-
1. 匿名 2020/03/31(火) 19:23:05
うちの笛吹きケトル、笛吹かなくなりました。
沸いたらゴボゴボゴゴゴぶっひゃああああ!と盛大に噴きこぼれて知らせます…+71
-0
-
2. 匿名 2020/03/31(火) 19:24:16
電気ポット
Nationalの10年以上前の最近まで使ってました+10
-0
-
3. 匿名 2020/03/31(火) 19:24:27
>>1
ゴッパオン
+2
-1
-
4. 匿名 2020/03/31(火) 19:24:36
法螺貝の人の法螺貝がだめになったのかと思って飛んできたw+108
-0
-
5. 匿名 2020/03/31(火) 19:24:40
はさみ 切れ味落ちた・・・+19
-0
-
6. 匿名 2020/03/31(火) 19:25:22
洗濯機!
途中ですごい音がする。
一応まだ使えてるけど時間の問題かもー+33
-0
-
7. 匿名 2020/03/31(火) 19:25:40
笛吹ケトルって
法螺貝とは違うんかい?+7
-0
-
8. 匿名 2020/03/31(火) 19:26:02
アレクサ
何も質問してないのに、夜中いきなり変な事言い出したりして怖い+52
-0
-
9. 匿名 2020/03/31(火) 19:26:39
ビデオデッキ+1
-0
-
10. 匿名 2020/03/31(火) 19:26:54
>>1
カルキが固まってない?+7
-0
-
11. 匿名 2020/03/31(火) 19:26:57
ブルーレイレコーダーが勝手に予約してもない番組録画してる
しかもリモコンに反応しない+14
-0
-
12. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:07
ミシン
30年選手だから仕方ないかも…
でも愛着があるから、修理して使いたい+19
-0
-
13. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:09
ワイヤレスのマウス
勝手に動き出して怖い+11
-0
-
14. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:11
体気持ちばかりが先走り体が付いて来ない(TT)+6
-0
-
15. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:13
洗濯機、ボタンが光らなくなったから何コースで洗ってるのか分からないんだよね。
なんかピー、ピーピーとかの音で判断してるけど+21
-0
-
16. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:24
>>1
村西とおるに撮影してもらったら?+2
-4
-
17. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:43
>>6
とりあえず水平がズレてないか確認してみてー+13
-0
-
18. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:09
スマホ📱もう4年目だもんな…
買い換えなきゃ❗+16
-0
-
19. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:23
>>7
うちではピーピーヤカンと呼んでいる+4
-1
-
20. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:35
圧力鍋
パッキンが寿命なのか、時々中身が垂れてくる。+6
-0
-
21. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:42
任天堂スイッチのコントローラー
何回、壊れるの?
また修理出すことになるのか。+6
-0
-
22. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:15
今どきこれはない+9
-0
-
23. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:32
洗濯機が今までは洗濯終わるとピーピーピーピーと4回音鳴ってたのに去年くらいからピヒッみたいな音しか鳴らなくなった
そのうち終わったお知らせすら無くなり終了しそう+8
-0
-
24. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:39
ティファールの蓋のバネが弱くなって
水入れる時に油断すると閉まってくるのが地味にストレス…
本体は壊れてないから買い換えるのももったいないし+10
-0
-
25. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:43
最近っていうか最初から加湿器がポンコツ
基本水漏れしてる
5回に一回くらい水漏れしない時はラッキー
+4
-0
-
26. 匿名 2020/03/31(火) 19:30:08
古いiPad
ガルちゃん専用になってる+6
-0
-
27. 匿名 2020/03/31(火) 19:30:44
デッキブラシ+2
-0
-
28. 匿名 2020/03/31(火) 19:31:20
>>13
マウスって単語につられて
勝手に不気味に動き回るミッ○ーを想像して震えた+7
-0
-
29. 匿名 2020/03/31(火) 19:31:30
>>1
うちにも笛吹ケトルあるけど、吹きこぼれるなんて水入れ過ぎじゃない?
