県立高校、全部休校、それでも
登校させるのかな、市立小中学校は。。+51
-1
-
1713. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:30
なぜ県立だけ?
+31
-0
-
1714. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:47
県立休みなら市立も休みにすると思う+68
-0
-
1715. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:13
>>1708
佐倉市だけど、県知事が県立学校の休校延長宣言したから市立の休校も延長しやすくなったと思う。思いたい。市長と教育委員会、今なら決断できるぞ!+49
-0
-
1716. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:16
>>1205
ちょっと悲劇のヒロインぶってて引くな+4
-16
-
1717. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:31
みんなの声が届いたんだね!!+18
-0
-
1718. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:45
千葉県民といっても、広いからね。うちは船橋にので、都内勤務が多いし、感染確率高そう。
館山とかはどうなんでしょう?
大雨の災害から復旧の状況などは最近届いていませんが、コロナまで。
ホテル三日月のあたりも。
田舎のあたりだと密集してないから、少しは安心できるのかな。+39
-2
-
1719. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:45
>>1543
大人と比べて、子供の病院に行く回数は多いって事忘れてませんか?
子供はすぐ熱が出る、幼稚園や保育園、学校で色んなウイルスや菌を貰ってくる、中学、高校になって回数は減るけど、怪我が増える。
只でさえ学費、被服費、食費など大人以上に掛かります。
そこで医療費まで一回千円近く取られると、通院も行かなくなる人出て来て、重症になる子も増えると思いますよ。+20
-3
-
1720. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:34
>>1601
食べ物関係で思い出した
2、3日前にメントスのコマーシャルが流れていたの
外国人がメントスわけた相手にパッケージに何て書いてある?みたいに聞いて、ハグやハイタッチするの
見た人いるかなぁ?
私は二回見たよ
びっくりした+11
-0
-
1721. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:40
>>1658
対策してくれてる人たちに感謝しなかないよね。
自分たちだって感染のリスクあるなか
ありがとうございます。+21
-0
-
1722. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:43
>>1654
え?!市立は違うの!?
ちょっと待って、今感謝のメールしたのに!!
まじかよ…+57
-0
-
1723. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:47
鎌ヶ谷のでどっかのスタンドです出たって聞いたよー。+0
-0
-
1724. 匿名 2020/04/05(日) 12:23:01
休校で遊び歩いたり学童や塾に行かせたりで広範囲の不特定多数の人と接触するくらいなら、毎日同じ学校で同じ顔ぶれで、みんなで前向いて黙って授業の方が感染しにくいし、してもひろがりにくいんじゃないかと思うんだよなぁ…。
公園だってもうみんな入り乱れて遊んでるし…暖かくなってきたし全教室常に窓全開にして、席の間隔もいつもより空けてさ。
子供の数が尋常じゃないエリアだから、学校ないと街中子供だらけ。+2
-17
-
1725. 匿名 2020/04/05(日) 12:23:37
>>1694
本当によかった。
ギリギリでしたが、ちゃんと判断してくれて、感謝。+21
-0
-
1726. 匿名 2020/04/05(日) 12:23:54
また馬鹿なJKとかがイオンとかに出没するやん。+7
-2
-
1727. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:15
>>1708
市立どうなるんだろうね。後半日の間に休校になる事を願う+42
-0
-
1728. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:38
津田沼のスーパー、レジ台風並みの行列!
子供連れもけっこういる!
信じられん!+24
-0
-
1729. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:39
>>1711
本当にそれな!
オンライン授業できるようにして欲しいですね。たぶん時間はすごくかかると思うし、先生方の負担も増えるけど…。
休校が延長になったからって、外でマスクしないで遊び歩くバカな子供は相変わらず多いからね。
勉強する子供はちゃんと勉強するし、しない子はとことんしない。二極化してる気がするか
+12
-0
-
1730. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:42
オンライン授業始めて欲しいんだけど、我が家はパソコンが2台しかなくて、その2台は私達夫婦がテレワークで使ってる。
YouTubeならテレビで観れるからそれならいいんだけど、やっぱりタブレット配られるとかしないと難しいよね😥+10
-1
-
1731. 匿名 2020/04/05(日) 12:25:01
>>1724
1クラス40人いてどうやって机離すの?+19
-0
-
1732. 匿名 2020/04/05(日) 12:25:21
結局休みになってもスーパーとか混んでて意味ない+8
-0
-
1733. 匿名 2020/04/05(日) 12:25:44
県立学校は休校になりましたね。
速報出ました!千葉県 県立学校を4月いっぱい休校に 6日の再開予定から一転 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp千葉県は県立学校について、一部の地域を除いて6日からの再開を予定していましたが、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者が…
+34
-2
-
1734. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:13
>>1507
昨日スーパーのレジに並んでるとき前に並んでたのが、旦那さんと妊婦の奥さんと一歳にならないベビーカーに乗った赤ちゃんだったのですが、そこのレジはお金だけ機械で払うシステムで、そのレジを赤ちゃんが舐めていて、旦那さんそれ見てるのに気にも止めてなくて驚きました。
赤ちゃんだと何でも触って口に入れちゃいますよね。+17
-0
-
1735. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:20
千葉は明日始業式のとこ多いからとりあえず明日は登校だろうね
でもその後休みにしてくれるだけで十分だよ私は+27
-4
-
1736. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:50
coopめっちゃレジ並んでて買い物するの辞めた+0
-0
-
1737. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:00
>>1440
行動範囲も狭い方なんじゃない?
笑えるね。
日大前とか、法典、芝山とかは眼中にないね。
私も、西船、船橋、南船橋、新船橋、津田沼より北部は地名をいわれてもどこなのかは、ぴんとこないけど。+6
-0
-
1738. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:12
>>1730
スマホあるやん+4
-0
-
1739. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:17
>>1709
ちゃんと県が発表してるよ。
感染者は北西部が多くて房総半島の方はゼロに近い。+22
-1
-
1740. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:39
>>1733
速報でもない。
+3
-1
-
1741. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:52
県立学校が4月いっぱい、休校になりましたね。
小学校はどうなるんだろう…+18
-2
-
1742. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:05
>>1543
千葉市終わったね。
子育てには向いてない。
子供の医療費無料の所も有るのに、同じ税金払って何故子供の医療費1000円も取られるのか!
それを言うと、貴方のような方が、大人の方が高い医療費払ってるから言うなと言われて、
回りの地域と足並み揃ってない事に不信感と、
子供の医療費が負担になる様な地域にわざわざ住む必要は無い。
子持ちで家を買う方は良く良く調べた方が良いですね。+27
-7
-
1743. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:33
みなさん、予防接種とかどうしてます?
小6の子供に二種混合?の予防接種票が届いたのですが、今やらないほうがいいのかな。
それとも早く済ませたほうがいいのか。+9
-0
-
1744. 匿名 2020/04/05(日) 12:29:27
>>1728
買い物行こうと思ってた所。
やだなぁ‥。家族単位で行動しないで代表1人が
買い物すればいいのに。
後ろにゾロゾロと邪魔だし危ないもの。+20
-0
-
1745. 匿名 2020/04/05(日) 12:29:28
通院の為、電車乗って出かけたけど20代前半くらいのバカップルが何組かいたわ。+7
-0
-
1746. 匿名 2020/04/05(日) 12:30:26
>>1572
財源が無いからだと!
国が支援するとなったからじゃあエアコンつけます夏休み伸ばします!
だいっ嫌い+9
-1
-
1747. 匿名 2020/04/05(日) 12:31:04
何で県立だけ??
意味ないとは言わないけど、せめて公立校を一斉に休校できないの?
出来ない事情があるんだろうか…。+8
-0
-
1748. 匿名 2020/04/05(日) 12:31:16
>>1704
そこですよね。
市町村までひとくくりにしてほしい、ここは。
私立もね。+24
-0
-
1749. 匿名 2020/04/05(日) 12:32:12
>>1722
県が会見したから市もこれから動くんじゃないかな?そう思いたい…
うちは私立幼稚園だから幼稚園もこれから動いてくれるかと…+31
-0
-
1750. 匿名 2020/04/05(日) 12:32:20
>>1457
Facebookか
+2
-0
-
1751. 匿名 2020/04/05(日) 12:32:57
ごめん出先で調べらんないのにガルに来てしまった
なに?学校休みになるの?+8
-3
-
1752. 匿名 2020/04/05(日) 12:33:02
>>1743
予防接種は受けた方が良いと思う。予防接種の時間決めてる小児科あるからそこに行けばいいと思うよ。+22
-0
-
1753. 匿名 2020/04/05(日) 12:33:20
>>12
おととい福太郎で買えた!
箱の65枚入り!
普通に昼過ぎ行ったら小さめサイズと子供サイズが。
不定期で入荷するようですが…タイミングですね。+56
-0
-
1754. 匿名 2020/04/05(日) 12:33:40
みんな心配な割には情報追ってないんだね。
県内でもどの地域で発生しるか県のホームページに全部出てるよ。性別や年代や国籍も公表してくれてるよ!+21
-0
-
1755. 匿名 2020/04/05(日) 12:34:17
>>1731
横から失礼。
佐倉市の子供が多い地域に昔から住んでいます。
最近、空き地になると店舗じゃなく狭い家をぎゅうぎゅうに建てすぎだ!(苦笑)
うちの学区の小学校も千人くらいいるんじゃないかな。ひとクラス30人から40人でそれが5組から6組。さらにそれが6学年も!
