-
1501. 匿名 2020/04/05(日) 04:54:41
熊本県北部だけど毎週土日久留米ナンバーよく見る
久留米の人が更に田舎に来てもつまらないだろうし実家に帰って来てるのかなと勝手に予想してるけど+18
-1
-
1502. 匿名 2020/04/05(日) 04:55:26
>>1477
留学というので1年2年くらいのをイメージしてた
短期留学ね
研修旅行みたいなやつね+19
-0
-
1503. 匿名 2020/04/05(日) 04:56:47
熊本から仕事で福岡行かなきゃ行けなくて、高速バス入り口付近の席なら換気できてマシかな??
窓は開けられないよね…+2
-8
-
1504. 匿名 2020/04/05(日) 04:59:06
>>1503
窓開けていいんじゃないかな?
電話で問い合わせてみたら?+17
-1
-
1505. 匿名 2020/04/05(日) 05:00:48
>>1504
ありがとう
人少なかったら隣に誰も座らない様に荷物置くかも…+17
-0
-
1506. 匿名 2020/04/05(日) 05:01:17
>>1450
大丈夫?今も体調悪い?
何県?もし周りでも同じ症状が出ている人がいたら保健所に連絡した方がいい。いきなり悪化することもあるから、気をつけて。+34
-0
-
1507. 匿名 2020/04/05(日) 05:18:57
>>25
今、東京で感染が拡大しているこの状況で行くとはね。
案の定、コロナお土産に持って帰ってきたw
こんなのテロリストだよ。
みんな頑張って自粛してんのに台無し!
ふざけんな。+89
-0
-
1508. 匿名 2020/04/05(日) 05:29:16
長崎県民です。
昨日隣町で感染者が出たという話がまわってきました。
まだ県のホームページには載ってなかったのでデマか、既に検査しているなら結果待ちだと思います。
隣町まで徒歩数分で着く距離に住んでるし祖父が住んでるからデマであってほしい。+25
-0
-
1509. 匿名 2020/04/05(日) 05:38:03
>>1477
ほんとこれ
長期留学から帰ってきて発症、ならまあ仕方ないか…って思える(国も空港で足止めしろよとは思うけど)
春節以降の短期留学行ったケースとか、国際大のインターンなんかは学生とその家族にもだけど学校側とインターン受け入れ企業にイラっとする
単に延期すりゃいいだけの話だったのに+32
-0
-
1510. 匿名 2020/04/05(日) 05:47:05
>>1207
もしかしたら同じ投稿見たかも…!
行くなよってのが前提だけど、こんなにコロナが騒がれてる時にSNSに花見の投稿するなよって思う。そこまでしてあげる意味。自己顕示欲強いのかな。+27
-0
-
1511. 匿名 2020/04/05(日) 05:52:14
都城ですが、10号線沿いで昨日屋外音楽イベントしてましたよ。信じられない…+10
-0
-
1512. 匿名 2020/04/05(日) 05:55:36
>>535
本当なら、確信犯だね。
むかつく奴ら!
周りから白い目で見られ続けろ。+36
-0
-
1513. 匿名 2020/04/05(日) 05:55:56
>>393
大卒だから、京セラか?とおもったが、
京産大卒で
京セラに入れるわけないか。
+15
-1
-
1514. 匿名 2020/04/05(日) 05:56:24
>>1239
今のご時世それも怖くない?
一人暮らしなら挨拶なしの方がいいよ!+9
-2
-
1515. 匿名 2020/04/05(日) 06:01:40
>>540
こんな時期に東京行くなんて。ましてや、旅行ならただのアホ。
私の知人にも娘が東京に行くって言って聞かないって言ってた人いるけど、行くなら帰ってくるなと思う。
+52
-0
-
1516. 匿名 2020/04/05(日) 06:02:50
実家が佐賀のものです。
わたしは都内在住ですが、絶対帰らないし、うるさいかもしれませんが、周りの友達にも実家には帰るなとインスタなどで注意喚起してます。
しかし、当の実家近辺は商工会や教員たちがいまだ飲み会などしているそうです。
市長は東京に会議などで何度も行き来しているらしいし…
家族も憤っています。
地方は高齢者が多いのでとても心配してます。
九州頑張って…!!+45
-1
-
1517. 匿名 2020/04/05(日) 06:03:27
>>1476
だろーねwすぐバレるよね!
でも
霧島市のは、わからん。。はらたつわ。
+29
-0
-
1518. 匿名 2020/04/05(日) 06:11:35
>>1507
ほんとにね、ガンバってきたのが、
こういうアホで自己チューなアクティブに動くやつらのせいで水の泡。
感染していない人もいるのに、よりによって感染者が移動しまくるんだよね、めーわく。ふざけんなっ!
+49
-0
-
1519. 匿名 2020/04/05(日) 06:15:26
>>423
あたま、お花畑だな。
+6
-0
-
1520. 匿名 2020/04/05(日) 06:17:12
病床が足りるか真剣に心配
お年寄りも多い鹿児島+29
-0
-
1521. 匿名 2020/04/05(日) 06:19:57
>>916
うちは転勤族で、前の関東ナンバーのまま。
コロナ疎開ではないので、決めつけないで〜+51
-1
-
1522. 匿名 2020/04/05(日) 06:23:23
>>1121
本当ですか!?
家族が平戸で働いているので、とても不安です!
平戸のどの辺りで研修してるんだろう。
今の時期に東京から100人呼んで研修とかお花畑過ぎる!+6
-0
-
1523. 匿名 2020/04/05(日) 06:24:07
>>1472
鹿児島も、そんな感じだよ。なにせ、国体控えてるしね。
臭いものには蓋をしろ的な?
なんも、対策できてないし、情報だってない。
知事の会見みてると
記者からの質問に、逆ギレしてるのか?と
思うような返答。県民目線ではないね。
ダメだこりゃ。+37
-0
-
1524. 匿名 2020/04/05(日) 06:26:06
>>1516
私も佐賀地元。
それどこ?苦情入れた方がいい。むしろ私は入れたい。
+19
-0
-
1525. 匿名 2020/04/05(日) 06:28:59
>>1444
ラーメン王のCMを見てひっくり返りそうだった
ナポリ祭りや砂の祭典は早々と中止になったのに+42
-0
-
1526. 匿名 2020/04/05(日) 06:29:27
ベストボディ、中止か延期を検討だって!+39
-2
-
1527. 匿名 2020/04/05(日) 06:30:04
>>1182
あははは!
意味わかんない!
ばかか?そいつら。
+32
-0
-
1528. 匿名 2020/04/05(日) 06:31:29
よく覚えておいて、この騒ぎが治まったら
選挙見てろよと思ってる+21
-0
-
1529. 匿名 2020/04/05(日) 06:34:57
>>1123
噂だと隼○みたいです。
でも○人も広いですからね…+7
-0
-
1530. 匿名 2020/04/05(日) 06:35:44
>>125
顔は木下ほうか
名前はミタゾノ+18
-0
-
1531. 匿名 2020/04/05(日) 06:39:50
>>1529
そっか、、隼◯か。。
+7
-0
-
1532. 匿名 2020/04/05(日) 06:40:08
>>1402
あとはよく笑う事、玉にはコロナのニュースから離れて動画とか面白いの見る+6
-0
-
1533. 匿名 2020/04/05(日) 06:42:53
幼稚園のお友達で前からよく遠出して子供を楽しませてて、いいママだなぁと思ってた人がいたんだけど、
縮小卒園式終わった後友達でワイワイ集まってインスタアップ
春休みにハワイ行ってハワイは平和〜とインスタアップ
帰国後すぐに友達と遊んでインスタアップ
ただのおバカさんだった。
小学校離れてよかった。+73
-0
-
1534. 匿名 2020/04/05(日) 06:45:00
宮崎
とじき市長ダメだわ。
危機感ない。
自分への質問なのに他の人に答えさせる。
河野知事
緊張感緊迫感危機感感じないね+42
-0
-
1535. 匿名 2020/04/05(日) 06:46:55
去年の年末あたりからインフルで死んだって話が多かった、毎日のように救急車のサイレンが聞こえてた、私自身も年末にインフルにかかったけどこれまでとは比較にならないつらさ、あと喘息持ちなんだけど上手く言えないけどいつもの咳とは全然違う咳が出てた
病院の先生から肺炎になったら冗談抜きで命に関わるから薬は絶対飲むことっていつもよりものすごく念を押された
病院に来てる人数も年末だったからかもだけど異常に多くて
長崎は年中観光客、クルーズ船多いからもしかしたらと思ってる+24
-0
-
1536. 匿名 2020/04/05(日) 06:49:05
>>524
わかんねーよ!
そこまで書いたんならヒントくれよ。
虫食いでいいから。
中途半端に不安にさせるようなこと
書くなよ
+42
-12
-
1537. 匿名 2020/04/05(日) 06:50:24
すいません、休校にならなかった地域の方に質問ですが、
自主的に休校する➕
怖いが、登校する➖
お願いします。
私は休校を家族で決めました。
周りのママさんに聞いても私だけなので、リアル社会では少数派と認識しています。+28
-18
-
1538. 匿名 2020/04/05(日) 06:52:51
東京から慌てて帰省してくる兄家族・・・
都会が恐いのは分かるよ
でも田舎の実家に住む両親が
私は心配でたまらない
両親がいいって言ったのだから
私が口出ししたら怒られるんだけど
万が一感染源にでもなったら
と思うと、その方が恐ろしくて
今説得中・・・+53
-0
-
1539. 匿名 2020/04/05(日) 06:54:07
>>59同意です。陸海空の交通機関は通常通り動いているし、感染が多い地域から来ても無症状なら外を出歩く可能性もあると思います。学校も休校にならないしどうしたもんかと悩んでいます。
+6
-0
-
1540. 匿名 2020/04/05(日) 06:54:16
>>1462
効果の程は謎だけど、乳酸菌を摂ってる。
あとは皆さんと同じ消毒と換気。+4
-0
-
1541. 匿名 2020/04/05(日) 06:55:34
>>1203
事と次第と状況による。
+2
-2
-
1542. 匿名 2020/04/05(日) 06:56:47
>>1531
私は発表翌日に隼○住みで就職先は京○ラじゃないと聞きました、あくまで噂ですが…
もっと詳細な情報を市が出して欲しいですよね、お互い気をつけましょう。+17
-1
-
1543. 匿名 2020/04/05(日) 06:59:18
地震きた 鹿児島+20
-0
-
1544. 匿名 2020/04/05(日) 07:00:43
>>1436
初めて県と市の教育委員会にかけました。
対応は不満足です。
でも意見の数としてカウントすると県の人には言われましたよ。お願いします。電話してください。草の根活動でも無力でも数があれば…+19
-0
-
1545. 匿名 2020/04/05(日) 07:01:54
>>1538
私の所も似たようなもんよ
会社の人が東京や大阪に住んでる息子娘を帰省させようとして2分割してる
帰ってくると高齢の祖母祖父を感染させてしまうかもしれないからそのまま居ろって派と
かかっていないかもしれないし、感染させても不安でしょうがないから帰ってこいって派
休憩中に少し言い合いになって会社でピリピリしてた
+17
-0
-
1546. 匿名 2020/04/05(日) 07:09:12
>>1466
ちょっと短くするだけなら百均のカミソリ付きのクシで髪を梳かすといいよ。
クシを縦に立てて持つとちょっとずつ、クシを横に倒して髪に当てると多目に髪が削がれていく。
ハサミと違ってバッサリ行くことも無いから失敗が少ない。
クシの手入れも簡単だし、カミソリ濡らさなきゃ1〜2年は綺麗に切れる。+7
-0
-
1547. 匿名 2020/04/05(日) 07:10:17
家族を呼び寄せる人結構いるよね。
首都圏から。+13
-0
-
1548. 匿名 2020/04/05(日) 07:10:32
転勤とかの県をまたぐ異動があるのもよくないよね。
鹿児島ですが、
大阪でPGR検査して、結果を待たずに出張できた人が出張中にコロナが陽性だったわかったとかふざけんなって思う。
その人もその人の会社もありえない。
検査したら結果出るまで自宅待機しとけよ。
あと大分で陰性だった人から感染とあったけど、なんでかな?
もうわかってないだけで、その辺にもたくさん居そうですよね+34
-0
-
1549. 匿名 2020/04/05(日) 07:17:01
>>1435
ほんとそう。都会は比ではないくらい増えてるのはわかるけど地方も今じわじわ増えてるのに。
+3
-0
-
1550. 匿名 2020/04/05(日) 07:17:45
沖縄です。
昨日スーパーに買い物行ったらマスクしてるのは2割くらいだった。
本当に危機感無さすぎ。
+17
-1
-
1551. 匿名 2020/04/05(日) 07:18:15
>>26
こういう書き込み見て、罪なく罹患した人は悲しむんだろうな+11
-3
-
1552. 匿名 2020/04/05(日) 07:22:24
>>1450
早く検査をしたほうが良い
一刻も早くしてほしい
広げない努力が大切
不安いっぱいだろうけど頑張って!無事を願っています+24
-0
-
1553. 匿名 2020/04/05(日) 07:24:58
>>1508
どこですか、、?
どんどん広がっているのに、感染者の公表をしない為不安が募ります+6
-0
-
1554. 匿名 2020/04/05(日) 07:25:07
鹿児島
感染者ニュースがないからのんきです
屋外施設大盛況とか薩摩剣士隼人コロナ鎮静祈願祭とか…
こっちは出かけないようにしてるのに、そうめん流しとか大盛況らしくてびっくりした+64
-0
-
1555. 匿名 2020/04/05(日) 07:27:01
>>1054
八代市民です!怖いですよね。小川の件だけでも怖いのに、またこんなニュース。
この宮崎の方は感染しているかもと思いながらも帰ってきて、しかも直接宮崎に帰らず八代経由。訳がわかりません。+23
-0
-
1556. 匿名 2020/04/05(日) 07:28:07
>>563
Gwから二週間後くらいまではご実家で待機した方が良いと思います。
4月中は絶対に危ないし、Gwも人の流れが増えるから警戒するべきかと。
お子さんに会えない旦那様を思うと寂しいですが、コロナに感染して最悪亡くなってしまったら一度も会えないままになってしまうかもしれません…+36
-0
-
1557. 匿名 2020/04/05(日) 07:30:11
>>1516
私のとこも先日義父が町内会の草刈りに行ってたし、今月は公民館の掃除の連絡が来たよ。
近くの居酒屋には毎晩車が停まってる+6
-0
-
1558. 匿名 2020/04/05(日) 07:35:13
>>563
今飛行機に乗るなんて狂気の沙汰
かわいそうだけど、あと2ヶ月くらいご実家に居た方が良いと思う。
産まれたばかりの、なんの免疫もない小さな命を大切にして。
お母さんはまだコロナを甘く見ていると思います。+44
-2
-
1559. 匿名 2020/04/05(日) 07:35:22
佐賀市も学校再開やめてー!!!+22
-0
-
1560. 匿名 2020/04/05(日) 07:38:26
>>1533
ハワイも3月から感染者どんどん増えてて
この時期に呑気にハワイ渡航したバカ達が
帰国後ぞくぞくコロナ発症してるけど
その人大丈夫なの?
無症状無発症でもコロナ持ち帰ってるんじゃ…。
というか、1月末から2月頭までの10日間ハワイ旅行してただけで他に海外渡航歴ない日本人カップルが帰国後コロナ陽性出たって話題になったし、春節前には中国人入国禁止にしててもアメリカ本土は現状あんなだし、すでにハワイにもコロナ蔓延してたと考えるのが自然。
アメリカで今シーズン、例年以上に大流行してるインフルエンザで爆発的に死者出ててヤバいと騒がれていたのが、ちゃんと検査されてないから気づかれてなかっただけで(アメリカは自己破産レベルに医療費が高いので庶民はほとんど病院には行かない)インフルエンザじゃなくてすでにコロナが流行っていたのでは、と言われてる。
なぜハワイは平和と思えるのか…。+31
-0
-
1561. 匿名 2020/04/05(日) 07:38:29
>>1504
入口付近なら運転手さんも怖いかも
毎日多くの人と密室に籠もっているもの+2
-1
-
1562. 匿名 2020/04/05(日) 07:39:35
>>349
その濃厚接触者で家族が陽性で8人目が確認されましたね。近い町だから心配で怖いです…+8
-0
-
1563. 匿名 2020/04/05(日) 07:41:09
>>7
会社の50代の方がGWに友達と宮古島に行くそうです
やめた方がいいとやんわり言ってみましたが「首都圏はやばいけど宮古島は大丈夫だよ(笑)」と返されて聞く耳を持ちません
自己中な人はどの年代にもいますね…+111
-1
-
1564. 匿名 2020/04/05(日) 07:44:36
>>1563
上層部に匿名でちくったら?+50
-1
-
1565. 匿名 2020/04/05(日) 07:45:39
>>1491
沖縄県民です。
皆があなたみたいな方なら良いのに…
あなたみたいな方には、すぐにでも帰ってきて良いんだよって言いたくなる。
でも我慢のしどころですね、本当に。
施設に勤めてるけど、入所者の家族でも、子どもや孫が東京から来てるからおじいおばあに会わせたいとか問い合わせあります。
面会制限してて、不要不急以外の場合はほぼ面会禁止と伝えてあるけど、問い合わせ何件もあります。
ほとんど帰省みたいですが、施設側はすごく困ってます。会わせたいけど入所者は基礎疾患のある高齢者ばかり…
でも我慢するしかないと思います。
1491さんが沖縄帰ってこれたら、歓迎会したいくらいです。
一日でも早く帰ってこれますように。私も自粛頑張ります。+53
-2
-
1566. 匿名 2020/04/05(日) 07:47:26
>>1562
二人増えたってことは、誰か陰性だったのかな?
