ガールズちゃんねる

【新型コロナ】九州、沖縄地方雑談トピ

5837コメント2020/05/04(月) 11:21

  • 2501. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:08 

    >>2500
    宮崎いいなあ!都城はどうなるかな。
    あの夫婦来てるよね・・・

    +26

    -0

  • 2502. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:01 

    >>2496
    後から言い出したのか、イオンの規模のでかさに言い出せないのか。
    一回だけ姶良イオンに行ったけど、人がめっちゃ多かった。あれで、コロナの人が来たってなったら相当大変な事になりそう。タイヨーですら凄かったんだから。

    +18

    -0

  • 2503. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:43 

    宮崎また出たのか…
    濃厚接触者のジャッジが甘すぎるんだよ。
    なんかやたら感染者庇う感じだけど、そうじゃないでしょ。大多数の他の市民へ感染させないことを第一に対応してくれよ。

    +38

    -0

  • 2504. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:08 

    >>2499
    解熱剤飲んで隠してるから、余計に悪質。

    +26

    -0

  • 2505. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:35 

    >>2486
    大阪から鹿児島に嫁いできたけど、
    たしかにみんな最初はよそよそしかったかも。
    シャイな方が多いのかな?でも、一度仲良くなったらとても良くしてくださる人が多い!
    食べ物とかたくさんくれるし、何より治安が良い。

    +27

    -2

  • 2506. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:44 

    大手スーパーのレジ勤務です。

    日々の食料品や日用品。
    買い物は生きて行く上では必要ですが
    家族総出で来る必要ありますか?

    ほんと毎日感染者が増えていく中で
    家族でわーわー言いながら買い物してる。
    子供は走り回る+騒いでる。

    車がなくて旦那と来てるなら
    旦那子供は車で待機でも良いのでは。

    ゴホゴホ咳してる子供や
    床にむかってくしゃみするオヤジ。
    レジにこないで欲しい。
    ほんとお願いします。
    お願いします。。

    泣きたい(´;ω;`)

    +66

    -0

  • 2507. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:04 

    >>2452
    親元なら親が全力で止めないとダメだよね…💧

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:11 

    姶良って子供多いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:15 

    >>2500
    都城市はどうなるんですかね…。
    都城も時間の問題だと思います

    +17

    -0

  • 2510. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:27 

    >>2502
    姶良の方は知ってるのかな?
    Twitterでは姶良のイオンが心配って声多かったんだよね
    でも今の状況はビビッて言い出せなかったとか関係なくない
    本当ならパニック状態だよ
    和泊も後から分かりすごかったのに

    +12

    -0

  • 2511. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:37 

    >>2495
    どういうこと?よく分からない…

    +3

    -1

  • 2512. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:19 

    >>2504
    確かに、オッサンは隠すどころか自分で言ってたもんね…
    取締りようがないから、とりあえずアビガンの治験に参加してデータだけでも残して欲しい。

    +13

    -0

  • 2513. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:30 

    >>808
    とりあえず検査が大変ってことは初期の段階で詳しくテレビで何回も放送すべきだったね
    何もわからない人が検査しろ!と凄く騒いでるやん
    今からでも検査の仕方と検査するときのリスクとかを詳しくテレビで説明して欲しい。

    +6

    -0

  • 2514. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:33 

    >>2506
    近所のスーパーもゲーセン併設でレジャー感覚なのか子供多い。マスクの買い置きないのかもしれないけどマスクしてる人も少ない。危機感薄い

    +17

    -0

  • 2515. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:11 

    >>2505
    私も市内でも田舎の方だけど仲良くなったら良くしてくれる
    田舎の人はシャイな人が多いのかもしれない
    ずっと同じ町から離れずに住んでる人も多いから閉鎖的にもなりよそから来た人にどう接していいか分からないのもありそう
    でも悪い人たちではない
    ただ、姶良女みたいなのがバレると手のひら返しが怖い
    何もなければ何もない

    +21

    -2

  • 2516. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:57 

    >>2501
    都城も危ないですよね!蔓延してから休校じゃ遅いから 予防として、そして子供を守る為に休校がいいですね!

    +24

    -0

  • 2517. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:15 

    >>2511
    要は熊本の保健所に電話したのになぜか知らないけど鹿児島の保健所から来てくれるってことでしょう
    このツイートの人がコロナ疑いのある人だから心配してると思う

    +9

    -1

  • 2518. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:39 

    宮崎21:49からNHKで市の詳細会見やるみたいですよ!

    +6

    -0

  • 2519. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:48 

    >>2516
    都城はダイヤモンドプリンセス絡みの人が入院してるってだいぶ前に聞いたことあるんだけどホントならせっかくそこから広がらずに頑張ってたのに持ち込みで感染者出たら殺意わくよね

    +19

    -0

  • 2520. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:43 

    >>2470
    帰国から今日で14日かな。
    いつ再検査するんだろう。
    26日までは一緒にいたわけだから、そこから14日後かなぁ。
    でも知ってて呼び寄せたならあまり接触してないのかな。

    ところでイオンに寄ったって本当?

    +12

    -0

  • 2521. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:52 

    >>2495
    いや、この人のTwitterざっと見てたら、この人自体もなかなか…

    ・コロナっぽい症状あるけど検査してもらえない
    ・きつくて子供の面倒みれないから児相に相談したけど返事がなかなかない
    ・子供にもコロナがうつってるかもだから実家には頼りたくない
    ・共産党の人とかが働きかけてくれたおかげで鹿児島から児相の人がきてくれた

    児相の前に実家あるなら実家頼りなよ…。
    実家の両親にコロナをうつすのは嫌だから児相の職員に頼るっていうのは個人的にどうなん?って思った。

    コロナかもっていう症状が出る前はママ友会みたいなのしてたみたいだし…

    児相の職員にも家族がいるし、もっと急な対応が必要な子供がいるかもしれないし。

    +29

    -0

  • 2522. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:03 

    >>2503
    私も同じようなこと思いながら今宮崎市の動画配信イライラしながら見てたんですが、感染者を叩き過ぎて、次感染した(症状があらわれた)人が隠して適切な処理をされないことを恐れているのかなぁ…とも思い始めました。
    居ないとは思いたいですが微熱あるのに出社したりとか。

    +15

    -0

  • 2523. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:50 

    >>2517
    ありがとう。
    児相って書いてあったから虐待とかかと思った(^^;

    +4

    -0

  • 2524. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:24 

    明日から沖縄に新婚旅行に行く知り合いがいます。仙台市です。コロナ流行る前から予約してたから許してねとかってインスタであげてて頭の中お花畑かなと思ってます。その旅行のために美容院やらネイルにマツエクと準備万端の模様です。

    +42

    -0

  • 2525. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:55 

    >>2482
    こんな非常識な人にかける情はない。他人様の命を危険にさらしたバ●だよ。

    +15

    -1

  • 2526. 匿名 2020/04/05(日) 21:52:28 

    宮崎市の学校明日の午前中に始業式して
    担任とか教科書配布が~っていってるけど
    それ明日の午前中に一斉登校で必要ですか?

    20日まで休校となったのならば
    何かしらの課題等をだしたほうが良いと思いますが、それは明日の午前中には間に合わないですよね(元々明日から再開予定だったものが、今夜の会見で20日までの休校と知らされたのだから)

    ならば休校中の課題等の準備期間を作り、
    火曜以降から分散登校とかにすればいいのにって思います。
    あと始業式ってこのご時世なくてかまわないのでは…

    +18

    -1

  • 2527. 匿名 2020/04/05(日) 21:52:47 

    2420です。今日はお客さんに関西言葉の方が多かったようです💦その中に逃げてきた人もきっといるんでしょうね💦

    +3

    -0

  • 2528. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:54 

    鹿児島はどうなるでしょうか。
    検査を拒否しているというのはホントですか?

    +18

    -0

  • 2529. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:32 

    >>2520
    >姶良イオンに行った。っていう情報、県は発表してないけど??

    記者発表資料にも載っていない。

    伝言ゲームみたいにどんどん情報が変わっていってる。

    落ち着こ?

    今は不要な外出しないのと、手洗い、

    +8

    -0

  • 2530. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:19 

    >>2511
    Twitter追ってみたら、子供とこの人(母子家庭)が高熱でひどい倦怠感あり。
    インフル陰性。
    スペイン帰りの人と接触ありだか、呼吸器つけるほど重症にならないと検査しないと保健所から言われて自宅療養、入院もできず。
    症状が辛いようで、子供2人の世話が満足にできず、児童相談所に一時保護できないか相談。
    なぜか鹿児島の児童相談所が動いて、とりあえず子供の世話(お風呂いれ)をするために家に来てくれたという流れみたい。

    +24

    -0

  • 2531. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:54 

    >>2521
    でも海外帰りの人を接客した後発熱って実家に預けるのは勇気いるよね。こう言う場合どうしたら良いんだろう?

    +17

    -0

  • 2532. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:42 

    >>2526
    始業式って明後日の火曜日だよね?
    きっと明日、課題も準備するんだと思ったけどな。

    +5

    -0

  • 2533. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:56 

    >>1891
    録音してたら良かったね。
    せめて日付と時間、言われたとおりのことを文章に書き起こしておいて。出来たら本人の言葉通りにね。来るべき時に役に立つかも知れません。

    政府はコロナ対策として緊急雇用解除を許可するなんてこと言ったかな?わたしはそんなニュース知らないわ。

    上司のクソ狭い視野で一方的に行われたことは明らかよ。泣き寝入りしちゃだめ。

    +8

    -0

  • 2534. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:17 

    >>1605
    えー!
    鹿児島の第1号もイギリスから帰国した人でした。
    陽性でも陰性でも検査してなくても、帰国した人は全員2週間待機にしなきゃだめですよね。
    強制的に。
    ありえない。

    +19

    -0

  • 2535. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:44 

    >>2440
    いるよ。他県だけど何人もサーフィンしに宮崎県まで行ってる。こんなときに行くかどうかは知らないけど。波がある限りは止められない。

    +9

    -0

  • 2536. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:25 

    >>2522
    私もそう思うなー
    1人目のとき、当たってるも外れてるもどこの誰だとか噂も酷かったし、特定も早くて、遠方の地域の人まで色々知ってたよ…めっちゃ叩いてた。知らない人なのに。噂大好き田舎だからね。

    +16

    -0

  • 2537. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:48 

    >>2506
    コンビニ今10分の間に来た客全員マスクしてなかったわ。
    入るの諦めて帰ろう…

    +4

    -1

  • 2538. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:34 

    >>2522
    叩く前提の話ではなく、単純に濃厚接触者を適切に振り分けて、外出自粛要請して欲しい…

    +9

    -0

  • 2539. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:00 

    >>2503
    ほんとにね。
    身勝手に東京とか行ってウィルス持ち込んだテロリストみたいな人種を庇うよりも、つらい思いして自粛を頑張ってる県民を守れよ。

    +18

    -0

  • 2540. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:01 

    >>2526
    本当にね。
    記者の人も始業式は遅らせられるんでは?って質問してたね。
    入学式の実績があるから大丈夫みたいなこと言ってたけど、実績って言ったって、入学式で感染者が出なかったかどうかは2週間経たないとわからないよね。
    この人らの言ってることどれも的外れだわ。

    +8

    -0

  • 2541. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:16 

    >>2535
    宮崎じゃないけど、サーファーって元旦早々からしてる。
    海近くに住んでるんだけど、元旦に仕事行く時通ったら、ボード抱えた人がたくさん来てた。正月くらいはゆっくりしたいわ。

    +9

    -1

  • 2542. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:34 

    >>2486
    鹿児島人です。そう言っていただけると嬉しい!転勤でしばらく島にいましたが、離島はもっと温かい人ばかりです。コロナが落ち着いたら、いつかぜひお出かけされてみて下さい(^^)

    +6

    -0

  • 2543. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:20 

    >>2539
    テレビで「ポカリ飲んでるんで大丈夫です」っていう馬鹿が晒されたらしいわ。
    東京で。風邪と勘違いしてるな。

    +27

    -0

  • 2544. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:53 

    明日、就職先の返事をしなければなりません。喜ばしいのでしょうけど...接客業であちこちへ出向く。感染者も出てます。もう不安しかない。コロナがこんなになるとは。

    +4

    -0

  • 2545. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:37 

    >>2536
    1人目の話、私も聞いた
    みんなどこで情報仕入れてるんだと驚いたな
    近所の人とかの口コミかね

    +12

    -0

  • 2546. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:39 

    九州の皆さん、今日めちゃくちゃ他県ナンバーの車多くなかった?

    +31

    -0

  • 2547. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:31 

    >>2542
    本当は温かい人ばかりだよね
    ただ、姶良みたいなことが起こると冷たくなるだけ
    きちんとした行いをしてるのならそこまで叩かれないし優しい

    +16

    -1

  • 2548. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:17 

    >>2503
    宮崎ってあまり情報出さない気がする
    最初の方の感染者も市町村名出さずに県北とか
    外国帰りの人も言わないでくれと言われたから国名出さないとか
    どちらも批判されたからか後になって発表
    なんか不信感

    +22

    -0

  • 2549. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:37 

    >>2457
    行かなければ良いやんか

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:59 

    >>2502
    え、イオン行ってたの?隠すなんてバカやろー。消毒とかしてないよね?

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2020/04/05(日) 22:20:20 

    >>2531
    親も高齢だから万が一のこと考えると頼れないってシンママも多分いるよね
    最悪母親が意識不明とかになった場合でも子供たちが何日も放置されることないよう、身内と数時間おきに連絡取るように決めておくとかくらいしか思い浮かばないや

    +21

    -0

  • 2552. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:43 

    >>2547
    仲間意識強いからこそ、姶良のイギリス女みたいなのには厳しいんだと思う。
    平和な生活を壊す悪党だもの。

    姶良は遠いけど、県民の私だって凄く怒ってるわ。何なのこの馬鹿女!男も馬鹿すぎ!って思ってますよ。

    +37

    -3

  • 2553. 匿名 2020/04/05(日) 22:22:54 

    >>2532
    私も宮崎市ですが、明日が始業式です。
    先生方も大変ですよね💦

    +18

    -0

  • 2554. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:40 

    私も同じ鹿児島人だけどコロナにかこつけてageばかりで笑える
    鹿児島、離島共に男尊女卑思考が染み付いていて他人の粗探しと悪口が大好きな県民性だしそんないい人ばかりの地域ではないよ
    低学歴で貧乏な人も多いしね

    +20

    -21

  • 2555. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:43 

    都会の人たちがコロナが危ないからって宮崎に帰ってきて結局、宮崎で広まってる。
    もうこういう時だけ都会の人田舎に逃げるな

    +80

    -0

  • 2556. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:08 

    >>2550
    噂だから解らない。
    でも確率はあるよね。何日も男の家に滞在してて、タイヨーに一回だけとか有り得ないし。

    +16

    -0

  • 2557. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:58 

    >>2554
    今そういう話じゃない。関係ない。

    +42

    -1

  • 2558. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:24 

    緊急事態宣言出たらさらに都会から田舎に逃げる人が増えるのかな?怖いな…

    +34

    -1

  • 2559. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:51 

    >>2520
    これだけ噂になってたらホントなら白状してるんじゃない?それに事実なら店舗消毒で防護服の人達が立ち入りしてるはずだから近隣の目撃情報とかあるはずだし…

    +7

    -0

  • 2560. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:51 

    >>2555
    収まったら、もう用なしと言わんばかりに都会に行くんだよね。
    良い時だけ田舎頼る。

    +56

    -0

  • 2561. 匿名 2020/04/05(日) 22:28:10 

    九州に住んでる知り合いのインスタで、コロナに対しての不安とか、休校にならない不満とか、外出自粛に対してみんなで守るべきとかストーリー流れるのに、毎日のようにジムに行ったり時には美容院行ったというストーリーも流れてきて…
    かなり矛盾してませんか!?
    知り合い程度だったので、ストーリーのフォローを辞めました。

    +52

    -0

  • 2562. 匿名 2020/04/05(日) 22:28:46 

    >>2489
    釣りの可能性も否めないw
    こんな親かは産まれた子供がラサールにいるとは
    将来変な宗教とかつくらなければいいが

    +4

    -0

  • 2563. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:11 

    >>2554
    あなたの周りは冷たい人ばかりなのね。
    それはあなたがそうだからじゃないの?こんなところに書き込むほど性格悪いみたいだし。

    +18

    -3

  • 2564. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:37 

    >>2397
    不倫って情報は?

    +4

    -0

  • 2565. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:47 

    >>2412
    阿蘇からも出ましたね💦
    本当にヤバい。
    検査してないだけで普通にあちこちに居るはず。

    もしかしたら、自分も感染してるかも知れない。

    +27

    -1

  • 2566. 匿名 2020/04/05(日) 22:30:07 

    都城市です
    早く小学校も中学校も休み決定しろ!


    ここで休ませたらまさか高校受験に響いたりしませんよね?