1724さんの気持ちもよくわかるし、1731さんの気持ちもわかるんだよね…。
外で遊び歩いてる子供(マスク無し)がたくさんいて危機感ないというか親も教えないのかな…。
でも学校再開しても休み時間に濃厚接触する時間はあると思うし、子供はソーシャルディスタンスなんか気にしちゃいないよ。先生もそこまで見てらんないよね(苦笑)
今は休校で良いのでは…+18
-2
-
1756. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:05
>>1751
県立は4月いっぱい休み。
市立などは言及無かったけど、この会見で判断を改めると信じたい。
始業式は対策をして行う。
+48
-1
-
1757. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:19
特別支援学校は基本的にやるんだよね。
小学部から高等部まであるし、障害のある子たちに徹底した衛生管理も難しいから、東庄町のようなクラスターが生まれないことを願います。給食もあるし、トイレ介助もあるし、ヨダレやいろんなものの処理まで教員がしてるから、ほんと気を付けていかないとまずいよね。+25
-0
-
1758. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:30
>>30
分かってるとは思いますがダメですよ!
うちの地元もゼロだったのにアホな帰省者からどんどん増えてます…+8
-1
-
1759. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:31
よかったですね!!!+1
-0
-
1760. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:59
中学校は明日入学式、小学校は明後日始業式だけど今頃 慌てて検討してるのかな。
先生方も本当に大変だと思うけど、適切な措置をお願いしたい。+27
-0
-
1761. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:59
県立学校休校延長になりましたね!+42
-1
-
1762. 匿名 2020/04/05(日) 12:37:14
一世帯あたり、マスク2枚とアビガン2錠配って欲しい。
PCR検査受診がままならない今、らしき症状がでたらセルフ治療するしかない。+13
-8
-
1763. 匿名 2020/04/05(日) 12:37:19
>>1752
ありがとうございます!
予防接種の時間帯に予約してさっさと受けてきます!+5
-0
-
1764. 匿名 2020/04/05(日) 12:38:01
>>1743
うちも追加の予防接種の通知きたけど
副作用で熱でたり免疫力下がっても困るから考えてる+14
-0
-
1765. 匿名 2020/04/05(日) 12:38:37
大気が不安定です
晴れたり曇ったり雨降ったり晴れたり曇ったり
また雨降りそう+16
-0
-
1766. 匿名 2020/04/05(日) 12:38:56
遅いけど、この判断はグッジョブだよ、健作+63
-0
-
1767. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:10
千葉県民でスーパー勤務してます!
スーパーの買い物は不要な外出じゃないので毎日やってます!外出自粛要請かかるとお店にお客さん殺到します!→買い占めすることにより品薄になる商品出てきます。悪循環すぎます!
更にすごい人混み…自分はもうなる事を覚悟の上仕事してます。先ほどもマスクしてないじいさん咳をする、手で覆いもしないで!この状況で信じられません!みなさん気をつけようがないですが、できる事をして乗り越えたいですね!+74
-0
-
1768. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:36
私立幼稚園はどうなるのかな?
自己判断なのか?
まだ園からはなんの連絡も無いです+26
-0
-
1769. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:40
>>1762
アビガンは2錠だけで劇的に効果がある薬なんですか?+11
-0
-
1770. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:54
中学校、明日から学校ってメールきたんだけど。+17
-0
-
1771. 匿名 2020/04/05(日) 12:40:21
>>1757
そうなの?
nhkの記事では
「特別支援学校については保護者の希望に応じて受け入れも検討するとしています」
とあったから基本お休みで希望あれば受け入れなのかと思った
会見ではもっと踏み込んでるのかな+8
-0
-
1772. 匿名 2020/04/05(日) 12:40:34
>>1707
ちょっと疑問に思う部分もありますが、こんな動画も出てますね。
(そしてアルコール足りる自信もなかったり…)
【拡散希望】感染予防方法・買い物編【あなたが救える命がある】Dr.ジェフリー×日本ハ知ラナイ - YouTubeyoutu.be※ライブ限定チャンネル始動開始→https://www.youtube.com/channel/UCtFAdlJ28J8vvoYqN4-z1rg この動画をできるだけ多くの人に拡散し、人命を救ってください。 要約 ・買い物の際は計画的に最低限の滞在、接触を徹底 ・不用意に買ったものを室内に持ち込まない ・パッ...
+3
-0
-
1773. 匿名 2020/04/05(日) 12:40:54
教員ではないけど私立高校職員です。命を最優先するためにも我が高校も休校になってほしい...+29
-1
-
1774. 匿名 2020/04/05(日) 12:41:18
>>1722
うまじ?休みじゃないの?+3
-0
-
1775. 匿名 2020/04/05(日) 12:41:19
けんさくー+47
-1
-
1776. 匿名 2020/04/05(日) 12:41:37
>>1691
指の皮向けるの本当だよ。
子供がスイミング再開した時、唇と顔の皮むけたから暫く休講にしました。+1
-0
-
1777. 匿名 2020/04/05(日) 12:42:32
むき出しのパン屋、ドーナツ屋、バイキング、今後衛生観念を見直してほしい。
コロナ収束したらまたむき出しにしますじゃなくてさ。+30
-1
-
1778. 匿名 2020/04/05(日) 12:42:47
船橋市小学生いるけど、昨日休校になってよかった!と思ったけど、よくメール読んだら週一に登校日があって、人数しぼって?一週間分の課題を渡したりするって。
始業式もやるみたいだし、バカなの?なんの為の休校?と思ったよ。少し迷ったけど、始業式こそ人数多いし、うちは休ませることにした。宿題やプリンとも親が取りに行こうかと思ってる…。+28
-0
-
1779. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:26
>>1707
全部拭いていたらキリがないし、拭き切れていない場合も考えて、私は火を加えないものを触る前と、お皿やお箸を触る前に石鹸でしっかり手を洗う様にしています。
結構頻繁になってしまいますが、料理の後はワセリンで保湿をしているので、手荒れはしていません。+8
-0
-
1780. 匿名 2020/04/05(日) 12:45:05
>>1770
始業式・入学式だけ行って、
その後はまた5月まで休校という所が多いようですけど、
自治体のホームページで確認してみてはどうでしょうか。+14
-0
-
1781. 匿名 2020/04/05(日) 12:45:29
市川市は5月6日まで休校延長されました。+5
-0
-
1782. 匿名 2020/04/05(日) 12:45:29
>>1259
足立区でもでてるんだけどな…ついでに言えばアマゾン小田原の中の人にも。
時間置けば不活性化?するのはそうなので、置き配にしてもらって、しばらく玄関放置とか、箱の始末したら手洗いとか、やり方はいくらでもあると言えばあるけどね。+4
-0
-
1783. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:00
県立学校4月末まで休校だ、良かったね❗️
ただ県内感染者230人以上は震える+10
-0
-
1784. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:02
結局皆さん、明日の始業式は
学校に行かせますか?
+8
-0
-
1785. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:22
>>1773
休みじゃないんですね。あり得ないですね。
私立ならオンライン授業とか対応ききそうですけれど、準備していなかったのかな。+14
-1
-
1786. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:58
保護者会やPTA総会とか役員の集まりも全部今月はなしにしてほしい
大人は大丈夫の意味がわからない
私免疫力が弱いから怖い+33
-0
-
1787. 匿名 2020/04/05(日) 12:48:08
健作知事ー森田知事が県立学校の再開を一転、4月末まで臨時休校に 引き続き不要不急の外出呼びかけ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県は明日から再開する予定だった県立学校について、4月末まで臨時休校とすることを先ほど発表した。 千葉県の県立学校は先月上旬から新型コロナウイルスの影響で休校になっていて、県は、3日前に一部の地域
+16
-0
-
1788. 匿名 2020/04/05(日) 12:48:12
>>1753
入荷も朝だけと限らないんだよね。
夕方たまたま入荷した時に出くわして一箱買うこと出来た。
家のストックが底を尽きる直前だから本っ当に助かった。+22
-0
-
1789. 匿名 2020/04/05(日) 12:48:40
さっき義理父母がお米を届けにきてくれた。
有りがたいんだけどさ…義理父母は今感染が広まってる市川市在住市川勤務…
うちの子アレルギー持ち&喘息だから自粛させてんのにそっちからこられる複雑さ+28
-0
-
1790. 匿名 2020/04/05(日) 12:48:58
>>1762
アビガンは医師の管理のもとで使わないと危険だよ…自己管理できる薬なら、喘息薬の方がいいかも。
アメリカとかフランスで、勝手にマラリアの薬飲んで亡くなった人いるよ。+24
-1
-
1791. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:08
>>1784
クラス発表と担任発表あるし、明日行っておかないと今後なんか行きづらくなるからと本人たちが言ってるので行かせます+17
-1
-
1792. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:13
>>1781
でも始業式、入学式はあるよね〜
5/6まで休校なんだから、それらも延期でいいじゃん!と思ってしまう+18
-0
-
1793. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:15
>>1756
入学式、始業式はやるところ多いよね。
それもなしに宣言して欲しかった。+26
-1
-
1794. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:48
>>1543
普通の親はそれでも子供のためにって払うよ。
問題は、お金かかるからって子供に医療を受けさせない人が出ることだよ。
大人は自分で選択できるけど、子供は親次第なんだから。+12
-0
-
1795. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:57
>>1768
うちも(木更津)明日からで今のところ何も連絡ありません。が、明日の朝幼稚園に休みの連絡しようと思います。新学期なので休ませるかずっと悩んでましたが…+4
-0
-
1796. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:27
>>1789
微妙ですね…
お米ならこっちでも売ってるしね…+8
-0
-
1797. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:31
>>1541
県立は4月いっぱい休校になったね。良かった^ ^
私は市立小学校の娘を持つ母なので、これから市の連絡を持ちたいと思います。
お互い、感染しないように引き続き注意していこうね!+27
-0
-
1798. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:51
>>1746
千葉市の財政赤字はすごかったんだよね
それをかなり改善してくれてるよ。
老朽化した校舎が多くて、その修繕の方が優先しないとより危ないんだよ+26
-1
-
1799. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:07
>>1743
私も小6の子供がいるんだけど病院へ問い合わせてみたらまだ焦らなくて大丈夫ですね、って言われたので様子見てます。手紙にはなるべく早くって記載されてたので心配になりますよね。
+8
-0
-
1800. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:09
始業式だけして又しばらく休みという何のために1日数時間だけ行くのか。。
うちは全学年クラス替えなのでとりあえずクラス替えはすませたいのかなと
始業式だけやりますとの連絡が来た方学校に行かせますか?休ませますか?