おばあさんが大丈夫だといいけど…+0
-0
-
1567. 匿名 2020/04/05(日) 07:49:02
>>998
私も熊本です。
はっきり言えてかっこいい!見習いたい(笑)+55
-0
-
1568. 匿名 2020/04/05(日) 07:49:12
熊本県民です。
GW中に実家のある四国に帰省する予定でしたが中止しました。
熊本県は外出自粛だし、実家のある県内でも爆発的にコロナ増えてるし…苦渋の決断です。
今がピークなんでしょうか。少しでも早く終息して欲しいです。
+27
-0
-
1569. 匿名 2020/04/05(日) 07:52:00
>>22
海外だけではなく、沖縄は本土からコロナを持ってきた方から増えてきてます…。日本全国どこでも移動はやめた方がいいですよね。急に里帰りする方も増えてるようなので、本当に心配です。+36
-1
-
1570. 匿名 2020/04/05(日) 07:53:14
>>1526
本当?!良かった!!!すごく心配してたので+9
-0
-
1571. 匿名 2020/04/05(日) 07:54:38
>>718
身内ではないのですが、職場の70代のじーさんがパチンコ行った話をしてくるのでイライラします・・
なんでこんな時に・・
パチンコ店も閉めてくれ!
+26
-0
-
1572. 匿名 2020/04/05(日) 07:56:46
>>1461
このトピ内でも、マスクないって不安がってる人、マスクを求めて不要不急の外出せざるをえない人、沢山いるじゃん。
洗って繰り返し使える既製品のマスク2枚はそういう人達が助かるし、不要不急の外出抑制にもなるんだよ。
東京などの都会は、マスクを求めて連日寒い早朝から大行列作ったり、何件もハシゴして出歩いてる人達のニュースよくやってる。
そういう感染拡大にも繋がる危険な行動してる人々の外出抑制にもなる。
正直かなり効果あると思う。
特にお年寄りはネットも見ないし、手作りマスクやハンカチマスクみたいのより、安心できる既製品を欲しがるからね。
感染面でも経済面でも、他にもたくさん対策出してるのに、マスク2枚だけを取り上げて大騒ぎしてる人は正直バカだと思うよ。
+32
-4
-
1573. 匿名 2020/04/05(日) 08:02:38
>>1555
新幹線+10
-0
-
1574. 匿名 2020/04/05(日) 08:03:55
>>37
不明っていうと夜の街で遊んだのかと想像してしまう+3
-0
-
1575. 匿名 2020/04/05(日) 08:03:57
陶器が好きで毎年GWの波佐見の陶器市に行ってるけど今年はどうなるのかな。
少し前に有田の陶器市は延期を発表したから、どうせなら波佐見の陶器市も同じ時期に合わせて欲しい。+12
-0
-
1576. 匿名 2020/04/05(日) 08:04:17
>>1468
ありえるね
中国が新型コロナを隠せなくなり
ようやく世間に公表したのが去年12月なので
それ以前のすでに秋には
国内国外に広まってたんじゃないかって言われてる+22
-0
-
1577. 匿名 2020/04/05(日) 08:04:23
教育委員会などに声上げる活動してる?➕
がるちゃんかツイッターレベルの愚痴➖+3
-0
-
1578. 匿名 2020/04/05(日) 08:05:25
教育委員会
学校
他はどこに抗議したらいい?+3
-0
-
1579. 匿名 2020/04/05(日) 08:06:38
>>1238
鹿屋のドンキ?+9
-1
-
1580. 匿名 2020/04/05(日) 08:08:07
>>1439
日本製、どこで手に入りますか?
楽天もほとんど中国製だよね?+18
-1
-
1581. 匿名 2020/04/05(日) 08:10:25
>>846
諫早市民、同じような状況です。来月出産予定、実家の父はがんの化学療法の入院中で大村の医療センターにいます。聞いた情報だと大村の医療センターは感染症指定ではないようです。
ただ最近、長崎市寄りの方面で医療職で陽性でた方いましたよね…不安です。
県外のきょうだいたちからこの状況では帰省しないでおくねと私も言われてて、近くにいるのに面会にも行けない、自分も赤ちゃんを守らないといけない、で毎日もやもやしてます。
お母さん心配ですね、手術が成功して無事に赤ちゃんと会えますように。
お互いに元気な赤ちゃんを見せてあげましょう!+19
-0
-
1582. 匿名 2020/04/05(日) 08:10:33
長崎です
この時期に高齢の義両親を花見に連れて
行くと張り切ってる義兄夫婦
再婚したばかりで、親孝行アピールの為
でしょう
義兄も還暦過ぎで喫煙者だから、コロナ
に気をつけた方がいいと思うけどね
年下嫁はまとめてコロナにかからせたいの
か?と思ってます+34
-1
-
1583. 匿名 2020/04/05(日) 08:10:52
子ども習い事全部ストップしてる。
先生も是非そうしてと言われたとこと
渋るとこがあった。
先生怖くないのかな...
学校の先生も家族いるよね、普通に怖くないのかな?ちなみにみんな自粛してなかったからね。ネットで休校休校うるさい層は、自粛していた層なんだよ!!
学校再開再開!うるさい層は遊び回ってた人達よ。
先生、どちらがまともか分かる?+21
-0
-
1584. 匿名 2020/04/05(日) 08:12:23
>>1576
これ見て色々信じられなくなった。
書き込み本当なら最低すぎる。
+19
-0
-
1585. 匿名 2020/04/05(日) 08:13:36
>>1196
ありがとう😭
お互い気をつけましょう!+3
-1
-
1586. 匿名 2020/04/05(日) 08:20:31
>>54
決定するの県立学校以外は市長じゃない?
小学校と中学校。
+3
-0
-
1587. 匿名 2020/04/05(日) 08:21:57
>>1466
むしろ、今行っといた方がこの先はもっと難しいと思う。
美容師と話さない、顔触んない、手洗い勿論、帰ってお風呂入る。+8
-2
-
1588. 匿名 2020/04/05(日) 08:22:42
>>1513
京産大の就職先に京セラが載ってたから噂が出たけど本社の現地採用なら有り得るって事らしいよ+11
-0
-
1589. 匿名 2020/04/05(日) 08:23:03
>>1562
みやき町の?
ニュース探しても6人目までしかわからなかった+4
-0
-
1590. 匿名 2020/04/05(日) 08:23:26
>>20
アホはほっとこう
+7
-0
-
1591. 匿名 2020/04/05(日) 08:23:31
どこにいても自己中のバカはいる。
旅行で感染者の多い場所へ行く、飲みに出るなどの不要不急の外出…
コロナで浮き彫りになってきて、本当に嫌になる。
もうそういうやつは逮捕か罰金刑でいいよ。+13
-0
-
1592. 匿名 2020/04/05(日) 08:24:56
>>1016
中止になったよ+4
-0
-
1593. 匿名 2020/04/05(日) 08:26:55
こんなご時世なのに、飲食イベントをしようとする料理屋。インスタにそれっぽいことかもして、気になる方は主催へお問い合わせを!とイベントの詳細を出さない。
何?叩かれたりするのが嫌だからなの?
だったらやるなよ!二度とそれらの店には関わらない。+14
-0
-
1594. 匿名 2020/04/05(日) 08:27:45
>>1589
佐賀新聞のニュースに載ってましたよ+2
-0
-
1595. 匿名 2020/04/05(日) 08:28:50
>>1576
鹿児島って豪華客船が鹿児島市内に止まるんだよね!
あの豪華客船も止まってあの人も市内観光してた…。
その鹿児島がこの人数。
そんな前からウイルス出回ってたなら…、もう抗体持ってるのか??+25
-0
-
1596. 匿名 2020/04/05(日) 08:29:11
>>1554
鹿児島です
昨日桜の名所の前通ったら渋滞してた
明日から学校はじまるけど、PTAなんかも普通にありそうな雰囲気で怖い
+13
-0
-
1597. 匿名 2020/04/05(日) 08:29:58
>>1468
私は1月末に味覚嗅覚以外は1468さんと同じような症状がダラダラ続いてました。同居の主人がなんともなかったのでほんとにただの風邪かもしれませんが、せめてこれで抗体でもできてればな…とは思います(´・ω・`)+3
-0
-
1598. 匿名 2020/04/05(日) 08:31:46
>>1565
>>1491
私も1491さんのような状況にあり、心が折れそうです。1565さんのお言葉、ありがたくて涙が出ます。+11
-0
-
1599. 匿名 2020/04/05(日) 08:31:46
>>1594
佐賀新聞LiVEってサイトです+2
-0
-
1600. 匿名 2020/04/05(日) 08:32:07
>>1215
私も鹿児島の田舎。海沿いのキャンプ場に車が沢山止まってました。県外か県内からか分からないけど、こんな時にこんな田舎まで遊びに来ないで欲しい。
田舎で普段は人がいないけど、3蜜守ってる私からすると、外からウィルス持ち込まれたらたまったもんじゃない。
どうしてこんな時期に遊びに出るのか理解できません。+32
-0
-
1601. 匿名 2020/04/05(日) 08:35:57
>>466
それどこ情報?私はテクノパークって聞いたんだけど…
姶良の件である程度情報出したせいで店の店員の子供が虐められたり風評被害がひどいからそれ以降詳しい情報は出さない方針って聞いたから知りようがないけど情報無さすぎるのも怖いよね+19
-0
-
1602. 匿名 2020/04/05(日) 08:37:21
外出できないので毎日家でYouTube観て過ごしてます。
ありがとうYouTube☆
自宅にWi-Fiあってよかった。+33
-1
-
1603. 匿名 2020/04/05(日) 08:40:42
>>5
長崎の知事にはがっかり
話をするときも、いつも何かを見ながらしか話すことができない
あと、この前、長崎の知事が新型ウイルスで会見してたけど
知事が会見場にやってきたら
まわりの付き人?が椅子を引いて、その後椅子に座ってたわ
椅子くらい自分で引け!と思ったよ+91
-0
-
1604. 匿名 2020/04/05(日) 08:41:33
>>1035
差別とかの問題じゃない。
命がかかってるから。
県民が、立ち寄り先を知って気をつけることが大事!
重富店と分かって、あなたは子供とそこにすぐに行く気になりますか?
とはいえ、重富店も被害者。
一番悪いのは、イギリスの同僚に陽性が出ていて、尚かつ自分も熱があるのに解熱剤で隠蔽して帰ってきた女!!!
自分のことしか考えてない!!!
+76
-1
-
1605. 匿名 2020/04/05(日) 08:43:59
>>1548
フィリピンからの帰国者で最初陰性だったけどその同僚が発症して、改めて帰国者調べたら陽性だった。
この人は陰性でも一緒に帰国した人は陽性だったんだし、帰国者は一定期間自宅待機とかで良いのにすぐに仕事始めて、マスクすらしないで同僚に感染させたの。
でもこの元陰性だった人マスクもせず普通に生活してたから同僚以外にもウイルスをバラ撒いてる筈。
そこを特定して検査しないのが日本。+22
-0
-
1606. 匿名 2020/04/05(日) 08:44:06
>>532
早く中止って発表しろよ!って毎日思ってる+34
-0
-
1607. 匿名 2020/04/05(日) 08:45:29
>>1601
霧島市民ですが無関係の企業が噂で風評被害受けるし市民としては正確な情報出して欲しい反面、具体的な情報出したら姶良のように罪のない店側や従業員の家族まで悲しい思いする可能性もあるし難しいですね…+31
-0
-
1608. 匿名 2020/04/05(日) 08:45:37
>>1575
波佐見陶器市も延期だよ
公式サイトに載ってる+9
-0
-
1609. 匿名 2020/04/05(日) 08:45:40
>>1600
私が通った海も駐車場が満車になってました
多分今日も人がいっぱいだろうな+6
-0
-
1610. 匿名 2020/04/05(日) 08:47:09
>>1605
補足
会社出張とか仕事なら責めるの可哀想だけど発症した同行者は自営業らしいから多分プライベート旅行では?+4
-0
-
1611. 匿名 2020/04/05(日) 08:48:31
霧島市は空港があるからな
空港職員も危ない+27
-0
-
1612. 匿名 2020/04/05(日) 08:49:17
>>538
子供が進学で福岡行くのにマスク無くて仕方ないからネットで買って持たせたよ。
高かったけど転売ヤーが横行してる時程じゃなかったから背に腹はかえられないもんな…+7
-0
-
1613. 匿名 2020/04/05(日) 08:49:46
>>97
海外行けなくなっちゃったから沖縄に来るんだって+16
-1
-
1614. 匿名 2020/04/05(日) 08:50:36
>>171
感染の根拠もないのに営業妨害で訴えられますよ。+7
-0
-
1615. 匿名 2020/04/05(日) 08:50:44
コロナ関連のストレスのせいか片方のまぶたがピクピクする+9
-1
-
1616. 匿名 2020/04/05(日) 08:50:55
>>1563
人間性が分かるね+26
-1
-
1617. 匿名 2020/04/05(日) 08:51:03
地元の離島に3月末に海外渡航したやつが今観光客として来ているらしい
他にも観光客来すぎ
頭沸いてんの?馬鹿なの?+33
-0
-
1618. 匿名 2020/04/05(日) 08:54:38
>>1599
見てきたけどやっぱり6人目までしかわからなかった+2
-1
-
1619. 匿名 2020/04/05(日) 08:55:44
>>1615
わかる
私は口内炎がひどい
+2
-0
-
1620. 匿名 2020/04/05(日) 09:02:29
>>1608
ほんとだー。
教えてくれてありがとう!+3
-0
-
1621. 匿名 2020/04/05(日) 09:02:30
佐賀で感染が判明した東京在住の人
80代祖母宅に帰省って、ばあちゃん殺す気か
あれだけ感染者の多い地域に住んでおきながら、何で自分が感染してるかもって疑わないんだろう
他の家族3人も風邪のような症状が出てるっていうし、移動手段の飛行機や地下鉄、新幹線で乗り合わせた人たちも危険にさらして本当に腹が立つ+68
-1
-
1622. 匿名 2020/04/05(日) 09:03:19
>>1557
外で草刈りはいいでしょ
公民館掃除も窓全開でするし
2メートルづつ離れて作業すればいいやん
+23
-0
-
1623. 匿名 2020/04/05(日) 09:04:03
>>1588
まぁね、京都だしね。
◯セラ本社採用されるくらいの能力ならあり得るだろうし、
そうかな、とも思える。
だがしかし。
+6
-0
-
1624. 匿名 2020/04/05(日) 09:04:09
>>1441
緊急事態宣言出しても自粛だからあまり変わらない気がするなぁ。バカは自粛しないし。+8
-0
-
1625. 匿名 2020/04/05(日) 09:05:30
>>1619
わたしは頭痛…
+3
-0
-
1626. 匿名 2020/04/05(日) 09:05:44
>>1618
一番上に速報で出てるよ
家族二人って祖母と母だろうね、他にも福岡に住んでる弟も1泊してたみたいだからおそらくそちらも感染してるのでは
福岡に帰ってるだろうから佐賀でカウントされないってだけで
祖母と母は80代と70代だったはず
そんな高齢、なくなる可能性だって高いのに何で帰省した+9
-0
-
1627. 匿名 2020/04/05(日) 09:06:47
もう緊急事態宣言出して、出歩いて遊ぶやつには罰金20万とかにしてほしいよ。そのバカどもの金で呼吸器とか作ったらいい。経済の打撃もわかるけど長引けば長引くほど会社やお店が潰れるんたから早く出した方がいい。このままだと年単位になる。保証、とかゆうやついるけど無理。どうせあとから税金上がるだけ。保証という名の借金だよ。回収される。それなら今の貯金でなんとかしてください。
一番気になるのは犬とか猫とか感染してるし、長引けば長引くほどウイルスも変異して、エボラ熱みたいに🦟蚊が媒介しだしたら地獄。怖すぎ。早く終わらせようよー!出歩くな、若者よ+37
-0
-
1628. 匿名 2020/04/05(日) 09:06:57
>>1618+8
-0
-
1629. 匿名 2020/04/05(日) 09:08:03
>>1572
プラス100回くらい押したい‼︎+9
-2
-
1630. 匿名 2020/04/05(日) 09:08:42
明日から子供が学校始まる佐世保市民です。
学校再開してまたすぐに休校なりそうな気がするのは私だけでしょうか?+12
-0
-
1631. 匿名 2020/04/05(日) 09:11:19
>>1308
石垣市長いいよね。デニーだったら笑顔で迎えてると思う。+8
-0
-
1632. 匿名 2020/04/05(日) 09:11:53
>>1601
◯人在住という情報を前提に考えると、
テクノパークは、遠くなかろうか。。
+5
-0
-
1633. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:43
熊本市学童閉鎖ですがどうしましょ!?+2
-0
-
1634. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:48
>>1555
氷川の道の駅、消毒してたらしいです
営業はしてるみたいだけど+7
-0
-
1635. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:00
>>1625
私は胃痛+2
-1
-
1636. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:51
熊本市学童閉鎖ですよ。+8
-0
-
1637. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:58
>>1615
今はないけど、私もストレスでピグつくことある+5
-0
-
1638. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:47
春だから進学、就職、転勤で日本中の人が各地に移動して、もっと酷くなるんだろうな。
生き残れる気がしない+11
-0
-
1639. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:03
>>1626
なるほど!