    響きそう。

    +19

    -0

  • 2567. 匿名 2020/04/05(日) 22:30:24 

    >>2505
    >>2505
    大阪と鹿児島のどちらにも住んだことあるけど、鹿児島の人は九州の中でも優しいしシャイです。
    内心では反感を持っても、大っぴらに声に出す人は少ない県民性。
    口数が多い男は、軽薄で信用が出来ないみたいな昔ながらの感覚は残ってるので、大阪から来た人は初めはビックリするかもしれないですね。

    +22

    -0

  • 2568. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:56 

    >>2559
    もしかしてイオンも行ったんじゃない?って感じで広まった事もありそう。

    +10

    -0

  • 2569. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:45 

    >>2566
    微妙ですよね。
    コロナ怖くて休ませても、休みは休みだから内申とかに響きそうって思いました。
    だから一斉に休校ってした方が良いのになって思いました。

    +30

    -0

  • 2570. 匿名 2020/04/05(日) 22:37:43 

    >>2500
    高校はどうなるんでしょうかね。
    普通に部活再開してますよね。
    都城も中高校生、部活してるし…。

    +9

    -0

  • 2571. 匿名 2020/04/05(日) 22:37:47 

    >>2565
    阿蘇管内の詳しい情報ほしい!
    探しても出てこない

    +11

    -1

  • 2572. 匿名 2020/04/05(日) 22:38:31 

    小林市在住です。
    宮崎市内も熊本も高速ですぐ行けるのにどうして市によってこうも対応が違うんだよ。。

    +23

    -0

  • 2573. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:36 

    >>2568
    ありそうだよね。
    霧島市の京産大の陽性確認された後にとある店舗に防護服の人がいたとかってのは聞いたけど。(立ち寄り先が公表されてないからホントに関係あるかは不明だけどそれしか考えられないよね)

    +7

    -1

  • 2574. 匿名 2020/04/05(日) 22:41:05 

    >>2561
    私も、インスタであちこちの観光地に出掛けたのアップしてる福岡の人がいて、もしかしたらリアルタイムではないのかもしれないけど、こんな時にそんな紛らわしいことする所含めて無理ってなってそっとフォロー外した人がいる

    +21

    -0

  • 2575. 匿名 2020/04/05(日) 22:41:46 

    >>2569
    地域によって学力に差が出てしまう不安もありますね。
    学校再開して欲しいような、して欲しくないような。

    +11

    -0

  • 2576. 匿名 2020/04/05(日) 22:43:10 

    >>2570
    近所の中学校、部活してる・・・・
    野球少年見かけて、「あれ?」って思ったんだけど、一昨日仕事帰りに学校通ったら剣道部部活してた。大丈夫なのか?

    +12

    -1

  • 2577. 匿名 2020/04/05(日) 22:44:36 

    >>2575
    学年末とは違って、夏休みとかに何とか挽回できないですかねー
    それまでの収まるかってのも微妙ですけど。
    今無理して、学校再開するよりももうちょっと待った方が良さそうなのに。

    +10

    -0

  • 2578. 匿名 2020/04/05(日) 22:46:56 

    >>2565
    怖いですよね。
    東京にたくさん出てる人も「感染経路不明」ってニュースで言ってたし。
    どこから移るか解らない。

    +12

    -0

  • 2579. 匿名 2020/04/05(日) 22:47:38 

    >>2554
    貧乏って、、
    農業や畜産で日本人の生活を支えてますよ
    交通網が封鎖されて食糧難の心配も少ない

    +28

    -0

  • 2580. 匿名 2020/04/05(日) 22:48:40 

    >>2554
    低学歴だから何だよ!貧乏だったらあんたに迷惑かけるんか?

    +24

    -1

  • 2581. 匿名 2020/04/05(日) 22:51:05 

    ゴールデンウィークで終息するかね?

    +5

    -0

  • 2582. 匿名 2020/04/05(日) 22:51:39 

    >>2573
    イオン姶良に寄ったの隠してるツイはデマなのかな
    でも、イオンの姶良人が少なかったってツイも多くて

    +4

    -0

  • 2583. 匿名 2020/04/05(日) 22:51:53 

    熊本の済生会で感染者の方、医療関係者や家族190人検査したけど陰性だったって…
    どこから感染したんだろう!?

    +27

    -0

  • 2584. 匿名 2020/04/05(日) 22:52:21 

    >>2581
    無理だと思う。
    夏休みは遊べるといいな。

    +20

    -0

  • 2585. 匿名 2020/04/05(日) 22:52:25 

    >>2581
    むしろ今からでしょ?

    +24

    -0

  • 2586. 匿名 2020/04/05(日) 22:52:35 

    なんか鹿児島でも噂に枝葉付けて話してるやつ多そう。!


    +11

    -0

  • 2587. 匿名 2020/04/05(日) 22:53:37 

    +14

    -0

  • 2588. 匿名 2020/04/05(日) 22:55:21 

    マイナス覚悟で書くけど、休校しない市ですが新しく着任した先生がコロナ持ってたり自粛せずに出歩いて感染してる子供がいたら今までの頑張りがパーになるなって考えてる

    +26

    -1

  • 2589. 匿名 2020/04/05(日) 22:55:48 

    >>2582
    みんなが自覚しだした上の自粛だと思いたい。

    +8

    -0

  • 2590. 匿名 2020/04/05(日) 22:55:56 

    MBCニュース | 霧島市の新型コロナ感染者男性 接触者11人全員陰性 
    MBCニュース | 霧島市の新型コロナ感染者男性 接触者11人全員陰性 www.mbc.co.jp

    MBCニュース | 霧島市の新型コロナ感染者男性 接触者11人全員陰性 MBC NEWS霧島市の新型コロナ感染者男性 接触者11人全員陰性 [04/04 19:06]Tweetシェア新型コロナウイルスに感染した霧島市の男性会社員の立ち寄り先の店員ら11人について、県は、4日検査...


    +5

    -0

  • 2591. 匿名 2020/04/05(日) 22:56:34 

    壱岐市の12例目は今までの感染者と接点なかったそうですね
    ということは、その辺り歩いてて感染したということ。余計に怖い
    もっと怖いのは、壱岐市の検査数が長崎県の検査数で、長崎市の体調不良者は検査してないということ

    +20

    -2

  • 2592. 匿名 2020/04/05(日) 22:58:04 

    鹿児島は陰性ばっかりだけど隠してるだろ!!
    県ははやく白状しろよ。
    隠してたって迷惑なんだよ。

    +35

    -1

  • 2593. 匿名 2020/04/05(日) 22:58:55 

    >>2468
    知らんけどいい男ではないだろう。社長の息子ってのが大きいんじゃない?

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2020/04/05(日) 23:01:46 

    >>2592
    潜伏期間が平均で5日ちょいだから接触して直ぐに検査して陰性でしたって言われてもね…
    まずは1週間ぐらい隔離してから検査すればいいのに

    +30

    -0

  • 2595. 匿名 2020/04/05(日) 23:01:50 

    >>2592
    陰性は本当かもしれないけどあくまで「今は」ってだけだと思ってる。そのうち陽性になるか陰性だけど撒き散らすやっかいな存在になりそう。家から出ないでほしい

    +22

    -0

  • 2596. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:51 

    +18

    -0

  • 2597. 匿名 2020/04/05(日) 23:04:36 

    >>2579
    漁業もあるよ!
    野菜、果物、肉、魚。一次産業全部揃ってる!
    米は伊佐米があるし、改めて考えると食料関係充実してるね。

    他の九州地域も一次産業充実してそう。

    +12

    -1

  • 2598. 匿名 2020/04/05(日) 23:06:17 

    >>2590
    この人、最初はレンタカー屋と不動産屋のみって言ってたよね。
    いつの間にか立ち寄り先に「商店」が増えてる。
    普通に考えて、はるばる遠くから越してきてどこにも買い物に行かないのって不自然だよね。


    +24

    -0

  • 2599. 匿名 2020/04/05(日) 23:07:32 

    >>2571
    阿蘇は県内外からも観光客来てたみたいだしこれから広がりそうだな…

    +8

    -0

  • 2600. 匿名 2020/04/05(日) 23:08:48 

    >>2598
    実は違うらしいね
    2596が事実だそう

    +2

    -0

  • 2601. 匿名 2020/04/05(日) 23:10:49 

    >>2599
    観光で栄えてるところは蔓延してると思っていい

    +17

    -1

  • 2602. 匿名 2020/04/05(日) 23:14:53 

    >>2596
    でもこの内容おかしくない?職場の人が検査勧めたっぽくない?
    京都保健所からの連絡で姶良保健所で健康観察をへて検査で陽性確認でしょ?

    +18

    -0

  • 2603. 匿名 2020/04/05(日) 23:15:36 

    >>2591
    上に何度も書いてあるけれど本当に長崎の感染者はもっといるはずですよね!

    +16

    -0

  • 2604. 匿名 2020/04/05(日) 23:18:25 

    +16

    -1

  • 2605. 匿名 2020/04/05(日) 23:18:51 

    ゴールデンウィーク辺りで、感染者少ないと県外から観光客たくさん来そうで怖い。または田舎のじいちゃんちにそのまま疎開みたいな。

    +27

    -1

  • 2606. 匿名 2020/04/05(日) 23:19:25 

    >>2582
    人が多いからこそ、イオンに行くの控えてる人多いと思う。
    天文館もいつもより人少ないって友達が言ってた。

    +22

    -0

  • 2607. 匿名 2020/04/05(日) 23:21:09 

    >>2602
    どれが真実なのか分からなくなってきた
    和泊も嘘ついてたわけだし霧島も濃厚接触者11人に増えてるし本当の事公表して

    +20

    -0

  • 2608. 匿名 2020/04/05(日) 23:23:24 

    >>2500
    まずは一安心ですね。
    うちは綾町です。小さい町だけど土日祝日は観光客がいまだにやってくるし、宮崎市は生活圏内なので宮崎市と一様にやってくれるといいなあと思います。明日が始業式なので何かしら連絡があると思いますが。

    +18

    -0

  • 2609. 匿名 2020/04/05(日) 23:24:49 

    菊水酒造が消毒にも使えるスピリッツ生産始めたらしい。アメリカでも似たような事例あったよね。

    鹿児島や宮崎は焼酎酒造多く抱えてるから消毒用アルコール生産に取り掛かってくれればいいのに…。

    嗜好品のお酒より今は消毒用アルコールが欲しいよーー。

    +57

    -1

  • 2610. 匿名 2020/04/05(日) 23:25:33 

    >>2591
    検査してくれないみたいです。
    知人が県内外の方が多数行き交う場所で働いているのですが熱と咳が出てて保健所に連絡をしたけど、感染者と密閉した空間に10分以上一緒にいなければ感染することはあまりないと思う。とか言われて検査できなかったみたいです。
    なので、まだコロナかわからないけど念の為仕事も休み、自宅で隔離生活入ってると聞きました。

    +20

    -0

  • 2611. 匿名 2020/04/05(日) 23:31:01 

    佐賀県の学生です。
    3月末の登校日に全校集会で先生から卒業した先輩で内定取り消しになった人が数人いると聞きました。
    もちろんコロナにかかるのも不安ですけど、就職や進学のことも不安です...。
    明日は予定通り登校日だし...。
    あんまりこういう事は言いたくないとですけど愛知の大村って人といいまじでどうかしてませんか?

    +18

    -0

  • 2612. 匿名 2020/04/05(日) 23:32:39 

    >>2541
    それは別に良くないか?
    初日の出見るのに富士山登る人もいるし、キャンプで年越しの人もいるし、好きなアーティストの年越しライブ参加の人もいるよ

    +11

    -0

  • 2613. 匿名 2020/04/05(日) 23:32:44 

    >>2524
    やめてほしい。どしゃぶりになればいいのに、

    +21

    -1

  • 2614. 匿名 2020/04/05(日) 23:32:57 

    学生です。

    病院実習があるのですが他人に移さないか不安です。

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2020/04/05(日) 23:35:15 

    自身はがんばって手洗いや消毒や行動の自粛していても、一部の人が無責任に持ってくる、広める

    もう感染は運任せ
    日本株BCG最強説に期待してる

    +46

    -0

  • 2616. 匿名 2020/04/05(日) 23:35:50 

    >>2612
    いやその時は別に良いけれど。
    サーファーって年がら年中、いつだろうが気にしないんだなって思って。

    +6

    -2

  • 2617. 匿名 2020/04/05(日) 23:36:19 

    >>2546
    多いよね、コロナ疎開してるんだよ

    +16

    -0

  • 2618. 匿名 2020/04/05(日) 23:36:35 

    >>2614
    自分がかかるより、人に移さないか。
    私もそれが怖い。

    +31

    -0

  • 2619. 匿名 2020/04/05(日) 23:38:24 

    >>2602
    保健所から会社に連絡きたとかかな?

    +6

    -1

  • 2620. 匿名 2020/04/05(日) 23:38:27 

    >>2593
    あと、自分に言い寄って来る男ってのもだし不倫ってのが盛り上がるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 2621. 匿名 2020/04/05(日) 23:43:07 

    >>2616
    サーファーに恨みでもあるの?w

    +8

    -0

  • 2622. 匿名 2020/04/05(日) 23:44:47 

    >>2521
    私も同じこと思ってた!確かに症状もきつそうだしお子さんのこととか気の毒な状況だけども。
    3日くらいお風呂に入れてなくて、子どものおしりがかぶれてるってつぶやいてた。家に薬もあるけどきつくて薬を取りにいけないくらいだって。そんな中でも1時間おきくらいにTwitter更新してるんだよね。
    きつくて眠れないかもだけど、携帯置いて安静にしてるだけでも違うんじゃないかな。あと、体調悪いなら3日くらいお風呂はいらないのとか普通じゃない?夏じゃあるまいし。高齢の両親に感染させたくないから頑なに頼ってないみたいだけど、鹿児島の児相の人にも感染させてしまったら命の危険があるんだよ!子供のお風呂の為に呼び寄せないでよ‥

    +41

    -0

  • 2623. 匿名 2020/04/05(日) 23:51:00 

    >>2611
    学校事情全くわからないんだけど、休んだら欠席扱いになるんですか?

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2020/04/05(日) 23:51:43 

    >>2597
    鹿児島は自給自足率が高いもんね。
    上から目線で恩恵に預かっている人ほど、当たり前に米や野菜ができて魚も取れると思ってる。
    不毛不作もあるから、ボーっとしてるわけじゃないのに。

    +16

    -0

  • 2625. 匿名 2020/04/05(日) 23:57:37 

    休校にしたら平日のランチが土日並になって大変だった。
    子連れが来る来る。
    休校の意味あるのかな。

    あ。飲食店です。

    +32

    -0

  • 2626. 匿名 2020/04/05(日) 23:57:40 

    >>2623
    欠席になります。
    休校や自由登校なら欠席扱いにはなりません。

    +8

    -1

  • 2627. 匿名 2020/04/06(月) 00:06:21 

    >>2625
    そういう人がいるから子供を学校行かせるの怖い。
    この状況でも普通に遊びに行ったり、旅行行ったりする家族いるからね…

    +13

    -0

  • 2628. 匿名 2020/04/06(月) 00:08:09 

    >>2616
    休みなんだから何しようが勝手だよね

    +3

    -0

  • 2629. 匿名 2020/04/06(月) 00:10:54 

    長崎です。
    明日、子供は始業式。休ませる方向で考えています。先日の知事の会見には怒りしかありません。子供の命を使った博打を打って賭けをしているも同然です。県民ひとりひとりの事を思いやってくださっている発言とは思えない。学校関係者から出てくるであろう最初の感染者の事をどうお考えなのか。人の命や人生を何だと思っているのか。感染しウイルスと戦っている方、亡くなった方、そのご家族の方々がいらっしゃる現状を前にしての軽率なご発言。とても正気の沙汰だとは思いたくありません。

    +43

    -0

  • 2630. 匿名 2020/04/06(月) 00:13:35 

    さすがに明日には学校休校になるよね?😨

    +11

    -0

  • 2631. 匿名 2020/04/06(月) 00:16:27 

    大分で休ませる人いるかな?
    悩む…

    +8

    -0

  • 2632. 匿名 2020/04/06(月) 00:24:09 

    花見した友達が今度は筍狩りしてました。
    春を満喫だそう。
    もう笑うしかない。
    ちなみに宮崎。

    +19

    -0

  • 2633. 匿名 2020/04/06(月) 00:31:24 

    >>2457
    頑張ってくれてありがとう!私もするね‼︎

    +5

    -0

  • 2634. 匿名 2020/04/06(月) 00:32:52 

    >>2609
    飲み屋にみんな行かないから売り上げ落ちてるだろうし、消毒用アルコールの方が売れるよね
    簡単ではないだろうけど、企業もそうやって切り替えて乗り越えてくれるとありがたいね

    +19

    -0

  • 2635. 匿名 2020/04/06(月) 00:38:22 

    >>2631
    大分です。
    私も行かせるの不安だし悩んでます。
    なぜ今の状況で学校始めるんでしょうか。

    +14

    -0

  • 2636. 匿名 2020/04/06(月) 00:45:55 

    壱岐では40分間同一空間にいただけで3人感染してるのに、学校再開して誰か死んだらどうしてくれるんやろ。尊い犠牲ってこと?犠牲者だす必要ある?