登校させる→➕
休ませる →➖+9
-11
-
1801. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:27
>>1784
うちの子は怖がって行きたくないって言ってるし、今は寛解してるけど喘息持ちだから休ませようかと思ってる
必要な書類とかは親が後でもらいに行けばいいかな?+45
-1
-
1802. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:10
>>401
私も松戸です。
延期のお知らせ来るの待ってるけど来ない。
市川も東京も休校なのに、松戸はダメだね。+45
-0
-
1803. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:19
>>32
木更津って結構危ないよね
もう何年も前だけど、木更津の友達が
川崎の風俗店で働いてたよ
昼間は地元のパチ屋でパートしてて
お金必要だからって
週何回か、川崎の風俗の店に出勤してた
地元で働いたらバレるのと
川崎の方が客が多く稼げるからだって
そういう人結構いたと思う
うちは市川住みで川越えたら東京だけど
木更津も海の向こう側にアクアラインですぐ行けちゃう訳だからさ
東京から離れてるからと油断しないで慎重にね
+35
-4
-
1804. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:07
ホントは成田空港辺りもっと感染者居る気がする。。+58
-0
-
1805. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:25
>>1731
空き教室、理科室音楽室視聴覚室などの特別教室、体育館、校庭、屋上などで分散。
登下校や休み時間も少しずつズラして分散。
子供達が確実に出歩かない時間があれぱ、出歩く高齢者や一人にさせられない乳幼児との棲み分けもできる。
近隣のほとんどの学校は生徒数1000〜2000人規模ばっかりだからそれが何の統制もなく過ごしてる方が怖い。+4
-0
-
1806. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:29
>>1784
柏エリアの高校のものですが、行く予定です。
本人も嫌がってますが、学校着いたら手洗い、各階に置いてある消毒液でマメに消毒、友達と近距離で話さない、顔や目に触らない、帰宅後すぐ入浴、と決めているみたいです。
始業式とか入学式とかの式典にこだわるアレは何なの?
本当に疑問。
休校にするなら、可哀想だけど完璧に幽閉する覚悟がないと中途半端にならない?と親的には思います。+31
-3
-
1807. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:59
>>1784
うちも迷いましたが、休ませます。
GWまで休校なので、間が空くから仲間はずれとか気まずいとかないかな?と思い…。少しだけ咳もあるので心配で。プリントとかは私が取りに行きます。+26
-0
-
1808. 匿名 2020/04/05(日) 12:55:01
>>1773
私立は校長の意識差がもろにでますよね。
授業を強行実施して感染者がでたら危機管理のなっていない高校として社会的信用を失います。
+29
-0
-
1809. 匿名 2020/04/05(日) 12:56:07
健作頑張った!て喜んだけど、よく読むと県立なのね。
市立の小中学校は結局どうなるの??
松戸は週2の分散なんだけど、ちゃんと休校にして欲しいよ!
やっぱり健作、どこか爪が甘い。
ちゃんと市立も、て宣言してー!!+118
-4
-
1810. 匿名 2020/04/05(日) 12:56:21
町内会の新年度最初の総会やるのかな。
役員じゃないから行かないけど、
町内会はアクティブな高齢者が多いし、
町内会の総会から感染拡大する事もあるのではと心配になっちゃう。+5
-0
-
1811. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:35
千葉県の感染者情報は
このページで見られるよ。患者の発生について|新型コロナウイルス感染症/千葉県www.pref.chiba.lg.jp患者の発生について|新型コロナウイルス感染症/千葉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。千葉県Chiba Prefectural GovernmentForeign Languages 文字サイ...
+6
-0
-
1812. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:56
>>1719
本当に子供が小さい頃は、毎月少なくても2~3回は行ってました。
皮膚科、耳鼻咽喉科、小児科と、病院に行かない月は無かったです。
1回1000円だと、医療費子供だけで毎月1万円近く掛かる。
これでは病院に連れて行くのも控える家庭も出て来て、感染病の場合は、回りにも感染広める危険性もある。
重症になってから連れて行く家庭も出て来るでしょう。
気軽に行けなくなるから、病の発見が遅れるのも心配。
子供の医療費は500円が限度だと思うよ。
ここは負担してあげて欲しい。
+11
-12
-
1813. 匿名 2020/04/05(日) 12:58:45
>>1767
お疲れ様でございます。
なる覚悟だなんて…絶対かかってほしくない人です。
本当に毎日ありがとうございます。
あなた達のおかげで、食の心配だけはせずに過ごせる幸せを毎日噛み締めています。
押さえないで咳する人とかいるんですね。
ちょっと信じられない。
頭引っ叩きたい。+51
-1
-
1814. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:03
>>1762
アビガンってそんな「らしき」症状で使うもの?
副作用強いし、治験段階でしょ。+22
-0
-
1815. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:22
昨日、NHKでコロナ特集やってて、学校再開についても話題になったんだけど、
アンケート結果が6割強が再開賛成。
私は子供がいないので、学校のことに関してはガルとかでしか目にしないけど、
「あれ?温度違うな」と思った。
多分、地域差すごいんだろうね。+83
-0
-
1816. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:29
>>1002さん、いいね!
私も学務課にはメールしたんだけど、すぐやる課は思いつかなかった!
+8
-0
-
1817. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:14
4月末まで臨時休校発表でました!
森田知事が県立学校の再開を一転、4月末まで臨時休校に 引き続き不要不急の外出呼びかけ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県は明日から再開する予定だった県立学校について、4月末まで臨時休校とすることを先ほど発表した。 千葉県の県立学校は先月上旬から新型コロナウイルスの影響で休校になっていて、県は、3日前に一部の地域
+61
-1
-
1818. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:31
>>1756
市立はやるんか。健作以外判断、言う人いないから、市立はやるんだよね。+45
-0
-
1819. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:47
>>1778
宿題やプリントもPDFで配信して欲しいですね
すぐには無理だろうけど+25
-1
-
1820. 匿名 2020/04/05(日) 13:03:26
埼玉県民です
千葉県の学校休校良かったねって思って来たんだけど県立だけなのか…
全国一斉休校を早く宣言してほしいね+58
-0
-
1821. 匿名 2020/04/05(日) 13:04:08
7日にPTAあんだけど…
行きたくないっ+29
-0
-
1822. 匿名 2020/04/05(日) 13:04:44
>>1820
最近、アベ総理の顔をTVで見るとやたらイライラするんだよ…。
あの給食当番野郎…。+11
-14
-
1823. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:01
>>1178
ここで聞くより幼稚園に直接聞いたら良いのでは?
なんでもかんでも人に聞こうとする人っているのよねー+1
-1
-
1824. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:15
>>1814
海外では、次々とアビガン(ジェネリック含む)の採用を決定してます。現在、生産と供給待ち。
ただし、妊産婦の女性は服薬できないみたい。+11
-0
-
1825. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:26
富里市長、市立の小中学校は?
早く決断して!
休校してください‼️+30
-1
-
1826. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:58
>>1213
ダイプリ感染乗客を神奈川が全く受けきれなくて他県に割り振ってる。
勿論、千葉にもかなり来てる。+17
-0
-
1827. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:03
市立は健作会見でバタバタしだしてると思うから今日は連絡来るのを待っていようかな。休校でも始業式はするだろうから今日連絡なければ意見や問い合わせかな。+21
-1
-
1828. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:34
>>816
トピずれですが
すぐやる課って
マツキヨの松本清 元市長が作ったんでしたっけ、、?