最大で『ここまで水を入れていいよ』っていう線がケトルに刻まれてない?
吹きこぼれるのってそれを無視した時だよ。
最大満水量を守ってたら沸騰しても吹きこぼれない。
+6
-0
-
30. 匿名 2020/03/31(火) 19:33:48
伝説のあの法螺貝の方が再びお出ましかと思ったがどうやら違ったようだ...+11
-0
-
31. 匿名 2020/03/31(火) 19:34:06
洗濯機
必ず脱水でピーピー鳴る。
言うこと聞かなくなったと言うか故障だな。+9
-0
-
32. 匿名 2020/03/31(火) 19:34:27
>>6
買い換えるなら早めがいいと思うよ
在庫も少ないらしいから+5
-1
-
33. 匿名 2020/03/31(火) 19:34:50
>>2
Nationalが消えたのが2008年だから、相当頑張ったね!+8
-0
-
34. 匿名 2020/03/31(火) 19:35:00
私の口と胃腸
食べ過ぎても食べ過ぎても、また食べます
苦しくても気持ち悪くても食べます+7
-0
-
35. 匿名 2020/03/31(火) 19:36:12
>>24
わかります
うちでは完全に壊れてないけど新しい方が便利みたいな小物家電は、ポイント交換や引き出物のカタログなどでもらうことにしてる。なんか現金出して買うのは躊躇してしまうけど、もらえるならいっか~!みたいな笑+3
-0
-
36. 匿名 2020/03/31(火) 19:36:24
自分の足。
思ってる程あがってないらしくぶつけまくる。+9
-0
-
37. 匿名 2020/03/31(火) 19:36:38
>>4
生粋のがる民だねw+31
-0
-
38. 匿名 2020/03/31(火) 19:37:34
>>5
アルミホイルを切ると良いらしいよ+8
-0
-
39. 匿名 2020/03/31(火) 19:37:43
>>34
とりあえず病院へGO+3
-0
-
40. 匿名 2020/03/31(火) 19:37:44
>>6
うちもー
中で誰かがブレイクダンスしてるみたいだよ+4
-0
-
41. 匿名 2020/03/31(火) 19:38:20
>>8
自我を持ちはじめたか…+33
-0
-
42. 匿名 2020/03/31(火) 19:38:34
>>9
VHSのことかと思った私は昭和脳w
よく考えたらDVDでもBDでもビデオって言うね…+1
-0
-
43. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:00
旦那
とか出ないの珍しいね笑+5
-0
-
44. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:11
>>5
〇〇と挟みは使いよう+1
-0
-
45. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:19
ミキサー
+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:27
>>5
新聞紙も良い仕事するらしいよ+1
-0
-
47. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:40
小2の息子かなぁ〜
最近、本当に扱い難くなってきたわ…。
買い替えもできないしなぁ〜
+5
-1
-
48. 匿名 2020/03/31(火) 19:40:55
ルンバ+2
-0
-
49. 匿名 2020/03/31(火) 19:41:08
>>5
要の部分が緩んでたら直らない+1
-0
-
50. 匿名 2020/03/31(火) 19:41:20
>>43
ウチのは元から言うことなんて聞かない仕様なので。+4
-0
-
51. 匿名 2020/03/31(火) 19:41:43
大根おろしつくる「おろし金」
シャリシャリ落とせずほぼスカスカ。+3
-0
-
52. 匿名 2020/03/31(火) 19:42:35
テレビがたまに。+2
-0
-
53. 匿名 2020/03/31(火) 19:43:28
加湿器!
お水入れ替えるとガタガタガタガタ音がなる!
