ガールズちゃんねる

【コロナ】千葉県民話そう

3991コメント2020/05/04(月) 14:29

  • 501. 匿名 2020/04/04(土) 19:35:29 

    >>408
    本当に!!
    私は柏との市境の我孫子市民だけど、休校にはならず6日から登校。
    自由登校にさせるならいっそ休校にしてほしい。
    学校がそういう措置だから、幼稚園も同じだし…

    +47

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/04(土) 19:38:14 

    >>413
    小見川の方がいて嬉しい!
    マルヘイとベイシアとトライアルありますよね
    かめだコーヒーに一回は行ってみたいと思ってます。

    +21

    -3

  • 503. 匿名 2020/04/04(土) 19:40:37 

    四街道です。

    今日も自粛とか全く関係なく高齢者や小さな子供連れた家族がのびのび買い物に来てる。怖すぎます。
    自粛でもやらないといけないスーパー、ドラスト、ホムセンの従業員は、押し寄せる買い物客に不安感じながら仕事してるかと思うと気の毒すぎる。

    +55

    -1

  • 504. 匿名 2020/04/04(土) 19:40:43 

    〇〇市、休校になってます!ってのを見るけど、所詮は小中学校のみ。
    県内の高校で休校してるとこある?浦安も市川も船橋も柏も高校は全部6日からやるよね?
    市でやれるのはここまで。県が動かないと全く意味ないんだよ。
    引き続き県立高校の休校を県に訴えないと。
    健作、頼むよ!!

    +81

    -2

  • 505. 匿名 2020/04/04(土) 19:42:05 

    木更津市です。
    アルコール消毒液が沢山陳列されですが、箱マスクを最近見ません。
    みなさんの所はどうですか?

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/04(土) 19:42:30 

    >>504
    高校の休校は東庄町周辺だけだよね。本当に、健作今こそ英断を!

    +25

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/04(土) 19:42:54 

    >>438
    あの辺の企業、震災後はみんな1週間ぐらい休んでたらしいよ。
    だったら今回も休めばいいのにね。

    +41

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/04(土) 19:43:33 

    野田市民です。
    今のところ市内発生者0人ですが、時間の問題ですね。怖いなぁ。

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/04(土) 19:44:54 

    休校延長になっても、登校日を設けているところも多いね。たった一度の登校でも感染したりクラスター発生する恐れは十分あると思うのだけど。全市町村が完全休校になることを願う。

    +42

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/04(土) 19:45:20 

    >>496
    学童以外の場所に極力連れて行かないしかないよ…
    この時期に習い事行かせてる親はほんと何も考えてないから、習い事だけは行かせない方がいい
    未だにスポーツクラブでやってる習い事に平気で連れてってる親たくさんいる
    おまけに習い事やってる子は大体2個も3個も掛け持ちしてて、親は学校やってないから習い事助かるーって言ってる

    +26

    -2

  • 511. 匿名 2020/04/04(土) 19:45:25 

    >>505
    千葉県北西部です。箱マスクはないですが、少ないポーションのマスク見かけます。超快適7枚入りとか。

    +35

    -2

  • 512. 匿名 2020/04/04(土) 19:45:29 

    印西市です。市内では栄えているイオンで出ました。感染経路不明の感染者もでています。イオン徒歩圏内すら休校になる気配ないです。公式ツイも市民ではなかったせいかスルーで危機感のなさを感じます。

    +42

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/04(土) 19:45:43 

    >>24 隣町ですが、ヤックスはペーパー類在庫ありましたよ。袋が有料化なったのでセルフ詰めになってましたが。

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/04(土) 19:50:24 

    松戸在中で都内通勤。
    発熱はないんだけど一昨日から吐き気と頭痛がしてる。
    コロナのメイン症状ではないけど様子見で昨日は休んだ。食べるとひどくなるから胃腸炎か精神的なものかと思いたいけど、病院に行っていいか悩んでる…

    +49

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/04(土) 19:54:31 

    今日だけでまた千葉県10人感染者出たね…
    船橋は20代〜60代まで7人も一気に出たけど、6人は感染経路不明だよ。
    船橋駅は千葉県内で1番乗降多い駅って聞いたし、東京のベッドタウンだし、絶対感染者多いよね…

    +96

    -1

  • 516. 匿名 2020/04/04(土) 19:54:36 

    高校がようやっとGW迄の休校の連絡が来た。簡素な入学式とオリエンテーションだけやるみたい。
    周りの高校はほぼ休校の連絡が来てたから、正直ホッとした。

    あとは小学校のみ。

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2020/04/04(土) 19:55:00 

    >>54
    隣ではないけど
    茂原市でも出てる
    本当に6日から再開していいのかな…


    +24

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/04(土) 19:56:03 

    市川だけど、さっき買い物行ったら若い子だらけでいっぱい。
    備蓄用と言う感じじゃなくて弁当とかカップルで買いに来てた。
    それに居酒屋とかにも若い子が入って行ってた。
    東京はロックダウンしないし、千葉はもっと危機感ないし
    こっちは東京と変わらないのに、知事があれだしなあ。
    はっきり言って、千葉も一緒にロックダウンしてくれていい。

    +123

    -3

  • 519. 匿名 2020/04/04(土) 19:56:06 

    >>479
    県庁のサイトの状況観る度に苛立っちゃって・・・
    スペインから帰国の親子もチャーター客もダイプリ客もエジプトクルーズももれなく千葉県にいたとはね

    +38

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/04(土) 19:56:18 

    >>505
    木更津のどこでたくさん陳列してますか?

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/04(土) 19:56:53 

    >>417
    森田はもう次はないよ。だから調子乗ってる。
    台風事件から任期満了前に辞職させろ運動起きてるよね。無能な奴に多額な退職金渡すなんて絶対ヤダ。
    選びたくともマシなの出馬しないから困るよね

    +176

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/04(土) 19:57:19 

    千葉県の教職員です。
    子供たちの安全を守りたいです。

    +101

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/04(土) 19:57:47 

    マスクがほしい

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2020/04/04(土) 19:59:33 

    >>24
    マジで?!まだ買い占めてるバカがいるって事?いい加減にしろだよ
    もうちょっと隣市町に行けばありますよ
    うちは隣市ですがありますから買いに来ればいいよ

    +54

    -1

  • 525. 匿名 2020/04/04(土) 19:59:36 

    >>502
    おおー!小見川!!
    うちの親、マルヘイは無料の水を毎日汲みに行ってるけど、よく考えたら危険かな💦
    買い物はカインズ派

    +15

    -2

  • 526. 匿名 2020/04/04(土) 19:59:53 

    市原市の方いますか?
    新一年と5年生がいます。休ませたいが登校班の班長だし。登校班の方々気にしない人ばかり

    +24

    -2

  • 527. 匿名 2020/04/04(土) 19:59:54 

    >>132
    私も白井市です!本当に不安ですよね

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/04(土) 20:00:34 

    上本郷駅前のヤマト運輸で感染確認。
    近所に住んでいるので、いよいよ迫ってきたなと思います。
    そんな中、小学校は6日から登校日を設けるとのこと。
    子供は学校に行きたがってるけど、どうしたらいいんだろう?
    夫とよく話し合おうと思います。

    +41

    -1

  • 529. 匿名 2020/04/04(土) 20:01:28 

    >>516
    何市ですか?

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/04(土) 20:01:46 

    空港勤務だから毎日不安

    +19

    -1

  • 531. 匿名 2020/04/04(土) 20:03:00 

    >>504
    高校だと電車通学があるからリスキーだよね…
    総武線とかヤバそう

    +30

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/04(土) 20:03:41 

    集会所で集まりがあった。
    会議?の後の飲み会は中止になったが、
    世界でこんなに騒いでるのに、
    20人くらいが集まるって…
    これで何かあったら、誰が責任とるんだ!
    これから毎月集まりがあるらしいが、
    理解できない。

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/04(土) 20:04:17 

    >>172
    ほんとそれです。2月末に行く予定でしたがキャンセルしました。次はいつ会えるのだろうか。家族無事でこの騒動が早く終わって欲しい。

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/04(土) 20:05:56 

    >>473
    ほんと。狂ってるよね?
    ラーメン屋とか密距離でズルズル飛ばしてるから絶対危ないのに。

    +28

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/04(土) 20:08:45 

    >>324
    周りに人がいなければ良い・・人が少ないのはきちんと自粛している人がいるからです。
    例年なら屋台がでるような場所やランキングで紹介されるようなスポットは、歩きながら見るのがやっとだったりシートで場所取りして隣の家族ともかなり近い筈です。サルとは言いませんが非常識だし自己中心的、不公平だしズルいとは思います。
    買物に行く車からでも、通勤時でも桜を見る事は出来ます。1年位我慢しても命に支障はないのではないでしょうか。

    +38

    -1

  • 536. 匿名 2020/04/04(土) 20:09:26 

    船橋市の美容室です。
    平日はガラガラだったのに、土曜日になって不思議なほど忙しかったんです。
    天気が良かったからなのか、不要不急に美容室は入らないのか?
    テレワーク出来ないし、歩合制なので複雑な気持ちですが、正直お客様の意識不足怖いです。
    マスクしてこない方もいます。

    皆様、アルコール消毒、使い捨て用具など美容室は気をつけてはいますが、今一度、考えて下さい!
    働いている身ですが、クラスターになるのは怖いです。

    正直、ロックダウンしてほしいです。

    +73

    -5

  • 537. 匿名 2020/04/04(土) 20:09:34 

    緊急事態宣言出せばいいのに
    都内病床不足になったら千葉の病院に流れ込んできちゃうよ

    +84

    -1

  • 538. 匿名 2020/04/04(土) 20:11:33 

    >>98
    私も流山。何の連絡もない…
    都内から近いし、周りの市にもたくさん出てるし、子ども多いし絶対に休校にしないとまずいと思う。

    +52

    -1

  • 539. 匿名 2020/04/04(土) 20:11:47 

    >>505
    キッチンアルコールとかですか?
    それとも手ピカジェルでしょうか?

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/04(土) 20:11:58 

    浦安です。県知事でも都知事でもいいから人の移動制限してくれ。出かけたくないけど平日は都内へ仕事へ出てます。マスクを洗って使う、とにかく手洗いうがい、顔を触らないようにする、納豆 野菜 ヤクルト など食事に気をつける、土日は不要不急の外出をしない、自分なりに今できることをしてるけど、平日の満員電車に乗って普段と変わらない環境のオフィスビルで沢山の人達と接して事務作業して電話でて、、、頑張っても何の意味も無くなる。

    +42

    -1

  • 541. 匿名 2020/04/04(土) 20:13:02 

    >>500
    お店も営業してるから行くんじゃない?

    +11

    -1

  • 542. 匿名 2020/04/04(土) 20:13:35 

    >>519
    アクティブバカがこんなにいるとは思わなんだ
    某施設の職員の方のように仕事で感染ならまだ同情も出来るよ
    結構自粛ムードの時に旅行して感染とかはあり得ないわぁ

    +28

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/04(土) 20:14:05 

    3歳5ヶ月の子どもの日本脳炎の予防接種、先延ばしにしてるけどいつ収束するか分からないから打っといた方がいいかな…

    +4

    -5

  • 544. 匿名 2020/04/04(土) 20:14:44 

    >>139
    千葉ですが、県から(保健所かな?)のLINEをママ友に見せてもらったけど、ストレス解消のための子供の公園や散歩や、生活必需品の買い物は自粛の対象にならないってきてたよ。3密に当てはまらなければ、いいのでは??と解釈してるのですが…

    +127

    -4

  • 545. 匿名 2020/04/04(土) 20:15:02 

    頼むから働いてよ!森田!

    +82

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/04(土) 20:15:15 

    具合が悪く熱が出ても検査してくれない間は
    家で待機?何か解熱剤とか出してくれるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/04(土) 20:15:16 

    ちば電子申請サービス-簡易申請-申し込み内容入力
    ちば電子申請サービス-簡易申請-申し込み内容入力www.shinsei.elg-front.jp

    ちば電子申請サービス-簡易申請-申し込み内容入力申し込み内容入力↓申し込み内容確認↓申し込み完了サイトマップ文字の大きさ 色やっちご意見箱【電話、メール回答希望または回答不要】申し込み内容の入力操作方法のご説明 下記の入力フォームに必要事項を入力...



    八千代市です。
    いまだに休校措置をしてくれません。
    千葉県は都内に勤務される方がたくさんいます。
    鉄道関係の方もたくさんいます。
    どうかみなさまのお力をお貸しください。
    よろしくお願い致します。

    +43

    -1

  • 548. 匿名 2020/04/04(土) 20:15:58 

    >>543
    なってからでは遅いからって早めにうったよ。蚊が増える前にしておいて。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/04(土) 20:16:00 

    松戸です。
    トイレットペーパーもティッシュも近所じゃまだ見当たらない。
    そろそろ買わないとやばいのに

    +16

    -4

  • 550. 匿名 2020/04/04(土) 20:16:40 

    >>538
    同じく子供産むなら流山の流山。
    子供の事を考えない流山の間違いですよね。  
    考えずに住人増やしすぎて小学校が足りない、手洗い場が足りない衛生環境。

    コロナウイルス蔓延するし。

    親は心配してるのに、連絡遅すぎ。

    +59

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/04(土) 20:17:41 

    >>12
    ついこの間の夜にコンビニ行ったらあって。無いだろうと思って通り過ぎて。え?マスクかかってる?って何回も見ちゃった。薬局は開店前に並べないからラッキーでした。

    +92

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/04(土) 20:17:43 

    >>536
    入学式入園式に備えて、幼稚園の送り迎えで人に会うから我慢してた人も美容院行くでしょうね
    私も行くつもり

    +31

    -8

  • 553. 匿名 2020/04/04(土) 20:18:23 

    色々なトピに貼って申し訳ないのですが休校にお力添え願います。
    印西市役所教育委員会 教育部教育総務課総務係
    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページ
    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページwww.city.inzai.lg.jp

    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページ共通メニューなどをスキップして本文へサイトマップお問い合わせ組織一覧よくある質問日本語English中文簡体中文繁体한글文字サイズ拡大標準ふりがな音声読上げ文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(...

    +45

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/04(土) 20:18:51 

    皆さんお買い物はどうしてるの?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/04/04(土) 20:18:55 

    >>522
    一番振り回されて大変なのは先生方かと思います。本当にお疲れ様です。先生方やそのご家族のことも守りたいです。

    +82

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/04(土) 20:19:27 

    >>549
    うちも松戸。ドラッグストアにはないけど、スーパーやホームセンターにはたくさんあるよ

    +27

    -1

  • 557. 匿名 2020/04/04(土) 20:20:10 

    >>252
    スーパーも感染リスクあるのにワイワイきてる人たち信じられないよね。
    今日は外出てないから様子分かんないけど

    +30

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/04(土) 20:20:27 

    >>205
    南花島が職場の私終わった・・・
    ヤマトの配達員2人の感染で昨日は職場が大パニックになったよ
    そして毎朝出社前と出社後の検温が義務付けされた

    +52

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/04(土) 20:21:45 

    >>510
    496です!ありがとうございます!
    できることをするしかないですよね!