、、柏は割と最近までポケモン?ドラクエウォーク?の人で駅前混んでた、、、凹○ 週末は家にいるから知らないけど、、+9
-0
-
1829. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:54
>>1501
54です、おばさんでも恥ずかしいです年言うのって+8
-1
-
1830. 匿名 2020/04/05(日) 13:07:02
>>91
デマでしょ
皇室関係者がこんなことリークする?
秋四宮一家に対するバッシングが異様
どこが扇動してるのだろう?+36
-4
-
1831. 匿名 2020/04/05(日) 13:07:21
健作よくやった!!
うちは市立だから違うけどあとは市長の役目。千葉県内の市長さんたち、ここで千葉県に乗っからないと貴方たちの再選はありませんよ!!+112
-0
-
1832. 匿名 2020/04/05(日) 13:08:23
>>1817
やりましたね!ギリギリの対応になってしまったけど一先ずホッとしました。ウチは幼稚園児だけどこの流れで休園になるといいな。+17
-0
-
1833. 匿名 2020/04/05(日) 13:10:21
>>1819
それいいですね!!!
授業もオンラインにしてくれたらいいのに…。先生方も大変だろうけど、時間はあるしGW明けだってまだ行ける状態か分からないし。+12
-1
-
1834. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:06
今までのを読んで、
流山や我孫子、印西、習志野市等
県立休みでも、小中学校は開始するというなら、
教育委員会、市議、市長、
1日小学校にいて、子供達30人がどうやって
教室で時間を過ごすか、先生がどれだけ大変か
自分の目で見てほしい。
3密だから、と、見に来ないのは、無しで。
+32
-0
-
1835. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:08
>>1821
大人数で集まるやつですよね?
行かないと勝手に決められてしまう系?
行かない方が良くないですか?
+11
-0
-
1836. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:21
健作、、、
通常通り行いますドヤァからの県立高校休校延長宣言がんばったね
今後も感染拡大地域ということを意識して東京都と足並み揃えていこう+60
-0
-
1837. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:42
健作にしては頑張った!まだうちの学校からはメール来ないけど、休みで大丈夫って事ですよね。
本当に良かった。月末までって言ってますが、連休明けまで休ませます。+35
-0
-
1838. 匿名 2020/04/05(日) 13:12:16
急遽4月末まで休校延長 感染経路不明増加で 千葉(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp千葉県は6日から再開する予定だった県立学校について、今月末まで臨時休校とすることを5日午前に発表しました。 千葉県の県立学校は先月上旬から新型コロナウイルスの影響で休校になっていて、県は3日前に一部
+16
-0
-
1839. 匿名 2020/04/05(日) 13:12:50
>>1804
成田近隣民です。私達もそう思います。空港、ホテル、成田山、拠点病院、いないはずがないです。
ただ、成田周辺はみなさん初期から気をつけてる人が多いように感じます。+31
-0
-
1840. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:13
>>1838
健作、ありがとう!+22
-0
-
1841. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:27
>>6
頭長くない!?+1
-1
-
1842. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:50
>>1507
うちもです。
買い物は抱っこ紐で週に一回まとめて買ってますが、カートいっぱいで大変だし買い占めしてるみたいに見えそうだし感染は心配だし疲れます…
働いてる方にはただただ感謝です。みんな頑張ろう。+17
-0
-
1843. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:52
>>209
私もアイリスオーヤマつながらないので諦めました
ネット通販で購入できますよ
届くのは4月中旬とかだけど
中国製でも、認可を受けてる工場なら清潔な環境で作ってるはず!+12
-0
-
1844. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:54
>>1773
千葉明徳はGW明けまでお休みとのことでした
市原望洋は時間差で登校、隔日なのかな?
他はまだ分かりませんが、紅陵高校と志学館高校は部活をつい最近もやってたみたいですね…+5
-0
-
1845. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:59
佐倉市長、西田三十五。
三十五とかいてさんご。聞いてますかさんご。
よく考えてくれ。佐倉市はコロナウイルス感染者数の多さが県内でも上位だ。
県知事は休校延長を決めた。
よく考えてくれ、教育委員会と一緒に。
明日から学校を再開する意味…ないと思いますよ…。
+34
-0
-
1846. 匿名 2020/04/05(日) 13:15:57
>>1686
けじめみたいなものをたけるための登校じゃないかね。そんなことより、ネットでオンライン学習できるようにしろと+2
-0
-
1847. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:23
>>1803
だからさ、そういうのピンポイントで言うのかなり罪だよ?
世界中の人が警戒してんだからあえて言うなんて
なんて意地悪なの?
そんな詳しく言われなくたってわかってるよ。+1
-1
-
1848. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:11
>>1838
健作にしては良い判断
GW明けまで様子を見てヤバかったら延長もちゃんと検討してくれ+32
-0
-
1849. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:26
>>1778
>>1819
先生は働けって言ってるのか。
ドリルとか問題集買ったり、ネットで公開されてる課題を使えばいいじゃないか。
先生だっていろんな場所から通勤してるんだから、給与削って休みにするべきだと思う。先生が出勤して、クラスターになったらどうするのか…
結局、みんな自分中心だから、終息しないのかな。
+18
-4
-
1850. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:33
みんな健作呼びw+28
-0
-
1851. 匿名 2020/04/05(日) 13:19:01
>>1804
海外から帰ってきたら2週間ホテルなどで待機というのもありましたよね
まだ潜伏期間なのだろうか…とか考えてしまい怖いです+16
-0
-
1852. 匿名 2020/04/05(日) 13:20:49
休校延期決まりましたね!+62
-1
-
1853. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:01
>>1809
県は市のこと決められないんじゃない?
県に準じて市の教育委員会も良い決断して欲しいですね。+83
-0
-
1854. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:20
市原市
学校ある?+5
-6
-
1855. 匿名 2020/04/05(日) 13:22:23
さらば〜涙と言おう〜♪
よっしかわくん!+1
-2
-
1856. 匿名 2020/04/05(日) 13:22:31
>>1362
千葉市長子供いるの?
千葉市に子供いらないんじゃない?
江戸川区は、医療費無料にしたり、公園の遊具もうちの船橋みたいなくそみたいな公園じゃなくて(私が子供の頃は色んな遊具あったけど)、色々あって、子供が住みやすいみたいよ。
呼ばなくても政令都市だし、幕張とか人増えてるし、それで医療費負担が軽減されてラッキーとでも思ってるのかな。
アホだね。
千葉市長の作りたい町作りとは、なんぞ?+44
-5
-
1857. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:12
>>1830
まあ、それぞれの思惑はともかくとして、この国難の時に急いでやることじゃないわな
延期の発表をされたらいいとは思うよ
+7
-0
-
1858. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:13
>>1503
慈恵は感染症指定病院ではないよ
港区・新橋の慈恵で院内感染が6人も発生したし、受け入れに慎重にならざるを得ないかも+9
-1
-
1859. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:30
>>1566です。
地名や店名を書いて教えてくださった方、本当にありがとうございます。参考にさせていただき、お店をあたってみようと思います。
トイレットペーパー騒動が3月頭頃に落ち着いたように思えたので、紙類の不足は解消されたと思っていたのですが、未だに場所によって在庫状況などにかなり差があると知り結構驚きです。マスクや除菌用品ならまだしも、ほかの物まで安定しないこの状態、コロナ収束までずっと続くんでしょうかね。+3
-1
-
1860. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:34
>>1804
成田空港のお隣に住む者ですが、まだ感染者出ていません。
中国人ホテルもあるし、日頃からウヨウヨしていたので絶対いてもおかしくないのに…と思いつつ出ませんね…
無症状の人が多いのか、航空会社勤務の夫からも特段報告は受けません。
でも、春節以降外出を控えている人が多い印象なので、防げているのかも?+39
-0
-
1861. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:46
休校結構だけど、働く私からしたらどうしたらいいのって感じ。
スーパー勤めてる人とか、スーパー休みになったら困るよね?
ネットだっつったって、運んでくれる人もいないと困るよね?
親がコロナになったら、重篤になったら、誰が子供の面倒見るの?