弟は福岡在住なんだね+2
-0
-
1640. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:12
>>1626
>>1628
見れた、ありがとう。
+2
-0
-
1641. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:38
>>1555
私も八代です。
来週(今週)あたり八代も感染者出るんじゃないかと思ってます。
宮崎女性も行きは宮崎空港から行ってるのに、何故帰りは新幹線で新八代まで来て自家用車で帰ったのか不思議ですね。+28
-0
-
1642. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:38
>>1632
横からですが姶良市から通勤してる人もいるし距離的には通勤可能ではあると思われます。+3
-0
-
1643. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:54
みやき町に帰省した人
飛行機、地下鉄、新幹線、タクシー利用ってorz
帰省先の家族も感染したみたいだし、これはタクシーの運転手さんもかなり危ないのでは
もうね、感染者の多い地域からの帰省とかテロリストと一緒だから!+20
-0
-
1644. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:32
>>120
出歩く人も車も明らかに減ってるもんね+6
-1
-
1645. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:33
>>1630
二週間後くらいにまた休みになりそう、学校がある間に感染しそうだと思ってます
まわりのママ友さんは「やっと学校はじまるー!」って喜んでて、すぐ休みになりそうだとは思わないのか…自分が神経質なのかと…
九州ではGWまで休みなのは熊本と福岡くらい?+10
-0
-
1646. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:38
>>1627
緊急事態宣言が出ても罰金等の措置はできないよ
蚊が媒介というのもコロナウイルスは細胞内で増加するから血中にはウイルスはないので可能性は低いと思われる+5
-0
-
1647. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:48
>>1572
韓国もマスク2枚をニュースに取り上げてバカにしてたよね。でもその後アメリカも布マスク推奨したから間違ってはない。+26
-1
-
1648. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:53
Eden media「テドロス エチオピアの悪魔」をYouTubeでクグってください。
テドロスが自国で大量虐殺を行っていた恐ろしい人物であることが解ります。+1
-0
-
1649. 匿名 2020/04/05(日) 09:26:11
>>1563
各空港、機内の事は頭に無いのかな。+20
-1
-
1650. 匿名 2020/04/05(日) 09:27:08
>>1529
岡山県民です。コメントお邪魔します。
隼人に、たくさん親族が住んでるので心配です。
また、新情報有りましたら、よろしくおねがいします。+8
-0
-
1651. 匿名 2020/04/05(日) 09:27:34
長崎のひいおばあちゃんが心配で帰りたいし、実家は東京だしの福岡市民です。どちらにももちろん行きません。保菌しててうつすと本当に大変だから。でもこういう時こそ会いたいなぁ。+32
-0
-
1652. 匿名 2020/04/05(日) 09:28:29
>>1229
1の社長令嬢はイギリスで病院に掛かってたんだよな
それを知ってて呼び寄せた男も悪い
2も体調悪いのに出歩いた阿保
3も4も自己中すぎて言葉にできない
優しい言葉かけたいが1については2次被害まで発生してるから庇えない+56
-1
-
1653. 匿名 2020/04/05(日) 09:29:09
学校休校意味無いって言う人いるけど意味あるよね
もし子供が感染して無症状だったとしても他の子に広げない分の感染者は減るんだから
5月がピークって言われてるけど学校再開したらそこに向けて感染者数うなぎ登りだよ…
少しでも感染者数減らしたいところのはずなのに+28
-0
-
1654. 匿名 2020/04/05(日) 09:29:58
>>1430
ありがとう(*´∀`*)
過疎ってるといいこともあるのね(笑)
運用開始されたら打ち上げ...というか離陸?を見に行きたいのでそれまでに収束してほしい+5
-0
-
1655. 匿名 2020/04/05(日) 09:33:44
>>1126
お子さん達偉いね。でもそれはあなたがしっかり教えたり、あなたが危機感持って行動してるのが伝わったからじゃない?だからあなた偉いよ。頑張ろうね。+10
-1
-
1656. 匿名 2020/04/05(日) 09:33:48
>>1247
イギリス女の場合は特定されやすいし事が事なだけに叩かれやすい
一番かわいそうなのはタイヨー重富の関係者と家族もたたかれてるのはやりすぎ
イギリス女はイギリスの病院に通ってたのになぜこっちに来て待機無視してタイヨーに寄ったかってことで叩かれてる
+66
-0
-
1657. 匿名 2020/04/05(日) 09:36:05
>>1642
そだね。
ソニーもテクノパークも霧島市内だしね。
姶良市から通勤してるひと多いよね。
鹿児島市内に行くより渋滞しないからいい!って
職場の人も言ってるわ。
情報ないから、いろいろ勘ぐってしまうけど
今回のコロナは、命にかかわることだから、
仕方ないと思ってる。
+13
-0
-
1658. 匿名 2020/04/05(日) 09:36:16
>>1596
同じく鹿児島です。
うちの小学校はPTAを予定通り開催するってメールがきました。役員決めより命が大事。今年は家庭訪問もやめてほしい。おさまってからの教育相談でいいのに。+42
-0
-
1659. 匿名 2020/04/05(日) 09:36:26
熊本 済生会病院でコロナが出た。院内感染まっしぐらか。+36
-0
-
1660. 匿名 2020/04/05(日) 09:37:01
>>1621
帰省して高齢の家族に感染させていく人が結構いて、ちょっと信じられない
+35
-1
-
1661. 匿名 2020/04/05(日) 09:37:11
熊本も熊本市内以外は、今週から学校開始。
大丈夫なんだろうか。+16
-0
-
1662. 匿名 2020/04/05(日) 09:38:14
習い事は空手以外は普通に4月1日から再開してる…。ピアノもスイミングも英語も…。ピアノは個人レッスンだけど密室、スイミングはかなりの人数。英語に至っては、ショッピングモールの中に教室があって換気どころじゃない。
でも、いずれも休ませると電話すると「えっ?!4月丸々ですか?じゃあ、在籍料はいただきますね〜」てな感じ。休むほうが少数なのかなぁ@熊本市。+23
-0
-
1663. 匿名 2020/04/05(日) 09:38:30
感染者が出て怖いのはわかるけど
人を特定しようとする人の気が知れない!
プライバシーなのに。+16
-9
-
1664. 匿名 2020/04/05(日) 09:40:06
>>1651
すごーーーく気持ちはわかりますが
我慢ですね!!!
STAY HOMEです!+6
-0
-
1665. 匿名 2020/04/05(日) 09:41:38
>>1661
私は熊本市東区住みだけど、大丈夫じゃないと思うよ。だって、隣の嘉島にあるイオンモールにはよく行ってたし、益城に住んでてこっちに職場があるから子供を熊本市内の保育園に預けてる人もいる。職場やら生活圏内で接点はあるよね。+17
-0
-
1666. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:20
>>1182
うちの親戚も内地から8名で旅行に来てる。実家に立ち寄ったらしく、母からコロナが心配だからあんたはしばらく来るなって言われました。
普段全く交流ないくせにこんな時に来るなよって思う。+42
-0
-
1667. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:50
>>1622
お年寄りがそれを意識できるか、だね+6
-0
-
1668. 匿名 2020/04/05(日) 09:43:24
那覇市です。中韓客が減ってから町が静かで穏やか。観光業は大打撃で人事では無く心配なんだけど、あのけたたましい話し声と下品な立ち振る舞いを見なくなったのは正直嬉しい。+48
-1
-
1669. 匿名 2020/04/05(日) 09:43:53
うみたまごまだやってたことに驚いた
高崎山は閉めてるのに+14
-0
-
1670. 匿名 2020/04/05(日) 09:44:18
このトピ本当にありがたいなあ。他県のことも気になるけど一番知りたいのはやっぱり自分の県だし、でもこんな話できる知り合いもいないから情報交換できて本当に助かってます。+37
-0
-
1671. 匿名 2020/04/05(日) 09:44:45
>>1582
義兄が60過ぎなら、義両親超高齢ですね…。
もう今年はドライブ花見だけにしといてほしいですね…。人が少ない場所を少し歩く程度で。+14
-0
-
1672. 匿名 2020/04/05(日) 09:45:57
>>1650
それは心配ですね。
隼人も海山川と幅広く分布されています。
県が、情報を詳しく ださないので…
モヤモヤします。
岡山も大変な状況ですので、
どうか、お気をつけて…(ToT)+11
-1
-
1673. 匿名 2020/04/05(日) 09:46:52
熊本市です。昨日、卵屋さんに買い物行ったらとにかく多かった。私はいつもの買ってさっと帰ったけど、カフェはいつも通り開いててお客さんもたくさん。特にじいばあが多かった。+25
-1
-
1674. 匿名 2020/04/05(日) 09:47:13
>>645さん
ほんとにそう思います。
私は諫早市住みなんですが、諫早から感染者出てるって言うし、濃厚接触者は陰性でも、陽性に変化するかもしれないし、不安です!
同居してる父は喘息持ちだから絶対かかりたくないです。77歳、もしかかったら絶対重症化しそう。
+17
-0
-
1675. 匿名 2020/04/05(日) 09:48:31
>>1661
熊本に来て1年ほどですが熊本市と県で対応とかかなり違うのは何故?熊本市長さんはかなり思い切ったことしてますね。+24
-1
-
1676. 匿名 2020/04/05(日) 09:49:06
>>1663
いや、その人が近くの人だったら自分もかもしれない
利用しているスーパーや公共機関を介しての感染もあるかもしれない
ある程度の情報は欲しい。公表してほしいですね
公になった方が意識する人も増えると思う+16
-0
-
1677. 匿名 2020/04/05(日) 09:49:18
>>1627
緊急事態宣言でできることの画像置いときますね。
日本じゃ外出自粛の要請くらいしかできないよー。
要請はすでにしてるしね。
医療関係ない施設を強制的に医療施設にするよう強制ができたり、医療用品の売り渡しに対して強制力でてくるけど、各自治体の知事に権限がいく。
今回浮き彫りになった、仕事できない知事やコロナ軽視しまくる知事にも強い権限を持たせることは個人的に不安がある。+16
-0
-
1678. 匿名 2020/04/05(日) 09:51:38
>>1600
私も鹿児島。
キャンピングカーよく見るよね!
春休みってのもあるだろうけど、軽井沢みたいな別荘地も今は多いらしいけど、やっぱり地元民との摩擦が起こってた。+7
-0
-
1679. 匿名 2020/04/05(日) 09:52:37
>>579
私は広島県民ですが、旦那の会社の人が今月沖縄で結婚式挙げるらしいです。
広島でも感染者15人いるし毎日1人ずつ増えています。
会社の人なので旦那も関わるだろうし、家には小さい子供と私は妊婦なので本当にやめてほしい!!!
非常識にも程がある本当に許せない+20
-0
-
1680. 匿名 2020/04/05(日) 09:54:01
熊本市入学式ありません。
9日の学童閉鎖後は親が医療、介護、保育職の子供は学校が預かってくれるとのことだけど。私、医療職…正直休みたい。休めないな…。+9
-0
-
1681. 匿名 2020/04/05(日) 09:54:24
>>1662さん
私も悩んでいます。
週一で5歳の娘、スイミング習っていますが、休校はしてなくて、保護者の観覧は出来ないようになりましたが、やっぱり休ませるのが妥当なのか…。
明日から幼稚園始業式だし、通常通り習い事も通わせた方がいいのか…。
みんな行ってるのかな。
+5
-2
-
1682. 匿名 2020/04/05(日) 09:55:37
>>1601
熊本は情報公開と同時に「患者を差別するんじゃねーぞ!」って言ってたよね
こうやって釘刺しておけば虐めや村八分に遭った時は警察等公的機関に相談しやすくなるし、下手に情報抑え込んで全然関係ない所に疑いの目が向けられるよりもずっとスマートなやり方だと思うわ+44
-0
-
1683. 匿名 2020/04/05(日) 09:56:53
てかさ、子供の命を軽視しすぎじゃない?
役所や教育委員会の人たち正気なのかな+13
-0
-
1684. 匿名 2020/04/05(日) 09:58:24
>>1508
噂のほうが先でネットもテレビも言わないのがデマかどうか分からず怖いですよね。うちの市の企業でもコロナ出た噂ありますけど結局感染者が住んでいる市しか公表されないので勤務場所の住民はヒヤヒヤしています+7
-0
-
1685. 匿名 2020/04/05(日) 09:59:22
>>1677
日本じゃこれより強制力の高い非常事態宣言や戒厳令は法律的に出せない
国家に権限を持たせないように憲法を制定して押し付けたのはアメリカなんだけどね
ただ感染爆発からの病床不足、全世界規模でのマスク争奪に巻き込まれて医療機関が更なる物資不足で困窮しないため自治体権限での買い上げの必要等に備えて早めに緊急事態宣言を出す必要はあると思う+7
-0
-
1686. 匿名 2020/04/05(日) 10:00:04
>>1676
ある程度はわかるんです。
名前まで特定しようとしてて。
それはあり得ない気がします。+13
-0
-
1687. 匿名 2020/04/05(日) 10:01:18
長崎です。ここ数字で感染者が2桁になりました。
私はなるべく他人と接触しないよう、色々と自粛してますが、彼氏がサッカーの練習試合に行くと言い出し……
しかも3チーム4.50人は集まるらしく、彼は屋外だから大丈夫とか言ってたけど、密集、密着となるし、唾液の飛沫もあるだろうし、行くのを控えて欲しかったです。
地方だから、自分たちは大丈夫という考えやめて欲しい……+21
-1
-
1688. 匿名 2020/04/05(日) 10:02:33
>>1535
私も今年の初めに、インフルエンザになりました。A型だったけど、初めてインフルでキツかったし、初めて熱が上がらなかった。
貴方の書き込み見て、少し気になりました。
何か、今回のコロナと関係ありますか?+3
-0
-
1689. 匿名 2020/04/05(日) 10:06:17
>>1662
私は習い事じゃなくて放課後等デイサービスですが学校始まるまで休ませます。学童閉鎖したくらいなので他所にいってたら申し訳なくて。+5
-0
-
1690. 匿名 2020/04/05(日) 10:07:33
>>1677
知事に権限がいくっていうのがなー。有能な知事さんならガツンとやってくれそうだけど、みたぞのだしなあー。+12
-0
-
1691. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:04
>>1668
そのかわり、海外行き損ねた大学生やら若い観光客がいますよね。
仕事帰りに車で国際通り近辺通りますが、普通に家族連れもいたりする。
公設市場も感染者が入ったので一旦閉鎖消毒です。
海外から来なくても観光客は飛行機のってくるんだからリスクはそんな変わりません。
検疫引っかかって黙って帰って、周りに迷惑かけた恥ずかしい家族もいましたよね。
若い子はあまりお金落とさないからお土産屋や飲食店は大打撃でしょうし、早く支援体制を整えないと体力ない県内企業はどんどん潰れます。+14
-0
-
1692. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:06
>>1651
毎日電話してみたら?喜ぶよ+7
-0
-
1693. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:32
沖縄の離島大東島にもジャンボツアーだかでツアー客がたくさん来てるって。コンビニもない、娯楽施設もない畑ばかりの島で島民わずか何百人の島に無症状のコロナの人がツアー客に紛れたら一発アウトだよ。診療所しかないから感染者でたらどうするつもりだよ。自衛隊ヘリかドクターヘリで本島まで行かないと治療できないよ…+15
-0
-
1694. 匿名 2020/04/05(日) 10:13:05
>>1
鹿児島で路面電車通勤してます。
鹿児島は比較的感染者が少ないせいなのか、昨日の夜の天文館方面行きの電車はこれから遊びに行くような雰囲気でマスクもせずにぺちゃくちゃお喋りしてる人たちが結構いました。電車での私語は若者や外国人に多いようです。
私はそういう人を見かけたら、シー🤫というゼスチャーで黙ってもらうようにしてます。
至近距離でマスクもなしに話されると飛沫するからです。
赤ちゃん抱っこしてる人の前に立って話してる馬鹿もいました。目の前で立って話してると、唾のシャワーを浴びてるような気がして不快です。かと言って立っても顔面にかかったりするだろうし…
ということで!!
電車通勤のみなさん、シー🤫運動の輪を拡げませんか?
勇気を出して、話してる人と目があった瞬間、シー🤫とするだけです。
私はこれで何人かの浮かれた人達をおとなしくさせました。
実際にその人がコロナ感染者かどうかなんてどうでもいいです。その人や周りにいるコロナへの意識が低い人を引き締める効果は絶対にあると思います。
これに加え、路面電車やバスなどは、窓をなるべく開けるようにしましょう!