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2020/04/04(土) 20:23:19 

    >>554
    食料品の買い物はどうしても必要なものだからサッと行って人との距離保ち、なるべく小銭使わずキャッシュレス支払いしてる。

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/04(土) 20:24:17 

    >>550
    ですよね。何の連絡もないとかふざけてる。

    やきもきして子どもと遊んでいても上の空です…

    +19

    -1

  • 562. 匿名 2020/04/04(土) 20:24:24 

    今日蘇我のオートバックスの従業員にコロナが出たらしいですよ( ˊ• ·̭ •̥ )

    +42

    -2

  • 563. 匿名 2020/04/04(土) 20:26:55 

    夜いつもウォーキングしてるのですが出歩かない方がいいのでしょうか

    +4

    -3

  • 564. 匿名 2020/04/04(土) 20:27:30 

    市川市のニッケコルトンは専門店街は休みだよ。

    近所のクリーニング店に行ったら、けっこう出歩いてる人いたよ。

    +28

    -0

  • 565. 匿名 2020/04/04(土) 20:27:36 

    松戸です。
    松戸駅前のキャバクラとかクラブつぶれたらいいのに。元々駅前に客引きとかガラの悪い人多くて迷惑でした。

    +87

    -2

  • 566. 匿名 2020/04/04(土) 20:29:19 

    >>554
    スーパーであれこれボーっと商品をみて悩んだりせず何を買うのか事前に決めておき、忍者のように素早く行動してる
    人が少ない時間帯も選ぶ
    最低三日分かな?冷蔵庫小さいから1週間分無理なんで

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/04(土) 20:30:36 

    >>532
    追記です。
    詳しく聞いたら、
    マスクをして無い人がいたらしい。
    換気はしてたらしいけど。
    田舎って怖いわ。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/04(土) 20:30:59 

    >>429
    夜の店でしょうね。はっきりとは言わなかったけど市長からのメッセージにクラスター化しやすい例として(感染経路を)挙げてあるって言ってたから。スポーツジムやライブハウスとかなら濁す必要はないですもんね。何でこんな時期にそんなところ行くんだろ。。。

    +57

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/04(土) 20:31:24 

    >>522
    先生、お疲れ様です。
    うちは子供を自主休校させる予定ですが、先生から見るとどうなんでしょう。面倒くさい生徒だと思われるんでしょうか?

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/04(土) 20:31:47 

    >>89
    千葉市の市立小、中学校は来週いっぱい休校となり、入学式も延期されるみたいですね。幼稚園は千葉市内は全部私立だから対応がまちまちなのかな? 心配ですよね…。

    +35

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/04(土) 20:34:17 

    >>10
    私も市原市です。
    うちは幼稚園だけど、今の状態なら登園はさせないつもりです。

    +40

    -1

  • 572. 匿名 2020/04/04(土) 20:34:32 

    >>562
    どこ情報?

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2020/04/04(土) 20:37:33 

    >>563
    集近閉ではないから良いと思うよ
    【コロナ】千葉県民話そう

    +33

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/04(土) 20:37:34 

    この最中、卒業や入学だからと国内に家族旅行なんてしてる一部の人がいるけど。リスク考えて行動してもらいたいよね。
    コロナ終息してからなら、旅行でもディズニーでもなんでも好きなだけ行けるんだからさ。
    人が亡くなっている事案だよ。おこもりも長ければつらいし、遊びたい気持ちはわかるけど、心当たりある方は自分の都合だけじゃなくて、みんなのことも考えよう。運ばない、もらわない、うつさない。
    今はうろうろ動くべきじゃ無い。
    ステイホーム。

    +25

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/04(土) 20:37:35 

    >>484
    休園中でも写真撮りに行く人が集まってるくらいだもんね…元キャストだけど、ディズニーアクティブバカの行動力はホントにタチ悪い。オリエンタルランドもそれを解ってて休園してると思う。

    +75

    -0

  • 576. 匿名 2020/04/04(土) 20:37:35 

    これだけ全国から千葉は一体何故休校にしないんだと叩かれるのに、全く出て来ない知事。動かない教育委員会。
    恥ずかしくないのかな?
    私は千葉県民として恥ずかしいですよ。
    そして情けないです。

    +180

    -1

  • 577. 匿名 2020/04/04(土) 20:38:19 

    >>259
    >>272
    ただの風邪だと願い、安静にしてゆっくり休みたいと思います。色々考え精神的に不安定になるので、まずは寝て体力つけないとですね。
    ご親切にありがとうございました(。´Д⊂)

    +15

    -1

  • 578. 匿名 2020/04/04(土) 20:38:39 

    船橋市新たに7名ってなってるけど、うち1人は火曜に判明してるよ?知り合いで本人から連絡きたから本当。なんでこんなに情報遅いの?

    +48

    -1

  • 579. 匿名 2020/04/04(土) 20:39:49 

    >>537
    松戸の指定病院も満床で、先生が「いろんなとこからきてる」って言ってた… やばいよねー。

    +43

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/04(土) 20:40:17 

    八千代市…ついに感染者が出ました。
    明日は我が身です。
    こんな中始業式が月曜日だなんて信じられない…!

    +44

    -1

  • 581. 匿名 2020/04/04(土) 20:41:15 

    最近、成田に新しく出来た巨大病院が受け入れてるよね

    +46

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/04(土) 20:41:21 

    >>579
    松戸の指定病院、子供が定期受診してます。
    行きたくない。

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/04(土) 20:41:30 

    >>563
    3密守ってればいいんじゃないかなぁ?
    私も犬に遅くなったけどごめんねって夜の散歩に出掛ける(どうしても無理なら4~5時の早朝散歩)

    夜1人は危ないから勿論誰か家族も一緒に付いてくるけど

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/04(土) 20:42:08 

    >>57
    学務課|松戸市
    学務課|松戸市www.city.matsudo.chiba.jp

    学務課|松戸市松戸市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの先頭ですこのページの本文へ移動Langu...


    要望をメールしましょう。
    私もメールしました。

    +44

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/04(土) 20:42:18 

    >>138
    うちも、小さい会社のパートだけど

    上は休んでいいよって言うけど、人も少ないし、同じパート(子供大学生)からの出るよね圧力が強くて
    結局出てるよ
    命がけで出てるのに、30万もらえないんだって
    ばかみたい

    +46

    -4

  • 586. 匿名 2020/04/04(土) 20:43:19 

    松戸でまた一人でたよー。17例目。
    お願いだから分散ではなくちゃんとした休校にして下さい。

    +18

    -2

  • 587. 匿名 2020/04/04(土) 20:44:47 

    >>538
    私も流山。幼稚園だけど、休園にしないって言ってる。学校が休校になれば、休園にすると思うんだけ
    どなー。再開する理由あるのかな。学童とか、パンクするからかな?どうすればいいんだろうね。

    +30

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/04(土) 20:44:53 

    ららぽーと従業員です。
    みんな危機感なく連日来ています。
    働くのが怖いです。

    +67

    -1

  • 589. 匿名 2020/04/04(土) 20:45:13 

    うちは始業式当日から弁当持ちで登校。その週に保護者会もあり、休むと勝手に役員にされてしまう可能性。この未曾有の非常事態に、役員の仕事要りますか?!

    +26

    -1

  • 590. 匿名 2020/04/04(土) 20:45:50 

    >>546
    解熱剤は余程の高熱じゃない限りくれないと思う
    体がウイルスを攻撃してるから熱が出てるから

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2020/04/04(土) 20:46:46 

    選挙って大切なんだなぁ…
    昨夏、早急に全小中学校にエアコンを設置してくれた市原市長。
    あなたがこんな愚かな市長だったなんて。
    「我が市はエアコン完備だから夏休みだって有効活用できる!児童の安全のために休校!」
    って高らかに宣言したら、健作失脚後に県知事だって夢じゃなかったのに、チャンス逃したね。
    市長再選すらないよ。

    +81

    -1

  • 592. 匿名 2020/04/04(土) 20:47:11 

    >>508
    野田市、出ました…

    +13

    -1

  • 593. 匿名 2020/04/04(土) 20:48:15 

    >>589
    新入生以外は役員は前年度のうちにアンケートとって決まるよ。クラス替えの振り分けとかの目安にしてるぽい。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/04(土) 20:49:11 

    白井市ついにコロナ発生
    ホームページには過剰に心配するなだって

    +30

    -1

  • 595. 匿名 2020/04/04(土) 20:49:59 

    >>270
    一人暮らしですか?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/04(土) 20:50:04 

    >>251
    同じく市川だけど、始業式のあとは8時間10時30分までやりますーってきたよ
    昨日までゴールデンウィークまで休みって言ってたのになんで?!

    +22

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/04(土) 20:52:34 

    >>582
    うちもです。最近検査入院もしました。
    もしかして、ここ数年で建て替えた病院でしたら、しっかりルートも確保してあって、隔離されてるから大丈夫だと思います。新しいからね。と思うようにしてます。。
    どこの病院もリスクは高いのは一緒ですよね

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/04(土) 20:53:17 

    ごめんなさい愚痴です。
    不要不急の外出は禁止して。外食だ花見だストレス溜まるだと?自分が保菌してるかもという行動を取れないバカがなんでこんなに多いんだ。同僚でも呑気にインスタ上げてるバカが沢山いてうんざりする。コロナが落ち着いた頃にお祝いは伸ばせないのか。
    うちにも喘息持ちの子がいてヒヤヒヤしながら職場にいってる。私が持ち帰るかもしれない。
    毎日怖くて仕方がない。でも自分で選んだ看護職だからこんな時に役に立たないでどうすると思ってる。
    お願いだから不要不急の外出は今は控えてください。

    +117

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/04(土) 20:54:51 

    >>579
    松戸は元市民病院はまだありますよね?
    そこにベッド入れれば、なんとかベッド数増やせますかね。
    体育館とかより良いかもしれません。

    +26

    -1

  • 600. 匿名 2020/04/04(土) 20:55:39 

    我孫子市です。
    お隣柏も取手も休校になったのになぜ休校にならない?
    対角線に窓を開けてって雨降ったら休み?
    風が強いのはどうするの?

    +26

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/04(土) 20:57:51 

    >>590
    私ひとり暮らししてて、もし熱が出たら何を用意しておけば良いのだろう

    +9

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/04(土) 20:57:53 

    なんで休校にしないんだろう
    生徒や教職員の間で感染爆発して職員も家族に移してしまうし
    生徒から両親や同居の祖父母に移してしまうしで地獄絵図の未来しか見えない
    夏休み、冬休みを前倒しできないのだろうか

    +92

    -1

  • 603. 匿名 2020/04/04(土) 20:58:45 

    松戸市在住

    今日、ヤマトの配達の方がマスクをあごにかけて配達に来ました

    花島でコロナウイルス感染者が出ているのに
    対応が信じられません

    せめて対面するときだけでも
    マスク対応してほしかったです

    +72

    -3

  • 604. 匿名 2020/04/04(土) 20:59:04 

    >>554
    速やかに買い物してるよ

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/04(土) 20:59:16 

    >>555
    私は休校になった地域ですが、この先の行事予定や教育課程がどうなるのだろうと心配です。
    休校には賛成なのですが…

    +3

    -8

  • 606. 匿名 2020/04/04(土) 20:59:56 

    >>569
    いえ、なによりも大切なのは命なので、当然の判断だと思います。

    +16

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/04(土) 21:00:17 

    >>580
    八千代市在住ですが、どこ情報ですか?

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/04(土) 21:00:37 

    >>605
    今はそんな状況ではないと思います。
    確かに行事や教育課程は必要だと思います。
    けど死んだら終わりです。
    何も出来ないのです。

    +53

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/04(土) 21:01:12 

    >>525
    あらまた小見川の方!
    嬉しいな♪
    カインズの方がマルヘイより安いですね
    私が子供の頃はミヤスズとかエーコープとか
    スーパーがもっとあったんですよ

    +9

    -2

  • 610. 匿名 2020/04/04(土) 21:01:42 

    >>607
    八千代市ホームページに載っていました。
    コピペしますね。
    1例目 50代男性 職業:会社員

    症状・経過
     3月24日 発熱(38.0℃)、悪寒が出現。
     3月25日 県内医療機関を受診。
     3月31日 同じ県内医療機関を受診。
     4月 2日 別の県内医療機関を受診。
          さらに別の県内医療機関を受診、
          検体採取(鼻咽頭ぬぐい液)。
     4月 3日 検査の結果、陽性と判明。

    ※行動歴:発症前2週間以内に海外渡航歴はなく、肺炎患者との明確な接触も確認されていない。
    ※濃厚接触者への対応:他自治体を含む保健所による健康観察を実施予定。(千葉県報道資料より)

    +28

    -1

  • 611. 匿名 2020/04/04(土) 21:02:15 

    中学生
    自主的に休んだとして、出席日数はどうなるの?
    忌引き扱いみたくならないのだろうか

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/04(土) 21:02:24 

    >>550
    流山は子ども多すぎ。
    小学校もクラス足りないし無能でしょ。

    +64

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/04(土) 21:04:28 

    >>189
    松戸市民です。
    狭い松戸で該当施設が限られるのでおそらくあなたの働いてる施設を今週平日に利用させて頂きました。
    施設内の店舗の一つでアルコールジェルが入荷すると情報が入ったからです。
    無事買えましたが来店しているだけで頭の悪い人だと思われてたなんて悲しいです。
    接客業の人の言葉でしょうか?
    あなたはもうスーパー以外での買い物は一切されていないってことですねよね?