    +29

    -0

  • 2637. 匿名 2020/04/06(月) 00:49:28 

    沖縄です。朝から子供の風邪症状。鼻水があり、下痢、今熱が出始めて38度です。まさかコロナではないかと怖いです。

    +14

    -0

  • 2638. 匿名 2020/04/06(月) 01:24:49 

    >>2625
    テイクアウトできます!ってハッシュタグつけて、そういうお店を拡散して、店内飲食じゃなく、せめて地元のテイクアウトを広めよう!みたいな運動が始まっていますよ。

    +14

    -0

  • 2639. 匿名 2020/04/06(月) 01:26:00 



    赤木幸仁 長崎県議会議員(長崎市)
    @yukihito_akagi
    【九州7県と北海道比較】
    新型コロナウイルス関連情報
    (各県HPより)
    九州7県
    検査陽性 71人(3月30日)
    →244人(4月5日)

    北海道
    検査陽性 63人緊急事態宣言(2月28日)
    →194人(4月5日)

    北海道では1ヶ月以上かけて約3倍の感染者数だったのが、九州は1週間で。

    +13

    -0

  • 2640. 匿名 2020/04/06(月) 01:29:17 

    >>2631
    大分ですが、とりあえず何とか踏み止まったいる感じがします。隣県でまだ患者数が増えているので、休校措置を延長してもらいたいですよね。
    せめて1週間感染者が出なかったとかの実績が欲しい。
    【新型コロナ】九州、沖縄地方雑談トピ

    +9

    -0

  • 2641. 匿名 2020/04/06(月) 01:39:57 

    自分が住んでいる場所はど田舎だから少し安心してたけど、気づいたら両隣の市に感染者いて、いよいよヤバイなって気持ちになってる…

    +14

    -0

  • 2642. 匿名 2020/04/06(月) 01:43:10 

    親がよく行くスーパーがある市で感染者が出たらしい
    ど田舎だから車で買い出しが当たり前だったけど、今後は品揃え悪くても近所で済ませないと怖いわ…

    +2

    -0

  • 2643. 匿名 2020/04/06(月) 01:46:26 

    >>2637
    大変でしょうが、小まめにシャツを着替えさせて水分補給をして下さい。タオルを背中に入れておいて吸汗させてもいいでしょう。
    そのまま熱が下がらなければ、県外・海外渡航歴無しで感染者と濃厚接触した可能性も少なければたぶん検査拒否されるでしょうが、朝一にマニュアル通り保健所に連絡して「病院に行って下さい」と言われたら、かかりつけまたは近くの病院に電話して受診したい旨を伝えて下さい。
    病院からどの入り口から何時に来て下さいと指示されると思いますので、指示通りに受診すればたとえコロナだったとしても感染防止ができます。

    呼吸の苦しさ、味覚・嗅覚異常がないかを注視しておくこともおすすめします。

    +10

    -0

  • 2644. 匿名 2020/04/06(月) 02:02:48 

    >>2643
    親切にありがとうございます。二歳なので発熱はよくある時期かと思いますが、怖くて怖くて眠れません。明日保健所に連絡しますね。私自身、妊娠中でもあり、保育園以外は外出は控えてたつもりですが怖いです。コメントありがとうございました(^^)

    +16

    -0

  • 2645. 匿名 2020/04/06(月) 02:08:44 

    奄美大島も自覚がないだけでもう広まりつつあるんじゃないか?と思ってる。
    空港でお熱はかりましょーってやったところでそのとき熱出てなかったら意味無いし、熱なかったら放流されて自由に動き回るし。

    +6

    -0

  • 2646. 匿名 2020/04/06(月) 02:49:41 

    みんな詳しすぎる
    鹿児島のイギリス女の件、イギリスで病院通いしてたとか、30代男が知っていて呼び寄せたっていうのは正式に報道された情報なの?

    +16

    -0

  • 2647. 匿名 2020/04/06(月) 03:06:25 

    >>2524その友達に牧志公設市場で働いてる人がコロナ感染してるから国際通りも危ないよと伝えといて。
    ていうか今もう徐々に沖縄も増えてるからね。

    +9

    -0

  • 2648. 匿名 2020/04/06(月) 03:06:27 

    知人からの情報ですが長崎諫早、また感染者出そうです。
    間近に迫って来てて、本当に怖い。

    +11

    -0

  • 2649. 匿名 2020/04/06(月) 03:06:28 

    >>2592
    無駄に検査しまくって、陽性ってだけで軽症なのに入院される方が迷惑ですよ。
    そもそも鹿児島は検査能力も病床もとても少ないし、これらが今から大幅に増やせるほどの馬力がない。
    軽症者の隔離ができるような施設を準備したうえで診断しないと。

    +4

    -0

  • 2650. 匿名 2020/04/06(月) 03:13:36 

    >>2646
    ガセだったら怖いね。あのあおり運転の時みたいにならなきゃいいね

    +5

    -0

  • 2651. 匿名 2020/04/06(月) 03:16:29 

    >>2649
    東京は軽症者をホテルに移動させるって。自宅で隔離してもうつす可能性あるだろうしホテルにいてもらう方が安心だわ

    +11

    -0

  • 2652. 匿名 2020/04/06(月) 03:18:06 

    >>2543
    たぶんそれ観た

    20代の太ったミッキーの顔だらけの服着た男が夜にいまからクラブに行くと言ってて、記者に知事が夜の飲食店などは控えてと言われたが?と聞かれ「ポカリ飲んで筋トレすれば大丈夫っす!」と

    筋トレとかしないだろ!とツッコみたくなるぐらいデブだった

    +31

    -0

  • 2653. 匿名 2020/04/06(月) 03:18:37 

    >>2272
    正直アホとしか思えない

    +5

    -0

  • 2654. 匿名 2020/04/06(月) 03:37:15 

    >>2615
    結局、個人の衛生管理になるのと、どれだけふざけた奴と(保菌者かも?の疑い持ち謙虚に行動することなし)同じ空間に居るかですよね。

    マスコミが、国が国の対策が、封鎖!緊急事態宣言が!と騒ぐけど。
    今、思うのはマスクが十分にあっても、コロナに対応した薬、ワクチンがあっても…このソワソワした時期には、日本人には意味ないのかもと思えて。逆に安心しきって、アッという間に2019年一月に1600人以上インフルエンザで死ぬ位の勢いが、コロナでも早々とあったのかもと思って悲しくなる。

    +6

    -0

  • 2655. 匿名 2020/04/06(月) 03:39:44 

    >>2632
    自分とか親戚が持ってる山でタケノコ狩りならまだセーフなんじゃ?
    そこらじゅうにばら蒔かない分花見より健全かもしれない

    +33

    -0

  • 2656. 匿名 2020/04/06(月) 03:51:10 

    長崎県知事、3日の会見後も感染者増えてるんだけど…。昨日も今日も会見出てなかったね…?あの不安すぎる会見で言い逃げしてクラスター発生してる大事な時に認めもせず出てもこず。

    +24

    -0

  • 2657. 匿名 2020/04/06(月) 03:58:47 

    鹿児島
    SNSに遊びまくった投稿をあげていました
    曽於市の保育士さん

    +27

    -0

  • 2658. 匿名 2020/04/06(月) 04:05:11 

    東京、大阪、埼玉など緊急事態宣言でるなら、「本州からの九州全県来訪お断り宣言」を九州全県知事が表明すべき(でも外国ほど強力でないんだよね…人権、人権ね。)

    +56

    -0

  • 2659. 匿名 2020/04/06(月) 04:08:48 

    >>2632
    これ昨日友達が花見したってSNSに投稿したって人と同じ人?
    私もその人が今日も花見、筍掘りしたと見たから多分同じ人物の投稿見てるはず

    +5

    -0

  • 2660. 匿名 2020/04/06(月) 05:07:00 

    >>2597
    九州出身の本州住みだけど、スーパーで売られてる生鮮で九州産はよく見かける
    本当にお世話になってます

    +17

    -0

  • 2661. 匿名 2020/04/06(月) 05:27:09 

    長崎です
    今日、何も連絡ないから始業式あるかな…
    通常通り登校して給食なし、午前中に下校
    新しいクラス発表、教科書配布、先生からのお話とか今日全部終わらせて、明日から休校にしてくれたらいいなと思ってる
    市内はまだ無いけど時間の問題だと思う

    +28

    -0

  • 2662. 匿名 2020/04/06(月) 05:29:32 

    >>2648
    諫早、どうしたんだろうね?熊本に旅行いったおばさんからどんどん広まってるのかな?隣の市だから怖いな。

    +11

    -1

  • 2663. 匿名 2020/04/06(月) 05:40:25 

    最近外に出れていないなと思い子どもと一緒に散歩に行ったら、いつも人が少ない公園に子どもが沢山いて、シート敷いてお花見してる人もいました。
    外出自粛ってなんだよって思ったけど、私も今外出てるし同じか…って反省しました。

    +9

    -0

  • 2664. 匿名 2020/04/06(月) 05:58:26 

    鹿児島です。

    コロナ感染予防のための欠席は出席停止扱いになると聞きました。学校に問い合わせるのが1番かと思います。

    +18

    -0

  • 2665. 匿名 2020/04/06(月) 06:32:06 

    今日から学校です
    うちは通年五月に運動会があるんだけど、このままだと運動会も通常通りやりそう
    それまでにまた休みになる気もするけど

    +10

    -0

  • 2666. 匿名 2020/04/06(月) 07:06:41 

    >>2665
    うちも5月。暑くなってくるしさすがにマスクして競技はかわいそうだからやめてほしい

    +7

    -0

  • 2667. 匿名 2020/04/06(月) 07:14:58 

    >>1406
    ホントに!
    うちのくそヒゲな(書類上の夫)なんか、何回言っても私が大げさとしか捉えてないしね。
    まだ近くまでは来てないから大丈夫って。来てからじゃ遅いっつーの!怒
    このトピ見るとこんなに危機感持ってる人たくさんいるのに、近所の飲食店もランチタイムは駐車場満車になるくらい人いるし...。

    +8

    -1

  • 2668. 匿名 2020/04/06(月) 07:17:47 

    検温して登校していきました。
    ウチの子は先月から1ヶ月ちょっと…ほぼ自宅にこもってたから登校した方が感染リスクあるんだよね…
    みんなのトコの子供さんもそうじゃない?

    +17

    -0

  • 2669. 匿名 2020/04/06(月) 07:20:50 

    コロナが流行り出した頃、アミュプラザ鹿児島のカルディの若いバイトらしき女の子の店員さんにバイキンみたいな扱いされました。

    マスクもきちんとしてたのに、いつも買ってるコーヒー豆買いにちょっと寄っておつり渡される時、手にレシートと乗っけるときに指先でつまむようにしておかれた後素早く手を引っ込められました。顔にも汚らしいものを触るかのような表情が出ており、とても気分が悪かったです。

    私に原因があるのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、私は汚い格好や奇抜なファッションとかではなく、ごく普通のシンプルな格好してます。
    (服はベイクルーズ系です)

    そんなに嫌なら休むか転職するかおつりをトレイに置けばいいのにと思いました。
    今頃その店員さんはやめてるかな?まだいたら笑うw

    +3

    -22

  • 2670. 匿名 2020/04/06(月) 07:26:37 

    長崎
    この週末、西海橋なんか花見客わんさか居たよ
    マスクもせず騒いでた
    こういうのがいるからどんどん拡がるんだよ!

    +27

    -0

  • 2671. 匿名 2020/04/06(月) 07:37:46 

    海外に行く馬鹿どもいい加減にしろ

    宮崎なんて出てなかったのに、クルーズ船から帰ってきた奴、海外から帰ってきたやつのせいでコロナが出て、しまいにはいまコロナになってる奴って、
    こんな時に東京大阪とかに行ってる人じゃん?
    自己責任だし、医療費自腹にして。

    本当ムカつくんだけど。
    あと都会の奴ら帰省するな。
    宮崎でコロナになってる人
    自営業か会社経営ばっかりじゃん。
    自分で判断できるポジションなのに頭悪すぎ。

    こんな時に海外とか県外に出て遊んで宮崎にコロナ持ってきた奴名前と住んでるところ公表しろ

    +34

    -0

  • 2672. 匿名 2020/04/06(月) 07:39:40 

    >>2501
    県外にどこそこ行ってるしね。
    住んでる地域もうちょっと細かくしてもらいたい。
    あとこんな時に遊びに行っててコロナになって。
    プライバシーで教えられませんって。
    自業自得。

    +8

    -0

  • 2673. 匿名 2020/04/06(月) 07:44:43 

    因果応報。
    外出を自粛できない呑気な人たちはさ
    いずれ自分や家族が感染するなりして自分に返ってくると思うよ。

    +8

    -0

  • 2674. 匿名 2020/04/06(月) 07:44:48 

    >>2668
    ちゃんと検温しない家庭もありそう、、

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2020/04/06(月) 07:47:35 

    >>2652
    そのツッコミ込みのナイスボケ発言だったのかもね。そいつ的に。

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2020/04/06(月) 07:47:43 

    >>2670
    花見行った子供たちと我が子が今日学校で会うかもしれないよね。本当にいやだ

    +21

    -0

  • 2677. 匿名 2020/04/06(月) 07:51:59 

    >>2658
    これは本当にお願いしたい。テレビではやっぱり東京や都市のことしか報道しないから、人の移動制限しないと笑えない状況になる。

    九州沖縄は台風多くて防災意識も高いし、非常時の対策という意味でも発信していった方がいい!

    +27

    -0

  • 2678. 匿名 2020/04/06(月) 07:52:56 

    休校延長したなら封じ込める可能性もあったのに。見事に打ち砕いてくれたよね。
    今日から登校せざるを得ない子どもたちや学校関係者の方々が無事でありますように。

    +15

    -0

  • 2679. 匿名 2020/04/06(月) 07:53:51 

    >>2645
    和泊の子が県病院に入院していると聞きました。
    県病院も風邪症状の外来は一旦駐車場待機と貼紙あり。
    今日から学校再開ですが、先生も移動あるのでこんな小さい島でも不安です。

    +4

    -0

  • 2680. 匿名 2020/04/06(月) 07:58:34 

    >>2645
    大島病院ですね

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2020/04/06(月) 08:02:31 

    長崎市
    原爆資料館や軍艦島 一斉閉鎖へ
    原爆資料館や軍艦島 一斉閉鎖へ|NHK 長崎県のニュース
    原爆資料館や軍艦島 一斉閉鎖へ|NHK 長崎県のニュースwww3.nhk.or.jp

    長崎市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、原爆資料館や世界遺産の島「軍艦島」といった市が所有する観光施設について、今週中にも一斉に…

    +20

    -0

  • 2682. 匿名 2020/04/06(月) 08:09:40 

    長崎。
    小学校低学年の子供ですが自主的に休ませました。このまま平常通りに授業再開、給食…って怖すぎる。

    +20

    -0

  • 2683. 匿名 2020/04/06(月) 08:12:59 

    緊急事態宣言だけど、全国にしてほしい
    また田舎にどっと押し寄せるよね

    +15

    -0

  • 2684. 匿名 2020/04/06(月) 08:17:30 

    >>2682
    私も長崎です
    とりあえず午前中だけだし、子供には友達とくっつくな。
    マスクは絶対外さないで!と念を押して行かせました。
    明日から不安です。
    本当に給食とかやばすぎる!

    +23

    -0

  • 2685. 匿名 2020/04/06(月) 08:26:09 

    田舎のみんな危機感持って。
    あと都会の奴ら帰省してくるな。

    都会だからちゃんと検査したり、入院できるけど。
    田舎の医療が遅れてるのわかってるでしょ?
    特に高齢者多いし入院なんて絶対できなくなるよ?
    ちゃんとした医療受けれるのは都会からだから。
    九州なんて後回しにされるよ。
    だから田舎もん危機感持って

    +18

    -1

  • 2686. 匿名 2020/04/06(月) 08:27:21 

    航空券の予約サイトを見てみると、GWあたりは東京→鹿児島で残りわずかの便がけっこうある。

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2020/04/06(月) 08:27:52 

    災害のときみたいにずーっと番組中にL字のテロップ流せばいいのに!速報すぐ消えて見れないことあるし

    +17

    -0

  • 2688. 匿名 2020/04/06(月) 08:35:02 

    >>2669
    なぜマイナス?
    お洒落服着てるアピールが嫌味にかんじたのかな?
    ガルちゃんって度々こういう不思議なマイナスの連鎖起きるよねwひがみの塊

    +2

    -15

  • 2689. 匿名 2020/04/06(月) 08:36:16 

    >>2371
    え、美人…?顔バレしてるの?
    url貼ってください

    +4

    -1

  • 2690. 匿名 2020/04/06(月) 08:44:21 

    >>2469
    しかもその消毒自費らしい
    いい歳こいたわがまま娘に請求したれ!

    +14

    -0

  • 2691. 匿名 2020/04/06(月) 08:44:26 

    一番最初に見放されるのは田舎。
    安倍晋三が九州で助かるの福岡ぐらいだろうね

    +1

    -5

  • 2692. 匿名 2020/04/06(月) 08:45:33 

    >>1038
    寄ったスーパーはメディアで言われてたからねw

    +4

    -1

  • 2693. 匿名 2020/04/06(月) 08:46:20 

    >>2653
    知事がどうしようもないからね

    +5

    -0

  • 2694. 匿名 2020/04/06(月) 08:47:53 

    >>2683
    都市を指定したらそれ以外は大丈夫ってバカが出歩くし疎開してきそう。
    全国でいいしなんならもっと強制力あってもいい

    +13

    -0

  • 2695. 匿名 2020/04/06(月) 08:50:27 

    こんな時に祭りが
    中止になったことにウダウダ言ってるの
    ビックリした。
    楽しみなのは分からるけど、状況が状況だから
    しょうがないよね...。
    どんたくは中止?みたいだし
    山笠も延期らしいのに。

    +19

    -0

  • 2696. 匿名 2020/04/06(月) 08:52:17 

    >>2521
    こんな奴居んの?!

    Twitterも見てきたけど同じ県民として恥ずかしい!
    こんなに具合悪そうなのにTwitterは止めないのかよ。ちょこちょこ写真まで掲げてるのに子供は人任せ…

    +10

    -0

  • 2697. 匿名 2020/04/06(月) 08:56:10 

    >>2524
    こういう感覚の人が撒き散らしてるんだよね。
    沖縄はこういう無神経な奴らのせいで感染者一気に増えてるんですけど。
    来ないで、マジで。

    +20

    -0

  • 2698. 匿名 2020/04/06(月) 08:58:04 

    >>2665
    長崎市はおくんちがあるからって5月の運動会なのよね…
    運動会と各学校でやってるちびっこくんちを合わせて11月にすりゃいいじゃんっていつも思うんだけどさ
    ダンスの代わりに運動会で蛇踊りとかコッコデショとかやりゃいいのに

    +5

    -0

  • 2699. 匿名 2020/04/06(月) 08:58:44 

    >>2393
    サツマニアンは秋だからでしょうね。
    状況次第では中止になるだろうから、まあアドバルーンでしょ。
    演者側だってその時終息してなければ、わざわざ来たくはないでしょうし。

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2020/04/06(月) 08:59:17 

    >>2691
    麻生さんの地元だっけ?