私は乗ったら必ず窓という窓を開けて回ります。
周りからジロジロみられても構いません。
自分たちにできることをして、自分たちの命は自分たちで守りましょう!+18
-22
-
1695. 匿名 2020/04/05(日) 10:13:41
>>1681
うーん…お稽古事欠席してもお金は取るんですね。学童も籍がある限り取られます。
塾などは3密にはいるんじゃないでしょうか…。学童すら閉鎖した方向なので習い事もお休みさせてあげてほしいな。+13
-1
-
1696. 匿名 2020/04/05(日) 10:13:52
>>1683
感染者が出れば休校になりそう+4
-0
-
1697. 匿名 2020/04/05(日) 10:15:15
>>1435
報道の人たちの地元は東京だからね、関心の度合いが違うのよ+5
-0
-
1698. 匿名 2020/04/05(日) 10:15:55
もう、さすがに下通り中国人いないよね。+1
-1
-
1699. 匿名 2020/04/05(日) 10:16:14
>>487
こういう人とは縁切る
非常事態に人となりがわかるね+22
-1
-
1700. 匿名 2020/04/05(日) 10:18:15
>>1488
感染リスクの高い接客業でやむを得ず出勤なさる方は、自分がかかってるものと思って、なるべく市街や家で人に移さない努力をしてほしいです。
自分がかかってるだろうし、どうせ検査もしてもらえないからこの国終わってる!って病気に対する防御や対策を怠る人が増えることが一番おそろしいです。
みんなが気をつけてたら、助かる命たくさんあります。
自分のことばかり考えないで、よく想像力を働かせてみましょう!
まず、マスク手洗いうがい、通勤途中の私語の厳禁、仕事中でも不必要にベタベタ触ったりしない、禁煙、できることはたくさんあります。+8
-0
-
1701. 匿名 2020/04/05(日) 10:18:52
本当に旅行者とめてほしい
頭悪いから自粛なんてしないよ+54
-0
-
1702. 匿名 2020/04/05(日) 10:19:00
>>1679
心配だし申し訳ないし、いやいや参加される結婚式なんて普通挙げたくないよね。新郎新婦お花畑なんだろうな。+15
-0
-
1703. 匿名 2020/04/05(日) 10:19:25
>>1544
私も宮崎の教育委員会に連絡しました!!本当、コロナって何?くらいの反応で危機感一切なかったです!
私は小学生の子どもがいるので学校にも連絡し、自主休校の相談もしました。学校側としては教育委員会の指示に従って、最大限の予防策をとることしか出来ないと言われました。ただ、子どもの命を守るために自主休校されるならそれもありだと思う。一教員として出来ることはするが、命を守るための行動は各家庭に委ねるほかないと言われました。
先生方も本心では、この状況下で再開なんてあり得ないって思ってはいるけど、国や県の指針に従うほかないんだなって感じがしました。我が家はコロナ疎開や転勤などを考慮して2週間は自主休校させます。その後は状況次第かなって思ってます。
国はもう信用できません!今は命が最優先なはずなのに・・・、この腹立たしさをどこにぶつけていいのか分かりません。これ以上、尊い命が犠牲にならないように日々願っています!!+37
-4
-
1704. 匿名 2020/04/05(日) 10:20:35
佐賀8人に増えましたね。東京から80代の祖母の家に帰省した女の家族っぽいニュースだったけど。婆ちゃんだったら可哀想。27日に都内で陽性確認された男と食事したらしい。東京で外出自粛もしてなかったのに婆ちゃん家に帰ってくんなよ…+70
-0
-
1705. 匿名 2020/04/05(日) 10:21:31
>>1435
東京のニュースばかりで、それで今更不安を感じた若者が地方に避難してきて、地方にもウイルスが広がる。
地方でも感染の疑いがある人が増えてるのに検査断られる現状をニュースで取り上げてほしい。
検査は確実に都心部にいた方が受けやすいと思います+13
-0
-
1706. 匿名 2020/04/05(日) 10:21:37
>>1701
今回の件で平和ボケと常識ない人が日本にはたくさんいる事がよくわかったよ。+26
-0
-
1707. 匿名 2020/04/05(日) 10:23:07
>>1403
イギリスバカ女の時にお店の名前出してタイヨー重富店が風評被害受けて出さなくなった
ミタゾノさんなりに配慮してるんじゃないの?
イギリスバカ女はリフォーム会社の娘で男はそこの社員ということは最初から社長が娘を心配して鹿児島に呼び寄せつき満々だったんと思うけど+34
-1
-
1708. 匿名 2020/04/05(日) 10:25:09
>>1705
鹿児島です
微熱が続いて検査条件満たしてるので保健センターに電話したところ検査断られました
理由も教えてくれないので、このままだと熱が下がったら出勤することになります、もしコロナだったら?周りに移してしまいますよ?と脅し半分に言っても、職場がそういう方針なら仕方ないですね、とあしらわれました。
検査してる人は多いんですか?と聞いても、私の方ではちょっとそれはわかりません、と言われました。
何が言いたいかというと、田舎はもうウイルスに侵されています。私の職場も全員風邪かコロナかわからない症状が出てます。
都会の方達にこういう現状をわかってほしい。田舎を避難場所として見ないでほしいです。
+77
-0
-
1709. 匿名 2020/04/05(日) 10:25:31
>>1450
病院のハシゴはやめて保健所に連絡してみて!友人が熱が1週間くらい続いて連絡したら病院紹介してもらいコロナの検査ちゃんと受けれました。結果は陰性でしたが、その間は仕事も行くに行けずだったので検査してよかったと思います。+27
-0
-
1710. 匿名 2020/04/05(日) 10:26:12
>>100
これ気になるなー!+9
-0
-
1711. 匿名 2020/04/05(日) 10:26:36
>>796
こういうとき市議会議員や県議会議員に話を持ち掛ければいいのね!!
おたがいwin-winだし、これは効果あるわ☻
全然思いつかなかった💦
勉強になりました!+16
-0
-
1712. 匿名 2020/04/05(日) 10:26:57
>>1458
社長が娘守るために隠蔽しそう+20
-0
-
1713. 匿名 2020/04/05(日) 10:27:24
>>466
ソニーは新卒採用してないから違うはず+6
-0
-
1714. 匿名 2020/04/05(日) 10:28:17
>>1476
姶良のは特定されやすいからね+7
-1
-
1715. 匿名 2020/04/05(日) 10:30:55
>>1672
返信ありがとうございます。
岡山も10人になりました。
京産大絡みもあります。
親族は、海側です。
お互い、気をつけて生活していきましょう。+7
-0
-
1716. 匿名 2020/04/05(日) 10:32:20
>>1662
スイミングは更衣室が狭くてジムの例からクラスター起きてもおかしくないと判断したので退会しました。+14
-0
-
1717. 匿名 2020/04/05(日) 10:33:12
>>1513
ソニーだってね+7
-1
-
1718. 匿名 2020/04/05(日) 10:34:41
>>1668
私も那覇!コロナも怖いけどあの人達がいないだけで気持ちがずいぶん違う。もう二度と日本に来ないで欲しい。
いつになるか分からないけど落ち着いたら九州旅行したい✌️+40
-1
-
1719. 匿名 2020/04/05(日) 10:36:12
県外から遊びにきてる人達なんなの?
田舎なら大丈夫ってなに?
県をまたぐ移動の制限できないの?
+40
-0
-
1720. 匿名 2020/04/05(日) 10:36:40
>>1536
少しでも情報くれてるんだからさ…。少し鬱入ってきたのかな?気持ちがコントロールできなくなったら心療内科に行こう。+7
-6
-
1721. 匿名 2020/04/05(日) 10:37:08
>>1703
先生ってニュースあまり見ない人多いよ。基礎疾患ある人は重症化しやすいって知らなかったわ+9
-9
-
1722. 匿名 2020/04/05(日) 10:38:02
>>1659
あそこ、待ち合い広いけど座るところないくらい人多くない?
重病の母に付き添ってて座るところなかったもんな+4
-0
-
1723. 匿名 2020/04/05(日) 10:38:14
>>1663
いや、プライバシーとかそんな問題じゃないんだよね+3
-3
-
1724. 匿名 2020/04/05(日) 10:39:01
>>1683
どこかの学校が犠牲にならないと動かないのかな
ほんとどうかしてるよ+5
-0
-
1725. 匿名 2020/04/05(日) 10:39:27
>>1604
いや、差別がだめっていうのは、自分が疑いがあった時に差別されるのが怖いから隠して仕事する人達が出てくるからって言ってるんだ。
+12
-1
-
1726. 匿名 2020/04/05(日) 10:39:48
>>1688
私去年の10月にインフルA型にかかったけど、去年から今年にかけてのインフルはみんな咳が酷かったみたいだよ。幼稚園でも先生がそんなこと言ってた。
私も喘息か疑いでるくらい咳ひどかったし、うつった娘も咳が酷かった。
でも、どちらもインフルの検査キット使ってA型とでた。
検査キット使って診断されたのなら、インフルエンザだよ。使っても陰性なのに『わからないけど、インフルエンザでしょう』なんて言われてたら分からないけど。
+7
-0
-
1727. 匿名 2020/04/05(日) 10:40:02
>>1531
京セラは違うって書いてる人いたけど+5
-2
-
1728. 匿名 2020/04/05(日) 10:40:22
>>1724
クーラーも犠牲者が出てやっと付けた+3
-0
-
1729. 匿名 2020/04/05(日) 10:40:31
>>1578
皆さん書いてる通り学校再開はどうかな〜と思うのですが、私は医療機関勤務で、3月以降ぞろぞろと子ども連れてくる人増えました。かなり人気の病院で、毎日県内各地から患者さんがくるんですよね(感染者でた地域からも)
詳しく書けないけど内科じゃなく、不急の症状の方が多いです。今必要でなければお子さんは来させないでほしい。
蒲郡のフィリピンパブで椅子で感染した方いますよね、何で感染するかわからないし。お子さんは結構いろんな所ベタベタ触るし…待合室が託児所か?って時があって、そんなに人が集まれば意味ないので。
医療機関にもマスクは入ってこなくてしてないスタッフもいます。衛生観念が乏しい高齢者も来る所なので…
今、緊急でなければ医療機関は本当に来ないほうがいいです。+7
-0
-
1730. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:12
【拡散希望】感染予防方法・買い物編【あなたが救える命がある】Dr.ジェフリー×日本ハ知ラナイ - YouTubeyoutu.be※ライブ限定チャンネル始動開始→https://www.youtube.com/channel/UCtFAdlJ28J8vvoYqN4-z1rg この動画をできるだけ多くの人に拡散し、人命を救ってください。 要約 ・買い物の際は計画的に最低限の滞在、接触を徹底 ・不用意に買ったものを室内に持ち込まない ・パッ...
+6
-0
-
1731. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:59
>>1554
姶良の時に事細かく出しすぎて2次被害が出てすぐに特定されて叩かれだしてこの女の親族は自宅に住めなくなったりと被害が大きくなりすぎて感染者情報は流さないらしいですね
姶良の女は姶良住じゃなくても新聞とかにクリスマスの時期にイルミネーションが凄い会社で乗るし
輸入雑貨のオーナーも顔出し名前出しで取材受けてるし今頃何を慌てるのって感じで呆れてる
自分たちから個人情報与えてるのに問題がおきたら個人情報出すなってムシが良すぎる+22
-0
-
1732. 匿名 2020/04/05(日) 10:42:51
>>1694
そんな事したら逆ギレされるかもよ。気をつけてね。+29
-0
-
1733. 匿名 2020/04/05(日) 10:43:18
>>1179
生保以外は全部金持ちとでもいいたいの?
あなた、なにいってるの?
うちも金持ちではないけど済生会に命を助けられた。今居るお医者さんも、コロナについて凄くピリピリされてる人知ってるよ。
謎の難癖つけるなら、だまってな。+11
-0
-
1734. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:03
>>1723
横だけど、
行動の詳細は知らせてほしいけど、それを元に個人を特定・攻撃するのはどうかと思うよ。
鹿児島だけど、イギリス帰国の女にめっちゃ腹立ってたけど、昨日ここ見て特定されてるって知って、さすがにそれはいけないだろと思った。
個人攻撃が酷くなれば酷くなるほど、自治体が行動範囲の詳細報告できなくなる。
自分で自分の首を絞めるような行動は控えめほしい。+10
-12
-
1735. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:20
>>466
きちんと調べて書いてる?
京産大の子達は褒められたもんじゃないけど、採用後にまさかこんなことになるかわからないのに採用企業名出す必要ある?それも本当かどうかもわからない。
デマってこわいね。+16
-1
-
1736. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:25
>>1727
>>1542です、私も京○ラじゃないって聞きました。
全然無関係の企業まで巻き込まれて気の毒だし、本当の就職先がこの先特定されてもそこは悪くないですよね。+16
-0
-
1737. 匿名 2020/04/05(日) 10:45:37
公立の殆どが再開するのね+3
-0
-
1738. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:53
>>1604
イギリスで病院通いしてたのにね
社長令嬢ってわがまま+25
-2
-
1739. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:12
熊本市 皮膚科ガラガラだった。+6
-0
-
1740. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:21
>>1555
東京で感染を自覚したから、マスク、ゴーグル着用の家族が、新八代駅まで車で迎えに行ったってよ。飛行機より新幹線の方が空いてる席を選べると思ったのかもしれんけど。
腹立つわー。+17
-0
-
1741. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:33
>>18
みんな抗議してくれたのかな?
サイトみたら中止・延期を検討って書いてた!+13
-0
-
1742. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:35
鹿児島だけでトピたてた方が良かったのかも。
たつかわからないけど+15
-0
-
1743. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:40
沖縄です。
母が役所主催のシニアボーリング教室に通ってます。
3月はお休みだったらしいのですが、4月から再開されました。
役所の皆さんも大丈夫と判断したんでしょうけど、家族としては集まりに参加することが心配です。
親へは、コロナ落ち着くまで行かないでと言っても聞く耳持ちません。感染拡大が起こらないことを願うばかりです。+10
-0
-
1744. 匿名 2020/04/05(日) 10:49:16
>>1709
横ですが、鹿児島の保健センターに電話したら普通の病院に行けと言われました。そして、普通の病院に行ったら、コロナだったら治療法がないので自宅待機してくれと言われました。
そして、自宅待機しようと会社に電話したら社長に「俺も熱あるし○○や○○だって熱あるけど出てきてるんだぞ」と言われました。
もう、周りはコロナ感染者だらけです。
自粛自粛と言いますが、現実は難しいです。
休んだら首になりそうな会社で働いてます。かと言って、こんな世の中じゃ転職しようにもできないでしょう…+42
-0
-
1745. 匿名 2020/04/05(日) 10:50:36
京都産業大学の人の企業名特定する必要ある?
特定して何したいの?辞めさせるように抗議するの?なんのために?