    +13

    -56

  • 614. 匿名 2020/04/04(土) 21:05:15 

    子連れママさんに聞きたいです!
    皆さん、買い物ってどうしてますか?0歳4歳の子どもがいます。出来ればお店に連れて行きたくない…ドラックストアでトイレットペーパーだけ買う!とかの時は駐車場に2人残してパッと買って車に戻るとかしてます…マイナスいっぱい付くと思いますが…。
    でも、スーパーだと早くても20分以上かかってしまうし、さすがにその時間車に残す訳にもいかず一緒にお店に入ります…でも、本当は家にお留守番させたいくらい心配。どっちが安全なのかもう分からなくなってきました。

    +47

    -2

  • 615. 匿名 2020/04/04(土) 21:05:31 

    >>603
    松戸のどこ?管理してるセンターにクレーム入れた方がいいよ。その人の担当してる地域のみんなが危険に晒されちゃう。

    +52

    -1

  • 616. 匿名 2020/04/04(土) 21:06:03 

    >>252
    わかります。本当にやめてほしいです。
    ロピアとか混んでました

    +27

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/04(土) 21:06:43 

    鎌ケ谷市に住んでいて仕事は老人ホームに訪問するサービス業です。今のところはコロナ感染者居ない様ですが、仕事の都合上コロナを持ち帰ってもおかしくない状況なので仕事に行く日が憂鬱です。鎌ケ谷市は凄く小さい町だし、じいちゃん婆ちゃんはスーパーのフードコートにいつも入り浸ってるのを見るので広がるのはあっという間だろうなと思います。

    +30

    -1

  • 618. 匿名 2020/04/04(土) 21:07:48 

    >>584
    ありがとうございます。私も出しました。

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/04(土) 21:08:35 

    鎌ケ谷市に住んでいますがとうとう白井市にも…
    もう囲まれてしまったから時間の問題だなぁ。

    +34

    -1

  • 620. 匿名 2020/04/04(土) 21:08:35 

    >>577
    松戸の保健所で対応してもらいました、
    肺炎の所見はなかったので、PCRはしませんでした。
    症状としては微熱1週間と胸痛が続き、発熱38.5に伴い動けない倦怠感、下痢でした。

    長女➡︎次女➡︎私➡︎義母へ感染。
    長女のみ発熱なしです。
    義母は1週間の倦怠感で寝たきりでした。


    +27

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/04(土) 21:09:15 

    >>610
    ご丁寧にありがとうございます。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/04(土) 21:09:50 

    >>416
    この緊急時に文房具の補充???こんな時に来客もうもないでしょ。

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/04(土) 21:11:01 

    >>504
    船橋の高校だけど、6日から始まるって。
    仕事から帰って、また延長だねーって息子に言ったら6日から始まるよって。
    うちはチャリ通だけど、電車バスの子多数。
    意味わからん。

    +36

    -1

  • 624. 匿名 2020/04/04(土) 21:11:11 

    >>614
    店5軒くらいを自転車で回って空いてる店で買ってる
    外から見てレジが混んでたら通り過ぎる
    買えない時もあるけど仕方ない
    後は会社帰りの夫頼みかな
    夜に夫に子供任せて買い物に行く
    遅くまでやってる店は遅い時間の方が人少ないよね

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2020/04/04(土) 21:12:02 

    >>606
    八千代市です。
    娘は4月から幼稚園入園なのですが、自粛休園させる事に決めました。
    私も「自主休園を伝えたものの、先生方はどう思っているんだろう?」と気にしていたので、そう言ってもらえて安心しました。

    娘は去年からずっと登園を楽しみにしていたので、とても可哀想です。娘の気持ちを考えると私が泣きそうになります。

    先生方もきっと色々準備してくれていただろうに…本当に申し訳ないです。

    早く安心して幼稚園に通える日が来ますように。。。

    +38

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/04(土) 21:13:45 

    今朝のこと
    旦那が市を2つ跨いで仕事に行かされてる。
    それこの時期やることなの?って言ってしまった
    そこの市に迷惑かけるでしょ、意識低すぎとも。
    会社よ、もう少し考えてくれ

    +23

    -0

  • 627. 匿名 2020/04/04(土) 21:14:23 

    >>28
    言い方が非常に悪いけど生贄みたいだよね
    誰か犠牲になるまで登校とか。

    噂が広まっていじめの原因になりかねないよ

    +80

    -1

  • 628. 匿名 2020/04/04(土) 21:17:13 

    ウイルスだけど感染した子どもまさにバイキン扱いになるよね。この状況じゃ親公認だし子ども残酷だよ。

    +30

    -1

  • 629. 匿名 2020/04/04(土) 21:17:23 

    >>601
    横で、私も一人暮らしだが

    発熱しててもコロナかどうか判らないから3日様子を見る
    それでも熱が下がらないなら、保健所に電話

    水・スポドリ・野菜ジュース・熱さまシート
    当面の食料(ゼリーとかプリンとかヨーグルトとかレトルトのおかゆとか)
    枕元にスマホと診察券置いておく

    家族や友達に自分に連絡しても連絡付かないなら何かあったと思ってくれと言っておく

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2020/04/04(土) 21:19:18 

    >>614
    うちの子も二人同じくらいの年齢です。夫が休みの日にまとめ買いしてます。それでも買わないといけないものがあるときは、夫に頼むか帰ってきてから買いに行ってます。夫の協力があって成り立ってるけど、そうもいかないご家庭もありますよね…

    +20

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/04(土) 21:19:32 

    >>38
    娘さんがいつか母親になった時、気持ちをわかってくれると思うよ。
    今は遊びたい時期でほったらかしの親が羨ましいと思いますがいつかあなたの教育が間違ってないと思える日が来ると思います

    反抗期とコロナ流行重なってしまい大変ですね
    スーパーの買出しで少し高い甘い物をご自身とお子さんの分買って少しでも安らげる時間をお作りください

    +138

    -1

  • 632. 匿名 2020/04/04(土) 21:20:19 

    我孫子市です。大きな病院だって、限られてて
    お隣の慈恵大柏やJA取手病院とかにかかる人もいる市なのに、学校再開して、病院かかる人が増えたら
    周りの市にも迷惑かけるのに
    なぜ再開するのか、、、

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/04(土) 21:20:24 

    >>532
    町内会の総会ですが、三密対策で委任状出して終わりでしたよ。
    結構老人が仕切ってて不安でしたけど、若い方が頑張ってくれたのかな?
    感謝です。

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/04(土) 21:20:28 

    >>562
    こんなところでソースもなしに名指しで言うなよ

    +14

    -2

  • 635. 匿名 2020/04/04(土) 21:21:44 

    >>245

    上手いなw

    プーさんかわいい

    +24

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/04(土) 21:21:49 

    >>609
    こんな時だからこそローカルな話題嬉しい(笑)
    ミヤスズもエーコープも知ってるよー!エーコープも昔は駅のすぐそばにあったけど、そこから少し遠くに移転して、今はそこは葬儀場になってるんだよね?

    +14

    -1

  • 637. 匿名 2020/04/04(土) 21:22:16 

    3月末のTwitterで地元の商業施設で感染者が出た。
    発症後に自宅待機をしていたから県は公表していない。
    千葉県健康福祉部疾病対策課感染症予防班に電話で確認をしているから嘘じゃない。
    ってあるんだけど…これ大嘘だよね?

    発症後に自宅待機をしてるって…じゃあ検査は家でしたの?
    って感じだし、さすがにこの期に及んで県が公表しないなんて考えられないんだけど…。

    と思いつつ、知事が森田さんだからイマイチ信用できないし、
    万が一本当だったら怖いなって少し不安になってしまう…。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/04(土) 21:22:26 

    千葉県にもメールした方がいいね
    ちば電子申請サービス-簡易申請-送信内容入力
    ちば電子申請サービス-簡易申請-送信内容入力www.shinsei.elg-front.jp

    ちば電子申請サービス-簡易申請-送信内容入力あなたの声を県政に… お聴きします ちば(ウェブ版)送信内容の入力操作方法のご説明 下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「送信内容確認」ボタンを押してください。マークがある項目は、必ず入力してくださ...

    +30

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/04(土) 21:23:11 

    >>6
    きゃわわわわわわわわ

    +10

    -7

  • 640. 匿名 2020/04/04(土) 21:24:11 

    >>549
    鎌ヶ谷に近い松戸ですが、毎日どの時間帯にもありますよ。
    車が無理でも、電車で移動すればあります。
    頑張れば自転車でも買いに行けます。
    ヨーカドーもあります。
    24時間のドラックストアもあるのでチェックしてみて下さい。

    +19

    -1

  • 641. 匿名 2020/04/04(土) 21:24:19 

    >>341
    電車とめたら運転士の旦那、仕事なくなるわ…
    たくさんの人を乗せてるからいつかコロナにかかるんじゃないかって心配。

    +44

    -1

  • 642. 匿名 2020/04/04(土) 21:26:37 

    え!野田市のホームページに載ってませんよね!?
    どこ情報ですか?

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:10 

    千葉大付属病院にお勤めか病院内の状況等
    よくご存知の方いらっしゃいますか?
    来週、眼科で診てもらう予約をしているのですが
    コロナの影響で病院側がたてこんでいるなら
    キャンセルしようか迷ってます
    大学病院なんて家族ぐるみで全く縁がないので予想もつきません
    症状は、緊急を要する程ではないのですが
    日常生活でそこそこ気になるという程度です
    今キャンセルしても、いつまでコロナ騒動が終わるかもわからないので
    いっそ今行ってしまった方がいいのか…

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:17 

    >>579
    都内が確保した病床数上回っちゃったらしいから近隣県に流れ込んでくるね
    千葉は病院多いから確実に受入数が多くなるね

    +27

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:30 

    >>593
    親が役員やるのと子供のクラス変えってどう関係してくるの?

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:53 

    >>601
    2月に発熱して倦怠感が強く歩けなかったものです

    体温計
    携帯充電満タン
    ペットボトル500mlの飲料
    解熱剤
    ヴィダイン系ゼリー
    レトルトのお粥 
    回復期にうどん
    発熱が続いた時に脱水用OS-1
    吐き気がある際にビニール袋
    調子が悪いかなと思ったら、枕元に全部準備しとくと動かなくてすみます。

    体調良くなってから食べる自粛用食材
    体調不良の経過をしっかり携帯にメモして保健所や医師に伝えるようにする事です

    +37

    -1

  • 647. 匿名 2020/04/04(土) 21:28:21 

    習志野市です。
    6日始業式のままです。
    休校延長の要望を出しました!
    既出でしたらすみませんが
    同じお考えの方がいたらよろしくお願いします!
    市長へのメール(共感・信頼・希望のまちづくりに向けて) 習志野市ホームページ
    市長へのメール(共感・信頼・希望のまちづくりに向けて) 習志野市ホームページwww.city.narashino.lg.jp

    市長へのメール(共感・信頼・希望のまちづくりに向けて) 習志野市ホームページ習志野市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機狽ェ正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効...

    +26

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/04(土) 21:29:48 

    >>623
    県立ならなかなか休校難しいようです。
    県立=健作だからね…

    +17

    -1

  • 649. 匿名 2020/04/04(土) 21:29:58 

    >>438
    ビルの前だかに貼り紙?してあるみたいですよ。
    近隣に勤めてますが、ランチに行った職場の人が「やばい、やばい!」って言いながら、戻って来ました…

    +23

    -1

  • 650. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:08 

    >>623
    市役所ホームページに↓って載ってるよ!今日更新したらしい!

    (3)高等学校

     在校生…4月6日に始業式を行い、4月7日から5月6日まで臨時休業

     新入生…4月7日に入学式を行い、4月8日から5月6日まで臨時休業

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:11 

    >>57
    週2もどうか、だし、給食もあるって言うし。。

    でも松戸には千葉県内の中でも有数の、感染症対策のある大きく重要な病院があるし、そこで働くお母さんたちも多いだろうから保育園や幼稚園にも影響が及ぶ「一斉休校」には悩むのかな。
    病院機能が止まるのは本当に怖いことだから。

    だからとにかく免疫あげる努力を精一杯する。
    子供も「あれダメ、これダメ」言われたらストレスで免疫下がると聞いたし。
    とにかくコロナが悪い・・・マジで腹立つ。、

    +59

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:33 

    >>294

    フィリピンの大統領よんできたい

    「千葉にもっとコロナ広がれー」って
    冗談でも言っちゃいけないよ

    最低すぎる

    +79

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:36 

    >>637
    頭悪くてごめんね、どういうこと?商業施設なのに隠蔽とか最悪だね。

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:38 

    八千代市陽性出たんだけど学校再開するのかな。
    【コロナ】千葉県民話そう

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/04(土) 21:31:19 

    >>642です。
    >>592さん宛てです。

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2020/04/04(土) 21:31:22 

    >>2
    白井です。イオン千葉ニュータウンでコロナ感染者が働いてたことが発覚。船橋柏のちょうど間なのに印西白井は6日から。その後の予定なんて一切来てません。

    +67

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/04(土) 21:31:34 

    >>644
    森田が千葉県民守ってくれないと困るわ・・・

    +76

    -1

  • 658. 匿名 2020/04/04(土) 21:31:45 

    >>651
    そこ満床だってトピで医師から聞いた人いますよ

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/04(土) 21:32:24 

    災害の時も地方ごとにトピあって
    殺伐としてるとこや思いやってる所とか
    地方によって違いがあった記憶

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/04(土) 21:33:01 

    富里住みです。

    市内小学校、中学校ともに、6日から始まるようです。

    休校になった頃の方が、まだマシだったのに、何故、学校が再開されるのか…

    休校延長でお願いしたいです…
    市長さん、市議会議員さん、教育に携わる方…もう一度、子供達の命を考えてください。

    +37

    -1

  • 661. 匿名 2020/04/04(土) 21:33:57 

    >>207
    私も船橋市民です!
    友達と共に学務課教育委員会、校長に休校した方がいいと電話しました!!

    なんとなくのカンですが明日全国休校措置か緊急事態宣言がなされるのではないかと思っています。。。
    ちょっとじゃなく、ネットだけじゃなくリアル周りの空気がおかしいです。
    殺気立ってるというか不安な意見が多いです

    +71

    -9

  • 662. 匿名 2020/04/04(土) 21:34:01 

    >>596
    違う市だけど、うちも始業式だけある。教科書と課題渡されて次回登校の予定とかもらうのかも

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/04(土) 21:34:02 

    >>654
    感染経路不明…服部市長頼むよ。

    +12

    -1

  • 664. 匿名 2020/04/04(土) 21:34:05 

    都内に近く感染者たくさんいる市の高校の教員です。始業式6日あります。その後も授業決まってます。
    入学式もやります。
    生徒は教室で密集してお弁当食べます。窓開けて授業しろ、歌うな、近距離接触させるな、スポーツも接近禁止、調理禁止、消毒は各校でやれ…その他多くの規制条件だけ県から送られてきました。
    こんなことなら休校にしてほしいです

    +80

    -2

  • 665. 匿名 2020/04/04(土) 21:36:29 

    >>10
    同じく市原市です。
    隣や近しい市の千葉市や木更津市でも罹患されてしまった方がいるのにどうして再開になってしまったのか不安で仕方ありません。
    対応策の消毒や距離を保つなども結局先生方の負担になるし、市長や教育委員会は何を考えて決定したのか理解できません。

    +56

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/04(土) 21:36:37 

    >>650
    船橋市立の高校だけじゃなく、県立高校も?市川とかは、市立のもの以外は市内の県立は普通に始まりますよ

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:05 

    いつも薬をもらう内科は
    コロナ感染可能性ある人の受け入れを断ってるのね
    で、必要な薬をもらって帰り際に
    踊り場に衝立があったから何だろ?って見たら 
    椅子に座ってる感染疑惑の人が!!
    空気清浄機がそばにあった
    その人同じエレベーター乗って来たよね?
    私は知らずに触ってるよね?
    見えないけど危機は側にある

    +17

    -3

  • 668. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:15 

    >>650
    これは市立の高校だから千葉県立の高校は当てはまらないのよ....。
    今のところ県立の高等学校は6日からあります。

    +14

    -1

  • 669. 匿名 2020/04/04(土) 21:38:47 

    >>651
    まさに松戸市の小中に子供のいる、松戸の医療センター看護師の親知ってるし、そんな人たくさんいると思う

    +19

    -1

  • 670. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:20 

    >>550
    知事も無能だけど市長も無能だよね。
    あなたは現場にいないからいいけど
    学校は人数多過ぎて感染者出たらどうするんだって感じ。

    +36

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:25 

    >>644
    千葉も感染数多いから来られても困るな

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:28 

    >>38
    間違えてないよ!!そういう年頃でまだ深刻さ理解していないだけ?無言で例のYouTubeとか現地のニュース見せたらどうだろう、、、ママ頑張れ!!!!