それで子供が餓死したってニュースもあるよね。
子供ばかり守ったって、親がなったらどうすんだよって話。
休校休校ばっかり言ってないで他全部連動させてよ。
+8
-28
-
1862. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:50
>>1798
財政赤字は、以前の市長達の使い方が不明な点もあった。使い込みもあったしね。
学校のエアコンについては、
「耐える精神も必要」と言ったんだよ。
もう、財政うんぬんじゃなくて、精神論で来たから、つける気無かったんだよ。
それに、学校の修繕と言いながら
緊急用トイレを穴掘って学校に取り付けたり、
エレベーター取り付けてたけど、
それよりエアコンが先だろう!と思ったけど、
優先順位がエアコンは下の方だったんだよ。
熱中症で子供も教師も何人も倒れてるのにね。
愛知県の小学校で、熱中症で亡くなったお子さんが出てもまだ他人事でしたよ。
保護者の方がメールなど抗議して、TVで流されてようやく動き出したけど、借金してまで付けたくないと言って、見かねた国がお金出してくれたんです。
なので、千葉市の学校のエアコンは
国が付けてくれたんです。
市長は、赤字だからと言ってましたが、
付ける気が更々なかったと私は思いますよ。
こんな危険な市長には不信感しかありません。
+82
-1
-
1863. 匿名 2020/04/05(日) 13:25:49
>>1831
市立は市長が決めるの?+37
-0
-
1864. 匿名 2020/04/05(日) 13:26:00
>>1856
千葉市長、子供いるみたいだよ
国立に通ってると言われてる
それで今回、お子さん達はGW明けまでお休みなのに千葉市は学校再開すると言ってて、Twitterで結構責められてた+77
-2
-
1865. 匿名 2020/04/05(日) 13:27:37
美容室行こうか迷い中。
カットとカラーは自分で何とかできるけど、矯正は絶対無理だ。
美容師さんと濃厚接触は怖いけど、GW前には矯正かけないと、湿気でとんでもない頭になる…+8
-18
-
1866. 匿名 2020/04/05(日) 13:27:53
>>1862
あー、千葉市のエアコンは結局国がつけてくれたんだね
本当にひどいな
今回、楽天モバイルと契約して5Gのアンテナ?を無料で千葉市の全ての学校につけるんだってね
これもどうなんだか…+63
-1
-
1867. 匿名 2020/04/05(日) 13:30:15
>>1824
でも日本は海外にアビガンを無料で譲るかわりにデータをもらう取引きのはず。
日本人相手にお試しみたいな事を沢山できないからでしょ。
そんな状態の薬を勝手に個人で飲んで下さいって配布なんてあり得ないでしょう。+20
-1
-
1868. 匿名 2020/04/05(日) 13:31:36
>>1864
この市長、千葉市の子供達の事なんて
なぁーーーーーーーんにも考えてないよ。
千葉市を繁華街にしたいだけだよ。
子育て~と、口先では言ってるけど、やってる事は、千葉市の子供犠牲にしてるよ。
学校は、災害が起きた時の避難所ぐらいにしか考えてない。
皆、この市長の口先と本心を、ちゃんと見極めないと危険だよ。+76
-0
-
1869. 匿名 2020/04/05(日) 13:33:11
>>1397
北海道知事の事すごい意識してるよね。鈴木知事は結果きちんと出してる。
熊谷市長はそれっぽくしてるだけ。絶対千葉県知事にしたくない!+54
-1
-
1870. 匿名 2020/04/05(日) 13:33:17
先月の話だけど小中学校の休校要請が出た直後位で、幼なじみ2人がもともとの約束で我が家に来ることになってた。その頃は今よりもコロナの情報は少なく、何が正解なのかよく分からない状況。外食するよりはいいのかな?くらいだったんだけど、1人の友人が同居してるお母さんが風邪を引いて熱が出て、会社の指示で友人も友人夫もお母さんも会社を休んでる自宅待機になってる状況と連絡が来た。それは危ないね、と思ってたら、私自身も息子も元気いっぱいだし熱出てるお母さんは別室にいて接触もないから息子の友達は我が家にいつも通り遊びに来てるよ〜、と。私がまだ未就園児の小さい乳児がいるから一応言っとくね、どうする?って感じに聞かれて絶句だった。もちろん今回はやめとこうか、って流れだったんだけど、、、。と言うか、いくらお母さん別室にいても結局リビングやらお風呂、トイレは一緒だよね、、、?その状況で息子さんの友達(小1)預かってるの???とびっくりしてしまった。なんかこのコロナ騒動で普段分からなかった感覚とか価値観違うなって友人がいっぱいいる。長くなりごめん。リアルで言うと過敏になりすぎ!とか言われそうで、、、。+28
-0
-
1871. 匿名 2020/04/05(日) 13:33:35
>>1861
補償がないよね。
+3
-2
-
1872. 匿名 2020/04/05(日) 13:33:49
>>1856
千葉市長…税金かけて、幕張の浜にオーストラリアから運んだ白い砂まいたよ。外国っぽい街づくりがしたかったのかな?笑+71
-0
-
1873. 匿名 2020/04/05(日) 13:37:49
>>1472
子供の医療費無料って、お金かかるから病院連れて行かない親を拾い上げる効果もあると思う。
千葉市に住んだら医療費はかかる、学校にエアコンは無いでは子育て世帯が寄り付かなくなりそうよ。+33
-0
-
1874. 匿名 2020/04/05(日) 13:37:49
>>1809
県は県。市町村は市町村なんだと思う。
群馬県も県知事は休校要請してたけど、市町村は従わずに再開するとか言ってたから。+23
-0
-
1875. 匿名 2020/04/05(日) 13:38:18
>>1866
え、それすっごく怖くない!?
5Gって身体に影響ある可能性が、って問題になってるよね。
それをなぜ学校に??+43
-4
-
1876. 匿名 2020/04/05(日) 13:38:18
>>33
安倍政権もどうかと思うけど、他も駄目すぎるじゃん+8
-0
-
1877. 匿名 2020/04/05(日) 13:39:46
県立は休校だけど、市立は再会?
、、、、+16
-0
-
1878. 匿名 2020/04/05(日) 13:40:29
>>1801
私もそうしようかなと考えていました!+5
-0
-
1879. 匿名 2020/04/05(日) 13:41:17
>>1861
全部連動って?
休校なるから、仕事もなし!ってなればいいの?+15
-0
-
1880. 匿名 2020/04/05(日) 13:41:54
>>1624
市庁舎は、有名なデザイナーにたのんで建てるのよ。どんだけ裕福なんだ?+15
-0
-
1881. 匿名 2020/04/05(日) 13:43:10
携帯を変えた為学校からのメールが届かなくなったので教えてください。
柏市の新小4と新中1です
明日の始業式、9日の入学式共になくなると言うことでしょうか?+3
-10
-
1882. 匿名 2020/04/05(日) 13:43:19
>>881
ああそうだ、千葉市の市長ヤバいんだよね。
どこかのトピで見た。朝鮮学校に税金使ったとか、民主党出身とかあり得ないんだけど。
この人の顔がサイコパスっぽくて生理的に無理+69
-1
-
1883. 匿名 2020/04/05(日) 13:44:27
明日から学校再開地域。
この土日は外出自粛と、学校再開があるからか土日に子供達が集まってるのを殆ど見かけていません。
県内一斉休校に対応変えるなら(今は県立のみ)、もっと子供達への対応を考えないと駄目ですよ!
親に嘘をついて遊び回る子供多いです。
「大人は仕事で外に出てる」から大丈夫だと思ってしまう。
子供達もストレス、運動不足、勉強遅れ…
すべての親が勉強や運動不足を解消させられる様に配慮できる訳じゃないんですよね。
上階に住んでいる小学生男子の親が、まさに目の前の公園で子供を遊ばせない親で、外出以外は土日祝も平日も朝~夜いつでも家でドタバタしている。
休校でもっと酷くなってしまった。
(さすがに苦情入れようかと思います)+9
-1
-
1884. 匿名 2020/04/05(日) 13:44:48
毎日コロナで不安な方、がるちゃんの
トム・ハンクスさん 妻とともに退院 新型コロナウイルス感染
トピおすすめです。
コロナはエプスタイン島で繋がります+21
-0
-
1885. 匿名 2020/04/05(日) 13:45:14
色んな意味で愛されてる健作がトレンド入りしてるw+9
-0
-
1886. 匿名 2020/04/05(日) 13:45:28
八千代市でも感染者でたのに、今日の午前中に教育委員会に電話したらまだ学校再開の方向ですって言われた…
千葉県が休校延長したことで変わって欲しい!+42
-0
-
1887. 匿名 2020/04/05(日) 13:46:31
>>799
この市長ね、ちょっと変わってる。+35
-3
-
1888. 匿名 2020/04/05(日) 13:46:38
>>1768
富里市ですが、昨日自由登園延長の連絡が来ました。
お仕事している方のために一応開けてはいますが、それ以外の方はなるべく家庭保育を…との添書き付きで。
先月の自由登園時も専業なのに登園させてるお家が多かったです。
そこまで書かないと伝わらない危機感…
そりゃあ蔓延するよなと思ってしまいます。+10
-0
-
1889. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:18
>>1489
学校にエアコンつけたので、その電気代だそうですよ。薬代としてるけど。電気代ではお金とれないそうなので。
+10
-0
-
1890. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:22
>>1801
私もそうします!