タンク辺り叩けば落ち着くからバシバシ叩く+3
-0
-
54. 匿名 2020/03/31(火) 19:44:44
ティファールのケトル
スイッチを入れるスイッチが中々入りづらい+3
-0
-
55. 匿名 2020/03/31(火) 19:44:54
>>41
世にも奇妙な物語+18
-0
-
56. 匿名 2020/03/31(火) 19:45:01
自粛だしマスクでも手作りしてみようかと久しぶりにミシンを使ってみたら返し縫いボタンが機能しませんでした。
ダーって普通に直線縫いしてくれて、もうやる気が無くなりました。
ボンドでくっつくかな。+2
-0
-
57. 匿名 2020/03/31(火) 19:46:33
イヤホン
右耳聞こえねー+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:19
>>56
マスクは小さいから
マスクの方を反転させたら良いのよ
めんどくさいけど+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:29
テレビ
画面の真ん中に横線が入ってるけどそのまま使ってる+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:49
>>20
パッキンだけ別売してると思うよー+2
-0
-
61. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:06
脱衣所の電気のスイッチ
ずっと指で押さえておかないとつかない。+3
-0
-
62. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:15
シャワーヘッド。節水と手元スイッチ目的で安いやつ買ったからか、ヘッドが言うこと聞かない。
特に服着てやるお風呂掃除の時は、突然こっち向いてきて濡れて最悪。
気まぐれ過ぎだろ!怒+1
-0
-
63. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:53
ティファールの取っ手が取りづらくなった(;_;)+1
-0
-
64. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:33
スマホ+1
-0
-
65. 匿名 2020/03/31(火) 20:01:02
>>63
取手のとーれ〜
…なーい!+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/31(火) 20:01:28
3年使ったTファールフライパン+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/31(火) 20:02:20
>>63
取ってだけ売ってるよね+1
-0
-
68. 匿名 2020/03/31(火) 20:02:46
Switchのコントローラー(左)
スティックの調子悪くてあつ森に支障が+4
-0
-
69. 匿名 2020/03/31(火) 20:04:32
>>18
私もスマホ!なんと6年目です!
早く壊れてくれたら買い換える気になるのにピンピンしてます。でも最近ショッピングサイト等の画像が表示されない事が時々あります。たかが画像も進化して古いスマホでは読み込めなくなってるのかなーと感じます。+5
-0
-
70. 匿名 2020/03/31(火) 20:07:33
目覚まし時計
鳴らないから寝坊する+3
-0
-
71. 匿名 2020/03/31(火) 20:11:51
風呂場の追い焚き機能。
今年に入って極寒になるときかなくなるシステムに。
だから昨日おととい動かなくて本当に困ったよ。
でも今日は動いた。
+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/31(火) 20:12:56
15年程前に買ったレンジが最近温め終了後も止まってくれなくなった コンセント抜くまでずっと"ブーン"って鳴り続けてる 寿命かな+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/31(火) 20:14:55
最近、Switchの青コントローラーが暴走する。
キャラクターを選ぶ時にタララララララーて、高速ルーレットみたいになるからキャラは運任せ。
でもゲーム中は大人しい、謎。+6
-0
-
74. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:47
電子レンジ
まだ解凍できてないのにピーピー言う
+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/31(火) 20:24:36
Switchのジョイコン+2
-0
-
76. 匿名 2020/03/31(火) 20:38:05
初期型のFire TV stick
起動〜直近に見た番組を読み込むのに2分くらいかかる
最近は再生を押して映像を読み込むところで頻繁にフリーズする
買い替えたいけど、新型の入荷時期未定…+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/31(火) 20:39:14
自転車。ブレーキの効きがすごく悪い。なかなか止まらない。
+2
-1
-
78. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:09
6年ぐらい使ってるテレビ
大河ドラマの麒麟が来るが、もともと彩度が高すぎる絵面なんだけど更に総天然色化して、メキシコとかチリとかのドラマを見てるような気になってる+7
-0
-
79. 匿名 2020/03/31(火) 20:41:16
最近、炊飯器がついに逝ってしまった。
背面のラベル見たら2004年製。
一人暮らしはじめた時に「同棲解消したし、家電あげるよ」と破局したカップルから貰った炊飯器。
この炊飯器で一人暮らしのサバイブ生活をし、2度の引越しを経て彼氏ができ結婚し子供が生まれ…
今までご飯を炊いてくれてありがとう。(私が貰い受けたのは2007年頃、13年間ありがとう)+6
-0
-
80. 匿名 2020/03/31(火) 20:49:52
買い替えればいいのになんなん+2
-2
-
81. 匿名 2020/03/31(火) 20:54:11
洗濯機
終わってないのにピーピー鳴る+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/31(火) 21:02:49
>>31
我が家もそれで今10回程洗濯機と戦いました…
疲れる…+1
-0
-
83. 匿名 2020/03/31(火) 21:14:12
>>4
私も法螺貝トピだけは強烈に覚えてます!