身内でもなんでもないけど、無意味な特定は今後の情報公開に支障が出るから本当に止めて欲しい。+8
-0
-
1746. 匿名 2020/04/05(日) 10:51:03
沖縄の離島だけどいつ感染者出るか怖い
中国人はもうくる手段なくなって安心してたのに今度は日本人の観光客におびえないといけないなんて
島内にも隠れ感染者いそうだし早く終息してほしい+26
-0
-
1747. 匿名 2020/04/05(日) 10:51:08
うちはまわりに京◯ラ勤めの人が多いけど、違うってきいた(電話やラインで)。でも全国から色んな人が進学就職で来てるから、もうどこで出るかわからないよね。もし感染しても、不要不急の外出はしてません、って言えるように自宅で頑張るよ。+7
-0
-
1748. 匿名 2020/04/05(日) 10:51:23
>>447
それ、まさにテロだよね、、+3
-0
-
1749. 匿名 2020/04/05(日) 10:53:11
>>94
でも県内外問わずみんな天草にドライブ行くもんね…
天草の人が心配になるのも分かるよ。+8
-0
-
1750. 匿名 2020/04/05(日) 10:55:48
>>262
八代市ですが今だに学校休校の延期は決まってません
+8
-1
-
1751. 匿名 2020/04/05(日) 10:56:23
>>1688
私も2月に学生以来のインフルA型なったけど気管支炎のような痛みと咳が酷かった+4
-1
-
1752. 匿名 2020/04/05(日) 10:56:45
避難で田舎に来た家族が温泉施設に来てた。その子どもがおばさん達に無邪気に話してたと。話されたおばさん体が弱いので施設に来なくなった。+7
-0
-
1753. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:43
>>1563
宮古島出身です...。本当に冗談じゃなく今は旅行してる場合じゃないって。こうやって危機感のない人が限られたベッドや医療を必要な人達から奪うんだよ。
もし旅行者からの持ち込みで宮古が医療崩壊したらそいつ恨むわ。+54
-2
-
1754. 匿名 2020/04/05(日) 11:01:24
>>1658
そういう小さな行事から中止にすればいいのに。+9
-0
-
1755. 匿名 2020/04/05(日) 11:01:44
>>1707
雑貨屋はD-なんとか?+13
-0
-
1756. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:42
>>1219
火山灰で肺が強化されてるとかね
鹿児島県民まとめてバカだと思われるからやめてー+27
-0
-
1757. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:20
>>1247
内容も言葉遣いも的外れで呆れる。
自分達がかかるかもしれないし予防してるからこそ怒ってるんだよ。
偉そうに書く前に今までの感染者例の実態くらい調べてから書きなよ。
同じ県民だろうが他県からだろうがやむをえない事情や普通にしていてしょうがなく感染してしまった人達なら明日は我が身で責めてないわ。
正論言ってる風であまりにも見当違いなカキコミしていて滑稽。+26
-0
-
1758. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:23
>>1744
私もだ。検査しても治療法が無ければ自宅で休むしかない。でも仕事は毎日ある。どうしようもないな。+7
-1
-
1759. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:41
>>1703
宮崎の教育委員会に連絡されたのですね!本当、休校を願います。熊本は、知事が教育委員会に休校をお願いされたと聞きました。河野知事に伝えるためには、どこに連絡すれば良いかわかりますか?市長でも知事でも、意見が伝わるメールアドレスなど知りたいです。+14
-1
-
1760. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:06
>>1732
その覚悟ももちろんあります
けれどこのご時世、周りにいる方も助けてくださると信じています
非常識な人には多くの常識のある人間で立ち向かわないと+6
-4
-
1761. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:06
近くのグラウンドでコーチみたいな人もちゃんといて
がっつり少年野球チームの練習してた…明日から学校と思うとゆるかったのが更にゆるんでる感じ…
子供達肩組んだりじゃれあいながらやってた。
コーチがこういう時は、1人1人の行動が大事。家で体力作りしとくんだぞ!って言って子供守らんかい!!+9
-0
-
1762. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:34
>>36
Twitter #大分コロナ
私たちは家にいますキャンペーンに賛同してきたよ。
学校再開ありえんわ。+18
-0
-
1763. 匿名 2020/04/05(日) 11:09:12
>>1732
路面電車で話す人たちを見てると、自分のルックスに自信がありそうな人達だけです。
お洒落して顔もブスではない(化粧が上手いだけかもしれないが)
人間の心理として、そういう人たちは自分より顔の良い人が正論言ってきたら黙り込みます。
面白いですよねwこういう人たちってなぜか顔面至上主義なんですよw自分たちがまるで芸能人のようだから人前で話してても誰も嫌な顔しないと勘違いしてるんです。
つまり、顔の良い私が言えばすぐ黙ります。
明日からもまた勘違いお喋り野郎(女郎)共を見かけたら、注意していきます。
+25
-12
-
1764. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:10
鹿児島と熊本の県境に住んでるんだけど勤めている会社の野球チームが3月末にでっかいバスをチャーターして霧島へ野球しに行ってた…ここ2、3日喉の痛みと鼻水と微熱がある。花粉症だと信じたい
+16
-0
-
1765. 匿名 2020/04/05(日) 11:14:25
>>685
ねぇキスしたぁぁいぃ
あのCMなんなの単純に家族でいるとき不快+8
-0
-
1766. 匿名 2020/04/05(日) 11:15:30
>>1764
花粉症はまだ飛んでるけど、もう終息してきてますよ。
+0
-0
-
1767. 匿名 2020/04/05(日) 11:16:23
>>1764
私も鹿児島ですが、野外スポーツは自粛解禁されたとか言ってこの前知り合いのタイムラインに少年野球チームが全員で抱き合ってる写真が載せられてた…
このチームの親も子供もみーんな脳味噌すっからかんだなーとしか思わなかったよ。
仲間意識とか情とか、そういう感情だけではウイルスとは戦えません。
こういう一部のスポーツバカが人に迷惑かけてることを本人にも言いたい…
でも、子供の成長が楽しみとか美談に仕立て上げてるから、誰も注意できないよね…
こういう家族愛を間違えてるバカ親に正しい知識を教える方法ってないですかね?+23
-0
-
1768. 匿名 2020/04/05(日) 11:17:11
うちはもう2ヶ月近く外出自粛してる。
同居してる70代の父が、ずっとテレビのワイドショーばっかり見てるからか最近少しおかしくて。
何となく目が虚ろで、会話が噛み合わない。と思ったらいつの間にかうとうとしてる。
わりと元気だったのに急にこんな調子だから、もしかしたら認知症の初期症状なのかと少し心配してる。アクティブ老人も困りものだけど、自粛が長引くとそういう問題も起きるんだよね。+43
-0
-
1769. 匿名 2020/04/05(日) 11:18:13
>>493
そうそう色々あったから今回の事があると思う。
私は小学校休校決まって、子供が家にいるのは大変だけど命を守る事を優先してくれた市長には感謝だな。
+6
-1
-
1770. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:42
>>1763にマイナスつけてる人は、私が自分が顔がいいと書いたからむかついてるんだろうけど、私は自慢してるわけでもなんでもなく、そういう非常識な人たちほど人を見た目で判断する、ということを言いたかった迄です。
きっと、地味な人から注意されても、自信のある若者は鼻で笑うでしょう。
私のような芸能人タイプから声をかけられたら素直に従います。
そういう子たちのことを私は「人を見た目で判断しやがって…」と心の中でバカにしてます。
でも、黙ってくれるならなんでもいいです。+15
-9
-
1771. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:00
>>1731
ネット上で特定、拡散は良くないと思うが、どちらにしても田舎で感染すれば近所で噂にはなるしどうしたって肩身は狭くなると思う
ましてや症状ありの状態で海外から帰国とかね…+16
-0
-
1772. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:09
>>1744
その社長みたいに熱があっても仕事する俺様偉いみたいな人って絶対にいなくならないよね
今回はコロナだけどインフルエンザを流行させるのもそいつら
男に多いけど女にもいる。悪い日本文化+23
-0
-
1773. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:41
>>1755
多分そこだと思いますが
リフォーム会社の取締役と名字が違うんですよね+3
-0
-
1774. 匿名 2020/04/05(日) 11:21:35
>>1772
そういう人が必ず言うのが「病は気から」
うちの社長も言ってた。
確かにそういう病もあるでしょうね。
でもコロナはそういう病ではないと思います。
土木や建築の体育会系の馬鹿社長に多いです。+22
-0
-
1775. 匿名 2020/04/05(日) 11:21:55
>>1332
2、3月?とかに北海道で流行った時はまだ北海道が他の地域より冬の気候でウイルスが蔓延しやすかったよね+3
-1
-
1776. 匿名 2020/04/05(日) 11:21:56
>>1766
スギはピークすぎたかもだけど、ヒノキはまだまだピークだと思う
+7
-0
-
1777. 匿名 2020/04/05(日) 11:22:41
>>1773
リフォーム会社って壮○?+2
-0
-
1778. 匿名 2020/04/05(日) 11:22:44
>>1767
そういう人達のせいでスポーツやってる人は
筋肉バカとか言われちゃうんですよね。
プロならまだしも、おさまってから思う存分練習後の飲み会までどうぞやって下さいと思う。
おさまってから!!+13
-0
-
1779. 匿名 2020/04/05(日) 11:23:37
>>1152
んなこたあない+2
-0
-
1780. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:17
>>1252
仮に自分の家族、身内や知人が感染して
最悪な状況になったてしても、
その心、貫いて下さいね!
+8
-0
-
1781. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:39
>>1778
まともなスポーツマンも多いと思うけど、こういうバカが目立つんだよね、残念ながら…
だから尚更、同じ業界にいる真面目な人が嫌われるとかそういうの怖がってないで、声をあげてほしい。
自分たちのスポーツを守るためにも!+1
-0
-
1782. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:59
>>1756
私は、鹿児島に感染者が出たときにTwitterのトレンドに「九州全滅」が入ってた時は茫然とした
面白半分で周りは言ってるけど鹿児島に住んでる人からすると全然笑えない
火山灰や焼酎があるからってバカかよって
笑い事じゃないのよ+29
-0
-
1783. 匿名 2020/04/05(日) 11:25:56
>>538
マスクないのに、一昨日のニュースで薩摩川内市が3万枚中国の地方都市に寄付してたのみた…。+11
-0
-
1784. 匿名 2020/04/05(日) 11:26:53
>>1152
んなことないw
私の両親はあそこで手術して命助けてもらった
余名いくつだったのに
何十年もたってぴんぴんしてる
そして当然庶民だ+7
-0
-
1785. 匿名 2020/04/05(日) 11:26:53
ベストボディジャパンってかりそめ天国に出てたやつなんだね。
笑って見てたのに、こんな残念な団体だったとは…。
次出たら抗議するけど💢+12
-1
-
1786. 匿名 2020/04/05(日) 11:26:54
>>877
鹿児島の田舎住みです。私の周りだけかもしれませんが、田舎って都会から帰省してきたら神様みたいに扱いませんか?帰省してくれてありがとうぐらいの。
この間も義実家に義兄弟夫婦が帰省してきて来いと言われるのでいったら、帰ってきた本人が微熱で寝てました。行くまでにやりとりしてるのに、誰1人として発熱者がいるなんて言わなかった。本当にムカつきます。熱出てるって知ってたら子供を連れて行かなかった。
行かないと義両親がこちらが不義理だと非難されるけど、今回は黙ってた事が許せないし、こちらに不信感を与えられたので縁を切りたいぐらいです。
+36
-0
-
1787. 匿名 2020/04/05(日) 11:28:04
>>1777
創〇+3
-0
-
1788. 匿名 2020/04/05(日) 11:28:55
東京の店がコロナで休業するからと鹿児島の店で働きに帰ってきてるキャバ嬢がいます。こんな人がいるから感染拡大するのに迷惑すぎる+54
-0
-
1789. 匿名 2020/04/05(日) 11:29:07
日本中全員コロナだから全員マスクしてほしい
地方は人少ないし、コロナが及んでないからマスクしなくていい、じゃなくて、お前自身がコロナだからどこにも行くな!マスクしろ!って思う
みんなが足並み揃えないと感染症なんて終わらないのに自己中な人がコロナを助長する
毎朝感染者が増えたニュース聞くの疲れたよ
+6
-0
-
1790. 匿名 2020/04/05(日) 11:29:24
>>1770
あたおか+9
-1
-
1791. 匿名 2020/04/05(日) 11:29:57
>>1786
まともだったら、来て欲しいけど今回は病人がいるから遠慮してもらうね、お気持ちだけでいいよくらいが普通の神経
都心から来て微熱で寝てるってコロナの可能性大じゃん+15
-0
-
1792. 匿名 2020/04/05(日) 11:30:02
>>1773
他県だから直接な被害はないけども、被害を受けた方々の事情を知ったら気の毒でどうしても気になって調べてしまった。
口コミ評価を閉じてる店がそこしかなかったからもしかしてと。じゃあ腕時計のG-なんとかも姉妹店?
やってる事はウイルス兵器テロと同じなんだね。+6
-0
-
1793. 匿名 2020/04/05(日) 11:30:38
宮崎の人さ、海外から帰ってきてコロナになるとか最悪すぎる。
こんな時期に海外行くのわからないし、東京大阪とか危ないて言われてるのに、普通に県外に出てコロナ宮崎に持って帰るって本当馬鹿じゃないの?
行動範囲と、大体の住んでる場所提示しろよ+36
-0
-
1794. 匿名 2020/04/05(日) 11:30:39
>>1785
相当主催者がヤバい人らしく抗議のツイートは全部ブロックしてる
いい意見しか聞かない主催者って怖い+8
-0
-
1795. 匿名 2020/04/05(日) 11:30:49
>>27
就職で地元に帰ってくる←まぁ仕方ない
ウイルスばらまき京産大で懇親会に出た事実があるのに待機しない←は?
これが普通の感覚だと思いますが。
優しさも時には誤った判断を招くことがあります。
優しさだけで命は守れません。
発言には気をつけてください。
情で人の心を動かすんではなく、ウイルスと戦う時には理論で人を動かしてください。+36
-1
-
1796. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:22
>>1780
確かに京都産業大学の人は無自覚だったかし、京都からこっちの保健所に連絡無ければ普通に出社して霧島市以外にも出てあちこち動き回って県内にコロナ巻き散らかした可能性あったもんね…平常心じゃいられない。+15
-0
-
1797. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:41
>>1787
ああ、そっちのソウね。
バカ娘に甘い典型的なバカ親+5
-0
-
1798. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:57
>>1763
じ…じわじわくるwwww
すみません、くそ真面目におっしゃっているのでしょうが
涙でるほど笑いました🤣
ありがとう!
注意がんばってね!+28
-1
-
1799. 匿名 2020/04/05(日) 11:32:11
>>1790
おまえがな+1
-5
-
1800. 匿名 2020/04/05(日) 11:32:23
>>1633
熊本市外も学童閉鎖にしてほしいです!
仕事休んで家にいたい!
知事お願い!+13
-0
-
1801. 匿名 2020/04/05(日) 11:33:30
>>1792
やっぱり閉じてますよね
インスタも今なコメントできなくなってますね
新栄店が確か最初のはず
腕時計の店は知らなかった
+11
-0
-
1802. 匿名 2020/04/05(日) 11:33:56
>>1798
はい。
でもこれ、事実だから仕方ないんだよね。
若い子ってまだまだ見た目で人を判断する。
残念ですよね。
お年寄りが注意しても素直に聞いてくれる子が増えるといいんですが。+11
-2
-
1803. 匿名 2020/04/05(日) 11:33:58
>>1760
指示します。あなたみたいな勇気ある行動できる人が1人でもいてくれて心強いです。私も何かできそうなことがあればやってみます。+8
-2
-
1804. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:12
>>1793
熊本の感染者も夫婦でスペインだかに言ってたんだよね。
呆れるわ+54
-0
-
1805. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:38
鹿児島の田舎住です
木曜日に子供の3-4ヶ月の集団検診があるけど、延期しないのかな…!?怖いんだけど…+16
-0
-
1806. 匿名 2020/04/05(日) 11:34:45
>>1783
一昨日?それは脅されてるんじゃないのかと疑ってしまう。親中派+3
-0
-
1807. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:00
もう税金納めたくない+26
-0
-
1808. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:01
>>1703
まずコロナが出た時の会見がYouTubeでしかみれないからね。
記者の質問も市長の回答も本当わかってないよね。
市長は佐土原大好き人間だから、佐土原に出ない限りなんもしないんだろうね。
まず宮崎とか狭いのに、海外から帰ってくる人馬鹿じゃないの?+17
-0
-
1809. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:04
>>1774
うち土木系だけど、事務方は来週からリモートワーク決まった。パソコンは会社支給。出社する人もいるけど、リモートワーク組とシフト組んで、会社にいる人数を減らす。
今までも事務所にいる人は全員に会社が購入したマスクを毎日配ってくれてた。
現場のおじちゃんが事務所でマスクなしで大声で喋ってたときも『マスクしてから喋って』と上司が注意してたよ。まぁ、聞かなかったけど。
他の業種もだけど、経営者でだいぶ対応変わるよね。+19
-0
-
1810. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:24
東京に大学生の子供がいる
バイトをやめてもう1ヶ月近くマンションから出てないそうで、食料を送ってる。
どれくらい続くかわからないが栄養が片寄って口内炎が次から次に出るそう
帰っておいでといいたいが、まず空港が危ない
大学なんか最悪1年休学したっていい
車で玄関まで迎えにいきたいくらい+13
-17
-
1811. 匿名 2020/04/05(日) 11:36:16
>>1796
その通り!
申し訳ないが、
思いやりとか、綺麗事いってる場合じゃない!
へたすりゃスプレッターになりかねなかった!
そのまま出社したらと思うと、ぞっとするわ!
+13
-0
-
1812. 匿名 2020/04/05(日) 11:36:54
>>1759
私も知事や市長がいいと思ったんですが、学校の教頭先生が教育委員会の指示で学校は動いているとおっしゃってたので、教育委員会に連絡しました。
知事や市長に直接は難しいかもしれませんが、間接的には伝わるかもしれません。「宮崎県、県民の声」をネットで調べてみて下さい!!連絡先(電話番号やFAX番号)が掲載されています。私も月曜日、ラストチャンスと思って連絡してみるつもりです。私の周りでも数名、連絡して休校のお願いをすると言ってる方がいます。
少しでも多くの人から休校の要請があれば変わるかもしれません。まだまだ先が見えず不安なことも多いですが、1日でも早く子どもたちが安心して学校に通える日がくるといいですね!!+12
-0
-
1813. 匿名 2020/04/05(日) 11:37:37
>>1804
夫婦で海外よくこんな時期に行ったよね。。。
宮崎でコロナになった人海外とか東京大阪福岡に行った人ばっかじゃん?
よくこんな時期に行けるね。
しかも職業出てる人が社長や自営業だし。
県外や海外出るなら宮崎来るな。
+33
-2
-
1814. 匿名 2020/04/05(日) 11:38:54
>>1795
鹿児島県民として同意見です
最近は何でもかんでも擁護すればいいって人がいるけど優しさがすべていいわけではないの分かってほしい
迷惑をこうむった人は情なんて無意味だよ
そりゃよくはなってほしいとは思ってるけどここまでの経緯見ると優しくできないの
鹿児島は年寄りが全国でも特に多いし他人事ではない
優しさがたまには仇になる
+36
-0
-
1815. 匿名 2020/04/05(日) 11:39:24
>>1803
ありがとうございます!!