うちの子も喘息、肺炎で入院経験ありだから行かせられない…+8
-0
-
1891. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:23
>>1856
江戸川と比べられるとどこも劣るよ。
昔から子育てしやすい区だよね。
ばあちゃんの家があった頃よく遊びに行ってたよ。
+23
-0
-
1892. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:31
>>1710
そこまでして式典やる必要ある?って心底思う。
日本のお偉方って本当に式典重要視するよね。
長期休みの始まる前、終わった後、毎回集まる意味。
命がけでやる事じゃないのは確か。+8
-1
-
1893. 匿名 2020/04/05(日) 13:47:48
>>1762
これから子供を持つ可能性がある方は使わないで欲しいって。妊婦さんに催奇性があるだけでなく、男性側の精液にも移行するって
画像貼りたいんだけど、貼れず。本に書いてあります。+8
-0
-
1894. 匿名 2020/04/05(日) 13:49:00
>>1893
アビガンの話です。+6
-0
-
1895. 匿名 2020/04/05(日) 13:50:05
>>1722
本郷谷さん頼みます(>人<;)+5
-0
-
1896. 匿名 2020/04/05(日) 13:50:46
>>209 ご存知でしたらごめんなさい。
Qoo10でマスク、マスクの中につけるガードのようなシート?がまだまだ売っているのを見ます。
どうかお身体大事にしてください。早く悪阻が落ち着くと良いですね。+9
-0
-
1897. 匿名 2020/04/05(日) 13:51:18
>>1849
違います。勝手なこと言わないでください。
私は学校に行かせたくないので、もちろんそれでもいいと思っています。
しかし学校側から、休校は延長するが、週一で宿題を取りにきたり、健康観察の為に登校日を設けますと連絡がありました。
それなら、休校の意味がないので、そんなに宿題が大切なら登校しなくて済むようにしてくれればいいのにねという話です。+9
-2
-
1898. 匿名 2020/04/05(日) 13:51:33
>>612
柏松戸も共働き世帯多く学童の需要高いと思うけど、流山はここ数年で急発展した街だから小学生低学年の多さとその学童率は他に比べても高いんじゃないかな?と感じている。
(今中学生の子が小学校入学した時の人数の倍近くが新一年生で入ってくる。しかもその間新しく学校できて学区狭くなったはずなのに…って学校バレるね(^^;)
休校してほしい親も多いと思うけど、休校中でもどうせ学童通わせてるし学校の方がマシ、と思ってる親御さんもかなり多いんじゃないかな…+16
-0
-
1899. 匿名 2020/04/05(日) 13:51:33
森田健作知事が休校と言っても結局は教育委員会が決定する?+27
-0
-
1900. 匿名 2020/04/05(日) 13:52:02
千葉県トピあったんですね!
今気づきました。八千代市の方いらっしゃいますか?小学生の子どもがいますが、今の所連絡なしですね。明日の始業式あるんでしょうか…?+15
-0
-
1901. 匿名 2020/04/05(日) 13:52:42
>>1886
健作さん会見昼頃だったよね。変わってないかしら。
休校にしないなんて危機感無さすぎる+28
-0
-
1902. 匿名 2020/04/05(日) 13:53:13
今日スーパー行って隣のパチ屋みたら開店前の行列出来てて心底呆れた。
さすがに今日は並んでないだろうと思ったのに。
頭のおかしい人ばかり。
松戸です…+100
-1
-
1903. 匿名 2020/04/05(日) 13:53:35
>>1864
市長の子達のGWまで休校の事知って、わざわざTwitter登録までして市長に文句いいました!!
自分だって子供いるくせに、子供学校に行かせるの不安じゃないの!?と思ってたら、自分の子は守られとるんかーーーい!ってめちゃめちゃ怒りが込み上げたので。+67
-2
-
1904. 匿名 2020/04/05(日) 13:55:33
+26
-0
-
1905. 匿名 2020/04/05(日) 13:57:28
>>1362どこのトピか忘れたけど(コロナ関係)森田健作が無能すぎるから、次の知事は千葉市長にしよう!にプラスたくさんついてた気がするわw
次の県知事も前回と同じ反日ラインナップで森田健作がいるなら私はまた森田健作にするよ…+110
-3
-
1906. 匿名 2020/04/05(日) 13:57:34
>>1815
ガル民はヒステリックが多いからねー+3
-5
-
1907. 匿名 2020/04/05(日) 13:57:46
>>1881
県立は森田が発表したけど、市はまだじゃない?+44
-0
-
1908. 匿名 2020/04/05(日) 13:57:59
>>1885
みんな、健作の本名知ってる?
職場で知事名書く機会があり、指定された名前見て誰だっけこれ…知事変わった??となった(笑)+21
-0
-
1909. 匿名 2020/04/05(日) 13:58:23
みんななんだかんだで健作を褒めてあげてて微笑ましいわ+51
-1
-
1910. 匿名 2020/04/05(日) 13:59:37
市川市長、公用車の事でアホかな?と思ってたけど、先月の休校も早かったし、今回も休校を決定してて意外とやってくれてる。
近くの公園の遊具がコロナ関係影響で使用禁止になってたんだけど、これも市からの指示なのかな?
皆さんの市の公園遊具はどうですか?+31
-1
-
1911. 匿名 2020/04/05(日) 13:59:46
>>1907
わかりました!
ありがとうございます。+4
-1
-
1912. 匿名 2020/04/05(日) 14:00:41
高校の初日。オリエーテション後の体操着やら、教科書、靴の販売会を無事終わらせたいんじゃないのかな。
業者の補償賠償面倒だから、とりあえず初日だけ無理くり行かせる…備品購入終わらせて。休校宣言なんじゃない。+14
-0
-
1913. 匿名 2020/04/05(日) 14:00:51
百合子、緊急事態宣言を早期に決断せよ、
と国に求めたそうだ。
健作も、百合子に続いて国に要請して。
+96
-1
-
1914. 匿名 2020/04/05(日) 14:00:57
>>1899
教育委員会では権限がないみたいで、市長が決めてくれないとダメみたいですよ。+20
-0
-
1915. 匿名 2020/04/05(日) 14:01:03
>>1900
八千代市に住んでいますが連絡ないですね。
県立が休校延長するんだから市立も同じように延長する判断をしてくれるといいんですが…+40
-0
-
1916. 匿名 2020/04/05(日) 14:01:48
>>1883
うちは戸建てだけど、道路で遊ぶ道路族が昔から多くて最悪だよ。
休校延長には賛成だけど、午前中から道路でくっついてボール遊びしたり追いかけっこしたりキックボードしたりする。絶叫しながら長時間遊ぶ。
道路が自分たちの庭みたく思ってる。親も家の中で放置しているか、一緒に遊んだり井戸端会議。
危機感ないよ。コロナウイルスなんて気にしてない。
こんな人達と学校再開したら同じクラスとかや嫌で嫌でたまらない。
学校、教育委員会、警察に何度も相談したけど「子供のすることですから」と相手にされなかった。
我が家の後に引っ越してきた人達がどんどん道路族になっていくよ。
+15
-6
-
1917. 匿名 2020/04/05(日) 14:02:32
>>1900
とりあえず遡って見ることを薦める。
>>1899
コロナ騒動で休校になる前2月末頃、小学校から来たメールに書いてあったのを一部抜粋↓
本日の報道で全国の学校に休校を要請とありましたが、対応の判断は学校の設置者である市の教育委員会となります。+13
-2
-
1918. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:03
>>1902
マッドシティというのは本当なのか…+26
-1
-
1919. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:21
>>209
妊婦大変アピールおつ+8
-24
-
1920. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:33
>>1902
パチンコの依存性の人には自粛要請なんて全く効力無いと思う。
パチンコ屋が休業しないと無理だろうな。+44
-3
-
1921. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:45
>>1908
鈴木栄治ね
県から通知のお手紙もらった時、私もいつの間に知事変わったの?って思ったよ〜+33
-0
-
1922. 匿名 2020/04/05(日) 14:03:54
>>91
このサイト、凄く問題になってる捏造サイトだよ。
悪質。+12
-2
-
1923. 匿名 2020/04/05(日) 14:05:02
>>1799
子供の小学校は明日から学校始まるし、早めにした方が良いのかなと思ったり😥
この状況いつ落ち着くか見通しつかないので、予防接種の時間帯に受けてきます😣
小児科、今コロナの影響でガラガラみたいですし😥
+3
-2
-
1924. 匿名 2020/04/05(日) 14:05:12
>>1863
市立は市教委と市長だね。+10
-0
-
1925. 匿名 2020/04/05(日) 14:05:27
西船橋のドトール満員だった。デートしてるカップルも多数。+38
-4
-
1926. 匿名 2020/04/05(日) 14:06:23
>>1850
別の意味で愛されてるねw+6
-0
-
1927. 匿名 2020/04/05(日) 14:06:51
>>21
同じく千葉の田舎だけど、1月下旬からマスク売ってないよ+24
-1
-
1928. 匿名 2020/04/05(日) 14:06:54
>>1875
嘘かホントか5Gの影響って電子レンジの中に入れられてるようなものみたいな事を言ってた人がいたなぁ+21
-2
-
1929. 匿名 2020/04/05(日) 14:08:04
>>1872
その税金こそ無駄じゃない???+9
-0
-
1930. 匿名 2020/04/05(日) 14:08:05
>>1547
真面目に自粛してる側からしたら
休校でマスクもせず出歩いて迷惑かけるガキにも
学校始まってまきちらかされるのも
どちらも迷惑でしかない。+38
-0
-
1931. 匿名 2020/04/05(日) 14:10:31
>>1902
TVインタビューでパチ屋に並んでるおっさんが「マスクが景品で出てる時があるから取りに来た」って言い訳してた時はため息が出たわ
+49
-0
-
1932. 匿名 2020/04/05(日) 14:12:17
みんなすごく真面目な話してるんだけどさ、たまに「健作」が出てきてよくやった!とか褒められててニヤッとしてしまうわ。
なんなら「健作」を探してしまってる自分もいる。+44
-0
-
1933. 匿名 2020/04/05(日) 14:12:34
>>337
>>1830
本当だよね。ビックリした。
千葉県民はおおらかな気質で皇室や政治にあまり関心ない人いるのかもしれないけど、
デマサイトに誘導されないように気をつけてほしいね。皇室トピも流し読みした事あるけど宗教みたいだったわ。
>>91ってここにアクセスしたらブログ収入になるから自分で貼ってるの?