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2020/04/06(月) 08:59:40 

    沖縄。私の身内もアメリカに嫁いで
    3月に引き上げ予定だったけど
    うつしたら怖いからって無期限延期にしたよ。
    普段はパッパラパーで若くてチャラチャラしてるけど見直した。
    国内旅行とかほんと今はやめてくれ

    +35

    -0

  • 2702. 匿名 2020/04/06(月) 09:01:06 

    >>2644

    2643さんのコメントはとても細やかで励みになりますね!

    家族内でコロナ感染者が出たら洗濯物も分けたほうが良いらしいので念のため注意してくださいね。
    妊婦さんで大変でしょうがご自身の体調にも気をつけてね。

    +5

    -1

  • 2703. 匿名 2020/04/06(月) 09:01:53 

    >>2554
    「暗い」と不満を言うならば、
    進んで灯りをつけましょう。

    +3

    -0

  • 2704. 匿名 2020/04/06(月) 09:07:59 

    >>2471
    防護服着ての消毒済みなら、今日からまた行くわ。
    タイヨー重富店、がっつり応援するよ!
    頑張ってタイヨー!
    負けるなタイヨー!!
    安くて美味しい食材ばかりで、いつも助かってるよ!!

    +32

    -0

  • 2705. 匿名 2020/04/06(月) 09:09:44 

    >>2693
    アメリカハーフの皮をかぶった、中国の操り人形だからねえ

    +9

    -2

  • 2706. 匿名 2020/04/06(月) 09:12:18 

    鹿児島は最近、安い成田⇄鹿児島便が就航したよ。
    今なら片道7,000円くらい。

    +0

    -2

  • 2707. 匿名 2020/04/06(月) 09:12:18 

    >>2681
    こういうのは閉鎖にするくせに学校は休校にしないって理解できない。

    +28

    -0

  • 2708. 匿名 2020/04/06(月) 09:13:34 

    >>2694
    この時期の今更、海外からの帰国者は罰金50万位(諸経費として)払ってもらいたい。で、隔離。で、陽性でたら更に払ってもらう。

    +18

    -0

  • 2709. 匿名 2020/04/06(月) 09:14:28 

    >>2253
    あなたは道場が使えなければ相手がいなければ練習には成らないと言っている。それが視野が狭いということ。

    息子が国体選手です。それも多人数の球技。それでも短時間と決めて走り込んだり、筋トレしたり、技の練習したり、好きなチームのVTR見たりしてイメトレもしていました。とにかく視野を広く持ってね。ググればいくらでも方法あるからそれは自分でやるべき。

    +19

    -0

  • 2710. 匿名 2020/04/06(月) 09:16:33 

    大分はあれだけ毎日出てた感染者が昨日はゼロ?
    休校をお願いする運動も出ているのに別府以外はガン無視状態。
    何が何でも学校再開をするために感染者を隠してるんじゃないかと疑ってしまう。
    学校が始まった親御さん、始まる予定の親御さんは不安でたまらないだろうな…
    そんな私も不安でたまらない。

    +21

    -0

  • 2711. 匿名 2020/04/06(月) 09:21:14 

    >>2385
    姶良市の人間は、めちゃくちゃ迷惑してる。
    確かな情報をわざとねじ曲げて拡散してるのがいる。
    当事者たちがわざと間違った情報流してる可能性も。
    ネットではこう、を信じるより、県が最初に発表した通りを信用して欲しい。
    一番最初の情報が正しい。
    あと、姶良市外の人間が直接関わり合いもない、関わるつもりもなく暇つぶしに情報漁ってるだけなら、軽々しく書き込んだりしないで欲しい。

    +7

    -0

  • 2712. 匿名 2020/04/06(月) 09:24:38 

    >>1694
    鹿児島出身YouTuberのねおちゃんにでも、動画作ってもらうよう、お願いしたらいいよ。
    見知らんババアから上から目線で言われるより、若者に影響力ある子が啓蒙する方が、効果絶大だと思うわ。

    +4

    -5

  • 2713. 匿名 2020/04/06(月) 09:26:35 

    >>2689
    さすがにそこまではできない
    そんなことしたら訴えられる
    重富の輸入雑貨で検索したら過去の取材記事が出てきて見れるはず

    +3

    -0

  • 2714. 匿名 2020/04/06(月) 09:32:09 

    >>2091
    もしその途中での接触があれば可能性も増えますね。あーあ、、、

    +2

    -0

  • 2715. 匿名 2020/04/06(月) 09:32:15 

    >>2692
    鹿児島は結構記者会見で言ってるから特定はされやすい
    男についてもリフォーム会社の社員と言ってたからすぐに分かった人はいると思うよ
    Twitterでは鹿児島は個人まで特定されるって怖がられてたけど新聞には女の飛行機の座席まで載ってたんだからある意味特定してくださいと言ってるもんでは
    次からはあまりにも2次被害が多すぎて控えた模様だけど霧島がいつの間にか濃厚接触者が11人に増えてたのは腑に落ちない

    +15

    -0

  • 2716. 匿名 2020/04/06(月) 09:34:19 

    今日の子どもの入学式、本人も体育館に大勢が集まる(400人越)のが怖いと言うので、家族で話し合って休ませました!

    私も勿論行きません。

    その旨、素直に学校に話しましたよ!
    他にも行かない子が居ました。

    大学受験に出席率は大事だからと、以前から言われていましたがそれでも子どもが大切なんで。

    皆勤賞でも希望の大学受かるか分からないし、入学してから勉強頑張れ!としか(笑)

    +21

    -1

  • 2717. 匿名 2020/04/06(月) 09:39:54 

    >>2099
    うん。人間に繁殖の本能があるのだから、それよりも強力なウイルスが殖やすことそれのみだとしてもうなづけます。
    人間には理性も気分の変化も有るけど、ウイルスにあるかといったら無さそう。勝手なイメージですが。テレビで見るインフルエンザウイルスやカビ細胞とかも増殖ぶりはすごいよね。

    お願い!科学者さん病理学研究者さん解明頑張ってください。そうしたあかつきには人が救われます。世界中からの名誉と賞賛がセットで。

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2020/04/06(月) 09:44:24 

    >>2711
    男の方は会社員と知事が言ってるからそこから尾びれがついた感じじゃないかな
    姶良の人がリフォーム会社がずっと休業中だからと言ってたからそれでそんな噂になったのかも
    ただ、ネットでは関係者がわざと間違った情報流してるのは感じる

    +3

    -0

  • 2719. 匿名 2020/04/06(月) 09:45:30 

    >>2715
    最初に4人って言ってたから後出しで出てきた商店に店員含め6人居たって推察できるよね。
    後出しで出た6人からねずみ算式に増えないか心配。ほんと正直に言ってくれよ

    +3

    -0

  • 2720. 匿名 2020/04/06(月) 09:56:36 

    池田氏は5日に更新したツイートで「感染者の多い都会に観光に行くのは大袈裟に言えば、自殺行為。感染者の少ない地方に観光に行くのは、間接的な殺人行為です」と危機感を示し、「暇だからといっっても、観光旅行はコロナ禍が収まってからにした方がいいよ。命あっての物種だよ」と呼びかけた。

     同氏の投稿に対し、「鳥取砂丘に遊びに行った福岡の学生を見て腹立たしかった」「軽井沢には裕福な子持ち家族が『疎開』といってたくさん押し寄せています」「先週、菅官房長官が沖縄に行ってマスクもせずに地元のおばちゃんと握手(濃厚接触)してましたね」などと具体例を挙げたリプライも続いた。

     さらに池田氏は、都会から「コロナ休暇」で宮古島を「避難場所」として訪れた観光客の映像をリツイート。「東京は自粛がいろいろかかっているので、ここ(宮古島)で発散して帰ります」「大阪の方が流行っているので、コロナを忘れて遊びたい」という声に対して、「入島禁止にしろ」と突っ込んだ。

    +25

    -0

  • 2721. 匿名 2020/04/06(月) 09:57:22 

    宮崎の9例目と10例目の記者会見見たんだけど、入院受け入れに向けて調整中って。
    3日間で6人増えて体制を確認してるからって。

    たった6人でまだ確認してるとか、これからどんどん増えてきたときどうなっちゃうの…。

    +13

    -0

  • 2722. 匿名 2020/04/06(月) 10:00:58 

    >>2716
    皆勤賞見直したが良いよね!ロシアンルーレットみたいに、感染してるのに気づかないヤツの貰い病なんか本人のせいでもないだろうに。

    +12

    -0

  • 2723. 匿名 2020/04/06(月) 10:04:37 

    >>2719
    本人が嘘ついてるのか県が公表してないのかどっちだろう?
    姶良も一応濃厚接触者は男と男の両親の3人となってるけどTwitterでは自分のお母さんの知り合いが
    姶良の感染者と接触したと呟いてたからまだ濃厚接触者居ると思ってる
    デマかもしれないけど3人だけではない気はする
    県も本人も正直に公表して
    後出しが一番怖い

    +10

    -0

  • 2724. 匿名 2020/04/06(月) 10:05:07 

    最近滅多に見ることのないような本州のナンバーが本当に増えてる
    普段は飛行機で帰るようような距離の人たちが自家用車で帰ってきてるんだろうね

    +13

    -0

  • 2725. 匿名 2020/04/06(月) 10:05:45 

    >>2721
    もっと増えたらどうするんだろうね。対応が遅すぎる。

    +7

    -0

  • 2726. 匿名 2020/04/06(月) 10:07:01 

    休校中なのに、毎日うちに遊びに来ようとする子がいる。
    親もちゃんと言いなよ…
    なんなんだ…

    +27

    -0

  • 2727. 匿名 2020/04/06(月) 10:07:21 

    >>2688
    触られたら嫌だったかな?と思って引っ込めたのかもしれないと思うけどね。
    場所まで書いて噛み付いてるところにマイナスなのでは?

    +7

    -1

  • 2728. 匿名 2020/04/06(月) 10:09:11 

    >>718
    です。
    トピズレ本当申し訳ないです...。
    どうしたらいいかわからなくて...。

    結局一晩、締め出して中入れて
    ちょっと言い合いになり
    もう、行くな!!

    返事なし

    1人が違うことすると、気おつけてる
    人のやってることが無駄になる!!って言ってる
    けど、うるさい!うるさい!ってキレられる。

    あ、また行くなって思いました。

    自分が良ければいい。
    外づらだけいい。
    周りに迷惑かけてもなんとも思わない。
    家族として恥ずかしいです。

    ましてや、仕事してるので
    職場の人その他もろもろ...
    行く度に閉め出そうとしては
    してるんですが...

    +6

    -1

  • 2729. 匿名 2020/04/06(月) 10:09:19 

    夫の会社。やっとテレワークになったのに、東京から出向してきている人はまだいるらしい。
    自宅があるんだから、はやく帰ったらいいのに。

    +7

    -0

  • 2730. 匿名 2020/04/06(月) 10:12:07 

    塾が再開しているんだけど、大丈夫なのかなあ…
    休ませたいけど、学力低下も心配だし、高い月謝も払ってるし。悩むところ。

    +2

    -1

  • 2731. 匿名 2020/04/06(月) 10:23:43 

    >>2710
    同じく大分市です!不安ですよね。教育委員会?に電話すればいいんですかね?みんなしてるのかな?

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2020/04/06(月) 10:27:09 

    >>2720
    池田氏って誰ですか?

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2020/04/06(月) 10:29:43 

    >>2719
    霧島市の感染者の立ち寄り先の「商店」ってなんだろう。
    特定を防ぐためにコンビニとかスーパーとかって言えなかったのかな。
    商店って聞くと、昔ながらの小さい「〇〇商店」みたいなのを想像するけど、そういうところで濃厚接触者が6人も出てくるはずないよね。

    鹿児島は1人目で喋りすぎたせいで、2人目以降を必要以上に隠して余計混乱してる感じ。

    +17

    -0

  • 2734. 匿名 2020/04/06(月) 10:32:18 

    霧島市って、広範囲から通学者のいる特別支援学校とか空港があるのに危機意識あるのかな。
    感染者も出てるのに。

    +10

    -0

  • 2735. 匿名 2020/04/06(月) 10:32:59 

    >>2731
    Twitterでも署名活動が集まってるみたいですが…未だ無視ですね。再開して感染しない自信がどこから来るのか不思議でたまりません。本当に県民は不安ですよね…子供になにかあってからじゃ遅すぎるのに。

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2020/04/06(月) 10:39:36 

    >>2733
    一人目は喋りすぎだったのかな
    隠してたら隠してたで心配だしね
    それに一人目は悪質だからもし公表されなかったらもっと被害が増えてたと思う

    +13

    -0

  • 2737. 匿名 2020/04/06(月) 10:40:04 

    鹿児島です。
    明日からの通常授業、中学生小学生の子供がいますがうちは休ませる事にしました。
    おかしいと思っていないご家庭もいらっしゃるかと思いますが、
    うちはおかしいと思いながら子供を行かせるのはできないなと思いました。
    子供はもちろんですが、日本のことと捉えて行動すべき時に上が判断を大きく誤っていると思っています。

    +12

    -0

  • 2738. 匿名 2020/04/06(月) 10:52:05 

    >>2700
    そうです。
    九州で助けてくれるのは福岡ぐらいでしょ

    田舎に最新の機械回してくれるわけない。

    +4

    -2

  • 2739. 匿名 2020/04/06(月) 10:53:47 

    >>2724
    コロナ疎開本格的に対策しないとやばいですよね。

    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2020/04/06(月) 10:54:37 

    >>2725
    宮崎は仕事できない人ばっかりだからね。
    県知事や市長が変わらないのがその証拠

    正直この人たち就任の間なにかした?
    裏金ばっかりもらいやがって。
    バレたら人のせいにして

    +6

    -1

  • 2741. 匿名 2020/04/06(月) 10:55:11 

    >>2736
    26日夜の記者会見を見た印象だとそんな感じ。

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2020/04/06(月) 11:01:42 

    鹿児島県のホームページに

    陽性5件(うち2件は既に確認されている感染者です)

    って書いてあるんだけど、すでに確認されているという2件のうち1件は、大阪で発症して検査したのに結果聞かずに鹿児島に出張にきて陽性とわかって入院した人だよね。
    もう1件はどんな人だか報道ありましたか?

    +4

    -0

  • 2743. 匿名 2020/04/06(月) 11:05:49 

    >>2734
    それね!せめて濃厚接触者の経過観察含めあと2週間ぐらいは休校措置とった方がよかったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 2744. 匿名 2020/04/06(月) 11:08:22 

    >>2742
    大阪からの出張は大阪で検査してるから鹿児島には含まれてないはず

    +3

    -1

  • 2745. 匿名 2020/04/06(月) 11:09:16 

    >>2742
    増えてる!
    でも会見とかやってないと思う。

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2020/04/06(月) 11:10:58 

    >>2742
    これから報道されるらしいね

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2020/04/06(月) 11:11:17 

    >>2691 でもさぁ農家潰れると都会に食料まわらなくなるよ?ただでさえ食料自給率40パーな上、バッタのせいで輸出制限されると言われてるのに。

    +4

    -0

  • 2748. 匿名 2020/04/06(月) 11:12:05 

    >>2742
    もしかして大阪の人と同乗してきた福岡の人も陽性出たってことかな?

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/04/06(月) 11:13:23 

    >>2746
    本当に!?

    +2

    -0

  • 2750. 匿名 2020/04/06(月) 11:14:04 

    宮崎県の県立学校は再開予定通りなのかなあ?怖

    +3

    -0

  • 2751. 匿名 2020/04/06(月) 11:15:15 

    新型コロナウイルス感染者数状況【九州】

    福岡県:162人
    大分県:32人
    熊本県:20人
    長崎県:12人
    宮崎県:10人
    佐賀県:8人
    鹿児島県:3人

    2020.04.06T08:59現在

    +18

    -0

  • 2752. 匿名 2020/04/06(月) 11:15:34 

    >>2277
    恐れるなら行かなければ良い。

    +0

    -0

  • 2753. 匿名 2020/04/06(月) 11:15:41 

    >>2751
    鹿児島少なすぎじゃない??

    +17

    -0

  • 2754. 匿名 2020/04/06(月) 11:15:50 

    >>2722
    皆勤賞意識してる家庭って、熱があっても一度学校に行かせて早退したら欠席扱いにならないから無理してでも登校させたりするよね。
    そこから感染を広げてるって意識がない。
    皆勤賞なんて無くして良いと思う。

    +28

    -0

  • 2755. 匿名 2020/04/06(月) 11:15:50 

    ドラッグストアに開店前から並んでる、とか、徹夜組がいる、とか聞くけど、皆さんの近隣のドラッグストアもそんな人いますか?
    仕事してるからそんな時間に並べないよ…接客業なのにマスクも消毒用アルコールも買えなくて不安です

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2020/04/06(月) 11:16:09 

    >>2743
    1軒目もまだ、帰国から昨日でやっと14日だっけ。
    新学期開始は早かったよね。
    姶良の小学校の入学式は保護者の出席は1名までとかじゃないんだね。
    さっき夫婦+子ども1人で入学式に向かってるっぽい人を見た。

    +3

    -0

  • 2757. 匿名 2020/04/06(月) 11:18:51 

    >>2755
    鹿児島市外ですが、朝からマスクで並んでる人多いですよ。
    開店1時間前からちらほら並んで、開店時には少なくても20以上はいるかも。

    +3

    -0

  • 2758. 匿名 2020/04/06(月) 11:19:39 

    >>2742
    >鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
    4月5日までに鹿児島県内において406件(検査延べ人数)の検査を実施済。
    内訳は以下のとおりです。
    陽性5件(うち2件は既に確認されている感染者です)
    陰性401件

    これから報道かな

    +5

    -0

  • 2759. 匿名 2020/04/06(月) 11:29:59 

    >>2740
    河野知事は東国原のブレーンだった人で経済対策結構やってるイメージあるけどな。

    +6

    -0

  • 2760. 匿名 2020/04/06(月) 11:31:05 

    >>2752
    本人は行かなくても、周りに感染した人が出たら、うつる可能性があるのは分からないのかね

    +3

    -0

  • 2761. 匿名 2020/04/06(月) 11:31:12 

    >>2753
    姶良
    和泊
    霧島
    発表されてるのはこれだけだけどギリギリ潜伏期間の可能性あるからもうしばらくしたらいきなり増えるかもね

    +9

    -0

  • 2762. 匿名 2020/04/06(月) 11:33:23 

    >>2754

    コメントありがとうございます!