非常識な人を見かけたときSNSに書くだけしかできない人間よりも、その場でスマートに注意できる人間になりたいですね。
私は🤫をすすめます。
プライドの高い子供のような人間は人前で注意されると逆上するため、人に気づかれないように注意してあげるのです。
それでも聞かなければ、ずっと視線を逸らさず、目が合うたびに🤫を続けます。+7
-3
-
1816. 匿名 2020/04/05(日) 11:39:25
>>1809
羨ましい。うちは東京での感染拡大をうけて朝礼がなくなったりはしてるけど、仕事柄県内ウロウロしてる社員が多いし、個人の意識はまだ低いので不安しかないわ。+3
-0
-
1817. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:34
>>1786
うちの義実家もそんな感じだよね。
やっぱり田舎は隠蔽体質だから、隠すし隣近所には熱があったなんて絶対に言わない。
もし何かあったら、って頭がない。
外でどんだけ流行っててもうちだけは大丈夫、うちの家族が罹るわけがないと思ってる。+13
-0
-
1818. 匿名 2020/04/05(日) 11:41:06
鹿児島です。
休校と仕事休める対策が伴ってないから
休校反対な人が出てくる!
学校休校本当に延長して欲しい!
文科省メールとかしてるけど、速報まだ出ないな…
保育園とかも閉められるように、国で色々してくれないと…お金使うべきところになら使っても国民は怒らないよ!+16
-0
-
1819. 匿名 2020/04/05(日) 11:41:15
>>846
長崎県の指定医療機関は
長崎大学、大村市民、佐世保総合、平戸市民病院
って書きましたが...
間違った情報ならすみません。+1
-0
-
1820. 匿名 2020/04/05(日) 11:42:43
>>1818
ネットで学校休校の署名活動やってたはず+4
-0
-
1821. 匿名 2020/04/05(日) 11:43:29
>>1734
まぁ、イギリス女は、
イギリス在住だし
いつの日か戻って居なくなるさ。。
まず、
非常事態のイギリスから帰国した、
待機なし、成田スルー、
鹿児島第1号、
スーパー風評被害、
…………最悪だから。
+35
-0
-
1822. 匿名 2020/04/05(日) 11:43:47
東京都で4日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が初めて100人を超えた。深刻なのが、感染経路を特定できていない人の急増だ。若者を中心に保健所の調査に応じない人も少なくないという。都はこの週末も外出自粛を強く求めているが、「感染爆発」への危機感が強まっている。
都によると、この日までの累計感染者891人のうち、感染元をたどれていない人は436人とほぼ半数を占めているという。4日に判明した感染者118人のうち感染経路不明の人は7割近くに上る。担当者は「患者から細かい状況を聞き取るのが難しい。なかなか話してもらえないこともある」と説明する。
特に感染経路の特定が難しいのが、症状が出にくいとされる若年層だ。しかし、その若年層で感染が拡大しており、今月に入ってから、30歳代以下の感染者は全体の約4割を占め、2週間前の約2割から倍増した。夜の繁華街などで感染が広がるケースが目立ち、追跡調査を拒否するケースもあるという。保健所からは「若者は聞き取り調査のための電話に出てくれない」といった声も上がっている。
…後ろめたいのか、面倒くさいと思ってるんだろうな!で、国やらのやる対応が遅いの、緩いのすぐSNSあげるんだろうね。基本の3Mも守らねーから。舐められてるよね。行政+4
-1
-
1823. 匿名 2020/04/05(日) 11:43:59
>>1814
ありがとうございます!!!
鹿児島は情に厚いので相手が反省さえすればすぐに相手を許してしまいます。
それがいいところでもあれば悪いところでもありますが。
けれど、非常識な人にそれをしてしまうと、相手はいくらでも許してくれると思ってしまい、気を引き締めてくれなくなります。
コロナ対策は長期戦です。
村八分とかそういう意味ではなく、きちんとすべきことはする!そこに県外も県内も関係なく、みんながルールを守る、そういう気持ちで心優しい人もなるべく心を鬼にしていきましょう!
+25
-0
-
1824. 匿名 2020/04/05(日) 11:45:20
>>1819
みなとメディカルセンター、島原、壱岐、対馬病院
まぁ離島は軽症しか無理だと思うけど+4
-0
-
1825. 匿名 2020/04/05(日) 11:47:30
宮崎、鹿児島の方たち
今朝7時すぎに地震ありませんでしたか?
こんな時に地震なんて…
家族バラバラで避難所で感染したら最悪。
ほんとにいま学校って必要だと思いますか?
せめて薬やワクチンができてからでも遅くはないかと思いますが。
1年、半年の遅れが我が子だけのように焦ってるのは、事例がないから国が遅れを取り戻そうとしてませんか?遅れたからなんなの?みんな同じ、世界も同じなのに今さら。+23
-1
-
1826. 匿名 2020/04/05(日) 11:48:39
>>1824
壱岐の高齢者の方は自衛隊のヘリで
本土に来たみたいですしね(><)
+5
-0
-
1827. 匿名 2020/04/05(日) 11:48:42
>>1798
わたしもクスッて笑てしもたw
+10
-0
-
1828. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:15
>>1641
必要最低限の外出しかしていませんが、不安ですよね。八代市に広まらないよう、出来る限り頑張りましょう( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )+7
-0
-
1829. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:43
>>1809
大手のちゃんとした土木ならそういうところもありそう。
うちは職人上がりの親方風の社長で、職人も高齢者ばかり
だから衛生観念もなってない
セクハラなんて日常茶飯事+8
-0
-
1830. 匿名 2020/04/05(日) 11:51:15
>>1810
車ならいいんじゃない?
でも家から出さないでね+14
-2
-
1831. 匿名 2020/04/05(日) 11:52:11
>>1740
サーモを避けるためとも読みました!どっちにしろ、自分たちのことしか考えてないことがよくわかります。+15
-0
-
1832. 匿名 2020/04/05(日) 11:53:06
長崎県民です。まだ感染者が出てないとされる市内にいます。でも検査すらしてもらえない現状、感染者がいないとされても正確とは思えません。市民も危機感を感じてる方は少ないように思います。恐らく私のような考えは少数ではないでしょうか。感染者を増やさない為の休校ではダメなのでしょうか?自粛して!3密を避けろと、散々言われてますが、どんな対応しても学校はやはり3密です。先生への負担も気になります。このまま再開には不安があり、県知事・市長・教育委員会…メールをしました。英断を願うばかりです。+22
-0
-
1833. 匿名 2020/04/05(日) 11:54:31
>>1708
>>1744
大丈夫?
もう一度電話してみて。
次は録音してみよう。勿論録音してますって相手に言って。
対応がもしかしたら違うかもしれない+20
-0
-
1834. 匿名 2020/04/05(日) 11:55:21
長崎出身で都内に住んでいます。
この時期に帰省する人の神経を疑う。
大切な家族、友人が住む地元に感染を広げてしまう可能性を考えると絶対に帰れない。
春休みの帰省を楽しみにしていたけど、飛行機も早い段階でキャンセルしました。
都内からの帰省を考えている人は本当に、本当にやめてほしい。+17
-0
-
1835. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:33
>>1827
笑ってくれてもいいです
でもこっちは切実なんですよ
毎日の通勤でヘラヘラ話す若者にとても苛つきます+9
-2
-
1836. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:14
>>1815
その場での注意に加えて、YouTubeやSNSで呼びかけてほしいです!
あなたの呼びかけなら直に会えない人の心にも響くと思いますよ!+5
-1
-
1837. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:11
宮崎ですが、一週間前まで東京いってました。母親が亡くなって、介護葬儀のために。やむを得ず東京にいた人もいるってことわかってください!+7
-28
-
1838. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:16
また一人亡くなった+1
-0
-
1839. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:29
>>1829
私も土木系ってそういうイメージあったけど、うち大手じゃなくて、中小企業。
経営者全員が40代だし、作業員は高齢者いるけど若い人も多くて、何より経営者達が新しい物好きだから、IT活用したい系及び働き方改革目指してる系だからかも。
セクハラパワハラ禁止って定期的に案内来る。
困ってることといえば、リモートワーク取り入れますと話し合いがあったとき、『ハリきり過ぎててウケるwww』って上司をバカにして足引っ張った仕事できないおばちゃんがいて、その人と現在困ってる人を交換してほしいくらいだわ。+6
-0
-
1840. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:32
>>1628
東京から帰省して高齢者家族2人に感染させちゃったのか+4
-0
-
1841. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:41
熊本市の済生会病院に入院していて感染した患者さんの接触者は、家族含め全員が陰性。どこから感染したの??+23
-0
-
1842. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:16
>>1835
あまりイライラするとせっかくの美人が台無しですよ。
うまくストレス発散して下さいね。+4
-0
-
1843. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:35
>>1786
私も鹿児島です。
祖母が認知症で関東の叔父や叔母たちが何ヶ月かおきに交代で看病しにきてくれてましたが、コロナが始まってからそれをやめて、施設に預けました。
どうするのが正解か分かりません。施設も安全とは言えませんが母一人で看病なんてとてもじゃないけど無理だし…私も離れたところで仕事してるし営業+電車通勤のためいつ自分が感染するかもわかりません。
けれど、長距離の移動、これは"絶対に"やってはいけないと思います。
昔部活で生態系の研究をしてたのでわかりますが、頭の良いウイルスは長距離を移動してくれる生物を宿主にします。コロナウイルスは、なるべく健康な宿主に遠くまで運んでもらうように作られています。
潜伏期間どころか全く症状を出なくすることもできます。ステルスウイルス恐るべし…
なるべく移動は控えましょう。
+22
-0
-
1844. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:02
>>147
面接受けたら合格だけどモロ接客業。
あちこち行く、人と話す。
家にいる方がまだお気楽でいられた。コロナか生活か真面目に悩んでる。
このタイミング明けたら是非お願いしたいがそんなのワガママだよな。+4
-0
-
1845. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:26
>>1525
ラーメン王は諦められない!みたいなCMしてますもんね。
こう言うので新型コロナ広がるんだよ!
今は自粛するのが当たり前なのに
何考えてるんだか。
ここ行って感染したら
他の人にも迷惑かかるし、
何より医療福祉のスタッフ、スーパーやドラッグストアで働いている方達にも迷惑かかる+24
-0
-
1846. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:28
>>1810
何送ってるか知らないけど栄養ってそんなにとれないもん?+14
-0
-
1847. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:52
最近、鹿屋市から鹿児島市へ転勤しました。
鹿児島は感染者が少ないですが、油断はしてません。
こんな時に引っ越しとなると、色んな業者さんを家に入れたり、不動産屋へ行ったりで人との接触が怖かったです。
本当は仕事と食材を買いに行く以外は外出したくないのになぁ。+17
-0
-
1848. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:59
>>1842
はい。ありがとうございます!
家にいる時は趣味がたくさんできるのでストレス発散できていますよ!+3
-2
-
1849. 匿名 2020/04/05(日) 12:05:06
>>1563
宮古に着く前にどこかで感染するに決まってる。+6
-1
-
1850. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:14
>>1810
買い物くらい行けないの?バイトはやめて良いと思うけど+19
-0
-
1851. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:21
>>1845
ラーメン王に俺はなる!っていう感じがしてどうも好きになれない…
ラーメン王好きな人たちって、ワンピース好きな人たちだよね絶対。+28
-4
-
1852. 匿名 2020/04/05(日) 12:07:42
>>1845
諦めろよって言いたくなるw+16
-0
-
1853. 匿名 2020/04/05(日) 12:07:55
長崎です。新学期、PTAの役員引き継ぎや委員会で集まる気満々のようです。アホやろ。+47
-0
-
1854. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:08
小学校は1カ月休校でもいいんじゃない?
我が子が死んだら発狂して気が狂いそう。姶良市の女性迷惑です!今広がったら他の人も困るのに。+43
-0
-
1855. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:26
>>1837
コロナになって宮崎に持って帰ってきて、そのせいで人が死んだらどうするんですか?+27
-6
-
1856. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:24
>>1804
たしかに海外行ったやつむかつくね!
でも、なぜ検査した人がみんな海外渡航歴のある人ばかりなのかわかります?
海外渡航歴がないと検査してもらえないからなんですよね…
私微熱あるだけでは受けられません、と断られたので。
微熱+海外渡航歴、又は海外渡航歴のあるものとの接触、これがないとコロナの検査は受けれません。
以上、鹿児島保健センターの情報でした。
+32
-0
-
1857. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:37
>>1837
亡くなったのは残念ですが、東京から帰ってきてコロナになったらどういう言い訳今度はするんですか?+30
-9
-
1858. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:40
>>1454
今のところって…
出るまで止めないんだろう
まじでバカ。殴りてぇ+15
-0
-
1859. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:20
>>1458
自宅提供した男性家族ってもう住めなくない?村八分でしょうに。+17
-0
-
1860. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:29
>>1852
海賊王好きな人集まってそうだよね
根性論とか好きそうw+10
-1
-
1861. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:46
>>1565
レスありがとう!沖縄は今日も暑いかなー??施設で働いていると凄く気を張っている時でしょうね。おばあちゃん達に会いたいのはわかるけど、会わないのが最善なのにね。1人1人の自粛が感染を防ぐ事だと思います。
沖縄帰ったら一緒に海で飲もう〜!!(笑
私もこっちで頑張ります!!
うちな〜んちゅ負けんどー!!チバリヨー!😄
+24
-0
-
1862. 匿名 2020/04/05(日) 12:12:35
>>1805
検診場所に聞いてみたら?
もしかしたら、次回に変更できるかも。
+6
-0
-
1863. 匿名 2020/04/05(日) 12:13:52
>>1833
何に役立つかわからないけど相手の名前を聞いとくのもいいってのは聞いた。黒沢さんも粘って粘って検査してもらえたみたいだし、あなたがもし検査で陽性が出たら会社の人も検査されるし、助かる命があるかもだから頑張って掛け合ってみてほしい。もちろん、陰性ならその方がずっといいけどね。+29
-0
-
1864. 匿名 2020/04/05(日) 12:14:23
>>1835
良い意味での笑だったんだけどな。
ごめんなさい
+8
-0
-
1865. 匿名 2020/04/05(日) 12:14:32
外でウェーイ!ってやってる人たちは他人が感染しても何も感じないのに自粛民だけがどんどん不安になっていってるの絶対おかしい+18
-0
-
1866. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:17
GW前に収束するとは思えないんだけど。
東京のコロナ荒ぶりみてたら…。九州に旅行くる人多そうだなあ。憂鬱。
経済的には大打撃だけど。+22
-0
-
1867. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:23
沖縄、市内感染の可能性も出てきた。大体は県外や海外からの持ち込みが多かったから本当に今は観光に来ないでほしい。
石垣や宮古もそうだけど「ここは感染者ゼロだから来た」なんて、春節の時に「日本は空気が綺麗だから~」って呑気に日本に旅行しに来た中国人と思考回路同じって事に気づいてほしい。+42
-0
-
1868. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:34
え!ラーメン王やるの?+3
-0
-
1869. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:47
これから雨や台風の季節になるね。避難所生活なんてなったら大変だよね。大きな災害が無いことを祈るしかない。+8
-0
-
1870. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:02
>>1783
マスクを中国に送る自治体まとめ!支援した枚数は?海外の反応は? | 奈良人いっちーが行く|ならいくnara-iku.comマスクを中国に送る自治体まとめ!支援した枚数は?海外の反応は? | 奈良人いっちーが行く|ならいく奈良人いっちーが行く|ならいくホーム生活マスクマスクを中国に送る自治体まとめ!支援した枚数は?海外の反応は?2020/03/05SHAREツイートシェアはてブLINEPocke...
ここね。
薩摩川内市(30,000枚)
鹿児島市(56,000枚)+17
-0
-
1871. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:08
別府市で出た陽性の人の記事、県が出したコメントおかしすぎない?
PCRは一度検査して陰性だったから大丈夫ってほど精度は高くないし、タイミングが違えば陰性になるの理解できてないのかな?
他県やクルーズ船の人も陰性判定の後に陽性になってたりするの知らないのかな?
こんな無知のようなコメント出さないでほしい!陰性の人からコロナ感染か 別府市の男性 大分県内31人に |【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp陰性の人からコロナ感染か 別府市の男性 大分県内31人に |【西日本新聞ニュース】大分速報社会陰性の人からコロナ感染か 別府市の男性 大分県内31人に 2020/4/3 21:57 (2020/4/4 0:22 更新)西日本新聞 大分県は3日、同県別府市の会社員40代男性の新型コロナ...
+10
-0
-
1872. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:28
>>1837
あなたがもし今後発症しても葬儀なら仕方がないって思ってくれる人も居ると思う。ただ東京での行動履歴で葬儀以外に出歩いていたり、宮崎に帰ってきてから外出していれば叩かれるはず。+34
-1
-
1873. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:32
>>1853
それだけ集まると隠密で娯楽で出かけて黙ってる人もいるから危ないよね
まず集まりましょうという時点でお察しの認識だから
会社みたいにSkype会議でいいのにね+14
-0
-
1874. 匿名 2020/04/05(日) 12:18:38
>>72
私の旦那側親族も頭おかしいからこの時期にわざわざ集まろうとする。
旦那が止めてくれたらいいけど旦那も自分達は大丈夫でしょ精神で、私の心配な気持ちを理解してくれない。
いやいや、我々は大丈夫でも生後4ヶ月の息子に万が一のことがあったらどうするの???