+24
-1
-
1934. 匿名 2020/04/05(日) 14:13:07
>>1866
千葉市の子供は5Gにさらされて体壊して医療費かかって財政潤う!ってこと?
最悪すぎ。+30
-3
-
1935. 匿名 2020/04/05(日) 14:13:30
>>1915
1900です。一昨日、教育委員会には休校延長するように要望したのですが、結局再開される事になってがっかりしました。子供の事を1番に考えなくて何が教育だって感じですよね。+7
-1
-
1936. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:02
>>1925
ラブホ帰りかな+8
-0
-
1937. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:12
>>1916
うちもまったく!同じ!危ないしうるさすぎる。20名くらいいる。
ちなみに佐倉市の新興住宅地。公園がすぐそばなのに行かないよ。
道路族マップにもたくさん登録されてるから迷惑がっている人も多いみたいだけれど、
直接クレーム言ってトラブルになると相手は集団だし、厄介なことになりそうで。
学校や警察から注意されても聞いちゃいないよね。親も子も。
休校した方が良いけど、アクティブバカは本当に困る。
+20
-0
-
1938. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:28
流山市民だけど、市議のTwitterみたら、学校再開希望の声もたくさん届いているとのツイートがあったよ。この状況でそんな保護者がいるなんて、信じられない。
休校延長してほしい。
勉強の遅れはオンライン整備して、解決してほしいよ。+37
-0
-
1939. 匿名 2020/04/05(日) 14:15:10
>>1880
あら、それは佐倉市もよ。
黒川紀章さんって有名な方らしいよ。
まぁ…昭和46年の話ですが。笑+10
-0
-
1940. 匿名 2020/04/05(日) 14:15:30
主要な駅は外出自粛で閑散としてるのかも知れないけど、それ以外のところは普通に、いやそれ以上に買い物客で賑わってる。スーパー、ホームセンター、ドラッグストア…
いつクラスターが発生してもおかしくない状況がそこかしこにある。
危機感の無い連中には、健作の呼びかけは響いてないよ。
本当に怖い。
+5
-3
-
1941. 匿名 2020/04/05(日) 14:18:01
>>1935
千葉市在住だけど、八千代市って教育や子育てに熱心な印象があるから意外だわ!
赤ちゃん連れOKの図書館だっけ?託児してくれてママはゆっくり本を読めるような図書館とか。+5
-0
-
1942. 匿名 2020/04/05(日) 14:18:51
こちら市川市支部!
漫画喫茶を通りかかったら駐車場満員、中も激混みそうな感じしました!
自粛を履き違えた輩達を一掃したいです!+35
-1
-
1943. 匿名 2020/04/05(日) 14:19:14
思いきって美容室行って今帰ってきました。
ガラガラかと思ってたけど
けっこうお客さんいましたよ。
ふあんだったけど私の行ってる美容室は半個室になってるので
少し安心かなと。
スタッフはみんなマスク
お客さんが席を立つタイミングでこまめに消毒をしていました。
すっかりしていい気分転換になりました。
+3
-16
-
1944. 匿名 2020/04/05(日) 14:19:29
>>1907
東京も都立だけ休みなんだよね。+6
-1
-
1945. 匿名 2020/04/05(日) 14:19:30
>>1919
横だけどコロナなんか無くても妊娠中は大変なんだし、不安になるのも分かるでしょ。
意地悪な人だね。+25
-1
-
1946. 匿名 2020/04/05(日) 14:19:38
>>1908
調べついでに知ったけどもう70なんだね!
最近久しぶりに見ておじいちゃんぽくなったなぁとは思ったけど。
まだまだ爽やかだし若々しいね。
頑張れ、栄治!+14
-0
-
1947. 匿名 2020/04/05(日) 14:21:09
船橋市在住で放課後ルームで働いています。
休校が延びて、今呆然としています。。。
シフトまわせねーよっ!!!
もちろん子供達の健康は大事だけど、その前に自分が倒れそうです(つД`)+46
-0
-
1948. 匿名 2020/04/05(日) 14:21:17
県立高校のお子さん、親御さん、良かったね!!!
健作かギリギリでやりましたよ!!
これで市立の小中学校も全て休校になるのかな?+33
-0
-
1949. 匿名 2020/04/05(日) 14:21:34
千葉県民のコロナのベッドは都内の人がで埋まりそうですね。
感染しないようにするしかない。+6
-0
-
1950. 匿名 2020/04/05(日) 14:22:05
>>1881
ネットでお子さんの学校のホームページみなよ+6
-3
-
1951. 匿名 2020/04/05(日) 14:23:18
>>1939
若尾文子さんの旦那さん
広島原爆公園をデザインした丹下健三の弟子+10
-2
-
1952. 匿名 2020/04/05(日) 14:23:19
やっと県立が休校になったし、各市町村もこれに続くかな?
千葉市内のカラオケ屋で働いてるんだけどこれを機に休業してほしい…
お客さんは年寄りの方が圧倒的に多いけど、学生もちらほらいるし。+65
-0
-
1953. 匿名 2020/04/05(日) 14:23:47
カラオケは危なそうだよね+35
-0
-
1954. 匿名 2020/04/05(日) 14:24:43
>>1938
流山市義のツイートに休校延長要望したらいいですか⁇
マンモス学校ばかりなのに、感染爆発してもうスーパーにも行けなくなる。+16
-0
-
1955. 匿名 2020/04/05(日) 14:24:55
>>1887
気持ち悪い流し目、、+36
-2
-
1956. 匿名 2020/04/05(日) 14:25:03
>>1937
友人が上志津の新興住宅地に住んでて去年末に遊びに行ったけど、道路族?道路遊びする子供がそこらじゅうにいっぱいいて驚いた。幼稚園児とかいるのに親がそばにいないのよ!ちなみに公園はガラガラ。
しかもそこの近くでコロナウイルスの感染者でたらしいと先週、友達からLINEがきたよ。
佐倉市も感染者数増えてるよね、気を付けてね。(千葉市に住んでるけどこちらもヤバイです)
+30
-0
-
1957. 匿名 2020/04/05(日) 14:25:36
スーパーは開店直後が混んでて、昼頃は空いてる所が多いような感じする。
+13
-0
-
1958. 匿名 2020/04/05(日) 14:26:37
>>1649
買えましたが、小さい箱の30枚入りでした。
40枚は目の前で終わりました。
どちらも日本製で、ユニチャームとアイリスオオヤマです。
以前のウエルシアブランドのマスクは中国製でしたが、今はアイリスオオヤマと書いてあります。
お店の開店前に「マスク入荷なし」の、看板が出てる時はマスク入っていませんが、看板が出てない時は、マスク入ってる時なので並んで買ってます。+24
-0
-
1959. 匿名 2020/04/05(日) 14:27:02
>>1942
確かに漫画喫茶はヤバイよね。
しきりあるけど上下は筒抜けだもん。
漫画喫茶は自粛しなよ。+31
-0
-
1960. 匿名 2020/04/05(日) 14:27:30
>>1952
えー!こんなことしか言えないけど本当に気をつけて!
カラオケっていわゆる「3密」の場所だよね?+26
-0
-
1961. 匿名 2020/04/05(日) 14:27:40
病院で働いてます
消毒で手荒れひどいです
鼻マスク、顎マスクで外来にきたり
家族総出で1人の受診に付き添ったり
勘弁して欲しい。
透析施設もあるのでピリピリしてます。+57
-0
-
1962. 匿名 2020/04/05(日) 14:27:58
>>1938
流山って保育園の整備に力いれてましたよね。だから共働きが多いのかな?