    本当に、皆勤賞って何なんですかね?
    無理して登校して、周りに病気うつす可能性あるのに、、、

    日本人の美徳なのかな?
    時代に合わないと思います!

    +7

    -0

  • 2763. 匿名 2020/04/06(月) 11:40:10 

    >>2761
    >鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
    4月5日までに鹿児島県内において406件(検査延べ人数)の検査を実施済。
    内訳は以下のとおりです。
    陽性5件(うち2件は既に確認されている感染者です)
    陰性401件

    増えた模様
    やっぱりこの前近所の病院が閉鎖してたと言ってたところ?
    閉鎖してる病院ってそこそこ大きいんですよね
    誰か詳しい方教えてください
    5月に鹿児島大学の受診があるから恐怖です

    +7

    -0

  • 2764. 匿名 2020/04/06(月) 11:40:36 

    >>2751

    福岡が増えたら、九州各県あっという間に増えますよね。

    私も九州ですが、毎日怖いです。
    高齢の両親は居るし、福祉の仕事をしてるし本当に気を使い疲れてしまいます。

    不要な外出はしない。買い物は頻繁に行かない様にいつもより多目に買う。手洗いを小まめにする。栄養を取る。睡眠を十分取る。

    これを毎回コツコツ続けるだけです。

    +18

    -1

  • 2765. 匿名 2020/04/06(月) 11:46:36 

    >>2669
    働く立場になれば?マイナスの意味もわからないあなたには解らないのでしょうが。

    接客業も出来れば薄い手袋くらいしたいさ。ノーマスクの客がいればマスクにゴーグル、防護服くらい着たいさ。
    そもそも出勤したくないなら休んで家にいたいさ。あなたが思うよりもたくさんの人と接しているのさ。もちろんウイルス以前にあなたの手なんか触りたくもないさ。

    店が開いて接客してくれてるから買い物出来るんでしょうが。リスクを理解して出掛けなよ。接客業はお互いのリスクは承知の上。つくづく都合良いことばかりだな。可哀想。

    +19

    -1

  • 2766. 匿名 2020/04/06(月) 11:46:41 

    沖縄今日6人???

    +9

    -0

  • 2767. 匿名 2020/04/06(月) 11:49:18 

    沖縄6人増えました

    +17

    -0

  • 2768. 匿名 2020/04/06(月) 11:52:39 

    これ以上増えるの勘弁して
    【新型コロナ】九州、沖縄地方雑談トピ

    +2

    -0

  • 2769. 匿名 2020/04/06(月) 11:52:56 

    いま小学校の入学式の様子がニュースで出てたけど、鼻がマスクから出てる子が多い。
    あごマスクになってる子も映ってました。

    子どもたちに完璧を求めるのは無理だよね。

    +16

    -0

  • 2770. 匿名 2020/04/06(月) 11:57:54 

    >>2734
    本当ありえないですよね‼︎
    霧島市の田舎の中学校に子供が通ってます。
    卒業式は在校生不参加だったのに
    入学式は在校生全員参加させるそうです‼︎
    春休み2時間だけですが部活も毎日しましたし。
    卒業式の時より制限緩くする意味が分からず教育委員会にも先週電話したのですが「各学校へはこちらからは通達しているのであとは学校判断に任せます」コロナを甘くみてるし緊張感なさ過ぎて
    本当にがっかりです。
    空港がある街なのに…

    +8

    -0

  • 2771. 匿名 2020/04/06(月) 11:58:17 

    自分の立場を棚に上げて他の人の粗探しや批判ばかりするのやめようよ。

    わたし仕事無くなってほとんどひきこもり状態だけど、嫌々ながらも何も言わないで会社に出掛けていく家族を密かに尊敬してるよ。リスクあるのに。だから私もリスク承知の助で食材買って栄養考えて食事作る。自分が出来ることする。

    +8

    -1

  • 2772. 匿名 2020/04/06(月) 11:59:23 

    >>2665

    運動会なんて以ての外!!!
    絶対に有り得ないですよね。

    運動会本番の当日は勿論だけど、それにかかる準備でも日々子供たちが危険な目に遭う回数が増える事を想像できないのだろうか。。

    この間まで一斉休校にしてた意味ゼロじゃん。

    +8

    -0

  • 2773. 匿名 2020/04/06(月) 12:03:38 

    3.11(東日本大震災)の時、放射能汚染を怖れて、熊本に移住した夫婦が、熊本じゃ稼げないと東京都内の、感染者最多エリアに、しょっちゅう出稼ぎに来ています。

    2年前から1年の大半を、その近辺のウィークリーマンションで過ごし先週、熊本に帰っていきました。

    妻の方も、2月の後半に渋谷区内のあるイベントに出没していました。


    自分たちは大丈夫という根拠のない自信で、移住支援でお世話になった街を不幸の連鎖に落とし込まなければいいなと思います。

    コロナ・セラピストとして、
    コロナ・アーティストとして、
    コロナ・ウイルスの布教をその街でするんじゃないかと心配してしまいます。

    日本各地、東京から帰省する人たちによって、ウイルスがもたらされているパターンをニュースで目にしますが、移住者にも気をつけてください。

    基本、自分たちさえ良ければいいというような、精神構造の人たちなのかな?と思われます。

    +24

    -0

  • 2774. 匿名 2020/04/06(月) 12:06:34 

    ローカルタレントのゴリけんさんもだそうです。
    お仕事上いろんな方とお会いになるから感染経路はわからないでしょうね。

    +19

    -0

  • 2775. 匿名 2020/04/06(月) 12:12:58 

    >>2253
    出来ない❗は、やらないだけの見本だね

    +5

    -1

  • 2776. 匿名 2020/04/06(月) 12:14:23 

    沖縄は中国人の出入りとか激しかった割には持ち堪えてるなって印象だったけど、ここに来て増えてきたね
    沖縄が今の時期に増えてるってことは暖かくなったら…って希望的観測はどうもダメっぽいてことなのかな

    +20

    -0

  • 2777. 匿名 2020/04/06(月) 12:16:21 

    鹿児島いつ報道するのかなー

    +16

    -0

  • 2778. 匿名 2020/04/06(月) 12:18:18 

    >>2774
    ローカルテレビはあそこの店が〜ここのカフェが〜ってロケが基本だからね
    ローカル局はその他にネタがないってのもあるだろうけど、今の時期にああいう番組はいらない
    馬鹿がテレビ見てのこのこ出掛けていくしさ

    +10

    -0

  • 2779. 匿名 2020/04/06(月) 12:18:37 

    週末、感染者のいない地域の先輩が出張で来て、食事をする予定です。細心の注意を払えば大丈夫と言われたのですが、意を決して断ろうと思ってます。

    +15

    -0

  • 2780. 匿名 2020/04/06(月) 12:23:35 

    >>2732
    ほんまでっかにでてる池田清彦さん

    +6

    -0

  • 2781. 匿名 2020/04/06(月) 12:25:22 

    >>2779
    自分の為じゃない皆の為だよね。今、できる対策の1つだもん。

    +6

    -0

  • 2782. 匿名 2020/04/06(月) 12:27:52 

    ゴリけんがコロナにかかったてばい

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2020/04/06(月) 12:30:06 

    長崎ローカルニュース、小学校始業式を報道していましたが、体育館に密集して座らされた子供たちに、校長先生のお話だけならともかく生徒代表の挨拶まで行われていた様子。密集した教室でインタビューし、再開を喜ぶ子供達の様子を嬉々として映し出していました。教室では子供達が立って好きな場所に移動し、固まっておしゃべり。その中にはマスクを外している子も。あげくに新しい教科書に記名する謎の時間まで。自宅で出来るような事までやらせる必要があるのでしょうか。観ていて恐怖でしかない映像でした。
    こんなにゆるゆるな対策で、長崎県知事は学校関係者に感染者が出ていないから再開は大丈夫、出たら休校考えます〜☆と、会見で臆する事なく仰っていたとは驚きです。

    +27

    -0

  • 2784. 匿名 2020/04/06(月) 12:35:36 

    小学校から子供が帰ってきたけど、明日から本当にいつも通り。

    がっつり6時間目まである時間割表や給食当番表やら持って帰ってきて、今週の予定表は視力検査や係決めなど盛り沢山。

    下校してる子供たちを見たら、マスクをしている子は半分くらい。

    そんなに広くない教室に子供たちが朝から15時頃まで40名弱ずーっといるんだから、誰か1人でも感染者がいたら爆発的に広がりそうで怖い。

    自主的に休ませればいいだけなんだけど、周りの子たちは登校して新しいクラスで仲良くなったり係を決めたりする中、我が子だけ休ませるというのはなかなか決断できない。
    命より大事なものはないって、わかってはいるんだけど…どうしたらいいんだろう。
    悩みすぎて疲れてしまった…。

    愚痴ってごめんなさい。

    +18

    -0

  • 2785. 匿名 2020/04/06(月) 12:39:39 

    >>2783
    校長は挨拶でコロナウィルスの怖さを説き、だから生徒代表挨拶も今年はやりません!くらいの事をやってほしい。どうせ学校行くならコロナの怖さやマスク、手洗いうがいの重要性をしっかり教えてほしいわ。
    普通に始まってどうすんだよ!

    +26

    -0

  • 2786. 匿名 2020/04/06(月) 12:40:39 

    >>2784
    全く同じだわ
    田舎だと休む方がおかしいってなりそうで簡単に休ませるって決断ができない

    +15

    -0

  • 2787. 匿名 2020/04/06(月) 12:41:56 

    >>2778
    気の毒ではあります。

    けれど福岡は昔からメイン局のパクリとお店紹介しか脳がない。ズウーーーッと前から思ってた。アナウンサーは良い人いるんだけどね。

    それならドラマやバラエティーの再放送してくれないかな、そちらがありがたいよ。笑うと免疫上がるやん。新しい店情報なんか飽きてる。

    +6

    -0

  • 2788. 匿名 2020/04/06(月) 12:45:03 

    >>2783
    長崎県知事バ〇なの?

    +25

    -0

  • 2789. 匿名 2020/04/06(月) 12:47:08 

    宮崎県在住の方に伺いたいのですが

    東国原氏が宮崎県知事ままだったら 

    宮崎県知事のままが良かった→+
    宮崎県知事じゃなくて良かった→マイナス

    テレビで東国原氏があれこれ言っているで
    気になりました。

    +20

    -4

  • 2790. 匿名 2020/04/06(月) 12:47:39 

    >>2753
    噂ですが、濃厚接触者ぐらいじゃないと保健所に問い合わせても検査をしてもらえないって聞いた。
    軽症の人は絶対にいそうなような。
    お年寄りに感染させたら申し訳ないから、遊びでの外出は控えているけれど不安になる。

    +9

    -1

  • 2791. 匿名 2020/04/06(月) 12:50:44 

    こういう非常時にトップの賢明さ、誠実さ、器の大きさ問われるね。

    自分や家族が痛い目に遭わなければピンと来ないのだろう。うちのトップはどうだろう、願わくばインデペンデンスディの大統領のように決断力を。

    +9

    -0

  • 2792. 匿名 2020/04/06(月) 12:53:00 

    >>2742
    私も急に増えててびっくりした。ちゃんと報道されるよね?新しい感染者なのか今までの濃厚接触者なのか、、、そしてどこの人なのか。

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2020/04/06(月) 12:53:22 

    >>2764
    地方の医療体制を考えると本当に不安になりますよね
    コロナ感染者が以外も重病者はいるし、受け入れ先って難病も看るような病院が多いけど、さすがにベッド数には限界もあるでしょうし

    +2

    -0

  • 2794. 匿名 2020/04/06(月) 12:53:43 

    >>2751
    沖縄は22人

    +4

    -0

  • 2795. 匿名 2020/04/06(月) 12:54:57 

    >>2790
    2768によると406人検査してて陽性反応が5人
    今日報道来るかな
    とうとう鹿児島市内に感染者出たら怖い

    +7

    -0

  • 2796. 匿名 2020/04/06(月) 12:58:52 

    >>2783
    東京とかあっちの方でも外で始業式って言ってたけどみんな固まって集まってて集まったところでさぁみんな広がりましょうね~ってアホか!と思った
    固まってじゃれあって待ってて聞くときだけ広がって何の意味があんのよ

    +7

    -0

  • 2797. 匿名 2020/04/06(月) 12:59:31 

    >>2788
    長崎県民です。
    長崎の中村知事は、基本的に「何もしない」人です。何かをする時は、声がデカくて押しが強い利権団体等の言う事をはいはいとよく聞きます。悪い意味でのひいきがないって表現で表せる知事という印象です。
    今回の対応でみんな「この人に県政は任せられない」と感じたと思いますので、任期満了前に辞任要求が県民から絶対でると思います!

    +17

    -0

  • 2798. 匿名 2020/04/06(月) 13:00:29 

    >>855
    えぇ?!そうなの?
    私お隣の県在住だけど知らなかった。
    こんなにマスクないのに悔しい。

    +1

    -0

  • 2799. 匿名 2020/04/06(月) 13:03:56 

    長崎です。
    諫早市の学校関係者に感染者が出たという話が数日前に回ってきたんですが、同じ様な話が回ってきた方いませんか?
    家族に学校関係者はいませんが近くに学校や保育園などが6カ所もあり、母が知り合いが多いため話がまわってきました。
    これが本当の話で陽性だったとしても学校関係者なので公表されない可能性もあります。
    こんな恐ろしいことはデマであってほしい。

    +8

    -0

  • 2800. 匿名 2020/04/06(月) 13:07:19 

    >>845
    うちも今週の日曜日に祖父の四十九日の予定でした。元々本当に近い家族だけでの予定でしたが、父達と話し合いコロナの危険があるので食事はやめて納骨だけすることにしましたよ。
    会食はコロナが落ち着いた頃にしようと。
    初盆でできたらいいねといってましたが、なんかそれもまだまだ厳しそうですが。
    とりあえず会食は行かなくて正解だと思います!

    +9

    -0

  • 2801. 匿名 2020/04/06(月) 13:07:46 

    >>2795
    様子見じゃなく誤魔化さずにスピーディーに対応してほしいですよね、、
    ミタゾノさんは東京での活動が長いからツテなど活かしてほしいけれど

    +4

    -0

  • 2802. 匿名 2020/04/06(月) 13:10:58 

    >>2801
    テレ朝だからどうかな

    +1

    -0

  • 2803. 匿名 2020/04/06(月) 13:15:40 

    大分市です。
    3月4月は自治会の役員や班長の交代時期です。
    3月は総会(一年の報告と新年度の計画)あったみたい。公民館に何十人も集まったのかな?
    5月は運動会するみたいだし。
    今年の担当者は大変そう。

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2020/04/06(月) 13:16:36 

    鹿児島が情報でないのは一人目でやらかしたからなの
    確かに、男がリフォーム会社社員や女の鹿児島までのルートとかタイヨー重富の名前出したのは役には立ったけどただそれで風評被害が出てるのも事実
    じゃあどうするのが正しいの?

    +4

    -0

  • 2805. 匿名 2020/04/06(月) 13:18:35 

    大分市長 今日の11時に改めて休校しません宣言してる…
    こりゃ
    緊急事態宣言に入れてもらわないと休校ないな
    最近、落ち着いてるから省かれるだろうなぁ

    +19

    -0

  • 2806. 匿名 2020/04/06(月) 13:22:47 

    GW明けまで休校ってところもあるんだから、全国一斉休校にしてあげないと受験とか差が出ちゃって可哀想だと思うんだけど。

    +15

    -0

  • 2807. 匿名 2020/04/06(月) 13:22:50 

    >>2804
    行政が回ってないんじゃないかって疑ってる。
    人員も通常どおりの配置のはずなのに、一気に問い合わせやら増えてそうだから。

    +5

    -0

  • 2808. 匿名 2020/04/06(月) 13:23:43 

    >>2776
    気温23度、湿度50%以上で不活性化していくっていう研究データが1番最新なのにね…
    沖縄はもう、絶対満たしてるよね?
    それだけ外から持ち込まれてる量も多いって事なのかな…

    +17

    -0

  • 2809. 匿名 2020/04/06(月) 13:26:17 

    >>2799
    あやふやでごめん、教員の嫁(非教員)が感染したってどこかで見た気がするんだけどそれが長崎かはわからない。もう少しソースさがしてみる

    +1

    -0

  • 2810. 匿名 2020/04/06(月) 13:26:23 

    もうマスク暑いよ・・
    冬でさえ暑くて顔がビショビショになるのにこれからの季節マスクに耐えられる自信がないよ・・

    +17

    -0

  • 2811. 匿名 2020/04/06(月) 13:29:09 

    >>2807
    実際問い合わせや苦情は増えてるみたいだね
    タイヨー重富店にも苦情が増えてる
    でも、新たな感染者情報は早くして
    1件目の事はこの際忘れて新たな感染者に力を費やそう
    どうせ1件目の感染者はよくなったらイギリスに帰るんでしょう?
    新たな感染者情報がないと不安

    +6

    -0

  • 2812. 匿名 2020/04/06(月) 13:31:54 

    うちの大学授業延期になった!
    定期の購入延期しておいてよかった

    なんにせよえらいこっちゃ

    +4

    -0

  • 2813. 匿名 2020/04/06(月) 13:33:39 

    >>845
    会食は必要ないと思うし、それだけでも中止にしてほしいね
    他は気をつけてれば大丈夫そうな気がするけど

    +2

    -0

  • 2814. 匿名 2020/04/06(月) 13:36:26 

    >>2767
    沖縄は国内の旅行者が来そうだもんね、、
    ほんと馬鹿ばっかり
    まず機内で感染するに決まっているのに。

    +19

    -0

  • 2815. 匿名 2020/04/06(月) 13:41:05 

    もう至る所にコロナがいるとして、
    仕事休めないんだけど帰ってきたらとりあえずシャワー浴びたらいいかな?