    +51

    -1

  • 673. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:44 

    >>650
    私もそれ見て延長と思ったら、違うようです。それぞれの高校のホームページで確認した方が良いです。

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:21 

    >>637
    わかりにくくてすみません。あるツイートで

    商業施設で感染者が出たのに県が公表していない

    って呟かれていたんです。
    でもまさか県が感染者の発生を隠すとは思えないので、
    Twitterがデマなんじゃないかな?って思ったんですけど…。

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:30 

    >>664
    ひどすぎ、休校にしたらいいのに

    +26

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:50 

    >>397
    うちもユーカリ付近!子ども幼稚園だけど新学期からも休ませるよ。

    +20

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:07 

    >>167
    アウトレットとは反対側の方のビルに勤めてます。好きなブランドが入ってるので、この時期いつもだったら寄るんですが、この状況なので、お買い物出来なくて辛い!
    落ち着いたら、ショッピングしたいです!

    +35

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:18 

    >>128
    私も稔台ですよ

    +19

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:42 

    >>658
    でしょうね。
    ベットも公表されてる数が定数でしょうし。

    私が言いたいのは、そこで働くお母さん達の状況です。
    かく言う私もそこで看護とは違いますが、勤務してます。
    センターは今のところ面会は禁止ですが、思いのほか落ち着いております。

    +17

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:51 

    >>10

    私も市原!
    まだ感染者出てないからあんまり危機感無い人多いと思う。

    都内通勤してる人も沢山いるし、うちも不安。

    市内で出てないからうちだけ欠席したら相当な神経質だと思われそうでお休みするの怖い。

    +44

    -1

  • 681. 匿名 2020/04/04(土) 21:42:14 

    県立高校の休校訴えるべきだね
    感染者たくさん抱えてる市のすべての高校が6日から毎日授業あるという事実。
    彼らは満員電車で都内に繋がってる電車で毎日通学さるのですよ。
    市にできて、なぜ県には何もできないのか。健作だけの問題じゃなく、県の教育委員会が無能すぎる。
    とにかく学校始まる前に諦めずメールしよう!

    +42

    -1

  • 682. 匿名 2020/04/04(土) 21:42:48 

    >>636
    そうそう!
    地元の方とこうやってお話しできるってほっとします
    駅の駐車場で盆踊りもやってましたもんね
    夏の祇園祭も子供の頃は盛大というか活気があった

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:41 

    >>663
    同じく八千代市民です。
    はっとりさん行動が遅すぎます…
    明日までに連絡がなかったらもう知らない。
    次回は票いれません。

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:42 

    >>132
    私も白井です!本当にありえない!!
    せめてイオン従業員の感染発覚から2週間は休校にしておくべき。
    印西も白井も市長教育委員会のバカヤロー!

    +47

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:53 

    今年正月に20年ぶりにインフルかかったんだよね
    緊急外来だから5時間ぐらい待たされてキツかった
    座っていられなくてだらしない格好でベンチで待ってたよ
    軽症でもそれより辛いとか…
    考えられない

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/04(土) 21:44:44 

    >>674
    >>653さんへの返信でした。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/04(土) 21:44:59 

    >>18
    ほんとほんと。

    収入は怖いけど、まずは命だと思う。

    気兼ねなく引きこもれるのは、ありがたいよね。

    って、きっと言うまでもなくだよね、、、ごめん。

    でもお金はこの後稼げることを期待して、体調守ろう!

    +68

    -1

  • 688. 匿名 2020/04/04(土) 21:45:11 

    >>617
    どのようなお仕事で老人ホームに入っているのでしょうか?
    どのような感染予防をされてますか?
    施設側は老人ホームに入って来る方から、コロナが持ち込まれるか戦々恐々で、出来るだけ外部からの訪問を避けていると思うのですが…。
    危機管理が出来ていない施設があると心配なので、ちょっと質問してみました。

    +4

    -5

  • 689. 匿名 2020/04/04(土) 21:45:15 

    >>456
    夜、夫を迎えに駅まで車で行くんだけど、結構若い人歩いてますよね。
    大学生くらいの子たちが居酒屋入ってくのよく見る。
    集団でダラダラ歩いてたりするから、危機感なさすぎて怖い。

    +26

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/04(土) 21:46:23 

    >>595
    一人でアパートに住んでます。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:16 

    仕事で北西部周辺の商業施設やスーパーに行きます。
    昨日は流山のスーパーに1日いたけどごく普通の平和な雰囲気だった。
    仕方なしに子連れで買い物してる風な人はいるようには感じなかったな。
    プライベートでスーパーに行った時は通りすがりの男の子にくしゃみかけられたし、この付近は普通にお子さんが出歩いていてここの皆さんとの温度差をすごく感じる。
    新しくできたモールも毎週行くんだけど、3月頭はガラガラだったのに今週は人が多かった。
    私も仕事とは言えあちこち行ってるので、人様のこと言えないけど。でも電車やバスは使わなくなった。自腹でコインパーキングに停めてる。

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:19 

    >>49
    これさぁ、なんでマイナスつける人いるの?
    現場千葉もPCR検査なんで全然してくんないから。
    すでに保健所がパンクしてて検査追い付いてない

    +18

    -6

  • 693. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:22 

    住んでるマンションの下の階の人がストレス発散のためか音楽を爆音で流しててすごくうるさい。
    私もずっと外出我慢して、大好きなジム通いも我慢し続けてストレス溜まってるから、これで家の中も周囲の騒音でストレスなんて、気が狂いそう。

    +26

    -1

  • 694. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:58 

    今、夜出歩いてる人って変な人多くない?
    治安が一気に悪くなってる気がするんだけど…
    大声で叫んだり道端で座って飲みながらタバコ吸ってたり
    それがみんな若者なんだよね…

    +36

    -1

  • 695. 匿名 2020/04/04(土) 21:48:48 

    >>664
    あ、ついでにマスクも作れと県から言われてます。
    学校に対応求める前におまえらはなんかしてんのかよと思う

    +30

    -1

  • 696. 匿名 2020/04/04(土) 21:48:56 

    白井市も2名コロナ感染者でました。
    未だ休校についての連絡は来ていません。

    +17

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/04(土) 21:49:22 

    >>655
    野田市のホームページに詳細出てますよ!

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/04(土) 21:49:32 

    柏駅、日中は相変わらず人が多いです。買い物はわざわざ電車乗らずに地元で済ませれば良いのに。

    +30

    -0

  • 699. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:07 

    船橋です。夫婦で都内勤務なので怯えて暮らしてます。今日食料買いに行ったら街に人がうじゃうじゃいてびっくり!自粛はどこへ?最低限のもの買いに来た感じとかじゃなくて、お花見とかもしてるよ…
    船橋市のホームページも最初は感染者の行動細かく書いててくれたのに、もう適当になっちゃったね。もっと詳細に行動歴とかをちゃんと書いて欲しい

    +62

    -1

  • 700. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:19 

    >>10
    同じく市原市。7日は中学入学式…不安しかないです。

    +25

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:43 

    >>656
    その話何度も出てるよ。
    同じ情報要らんわ。

    +0

    -40

  • 702. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:56 

    >>669
    揉めたけど、医療センター新しくなって結果的には良かったよね。病院は暇な方が良いんだろうけど…。

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:58 

    コロナ報道され始めてから手洗い、うがいを徹底するようにしてるけどハンドソープは泡で出てくるキレイキレイ うがい薬はイソジンだけど大丈夫かな?

    キレイキレイやイソジンでコロナが消えるわけじゃ無いよね

    どんなハンドソープやうがい薬使ってますか?

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2020/04/04(土) 21:52:37 

    >>366
    うちも除菌ソープで手洗い→ハイター→熱湯
    干す→アイロン低温でサッと


    +9

    -0

  • 705. 匿名 2020/04/04(土) 21:52:59 

    本日、明日で幕張メッセでピアノアウトレットバザールが開催されています。各地でイベント中止、千葉県も外出自粛要請が出ている中、延期か中止になると思い、問い合わせをしてみたところ決行するとのこと。幕張でも感染者出ている中、どういう神経をしているのか…
    行きたかっただけに残念な対応。もちろん行きません。

    +86

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:31 

    >>10
    同じく市原市です。
    幼稚園だけど、しばらく休ませます。
    なんで偉いさんは決断できないの!
    イライラする!
    当然再開延期になると思い込んでた。
    6日から再開って嘘でしょ??

    +61

    -0

  • 707. 匿名 2020/04/04(土) 21:54:14 

    自主的に休ませる人が増えたら、休校措置と一緒だよね。もう休校にしたらいいのに。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/04(土) 21:54:27 

    >>644
    都民の患者が千葉県にくるかもなのか…
    ならなおさら医療崩壊しないためにも休校にしないといけないんじゃないの?!

    +24

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/04(土) 21:54:46 

    >>695
    貴重な現場の声ありがとうございます。
    酷いですね、なんの受け皿も無いのに、再開なんて。
    先生方や子供達の命を何だと思ってるんでしょうか。

    +21

    -2

  • 710. 匿名 2020/04/04(土) 21:54:48 

    >>703
    イソジンの常用はヨードの過剰摂取になるから止めた方がいいよ
    水道水で丁寧なうがいをすれば十分

    +40

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/04(土) 21:55:52 

    >>692
    多分何箇所も頼み込んで検査お願いすることで
    院内感染させるからじゃないかな

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2020/04/04(土) 21:56:05 

    私はとあるガン疾患で月に一度必ず通院しなければならず‥
    ちょっと喉が痛い、なんとなく咳が出る、とかで今日も沢山の方が病院に来ていました。
    私にとっては普通の風邪でも命とりです。
    軽症の方は自宅待機や別外来でお願いします。
    明日目が覚めなかったらどうしよう。
    毎晩寝る前に思うことです。
    皆さんがどうか健やかに来年を迎えられますように。

    +112

    -3

  • 713. 匿名 2020/04/04(土) 21:57:04 

    >>702
    古い市立病院を見たことはないんですが、相当ボロ買ったようですね。
    新しくて、設備整えててよかったですね。

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/04(土) 21:57:14 

    >>654
    6日始業式で通常通り学校再開なんだけど、もう日が無いし変更連絡来ず不安しかない。

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2020/04/04(土) 21:57:35 

    >>705
    こういうところで売ってるピアノはインドネシア産とか何十年も前の中古とかちゃんとしてないピアノが多いからおすすめしない。
    行かなくて正解よ。

    +40

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/04(土) 21:58:26 

    松戸市です。
    来週ついに入園式。
    なくていいです。
    延期とかじゃなくて中止でお願いしたい。
    スーパー行くのもドラスト行くのも、ダイソー行くのも怯えながらって辛いですね。
    感染したくない。

    +33

    -2

  • 717. 匿名 2020/04/04(土) 21:59:40 

    >>313
    ホテル三日月にでもいんだろ。
    って、母がいってます。

    +3

    -26

  • 718. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:04 

    1月末にアジア圏の親族に会いに行った知人が2月半ばに日本に戻ってきたのですがその時に微熱がでて以降仕事を休み体調もイマイチだと何度か保健所に連絡をしたそうなのですが検査対象ではないと言われたそうです。
    都内勤務の人がそれなりに居るはずの市だし隣は千葉市だしそれでも感染者0なのは検査を中々受けさせてくれないからなのかなと不安になります。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:42 

    八千代市です。
    遂に感染患者出たかというか居てもおかしくないと思っていました。

    休校に関しては6日からは決定ですね。
    マイナスになりそうですが、学校再開しないのも子供達にとっても限界だと思っていました。

    ヨーカドー、イオンへが小中高生の溜まり場になっていました。
    都内へ時差出勤しているので20~21時頃に食料品や日用品買いに寄ります。

    その時間でも中学生・高校生がフードコートやフリースペースに。
    5人以上の集団も。

    土日平日関係なくいましたよ。
    マスクつけて勉強道具広げてれば良い方ですが、大半はマスクなし飲み食いはしゃぎながらのスマホゲームかお喋りです。

    木曜日位には中学生?高校生?の女の子達が8人位で「何処に行こう」と話してました。
    20時過ぎの話です。

    高齢者や買い物客より、集まっている休校の子供達が多かった。

    患者発生に伴って、休校に対応を変えるなら、商業施設への立ち入りも先生方や警察の見回り、勉強スペースの解放などしないと意味がないかもしれません。
    (近くの塾では時間限定で勉強スペースとして解放もしていたみたいです)

    +40

    -0

  • 720. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:42 

    >>705
    恒例のゴールデンウィークのフリマは無くなったのにね。
    場所貸す方もおかしい

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:55 

    バカばっかり

    +0

    -9

  • 722. 匿名 2020/04/04(土) 22:01:26 

    >>702
    まー古かったよ。
    入院したことあるけどエレベーター壊れるんじゃないかと思うくらい古い。
    ずっと昔から上本郷にあったけど入院したとき
    病院は新しい方がいいなって思った。

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2020/04/04(土) 22:01:32 

    千葉市住み
    派遣のスポット勤務(物流関係)
    明日も仕事
    来週から正社員として勤務
    仕事休みになりそうにないな

    +19

    -1

  • 724. 匿名 2020/04/04(土) 22:01:33 

    >>713
    まだ古い建物残ってると思う。50年ほど前の建物なのでボロいです。
    徒歩なら15分~かかるけど同じ通り沿いですよー。

    医療センターは辺鄙な場所にあるけど、放射線治療受けられるので癌患者はけっこう多い。
    他の病気も大変だけど、癌患者は免疫力が落ちてるので心配です。

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2020/04/04(土) 22:02:33 

    >>717
    ホテル三日月は立派な仕事をしてくれましたよ。
    冗談だろうけど、不快です。

    +127

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/04(土) 22:03:46 

    >>654
    メールや電話ってしましたか?メールしたいんですが、宛先が見つけられない

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:20 

    >>505
    この間、イオンで箱ゲットできたよ
    夜行ったりするのがいいかもね

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:25 

    千葉市民だけど、1週間ずらしたって意味ないなと思ってる。
    現場が混乱するし、私達も毎週振り回されるから、一気にGW明けまでにして欲しいよ。
    市長の子供が通う学校はGW明けまで休みみたいなのにさ。

    +53

    -2

  • 729. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:26 

    コロナの症状の詳細みたけど
    軽症ってのがインフルエンザ並みだった、、、
    怖い

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:45 

    千葉県内の感染者多発エリアの職場に勤務中。
    トイレの「流すレバー」の場所が低い位置の背中側(しかも、便座の蓋なし)なので、流す時に便器を覗き込む感じの姿勢になってしまう。
    レバーを押して、水が流れ始める直前で速攻で身を引いているが不安でたまらない。
    「流すレバー」ではなく、「流すボタン」にして、壁の側面に設置する工事をしてほしい。
    もしくは、便座に蓋をつけてほしい…

    +22

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:46 

    >>703
    イソジンうがいの常用は粘膜の常在菌も殺してしまって却って免疫力下がるよ。うがいするなら水道水。

    +26

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/04(土) 22:06:40 

    成田空港近隣ホテル勤務。チャーター機の帰国者の受け入れが始まるけど(今までも隔離の人何人もいたけど)
    食事がルームじゃないとか意味がわからん
    上は検査して大丈夫だったからとか言うけど、本当に大丈夫ならホテルで2週間待機する必要ないだろ。これから発症する人出たらどうすんの
    本当に怖い、辞めたい、でも今求人ない

    +33

    -1

  • 733. 匿名 2020/04/04(土) 22:06:54 

    お子さんが居る方、公園やお散歩はされていますか?