価値観違いすぎて自分が頭おかしいのかと思えてくる。+19
-1
-
1875. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:21
>>1595
長崎市も豪華客船が停まりますね
諫早や佐世保、壱岐からは感染者出てるけど、長崎市はいまだゼロ
なんかあるね+25
-0
-
1876. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:22
>>1560
長崎。友人も3月上旬にハワイ旅行したとインスタに嬉々として投稿してて本当にバカかと思った。常識的な子だと思ってたから完全に見る目変わったわ。学生じゃなく立派なアラサー社会人。早く自由に海外行けるようになって欲しいー!って言っててホントに呆れた。+24
-0
-
1877. 匿名 2020/04/05(日) 12:19:51
コロナで本性が分かるよね。友人とその家族が意外と自己中というのが分かったわ。+33
-0
-
1878. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:52
>>1837
親の葬儀は確かに現段階では致し方ないとも思う。同じ冠婚葬祭でも法事、披露宴とか無いと思うけどさ。
旅行や遊びはいわずもがな。+25
-0
-
1879. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:03
>>1726
1688です。はいキット使ってからの診断です。
確かに、咳もでたし、体質的にワクチン打てないから、2年に1度のタイミングでインフルに掛かるけど、何時もなら、タミフルで軽症で済むのに、今回は、咳はでるは、体がとにかくダルかった。でも、インフル検査で検査したので大丈夫なのですね。ありがとうございました。+3
-0
-
1880. 匿名 2020/04/05(日) 12:21:39
>>1718
私も中韓の旅行客のマナーには辟易してるひとりだけど、那覇市民だけどコロナショックで観光業大打撃で解雇されてる人がもう出てるよ。
インバウンド頼みもどうかとは思うけど、県内の経済的打撃考えたらこんなこと言えないし、それも差別に入るんじゃないの?+1
-14
-
1881. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:42
>>1868
形を変えてやりますみたいなCMは見たよ。むかつくから詳しくは調べてないけどまたテレビ放送しそうだし、ラーメン馬鹿が集まるだろうね。+5
-0
-
1882. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:24
>>312
うちは今年小学校入学です。子供は喘息持ちです。
明日小学校に欠席した場合の対応について問い合わせをしてみようと思ってます。
新入学からお友達と顔も合わせず、出遅れる事に不安もありますが、命には変えられない。もう、国にも自治体にも期待できないから、自分の判断で休ませるしか子供を守る方法はないですね。+18
-1
-
1883. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:58
>>550
店舗オーブンに関して。
一つの店の開店までには本部や土地建物不動産、電気水道ガス業者、建物工事関係者など本当にたくさんの人たちが関わる。建物も什器の設置も内装も商品も人の手によって運ばれている。
もっといえばリサーチもしてあるから全てがオーブン初日その日に向けて動く。食べ物を扱っていればなおさら簡単にずらすことは無理だろう。+2
-0
-
1884. 匿名 2020/04/05(日) 12:25:40
>>1563
はぁ?
離島のICUとか感染症対応ベッドって一桁だよ。
石垣市長も医療崩壊する可能性が高いから自粛してっていってるし、島民にも呼びかけてますよ。
こんな人がばら撒くんだよね。+24
-1
-
1885. 匿名 2020/04/05(日) 12:25:48
>>1837
親なら多分大多数が葬儀に行くよ
帰宅してスーパーやら普通に行っているならば他の感染者とかわらんよ
多分家族全員セルフ隔離してないやろ?旦那は仕事いってるとかやろ?
せいぜい自粛家族でしょ
そこが多分もう意識低いんだよ+22
-0
-
1886. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:06
>>239
宮崎も感染者増えたことで
会見で花見は自粛するようにと言ったいたのに
昨日の地元テレビでは花見の生中継をしていて
呆れました。+24
-1
-
1887. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:28
>>108
奈良なんだー
つか、鹿児島に来たのって男に会いに来たんでしょ?+12
-0
-
1888. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:23
我が家は年長•年少(入園)の子供達が8日から登園予定です。でも県内では毎日感染者が出ているので登園を延期しようかと思ってます。再開が延長になっていない地域の子供さん、園児のみなさんは登園自粛しますか?周りは「市内で感染者出てないから大丈夫でしょ」という雰囲気で休ませる方が珍しい感じです。+2
-0
-
1889. 匿名 2020/04/05(日) 12:29:10
>>1837
自己中心的すぎる。
帰ってきてから自宅にちゃんといました?
+6
-10
-
1890. 匿名 2020/04/05(日) 12:30:01
>>1868
私も気になって調べてみたけど、中止になったラーメン王に出場予定だった店舗を毎週2店舗ずつテレビで紹介するみたいだよ。
それで食べに行きたい人が増えるのもどうかと思うけど、本大会みたいに人が集まるイベントではないらしい。
まぁ、イベント中止が決まったのは当日で、各店舗が自費で準備した何万食の食材費用や設営費も無駄になったし、テレビで宣伝しないとつぶれる店舗もありそうなくらいの打撃ではあったし……。+12
-0
-
1891. 匿名 2020/04/05(日) 12:30:30
風評被害もすごいのかな
知人はもしコロナになったらクビと宣告されたらしい
本気なのか、それともそれくらい気をつけろって戒めなのかわからないけど
九州も失業者増えそう...+22
-0
-
1892. 匿名 2020/04/05(日) 12:30:39
長崎です
先程、教育委員会に電話しました。
長崎はやはり予定通り明日から学校再開だそうです。
教育委員会が、各市に要請しないと休校にならないそうです。
子供は命懸けで学校に行かなきゃいけないのかと言うと
モゴモゴしていただけでした。
県内に感染者が増えるか、学校関係者や子供に感染者が出ないと休校にならないそうです。
訴えるなら教育委員会です。
教育委員会が動かないと市も動かないと言われました。
教育委員会から市に要請して、最終決定権は市長だそうです。
子供を守りたいです。
明日、また電話します。
休校になるまで電話します。+35
-1
-
1893. 匿名 2020/04/05(日) 12:30:58
宮崎また3人増えて合計で6人だね+8
-1
-
1894. 匿名 2020/04/05(日) 12:32:03
>>1841
逆に怖いですよね…
2週間前に入院して個室にいたはずなのに…+12
-0
-
1895. 匿名 2020/04/05(日) 12:33:01
>>1875
豪華客船じゃないけど仕事で大型船でのる人が、長崎市は客船から中国人がおりとるのに、感染者いないわけないだろいって言ってた+13
-0
-
1896. 匿名 2020/04/05(日) 12:33:37
>>1795
地元は大阪です。。+1
-1
-
1897. 匿名 2020/04/05(日) 12:35:29
>>1891
パワハラだね、そのクビにするって言った人がコロナになったら辞めるのかね。
典型的な自分だけは大丈夫って考えの発言。+16
-0
-
1898. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:41
>>1720
は?+4
-1
-
1899. 匿名 2020/04/05(日) 12:41:01
>>1837
こればかりは仕方がない事なのに、文句いう人は親の葬儀も絶対に行かないのかな?
この方は宮崎に帰ってきてもちろん不要不急の外出は控えてるだろうに。
文句ばかりいう人なんて気にしなくていいですよ。+23
-1
-
1900. 匿名 2020/04/05(日) 12:42:05
>>1892
年度末ならともかく、年度初めなら夏休みとかに振り替えられるんだから、無理して始めて感染者広めてどうするのって思う。まとめの時期の年度末ですら休校にしたんだから、今更始めてどうするの?って思ってしまう。
新型インフルの時も、学校関連で広まったのに、うちの市では。
閉じ込めも可哀想だけど、命の方が大事ですよね。
+24
-0
-
1901. 匿名 2020/04/05(日) 12:42:49
>>1875
私もそう思います。
長崎は豪華客船もだし、2月にはランタンフェスティバルも普通に開催されていたし💧
例年よりは人出が少ないにしても、国内の県外はもとより海外からもあらゆる人の出入りがあっているはずなのに(春節だから中国から、、、)事実上の数字として0は有り得ないと思っています。。
実際は感染していても検査していないか、陽性の人を発表せずに隠蔽している可能性···+23
-0
-
1902. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:00
>>1893
え?なに?+1
-3
-
1903. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:03
>>1870
川内って何であんなに中韓交流するの?
駅前の通りにずらっと国旗飾って熱烈歓迎!とかやってるの本当にやめてほしい+25
-0
-
1904. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:15
熊本の阿蘇に5月下旬で父親の還暦祝い旅行する予定たったんだけど、難しいかなぁ。
もう少し様子見するつもりだけど、キャンセル早い方がホテルとしてはいいのかな。
貧乏だったから、みんな揃っての家族旅行なんて子供のとき以来だったし、延期にしたとしてもかなり残念。
いつ終息するかも分からないコロナに振り回されてしんどいわ。+17
-10
-
1905. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:19
>>1361
少なくとも買いにきたお客さんの役にはたてているのでは。危機管理が徹底している人は整理券取ってまで並ばない。
店の利益だけしか視野が行かないですか?働くスタッフの生活費を無視してどうするんでしょうか。
店はひとつの要素で成り立たない。従業員の雇用をすることも地域貢献の一つです。ウイルス感染リスクと従業員の今後の生活費はひとりひとり個人で天秤にかけるしかなく、逆にリスクを負いながらも働くスタッフには頭が上がりません。接客は1日何十、何百人も話したりするんですから。
コロナだけでない。SARSや震災時を経験してきた人ならわかります。需要があり供給が有ると言うこと。それが嫌なら行かなければ済むことですから。
あなたも自己管理は出来るでしょう。+2
-2
-
1906. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:49
>>1897
会社の売り上げも過去最低で存続の危機らしいから
なんかもうイラついてるんだろうね
上司がコロナになればいいのにとか不謹慎ながら思ってしまったよ+9
-0
-
1907. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:49
>>1875
さすがに寄港は減ってて、乗客なしで乗員・関係者だけらしい
燃料や食料の補給は必要だろうしね+7
-0
-
1908. 匿名 2020/04/05(日) 12:44:10
>>1899
志村けんさんのお兄さんは見舞いも死に顔も見てないみたいだから、それで文句付ける人もいるんだと思う。
+15
-0
-
1909. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:56
>>1008
感染者が偉いさんなのではって噂聞いた+6
-0
-
1910. 匿名 2020/04/05(日) 12:46:56
>>1167
真空パックして送り返してやりたい!+7
-0
-
1911. 匿名 2020/04/05(日) 12:47:39
長崎住まいです
明日から新学期が開始になりますが皆さん学校に行かせますか?
+9
-1
-
1912. 匿名 2020/04/05(日) 12:47:40
学校始まるけど
感染者増えたら休校措置あるよね
定期どうしようかな
地味に1万の出費は嫌だ
前回も無駄にしたのに+6
-0
-
1913. 匿名 2020/04/05(日) 12:47:51
>>1905
そのドンキに行かなくても、鹿屋のドンキに来てコロナばら撒いて帰る人もいるのでは?
今まで移った人だって自己管理してない人ばかりじゃない。「自己管理しろ、ドンキ行くな」って言ったって、感染者どこにいるか解らないんだから。ドンキにだけ居る訳じゃないんだから。+7
-2
-
1914. 匿名 2020/04/05(日) 12:48:27
>>1856
そうなの?
同じ鹿児島だけど、大阪帰りで高熱でた地元の若者が検査されたって聞いたよ。
かなり田舎の方だから、感染者でたらあっという間に広がるって危機感もあってのことなんだろうけど。
検査の基準が定まってないね。
でも、治療薬ないから微熱しかなければ自宅待機しか出来ないってことも分かる。
それにともなった、会社に提出する証明はインフル同様必要だし、早く簡易でできる検査キットができたらいいんだろうけど……。+5
-0
-
1915. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:36
>>1005
私も鹿屋市です。今の時期は転入出が多いから心配ですよね。私も近所のミネサキとドラスト以外行ってない。子供の運動は庭先で縄跳びと散歩。正直、親子でストレスが溜まってきたけど、学校も5月まで休校にして欲しい。+9
-0
-
1916. 匿名 2020/04/05(日) 12:49:48
>>1167
鹿児島、高齢者多い県なのにね。
爆発的に増えてしまったら、亡くなる方相当多そう。勘弁して欲しい。
自己中過ぎるわ。なぜ「自分だけは感染してない」て自信が持てるのか不思議だよ。+17
-0
-
1917. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:10
>>1903
川内には原子力発電所あるのにね。
何かあったら真っ先に攻撃されるよ。+8
-0
-
1918. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:52
>>1907いえ、コロナを中国当局が発表する前です
人口1000万の武漢で爆発的に拡がっていた頃ですから、去年の秋には日本にも相当数のコロナウイルスが持ち込まれていたと思いますよ+3
-0
-
1919. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:23
>>1871
この人確か二回目で陽性出たんだよね?
偽陰性って前から言われてるから2週間待機してたりするのにね+0
-0
-
1920. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:37
>>1837
それは大変でしたね。葬儀や仕事など仕方ない理由もあるのはわかります。そういう方はもしかしたら自分が保菌してるかもって事を考えて、その後の行動をしっかりしてほしいです。(2週間はなるべく自宅待機、外ではマスクや消毒)
保菌していてもし誰かに移してしまったら、コロナに感染した人は袋に入れられ顔を見る事もできません。見送りもできません。
だから、お願いします。+11
-0
-
1921. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:44
>>1167
うちの会社にも2日に大阪から来たからびっくりした。市外の小さな会社だけど…+3
-1
-
1922. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:55
>>1536
わかる。私も気になって自分なりに調べたけどまだ鹿児島に詳しくないものでよくわからなかった。陽性なら明日発表があるのかな?+1
-1
-
1923. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:21
>>1891
本当につらい状況だよね。田舎だからか、次の日には噂が広まるし、かからないよう気を付けるしかない。+6
-0
-
1924. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:21
>>1901
長崎県絶対にもっといる。佐世保だってコロナ出始めの1月2月でも客船入って中国の方の観光客多かったし長崎市内も更に多かった。検査してもらえないのかな。+22
-0
-
1925. 匿名 2020/04/05(日) 12:54:38
>>1912
どこ?
交通系ICカードがあるのならICカード積み増しするだけで済ませればいいんじゃないかな+3
-0
-
1926. 匿名 2020/04/05(日) 12:54:43
>>1888
家で子供たち見られるなら休ませる
我が家は学童と保育園で仕事だけど仕事が休めるなら本当は休ませたい…+2
-1
-
1927. 匿名 2020/04/05(日) 12:54:56
朝熱を家で計るようにいわれて37.5度以上は、職場に出てこないように決定いたしました。+2
-0
-
1928. 匿名 2020/04/05(日) 12:56:36
>>1913
これ面倒くさいやつな。+2
-2
-
1929. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:02
>>1764
私も県境住みです!
どこの会社だろう、、
バスの中は密室だし、怖いですよね
1764さんの体調が良くなりますように。+2
-0
-
1930. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:09
感染者が出た市に住んでます。なんとなく、レジャーはダメな雰囲気だけど買い物はオッケーでしょ?って感覚な人が多いせいか、スーパー激混みでした。家族で買い物に来ているところが多い!なんで代表者だけで買い物しないんだろう。危機感がなさすぎる。
+7
-0
-
1931. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:51
>>1904
ちょっと違う感じですが・・・・
飲食店で働いてる時に、台風が来そうな時がありました。
予約が入ってる為に、休むわけには行きませんでした。
結局ギリギリですが「台風来てますよね、危ないのでキャンセルします」って電話が来て、店もお休みに。風凄い吹いてる中帰りましたw
ホテルも予約がある限りは、休業も出来ませんし、待ってると思います。
キャンセル料もありますし、早めの連絡が良いと思いますよ。あなたも「どうかな、収まるかな」ってずっとモヤモヤ考えてしまうと思います。
収束してから伸び伸びとした気持ちで行った方が良いと思いますよ~
阿蘇、良い所ですのでいつか行って楽しんできてほしいと思います。+29
-0
-
1932. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:59
>>1454
私も長崎。一応体操服にゼッケン付けたり道具に名前つけたりしてるけど本当に学校始まるのか、、もう勉強の遅れはいいから休校お願いします。絶対に出掛けてるバカがいる。インフルのときも冬休み明けから学級閉鎖とかあったし+13
-0
-
1933. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:23
>>1810
心配ならもう飛行機使っても自家用車送迎でどこにもたちよらず自宅で完結するしかないのではないでしょうか?私はどうにも外せない用事で先週首都圏飛行機で行きましたけど、帰りも自家用車で帰宅後もできることはやって外出も控えています。
でも、買い物くらいはいけるでしょう?