そちらの声ばかり聞いてたら、そのうち感染者が爆発的に増えますよね。+15
-0
-
1963. 匿名 2020/04/05(日) 14:28:34
千葉県の感染者公表してるけど、濃厚接触者でもなく発熱もないのにすぐ検査受けてる人と何個も病院回って検査受けてる人がいるけどその差ってなんだろうー?+37
-0
-
1964. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:07
>>1938
>>1898の者ですが、再開望む声も多数っていうのはやっぱりなぁ…って感じです。
ただ流山も着々と感染者出てきているし、明日には間に合わないにしても、何らかの措置が講じられると願っています。+14
-0
-
1965. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:26
香取市在住ですが、例の施設以降、施設とは無関係の感染者は出ていません。本当なのかなぁ。+11
-0
-
1966. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:35
>>1925
バカにつける薬なし。
一体いつになったら、コロナの恐ろしさを理解するんだろう。+28
-0
-
1967. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:52
千葉市の5Gの話本当なの?どこに抗議したらいい?+21
-0
-
1968. 匿名 2020/04/05(日) 14:31:30
飲食店不毛地帯、原木中山です。
東西線上マックも見放した廃れた駅は何もないのでゴーストタウンになりました。
平和です。+44
-0
-
1969. 匿名 2020/04/05(日) 14:32:17
>>1905
政治に関心ある方々〜
この人落として💦
れいわ新選組から公認決定+39
-0
-
1970. 匿名 2020/04/05(日) 14:33:48
>>1942
市川、これ以上ホットスポット出すな。
+17
-2
-
1971. 匿名 2020/04/05(日) 14:35:12
>>1227
プライドが高い方なのか、本当に気にしてないから何回も言われてめんどくせーなと思っているのか…
少なくとも、同じ千葉県民でも成田の方に住んでいる私は千葉市や船橋の方へは行きたくないし、逆にそちらの方が成田の方へも来たくないと思います。
それほど県内でも話題に出ることは少なくとも、なんだかピリピリしています。
友達が静岡に住んでいますが、チラホラマスクが買えたと聞きますが、こちらでは全くです。
もしかしたら手持ちが少ない不安や焦りから、言われなくても分かってるよと思っているのかも…+12
-0
-
1972. 匿名 2020/04/05(日) 14:35:23
>>1967
本当ですよ。市長がドヤ顔でアピールしてますから。+12
-0
-
1973. 匿名 2020/04/05(日) 14:35:25
>>1963
憶測だけど、
PCR検査が自治体の保健所などでできるか、
どこかに依頼しないと出来ないかの違いかな。
あとは、検査数に余裕があるかないかかな?+6
-0
-
1974. 匿名 2020/04/05(日) 14:36:49
>>1969
【れいわ新選組から公認決定】
「消費税は減税」の旗印を千葉8区から掲げて、新しい野党の新体制の拡大に向けて、大きなうねりを必ずや起こしていく決意です。
+9
-5
-
1975. 匿名 2020/04/05(日) 14:37:57
学校のホムペから教育委員会の再開の文書がなくなったから変わるかな。+6
-0
-
1976. 匿名 2020/04/05(日) 14:38:24
中央区の委託型リサイクルショップ、たまに布マスクや紙マスク、アルコールジェル、ウエットティッシュ入ります。通販もしてくれるから助かってます。新品委託が多いから綺麗なお店ですよ。+8
-0
-
1977. 匿名 2020/04/05(日) 14:40:03
>>1964
流山の議員のかんのひろたかさんのツイート見ました。最後のツイートで、コロナ対策本部で休校延長の判断すると書いてあります。
いつ会議があるんだろう⁇
早くしてほしい。+7
-0
-
1978. 匿名 2020/04/05(日) 14:40:19
>>1932
追記
健作トピが立ったようなので見てきます。+14
-0
-
1979. 匿名 2020/04/05(日) 14:40:36
この後に及んでパチンコ屋の駐車場はいっぱいだった。(仕事の帰りに見えた)
パチンコ行ってる奴らはコロナに感染しても治療するな!!
家族に感染しちゃう??
なら、パチンコ行くな!
韓国人に貢献して治療はこっち持ちなんて!!+19
-0
-
1980. 匿名 2020/04/05(日) 14:40:39
ららぽとかイオンとか遊べるところが休館してるからか、家の近くのファミレスがどこも学生っぽい子達で溢れかえってる。
できればしばらくの間閉めてほしいけど無理だろうから何か対策してほしい。+35
-0
-
1981. 匿名 2020/04/05(日) 14:41:45
>>1940
スーパー、ホームセンター、ドラッグストアの買い物は仕方なくない?
平日仕事で土日しか買い物出来ない人もたくさんいるよ。
生活必需品、食料品の買い物は不要不急ではないし。
+46
-0
-
1982. 匿名 2020/04/05(日) 14:41:49
ここ見て千葉市には住みたくないと思った。
千葉市長は子供増やしたくないのかな?
+32
-0
-
1983. 匿名 2020/04/05(日) 14:42:22
>>1956
道路で集団で遊ぶような人たちは自己中だから、近所にコロナウイルスの感染者が住んでるかもしれないのに。なんて気にしないんだよ。
マスクもしないでくっついて遊ぶ子供達とその親はストレス解消になるだろうけど、周りが大迷惑。
ってそういうこともあの人達は考えてないよ。
+5
-1
-
1984. 匿名 2020/04/05(日) 14:42:24
>>1925
なぜそれを知っている+8
-0
-
1985. 匿名 2020/04/05(日) 14:42:32
習志野市の学校まだ何も連絡ないので不安です。
早く休校の決断して欲しいです。+19
-0
-
1986. 匿名 2020/04/05(日) 14:42:57
>>1968
原木中山、のんびりしてていいじゃないですか。+15
-1
-
1987. 匿名 2020/04/05(日) 14:43:24
富津市、うちの子の小学校は4月末まで休校になりました。
市で話し合いが行われたそうなので市の小中学校は多分みんな休校かと思います+9
-0
-
1988. 匿名 2020/04/05(日) 14:45:07
ゴルフ場に勤めてる友達が言ってた。
「今日も大盛況だったよ」と。
広いところだからよいのか?
モヤモヤする。+29
-0
-
1989. 匿名 2020/04/05(日) 14:47:52
>>1968
のんびりした雰囲気好きですよ!
ヤオコーも自転車で行けるから買い物も便利だし。
+8
-0
-
1990. 匿名 2020/04/05(日) 14:48:05
>>1965
疑心暗鬼になりますよね。
施設関係と一言で言っても、そこから枝分かれした関係者は相当数いますからね。
私の知人も県外に住んでいますが、その頃その施設に出入りしていたらしく、ビクビクして暮らしていますよ。
出入りしていただけで濃厚接触なしなので検査対象外らしいです。+7
-0
-
1991. 匿名 2020/04/05(日) 14:49:27
ちょっとトピずれかもしれませんが愚痴です。
千葉県在中なのでここでいいですか?💦
旦那と小学生2人の息子が言わないとマスクをしないし手洗いもしません。
旦那は言ってもやらない。子どもは親が言えば付けますがすぐ顎に引っかけて何の意味もないし、まるで危機感がなくて泣けてきます。
今日は私がどうしてもの用事で出掛けている間に3人が遊びに行ってしまいました。もちろんマスク無しで。もう私だけが頑張っていることに嫌気がさしています。どうすればわかってもらえるんでしょうか。
どうしてもマスクが嫌なら最終手段として3人を置いて私だけ実家に帰ることも考えています(千葉→神奈川)+41
-1
-
1992. 匿名 2020/04/05(日) 14:50:16
>>1961
毎日お疲れ様です
マスクを正しく使ってない人や自粛しない人のせいで困りますよね
一日も早くコロナ収束して医療従事者がゆっくり休める日が来る事を願ってます+7
-0
-
1993. 匿名 2020/04/05(日) 14:50:45
千葉に限らずだけど駅前の大衆マッサージ屋さんもやばいよね?
美容院とかよく話題見るけど+13
-0
-
1994. 匿名 2020/04/05(日) 14:50:54
富津は判断早いしコロナの対応良いイメージだわ+6
-3
-
1995. 匿名 2020/04/05(日) 14:50:55
>>38
自分が高校生の時代の時こんなことはなかったから、楽しい時期に本当に可哀想だよね。
でも親は言い続けるしかないよね。
他のお友達とも意識が共有できたらいいのにね。
こんな歴史に残るようなことが起きるなんてね。
それぞれ皆んなが乗り越えられることを祈ってます。+7
-0
-
1996. 匿名 2020/04/05(日) 14:52:30
>>1305
確かに大学から部活やサークル活動、新歓など自粛のお達しも来てるけど、みんな個人的な名目であちこち飲み歩いたり、部屋に集まって鍋パーティしたりしてるのよ…。残念なことに。
晴れて合格したのに入学式も新歓も行われず淋しい思いをされてるでしょうが、大学生活がんばってくださいね!+8
-0
-
1997. 匿名 2020/04/05(日) 14:52:35
>>1887
背後にちはなちゃんが笑!+1
-1
-
1998. 匿名 2020/04/05(日) 14:54:49
>>1941
そんなイメージがある事が意外でした!
確かに託児してくれる図書館ありますね。うちの子が小さい頃は無かったので気にもとめていませんでしたが…。でも多分1箇所だけですし、駐車場は有料で駅からも距離があるので、何であんな場所に作ったのかなって感じです。+6
-0
-
1999. 匿名 2020/04/05(日) 14:55:09
松戸市の小学校だけど、こんなメールが来たよ。
松戸市では、4月6日より休校を継続しますが、明日から10日まで登校日です
もう言ってる事矛盾してるよね。
明日はクラス発表もあるから学校行かせた方が良いのか迷う。+31
-0
-
2000. 匿名 2020/04/05(日) 14:55:45
>>51
数年前まで市川住んでました。
当時、保育園に預けている親の90%は都内で働いていたよ。
ちなみに総武線快速も停まる市川駅の話。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ちば電子申請サービス-簡易申請-申し込み内容入力申し込み内容入力↓申し込み内容確認↓申し込み完了サイトマップ文字の大きさ 色やっちご意見箱【電話、メール回答希望または回答不要】申し込み内容の入力操作方法のご説明 下記の入力フォームに必要事項を入力...