+9
-0
-
84. 匿名 2020/03/31(火) 21:14:25
>>11
うちも!
だいぶ古いDIGAなんだけど、買って設置してすぐから勝手にアニメばっかり録画するの!
新アニメ始まったら片っ端から勝手に毎週録画になってるの!
そんな設定自体がないから解除もできないし困ってる、気持ち悪い…+6
-0
-
85. 匿名 2020/03/31(火) 21:21:34
>>60
ありがとうございます。
探してみます!+1
-0
-
86. 匿名 2020/03/31(火) 21:22:43
旦那。
あ、道具と違うかぁ〜+2
-1
-
87. 匿名 2020/03/31(火) 21:26:06
>>12
愛着があるのはよ~く分かるけど、買い換えたら軽くなってて驚くと思うよ。
私がそうでした😅。
+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/31(火) 21:34:17
我が家のブルーレイは録画予約してない時間に勝手に電源が入ったり、録画されてなかったりする💦5年くらい使ってるから消耗するよね+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/31(火) 21:38:55
キッチンのガスコンロ。左だけ1回で火がついてくれない。+3
-0
-
90. 匿名 2020/03/31(火) 21:46:19
しゃもじ。
お米がへばりつく。+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/31(火) 21:50:16
>>31
排水できなくなる前になんとかしないと
洗面所浸水するよ。+3
-0
-
92. 匿名 2020/03/31(火) 21:56:55
スマホ疲れかなぁ?肩が上がらない。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/03/31(火) 22:14:49
>>77
危ないよ!
自転車屋さんになるべく早く行こう!+2
-0
-
94. 匿名 2020/03/31(火) 22:17:03
>>72
15年はすごいね 火吹いたら困るから買い換えて+3
-0
-
95. 匿名 2020/03/31(火) 23:09:17
>>6
うちもすごい音するなと思ってたら洗濯してる途中で動かなくなりました。長く使ってるなら絶対に壊れる前に買いかえることをオススメします。+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/31(火) 23:25:26
>>67
あれ意外と高いよね!+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/31(火) 23:25:59
>>70
とりあえずスマホのアラーム機能でカバーしよう!+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/31(火) 23:27:55
>>11
DIGAには反抗期があるのか…うちのDIGA(今3才くらい)にはまだ来てないけど、覚悟しとくわ。+2
-0
-
99. 匿名 2020/04/01(水) 00:22:32
>>6
先月電気屋さん行ったら、中国が生産ストップしてていつ納品できるか分からないって言われたよ。+1
-0
-
100. 匿名 2020/04/01(水) 00:24:56
>>72
やばいじゃん
忘れて放置してたら発火しそう。+0
-0
-
101. 匿名 2020/04/01(水) 00:27:06
ソーラータイプの料理用はかりが最近ブレる。
何もしてないのにどんどんグラム数が変わるから、結局目分量に。+0
-0
-
102. 匿名 2020/04/01(水) 01:06:37
やりたい放題
っていうおもちゃ。
誰もいない部屋から
ボタンを押さないと鳴らない音が聞こえてくる
こわい+2
-0
-
103. 匿名 2020/04/01(水) 17:21:51
>>76
うちも同じ~。それと時々リモコンで右に動かすと止まらずにずーっとカチカチって移動する…。電池のけると止まるけど買い直すべきか悩み中。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する