    私は小学生以下の子供三人いるのですが、ここ一ヶ月で公園10~30分以下を4回行きました。

    友達に千葉県民は外出自粛しないの?と言われましたが、
    今までは子供達に我慢させていると思っていましたが周りから見たら公園で遊んでるのも非常識だったのかなぁと反省してます。

    お子さんが居る方、どのように発散させていますか?!

    +10

    -2

  • 734. 匿名 2020/04/04(土) 22:07:01 

    柏市大丈夫かな

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2020/04/04(土) 22:07:18 

    >>571 >>706
    私も幼稚園。先月幼稚園から休んでも休ませなくても良いですと連絡があったので休ませたら先生が「? 休ませるの!?」って感じだった。
    不安があるけどまた変な感じになったら嫌だから行かせようと思う
    他の幼稚園は休む人と行く人どっちが多いのか気になる

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/04(土) 22:07:36 

    >>1
    千葉市ホームページより
    千葉市長より、市内において3名コロナ感染者が出たが
    年齢など詳細は非公表。クラスターが起きそうな場所に行っていた………と情報があったが、
    千葉市といっても広いのでより心配になる

    +27

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/04(土) 22:08:26 

    >>2
    市原は通常通りだそうです。

    +20

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/04(土) 22:09:08 

    自主的に休むと決めたんだけど、なんて電話したらいいのかしら?うーん

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2020/04/04(土) 22:09:39 

    野田市です!コロナ怖くてひきこもってます!

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2020/04/04(土) 22:10:15 

    >>703
    ハンドソープはミューズかな
    うがい薬は使わずに6度ブクブク6度ガラガラの後に歯を磨いてリステリン
    インフル予防の時に帰宅したら歯を磨けと教えてもらったんで自然と続けちゃってる

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/04(土) 22:10:31 

    >>526
    市原です。
    うちも子が六年生で登校班の班長です。
    千葉県で登校班は無くして分散登校させるとニュース
    で見たのですが、市原は今まで通り登校班で行かすんですよね?

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/04(土) 22:11:27 

    市原です。
    学校からのメールがやっと配信されたと思ったら通常通りとの内容で...
    離任式はなかったのに
    着任式はやるとの内容で驚きました。

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/04(土) 22:11:38 

    >>550
    子育てしやすい環境ってことで子育て世帯増えたのに学校再開してクラスターでも発生したらどうするんだろう?とりあえず休校にしてほしい。

    +32

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/04(土) 22:12:04 

    西船橋!
    船橋って言っても広いからねーって言われたけど、だいたい船橋西船橋近辺だと思ってる。感染者都内通勤ほとんどだし。近くのスーパー行くのも怖いよ。旦那は東西線だから怖い!総武線が多かったけど東西線も毎日満員!

    +55

    -3

  • 745. 匿名 2020/04/04(土) 22:12:56 

    千葉は万が一のときは、どこの病院?!

    +20

    -1

  • 746. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:06 

    >>703
    ハンドソープは特に殺菌・除菌作用のあるものを使わなくても石鹸でしっかり洗えばウイルスは死滅するらしいよ。とにかくしっかり泡立ててすすぎを十分することが大切。

    +30

    -1

  • 747. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:22 

    >>537
    都内じゃないけど川口市の人が知人の紹介で船橋で検査して入院だってよ。自分の県でいっぱいいっぱいなんだからそんなことしないでほしい!なんでわざわざ千葉に来るの?

    +41

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:25 

    >>703
    ミューズは中国製なんだけど殺菌作用は一番みたいなのでノータッチのやつを先日ポチった
    というのもちょっと特殊な自営で休業は不可能且つ外回りの仕事をしてるから殺菌作用が強力なのが欲しかったんだ
    アルコールの手指消毒も今はまだあるけどストックがもう無いのでミューズに頼るしかない

    +2

    -8

  • 749. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:27 

    >>719
    八千代市立の休校決まったのですか?

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/04(土) 22:14:32 

    感染症指定病院じゃなくてもコロナの患者さんを
    受け入れてる病院もあると聞いた。

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2020/04/04(土) 22:17:07 

    四街道市民なんですが、皆さん子供の習い事とか休ませていますか?
    1クラス7.8人の親子でやってるんですが、まだ2歳だし乳幼児も重症化した子とかのニュースみて怖くて。

    +0

    -13

  • 752. 匿名 2020/04/04(土) 22:17:42 

    >>733
    休校期間は夕方くらいに公園で少し遊んでいたりしました。
    けど自粛モードになり、子供達も怖いという意識が出たのか公園にはいきません。
    今は庭にテントを張りおままごとをしたり、バランスボール、トランポリン、昔使っていたお昼寝マットを使って体操したりしています。

    +22

    -1

  • 753. 匿名 2020/04/04(土) 22:18:43 

    >>433
    予定通りやって、そこからGWまで週一登校

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/04(土) 22:18:54 

    >>511
    どう言ったお店で見掛けます?お店の名前とか時間帯とか教えていただけると助かります。高くても仕方ないかとネットで頼んだけど発送連絡もなく届かなくて困ってます。

    +1

    -7

  • 755. 匿名 2020/04/04(土) 22:18:59 

    誰も行かなきゃ休校になるんじゃないの?

    +25

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/04(土) 22:19:21 

    >>489
    客船じゃなくてフィリピンに渡航じゃなかった?

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2020/04/04(土) 22:19:33 

    >>12
    布で作りました。
    市販のはまだあるけどまだ私の住んでいる市ではまだ感染者が出ていないので、いよいよヤバくなったら使うつもりです。

    +30

    -2

  • 758. 匿名 2020/04/04(土) 22:20:26 

    済生会習志野でPCR検査と聞きました。
    でもソースがない💦

    +4

    -3

  • 759. 匿名 2020/04/04(土) 22:20:38 

    >>754
    こういうネットで書くとその街に住んでる人じゃない人がたくさん押しかけてきて行列が出来たりするよ

    +40

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/04(土) 22:21:27 

    >>736
    富士見のキャバ嬢じゃないの?
    それとはまた別?

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2020/04/04(土) 22:21:50 

    >>741
    同じく市原市です
    2年生の子が居ますが個別登校の連絡はないので登校班で行くものと思っていました
    無症状者からの感染を考えると出来るなら行かせたくないです

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/04(土) 22:22:47 

    >>729
    私も昨日20代の患者のインタビュー見た。インフルだと38度越えが4~5日の所、コロナは38度~40度越えの熱が10日位続いてものすごくつらかったと言ってた。若いからあまり危機感なかったらしいけど軽症でもこの症状はキツイね。軽症って言葉が独り歩きしてる感あるけど、こういう症状が出るってもっと拡散されて危機感ない人きちんと自粛してほしい。

    +47

    -1

  • 763. 匿名 2020/04/04(土) 22:23:09 

    +0

    -15

  • 764. 匿名 2020/04/04(土) 22:23:28 

    >>32
    同じく木更津です!
    学校6日から再校ってなるけど人数多いし行かせるの不安。
    みんな行かせるのかな?

    +28

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/04(土) 22:24:06 

    始業式だけ行かせるというお母さん周りに多数

    その日に感染するかもしれないのにね

    子供守りたいなら行かせないに限る

    +41

    -3

  • 766. 匿名 2020/04/04(土) 22:24:17 

    >>6
    なんだこれ

    +15

    -1

  • 767. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:22 

    >>748
    中国製なんて絶対嫌だけど。よく使えるね

    +11

    -1

  • 768. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:46 

    >>749

    説明が足りずにすいません。
    学校再開は6日からに決まってます。
    八千代市のホームページ記載の情報を確認してください。

    陽性患者が発覚したのは今日ですので、変わる可能性もあるかもしれません。

    もし今後、休校に変わるなら今までと同じ対応だと、子供達は親の目を盗んで、空いている商業施設(スーパー)の3密の場所に長時間留まり続けます…というのを言いたかっただけなんです。
    すいません。

    +23

    -2

  • 769. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:54 

    >>79
    先月末に強制テレワークになってから電車乗ってないのですが、乗車率どんな感じですか?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:23 

    >>503
    実家が四街道です
    母親が一人で居ますが
    内科行ったり整形外科行ったり
    してて心配です…
    職場が東京の人多いから
    何かと不安ですよね…

    +22

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:33 

    >>762
    微熱だけの人は微熱だけみたいだよ。人によって違うのかコロナの型が違うのか

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/04/04(土) 22:27:12 

    まだ感染者が出ていない市なんだけど、市街地で最近やたら救急車のサイレンがなる。ここのところ増えてる。感染症指定病院も市内にあるし、そこに勤めてる市内の人もたくさんいる。となりの市では感染者がでて再開を若干延長してるのに、うちの市は月曜から再開。9日入学式。勘弁してくれ。感染者出てないのは検査しぶってるだけ。絶対居るから。

    +19

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/04(土) 22:27:13 

    >>8
    そうなんだ!!知らなかった焦
    幕張新都心のイオンモールも危なそう。。
    もう怖くてしょうがないよ。

    +64

    -0

  • 774. 匿名 2020/04/04(土) 22:27:47 

    >>730
    とりあえず、クリアファイルなどをつなぎ合わせて作るってのは、どうでしょう?

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/04(土) 22:28:51 

    >>377
    うちもご近所さんだわ
    柏は休校延ばしたけど、流山は6日からなんだよね
    流山、休校延ばしてくれー!!!

    +36

    -1

  • 776. 匿名 2020/04/04(土) 22:28:54 

    成田は、休校ならないよ。
    隣の印旛郡では20代の学生二人コロナ出てるのに心配。成田のはじっこの方だから近いし。

    +18

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/04(土) 22:29:01 

    >>233
    今日感染者1人出たね

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/04(土) 22:29:50 

    >>644
    都内の軽症患者はアパホテルに移動させるんだよ
    たがら千葉の病院がパンクすることない
    昨日からニュースでやってるよ

    +22

    -5

  • 779. 匿名 2020/04/04(土) 22:30:06 

    佐倉市で昨日まで3名。
    そして今日また2名感染者が出ました。
    それなのに6日にお弁当持ちで始業式……7日に入学式……
    子供たちの命より勉強の方が大切なのでしょうか?(>_<)
    休校を強く願いますッッ!!

    +44

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:01 

    都内で医療崩壊すれば当然千葉に流れてくる。
    既にダイプリの患者も受け入れてるしね。
    都内の患者で溢れたら、県民はどうするんだ!
    もうさ、東京止めてよ‼

    +28

    -0

  • 781. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:07 

    >>692
    もう1ヶ月も熱、咳、胸の苦しさ、動悸が続いてます。
    病院2箇所行ったけどコロナじゃないって言われて、でももらった薬飲んでも全然治らなくて…
    今日保健所にPCRしてもらえないか必死の思いで電話しました。(保健所に電話自体も3回目)ですが帰国者、濃厚接触者ではない人は医師の診断がないと検査はできません、ということでした…
    帰国者接触者外来を紹介してもらえないかと頼みましたが、保健所から紹介はできないんです、って言われました。テレビでは紹介してくれるってやってるのに…なんなんだろう本当に
    我慢して家でのたれ死んでもコロナにはカウントされないだろうし、本当に見殺しにする国だよ

    +108

    -7

  • 782. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:36 

    千葉市ですが今朝メールきて
    6日からの学校再開延びました。
    市内で3名でたそうです。
    水曜日の入学式の連絡もまだ来ません。

    +19

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:38 

    >>139
    これってダメなんですか?
    車で広い公園に行って、寄り道せず車で帰ってきて手洗いうがいをきちんとすれば私なら子供外に連れてってくれる優しい旦那様!って考えてしまうかも…

    +143

    -5

  • 784. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:17 

    >>41
    同じく木更津。実はもっと感染者いるみたい。

    +23

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:19 

    木更津市で幼稚園に通わせている方、来週から休まず通わせますか?ご意見が聞きたいです。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:40 

    >>754
    掲示板でお店の名前や売ってる時間帯書いたりすると買い占め起きて迷惑。自分の行ける範囲のお店で探すのが常識だと思う。

    +37

    -0

  • 787. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:14 

    >>24
    はなのき台あったよ

    +4

    -1

  • 788. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:14 

    >>703
    手洗いは石鹸であれば、なんでも大丈夫だよ。
    ハッピーバースデーの歌を2回歌い終わるくらいの時間、しっかり洗う。
    もちろん声には出さないで、心の中だけで歌うんだけど。

    うがいはイソジンだと殺菌効果が強すぎるから良くない。ただの水でじゅうぶんだよ。
    ブクブクうがいをしてから、ガラガラうがいをするといいよ。

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:34 

    >>767
    ミューズ自体は子供の頃から親しみがあるのであまり抵抗はないです
    コロナ前にたくさん買ってあった箱マスクも中国製だけど使ってるので仕方ないです

    +23

    -1

  • 790. 匿名 2020/04/04(土) 22:35:11 

    >>268
    医療従事者で在宅勤務不可なので子どもは学童で大変お世話になっております。先生方のおかげで仕事ができるし地域の方のためにも働けます。
    イレギュラーな対応ばかりだろうし、拘束時間も長くなり本当に大変と思います。ストレスもたまると思いますが、先生方もどうぞ体に気をつけて!

    +22

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/04(土) 22:36:26 

    >>36
    江戸川沿いなので、森田より百合子の言うこと聞いてる

    +133

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/04(土) 22:37:36 

    >>750
    え、それはないでしょ
    国が定めてるし。リストもあるし
    不確かな情報やめて。無駄に不安になるよ。

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2020/04/04(土) 22:37:36 

    森田、台風の時でもアホ対応で、今回も引き続きアホ対応か。もうこの人やめてほしい。
    発信力のある千葉市長に知事になってもらいたい。

    +26

    -46

  • 794. 匿名 2020/04/04(土) 22:38:29 

    >>793
    あなた千葉県民ですか?