    +4

    -0

  • 2816. 匿名 2020/04/06(月) 13:41:06 

    >>2811
    外から持ち込まれるのいい加減にして欲しいよね。
    恐らくなんだけど、東京が目指してるように地方も軽症者はホテルに泊めて管理をさせそう。命に関わる重症の人は病院で念入りに治療。
    鹿児島は九州新幹線が開通した時期にホテルが多く新設されたから、隔離先には困らないし、食料も自給自足できるので長い目でみたら大丈夫な方と思いたいけれど。

    +7

    -0

  • 2817. 匿名 2020/04/06(月) 13:42:52 

    鹿児島県です
    今日子供が学校PTA総会の
    案内を持ってきました
    危機感が無さすぎてこわいです

    +23

    -0

  • 2818. 匿名 2020/04/06(月) 13:44:13 

    >>845
    山形かどこかで家族内クラスター起きてたよ、乳児さんも感染してとか
    この時期一緒に住んでる人以外は誰であっても会食はこわいよね、外食もどんな人が作ってるか分からないし

    +4

    -0

  • 2819. 匿名 2020/04/06(月) 13:46:03 

    >>2805
    そうなんですね!!大分市終わった。熊本見習え。学校で集団感染がでたらどう責任取るんでしょうかね。九州で二番目に感染者多いのに!!!

    +21

    -0

  • 2820. 匿名 2020/04/06(月) 13:46:18 

    >>2797
    だよね。
    私ももう中村さん嫌だわ。
    いくら観光県だからって外からの人を呼ぶためにここまで県民の安全を守れないなんて何のための知事なんだろう。

    +15

    -0

  • 2821. 匿名 2020/04/06(月) 13:47:48 

    湯布院とか中韓国の旅行者多かったけどまだコロナ感染者でてないの?本当なの?

    +8

    -0

  • 2822. 匿名 2020/04/06(月) 13:50:18 

    >>2817
    長崎も学校関係者に感染者がいないなら安全だよの認識なのでPTA活動する気満々です。

    +13

    -0

  • 2823. 匿名 2020/04/06(月) 13:53:38 

    >>2763
    陽性の人のうち2人を再検査して、2人ともがまた陽性だったってことかな?と思った…

    +3

    -2

  • 2824. 匿名 2020/04/06(月) 13:56:31 

    毎日人数の増えていく日本地図を見るのがツラい。

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2020/04/06(月) 13:56:53 

    >>2814
    緊急事態宣言が出る流れで今以上にコロナ疎開が増えて医療崩壊、地獄絵図待ったなし…

    +7

    -0

  • 2826. 匿名 2020/04/06(月) 14:00:13 

    今日感テレビ2週間お休みになったね。
    ゴリけんが感染したからね。
    ロケに出してたのにみんなで笑顔で番組生放送とか出来ないか。。

    +8

    -0

  • 2827. 匿名 2020/04/06(月) 14:01:27 

    >>2819
    熊本市外の県立高校は8日からはじまります。

    先週熊本市が休校と聞いて、県内全域休校になるだろうと踏んでいたので、声をあげたりしていませんでした...

    遅いかもしれないけど、今から声をあげます。

    +13

    -0

  • 2828. 匿名 2020/04/06(月) 14:01:39 

    宮崎です。
    美容院に行くタイミングを逃した。宮崎市内も美容院自粛した方がいいですよね…。
    半年行ってないからそろそろ行きたかったんだけどいつまで我慢できるかなぁ。

    +19

    -0

  • 2829. 匿名 2020/04/06(月) 14:03:08 

    >>2805
    福岡ですら対象には入れてもらえない感じだからもう学校は親の判断しかないね…

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2020/04/06(月) 14:04:49 

    >>2810
    それ!
    試しに布マスク家でしてみたら何もしてなくても暑くて暑くて
    仕事中なんてバタバタ動くからもっと暑い

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2020/04/06(月) 14:06:06 

    >>2789
    行動力はあるけど慎重さに欠ける印象もあるので、知事東国原、ブレーンとして堅実な今の河野知事が丁度良かったと思う。

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2020/04/06(月) 14:09:10 

    >>2822
    これって何処に苦情言ったら
    いいんですかね?
    学校は管轄外になるだろうしなぁ
    休校上がりで何故PTA活動をするのか
    ほんと不思議です

    +6

    -1

  • 2833. 匿名 2020/04/06(月) 14:11:07 

    もし新型コロナウイルスに感染したら、自分自身が感染源にならないためにも、できることならごく初期で気づきたい。

     感染拡大当初の2月中旬、厚労省は新型コロナウイルス感染による肺炎の初期症状をこう公表した。

    《発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多い》

     また、「相談・受診の目安」として《風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)》そして《強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合》を挙げた。

     だが、これらの症状だけではない。実際の感染者には、発症前からみられる兆候がある。「超初期症状」ともいえる、その症状とは──。

     船内感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で発生した104例について、自衛隊中央病院(東京都)が症状、治療等について集計、公表した。 

     データによると、症状として最も多く確認されたのが「発熱」で28.8%、続いて「咳」27.9%。3番目に多かったのが「鼻汁」と「頻呼吸」でいずれも15.4%だった。感染症に詳しい廣津医院院長の廣津伸夫さんは「注目すべきは頻呼吸」と話す。

    「頻呼吸とは概ね1分に25回以上の早い呼吸のことを指し、酸素不足で息切れしている状態。肺の機能が落ちたり、肺炎になった人にみられます。コロナウイルスは下気道といって気道の奥深く、つまり肺に感染し、炎症を起こすので息切れという症状になって現れるのです。

     一方、季節性インフルエンザは鼻やのどなどの上気道に感染することが多いので、息切れは通常みられません。花粉症や普通の風邪にもない症状です」

    ◆嗅覚、眼の不調にも注意を

     また、ここ数週間で多くの人に知られるようになった症状もある。内科医で亀谷診療所院長の亀谷学さんが解説する。

    「すでに中国の報道や欧米耳鼻咽喉科学会などが初期症状に、嗅覚・味覚異常が現れることがあると指摘していました。阪神の藤浪晋太郎投手(25才)が『コーヒーのにおいがわからない』との異常を訴え、陽性となったことから日本中で知られるようになりました」

     風邪などで一時的に味がわからなくなることはあるが、新型コロナの場合はどんなものなのか。「何もにおわない」「すべてが段ボールのような味しかしない」と訴える人から、「香水やシャンプーの香りがわからない」「みそ汁を飲んでも食感しか感じない」「唐辛子の味がせず異変を感じた」という感染者の体験談が伝えられている。

    「最近では、検体採取で、のどより鼻腔の方がウイルスの検出率が高いといわれています。感染により鼻粘膜および嗅神経にダメージが生じやすく、嗅覚や、味覚に影響が出るのではないでしょうか。新型コロナの感染の特徴かもしれません」(廣津さん)

     嗅覚より思い当たりにくいがこんな超初期症状の報告もある。目の結膜炎だ。3月28日の米CNNはこう報じた。

    《世界各国からの報告では、新型コロナウイルスに感染している人の約1~3%が結膜炎にも罹患している。目の充血と同時に発熱や咳、息切れなどの他の症状もある場合には、医師の診察を受けるべきサインといえる》

     日本眼科学会もウェブサイトで《新型コロナウイルスは、結膜炎を起こす可能性が示唆されています》と注意喚起している。

     嗅覚・味覚異常や結膜炎などがあった場合、即座に病院に行くべきか。前出の廣津さんが言う。

    「鼻水は出ないがのどだけが痛い、強い咳だけが出る…など、症状が1か所だけの場合でも、感染している可能性を疑った方がいいでしょう。

     そして、他人に感染させないよう、まずは自宅療養をしてほしい。3日ほど様子をみて、発熱の症状が見られたら、病院に行ってください」

     ちなみに発熱にも一定のルールがあったというのは現在コロナ感染中の40代男性だ。

    「朝の体温は37℃強。それがお昼頃からどんどん上がり、夜には39℃を超える。1週間ほど熱のルーティンが続いて落ち着いてきました。その間、風邪とは明らかに違う強い倦怠感がありました。インフルエンザのようなものと軽く考えられていますが、そんな状況ではありません。薬もないんです、甘く見ないでほしい」

     未解明の部分が多い新型ウイルスだけに、日々更新される情報に注意を払いたい。

    ※女性セブン2020年4月16日号

    +8

    -1

  • 2834. 匿名 2020/04/06(月) 14:12:41 

    >>2783
    うちも長崎だけど
    学校は始業式は体育館に集まらずクラスでやって
    教科書の名前の記入は今日の宿題だって

    休校は感染者出てからじゃ遅いよね
    だって、感染してから症状出るまで長い人は2週間…
    それまで全く気付かず学校行くんだもん、怖いよ

    +16

    -0

  • 2835. 匿名 2020/04/06(月) 14:13:55 

    >>2821
    思うに、旅館などの仲居さんはなかなか言い出せない人が多いんじゃないかなぁ?
    私も温泉街で働いていた事あったけど、旅館ホテルの若い従業員はほぼ寮などの住み込みだし。

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2020/04/06(月) 14:23:38 

    >>2824
    本当だよね。正しくおそれないで3連休あたりまき散らした結果だよね。
    検査、検査って、自粛もせずうろつき回るヤツが言ってたらキレるかも。根本がダメなら増えるだけ。死亡者数が医療の混乱、崩壊で増えないこと祈ります。毎年のインフルエンザ死者数越えませんように!

    【新型コロナ】九州、沖縄地方雑談トピ

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2020/04/06(月) 14:25:01 

    >>2805
    大分県終わった。もう何も期待しない。

    +8

    -0

  • 2838. 匿名 2020/04/06(月) 14:25:05 

    >>2832
    大分だけどとりあえず今月の保護者会とPTA総会は中止になったよ
    本部役員の会合はあるみたい
    学校判断なのか市や県のPTA連合の判断なのかよく分かんないけど

    +7

    -0

  • 2839. 匿名 2020/04/06(月) 14:27:10 

    >>2805
    市長はダメだよ武漢にマスク送ったくらいだし
    まだ知事の方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2020/04/06(月) 14:27:17 

    美容院に行くか、100均に売ってるヘアーカッターとすきバサミで自分で切るか悩んでる…
    不器用だし100均に買い物に行くのと千円カットで切ってもらうのリスク変わらない気がしてきた

    +9

    -0

  • 2841. 匿名 2020/04/06(月) 14:27:58 

    >>2827
    GWまで無理だと思うよね。感染者数まだ増加だし、長くて20日潜伏発症して20日…。もともと見立ては四月、五月ピークとかでなかった?
    3月の連休から数が下れば良かったのに…うろつき野郎のせいだ!

    +9

    -0

  • 2842. 匿名 2020/04/06(月) 14:29:35 

    ゴリけんさん感染のニュース見て、県内はいよいよヤバイなと再認識
    田舎だし福岡市や北九州から遠いからと油断してたけど、だんだん近隣の市でも感染者現れてるし

    +5

    -0

  • 2843. 匿名 2020/04/06(月) 14:36:51 

    Change.org
    Change.orgwww.change.org

    Change.orgはみんなの「変えたい」という気持ちを形にするお手伝いをします。 あなたが実現したい「チェンジ」は何ですか?

    沖縄県に-新型コロナ拡大防止対策の強化を求めます-県外からの入域制限と県内における外出制限を-petition-to-call-for-strengthen-control-of-covid-19-in-okinawa

    +8

    -0

  • 2844. 匿名 2020/04/06(月) 14:41:26 

    熊本市外は再開決まりました。
    熊本市外のみなさん、お子さんを学校にいかせますか?休ませますか?

    +7

    -0

  • 2845. 匿名 2020/04/06(月) 14:45:42 

    某村民だけど断水の村内放送聞き逃したからホームページで確認しようとしてもパンクしている…村に問い合わせても立ち寄っただけのコロナ患者の情報なんか挙がってくるわけないのに

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2020/04/06(月) 14:46:07 

    >>2815
    私はコロナ以前からそうしてる。

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2020/04/06(月) 14:51:52 

    >>2844
    県の教育委員会ホームページに、コロナ感染の児童生徒は、出席停止扱いにするって書いてあるので(もう少し長い文言で書いてあります。ご自身で確認してください)、うちは休ませるつもり。
    ちなみに新高1です。

    +5

    -0

  • 2848. 匿名 2020/04/06(月) 14:53:07 

    >>2783
    身バレ覚悟で書きます。長崎の小学校、来週 歓迎遠足を行うそうです。
    外ではなく「校内での」遠足と変更になったようですが、校内遠足って何?? やる意味ある???
    外だとしても全学年で集まったり、皆で弁当食べたりが危険なのでは。

    PTA役員決め、引き継ぎもあるし、周囲は危機感ない人ばかりだしイライラして免疫力低下しそう。

    +40

    -0

  • 2849. 匿名 2020/04/06(月) 14:58:41 

    >>2847
    自己レスです。

    「コロナ感染の生徒は、」ではなく、
    「コロナ感染の不安や心配から登校できない生徒は」と書きたかった...

    すみません。慌てました。

    +5

    -0

  • 2850. 匿名 2020/04/06(月) 15:00:05 

    >>2817
    娘がS◯NYなのに小学生の孫を連れて宮崎市に土日遊びに行って花見会もしてきたって言う婆さんもいるからね。私は元気すぎるぐらいだからって言ってて危機感なさすぎだよ。
    わざわざ感染しに行ってるとしか思えない。

    +5

    -0

  • 2851. 匿名 2020/04/06(月) 15:00:09 

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「緊急事態宣言」を7日にも発令する意向を固めた。複数の関係者によると、対象区域に福岡県も含める方向で最終調整している。

    +13

    -0

  • 2852. 匿名 2020/04/06(月) 15:02:10 

    熊本は熊本市以外は見捨てられた気分になる。

    +15

    -1

  • 2853. 匿名 2020/04/06(月) 15:03:15 

    >>2848
    それ警察に通報した方がいい。
    罰則はないけど注意と、何か起きた時に役立つから。

    +9

    -5

  • 2854. 匿名 2020/04/06(月) 15:04:33 

    >>2840
    買ってきたハサミは、自分で消毒も洗浄もできるよ
    私はヘアカット動画観てセルフカットしてる
    美容院ってお客さん1人ずつ、ハサミやクシ、ヘアクリップ消毒してるのかな?と、不安だったので

    +7

    -1

  • 2855. 匿名 2020/04/06(月) 15:05:07 

    >>2827
    県の対応…熊本市以外の方々どうなってしまうんだろうとニュース見てて怖くなりました。

    県の対応も熊本市に続いていけば良かったのに💦
    熊本市だけ慎重になってても感染は防げないのに💦

    +19

    -0

  • 2856. 匿名 2020/04/06(月) 15:07:57 

    入学式短縮されたけどあった
    PTAも普通にやるって
    あきれた
    PTAどころじゃなくない?

    +35

    -0

  • 2857. 匿名 2020/04/06(月) 15:08:36 

    >>2849
    すみません、その文章は熊本県教育委員会ホームページの新着pdfの中にありますか?
    探しきれませんでした。

    +2

    -0

  • 2858. 匿名 2020/04/06(月) 15:14:46 

    >>2857
    横ですが
    新着PDFの「県立学校向け」の方の10枚目の一番下です。

    +3

    -0

  • 2859. 匿名 2020/04/06(月) 15:15:57 

    >>2853
    しかも雨天時は体育館で決行、と記載あり。
    雨だと窓開けれないし密室空間。
    遠足なんて今、やる必要は100%ない。
    学校にクレーム入れるか、教育委員会か...
    学校名晒したいくらい。

    +20

    -0

  • 2860. 匿名 2020/04/06(月) 15:20:42 

    入学式後にみなさん談笑してる様子でした
    30分後くらいに通ったらまだ談笑してるお母様方…
    危機感なさすぎじゃない?
    外だから大丈夫だと思ってるのか、ずっと引きこもって久しぶりに話し相手がいて嬉しいのか
    どちらにせよ、こんな人ばかりで怖い

    +24

    -0

  • 2861. 匿名 2020/04/06(月) 15:22:53 

    >>2804
    そこのタイヨーじゃないところ、今朝消毒してました
    商品一個一個…
    タイヨー全店でやってるのかな?