ニューヨークだって買い物は行けるし、時間帯気をつけたり、マスクしたりここに上がった動画参考に消毒したり。できることはあるはず。
+6
-0
-
1934. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:36
>>1929
私も県境住み。
怖いですね。+2
-0
-
1935. 匿名 2020/04/05(日) 12:59:40
>>1901
長崎県のホームページで豪華客船のキャンセルが相次ぎ◯◯◯船から◯◯船減少しています、増加を願うみたいなのがずっと出てたんだよ
まだコロナがここまで来てない1ヶ月くらい前。
そこから長崎県は感染者ゼロが長く続きたでしょ?どうしても長崎県は安全ですと中国人観光客にアピールする必要があったんだと思う。
検査数が1日10件ほどなので、増えるはずもなく、壱岐の件で壱岐だけ抑えこめば終息したと言い切るかもしれない
人口の密度から行って他の市の感染者数の何十倍もいるはず+19
-0
-
1936. 匿名 2020/04/05(日) 13:00:03
>>1914
今は感染拡大してる地域から来て症状があればしてもらえるんじゃない?でも市中感染なら重症化しないと無理だと思う。今どこまで拡がっているんだろうか、、、怖いよね。+4
-0
-
1937. 匿名 2020/04/05(日) 13:00:50
>>1893
宮崎県内は8人出てますよ。+8
-0
-
1938. 匿名 2020/04/05(日) 13:00:56
>>1932
どこの県だか忘れたけど休校だからって、海外旅行に家族で行って感染した人いなかったっけ?+16
-0
-
1939. 匿名 2020/04/05(日) 13:01:29
>>1877
本当それ。コロナで付き合う人間選別さてたよね・・・+6
-1
-
1940. 匿名 2020/04/05(日) 13:01:53
石垣島、20日まで休校になりましたね。+13
-0
-
1941. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:39
>>1927
うちも検温して出社。平熱でも7度近いけどあてになるのかな+1
-0
-
1942. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:48
>>1924
某ショッピングモールは港とセットなのに感染者出てないのがおかしいと思ってる。春節の時期かは知らなかったけど韓国人、中国人観光客の吹き溜まりだったよ。そちらからは1人も出てないのかなと疑惑が正直ありますね。
感染者が福岡が爆発的に増えていても佐賀は少なかったから、検査手抜きしたとかありえないかな。+10
-0
-
1943. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:48
>>1871
都町勤務の陽性の人の濃厚接触者を検査して陰性だった時も、陰性で安心したって何だか嬉しそうに会見してたのも記憶に残ってる。
政府の人も含め、大事な決定ができる人達ほど感覚が狂ってるとしか思えない。+0
-0
-
1944. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:52
>>1050
うちの子、鹿児島の国体強化選手なのに部活禁止で全然練習できてない。+0
-18
-
1945. 匿名 2020/04/05(日) 13:03:03
4月から小学校教師になる同級生が、大学卒業式の翌日に東京に旅行行った。
馬鹿じゃねえかなと思った。お前が子供に移す可能性を考えろと思いました。+22
-1
-
1946. 匿名 2020/04/05(日) 13:04:04
>>1439
楽天に日本製はでてないよ!
みんな中国!
+8
-1
-
1947. 匿名 2020/04/05(日) 13:04:11
>>1767
自分が感染して辛い思いしないとわからないかも。でもそういう人って治ったら武勇伝みたいにして語りそうだし、馬鹿は死ぬまで治らないから死ぬまでだめだろうね。+3
-0
-
1948. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:18
>>1825
今地震はやめてほしいよね。いや、ずっと嫌だけどさ。今は来ないでほしい。
+16
-0
-
1949. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:29
>>1924
「県内での検査体制が整った」ってニュースでやってたのが3月18日頃だった
これもあくまでも"整った"であって"検査開始"とはっきり言ってるニュースがまだ出てない辺り、未だに県内での検査は実施してないんじゃないかな?
となると、相当検査数は絞られてるはずよ…
陽性判定が出たらその後最低2回はPCR検査かけなきゃいけないし、他県の施設任せなら余計に安易に検査よろしくとは言えないと思うんだけど
長崎大学がキヤノンと共同開発した検査器が本格的に使えるようになれば検査数も増えそう+8
-0
-
1950. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:44
>>1935
ずっと県内のニュースでも市内観光客来なくて売り上げ減少とかのインタビュー流れてたもん。あのときは他人事だったんだろうけどさ+5
-0
-
1951. 匿名 2020/04/05(日) 13:05:56
>>1694
がるちゃんでも若者対年寄りを煽らなくても…
私が都内で見てきた印象は反対です。
60ー70代のおばちゃん2人組、グループずっと喋ってます。
おじさん普通にくしゃみ咳するし…どこにも無神経はいるんですよ。+17
-2
-
1952. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:19
>>1810
買い物くらいは行けるでしょ。
親が食料送ってくれるし、わざわざ買いに行かんでもいいやー。って思ってるとか?+13
-0
-
1953. 匿名 2020/04/05(日) 13:06:47
熊本
公園前通ったら満車で人めっちゃいた。
みんなお花見してたけどまじ馬鹿なんじゃないかと思う。
熊本も感染者いるんだけんちょっとは危機感持って自粛せいや
8日から幼稚園始まるけどこんな馬鹿が多いから行かせるの怖くなるわ+61
-3
-
1954. 匿名 2020/04/05(日) 13:08:48
>>1407
そういうあなたは、感染のリスクが高い密集地のスーパーとかに行ってるやろw
それか、引きこもりのぐうたら女w
たまには体動かせよデブスw
+3
-29
-
1955. 匿名 2020/04/05(日) 13:08:57
>>1942
でしょう。そこのテナントの店員さんもマスクしてなかったし。九州で広がるなら絶対に福岡長崎だと思ってました。+11
-1
-
1956. 匿名 2020/04/05(日) 13:08:58
>>1747
京セラ、県外から来た新入社員には20日間自宅待機を命じてるよ!+16
-0
-
1957. 匿名 2020/04/05(日) 13:09:49
>>1688
うちの子もインフルAで
今年は初めて痙攣起こして救急搬送された。
医者も熱性痙攣を起こす年齢ではないから
おそらくインフルの痙攣だろうって。
前インフルなったときは
わりと元気があったのに
今回はグッタリして意識障害なってた。+8
-2
-
1958. 匿名 2020/04/05(日) 13:10:13
>>1904
終息早くて秋だよ
下手したら終息しないまま次のが来るよ+19
-0
-
1959. 匿名 2020/04/05(日) 13:10:13
>>1812
教えていただき、ありがとうございます。調べてみます!学校が始まること、不安ですよね。ひとりでも生徒が感染したらと思うと心配でなりません。+5
-0
-
1960. 匿名 2020/04/05(日) 13:10:34
>>1940
え?ホントですか?
詳しく教えて下さい!+3
-0
-
1961. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:17
>>1903
調べたら、中国、韓国と姉妹都市になっとるわ。
3都市も。
だからと言って、日本で余ってるわけでもないマスクを送るとか馬鹿なのかな?+14
-0
-
1962. 匿名 2020/04/05(日) 13:11:37
>>1935
それが当たっているとするなら長崎県人の健康よりも優先されたのは中国人観光=目先のお金ということかな。何か圧力でもあるの?+9
-0
-
1963. 匿名 2020/04/05(日) 13:12:30
>>1873
返信ありがとうございます。
わたしの地域では子供会も歓迎会と親睦会で集まるかどうかで揉めました。子供たちも自粛生活でストレスが…1年生が地域に馴染む機会だから…って言い出す人たちが少なからずいて情けないです。どんだけ楽観的なんだと呆れるけど、知事ですら意識薄いという現状です。+7
-0
-
1964. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:08
鹿児島にいる義両親からGWは帰ってこれる?と連絡がありました。
新幹線は危ないから車で四時間かけて帰るつもりの夫。
九州に住んでる妊婦なのですが長く車に乗るのはしんどいし感染者が多いとか少ないの問題じゃないと思っているので私は行かないです。
義両親ほんとうに優しい方なのですが正直高齢で年末に手術したばかりで、夫がすでに保菌者の可能性もあるしちょっとのほほんで心配になります。
夫を説得して行かせません!!+64
-1
-
1965. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:17
>>1946
中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」 - BBCニュースwww.bbc.comスペインやトルコ、オランダの当局は、中国製の検査キットや医療用マスクが基準を満たしていないか、欠陥があるとしている。
中国製は出来れば避けたほうがいいんだけどね…+3
-3
-
1966. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:35
朝からドラモリに並んで買ったマスクが600円。全く同じマスクが、隣のイオンでも売られてたけど300円。
ドラモリ、値段つりあげてる…?+27
-0
-
1967. 匿名 2020/04/05(日) 13:13:53
>>1931
マイナスの数に凹んでましたが、ホテルの内情を教えてくださり本当にありがとうございます。
旅行までまだ二ヶ月ほどあったので悩んでいたのですが、早めにホテルにキャンセルいれようと思います。
他の兄弟が、延期した分お金積み立てて、同じホテルの食事か部屋のグレード上げようと前向きに言ってたので、積立て頑張ってキャンセルした分ホテルにお返しできるようにしてみます。
言い訳になるのですが、予約したのは1月上旬でまさかこの数ヵ月でこんなに状況が変わるとは思ってませんでした。
不快な思いさせてしまい、すみませんでした。+18
-0
-
1968. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:05
>>1029
わかります!沖縄のローカル番組、好きだけど全く危機感なしで呆れました。牧志公設市場が休業になったのも県外の人が沢山来てるからって、自分たちには関係ないと他人事。シーミーも模合もやめて下さい。これで批判されるよりも命を守ることが大事。あと、買い物に行く時はマスクしてください。売ってないっていうことは理由になりません!ハンカチ、ゴムは買えますから!!早く元の生活に戻りたい。お願いします。+17
-0
-
1969. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:05
>>1962
長崎ほぼほぼ観光でもってるようなもんだよ
それも中国からのお客さんで。
来なくなったら大打撃なんでしょうね+20
-0
-
1970. 匿名 2020/04/05(日) 13:15:43
>>1901
毎日東京大阪から飛行機来てるし、その前にカモメで1日何往復も福岡長崎間で人間が移動してる+7
-0
-
1971. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:01
>>1810
野菜くらいは買いに行かせたらどうかな?
近所のスーパーへの食料品の買い出しは特に自粛しなくていいんだしさ
料理全く出来なくても、トマトみたいによく洗うだけで丸かじり出来る野菜を食べてビタミン摂取した方がいい
口内炎出来てる時って風邪もかかりやすいし、コロナの感染リスクも高くなるよ…+19
-0
-
1972. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:03
>>1958
次はなんだ?具体的に。
書けないなら言うな。
煽るのは楽しいのか。+1
-6
-
1973. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:08
>>1964
うちは今年初盆すら親族集まらないようにしようかと話し合いしてるよ、、+21
-0
-
1974. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:40
>>1904
止めといた方がいいよ。あなた達だけじゃなく、日本中のみんなが楽しみにしていたことを中止してる。+13
-0
-
1975. 匿名 2020/04/05(日) 13:17:33
>>1962
でも、鎖国しない以上感染に怯えないと行けないからなー
鎖国なんて無理だし、長崎は中国当局がいよいよ武漢肺炎隠せない自体になってWHOに報告した後ですら中国人観光客と密接に関わってきた
もう抗体持ちのキャリアが相当数いるんだと思う
でも、細心の注意をしながらも、自分の家族は抗体持ってると思った方が楽
感染に怯えてストレスで免疫下げるのは絶対にダメ+13
-0
-
1976. 匿名 2020/04/05(日) 13:17:52
佐賀の6例目は東京から帰省してきた人。
そして、その人の有田に住む70代母が7例目、三養基に住む90代祖母が8例目。
人が感染がひどい地域から移動する危険性をよく表している。
自分は大丈夫と思っていたのだろうか?
自分の大事な人たちを危険に晒す可能性を考えなかったのだろうか?
東京から避難したくなる気持ちはわからんでもないが、高齢自分の母、祖母に会う軽率さ。
しかも、三養基と有田って離れた距離をわざわざ移動までして。
6例目の人はもう十分自分の軽率さを反省してると思うから、責めるのはおかしいと思うけど。
母、祖母に万が一のことがあれば、自分の行動をどんなに悔いても悔いたりない、取り返しのつかないことになる。
ニュースを聞いた人たちが、自分の大事な人を守るために今すべきこと、してはいけないことを考えるキッカケにどうかなって欲しいと思う。+30
-0
-
1977. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:10
>>146
は?+1
-0
-
1978. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:16
9ヶ月の子供が40度の熱と嘔吐の症状があるんだけど救急行っても良いのかな?
病院は感染リスクも高いだろうし、どうしたら良いのか迷ってて(´;Д;`)+35
-0
-
1979. 匿名 2020/04/05(日) 13:20:44
+5
-0
-
1980. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:00
>>1903
父が今の市長と交流あるから、聞いてみるよ!
+5
-0
-
1981. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:18
>>1955
まさかマスク禁止令が出てるお店もあるのかな?それなら気の毒。
上からの許可が要るところがあるし。+2
-0
-
1982. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:38
>>1962
長崎県って所得ランキングの最下位を競うほど低所得なのに税金がトップレベルで高いんだよ。
長崎って70年前の原爆の保証を原爆年金などで保証したり、他県と違う独特の訴訟をかかえてる。
金ないんだよ
税金未納のとりたてサラ金並、生活保護者の斬り捨て血も涙もないのね
地形的に企業の誘致絶望的で中国人は長崎県にとって救世主なんだよ+22
-0
-
1983. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:02
明日入学式です。
生徒と教職員が体育館で、保護者は子どもの教室で放送聞くらしい。
この時期に人が集まる事するかね??
マンモス校で、県外から来る生徒もいる。
入学式しなくて良いよ!
私は行かないと決めたけど、子どもは参加するしかない、、、。
学校が無能すぎて呆れてる。本当に。+10
-0
-
1984. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:43
>>1944
嘘だろ。マイトレもイメトレも出来ないような強化選手とか聞いたこともないよ。自分が出来ることしてるよ。+8
-0
-
1985. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:16
>>1978
私だったら病院に電話してから連れて行きます。40度って心配ですね…+36
-0
-
1986. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:18
>>1967
同じホテルに予約を入れるって良いですね。
ホテルの人も嬉しいと思います。それほどうちに泊まりたかった、って事が。
早く収まると良いですね。
+8
-0
-
1987. 匿名 2020/04/05(日) 13:25:20
えっ!!
熊本市、ゴールデンウィークまで休校的な話だったけど、9と10午前中始業式とかあるんだ!
てっきり、このまま、ずっと休みだと思ってたんだけど!+4
-0
-
1988. 匿名 2020/04/05(日) 13:25:29
>>1978
救急に一回電話して、状況説明してから受診がいいかも。
いや、本来なら40度の熱ならすぐ病院行かないと行けない月齢だから、行くべき!
でも、救急に一回電話したら行く病院まで案内してくれたりもするから、電話してみて(><)+38
-0
-
1989. 匿名 2020/04/05(日) 13:26:22
>>75
熊本です。始業式登校が心配。
始業式のみ登校でその後休校でも、その1日たった数時間の集まりでクラスターが発生しかねない。担任やクラス発表、宿題などの連絡事項ならばホームページで済ませてほしい。これまで長い間家から出ずに過ごしてきた意味がなくなる。+16
-0
-
1990. 匿名 2020/04/05(日) 13:28:18
>>1954
口悪!+16
-0
-
1991. 匿名 2020/04/05(日) 13:28:23
>>1978
行った方がいいのでは?
帰ってきてから手を洗ってあげたり
口回りを拭いてあげたりしては+8
-0
-
1992. 匿名 2020/04/05(日) 13:28:30
>>1880
横だけど、別に観光業の方々を差別してるわけではなくない?
落ち着いたら旅行したいっていうのも経済や観光のためじゃないの?
元を言えばコロナが無かったらこんな事にはなってないよ+5
-0
-
1993. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:02
>>1966
マスクじゃないんだけどドラモリでいつも買ってるチーズが値上がりしてた、コロナ関係無いかもだけど…+4
-0
-
1994. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:10
>>1978
嘔吐してるなら脱水の可能性もあるから行ったほうがいい。+26
-0
-
1995. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:34
>>1823
ガルちゃんでも芸能人を擁護しまくるのってもしかしたら鹿児島県人かもね
確かに情が厚い県に選ばれたことがあって哀川翔が代表として挙げられてたけど情が厚いのは決していいことではない
悪いことは悪いことだし反省してても許すことはないと思うけど私みたいなのは冷たいんだろうね+16
-3
-
1996. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:39
>>1978
迷うなはよいけ
かかりつけに電話一本いれて病院か
119に電話して救急車は不要ですが、こういう状態ですというと即案内してくれるよ
親が救急隊員だったのでこの方法教えられてた+35
-0
-
1997. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:45
>>1704
佐賀です。
頭おかしいんですかね、この女性。
いい歳して自覚がなさすぎる。恥を知れ+19
-1
-
1998. 匿名 2020/04/05(日) 13:30:34
>>1976
うちの夫の妹、私が出産したばかりだからうつしたらいけないってもう3ヶ月も帰省を控えてくれてる
そういう人が大半なのに、帰省我慢できない人が少数の人間いるだけであっという間に感染拡大してしまう…
帰省禁止!とか、わかりやすい言い方で頻繁に呼びかけてほしい+26
-0
-
1999. 匿名 2020/04/05(日) 13:31:59
>>1964
鹿児島の人ってお花畑過ぎない?うちも休校ってなったとたん、鹿児島に連れて来いって言ってる。+29
-0
-
2000. 匿名 2020/04/05(日) 13:32:03
>>1960
横だけど
新型コロナウイルスへの対応について(教育委員会関係)/石垣市www.city.ishigaki.okinawa.jp新型コロナウイルスへの対応について(教育委員会関係)/石垣市本文へForeign Languageくらしの情報健康・医療・福祉子育て・教育観光・文化しごと・産業市政情報くらしの情報よく見られているページ健康・医療・福祉よく見られているページ子育て・教育よく見られ...
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する