    +9

    -3

  • 795. 匿名 2020/04/04(土) 22:38:50 

    >>32
    一人はアウトレットで働いてる人らしいよね。

    +16

    -1

  • 796. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:14 

    >>781
    帰国者相談センターって電話番号とか出してるよね?
    直でそこに電話してみてはどう?
    症状話してとにかく検査をしてまらおう!
    明日からまた厚労省のラインのアンケートで、検査してもらえない人の数をみるとか言ってるから、LINEあるならそれにもちゃんと報告して、検査してもらえるようにできるといいね

    +21

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:16 

    >>41
    わたしも木更津です。美容室で働いてますが、いつもの土日通り忙しくて驚きます。自粛とか全然。美容室は安全だと思ってるのかな?マスクと換気はしてますが1日何十人とくるので消毒しきれないところは正直あると思います、、

    +28

    -1

  • 798. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:33 

    月曜から予定通り再開次の日から給食も開始。我が家は欠席させるつもりなので新しい担任がわかり次第今後の事は相談しようと思ってます。田舎だから自主的欠席する人はすごく少ないと思う。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/04(土) 22:40:23 

    >>793
    千葉市長だけは絶対に嫌だ
    千葉市長も辞めてもらいたいぐらい

    +79

    -6

  • 800. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:00 

    >>780
    学校再開も止めて

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:38 

    集団感染の起きた福祉施設、無症状の職員・入所者の約半数が陽性(県のホームページのデータより)…世の中の無症状感染者ってどれだけいるんだろう。

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:50 

    >>234
    私もですよ!
    透明な使い捨てビニール手袋を付けて買い物してます
    私はもっと怪しい感じなので大丈夫です
    颯爽とカートに品物入れてカードで会計して全ての事を済ませた後スーパーの出口にあるゴミ箱にビニール手袋捨てて帰ります
    帰宅後カードは除菌。
    もう現金面倒だしウイルス怖いからカードばっかりつかってる。

    +51

    -1

  • 803. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:59 

    渋幕中高、8日9日10日時短登校、学年別に休校。
    11日から5月6日まで全学年休校。
    とにかく勉強が心配。通信でもさせようかな。

    +11

    -7

  • 804. 匿名 2020/04/04(土) 22:42:27 

    >>693
    音楽がなる度に運動したらいいんじゃない?
    曲に合わせて。

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2020/04/04(土) 22:42:31 

    >>793
    同じく千葉市長だけは知事になってほしくない。反日なんだよね。

    +112

    -5

  • 806. 匿名 2020/04/04(土) 22:43:08 

    >>594
    白井市民です!ついに出ましたか…。
    小学生の娘がいます。これで6日から学校なんて。ノイローゼになりそう

    +38

    -1

  • 807. 匿名 2020/04/04(土) 22:43:11 

    >>803
    関係ないけど、お子さんとっても賢いのね。羨ましい。

    +56

    -2

  • 808. 匿名 2020/04/04(土) 22:43:55 

    >>793
    めちゃくちゃ反日の千葉市長の独裁が県全体に広がったらやばいことになるよ…

    +109

    -6

  • 809. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:19 

    >>256
    同じく銚子。医療関係に勤めてるけど、患者から何処どこでコロナが出たとか耳にすることが増えた。
    早く終息してほしいです。

    +26

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:56 

    >>796
    ありがとうございます。ですが帰国者相談センター=市の保健所なんです。
    電話対応の方も申し訳なさそうにしてました…決まりなので仕方ないですが、ずっと検査できず症状も改善できず不安な日々です。コロナってわかっても治療薬ないから!とか言う人もいますが、コロナかもって思いながら毎日過ごすのは辛いです。

    +38

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:09 

    >>450
    我孫子市住みです。
    私県にも我孫子市にもメールしました。
    時間がないです。
    メールしましょう✉️

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:59 

    全国一斉休校でいいじゃん
    なぜ各自治体教育委員会に任せるんだろ?
    子どもの学力にも偏り出るしもう全国一斉にGW明けまで休みにすべき

    +69

    -0

  • 813. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:40 

    私と主人が総合病院勤務なんですが、
    子供たちを学校に行かせることに抵抗があります。
    私も主人もコロナウイルスに感染してない、
    今後、感染しないと言いきれないからです。

    学校再開をするのなら、コロナウイルスに対する不安。家庭の事情等で休む事も良しとして欲しい。

    +48

    -1

  • 814. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:57 

    >>752

    返信ありがとうございます!

    そうですよね、感染させたりするよりは家にいた方が良いですものね!
    夫が物流関係者である事もあって今はネット通販を控えているので新たな室内遊具の注文は出来ませんが、明日は家の家具とかを使って子供達と一緒に秘密基地を作ってみようと思います!笑

    +9

    -3

  • 815. 匿名 2020/04/04(土) 22:47:14 

    >>780
    だから都内は軽症者をアパホテルに隔離するって報道したけど!月曜日からやるって。医療崩壊しないように対策したよ。もし溢れたらトリアージするよ。

    +25

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:09 

    >>725

    隔離中の人に向けて海辺?の方で
    地元の方々がキャンドルっぽいのたくさん並べて
    少しでも気持ちが晴れるようにってやってたような

    それを見て何人かがホテルの窓から手を振っていた
    (多分お礼の意味で)

    何かのニュースの終わりの方で
    チラッとだけ映っていたんだけど
    すごく印象的だった


    +19

    -1

  • 817. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:56 

    流山在住。
    都内勤務ですが、小池都知事の外出自粛要請を受けて
    職場は先月下旬から全社員自宅待機となりました。
    保育園児の子供も休ませていますが、
    育休中の人も当たり前のように預けていて、皆クラスターの心配はないんだろうかと
    心配になります。。

    +36

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:12 

    >>500
    津田沼のスタバ3件あるけど全部いつも混んでるよね
    まさか自粛の土日まで生息してるんだね
    何だろうあれ。
    不要普及の津田沼スタバなぅドヤァ‼︎

    +32

    -0

  • 819. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:46 

    市原市市民です。
    食料の買い物に行くときに某道の駅の前を通ったけど車がいっぱいで驚いた…
    しかも都内ナンバー…
    アホなの?

    +39

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:01 

    >>333
    コロナ蔓延防止のため可能な場合や可能な疾患の場合は電話やFAXで対応するよう国から通達が出ています。通院せず処方をもらえないか問い合わせてみてください。なかなか病院側から患者さんへ「来ないでください」は言えません。

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:06 

    >>128
    みのり台率高っ!w
    でも同じ思いの人が近くにいると思うと心強い!!
    例え顔が見えなくても!!

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:15 

    銚子市に住んでます。
    他県ナンバーの車が多すぎます。
    なぜ、自宅待機できないんだろ。
    『コロナ運んでくるなよ』って
    思ってしまう。心が狭いのかな

    +45

    -1

  • 823. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:16 

    あっという間にもうすぐ
    感染者数全国3位になりそう
    呑気に学校再開してる場合かよ
    一斉休校延長早くして!

    +87

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:58 

    野田市、本日コロナ感染者1人目でてしまいました、、、。

    +22

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:13 

    >>812
    家に居られたら困る家庭がごねてるから無理矢理再開させた感満載。

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:38 

    >>785
    進級して年中さんになりますが、しばらく休ませます。
    この年齢の子たちだとマスクもずっとつけていられないと思うし、鼻ほじったり指くわえたり不安しかないので…。

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:52 

    >>806
    同じく白井市です。
    もう木曜にはGW明けまで休みの連絡を入れました。
    都内に仕事行ってる親多いだろうし心配ですよね。
    先ほど2人出たって見たけど今後どうなるか…

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/04(土) 22:53:26 

    >>781

    いや、本当に教えてもらえないのよ、、


    検査しないように鉄壁?みたいのがある。
    濃厚接触者ですか?
    とか。
    市中感染が広がってる中で検査基準おかしいから!
    そうこうしてるうちに私はもう治ったけど…

    何がなんでも検査しないよ!
    検査する病院すら教えてくれない。

    帝◯とかはそもそもPCR検査自体やってない。と、ハッキリ言われた。
    この旨を保健所に言ってくれって言われたよー

    病院行っても断わられるし、保健所行っても病院行けだし、
    そもそも検査する窓口が無いのよ、

    相談センターの意味まるでないよ!

    +70

    -2

  • 829. 匿名 2020/04/04(土) 22:53:45 

    人の命がかかっている最中
    6日より学校再開って…

    +25

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/04(土) 22:53:55 

    >>822
    旅館・飲食店が必死で来てくれとSNSとかで発信してるよね 死活問題なのは分かるんだけど、、、

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:24 

    >>739
    私も野田市民です!

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:01 

    >>824
    まちBBS見てます!

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:07 

    >>600
    同じく我孫子市です。子育て世代の市議会議員さん
    ならと思って、ある市議さんのブログやツイッター見た
    けど、のんきなもので。
    今の危機的な状況に、こういうこと発信。。
    市議ってこんなものなんだね。

    +13

    -0

  • 834. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:34 

    >>252
    南流山のヤオコーもすごい人でした。

    +20

    -1

  • 835. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:41 

    >>828
    なのにスポーツ選手や芸能人なんて味覚感じないだけで検査して貰えるんだもんね この国はコロナで差別化が進むんだなと感じる

    +80

    -1

  • 836. 匿名 2020/04/04(土) 22:57:18 

    >>830
    こんな時に、旅行する人達の
    気がしれない

    +28

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/04(土) 22:57:56 

    >>576
    市区町村の教育委員会に電話してみましたか?
    昨日ママ友10人と時間ずらして市にクレームの電話を入れました。
    多分、ささいな圧はかけれたんじゃないかと思います
    クレームが一件もないと「保護者は意見無いから問題なし!」と思われます
    モンペじゃないですよ。
    千葉県は全校休校でも誰も疑問に思わないはず。

    +43

    -4

  • 838. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:28 

    >>755
    うん確かにな

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:42 

    >>643
    もし行くのなら絶対バスは乗らないほうが良いです。
    あそこは高齢者がムダに多いので体調悪い患者様が普通に診察にこられます。そして待ち時間が長いのでもし保菌者がいて長く椅子に座ってたらアウトだと思った方が良いです。とにかく出来る限りの予防とこまめな消毒手洗いをしてください。

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:44 

    船橋なんだけど市内のわりかし大きい病院が先週災害トリアージ研修、とか言って病院のスタッフ50人を一室に集めて研修会やってたって知って愕然。それは今やることじゃないよね?スタッフ同士で感染を広げているようなもの…その病院結構中核病院なのに何やってるの本当に??行くにいけないよ

    +21

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/04(土) 22:59:00 

    >>397
    あなた誰かわかった!

    +0

    -34

  • 842. 匿名 2020/04/04(土) 22:59:15 

    感染者が増えてるのに学校再開って何💢

    +25

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/04(土) 22:59:58 

    >>25
    きたねー
    それ意味ないよ

    +9

    -31

  • 844. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:10 

    >>726
    教育委員会だと電話番号しか載ってないですよね。
    明日は休みだと思いますし、休校にしてほしいです。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:17 

    >>234
    見かけたら笑ってあげるwww

    +2

    -15

  • 846. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:46 

    >>828
    相談センターの現状伝えて下さりありがとうございます。発症数はあてにならないという確信が持てて、自主休校判断への不安がなくなりました。

    +23

    -1

  • 847. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:49 

    >>828
    治ったんですね…羨ましい。何かお薬とか飲んでましたか?
    本当にそう思います。どうにか検査をさせない方向に…って言うのが電話越しにわかります。
    濃厚接触者はー、クラスターの起きた場所にー、とか言われて、今そんなの関係ないと思うんですけど…とか言っちゃいましたが、、結果は無理なものは無理!とのことです。
    病院に行って医師から連絡してもらって!って言われたけど、医師はコロナって話題は出さないようにしてる感じだし、そもそもそれが無理だから保健所に電話したのに…病院も怖くてそうそう行けなくなってるし、八方塞がりです

    +12

    -3

  • 848. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:52 

    >>105
    香取市、市内の保育園全園休園決まりましたね。
    GW明けまで長いですが、子供を守りたいのでちょっと安心しました。

    +43

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/04(土) 23:03:59 

    >>723
    正社員おめでとう!!
    本当なら晴れ晴れしい気持ちで出勤したいのにね。
    不安だよね。予防して気をつけてくださいね。

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:28 

    >>385
    何かのトピでオリエンタルランドは2年くらいお金が入ってこなくても大丈夫だって書いてあったな

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:57 

    >>65
    どうヤバいの?狼少年じゃないんだから、説明できないなら書くな。

    +82

    -2

  • 852. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:06 

    いすみ市です。スーパーは品薄感が少しあるけど、通常です。近隣でコロナ出てるのに、イマイチ危機感の無い方が一部いるかな。3月から4月は踏ん張りどころ。不安だしつらいけど、世界のみんなが同じ気持ち。外出は極力セーブして頑張ろう!

    +18

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:34 

    >>847
    病院で、味覚嗅覚がありませんって話してみてもだめかな?(´・_・`)

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:38 

    学童はせめて短縮にならないかな。休校が伸びるということは、学童の負担が増える。今までクラスター出てないのが奇跡なくらい、密集してるよ。

    +16

    -1

  • 855. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:28 

    幼稚園休ませる場合って毎朝電話で休みますって言うの?

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:29 

    >>86
    お金もらえるのが当たり前と思わないほうがいいよ
    原資は税金なんだから

    +41

    -3

  • 857. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:33 

    流山おおたかの森です。今日はおおたかの森SCも食品以外はやすみでした😢

    +27

    -1

  • 858. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:38 

    東金市住みです。
    学校が休校にはならず6日から始まります。
    欠席扱いにはならないようなので休ませるつもりです。
    まだ市内では出てないのですが、感染者が出てる茂原市や山武市なども近いし、
    職場で近くの大学の子達が今でも気にせず都内や近隣で遊び歩いてる話を聞き危機感のなさに恐怖を感じて。
    ですが今日仕事に向かった時、通常通りの交通量にスーパーなどの駐車場の混み具合などをみて…
    そして周りのママ友達も学校開始に安堵している様子を聞いて
    もしかしたら私だけが過剰反応してるのでは?娘を休ませるのはやりすぎ?と、もう心が折れそうです。


    +28

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:24 

    >>22
    五香わかりますか?毎日マスク売ってますよ。
    ベトナム産ですが。

    +28

    -3

  • 860. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:34 

    一時、潤沢に戻りつつあったトイレットペーパーも品薄になってるけど皆さんのところもそうですか?

    +16

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:34 

    >>395
    自粛の意味がないよね
    真面目に自粛して家にいる子だけはとばっちりで感染してほしくないな…

    +19

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:35 

    >>793
    千葉市長は去年の猛暑であちこちの子供が熱中症になって亡くなった子だっていると言うにのに、千葉市の小中学校にエアコン設置しないと言い切ったのを聞いて大嫌いになったよ。

    +148

    -5

  • 863. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:51 

    >>259
    娘の高熱が5日も続き、ここに電話しましたが何度しても繋がりませんでした。それだけ相談者が多いのだろうけど繋がらないと意味がない!

    +34

    -0

  • 864. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:43 

    >>699
    今日と明日千葉県民に自粛要請出てますよね?!
    何でこんなに出てるの?!って車乗りながら思いました
    私だって車から降りてカフェでゆっくりしたいよ
    春物の洋服見に行きたいよ
    でもそれをやったらイタリア、アメリカのようになる。わかってるからやらない。
    明日めちゃめちゃお気に入りの服着て自宅で子供とパフェ作りする‼︎‼︎部屋掃除すんごいやる‼︎

    +75

    -1

  • 865. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:52 

    >>401
    地味に多いよねー
    お店にもマスク無しの子供多いから不安

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:52 

    >>554
    うちは小さい子供がいるので、夫がいる時間に子供を任せて私だけスーパーへ行きます。
    短時間で必要なものだけを買って済ませてます。
    家族総出でスーパーに来てる人達がちょっと信じられません…。

    +64

    -1

  • 867. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:58 

    >>6
    キモイ

    +3

    -10

  • 868. 匿名 2020/04/04(土) 23:09:57 

    >>715
    そうなのですね…?!モヤモヤしていたので、そういう情報を聞けてよかったです!
    教えてくれてありがとうございました!