    +0

    -0

  • 2862. 匿名 2020/04/06(月) 15:24:13 

    >>2858
    市町村向けにはないんですね
    うちは市町村の小学生なので休ませたら欠席扱いになりそうです・・・

    +3

    -0

  • 2863. 匿名 2020/04/06(月) 15:25:11 

    >>2859
    私も身バレ覚悟で。
    佐世保ですが、5月の運動会は秋に延期、4月の参観日と役員決めは中止になりました。
    遠足と、入学式はやるみたいです(  ̄- ̄)

    +10

    -0

  • 2864. 匿名 2020/04/06(月) 15:26:07 

    >>2832
    会長、もしくは副会長に訴えたらいいとは思いますが、匿名で苦情を伝えたい場合は校長、教頭かな?PTAは保護者と教師による団体だから、お忙しい中申し訳ないながらも先生に聞いていただくのも良いかもしれません。

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2020/04/06(月) 15:35:13 

    長崎県民です。長崎市外の地区です。先週から今日まで市長さん・教育委員会には連絡をいれ訴えてきましたが、今日から学校が始まりました。教育委員会からの返信で、休校措置は感染者が居ない今は考えてません。ときました。恐ろしくなります。感染者が出てからでは、遅いように思うから訴えているのに… 少数意見は受け入れて貰えません。感染者の方々、様々な著名人の方々がコロナの恐ろしさを教えてくれてるのに。学校再開は世界から見てあり得ない!と訴えかけてくれてるのに。県・市の対応に残念でなりません。苦しむ子供達が少しでも出ないように、諦めず訴えていきたいと思います。

    +18

    -0

  • 2866. 匿名 2020/04/06(月) 15:35:35 

    >>2755
    ドラモリ、コスモス、ダイレックス…
    開店1時間前には並んでるね。
    年配の方が多い。

    近くの人は毎日来て並んでる人も居るらしい。
    毎日並んでると、入荷日とかもだんだん分かってくるらしいです💦

    +11

    -0

  • 2867. 匿名 2020/04/06(月) 15:38:05 

    >>2859
    >>2863
    長崎の危機感のなさ。明日から通常授業再開。給食開始…怖すぎます。歯ブラシコップは1週間持ち帰りません。体操服も学校に置きっ放し。給食着も、給食マスクも1週間洗うこともなく使います。プラスチックや段ボールに付着したウイルスは3日間程生き残れるとか。全てにおいて命かけて行うような事は何1つないと思っています。今日も自主的にお休みしましたが、明日もお休みする予定です…。決断するにあたってのストレスがすごいです。国や県が動いてくれさえすれば!こんな思いしなくていいのに!

    +26

    -0

  • 2868. 匿名 2020/04/06(月) 15:38:43 

    >>2861
    どこのタイヨーですか?

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2020/04/06(月) 15:39:11 

    >>2830 フェイスシールドしちゃいましょ!私は本気で買おうとしたら旦那に引かれました。

    +2

    -0

  • 2870. 匿名 2020/04/06(月) 15:39:23 

    うちの地域、学校もはじまりもちろんPTAも。
    店は子連れで混雑、花見…世の中がどういう状況かわかってる?って言いたくなる

    +8

    -0

  • 2871. 匿名 2020/04/06(月) 15:39:44 

    >>2863
    佐世保も遠足あるんですね... うちは感染者がでた隣の町です。
    先生たちの研究会もあるみたいだし、なんで教育関係者が集まりを自粛できないんでしょうか。

    神経質に色々個人で対策しても、周りも対策してくれないと意味なくなりますよね。
    職場もマスクせず咳する人がいて、長崎ではまだ他人事のような雰囲気なのが本当に怖いです。

    +16

    -0

  • 2872. 匿名 2020/04/06(月) 15:40:29 

    >>2851
    福岡も?

    +6

    -1

  • 2873. 匿名 2020/04/06(月) 15:48:11 

    >>2863
    私も佐世保です。同じ内容のプリントを子供が持ち帰ってきました。身バレしないと思いますよ。笑
    多分佐世保市の小学校は一律この流れなんじゃないですかね。

    遠足とか必要ある?って感じですよね。
    休校もせずに学校で集団感染起こったらどうしてくれるんだろうか!

    +11

    -0

  • 2874. 匿名 2020/04/06(月) 15:56:29 

    大分まじで水曜から学校やるの…?休校延長の連絡来るものと思ってたのにもう月曜日…。この休校の間ずっと家にいて親子ともども頑張ってたのに、自粛せず公文行ったり外出してた子供たちと一緒になるのか…。
    かといって新学期早々休むのも担任の心象とか友達作りとか心配だし本当悩む。

    +18

    -0

  • 2875. 匿名 2020/04/06(月) 15:59:30 

    >>2720

    本当に、緊急事態宣言出されて、逃げるように都会から田舎に出て来るのもやめて欲しい。

    あちこちで感染拡大させないで欲しい。


    気候もいいから観光、遊びに行きたいのは皆同じだよ。
    でも今は状況が違う。
    危機感持って皆が自粛しないと💦


    私は熊本だけど、去年は九州いろいろ行ったなぁ…。

    何だか、だいぶ前のような気がする。

    福岡市内はもちろん、別府の老舗のパン屋さんと温泉、クリスマスにハウステンボス行った時は佐世保のレモンステーキ食べて帰ったり、佐賀の御船山楽園へ行ったりホワイト餃子だっけ?美味しかった。
    夏は沖縄旅行も行った🏖

    他にも大好きな九州各県、また色々な所へ行きたいよ😢

    命あってこそだよね。
    今は皆んなで力を合わせて、これ以上感染拡大させないように頑張らないと!


    +47

    -0

  • 2876. 匿名 2020/04/06(月) 16:01:43 

    九州にも出して欲しい。
    福岡163名になってる....
    責めて時短してほしい。

    +27

    -1

  • 2877. 匿名 2020/04/06(月) 16:05:28 

    熊本市内にある県立高校11校と特別支援学校5校については4月19日まで休校期間を延長する一方、熊本市以外にある県立高校39校と中学校3校については、時差登校や時間短縮など感染拡大防止の措置をとったうえで予定通り、新学期から再開させることを決めました。

    熊本県は小学校や中学校を管轄する県内の市町村のほか、私立の中学校や高校に対しても今回の決定を踏まえ、適切に対応するよう要請しています。


    熊本市外の県立中高以外の小中高は各市町村で決めてねってことだよね?
    早く決めてほしい…

    +7

    -0

  • 2878. 匿名 2020/04/06(月) 16:05:40 

    >>2874
    今日改めて休校しません!再開します!宣言出たから予定通り再開でしょうね。県は子供が犠牲になってもいいし、自分や自分の家族出なければ問題ないと思っているのでしょう。学生さん自身が頑張って署名活動もしてくれたのに本当に残念です。

    +11

    -2

  • 2879. 匿名 2020/04/06(月) 16:06:48 

    鹿児島も全然危機感ないよ。
    普通にお花見してる人もいたし、二例目の感染者が出た和泊町では縮小とか来賓無しとかではなく普通に入学式やってたし。

    +22

    -0

  • 2880. 匿名 2020/04/06(月) 16:12:14 

    >>2877
    転勤族で九州ほぼ制覇したけど、熊本はしっかりしてる印象
    災害もあったから、何事も他人事じゃないって意識高い方だと思う
    今の県は田舎特有?みんな呑気でコロナは遠いところの出来事だと思ってる感じ

    +13

    -0

  • 2881. 匿名 2020/04/06(月) 16:12:32 

    沖縄やばい!イオン南風原で従業員の感染者出たよ。

    +26

    -0

  • 2882. 匿名 2020/04/06(月) 16:13:48 

    地元でコロナが出てるらしいけど
    公表されてないそうです..怖すぎる。
    入院してるそうなのになぜ...。

    +7

    -0

  • 2883. 匿名 2020/04/06(月) 16:13:58 

    緊急事態宣言出すなら全国に出さなきゃ意味ないよね
    海外はド田舎でも関係ないのに

    +29

    -0

  • 2884. 匿名 2020/04/06(月) 16:14:08 

    >>2879
    だろうね。うちの旦那も遊びに行くことしか頭にない!

    +7

    -0

  • 2885. 匿名 2020/04/06(月) 16:16:59 

    長崎ローカル番組…花見特集…泣きたい。先週キャンプしてきました!ってはしゃいでる。アホ。

    +22

    -0

  • 2886. 匿名 2020/04/06(月) 16:17:30 

    >>2773
    そんなしょっちゅう東京行くなら放射能気にする意味ないよね。

    +8

    -0

  • 2887. 匿名 2020/04/06(月) 16:17:43 

    >>2878
    HP見ました!教えてくれてありがとう。結局学童で感染者出てないから大丈夫だろうって事なんですね。学童はマスク義務だったけど学校はそうではないみたいだし、不安しかないですね。

    +7

    -0

  • 2888. 匿名 2020/04/06(月) 16:18:04 

    宮崎だけど14日間臨時休校になりました。
    宮崎より多い長崎と大分が学校普通にやるってここで聞いてびっくり。
    宮崎の対応ぬるい気もするけどまだマシなのか。

    +43

    -0

  • 2889. 匿名 2020/04/06(月) 16:19:12 

    >>2799

    学校関係者だから公表されないという事はないんじゃないですか?
    バレた時のリスクの方が大きい気がします。

    +4

    -0

  • 2890. 匿名 2020/04/06(月) 16:19:50 

    >>2864
    そうなんですね
    一応学校に相談してみます
    もし私がコロナにかかっていて
    よそのお子様に移したとなったら
    すみませんじゃ済まないし
    本当自粛したい

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2020/04/06(月) 16:21:16 

    >>2874
    本当ですよね。休校中これだけ子供達に
    ガマンさせ色んなことを自粛したのに、
    今この状況で学校行かせるのがどれだけ
    怖いことが大分市は考えてるんですかね。
    せめて別府を見習ってほしい。

    +24

    -0

  • 2892. 匿名 2020/04/06(月) 16:21:37 

    緊急事態宣言出たら、九州・沖縄の知事で団結して対策か今までよりも強い要請を出してほしい…

    +14

    -0

  • 2893. 匿名 2020/04/06(月) 16:24:19 

    >>2848
    花見が人だかりになったらしいもんね
    危機感ない人ってテレビもネットもないのか?と思うわ
    Twitterでも子供らが休校署名しているのに

    +10

    -0

  • 2894. 匿名 2020/04/06(月) 16:25:49 

    >>2805
    これってTwitterか何かで呼び掛けてた休校署名の提出を受けての宣言なの?
    署名今日提出になってたはずなんだけど
    だとしたら最悪

    +3

    -0

  • 2895. 匿名 2020/04/06(月) 16:26:46 

    >>2881
    本当ですか?

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2020/04/06(月) 16:26:50 

    >>2892
    せめて早く沖縄と離島の生活物資以外んl船くらい止めりゃいいのに
    飛行機も往復する理由にて許可制とか

    +8

    -0

  • 2897. 匿名 2020/04/06(月) 16:29:51 

    皆さん職場はどうしてますか?
    うちは職場でマスク配布してるのに上司がマスクせず至近距離で話してきます。
    食堂も密閉空間で100人ほどがひしめき合ってます。
    皆『コロナ怖いね』と言いながら職場に来ています。
    私は自分が感染することも高齢&持病ありの両親等にうつすことも怖くて今日は会社を休みました。
    でも長期間休むのも自己中のような気もして、明日は出社しようと思ってます。
    皆さんは仕事行かれてますか?上司にマスクしてくださいと言ってもいいでしょうか?

    +8

    -0

  • 2898. 匿名 2020/04/06(月) 16:30:43 

    >>2895本当です!今日新たに増えてますよ。

    +7

    -0

  • 2899. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:19 

    >>2888
    たぶん、昨夜の時点でまだ発表できない何かがあるから休校なのかも…って思ってた。
    いま速報でまた一人陽性が出たみたいだよ。

    +7

    -0

  • 2900. 匿名 2020/04/06(月) 16:45:24 

    宮崎市、また一人感染者増えましたね。
    40代男性会社役員。
    感染経路については情報無しです。

    +9

    -1

  • 2901. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:12 

    >>2898
    ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 2902. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:27 

    >>2897
    マスクして下さいは良いと思います
    そういう人と同じコピー機やパソコン等の事務機器すら共有したくない
    何か一つ触ったら消毒して仕事するの無理だもん

    +7

    -0

  • 2903. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:38 

    >>2879
    姶良も始業式がおわった小学生が遊びに出てるの見たよ。

    +11

    -0

  • 2904. 匿名 2020/04/06(月) 16:51:44 

    >>2888
    宮崎市内だけですよね?
    都城もしてほしい!
    あの大迷惑夫婦来てるし。

    +18

    -0

  • 2905. 匿名 2020/04/06(月) 16:54:24 

    >>2900
    また出ましたね。
    このスピード怖い。

    +5

    -0

  • 2906. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:23 

    >>2897
    マスク配布されてるんだったら、トップの人に全員マスクするように周知してもらったらどうですか?

    私の職場は以前危機管理に関係する所に勤めてたという方(真偽は不明)が3月中旬頃から九州でもこうなることを予想していて、今は会社休んでますよ。

    +6

    -0

  • 2907. 匿名 2020/04/06(月) 17:05:41 

    PTA総会って今本当に必要?

    +36

    -0

  • 2908. 匿名 2020/04/06(月) 17:11:37 

    長崎もっと危機感持って!
    もちろんしっかり危機感持ってる人もいるんだけど、家族含め周りが呑気な人ばかりでイライラする。
    家族の中で1番危機感持ってないのが医療従事者の姉。
    医療従事者に感染者出た翌日、姉の勤務する病院にも問い合わせが殺到したって言ってたのに危機感変わらないまま。
    帰宅しても手洗いすぐにしない…それ見てこっちの危機感とストレスが強まる。

    +21

    -0

  • 2909. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:26 

    鹿児島、出ないなー
    ホームページのは何なんだ?

    +18

    -0

  • 2910. 匿名 2020/04/06(月) 17:17:47 

    >>2726
    今日職場のパートさんが、日曜に近所の友達の家に子供が勝手に遊びに行っててさーって話してて本気で常識ないなって思った。もともと合わないな〜と思ってた人だけどコロナのおかげで浮き彫りになった

    +15

    -0

  • 2911. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:21 

    >>2908
    私も帰ってリビング直行してくる家族にイライラする
    日中全部掃除して回ったクリーンルームを一瞬で汚染されたくらいの気分
    家の中でマスクしはじめた
    寝てる時も来るからマスクして寝てる

    +10

    -0

  • 2912. 匿名 2020/04/06(月) 17:23:29 

    小学校はPTA延期になったけど、中学校は普通にあるんだけど…
    そんなんじゃ意味ない気がする

    +14

    -0

  • 2913. 匿名 2020/04/06(月) 17:23:51 

    >>2908
    長崎、本日は検査すらしてない気がする
    多分増えすぎたから今日は出さない感じがする
    学校休校の件で苦情が多いから

    +16

    -0

  • 2914. 匿名 2020/04/06(月) 17:25:01 

    >>2907
    それ思う。何の為に必要なの?
    4月の行事に間に合わせたいとか??
    小学校通わせたことないから詳しい方いたら教えてくださいm(._.)m

    +9

    -0

  • 2915. 匿名 2020/04/06(月) 17:25:57 

    >>2908
    本当にストレスです。職場でも学校始まってよかったね、昼食から開放されるねって言ってる人がいて休校が終わって自粛も終わった雰囲気。馬鹿じゃないの?ここではこんなに休校を望んでる人がいるのにナゼって感じです。

    +15

    -0

  • 2916. 匿名 2020/04/06(月) 17:27:54 

    >>2907
    今年度はしなくていいよね…

    +7

    -0

  • 2917. 匿名 2020/04/06(月) 17:29:10 

    長崎県、秋のくんちよりも、明日からの学校を考えてほしい。東京みたいにならないとわからないのかな?
    大人は車通勤でも、子どもたちは公共交通機関使ってるんですよね。

    +14

    -1

  • 2918. 匿名 2020/04/06(月) 17:29:39 

    熊本です。
    旦那が一昨日の週末に友人から飲み行こうって誘われてた。
    さすがに断ってたけど。
    その友人は営業職だしいろんなとこ飛び回ってるみたい。自分自身も怖くないのかな?
    熊本も自粛要請でてるのに、よく飲み会とか誘えるなぁってビックリしました。
    普段から飛び回ってるから仕事も飲みもあんまり変わらんとか思ってるのかな…怖い。

    +23

    -0

  • 2919. 匿名 2020/04/06(月) 17:33:14 

    鹿児島ですが、明日からの通常授業とりあえず2週間はお休みしますの連絡したら、
    小学校の給食の栄養士の年配女性先生にちょっと笑われた…
    危機感なさ過ぎ…

    +26

    -2

  • 2920. 匿名 2020/04/06(月) 17:36:14 

    >>2917
    思った
    何故先のくんちより、今日からの学校は良いのかと

    +6

    -0

  • 2921. 匿名 2020/04/06(月) 17:38:08 

    福岡県に緊急事態宣言出ますね!

    +20

    -0

  • 2922. 匿名 2020/04/06(月) 17:38:08 

    福岡は緊急事態宣言明日から決定したね
    九州は福岡だけ

    +30

    -1

  • 2923. 匿名 2020/04/06(月) 17:38:23 

    福岡は入ったね。



    緊急事態宣言 東京など7都府県1か月程度で諮問へ 安倍首相
    2020年4月6日 17時35分
    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、安倍総理大臣は、東京など7都府県を対象に、1か月程度とする方針を固め、政府の「諮問委員会」に意見を求めることになりました。諮問対象の7都府県は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡です。

    +17

    -0

  • 2924. 匿名 2020/04/06(月) 17:39:08 

    >>2872
    5月6日までだって。福岡知事が自分からいれてくれ言ったらしいよ。

    +31

    -0

  • 2925. 匿名 2020/04/06(月) 17:39:37 

    福岡入ってましたね!

    +13

    -0

  • 2926. 匿名 2020/04/06(月) 17:39:56 

    >>2919
    笑うなんて失礼ですね。
    みんな我が子を守るために苦渋の決断しているのに!