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2020/04/04(土) 23:10:01 

    美容院行きたい。行っていいのかな?美容院も経営困らないのかな。経済回らなくなるよね

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2020/04/04(土) 23:10:31 

    >>864
    学校再開なら自粛しない&もともと気にしてない人ではないでしょうか。

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2020/04/04(土) 23:10:39 

    >>853
    Twitterでこの人みたいに1ヶ月熱とか咳とか体調悪くて検査できない人たくさんいるけど、その人たちは味覚嗅覚問題ないみたい。
    だから長いこと患ってる人と、比較的最近患って味覚が〜、って言ってる人はコロナの型が違うんだろうなーって勝手に思ってる。たぶん味覚嗅覚問題あるのはヨーロッパから持ち込まれた感染強いやつ

    +34

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/04(土) 23:11:14 

    ローカル線乗ってると全然人いないけど人いたと思ったら中国人
    中国人は普通に出歩くし電車にも乗ってる

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/04(土) 23:11:51 

    >>857
    休みでいいよ、若い子達出かけてるもん

    +13

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/04(土) 23:11:51 

    どの市町村宛に休校延長の要望を送ればいいですか!?うちの市は延長が決まったけど、まだの市町村があれば協力したい!

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/04(土) 23:11:56 

    >>859
    え!?どこに売ってます!?五香の

    +5

    -4

  • 876. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:14 

    幕張メッセでイベント開催は正気か?

    +28

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:42 

    >>422
    自粛してくれてありがとう
    422さんだけでなくお母さんは子供たちのお世話も家事も大変だよね
    将来子供は母親がコロナから守ろうとしてくれた事を感謝する時が来るよ
    毎日お疲れ様です

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:02 

    >>822
    駅前にいつも同じ老人の集団いるよね

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:11 

    >>24
    隣市だけどトイペいっぱいあるし隣市なのに全然違うんだね。田舎だからかな

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:30 

    今日陽性確認された印旛郡の男子大学生2名は順大生?
    愛知県で感染者出た剣道大会に参加してたらしい
    印旛郡てだけで限られるのに同時に2名大学生て時点で間違い無いと思う
    だとしたらこの一帯完全アウト
    高齢者が多い小さな町なのに、コンビニや飲食店や塾講師で
    バイトしてるのほぼ順大生

    +39

    -0

  • 881. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:37 

    >>808

    この返信見て、やっぱり信用ならないと確信したよ。
    【コロナ】千葉県民話そう

    +49

    -4

  • 882. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:54 

    >>874
    印西市お願いします。
    印西市役所教育委員会 教育部教育総務課総務係
    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページ
    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページwww.city.inzai.lg.jp

    総務係へのお問い合わせ (入力画面) | 印西市ホームページ共通メニューなどをスキップして本文へサイトマップお問い合わせ組織一覧よくある質問日本語English中文簡体中文繁体한글文字サイズ拡大標準ふりがな音声読上げ文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(...

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:14 

    >>816
    あの頃は外の人は完全に他人事でしたね。でもきっとこうやって感染拡大していくと思ってました、中国の様子からして。
    それでも、こうして他人を思いやる気持ちを忘れずに
    行かなきゃな、と思います。最前線で頑張ってくれている医療従事者の方々の為にも。いつか元通りの生活が送れる日を信じて。

    +18

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:33 

    ついに我が町野田にも感染者が。。。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2020/04/04(土) 23:16:13 

    >>828
    うちは昨日相談センターに電話したら、3日後にします。って言われて、でもその後で電話で遠いけど別の市ならと連絡くれて昨日検査してくれました!
    結果は2日後なので日曜日と思ってたら今電話くれました。不安でコロナのニューストピも開けませんでしたが、陰性でした。

    +24

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/04(土) 23:16:15 

    >>637
    船橋のららぽーとの清掃員さんのことかな?
    船橋市と清掃会社は感染者出ましたって発表してました
    県は分からないけど

    三井不動産からはリリース出てなかったと思うし、このトピでも専門店の従業員さんが館からは何も聞いてなかったってコメントしてましたね
    違う施設のことだったらすいません

    +23

    -1

  • 887. 匿名 2020/04/04(土) 23:16:33 

    >>858
    同じく東金市です。入学式行かせたくないです。休ませようかとも考えてます。自分が気を付けてても集団にいたら少しの風邪でももらってきます。その少しの風邪で免疫さがることが怖いです…
    他人からもらったウィルスで大事なお友だちと過ごせなくなるの悔しいしやるせない。何かあってからじゃ遅いですよね。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2020/04/04(土) 23:16:35 

    流山市です。
    市長のTwitter見て愕然とした。
    都内まで行かなくても市内にオススメスポットありますよ的にお店紹介してる。
    学校も明日から再開だし、信じられないほどの危機感のなさ。
    トップがこれじゃあ何も期待できない。

    +47

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:11 

    >>443

    ね、呑気に公園で密集して遊びまくってるよね。
    奏の杜公園とか天気良い日はレジャーシート敷いてピクニックしてるママ集団多いしね。
    凄い人が多い。

    +23

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:47 

    >>858
    東金市の隣りではコロナ発生していますよね?もっと危機感持った方がいいと思います。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:01 

    >>884
    もう気をつけようがないですよね

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:03 

    >>885
    検査して貰える人と貰えない人の差はなんだろう?

    +37

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:23 

    >>853
    味覚嗅覚異常訴えてる人はその他の自覚症状なかったり発熱してもすぐ下がったりと他の症状は割と軽そうだけどタイプが違うとなるとウイルス制圧まで余計に時間がかかりそうだ

    +12

    -1

  • 894. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:23 

    >>860

    千葉市だけど、昨日マツキヨは完売してた。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:04 

    >>252
    初石駅前のマインはあんまり子どもいないけど、その代わりマスクなしのおじいちゃんおばちゃんがわんさかいるよー

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:17 

    森田さん、何してるの!

    お願いだから、県民を守って‼️

    +61

    -0

  • 897. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:38 

    >>869

    私も行きたいんだけど行きつけがちょっと遠いから躊躇中…。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/04(土) 23:21:57 

    >>866
    ほんとそれ!
    私も今日買い物行って思った。
    あの家族の旦那は買い物の時間くらい子供見れないほど無能なのかな?
    新生児明けたてくらいの子連れた家族もいたし

    +16

    -2

  • 899. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:08 

    とある教育機関に勤めてるのですが、マスク、数万枚レベルで必要なだけ提供されてます。もちろん有料だけど。
    有難いけれど、これじゃ市中には出回らないわけだと思った。。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:12 

    >>803
    だからこそ一斉休校が望ましいよね
    県内でもあっちは再開こっちは休校とか
    統一テストだって出来なくなる

    +24

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:31 

    >>575
    ほんとディズニーアクティブバカってワードがピッタリの知能が足りないのがいるよね。
    武蔵野線ユーザーなので、再開したら本当に困る。

    +54

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:37 

    >>65
    千葉市の会見で言ってた、感染者がクラスターしやすい場所に出入りしてたって話と関係してるのかな

    +31

    -1

  • 903. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:48 

    >>896
    台風の一件で自信がなくなっちゃったかスネちゃったのよ

    +43

    -1

  • 904. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:09 

    >>885
    濃厚接触者とかなの?どういう症状で検査してもらえた?

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:29 

    >>862
    市川も船橋も完備なのにね

    +45

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:32 

    実家が佐倉です。
    実家に帰って筍掘りしたいんだけど、もし自分がコロナ持って行ったらと思うと帰れません。

    +26

    -1

  • 907. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:48 

    >>57
    松戸市は千葉市方面や都内に仕事行く人が多い、茨城から都心に向かう沿線上にも柏松戸通るし
    なんなら埼玉にも近いしね
    正直休校になってもならなくても親が学童や爺婆に頼って働く限り
    危険性変わらないんじゃないかと思う。
    子供が一歩たりとも家を出なくても、親や爺婆が出歩いてるんだから
    だからと言って1日も休まず働かないとマジで食えない!って家庭もあるから
    非難はできない。
    政府からの援助も今のところ1円も出てないんだし

    +28

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/04(土) 23:24:36 

    >>643
    数年前によく千葉大病院通院してました。
    ここに聞くより、直接病院へ総合受付とかに電話して聞いてみた方が良いのではないですか?

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:00 

    >>899
    最近店舗で全く見かけない国内メーカーのマスクをしてる人よく見かけるようになってきた。どこで買ったんだろ?と疑問湧いてたけどそういうのもひとつの理由なのかな。必要な所に回るのはいいんだけど医療従事者が無い無い騒いでるのに変な感じがする

    +29

    -0

  • 910. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:30 

    >>857
    最後の絵文字いらない。正しい対応。

    +11

    -4

  • 911. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:58 

    >>855
    4月いっぱい休みますって言ってまた月末に5月休むかどうか連絡したらどうかな

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:11 

    船橋市「医療機関に財政支援を」|NHK 千葉県のニュース
    船橋市「医療機関に財政支援を」|NHK 千葉県のニュースwww3.nhk.or.jp

    千葉県船橋市の松戸徹市長は新型コロナウイルスの患者に対応する病床の確保について国の財政支援が必要だという考えを示しました。 これは4日の…



    船橋市の松戸市長は無難に対応している
    批判される寸前で軌道修正してくる。
    目立たないけどヘマはしないタイプなのかな。
    良いブレーンがいるのかな、にしても結構ギリギリまで休校延長粘ったな。今日船橋市だけで7人出たから決断したのかな。
    自分の市長の事ちゃんと知っとかないとな、、、

    健作は、、、もう嫌だよ!!!

    +65

    -0

  • 913. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:22 

    >>881
    こいつ目立つことだけやってるけど、実際は全然子供のこと考えてないよ。

    +44

    -3

  • 914. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:41 

    >>29
    マツコの知らない世界で餃子特集してたよ

    +33

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:38 

    >>906
    筍掘りw
    なんかほっこりしてしまった^^
    佐倉もじわじわきてますよね・・
    佐倉よく行くので、感染者数増えないといいなと思って
    ニュース見てます・・

    +22

    -1

  • 916. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:00 

    >>12
    都内に通勤する旦那が使う分以外は自分で手作りしたマスクに不織布フィルター入れて使います。
    ホントにないからもう諦めてる。

    +25

    -2

  • 917. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:40 

    子供の同級生のママさん、市の休校延長に、がーーーん。だって。早く再開してほしいんだと。何人かのワーママさんたちも同調してる。働くママたちにはやっぱり負担が大きいのかな。
    とはいえ、このママさんは某都立の先生で、自粛期間にも家族で焼き肉やら居酒屋やら行ったことをタイムラインにいちいち投稿するような人です。コロナのせいで人間関係もギクシャクしちゃいそう。

    +66

    -1

  • 918. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:52 

    >>903
    すねてる場合じゃない〜

    ここで、しっかりしてくれたら、まだ見直せたのに…

    +13

    -1

  • 919. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:47 

    ガルちゃん、Twitterの感じだと問い合わせメールとか署名とかきっとすごいことになってるよね?
    ネットとリアルで全然違うと感じるのは私だけかな。
    東京100人超えて安倍さん会見した?全然声が聞こえてこない。
    森田健作は見当たらないけど、通常通りだわ

    +28

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:48 

    >>692


    本当不謹慎だけどさ、

    まじで保健所とか相談センターとか、病院とか電話してみて欲しいくらい!
    ※注意↑妨害になるから本当にやったら駄目だけど!!


    何で国はそんなにPCR検査を絞りまくるのか謎。
    検査数増やしたくないだけだとしか思えない。

    検査数減らす事に力を入れるのではなく、必要な人にちゃんと検査する事に力を入れて欲しい。

    政府の宣伝とかではてっきり熱が4日以上、咳、胸の痛み、倦怠感があれば検査出来るみたいな雰囲気もあったけど、実際は全然。
    やっと今日あたりからニュースになってきてるけど。

    単純に高熱が4日以上続くって、この時期どれだけしんどいか、、なってみたら分かるけど安易に病院すら行けない…
    ましてや2割がいきなり重症化するデータもあるのに不安すぎるでしょう…

    検査して陰性ならそれでいいじゃん!

    陽性者を放っておいたら感染が広がるだけ!

    逆に気付かない間に感染し終わった人達は普通の生活に戻れるわけだし、


    医療崩壊しない為に安易な検査はしない方針だけど、
    むしろ今の状態なら、逆に医療崩壊しない為にちゃんと検査するべき!
     

    +12

    -12

  • 921. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:13 

    柏市の豊四季です。
    もうマスクも底がつきそうで、消毒液も無くなりました。。
    近くに売ってそうなところありますか…?

    +8

    -4

  • 922. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:38 

    こんな時に私は免許更新行かなきゃならない。
    幕張危険だよね?近日、行った人います?
    警察署でやろうかな( ; ; )

    +12

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:39 

    柏在住です。とりあえず休校延長にはなったけど6日(月)の始業式を休ませたい。周りは普通に行かせるみたい。普段ほとんど家にいないし子供の事について私任せのダンナも「俺は行かせても大丈夫だと思う。社会の流れに乗るしかないでしょ」だって。何だよ?流れって。もうなにが正解か分からないし、夫婦で違う方向いてるのは辛い。学校にはコロナ怖いから登校自粛しますなんてわざわざ言わないで、微熱が有るからって休ませちゃおうかなとか卑怯なこと考えてしまう。

    +27

    -1

  • 924. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:09 

    始めて書きます。
    宜しくお願い致します。
    私は、我孫子市です。 
    我孫子市は、今の所
    感染者一人なので、
    小学校は、6日始業式が有り、通常再開です。         

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:21 

    >>781
    医者がコロナじゃないっていうならコロナじゃないんじゃないの?

    それよりも症状が気になる
    心電図撮ってもらった?
    炎症反応はでてた?

    +6

    -12

  • 926. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:33 

    3月の一斉休校中に用事があって学校に行った。職員室にいる先生の半分位マスクしてなかった。先生達は市内に住んでるわけでなくほとんどが市外から通勤。こんな先生達で三密守れるのか不安になった。

    +35

    -1

  • 927. 匿名 2020/04/04(土) 23:33:21 

    >>888
    文句言ってないで市長にでも立候補したら?