    +33

    -1

  • 2927. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:01 

    安倍さん、緊急事態宣言指定地域に福岡含めるってよ!

    +22

    -0

  • 2928. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:13 

    >>2922
    >>2923
    >>2924
    多分同じテレビを見ているww

    +9

    -1

  • 2929. 匿名 2020/04/06(月) 17:45:08 

    >>2296
    当たり前ですが、ひいてます。

    +2

    -3

  • 2930. 匿名 2020/04/06(月) 17:45:58 

    緊急事態宣言、全国に出して欲しい。
    地域を絞るとただでさえ危機感無い人がうちの県は大丈夫ってさらに根拠の無い自信持ちそう。

    +39

    -0

  • 2931. 匿名 2020/04/06(月) 17:46:26 

    >>2709
    軽く自慢ですか?
    私もやれるだけの事はやっていますよ。

    +1

    -8

  • 2932. 匿名 2020/04/06(月) 17:47:22 

    >>2775
    出来ないとは言ってないですよね?
    やれるだけの事はやってますよ。

    +3

    -7

  • 2933. 匿名 2020/04/06(月) 17:48:28 

    安倍さんこの後会見するみたいだね

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2020/04/06(月) 17:48:41 

    >>2924
    へー!流石だね!

    +6

    -0

  • 2935. 匿名 2020/04/06(月) 17:49:18 

    長崎の学童支援員です
    マスクしている子供は、全体の1〜2割しかいません

    +17

    -0

  • 2936. 匿名 2020/04/06(月) 17:50:50 

    大分です。
    明後日以降自粛解除だって。
    やっぱ知事おかしい。

    +46

    -0

  • 2937. 匿名 2020/04/06(月) 17:51:14 

    福岡はやるね〜長崎は無理だろうな

    +15

    -0

  • 2938. 匿名 2020/04/06(月) 17:51:56 

    >>2930
    悲しいけど長崎県は絶対言いそう!

    +18

    -0

  • 2939. 匿名 2020/04/06(月) 17:55:04 

    安倍さんの会見見てるけど、都市封鎖しないなら今までとたいして変わらないのではないかな?
    お店を自主的に閉めてというのが少し強くなった感じ?
    キャバクラなんかが言うこときかない気がする

    +15

    -0

  • 2940. 匿名 2020/04/06(月) 17:55:07 

    福岡が緊急事態なら九州全体危ないわ。
    特に佐賀や長崎は福岡行く機会多くないですか?
    しかも先日「コアのSALEがあった」って書き込みありましたよね?

    +34

    -0

  • 2941. 匿名 2020/04/06(月) 18:03:09 

    外出禁止令出すには憲法変えないといけないから自粛要請までなんだよ
    日本国憲法は戦争を想定してないからね

    +3

    -0

  • 2942. 匿名 2020/04/06(月) 18:04:11 

    緊急事態宣言出すくらい大変なのに鹿児島3件、しかも持ち込みのみ。
    本当なのかもしれないけど何か隠されてたら怖い

    +5

    -0

  • 2943. 匿名 2020/04/06(月) 18:05:10 

    >>2907
    必要だけど今年はそんな事言ってられないよね

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2020/04/06(月) 18:05:24 

    医療関係者のイトコが10人以上の飲み会に行ったり、87歳の祖母に会いに来ようとしてて、危機感足りないなと思った…
    コロナ出た市の病院勤務だし、ど田舎に来て欲しくない
    直接会いに来ないでと伝えたら角が立つし、祖母に伝えてものんびりした性格だから孫とご飯くらい良いでしょと言われそうで…。
    祖母はもちろん同居中の自分たち家族、近くに住んでて4歳以下の子供たちをたまに預けに来る弟夫婦にまで影響してくるからやめてほしい。
    嫌われてでも危機感足りない人にはちゃんと注意してますか…?
    人によって考え方が違いすぎてこんなにピリピリしてる自分が心配性すぎるのかなと不安になってます。ちなみに佐賀市です。

    +5

    -0

  • 2945. 匿名 2020/04/06(月) 18:06:03 

    >>2907
    うちは金曜日に役員決めあるんだけど
    もぅ落ち着くまで役員とかいなくても
    どーでもいいよ。
    なんならもーこれを気に廃止にしよう。

    +12

    -0

  • 2946. 匿名 2020/04/06(月) 18:07:52 

    長崎、今日感染者についての速報ひとっつもないよね⁇本当不信感しかない。軍艦島閉鎖とか、おくんちとか…花が見頃とか言うとる場合か。

    +22

    -0

  • 2947. 匿名 2020/04/06(月) 18:08:24 

    唐津です。

    普通に学校あって、部活もあります。
    唐津ふくも、佐賀は通勤で福岡まで出てるひと多いので佐賀のコロナの人数に疑問しかない。

    +9

    -0

  • 2948. 匿名 2020/04/06(月) 18:10:13 

    ストレスで頭皮は荒れるし、髪もパサパサしてきたから短くしたいけど、美容院なんて怖くて行けない
    早めに行っておけばよかった

    +11

    -0

  • 2949. 匿名 2020/04/06(月) 18:11:23 

    >>2946
    今日出ると、ほらやっぱり学校は危ないじゃないか?と言われるからだよね?
    Twitterで呼吸困難になってるけど検査してもらえてなかった高校生どうなったか心配だわ

    +17

    -0

  • 2950. 匿名 2020/04/06(月) 18:11:43 

    >>2936
    どう言う理由で解除なんですかね、、、

    +8

    -0

  • 2951. 匿名 2020/04/06(月) 18:13:08 

    >>2946
    濃厚接触者が何名か検査中って言ってましたよね?まだ結果が出ないんでしょうか?怪しいですよね。

    +9

    -0

  • 2952. 匿名 2020/04/06(月) 18:15:43 

    >>2950
    県内の状況は落ち着いているからだって。
    おかしいよね

    +20

    -0

  • 2953. 匿名 2020/04/06(月) 18:15:49 

    相変わらず遠慮なく入ってこられるってことでしょうし、知事が要請してくれないと意味がない
    残念ながら、善意のつもりで親類を呼び寄せる人もいそう

    +4

    -0

  • 2954. 匿名 2020/04/06(月) 18:16:01 

    >>2909
    ホームページって?

    +0

    -0

  • 2955. 匿名 2020/04/06(月) 18:17:16 

    >>2951
    12例目が過去の感染者と濃厚接触者なしから、通所の介護施設でとわかったから、もう発表できない数かもしれないね
    老人ホームまるっと濃厚接触者になったんだろうから

    +11

    -0

  • 2956. 匿名 2020/04/06(月) 18:18:58 

    >>2823
    私もそんな気がしてきたよ。新しい感染者ならもう発表されてそうだし、検査数であって感染者数ではないのかも。まぎらわしいよね。

    +4

    -1

  • 2957. 匿名 2020/04/06(月) 18:22:28 

    >>2936
    え、自粛解除は絶対違うと思うわ。

    +23

    -0

  • 2958. 匿名 2020/04/06(月) 18:23:09 

    >>2952
    おかしい...。
    30人以上も出てるのに
    退院した方もいると聞いたけど
    やっぱり不安は不安ですよね。

    +21

    -0

  • 2959. 匿名 2020/04/06(月) 18:23:58 

    >>2944
    考え方の違いと言ってしまえばそれまでですが、この時期に医療関係者の飲み会はあり得ないです。近くで特養に勤めてますが、一人ランチも控えてる。心配性とは思いません、正常だと思います。

    +9

    -0

  • 2960. 匿名 2020/04/06(月) 18:24:04 

    >>2952
    知事が何に忖度をしてるのか分からないけど、感染力を考えればむしろ爆発手前ですよね
    犠牲になるのは県民

    +22

    -0

  • 2961. 匿名 2020/04/06(月) 18:26:53 

    >>2936
    自分も感染者になる可能性ありのに
    なんなんだろ。

    +9

    -0

  • 2962. 匿名 2020/04/06(月) 18:27:09 

    >>2926
    そう言っていただけてありがたいです。

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2020/04/06(月) 18:27:53 

    >>2936
    えー!!大分市民です。隣県が緊急事態宣言なのに?!ありえない。あきれた、引っ越したくなった。

    +24

    -0

  • 2964. 匿名 2020/04/06(月) 18:29:02 

    中村知事の会見、何を言っているのかわからない
    この方高齢だけど認知的には大丈夫なの?
    他にいないか当選しちゃうんだよね

    +16

    -0

  • 2965. 匿名 2020/04/06(月) 18:30:34 

    >>2799さん
    県議会議員の赤木さんのツイッターをまめにチェックしていますが今のところ諫早市にはまだ次の感染者の情報はないですよね。。>>2648さんのコメントがあり、気になっているところです。今日近くの小学校は登校を再開していたので児童や家族の方々が心配です。

    +9

    -0

  • 2966. 匿名 2020/04/06(月) 18:31:31 

    福岡の今日感テレビが放送ないなと思ったら
    ゴリけんさんの感染を受けてだったのね。
    今日から二週間放送がないそうです。

    +21

    -0

  • 2967. 匿名 2020/04/06(月) 18:32:26 

    >>2944
    気を使いますよね。
    嘘も方便で、職場の上司から控えるように言われてるってやんわりと伝えてみては?
    あとは不特定多数の患者さんも来るし、経由をしてうつしたら悪いからって。
    注意だと角がたってしまう。

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2020/04/06(月) 18:33:43 

    >>2951
    >>2949
    >>2949
    今ニュースで、知事が緊急事態宣言受けても長崎は観光県だから他県から長崎県への受け入れは自粛しないって言ってますね。壱岐以外の地域に関しては終息へ向かってるみたいな子供言ってましたよ。
    適当に何人か死ねってことなんでしょうね。そしたらまぁ考えるけどってことなんでしょう。

    +31

    -0

  • 2969. 匿名 2020/04/06(月) 18:36:04 

    >>2965
    あの諫早市の感染者(医療従事者)、勤務先は長崎市で旅行から症状現れるまで仕事してて、おそらく主婦だろうから普通にスーパーもうろついてたと思うんだよね。
    通勤も諫早から長崎だと駐車場の関係で公共の乗り物を指定されてる職場が多いから、電車バスも毎日乗ってた可能性もある。
    私も電車通勤だったけど学生さんも乗ってて乗車率毎日すごいよ

    +8

    -0

  • 2970. 匿名 2020/04/06(月) 18:38:12 

    >>220
    佐賀の大学生も含めこの時期に危機管理無さすぎ!

    +9

    -1

  • 2971. 匿名 2020/04/06(月) 18:38:36 

    >>2967
    ありがとうございます。
    説明が下手ですみません。病院勤務なのはイトコで、私は田舎の事務職です。
    注意ではなくて、会社から言われてるからとお願いしてみようと思います。

    +2

    -0

  • 2972. 匿名 2020/04/06(月) 18:39:16 

    >>2956
    さきほどNHKのニュース見たけどコロナの件さ406人で陽性は3人と言ってたから陽性が5件というのは2人を再検査してまた陽性だったって意味だそう
    ホームページは書き方が紛らわしい

    +5

    -1

  • 2973. 匿名 2020/04/06(月) 18:39:31 

    >>2928

    >>2851
    >>2924 は、私です。ネットで見てました。

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2020/04/06(月) 18:39:38 

    外仕事で密閉空間じゃないからマスクしてなかった父が(売ってないし)今度会議あるからコンビニに聞いたらマスク一枚分けてくれた?とか言ってた
    私地元の店中探して全滅だったのにどこのコンビニだよ!て感じw
    よく行くコンビニとかで顔見知りとかだったのかな?
    洗えるマスクにしたけど熊本全然無いですよね…

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2020/04/06(月) 18:40:57 

    >>2817
    準備は大変だろうけど、簡易の書面決議にすればいいのに、、

    +2

    -0

  • 2976. 匿名 2020/04/06(月) 18:41:04 

    >>2959
    怖いですよね…
    心配なのは私だけでなくて安心しました。
    また祖母に連絡が来るようなら、本当に危ないからと伝えてみようと思います。

    +2

    -0

  • 2977. 匿名 2020/04/06(月) 18:44:03 

    今長崎県でコロナになっても死因肺炎で闇に葬られそう。わたし重度の喘息なので生き残れる気がしない。

    +26

    -0

  • 2978. 匿名 2020/04/06(月) 18:45:13 

    入園式中止か自由参加にしてほしい
    幼児は注意してもどこでも触るし、危なすぎる…

    +11

    -0

  • 2979. 匿名 2020/04/06(月) 18:46:25 

    長崎県知事って県民の命より観光客を守るんだね。

    +25

    -1

  • 2980. 匿名 2020/04/06(月) 18:48:29 

    長崎ですが、感染者の出た地域ではないけど、最近毎日のように家の周りをやたらと救急車が走っています。1日に数台、毎日…。こんななか小学校は歓迎遠足、PTAで、やたらと不安になります。

    +15

    -0

  • 2981. 匿名 2020/04/06(月) 18:51:54 

    >>2968
    絶望的な知事ですね

    +26

    -0

  • 2982. 匿名 2020/04/06(月) 18:51:57 

    >>2979
    知事、耳を疑う事しか言わないですよね。濃厚接触者16人は陰性!だからもう大丈夫!ってな事しか報道されないし。観光の為に死人が出ても全く構わないという姿勢なんですよね。

    +17

    -0

  • 2983. 匿名 2020/04/06(月) 18:52:56 

    佐賀です。ら◯らグループの喫茶店
    う◯ふ、とかカフェだから格好を気にするのか店員はノーマスク
    ファミレスのジョ◯フル店員もノーマスクで商品の前でしゃべるし行かなくなりました。
    外食はリスクあるから今は控えてます。友達とお茶なんかも我慢💦
    しかし、職場のおっちゃんが、今は空いてるから!とおねえさんがいるような夜の街に行くから怖い。
    夜の店閉めて。

    +7

    -0

  • 2984. 匿名 2020/04/06(月) 18:53:40 

    熊本19人目の済生会病院の女性は検体取り違えで、ホントは陰性だったんだって!

    取り違えるなんて!と思うけど、陰性で良かった。

    +51

    -0

  • 2985. 匿名 2020/04/06(月) 18:55:37 

    >>2899
    福岡で感染したみたいですね、宮崎も時間の問題ですね…

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2020/04/06(月) 18:56:21 

    >>2940
    長崎県民だけど今までの買い物はだいたい福岡でしたよ。コストコやら業務スーパーやら。周りもそうじゃないかな。

    +7

    -0

  • 2987. 匿名 2020/04/06(月) 18:56:27 

    >>2303
    こんなクズな職場辞めちまえ!

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2020/04/06(月) 18:57:29 

    >>2909
    どのホームページかわかんないけど、私の地元で疑い出たから、2.3日で結果わかるはず。

    +1

    -0

  • 2989. 匿名 2020/04/06(月) 18:58:25 

    >>2727
    えっと、なんか本人にされてるんですが本人じゃないです

    +2

    -0

  • 2990. 匿名 2020/04/06(月) 19:01:47 

    >>2988
    鹿児島県/新型コロナウイルス感染症に関する情報
    鹿児島県/新型コロナウイルス感染症に関する情報www.pref.kagoshima.jp

    鹿児島県/新型コロナウイルス感染症に関する情報このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。鹿児島県総合トップ緊急情報一般・県民の方々事業者の方々観光サイト文...


    鹿児島県庁のホームページ

    +7

    -0

  • 2991. 匿名 2020/04/06(月) 19:02:35 

    >>2907
    予算の承認がいるんだと思う
    委任状出して定足数に達したら総会成立するから、委任状の文言によるけど、議長一任か何かでいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 2992. 匿名 2020/04/06(月) 19:02:57 

    >>2936
    おかしいよ
    学校でクラスターが起こったらどうするの
    勉強より命を大切にしてほしいよね

    +10

    -0

  • 2993. 匿名 2020/04/06(月) 19:07:55 

    >>2946
    月曜日は検査が少ないから明日になるのかも

    +2

    -1

  • 2994. 匿名 2020/04/06(月) 19:12:24 

    >>2972
    そう書いてほしいよね!
    紛らわしすぎるわー!

    +4

    -0

  • 2995. 匿名 2020/04/06(月) 19:12:32 

    長崎県佐世保市です。
    通院しているクリニックに朝から発熱、倦怠感、咳の症状で薬のみ希望されている方がいて、駐車場内で待機されているようでした。
    付き添いの方に専門機関を受診するよう説明うけてたけど、あれからどうなったのか不安です。

    +7

    -0

  • 2996. 匿名 2020/04/06(月) 19:13:37 

    >>2968
    私は長崎県民ではないけど最悪の知事ですね
    怒りわきます

    +21

    -0

  • 2997. 匿名 2020/04/06(月) 19:15:50 

    >>2984
    市長のツイートで知りました。本当によかったですね!

    +9

    -0

  • 2998. 匿名 2020/04/06(月) 19:17:22 

    >>2888
    とりあえず2週間だけでも羨ましいよ
    都城の小学校行かせてるけど、対策は昼休みを30分短縮するだけだって。
    全校児童が運動場に集まるのは好ましくないためって書いてあるけど、、、
    しないよりマシなのかもしれないけど、なんか意味ある?と思ってしまう。
    本当休校にしてほしい!
    我が家はリスクのある家族いるし学校再開恐怖でしかないよ。

    +5

    -0

  • 2999. 匿名 2020/04/06(月) 19:18:56 

    >>2982
    嘘ついてる人の話し方するなぁと思ってみてた。

    +6

    -0

  • 3000. 匿名 2020/04/06(月) 19:19:57 

    この日本全国の首脳陣の他人事のような発言の数々。
    実は相当数の抗体検査してて、秘密裏に多数の日本人は大丈夫だという情報を共有してるんじゃない? 
    でないと説明つかないよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。