    +1

    -11

  • 928. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:23 

    >>920
    重症者を救いあげる為だよ
    今の方法は重症者優先してるの
    それが功を奏して日本は上手くいってるんだよ
    【コロナ】千葉県民話そう

    +24

    -4

  • 929. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:44 

    >>98
    同じく流山市。
    市長のTwitter見ても全くコロナに触れてない。
    それどころかオススメのお店とか紹介してる。
    こんな人が市長なんて悲しい。

    +48

    -0

  • 930. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:46 

    >>827
    806です。その行動力、尊敬します!
    学校側の反応はどうでしたか?私も休ませたいですが、実際に休ませる家庭もそれなりにいるんですかね。
    お友達関係で割と悩み込んでしまう娘のため、その辺のメンタルも心配で。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:47 

    >>925
    ほとんどの医者はコロナのことはスルーしようとするんだよ。あなたは何も現状わかってない。

    +8

    -10

  • 932. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:02 

    >>327
    もし入荷しても以前のような価格ではないと思います。世界中の需要が高まり、原材料が上がって中国からの仕入れ値が高騰してるからです。
    某ドラックストア勤務ですが、中国産箱マスクが約5倍に値上がりしました。
    小売店ではすでに10倍に跳ね上がってるとこもあるそうです。
    日本の企業もガンバって生産してくれているので、早く安定供給できるようになってくれるといいのですが。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:05 

    >>912
    松戸と船橋は同じ市長なの?

    +2

    -15

  • 934. 匿名 2020/04/04(土) 23:36:30 

    >>848
    香取市!!素晴らしいですね。木更津市も見習ってほしいです。保育園、幼稚園なんて一人でも感染者がいたらもう、、怖すぎます。

    +19

    -1

  • 935. 匿名 2020/04/04(土) 23:36:58 

    >>682
    祇園祭は今やカラオケ大会です😂

    +5

    -1

  • 936. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:04 

    >>862
    県立高校や県立特別支援学校も完備したのにひどいな

    +23

    -1

  • 937. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:39 

    君津市在住です。となりの市でコロナ出てるのに高校は6日から。部活も通常通りとの事。頼むから休校延長してほしい。

    +12

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:59 

    >>584
    ありがとうございます。わたしもメールしました。出来ることはしないと!最後まで粘ります。

    +10

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:05 

    小学生と幼稚園児が、
    居るのですが、幼稚園児の次女が
    気管支喘息が有り、登園させるか
    迷ってます。登園方法は、行き帰り
    園バスです。8日始業式なんですが 
    幼稚園からは、まだ連絡は無いです。
    始業式だけ行かせる予定なんですが



      


    +1

    -8

  • 940. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:47 

    >>751

    船橋市民です。
    7歳の男の子がいます。
    習字教室は4月休講が決まり、5月からもどうなるかわからないと、先生から連絡ありました。
    スイミングは、今日退会してきました。

    命より、大切な習い事なんてないと、私は思います。

    +40

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:57 

    >>931
    私はスルーされずにきちんと胸部レントゲン撮ってもらったけど。
    船橋市ね

    医者がコロナをスルーしてるんじゃなくて、疑いが低いから他のウイルスや細菌の可能性が高いと判断してるんでしょ

    +12

    -4

  • 942. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:20 

    >>923
    それでいいと思います。
    今子供を守れるのは親だけです。

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:24 

    >>937
    えっ
    部活もやるんですか!?
    ありえない…何を考えているんですかね…

    +5

    -1

  • 944. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:52 

    >>593
    前年度の保護者会はコロナ対策で中止になったので、新学期に決めるようです。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:08 

    >>781
    通ってる病院は何市ですか?

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:21 

    >>575
    バイト先で、ディズニーでもキャストしてる兼業の子は、
    今休みだからキャストさん同志で舞浜のモノレール乗りに行ってるよ。閑散としたディズニーの中、駐車場が珍しいから。楽しんでるみたいだけど。やっぱり若い子は違うね。掛かっても悪化しないってテレビで言い過ぎじゃない?

    +28

    -1

  • 947. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:25 

    教育委員会も県知事も市長も
    ひとりの命の責任はとってくれない…

    +13

    -1

  • 948. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:48 

    >>874
    多分あなたの市も県立高校は休校にしないはず。
    市川や松戸、柏など大都市の高校が皆6日から通常通り始まる。
    高校は千人の生徒が1つの学校にいる。満員電車で通学したりする。
    とにかく県立高校休校にしないとまずいので千葉県へお願いします。

    +42

    -0

  • 949. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:49 

    >>874
    佐倉市もよろしくお願いします。


    学務課 | お知らせ | 千葉県佐倉市公式ウェブサイト
    学務課 | お知らせ | 千葉県佐倉市公式ウェブサイトwww.city.sakura.lg.jp

    学務課 | お知らせ | 千葉県佐倉市公式ウェブサイト文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから...

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:56 

    >>928

    それも分かるんだけど、陽性者きちんと自宅隔離なりしないと、どんどん感染すると思うんだけど?

    +8

    -5

  • 951. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:30 

    >>922
    4月末までが期限の人は警察に延長申請できるみたいですよ。
    結局警察には行く必要があるけど。

    +6

    -2

  • 952. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:50 

    千葉県知事は自分か身内がコロナにでもかからないと真剣に動いてくれなそう…

    +75

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:02 

    >>922

    私3月末に警察署で講義受けてきたよ

    いつもなら10人くらいしかいないのに
    今年は40人近く集まって室内がぎゅうぎゅうだった

    マスクしてない人も何人かいてヒヤッとしたよ

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:41 

    >>24
    今日、成田富里イオンに行きましたけどペーパー類ありましたよー!

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:17 

    >>222
    空気中にウイルスが溢れてるわけじゃないのよ。
    人が持ってるんだって。
    触ったものには着くけど、公園で他の人と密着することなければそれほど危険じゃないみたい。

    +39

    -1

  • 956. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:40 

    >>903
    あの一件で自信なくすほど仕事してないじゃん あれで出来ないのが大っぴらになっただけだよ

    +25

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:42 

    マスクもない
    アルコールもない
    学校は再開
    pcr検査も受けられない
    保証を受けられるのは一部の人だけ


    どうなってるの日本

    +66

    -3

  • 958. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:47 

    >>933
    船橋市長の名前が松戸さんなんだよ
    ややこしいよねw

    +91

    -1

  • 959. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:54 

    >>950
    だから風邪の症状のある人は2週間自宅待機してねって当初から言ってるんだよね
    それ守らないで動き回ってる人が問題なわけで

    そもそもPCRやっても精度低いし、陰性だったとしてもコロナに罹患してる可能性はあるから自宅待機が必要なの

    +21

    -2

  • 960. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:05 

    >>922
    私流山免許センター行ったよ!
    最初、最寄りの警察署でやろうと思ったんだけど
    受付は当日可だけど
    講習は1ヶ月後にもう一回来なきゃいけないらしくてやめた

    私行ったの2月中旬だったけど
    幕張より全然空いてる!
    入り口入ってから15分ぐらいで写真撮影まで全部済んで
    すぐ講習だったよ。びっくりした!
    幕張も何度か行ったことあるけど
    全然!!混み具合が比べ物にならない!
    行ける距離にお住まいなら流山が絶対いい!
    (でもちょっと迷うw)

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:14 

    >>828
    わかります。本当に検査して貰えませんよね。
    私も2月下旬に結膜炎、発熱(熱は37.4程度)、体験した事のない倦怠感、筋肉痛、咳、肺の辺りが腫れてるような膨らむような変な違和感を感じてセンターに電話しましたが取り付く島もなく、近所の内科で診てもらって下さいと言われました。内科で診て貰えたので良かったのですが、その後も症状が変わらなかったので電話しましたが、やはり検査は断られました。
    結局、症状出てから2週間くらいで体調が良くなってきたのでその後は電話していませんが、今でも咳は続いています。検査を渋っているのは確かだと思います。

    +40

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:48 

    >>939
    リスク下げるには自主休園一択だよ。インフルエンザ流行のときも他の感染症もバスがかなり感染進めているよ。同乗の先生も運転手さんもかかるときもある。

    +12

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:53 

    >>943
    そうなんです。別に制限ないから部活も普通にやると子供が言ってました。子供は卓球部なので窓を開けてやることはできません。3密になります。何考えてんの?と知事に言いたい。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:56 

    >>917
    子供が通っている小学校休み延長になったけど、朝から15時までは自宅待機が困難な子は預かってくれるし、学童もやってるようだけど

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:26 

    >>12
    手作りしてますよ☆

    +20

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:34 

    >>858
    同じく東金市です。
    うちは幼稚園なのですが、休園や自由登園等の連絡が来ないのでとりあえず休ませます。
    感染して重症化したら一生後悔しそうなので、やれる事はやります。
    生徒数が少しでも少なければ先生への負担も危険も減るし。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/04(土) 23:47:00 

    >>858
    実家が東金です。
    陽性の人が東千葉メディカルセンターを受診、九十九里のスガハラガラスで感染者が出たとツイッターで知り心配してます。

    +22

    -0

  • 968. 匿名 2020/04/04(土) 23:47:52 

    >>875
    そういうのやめよ、迷惑かかるから

    +14

    -5

  • 969. 匿名 2020/04/04(土) 23:47:53 

    習志野市休校にまだなりません。
    朝連絡来るかな…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +24

    -0

  • 970. 匿名 2020/04/04(土) 23:47:59 

    八千代市だけど、さっき八千代市でもコロナウイルスの感染者でましたね。
    今日は病気の義母の付き添いで東京女子医大八千代センターへ行ってきました。
    先月の通院時には院内の至る所に置いてあったアルコール消毒液が受付だけになってる!在庫少ないんだな…。
    でも院内は結構混み合ってた。
    本当に医師と看護師さん、お疲れ様です。

    +16

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:01 

    外出自粛ってなってたけど、船橋市市場や北本町には、桜を見に来ているのか賑わっていました。
    外出自粛って知らないのかなぁ?

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:10 

    >>960
    車でいけるなら流山おすすめ、電車だと柏からバスだよ。

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:11 

    台風の停電、断水地獄につづきコロナでこれか…
    なんかつかれちゃったよ…

    +74

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:22 

    >>864

    えらいよ!

    一緒にパフェ作ってくれるお母さんなんて
    嬉しいだろうね

    +15

    -0

  • 975. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:49 

    >>941
    いいなー。私隣の市だけどレントゲンもとらずに総合感冒剤出されて終わったよ。1週間経つけどよくならない。どこの病院か教えてほしいよ

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:33 

    >>32
    ドンキーで感染出たらしいね。家族があの地域によく行くので心配です。

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:34 

    >>959

    ちゃんと自宅待機してくれるなら、検査しなくていいと思うけど、事実感染広げてる人沢山いるからね…
    悲しくなるよ

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:20 

    市長がTwitterやってれば意見書けるんだけどね。
    私は千葉市長のTwitterに書きまくったわ。
    同じようなママさんパパさんいっぱい居たよ。

    +16

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:25 

    >>61
    船橋、ここ数年で外国の人増えたよね。
    BCGしてなかったら…。

    +16

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:32 

    +24

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:33 

    >>960
    最後の一行...!

    毎回流山に行くんだけど、5年経つと道忘れる、カーナビ付いてないから迷う迷う。私が方向音痴なのか?道がわかりづらいのか?毎度Uターン。

    +7

    -1

  • 982. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:58 

    学校はどこまで消毒出来るんだろ

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:18 

    >>881
    え、これ変なこと言ってなくない?
    むしろテレビで専門家たちがインフルエンザと同じ程度〜とかずっと言ってたことをちゃんと否定してるようにしか見えないんだけど。

    +15

    -3

  • 984. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:22 

    >>960
    私も更新で悩んでいたので助かりました!
    警察署だと講習会が平日で仕事と重なってしまうので。
    幕張は初めの書類関係の混雑がコワイです。

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:34 

    森田県知事ほんと顔見ないな〜・・・・・

    台風んときもアレだったけど

    何とかしてよほんと
    会見って言えば自分だけがアツくなってるだけだし
    こっちはため息しか出ないわ

    +38

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:00 

    自粛要請なのに、小学校とかあるの!?
    そりゃ保護者の方は心配ですよね。
    自粛の意味とは…
    皆さんが無事な事を祈ります。

    +28

    -1

  • 987. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:10 

    >>33
    年収100万って…マスクいらねーから、全世帯にくれよって思う。
    収入に何の影響もないのって、政治家ぐらいじゃないの?

    +66

    -2

  • 988. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:14 

    >>973
    令和に元号が変わってから千葉県は酷い目にあってるよね…

    +77

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:07 

    >>531
    満員電車はマスクして無言だから飲食店よりリスク少ないって話。

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:34 

    >>967
    スガハラガラスなんて九十九里だけど、ほとんど東金のようなイメージ!もうすぐ側まで来ているのに学校再開なんてどうかしている…子供が重症化ならないなんて初期の情報で状況が変わってきているのに。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:36 

    >>967
    東金勤務です
    東千葉メディカルセンターには感染者が入院したと同僚が話していました。受診後そのまま入院でしょうか……じわじわと迫ってきていて怖いです。

    +12

    -1

  • 992. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:51 

    >>977
    検査してもしなくても、風邪の症状あるなら自宅待機だよ

    もっと言えば検査して陽性でも軽症なら自宅待機
    陰性でも自宅待機

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2020/04/04(土) 23:58:00 

    >>791
    同感!
    私も百合子さんの言うこと聞いてる。

    +34

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/04(土) 23:58:15 

    >>964
    そうですよね。
    上の子は高学年だし、下の子は学童行かせてるみたいなんだけどね。お弁当作りがいやだとか言ってました(呆)

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/04(土) 23:58:35 

    >>983
    途中切り取っただけだからごめん。
    市民の質問の意図を市長が理解してなくて逆ギレしたの。

    +10

    -4

  • 996. 匿名 2020/04/04(土) 23:58:44 

    >>976
    あの店で出た、あっちの店で出たって、所々で聞くけど、

    自分もパートで店員してるから、絶対コロナに掛かれない!って思ってる!あの店で出た!の最初の人になったら、利用してるお客さんにも、店のオーナーにも嫌がられる。本当にどうしたら良いんだろう。
    掛かった人は悪くないのにね。消毒頑張るしか無いよね。

    +45

    -1

  • 997. 匿名 2020/04/04(土) 23:58:52 

    >>12
    今日たまたまAmazonだったかな?楽天市場だったか150枚15000円をゲット出来ました。夫の会社がマスク必須になったので困ってたから助かりました。

    +3

    -28

  • 998. 匿名 2020/04/04(土) 23:59:39 

    >>981
    960です

    何でか曲がるとこ間違うんですよねw
    何度も同じとこ行ったり来たりしてしまいました^o^
    そして20分ぐらいロスした(笑)
    なんかわかりづらいですよね!

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/05(日) 00:00:40 

    >>923
    私も柏市在住です、子供は始業式休ませます。
    学校からのメールで始業式を感染予防の為、保護者の判断で休ませても欠席にならないとあったので月曜日の朝電話します。ただ単に休ませてますとだけ連絡するつもりです。

    うちの主人なんか友達に連絡してみんな行くか聞いたら?って。子供の命に関わる事なのに何で人の意見に左右されなきゃいけないのか不明
    結局は自衛が大事なんだから。人と違う事をするのが怖いと言うか恥ずかしいんだよね。

    +25

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/05(日) 00:00:42 

    どこの病院にももう、コロナ用の病棟?病室あるって、友達の旦那さんが言ってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード