ガールズちゃんねる

LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

2527コメント2020/04/05(日) 12:08

  • 2001. 匿名 2020/04/01(水) 08:02:45 

    本当に厚生労働省か?と思ったらマジだった。
    おそらくこれで非常事態宣言するとかの判断材料になるかもしれないね。
    だから真面目に答えた方がいいかも。

    +15

    -26

  • 2002. 匿名 2020/04/01(水) 08:07:43 

    >>1974
    なんで?

    +4

    -1

  • 2003. 匿名 2020/04/01(水) 08:12:42 

    >>1983
    そんなに難しく考える必要はなくて、例えばキャリアやISP経由でお知らせのメール流してアンケート収集サイトのリンクを踏ませるなり誘導すればいいだけの話でしょ?
    LINEだけを利用するより多くの人に案内することができますよ?
    地震速報なんか端末持ってる人にもれなく情報がいくでしょ?

    トラフィックに耐えられるなら厚労省のサーバにでもアンケートサイトとを設置してデータを収集する。解析は統計の専門家にでもデータを回せばいいだけ。
    キャリアやISPはデータ収集する必要もないし解析する必要もない。メールを契約者にリレーすればいいだけ。

    そこでなぜLINE一社に絞ってデータ収集および解析をさせたのかわかんない。本当にわかんない。

    +50

    -2

  • 2004. 匿名 2020/04/01(水) 08:16:00 

    >>1
    年齢、性別、郵便番号で住所わかるし
    特定されないっていうのがわからないんだけど

    +19

    -3

  • 2005. 匿名 2020/04/01(水) 08:20:01 

    >>188
    危機感ないなほんと
    だからあちらの国が目をつけて動いてるんだよ

    +10

    -1

  • 2006. 匿名 2020/04/01(水) 08:24:12 

    >>3
    凄いね
    私は年齢や性別や住んでるところまでLINEに抜かれるなんてゴメンだわ

    +94

    -5

  • 2007. 匿名 2020/04/01(水) 08:26:54 

    政府がラインで健康調査とか胡散臭い。
    公式に発表してるとしても胡散臭い。

    +25

    -2

  • 2008. 匿名 2020/04/01(水) 08:27:34 

    >>1958
    8300万人中何人が回答したんだろう?
    ちな私は回答せず即削除してしまった

    +13

    -4

  • 2009. 匿名 2020/04/01(水) 08:28:51 

    >>2007
    これで多数の人が回答したらいよいよ政府がLINE使って銀行口座などの管理始めるよね

    +14

    -5

  • 2010. 匿名 2020/04/01(水) 08:30:43 

    みんな情報抜かれてるよ…
    なんにもしない厚労省がなにかに活かすと思うの?口先だけの調査しましたーにしかならないよ

    許可してないのに届く時点で気持ち悪い
    ソッコー消した

    +16

    -8

  • 2011. 匿名 2020/04/01(水) 08:32:07 

    個人情報が〜って言ってる人はガルちゃんに書き込みしてる時点で調べればどこの誰が書き込んだとかわかるんじゃないの?
    芸能人の誹謗中傷した人は特定されてたし。

    +15

    -6

  • 2012. 匿名 2020/04/01(水) 08:35:20 

    >>1954
    ありがとう!やってきた!
    通知メッセージ拒否も設定したよ、登録してないのにヤマトとかからラインくるのはこれのせいだったのか……
    こんな設定初めて見たわ

    +5

    -1

  • 2013. 匿名 2020/04/01(水) 08:36:51 

    >>661
    ありがとうございます!今日本に帰っても迷惑なので、日本にはこのまま帰らず、アメリカで自宅待機していたいです。

    +3

    -0

  • 2014. 匿名 2020/04/01(水) 08:37:50 

    >>733
    以前はアメリカから書き込めなかったんですが、少し前、いつからか書き込めるようになりました。謎です!VPN接続しているわけでもないです。

    +2

    -0

  • 2015. 匿名 2020/04/01(水) 08:38:49 

    >>2011
    川崎希のやつ?個人情報開示するの高額だからよっぽどのことがないと特定されないと思う、訴えるとかなければね
    ラインはあちらの企業だから抜こうと思えば抜き放題だから気をつけてって意味だと思うけど

    +10

    -0

  • 2016. 匿名 2020/04/01(水) 08:39:08 

    >>765
    はい、確かに以前はアメリカからは閲覧できても書き込まませんでした。去年は確かに。ですが今は書き込めます。少し前、数ヶ月前くらいから。VPN接続してるわけでもないです。

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2020/04/01(水) 08:40:35 

    >>773
    嘘?とは何についてでしょうか。以前はがるちゃんにアメリカから書き込めませんでしたが、数ヶ月前くらいから書き込めます。VPN接続しているわけでもありません。LINEに届いたことも確かです。

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2020/04/01(水) 08:41:42 

    >>1519
    ありがとう。こんなに沢山の人に送るならトップページに書くべきだと思うから、やってる。スルーしとく.

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2020/04/01(水) 08:41:53 

    >>11
    やった方がいいよ
    結果、自分にも影響するよね

    +12

    -21

  • 2020. 匿名 2020/04/01(水) 08:42:08 

    厚生省が発表してから行えよ。
    詐欺かと思った。

    +12

    -1

  • 2021. 匿名 2020/04/01(水) 08:44:18 

    >>2009
    よくそこまで考えられるね

    +6

    -7

  • 2022. 匿名 2020/04/01(水) 08:44:29 

    >>2017
    横だけど。
    アメリカアメリカもーわかったよ。
    アメリカにいるのね。はいはい。

    +1

    -3

  • 2023. 匿名 2020/04/01(水) 08:44:52 

    >>2020
    発表してたよ。先に。

    +1

    -3

  • 2024. 匿名 2020/04/01(水) 08:46:08 

    >>188
    LINE=中国共産党なんだよ

    中国共産党が
    何やってるか
    知らないの?

    +13

    -3

  • 2025. 匿名 2020/04/01(水) 08:47:54 

    結果が出てこうでしたって発表してもそれについて文句言うんだろうね。アンケートに参加してもないのに。

    +4

    -4

  • 2026. 匿名 2020/04/01(水) 08:47:59 

    虎ノ門ニュース公式サイト | DHCテレビ
    虎ノ門ニュース公式サイト | DHCテレビtora8.tv

    虎ノ門ニュース公式サイトの話題投票・アンケート投票で番組に参加しよう!番組へのご意見・ご感想、番組からのプレゼント応募もこちらから


    【DHC】2020/4/1(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】2020/4/1(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★ 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわ...


    【告発】成田空港のコロナ検疫がずさん過ぎた件
    【告発】成田空港のコロナ検疫がずさん過ぎた件 - YouTube
    【告発】成田空港のコロナ検疫がずさん過ぎた件 - YouTubeyoutu.be

    あまりに酷かったので言わせてもらいます。このままだと日本は本当にやばいことになると思います…

    +2

    -0

  • 2027. 匿名 2020/04/01(水) 08:50:27 

    なぜLINE?

    お役所の統計は、偏ってはいけないだろ?
    これじゃ母数が偏ってしまう

    統計データのとり方の基本ができていない

    やっぱ、韓国にデータを流すため?

    +15

    -2

  • 2028. 匿名 2020/04/01(水) 08:50:44 

    8300万ってアカウント登録数?
    前使ってたけどアプリだけ削除した人も入ってるかな

    +6

    -1

  • 2029. 匿名 2020/04/01(水) 08:50:56 

    >>2009
    それやって脱税とか不正が無くなったら何か不都合でもあるの?

    +3

    -4

  • 2030. 匿名 2020/04/01(水) 08:51:33 

    >>1956
    老人のLINE依存率笑えないよ
    むしろ老人が使えるからこんな事に利用されてしまったと言える

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2020/04/01(水) 08:52:03 

    >>25
    あのさ、今頃いってんの?
    情弱ってやつね
    LINEやってる自体抜かれてるから

    +26

    -4

  • 2032. 匿名 2020/04/01(水) 08:53:40 

    >>2027
    1番加入率高いし集計としては発信側も手軽だし送信側も同様だからね

    +3

    -4

  • 2033. 匿名 2020/04/01(水) 08:55:12 

    LINE一択で果たして正しいデータを把握できるのかな?スマートフォンを使っていない人もいるし(LINEはパソコンでも使えるけど少数派)、こういったアプリを使っている人という条件がつく。

    高齢者でスマホを持っていない人たちは少なからずいるよ。

    +3

    -1

  • 2034. 匿名 2020/04/01(水) 08:56:13 

    >>1962
    格安SIM使ってる人も増えてるから、キャリアや通信サービス各社に依頼するより、共通して利用してるであろうLINEに一括して任せる方が効率がいいのがわからない?

    +3

    -4

  • 2035. 匿名 2020/04/01(水) 08:58:08 

    まだ答えてないし答える気もないな

    +4

    -1

  • 2036. 匿名 2020/04/01(水) 08:58:08 

    >>848
    だよね
    やらないとか疑ってかかってる人もいるね
    一定数いるのは想定内だろうけどね

    +12

    -2

  • 2037. 匿名 2020/04/01(水) 08:58:41 

    >>2035
    最後は自分のためだよ
    マジ

    +3

    -6

  • 2038. 匿名 2020/04/01(水) 08:58:51 

    >>1974
    するね いつのまにか個人の存在を消された感がある

    +3

    -3

  • 2039. 匿名 2020/04/01(水) 09:00:04 

    >>2033
    とりあえず、加入率が多いから1番現状データが集まる
    この効力は今のこの非常事に有効だと思うよ

    +6

    -3

  • 2040. 匿名 2020/04/01(水) 09:00:19 

    怪しくて 

    無回答

    スルー

    +7

    -1

  • 2041. 匿名 2020/04/01(水) 09:01:34 

    >>2031
    その通りですよ

    +6

    -4

  • 2042. 匿名 2020/04/01(水) 09:01:46 

    >>2037
    LINEやってない人も世の中にはたくさんいるし、LINE関係なく病院はできるからあんまり関係ないよ

    +7

    -0

  • 2043. 匿名 2020/04/01(水) 09:01:55 

    >>1047
    そうそう
    それを今更、個人情報が…とか言ってもさ
    バカなんだね

    +11

    -5

  • 2044. 匿名 2020/04/01(水) 09:02:32 

    私も答えないわ
    なんか怖いし
    LINEをやっていない人はたくさんいるはずだから、私はそっち側のスタンスで行くよ

    +5

    -4

  • 2045. 匿名 2020/04/01(水) 09:02:46 

    >>11
    わたしも!
    未読のまま消去
    同じ人いてよかった。

    +13

    -7

  • 2046. 匿名 2020/04/01(水) 09:02:47 

    >>2040
    公式だよ
    でも、広く事前アナウンスしてないから信用されないよね

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2020/04/01(水) 09:03:34 

    >>2044
    たいした情報ではないのだから回答すればいいのに

    +6

    -6

  • 2048. 匿名 2020/04/01(水) 09:04:05 

    >>2043
    ある程度の情報しか渡してないからこれ以上は、ってことじゃない?
    自分が与えた認識のある情報はこのアンケートで答えなきゃいけない項目未満だもん

    +2

    -2

  • 2049. 匿名 2020/04/01(水) 09:04:51 

    >>2046
    公式なのは知ってるよ
    でも答えない
    あなたは答えたのね
    そういう人だけで回してくれ〜!

    +4

    -1

  • 2050. 匿名 2020/04/01(水) 09:05:22 

    >>2041
    ね〜!今頃大騒ぎしてると笑える
    個人情報がどーしたこーした〜が

    +5

    -9

  • 2051. 匿名 2020/04/01(水) 09:06:13 

    最初から答える気ない
    あとから本物だと知ったけど最初の感じが嫌だったし、LINEしてない人の把握はどうするの?と思ったから無視することにした
    たぶん若者に対する注意喚起というか、当事者意識を呼び起こすための見せかけの戦略だと思う

    +12

    -7

  • 2052. 匿名 2020/04/01(水) 09:06:38 

    >>2049
    わかるか!超能力者じゃあるまいし
    事前にこの人は回答してくれそ〜とかあるか!

    +1

    -3

  • 2053. 匿名 2020/04/01(水) 09:07:06 

    >>2037
    自分のためにはならないでしょ
    調査以上でも以下でもないよ

    +6

    -0

  • 2054. 匿名 2020/04/01(水) 09:07:11 

    >>2003
    サイトのリンクなんて踏まないよ。

    +2

    -7

  • 2055. 匿名 2020/04/01(水) 09:07:50 

    >>3

    私もLINEなんで躊躇したけど、やりました!
    神奈川県の新型コロナ対策パーソナルサポートも登録したよ。黒岩知事が是非!と訴えてたので。
    LINEのセキュリティの甘さはかなり改善されてるらしいし、情報を抜かれることは、どのアプリ、サイト等でも一定のリスクはある、と家人が言ってた。(夫、息子共にシステムエンジニア) 

    +15

    -15

  • 2056. 匿名 2020/04/01(水) 09:07:57 

    >>2052
    どの立場なの?あなた政府と関係ないじゃん
    ここで他人に意見を押し付けるなってことだよ

    +1

    -1

  • 2057. 匿名 2020/04/01(水) 09:08:40 

    >>2051
    絶対ちがう
    この非常事にそんなヒマないって
    確実に現状把握するにはてっとり早い
    いま、私らが考えてる以上にヤバイんだよね
    間違いなくあの国の様になる
    間違いなく

    +3

    -2

  • 2058. 匿名 2020/04/01(水) 09:08:48 

    >>2052
    何様なんだ
    答えない派に勧めないでよ
    自分だけ情報提供するのが嫌なだけでしょ

    +4

    -2

  • 2059. 匿名 2020/04/01(水) 09:09:01 

    >>2052
    気持ち悪い

    +0

    -1

  • 2060. 匿名 2020/04/01(水) 09:09:37 

    >>2051
    ほんとにバカなんですね…

    +3

    -4

  • 2061. 匿名 2020/04/01(水) 09:09:42 

    一部のガル民の個人情報抜かれるからLINEやってない申告は、単純にやる人がいないからかなと思って見てる

    +5

    -5

  • 2062. 匿名 2020/04/01(水) 09:10:06 

    >>1933
    中韓嫌とかの理由で離れるならわかるけど、あの程度の手間やコミュニケーションが面倒になるほど陰湿な同調圧力に満ちた人間関係を子供が構築してるの逆に少し怖いわ

    +1

    -5

  • 2063. 匿名 2020/04/01(水) 09:10:23 

    >>2057
    だから現状把握の調査ためのものじゃんってばw
    LINEをしていない人もいるんだからあんまり役に立たないし、
    優先的に治療が受けられるわけでもないから意味ないよ

    +9

    -1

  • 2064. 匿名 2020/04/01(水) 09:10:26 

    >>1954
    わたし、やってるけど届いたよ
    メッセージも友人以外は受け取らない設定
    登録していたら一律受信するようなものだったのでは?

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2020/04/01(水) 09:10:54 

    >>2057

    読解力が怪しい

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2020/04/01(水) 09:11:09 

    こんなんで使えるデータ取れるのかな?
    嘘つくやつばっかだろ

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2020/04/01(水) 09:11:45 

    >>2055
    同じく回答しました
    こんな時なので…LINEしてる事自体もう情報ダダもれなのを知っていたし協力したいと思って

    +13

    -6

  • 2068. 匿名 2020/04/01(水) 09:11:50 

    >>520
    お気持ちもわかるんだけどさ、今時固定電話もない家庭も多いし、実際固定電話や携帯に電話かかってくるのも怖いし、都合よく出れない。それをするにも人件費がかかるし時間もかかってしまう。それこそ個人情報の流出騒ぎ...
    家に訪問も濃厚接触になるし電話以上のロスが起きそうだし、真似した犯罪も起きそう。

    最短最速でコストをかけずに情報を得るには日本のトップシェアを誇るSNSのLINEしかなかったんだと思う。

    韓国だから気になるのもわかるんだけど、危ないと言うならばならLINE登録の時点で危ないだろうしそもそもやらないほうがいいかと。

    +9

    -3

  • 2069. 匿名 2020/04/01(水) 09:12:10 

    答えた人は個人データ韓国に行っちゃうね。
    私はLINEはやってないからね。
    LINEはYahooと経営統合する事で同意。今年の10月までには合併を完了させるそうだ。
    Yahooって設立者は中国系アメリカ人だったな。
    5G推進と並行する動きだけど今日5Gと言えば、中国ファーウェイで日本でも推進されようとしてる。上手くいけば世界のITで野心を持つ中国の支配下&監視下に置けるよね。
    世界的な疫病蔓延からLINEをツールにした健康を理由した巧みな個人情報収集する手かな?他に軍事や医療など上から全て把握可能になるし…。

    +9

    -4

  • 2070. 匿名 2020/04/01(水) 09:12:24 

    この中に、自分はLINEに返信しないのに、早急に現金よこせとか言ってる人がいたらウケる

    +3

    -2

  • 2071. 匿名 2020/04/01(水) 09:12:26 

    >>2062
    あなた自身が陰湿で同調圧力強めなのはいいの?
    普通のLINEも今回の調査も強制力がないから自由に答えたい人だけ答えたらいいんだよ
    本格的にしたいなら格世代になんかくるわ

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2020/04/01(水) 09:12:35 

    私は無視したよ
    うちの旦那も答える必要ないって言ってた

    +11

    -4

  • 2073. 匿名 2020/04/01(水) 09:13:37 

    >>2051
    私も
    何のための調査なのかわからないし、LINEじゃなくてもいいのでは?と思ったから未読のままスルー
    答えたい人だけ答えたらいいわと思う

    +6

    -1

  • 2074. 匿名 2020/04/01(水) 09:14:51 

    情報過多の世の中で、何を信じるか、何が嘘か見抜く力は大事だよね。イメージだけで判断してる人が多い。

    +8

    -1

  • 2075. 匿名 2020/04/01(水) 09:15:14 

    >>2060
    政府すら強制していないものを人に強いるほうが頭悪いよ
    あなた自身には何の影響力もないのにネットの中だけで押し付けがましくなるのはどういう心理なのか
    ストレスためすぎ
    任意だからLINEできたということもわからないのはやばいよ

    +4

    -2

  • 2076. 匿名 2020/04/01(水) 09:15:51 

    答えない人がいてもいいはずなのに答えなきゃ!とか言ってる人はなんなんだw
    自分だけやっちゃったから不安なのかな
    任意のアンケートなんて人それぞれなのに

    +6

    -1

  • 2077. 匿名 2020/04/01(水) 09:16:12 

    鼻息荒く、回答しない!とか自由だけど、非協力的なくせに結局コロナで病院駆け込んだり、補償しろ〜とか主張したりしないでね。終息するまで家に閉じこもっててね。

    +4

    -6

  • 2078. 匿名 2020/04/01(水) 09:17:31 

    ここでアンケートに答えない人に攻撃的な人は、志村けんの死をきっかけにヘイト発言しまくってそう
    任意のアンケートには何にも強制力がないことや、自分自身は政府の偉い人ではないこと、他人の死を悲しむこととヘイトを撒き散らすことは別問題なことを正しく理解できていない

    +5

    -3

  • 2079. 匿名 2020/04/01(水) 09:18:00 

    >>2057
    非常事態に乗っ取りばかりされてきたんだよ日本は!
    北方領土がそうだろうが

    +4

    -1

  • 2080. 匿名 2020/04/01(水) 09:18:45 

    >>2077
    答えないと答えるのは鼻息荒くないじゃん
    答えない人にわざわざ近寄って余計なことを言うのが鼻息荒いんだよ
    あとこのLINEは答えても治療の順番が早まるわけじゃないよ
    根本的なことを思い違いしてるんじゃない?
    任意のアンケートだよ

    +7

    -1

  • 2081. 匿名 2020/04/01(水) 09:19:35 

    >>2063
    現状把握だよ
    優先的に治療が受けられる訳でもない…って
    なにいってんだか…

    +5

    -3

  • 2082. 匿名 2020/04/01(水) 09:19:39 

    >>2029
    政府がどうこうより韓国(サーバーのある中国)が知ってしまうということが問題なんだよ
    だから前例や実績を残してはいけない

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2020/04/01(水) 09:19:43 

    頭柔軟になったなぁとは思ったけど、本物かわからなかったし、本物だとしてもラインが信用できないからスルーした

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2020/04/01(水) 09:20:07 

    >>2077
    いや、あなたが鼻息荒いよ
    自分は自分、他人は他人
    あとこのLINEは調査のためであって、治療の予約とは関係ないよ
    情報は正しく理解しないと
    誤った理解から他人に迷惑をかけるって、非常時に一番やってはいけないこと

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2020/04/01(水) 09:20:14 

    >>2004
    郵便番号は入力しなかった、それでも入力完了されたよ。

    +1

    -1

  • 2086. 匿名 2020/04/01(水) 09:20:27 

    >>2080
    ほんとうに頭が悪いんですね

    +1

    -3

  • 2087. 匿名 2020/04/01(水) 09:21:04 

    >>2081
    その人最初から調査のため、現状把握のためって言ってるのにさらに「現状把握だよ」ってどういうこと?w
    さっきから読解力やばいよ

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2020/04/01(水) 09:21:16 

    >>935
    某国嫌悪のガルちゃん民らしいよね
    プラス多過ぎて笑ってしまった

    +6

    -10

  • 2089. 匿名 2020/04/01(水) 09:22:04 

    >>2072
    夫婦揃って残念

    +3

    -5

  • 2090. 匿名 2020/04/01(水) 09:22:20 

    >>2077
    めちゃくちゃ頭悪そう
    間違った認識から暴動とか起こしそう
    この調査はただの調査で、それ以上でも以下でもないんだよ
    任意だからあなたは答えたらいいし、こたえないひとがいてもいい
    そういう類のものだと普通の人はすぐに理解できるよ

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2020/04/01(水) 09:22:58 

    >>2080
    早まるわけないじゃん、自分は早めて欲しいとか願望あるの?考え方が身勝手すぎる。

    +1

    -5

  • 2092. 匿名 2020/04/01(水) 09:23:49 

    >>2088
    LINEってやってない人も多いよね
    年寄とかはやってないし、若くてもやってない人もいる
    協力したところで正しいデータは得られらものじゃないと思うわ

    +4

    -0

  • 2093. 匿名 2020/04/01(水) 09:24:27 

    任意のアンケートには基本答えないからこれも答えない

    +3

    -2

  • 2094. 匿名 2020/04/01(水) 09:25:15 

    >>2001
    LINE以外でも判断できるでしょう。保健所、医療現場。LINE使う必要なくない?

    +1

    -1

  • 2095. 匿名 2020/04/01(水) 09:25:36 

    >>2069
    世界中がゴタゴタしてるから中韓がイキイキしてるよね

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2020/04/01(水) 09:25:59 

    >>141
    LINEが勝手にやってるって情報はどこから?

    「新型コロナウイルス対策で厚生労働省と情報提供の協定を結び」ってニュースにでてるよ

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2020/04/01(水) 09:26:07 

    政府も任意だと言っているアンケートを強制する人は、非常時の時に私刑と称して暴動とか違法なことを平気でやってのけそうで怖いわ
    みんなそれほどコロナに疲れてるってことなのかな

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2020/04/01(水) 09:26:20 

    >>2092
    保健所への申込件数だけでも疑いのある患者は把握できるよね。

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2020/04/01(水) 09:26:38 

    >>2092
    急ぎだから正確性は問題じゃなくて、
    まずレスポンスを確認してる段階だと思う
    LINEを使って国民の情報が得られるかどうか

    正確性重視なら一件一件アンケート依頼しにスタッフが訪問しないとね

    +5

    -1

  • 2100. 匿名 2020/04/01(水) 09:27:01 

    >>2091
    あなたさっきから「現状把握だよ」とかオウム返ししてる人だよね
    読解力やばし

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2020/04/01(水) 09:27:34 

    LINE辞めたい。

    +15

    -0

  • 2102. 匿名 2020/04/01(水) 09:27:48 

    >>2089
    私も答えなかったし子供たちにもこれは知らない人に玄関ピンポンされるのと同じだから無視してよいと言った
    協調性なくてごめんね

    +10

    -6

  • 2103. 匿名 2020/04/01(水) 09:28:08 

    >>2101
    今がやめどき

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2020/04/01(水) 09:28:20 

    >>2091
    アスペの特徴に「オウム返し」というのがあるらしいと最近本で読んだ
    会話ややり取りでオウム返しってどんな感じだろうと思ったら、あなたの一連のレスで理解できたわ
    ちなみにあなたのことをアスペと言っているわけではないよ
    オウム返しの理解ができたということ

    +4

    -1

  • 2105. 匿名 2020/04/01(水) 09:28:55 

    >>2091
    その人同じこと言うてるやん
    頭大丈夫?

    +2

    -0

  • 2106. 匿名 2020/04/01(水) 09:29:23 

    >>2091
    なんか怖い

    +2

    -0

  • 2107. 匿名 2020/04/01(水) 09:29:25 

    >>2068
    本当にデータ取りたいなら三大キャリアからメールしてもらうのが一番じゃない?

    +8

    -5

  • 2108. 匿名 2020/04/01(水) 09:29:35 

    >>2009
    マイナンバーとも繋がりそうだよね。

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2020/04/01(水) 09:31:10 

    LINEをどうして採用したんだろう。

    他国へ日本国民データを委託するって国防の危機にあたるんじゃないの?

    +16

    -1

  • 2110. 匿名 2020/04/01(水) 09:33:04 

    詐欺の一種かと思ってスルーしたわ。

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2020/04/01(水) 09:33:14 

    日本人って危機管理が本当にできないよね。自分は大丈夫!で身を守れない。
    ぬるいと思う。

    +5

    -0

  • 2112. 匿名 2020/04/01(水) 09:33:23 

    >>251
    ソフトバンクのシェアが分からないけど、他のキャリア使ってる人はちゃんと回答するんじゃない?今回のLINE一択ってのはよろしくなかった。

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2020/04/01(水) 09:34:05 

    なんでアンケートに答えるように勧めてくる人がいるの?
    任意でしょ?

    +7

    -1

  • 2114. 匿名 2020/04/01(水) 09:35:01 

    >>2103
    あなたは辞めた?

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2020/04/01(水) 09:35:13 

    >>1323
    個人情報なんて年齢と郵便番号だけなのに、漏れたとして何の問題が?

    +9

    -10

  • 2116. 匿名 2020/04/01(水) 09:38:23 

    >>1
    LINEは抵抗あってやっていません

    +8

    -1

  • 2117. 匿名 2020/04/01(水) 09:38:24 

    >>2011
    犯罪して調べられるのと
    こっちから情報を入力するのとは
    全然違う

    +7

    -0

  • 2118. 匿名 2020/04/01(水) 09:39:13 

    >>1
    NHKニュースで、厚労省と協定を結び、って書いてあるのに、どうしてこんなにマイナス多く、無視したとか、個人情報が、って騒いでる人が多いんだろう。

    たしかに、すでに偽LINEでクレカ情報聞き出そうとしてるものがでてるようで、厚労省が注意喚起してるからそれは気をつけないといけないけど。

    公式のものは、
    個人を特定できるものや、クレカ、口座番号とかそんな情報は求められない。
    郵便番号が嫌な人は、県と市だけでも進めるようになってる。
    単純に、どのエリアでどのような生活環境の人にコロナ可能性のある症状がでてるか、どの程度コロナ対策について気をつけているか、を調査するもの。
    より多くの人が協力することで、これから様々な対策に活用してもらいたい。

    +11

    -9

  • 2119. 匿名 2020/04/01(水) 09:39:29 

    >>2114
    一昨年あたりに画面が突然真っ暗になるバグがあって、何度アンインストールしてインストールし直しても直らなかったから辞めたよ

    +4

    -1

  • 2120. 匿名 2020/04/01(水) 09:39:44 

    「厚労省の委託を受け」でなく「厚労省のコロナ対策に協力してー」みたいな文面からめちゃくちゃ怪しさを感じた。厚労省が直々にLINEに協力依頼したんじゃなくて、厚労省が幅広く企業に情報提供呼びかけたところにLINEが応じたのだろうね。

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2020/04/01(水) 09:39:57 

    >>2057
    二ヶ月前に来月は間違いなく武漢になるって言ってる人ちらほらいたけど全然ならなかったから間違いなくっていう断言は信憑性がないな

    +2

    -1

  • 2122. 匿名 2020/04/01(水) 09:40:04 

    >>2108
    繋げる案があったような…

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2020/04/01(水) 09:41:56 

    >>2113
    任意が強制なら、都知事の要請も強制になるよねぇ
    出歩くのは強制的に禁止にして頂きたいけど、これは違うものね

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2020/04/01(水) 09:42:00 

    >>154
    ほんそれすぎて

    +0

    -2

  • 2125. 匿名 2020/04/01(水) 09:42:13 

    >>1360

    グループトーク可能なアプリ、ラインと似た機能、ある程度の利用者がいる。をかなえるアプリだと

    ◎シグナル
     →サーバーにデータを蓄積しない仕組み。現時点でセキュリティ最強との評判。利用者もそこそこいる。


    ◎WhatsApp
     →欧米で人気。



    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2020/04/01(水) 09:42:32 

    >>1499
    借金でつくっても
    金は金だよ

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2020/04/01(水) 09:43:04 

    >>509
    日本人って「みんながやっているから」によわいよね。

    +8

    -1

  • 2128. 匿名 2020/04/01(水) 09:43:16 

    LINEいれてなきゃなんの役にもたたないし、このアンケートの内容で先手をうって医療内容を充実させられるとは思わない。むしろ崩壊しそうだって言ってるんだから。
    そもそもアンケートって「こういう事情でとってます。協力してください」って断りを入れた上でやる物でしょう。
    理由をいわずいきなりアンケート送るなんて非常識もいいところ。

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2020/04/01(水) 09:43:35 

    >>2115
    年齢と郵便番号がセットで漏れることに抵抗ないの?
    家族全員分だとしたら家族構成からなにから漏れるんだよ

    +3

    -4

  • 2130. 匿名 2020/04/01(水) 09:43:40 

    あの国の共産党について調べた時日本人の健康状態を知りたがってるって感じのこと見かけたからごめんけど答えなかった
    答えたからって何か直接されるわけじゃないにしても胡散臭さを感じる以上協力するの怖くてね
    LINEじゃなく信用できそうなツールなら答えてたのにな
    そもそも本気で調べたいなら何種類がのツールを用意するべきだよね

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2020/04/01(水) 09:44:11 

    来たけど、

    詐欺を疑っちゃう

    +1

    -0

  • 2132. 匿名 2020/04/01(水) 09:45:25 

    >>517
    これ以上の流出は避けられるんじゃないかと思う。
    まだ金融情報、マイナンバーとはつなげてなかったし。

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2020/04/01(水) 09:45:48 

    >>234
    ちょっと前に小池さんが会見でこれ言ってたよ。ロックダウンって言い出した後の会見とかかな

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2020/04/01(水) 09:46:25 

    >>2061
    そんなことありません

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2020/04/01(水) 09:46:37 

    >>2120
    厚生労働省のホームページ見に行ったら『LINEでアンケート取ってるから協力してください』などの文言はどこにもなかった
    このデータは厚生労働省に届くのかしら?

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2020/04/01(水) 09:47:38 

    >>267
    小池さんが会見で言ってたよ。ごめん日付は忘れた

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2020/04/01(水) 09:48:13 

    今回LINEで回答しなければ

    LINEで調べるのはあかんなぁ

    ってなって

    今後LINEでの調査なんかしなくなるのでは

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2020/04/01(水) 09:48:34 

    >>935
    やった方がいいかなーとは思ったけど、住所必要なのかな?
    住所入力で躊躇して、結局送らずに様子見てる。
    どうしても必要なアンケートなら、こういう事態だから今後改めてもっと大々的に呼びかけてくるだろうと思って。

    今のご時世、個人情報流出してしまいましたっていう事も事実としてあるし、詐欺位前に安心して答えられないよなーって思う。

    +9

    -1

  • 2139. 匿名 2020/04/01(水) 09:49:25 

    >>2069
    本人がLINEやってなくても周りの人がLINEやってるなら、電話帳でぬかれてると思うけど

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2020/04/01(水) 09:49:30 

    >>640
    LINEpayしてたら、口座情報、
    マイナポータルしてたら、マイナンバーと連携される。

    いましていないなら無事なうちに。。

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2020/04/01(水) 09:49:55 

    >>2061
    なんだろう。その発想の貧しさは。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2020/04/01(水) 09:50:20 

    このアンケートを装った詐欺が既に発生してるから気をつけて

    +5

    -0

  • 2143. 匿名 2020/04/01(水) 09:51:08 

    >>2061
    中韓LINEではなく別のアプリでやってますのでご心配なく

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2020/04/01(水) 09:52:14 

    >>2125
    ワッツアップは、Facebookの傘下に置かれたから怪しいです。 

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2020/04/01(水) 09:52:53 

    >>1
    怪しい。
    こんなん無視。

    +7

    -1

  • 2146. 匿名 2020/04/01(水) 09:53:04 

    正しく情報を判断するって大切なことだよね。
    頭悪い人ほど根拠のないデマ信じるよね。

    +2

    -2

  • 2147. 匿名 2020/04/01(水) 09:53:31 

    一回LINEにいった情報を
    LINEが厚労省に提出するんだよね?

    LINEに改ざんされそう
    わざと発熱多くしたりとかしそう
    あの民族性だもの

    +4

    -1

  • 2148. 匿名 2020/04/01(水) 09:53:48 

    >>2069
    >>2139
    通話してたら声データもとられるしね。
    いまLINEアカウントもってないなら
    ・金融機関データ
    ・マイナンバー
    ・声データ
    がすくなくとも無事だと思う。
    多少でもリスク回避できててマシだよね。


    +3

    -1

  • 2149. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:18 

    無意味なアンケートと判断し、無視しました。
    勝手にLINE送りつけるのやめてほしい。迷惑。

    +2

    -1

  • 2150. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:39 

    >>1504
    消したよ。
    すっきり。

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:53 

    >>2094
    現場、では無くて幅広い層の回答ほしかったのでは?
    あと今は現場にこんな事聞いてられないよ。

    +4

    -1

  • 2152. 匿名 2020/04/01(水) 09:55:58 


    厚労省の内部もいろいろいるのかな

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:23 

    >>267
    LINEに新型コロナ相談窓口 小池都知事(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    LINEに新型コロナ相談窓口 小池都知事(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東京都の小池百合子知事は27日、感染が拡大している新型コロナウイルスの相談窓口を、無料通信アプリ「LINE」内に設置し、同日サービスを開始したことを発表した。 利用者は年齢、職業、健康状態などを入力


    これだよー

    +2

    -2

  • 2154. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:52 

    >>2138
    郵便番号と年齢は入力する。
    ここを躊躇するなら止めた方がいい。

    +10

    -1

  • 2155. 匿名 2020/04/01(水) 09:57:43 

    今更無駄だから答えろっておかしな話
    今更だろうと新たな情報をできるだけ渡したくないと思うのは自由

    +5

    -0

  • 2156. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:03 

    >>1518
    実施する側のメリットはそうだとおもう。
    いやがっているひとはもう一歩考えてスルーしてるんだと思う。

    +4

    -1

  • 2157. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:16 

    >>621
    私も!何でそこまで入力する必要があるんだろうって思ってやめた…

    +17

    -3

  • 2158. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:39 

    >>1159
    高齢者はLINEしてない人多いから平等じゃないし、詐欺もあるみたいだよ

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2020/04/01(水) 09:59:20 

    >>2093
    このアンケートは別モノだと思って回答した
    ほかのは無視してるけど

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2020/04/01(水) 10:00:05 

    ワッツアップ、以前セキュリティ事故でニュースになってたよ。
    シグナルのほうが安全だと思う。

    +4

    -0

  • 2161. 匿名 2020/04/01(水) 10:00:47 

    >>2101
    やめたほうがいいよ本当に

    +6

    -0

  • 2162. 匿名 2020/04/01(水) 10:00:49 

    NHKでやってた、ニュースで見たって人もいるけど、厚労省ホームページには載ってないって胡散臭くない??NHKもニュースもこれまでたくさん誤報してるし、国も本気で調査したいのなら厚労省の然るべき立場の人の会見があって然るべきだったと思う。それはそれでLINEが政府お墨付きになりそうで嫌なので、これを機に自治体の防災アプリで回答できるようになれば良いのに。

    +8

    -2

  • 2163. 匿名 2020/04/01(水) 10:00:59 

    >>2151
    そういう大義名分なのでは。

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2020/04/01(水) 10:01:16 

    >>2118
    それ
    LINEに登録してて個人情報が〜とか言ってる人はほんとに謎
    登録してなくて、個人情報が〜!韓国に〜!って言ってる人はもっと謎。あんた関係ないじゃん
    仮に体温と年齢と場所が韓国に漏れたとして、何に使うの??
    私はコロナが早く収まるように、これが役に立つなら日本のために郵便番号と年齢と体温ぐらい情報提供するよ

    心配ならやらなきゃいい!やった人に文句言ったりバカにする権利は無いね!

    +11

    -9

  • 2165. 匿名 2020/04/01(水) 10:01:24 

    >>2138
    住所って、コロナの感染状況を把握するにはすごく重要な情報だと思うよ。

    +16

    -1

  • 2166. 匿名 2020/04/01(水) 10:02:50 

    >>1539
    嫌ならどうして回答したの?!

    +1

    -0

  • 2167. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:06 

    >>2020
    恥ずかしいな
    ニュースみてないの?

    +2

    -2

  • 2168. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:21 

    >>2158
    高齢者の男性、してない人多い
    インストール自体はされてても入ってくるの見るだけとか文字打ててもアンケートとかよくわからないのはスルーみたいな人多い

    +1

    -0

  • 2169. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:54 

    私はLINEしてないし10代の娘は偏った統計になりそうだからと解答していない
    意味あるの?これ?

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2020/04/01(水) 10:04:30 

    >>1582
    ITや大手企業だと禁止らしいね。

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2020/04/01(水) 10:05:38 

    +メッセージが出てから
    LINEより安全だし
    みんな乗り換えて流行るかと思ってた
    でもSoftBankがわざとらしくトラブル起こしたり
    いつまでもいつまでも格安はできない
    芸能人もテレビでも、誰一人、一言も+メッセージの話題は出ない

    LINEやめて+メッセージ使ってますなんて言ったら
    干されるんだろうけど



    +6

    -0

  • 2172. 匿名 2020/04/01(水) 10:05:45 

    厚労省め
    敵対国のアプリで調査なんて何考えてるんだよ
    誰がこれ決めたんだよ

    情報は全部中韓に流れるよ
    (そういえば中国が日本国民の健康状態を知りたがってたな)

    厚労省には親中韓の人が多いんだろうな
    国民を守る気まったく無しでガッカリ!

    プラスメッセージの3大キャリア縛りを無くすなりして
    国民がLINEから離れるように促せよ!

    +13

    -0

  • 2173. 匿名 2020/04/01(水) 10:05:50 

    >>298
    別にLINE以外でやっても、嘘つく人はつくよね。。

    +6

    -0

  • 2174. 匿名 2020/04/01(水) 10:05:55 

    >>2024
    これ言うなら現状で厚労省利用するくらい入り込まれてるって最早登録しないとかアプリ削除してどうにかできる次元じゃ無くなってるような気がするんだけど…
    気のせいならいいんだけど…

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2020/04/01(水) 10:06:08 

    >>2164
    同じ事思った
    LINEしてる自体もう情報なんてダダ漏れなのに…今更何を言ってるのかと
    しかもたいした情報ではないのに銀行口座がどうしたとか、怪しいからスルーとか
    挙句にはウソ送信したとコメント
    なんだかな

    +11

    -6

  • 2176. 匿名 2020/04/01(水) 10:06:36 

    シグナルみてきた。レビュー評価高いね。

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2020/04/01(水) 10:06:49 

    >>2135
    直接は届かないだろうね

    個人情報はわからないように処理するとか書いてあるけど、LINE側は個人情報を入手しているので、内部ではいろいろな統計処理ができるよね

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2020/04/01(水) 10:07:08 

    チョンが作ったラインなんて使ってると内容全部データ化されるよ

    +8

    -0

  • 2179. 匿名 2020/04/01(水) 10:07:53 

    >>2173
    統計学的に何パーセントが信頼できるかとかの数字がちゃんと有るからね
    それを基に分析把握してると思うよ

    +1

    -1

  • 2180. 匿名 2020/04/01(水) 10:08:02 

    >>2175
    どうせだだ漏れだしいっかー!より、これを機にやめるか!ならそっちのがいいんじゃない

    +7

    -0

  • 2181. 匿名 2020/04/01(水) 10:08:22 

    日本の情報としてなら協力するけど、LINEなら韓国にも情報管理され何を言われるか。

    セキュリティが信用できない。
    何につかわれるかわからない。

    +5

    -1

  • 2182. 匿名 2020/04/01(水) 10:09:03 

    うそ書くヤツ絶対いそう。コロナマンみたいに。
    エイプリルフールだしね。

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2020/04/01(水) 10:09:12 

    >>1894
    そうなの?
    LINEのウィキみると創業者日本人じゃなさそうだよね?

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2020/04/01(水) 10:09:19 

    今更同じって言う人見かける程何でそんなに答えさせたいのってなるから逆効果

    +3

    -1

  • 2185. 匿名 2020/04/01(水) 10:09:27 

    >>2170
    旦那の会社も一切禁止
    とある上場企業

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2020/04/01(水) 10:10:24 

    >>1535
    韓国ですらLINEより他のが主流っていう

    +3

    -0

  • 2187. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:01 

    >>1535
    韓国は手下。広めたりステマして
    日本人に使わせる中国の手下
    ボスは中国共産党

    中国共産党が日本を侵略するための
    下準備のツールが、LINE


    韓国ガーとかいってやらない人メンドクサって見下しながら
    なんで無料?無料通話?
    そこを何で考えることすら
    疑問を持つことすらできなくされ
    お花畑脳にされてしまって
    本当に気の毒すぎる

    +8

    -0

  • 2188. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:10 

    >>2172
    厚労省の在日さんが始めたんじゃない?

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:24 

    今から他のアプリに変更しよう
    どうせ今更って諦めてどんどん取られてくよりマシだわ

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:40 

    >>2175
    口座情報とかは繋げてないし、データ全部渡さないことでメリットってまだまだあるよ。


    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2020/04/01(水) 10:12:06 

    なにこのトピ。やばいね。
    変な宗教とかデマとか信じてる人多そう。
    こわ。

    +3

    -10

  • 2192. 匿名 2020/04/01(水) 10:13:07 

    >>2177
    うん、その通り
    おそらく膨大な情報の分析して細分化されて
    データ持ってるはず
    でも、今回は協力
    自分が熱あるか?とか年齢や大雑把な住所程度は協力したいからさ

    +0

    -1

  • 2193. 匿名 2020/04/01(水) 10:13:09 

    なぜ厚労省が韓国企業に加担するのか、その経緯を問い合わせようかな?

    普通、入札だけど、今回は随意契約かな?

    +8

    -0

  • 2194. 匿名 2020/04/01(水) 10:13:12 

    >>2164
    >登録してなくて、個人情報が〜!韓国に〜!って言ってる人はもっと謎。あんた関係ないじゃん

    もっと謎?
    それがわからないあんたは馬鹿か反日だな

    まだLINE使ってる国民に危険性を知らせたい人が多いんだよ
    全然関係なくないよ

    +8

    -4

  • 2195. 匿名 2020/04/01(水) 10:14:19 

    >>2175
    そういうレベルではない
    LINEからの情報を元に
    あなた自身、または子供、家族
    将来、背乗りされるリスクが高まる
    すでにターゲットになっている可能性も
    よく考えて

    +7

    -1

  • 2196. 匿名 2020/04/01(水) 10:14:24 

    >>2189

    1割抜かれる

    どうせ同じだからと2割抜かれる

    いつの間にか5割抜かれている

    いいやどうせダダ洩れ同じでしょ?で自ら全部差し出す


    こういう人の気が知れない。
    もし知らなくて提供していたとしても2割程度でストップさせたいよね。


    +6

    -0

  • 2197. 匿名 2020/04/01(水) 10:14:58 

    >>2165
    そうだよね。
    たくさんの人が正確に回答して結果を見える化したら何か分かるものがあると思う。○○町周辺で発熱者が集中してるーとか。何の症状が多いのかとか。それらの人たちをみんな検査したら、○○市は対応できるが□□市ではキャパオーバーとか。今後の対策の基盤にはなると思う。

    +8

    -0

  • 2198. 匿名 2020/04/01(水) 10:15:01 

    熱あったら携帯いじる元気ないと思うけど
    なんか意味あるのかな?

    +5

    -1

  • 2199. 匿名 2020/04/01(水) 10:15:36 

    >>2191
    あなたみたいな人が初期コロナトピに沢山居た。
    怖い話に信憑性与えるキャラだよねw

    +4

    -1

  • 2200. 匿名 2020/04/01(水) 10:16:40 

    >>2187
    もう、ほんとそう
    膨大なデータがLINEユーザーによってかき集められてるのに
    無料だよ?無料!ナンカあるのが前提だよね
    今更、個人情報がナンタラかんたらと…
    笑います

    +5

    -0

  • 2201. 匿名 2020/04/01(水) 10:17:41 

    >>2198
    スマホさわれないほどの熱ってもう救急車呼んだ方がいいよ。

    +9

    -1

  • 2202. 匿名 2020/04/01(水) 10:18:42 

    国内8300万人利用自体、ほんとうの人数だろうか?と思っている。
    アンケートの結果がでてもほんとうのデータを渡すかな?と思ってる。

    ①正確な数値を〇〇〇〇だけが把握。
    ②国には不正確なのを提供し、国が誤認したまま対策→日本混乱

    などならないでしょうか??


    +4

    -2

  • 2203. 匿名 2020/04/01(水) 10:18:43 

    >>2175
    ただ日常会話レベルとコロナ関連のでは、情報としての価値が違うと思います。

    +6

    -0

  • 2204. 匿名 2020/04/01(水) 10:18:44 

    こんなアンケート配信するより感染ルート不明のケース調べて欲しい。

    +10

    -1

  • 2205. 匿名 2020/04/01(水) 10:18:52 

    >>2193
    厚労省が誰が協力してくれませんか?→LINEが挙手
    という形みたいだけど
    もともとLINEでやる予定だったんじゃないの?

    文句が出ないように
    一応そういう形でやったようにしてるけどさ
    あやいしもんだよ
    だってさ、厚労省から協力要請あったら
    3大キャリアとか他の多くの企業だって協力しようとするはずでしょ
    LINEだけかよみたいな

    +25

    -0

  • 2206. 匿名 2020/04/01(水) 10:19:42 

    >>2203
    そうそう
    ごちゃごちゃになってるよね
    残念

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2020/04/01(水) 10:20:32 

    >>2191
    LINEの危険性を
    暴露されたら
    なんかまずいの?

    LINEやらない人達は
    宗教やデマに踊らされる
    可哀相な人達ってことにしたいの?

    +9

    -0

  • 2208. 匿名 2020/04/01(水) 10:21:22 

    >>2119
    横です
    ラインやめた人って連絡手段何使ってるんですか?

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2020/04/01(水) 10:21:46 

    >>1492
    お花畑の使い方間違ってるよ

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2020/04/01(水) 10:22:41 

    >>2184
    それも役に立たなくない?ってレベルの情報にしかならないのにね
    高齢者が除かれるし
    風邪やインフル・花粉症が混ざって区別つかないのに
    コロナにかこつけて健康状態調査って…

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2020/04/01(水) 10:23:06 

    >>2205
    テレビCMでもネットでも
    厚生省のホームページから
    アンケート取ります、協力して
    ってシンプルに
    数日間流せばいいだけじゃん

    なんでLINEが協力とか
    いちいち絡めるの?
    もうそこからしておかしな話

    +21

    -0

  • 2212. 匿名 2020/04/01(水) 10:24:58 

    >>2208
    signal等
    +メッセージ
    キャリアメール
    電話

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2020/04/01(水) 10:25:03 

    うちの場合私は平気だけど子供が体調崩してるんだけど、ラインしてない子供の分は書かなくてもいいなら正確な把握出来るのかしら。

    +2

    -0

  • 2214. 匿名 2020/04/01(水) 10:25:40 

    韓国にデータ行って韓国人笑ってそう。

    +10

    -0

  • 2215. 匿名 2020/04/01(水) 10:25:54 

    回答した。
    倦怠感があるにしといた。
    実際倦怠感すごいし、何もなく元気な人ばかりでは判断できなくなると思うし

    +3

    -6

  • 2216. 匿名 2020/04/01(水) 10:26:03 

    >>28
    あなたが情報知らなかっただけじゃん…やるやらないは自由だけど事前に予告されてましたよ

    +4

    -6

  • 2217. 匿名 2020/04/01(水) 10:26:12 

    >>2204
    自分の行動にやましいところがあって言えない人が感染源の3割もいたから、都知事が緊急記者会見したんでしょ

    +2

    -1

  • 2218. 匿名 2020/04/01(水) 10:26:24 

    もう全部漏れてるんだから同じという人って。


    ・中国人が日本の土地を買いまくっている

     ↓

    ・いいや、もうほとんど変われてるんでしょ?


    で日本を明け渡したりするのかな? 

    +4

    -1

  • 2219. 匿名 2020/04/01(水) 10:28:50 

    >>2202
    8300万人て数字
    どう出してるのかね

    +3

    -1

  • 2220. 匿名 2020/04/01(水) 10:29:07 

    >>2162
    ほんこれ。
    個人情報云々よりも、LINEが政府と連携して中枢機関に入り込もうとしているのが見え見えなので(マイナンバーとの連携しかり)協力したくない。

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2020/04/01(水) 10:29:37 

    >>2208
    上にもあがっていますが「シグナル」です。
    アメリカの上院議員も使ってるときいて家族と始めました。いまは友達数名もシグナルに。

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2020/04/01(水) 10:30:28 

    お金をすこし盗まれる ⇒ ほとんど盗られたと思うから財布を渡す、
    みたいなそういう感じ?

    +2

    -1

  • 2223. 匿名 2020/04/01(水) 10:31:13 

    >>2211
    ほんとだよ
    厚生省 って検索したら
    すぐアンケート協力できるようにすればいいのに

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2020/04/01(水) 10:31:16 

    >>2211
    単純に制作側の手間が省けるからじゃない?
    その都度プロに任せる必要ないし

    どれくらいの回答数を想定してるかはわからないけど、利用者から直で生の情報を得られると判断すれば、ちょくちょく質問が送られてくるようになるんじゃないかな

    +2

    -1

  • 2225. 匿名 2020/04/01(水) 10:32:44 

    >>2191
    変な宗教ね〜
    たしかにそーか信者とかLINE好きそうだよね

    +6

    -0

  • 2226. 匿名 2020/04/01(水) 10:32:57 

    >>1950
    街中にいる女子高生つかまえて
    聞き込みしてた
    テレビ情報すまね

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2020/04/01(水) 10:33:44 

    >>2171
    干されるだろうね

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2020/04/01(水) 10:34:39 

    切り替えるならWhatsAPPかなと思ってたけど、signalよさそうだね。 

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2020/04/01(水) 10:35:05 

    >>2225
    創価学会員のボスママと
    日教組ね教師らが
    率先してLINEで連絡網
    LINEしてなきゃ連絡網できない
    って雰囲気を作ってきたんだよ

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2020/04/01(水) 10:35:19 

    >>2217
    そもそもここまでくると感染源追えないよ
    頭弱いにもほどがある

    +3

    -2

  • 2231. 匿名 2020/04/01(水) 10:35:32 

    だいたいの個人情報なんて、この世の中守られているなんて思ってないけど、政府までLINEに頼りすぎてもう怖いね。国民を守る危機感ないよ。

    LINEからは今まで以上の情報は流さない。

    +6

    -0

  • 2232. 匿名 2020/04/01(水) 10:35:40 

    >>2205
    これ、LINEが厚労省に提案して、厚労省が乗っかったんじゃないかな

    厚労省のお墨付きがあれば、個人情報取りやすくなるし

    +8

    -0

  • 2233. 匿名 2020/04/01(水) 10:36:10 

    >>1994
    ねー
    でもグループLINEみたいなのが
    インスタにはないからいいのかもね
    鍵さえつけてれば友達だけが連絡とれるし!

    +6

    -0

  • 2234. 匿名 2020/04/01(水) 10:36:33 

    >>2219
    世帯600万〜700万世帯中心にアンケートしてるって言われてるけど本当かね?

    +1

    -2

  • 2235. 匿名 2020/04/01(水) 10:37:01 

    症状訴えても検査してくれないんだから答える意味なくない?

    +3

    -1

  • 2236. 匿名 2020/04/01(水) 10:39:33 

    >>2219
    インストールするんたからわかるんじゃない?

    ただしのべ人数かもね

    機種変の人は同期するだろうけど
    新規で作る人や放置してる人も入ってるとは思うから、実際にはもっと少なそうだし、今回スルーした人結構いるみたいだから、帰ってきた数見てあれっ!?と思ってるかもね

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2020/04/01(水) 10:41:36 

    >>2216
    知らなかった人がけっこう多いんだから
    事前予告の方法が失敗だったってこと

    本当に必要なら
    バンバンテレビ使ったらいいのに
    台風情報みたいに常に帯出しておくとか

    +9

    -2

  • 2238. 匿名 2020/04/01(水) 10:43:09 

    むやみに怖がる人も
    慎重さにかける人も
    一長一短はあるよね

    +3

    -1

  • 2239. 匿名 2020/04/01(水) 10:43:18 

    >>2184
    そう言う人だいたい反日工作員なんじゃね?

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2020/04/01(水) 10:43:50 

    >>2232
    今回は個人情報とるためではないんじゃない?
    儲けたいのと幅きかせたいんだと思う。

    +3

    -1

  • 2241. 匿名 2020/04/01(水) 10:44:31 

    >>2184
    むしろライン使わせたくないのかと思った

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2020/04/01(水) 10:44:46 

    >>2109
    中国共産党が日本を侵略するため
    今の中国共産党に侵略された
    ウイグル地区(東トルキスタン)みたいに
    日本を、日本人をするためだよ

    このままだと、今の日本の子供達が大人になる頃は
    日本は中国共産党に侵略されて自由は無いよ
    みんな生体データ取られて
    希望者と適合したら、臓器売買の材料にされる
    家も財産も中国共産党に取られる
    ネットも自由に見れない、中国共産党の監視下のサイトのみ
    ちゃんとした情報は仕入れられない
    少しでも疑問や不満を書き込みしたら拘束され収容所(表向き再教育センター)

    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2020/04/01(水) 10:48:26 

    >>2219
    韓国資本だけど中の人は日本人も沢山いるから良心があると信じたい

    +0

    -2

  • 2244. 匿名 2020/04/01(水) 10:48:44 

    >>2231
    LINEは最も危険なアプリって禁止な国もあるし
    韓国朝鮮人ですら使わない

    それすら知らないで
    使ってる日本人
    テレビ番組うのみにして
    LINE使って、ペイペイ使って・・・

    +6

    -0

  • 2245. 匿名 2020/04/01(水) 10:51:00 

    >>2229
    教師同士でLINEグループ作って
    連絡事項以外にも
    生徒の個人的な話もバンバンしてるよ
    守秘義務なんて守られてない

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2020/04/01(水) 10:51:05 

    >>2003
    一社に絞らないと対応できないよ、、、
    私が知る範囲だと同じ内容のアンケートを色んな経路で配布収集した結果をまとめて使うことはしない。
    びっくりするほどキャリアやispのメール見てる人少ないし、さらにリンクをクリックする人なんかもっと少ない。ほんとに少ない。
    アンケートサイトなんて本物そっくりの偽物サイトいくらでも作れるし、ドメインも似たものにできる。
    出来るだけ安全に(と言っても詐欺出てるけど)、大量に収集するならしょうがないとおもう。

    LINE が嫌だという気持ちを否定しないというか、
    私もわかる。
    振り返りとして意思決定の過程(例えば他の手法との推定カバー率の比較とか)、データを実際出してくれたら納得はできなくても理解できるという人も増えると思うんだけどね。残念ながら期待できないけど。

    +3

    -2

  • 2247. 匿名 2020/04/01(水) 10:54:13 

    >>2089
    残念ですか、旦那にもそう伝えますわ

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2020/04/01(水) 10:55:22 

    日本人は「みんな」って言葉に弱いよね。

    「みんな」LINEしている。
    「みんな」アンケートに答えている。


    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2020/04/01(水) 10:55:28 

    >>2222
    そんな感じに、諦めさせて
    もうしかたない、もう一緒じゃんって
    どんどん諦めさせ、腑抜けにさせ
    自力で考える力を奪っていくように
    誘導、情報操作するんだよ

    +1

    -1

  • 2250. 匿名 2020/04/01(水) 10:56:57 

    これ全員に届くわけじゃないの?
    3台あるけど、ひとつしかこない。

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2020/04/01(水) 10:57:11 

    >>2208
    +メッセージを使っています

    +6

    -1

  • 2252. 匿名 2020/04/01(水) 10:58:58 

    >>793
    やってはいけないのはもちろんだけどアンケート集める時点でそれは想定内だと思う

    +3

    -0

  • 2253. 匿名 2020/04/01(水) 11:00:20 

    >>2245
    身内が教員だけど
    生徒や保護者の悪口なんかバンバン書きまくってるよ
    生徒の噂話を(事実無根だった話も)そのまま教員同士で広めていたり
    親の職種が何だとか、街で若い女と歩いてたとか
    豪邸に住んでるとか、ぼろアパートとかまでも

    +8

    -0

  • 2254. 匿名 2020/04/01(水) 11:02:31 

    >>2253
    栃木県佐野市で
    ママ友ラインいじめ事件ってあったよね
    主犯は、中学の女美術教師のボスママだった

    +8

    -0

  • 2255. 匿名 2020/04/01(水) 11:04:23 

    不気味だよ……電気、ガス、水道みたいに
    LINEを当たり前かのようにぶっ込んでくる政府
    やばいよ、本当に

    +44

    -0

  • 2256. 匿名 2020/04/01(水) 11:05:47 

    否定派は
    LINEではちゃんとしたデータが取れない!偏ってるから意味がないって言う人と、
    国防に関わる感染者疑いのデータが韓国に流れるっという意見が多いのが興味深い。

    +19

    -0

  • 2257. 匿名 2020/04/01(水) 11:06:41 

    >>2247
    うちも家族で「アンケートには答えないておこうか」と話したよ。

    +19

    -0

  • 2258. 匿名 2020/04/01(水) 11:07:58 

    侵略背乗りアプリとは日本人は知らずに
    政府やメディアに情報操作されて
    なにも考えずお花畑脳でLINE使う日本人
    台湾なんか、みんな日本人の危機管理意識の低さを嘆いて心配してるよ

    +8

    -0

  • 2259. 匿名 2020/04/01(水) 11:10:14 

    今はこういう事態だし一応回答した
    住んでる所とか年齢とか無視で症状だけ答えたけどそれでも送れたよ
    情報抜かれるって騒いでる人はもそもそもLINEやらなきゃいいのに何言ってんだよ

    +16

    -5

  • 2260. 匿名 2020/04/01(水) 11:11:08 

    >>2258
    LINEもやばいけど

    コロナ騒動のどさくさに紛れて
    5Gが、しれっと稼働されだした
    日本は議論すら封印されてきた
    5Gの危険性を知ったら誰も賛成できないよ
    5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
    5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印www.google.com

    次世代通信規格「5G」を日本でも導入するというが、心配の種が尽きない。2020年春からの本格導入を目指し、総務省はNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、...(1/3)


    5Gについて語りたい
    5Gについて語りたいgirlschannel.net

    5Gについて語りたい5G対応のスマホにいつ頃変えますか? 5Gは海外では危険なものとも言われていますね。 いろいろ語りましょう。

    +24

    -0

  • 2261. 匿名 2020/04/01(水) 11:14:42 

    >>2253
    教員って共産党系も多いよ
    教員になれって指令でも出てるのかも

    うちの親戚のもう亡くなった元教員の女性も
    故 土◯◯◯子と懇意にしてたし
    知り合いのピースボート乗ったって言ってた女性も教員だし

    そんな人たちが多いから
    教員ってまともな日本人にはつらい環境なんじゃないかな

    +13

    -0

  • 2262. 匿名 2020/04/01(水) 11:15:40 

    >>1974
    本当に。
    自分はLINEやってない
    いろんな所属先から「連絡網で困るからLINEやって!」と頼まれるが
    申し訳ないけど断っている
    いちいち内容をメールで個別で送ってくれる人たちは本当に親切な人だとわかる
    感謝の念を伝えると「手間じゃないから気にしないで」と
    言ってくださるその稀有な人たちがもし困ったら全力で恩返しする予定

    +9

    -8

  • 2263. 匿名 2020/04/01(水) 11:15:57 

    人付き合い嫌いだし友達いないからLINEやってない
    LINEやってない=国民じゃないのか?!厚労省!

    +10

    -1

  • 2264. 匿名 2020/04/01(水) 11:16:45 

    >>2232
    あり得る、あり得まくる!
    汚鮮官僚追い出したい

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2020/04/01(水) 11:18:36 

    >>2194
    知ってもらうために活動してるなら、そんな反抗的態度じゃ誰も受け入れてくれないよ

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2020/04/01(水) 11:18:48 

    >>2259
    郵便番号入れる時点でやめたけど、回答したくない箇所は空白でいいなら再度やってみます

    +4

    -0

  • 2267. 匿名 2020/04/01(水) 11:20:15 

    >>1323
    直で厚生労働省のアンケートならするよ!

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2020/04/01(水) 11:21:50 

    「だってLINE以外のアプリ、皆んなやってないんだもん!」とか言うけど、こうやって国が一企業のアプリやシステム使ったりするからLINEにばかり利用者が集まるんじゃないの?
    国が国産アプリやキャリアが作ったアプリを使えばそれをきっかけに国民だってそっちをダウンロードして使い始めたりするんじゃないの?

    +20

    -2

  • 2269. 匿名 2020/04/01(水) 11:22:33 

    「送信しました」とか「ありがとうございました」みたいなの、何も出ないのね。
    ちゃんと送れたかしら…

    +3

    -1

  • 2270. 匿名 2020/04/01(水) 11:22:55 

    >>2267
    LINEユーザー「そんなもののために態々予算かけて無駄な税金使うの?!」
    だって。

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2020/04/01(水) 11:24:48 

    >>2268
    こういうことが今後もあると考えて、
    国産のアプリ作るべきだよね。
    今ならみんなダウンロードする。

    万が一外国との対外的な問題が起きた時、
    それでなくても予想される災害時に有用だよね。

    +22

    -0

  • 2272. 匿名 2020/04/01(水) 11:25:24 

    >>2256
    本当の事を回答してるかどうか分からない。
    ユーザーは多いけど国民全体でみたらそんなでもない。

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2020/04/01(水) 11:25:26 

    >>2262

    こういう人身近にいるけど
    本当迷惑。
    本人には手間ではないよ!
    と言うけど
    はっきり言って
    手間以外のなにものでもない

    めんどくせー。
    って思う

    +12

    -8

  • 2274. 匿名 2020/04/01(水) 11:25:37 

    >>2165
    残念ながらそれは、みんなが平等に回答できるツールであるか、みんなが入力を正確にできるか、または虚偽の回答をしないか、が担保されてないと全く意味がないです。

    +4

    -1

  • 2275. 匿名 2020/04/01(水) 11:26:39 

    >>2101
    無駄な付き合いに巻き込まれないという点でいいと思う笑。

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2020/04/01(水) 11:26:51 

    >>2262

    私なら
    恩返しする前に
    LINE入ってくれ
    って思う

    +13

    -13

  • 2277. 匿名 2020/04/01(水) 11:27:25 

    >>1605
    だってそれ「LINEの」公式マークでしょ?

    +4

    -1

  • 2278. 匿名 2020/04/01(水) 11:27:43 

    >>2271
    今のところは良いけど本格的に韓国がレッドチーム入りしたら(もう片足突っ込んでるけど)どうするんだろうね?
    ミサイル発射とか生物兵器とか政府がお知らせします!ってなった時、それでもLINEを使うのかね?

    +5

    -1

  • 2279. 匿名 2020/04/01(水) 11:29:51 

    回答したけど郵便番号は怖いから会社のにしたー、本社のにしたー、学校のにしたー、、、
    これだけでもかなりのズレがでちゃうよね。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2020/04/01(水) 11:30:59 

    >>109
    郵便番号書かずにできるってみて答えてきた。軽く喉の痛み出てるし地元でかなりコロナでてるから…

    +5

    -0

  • 2281. 匿名 2020/04/01(水) 11:34:14 

    >>2273
    LINEやってないって言われたらそれ以上は聞かないかな。あ、教えたくないのかなと思っちゃう。

    +7

    -1

  • 2282. 匿名 2020/04/01(水) 11:34:53 

    これってニュースにもなってないよね

    +4

    -1

  • 2283. 匿名 2020/04/01(水) 11:35:00 

    LINEヘビーユーザーだけど、気にしてない。

    わたしは大丈夫!

    +1

    -4

  • 2284. 匿名 2020/04/01(水) 11:35:37 

    >>1501
    確かにlineユーザーのみの調査だと必ず偏りが出る

    +9

    -0

  • 2285. 匿名 2020/04/01(水) 11:36:47 

    >>543
    韓国を儲けさせることに厚労省が関与しちゃうんだ

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2020/04/01(水) 11:38:22 

    >>2273
    >>2276
    私もLINEやってないけど
    あなたたちみたいな人は
    にじみ出てるからわかるよ

    LINEだけが主流だと
    もう決めつけてしまってるから
    何を言っても無駄かもしれないけど

    +9

    -5

  • 2287. 匿名 2020/04/01(水) 11:38:34 

    >>2282
    前日くらいからなってたよ

    +1

    -2

  • 2288. 匿名 2020/04/01(水) 11:39:37 

    >>1709
    どうでもいいけど、文章がタピオカのあの方みたい。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2020/04/01(水) 11:40:40 

    >>260
    じゃあLINE使うのやめたら?

    +0

    -5

  • 2290. 匿名 2020/04/01(水) 11:43:11 

    国産の安全なアプリを作れるはずなのに
    おかしな中国朝鮮の勢力がじゃまして
    作れないんでしょ?

    お花畑脳の日本人を騙して
    LINE漬けにして
    このままでいいの?

    +9

    -0

  • 2291. 匿名 2020/04/01(水) 11:44:28 

    >>1709
    木下優樹菜?w

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2020/04/01(水) 11:44:43 

    >>2129
    一つの郵便番号に何世帯も住んでるでしょ?特定できるわけないじゃん…

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2020/04/01(水) 11:44:57 

    来てたけど、急すぎてなんかの詐欺か?
    どっか変なとこに情報とられる?みたいに警戒してしまい送信しなかった
    アンケート見ながらネットで検索して、ちゃんとラインマーク出てるのは厚生労働省のって出ていたけど
    それでも疑い深くてやめてしまった

    +4

    -0

  • 2294. 匿名 2020/04/01(水) 11:45:23 

    厚生省を装うLINEに注意をってやってるけどどうなの?

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2020/04/01(水) 11:46:49 

    今ニュースでこれ、不正アンケートってやってた、、回答しちゃったー!!💦

    +1

    -2

  • 2296. 匿名 2020/04/01(水) 11:49:21 

    >>2248
    言えてる

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2020/04/01(水) 11:49:45 

    >>2295
    ええーこれ不正アンケートなの!?

    +0

    -1

  • 2298. 匿名 2020/04/01(水) 11:50:09 

    >>2261
    親が共産党系だったり日教組で
    とんでもない人でも守られて定年後は天下りで楽に稼げて
    って美味しいことがわかってるから
    二世、三世も教員になってたりするのかも
    子供達が好きで教員になるタイプとは違って
    権力と安定と、美味しいことがわかってるからなる人達

    神戸の新任の先生を
    数人の先生でリンチしてたカレーいじめ事件とかも
    女帝と呼ばれてたボス教員+手下の教員達も
    そういう系統なんじゃないの

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2020/04/01(水) 11:51:04 

    嘘書く人もたくさんいそうだからあてになるのかなと疑問

    +13

    -0

  • 2300. 匿名 2020/04/01(水) 11:52:40 

    >>2295
    国もLINEと協力してやっていたみたいですが、厚生労働省を装ってクレジットカードの番号を入れたりする偽のメールもあったみたいです!
    郵便番号だけなら偽ではないみたいです!
    私も早とちりしました。すみません。

    +1

    -1

  • 2301. 匿名 2020/04/01(水) 11:57:00 

    >>2299
    そう、そこが嫌だわ。
    日本の感染者を増やしたくてたまらない韓国が厚労省に猛烈に掛け合って始めたアンケートかと疑う。
    韓国系による虚偽の回答、アンケート結果の改竄もあるのではないかと不安。日本を貶めるためならなんでもするような国が関わるとろくなことがない

    +25

    -0

  • 2302. 匿名 2020/04/01(水) 11:58:12 

    >>1
    LINEって、もろあの国の企業。恐ろしくて返答なんてしませんよ。
    だいたい今これやって、何か効果あるの?
    もっと、決めなきゃいけない事があるでしょう。
    検査できない高熱の人がいっぱいいるのに、何アンケートなんて、のんびりやってるの?
    これ返して具合悪い人は、検査してもらえるの?
    匿名じゃ無理だよね。
    まあLINEから、個人特定できるだろうけど。
    何のため?

    +46

    -5

  • 2303. 匿名 2020/04/01(水) 11:59:56 

    その國の名を誰も言わない

    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|note
    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|notenote.com

    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~


    マンガ「私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言~」
    マンガ「私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言~」|清水ともみ|note
    マンガ「私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言~」|清水ともみ|notenote.com

    マンガ「私の身に起きたこと ~とある在日ウイグル人男性の証言~」


    遠い国の(国だった)今起きている本当の話
    歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
    お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった

    香港の人達があんなに必死なのは
    香港が漫画の内容のようにならないためでした
    でももう…6月からすでに数百人~9月までには数千人、11月~もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)

    日本もこのままだと、今の十代~子供達が大人になる頃、または数年後には
    沖縄、北海道から~.....................................こうなってしまう
    この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
    日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている

    ぜひ読んでみてください
    無料で読めます、YouTubeにもなってます
    一人でも多く伝えてください、どうかお願いします

    【政府が運営するマイナポータル】
    いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
    マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
    絶対にLINEから手続きしないほうがいいです

    LINEは禁止にしている国が多数なのに
    日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
    日本人だけがLINE漬けなのです

    LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、Simeji(しめじ)、荒野行動…他etc…
    手相の診断アプリは指紋採取の為
    顔のイラスト化アプリは瞳のデータ採取の為

    LINEは中国が日本を侵略する下準備です
    韓国にやらせてますがサーバーは中国にあります

    paypay=アリババ=中国共産党です
    アリババが日本の金融を支配する下準備です

    せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
    ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
    【話題】かわいいメイク動画と思わせて実は「ウイグル迫害の実態を伝える動画」が拡散 / TikTok利用
    【話題】かわいいメイク動画と思わせて実は「ウイグル迫害の実態を伝える動画」が拡散 / TikTok利用girlschannel.net

    【話題】かわいいメイク動画と思わせて実は「ウイグル迫害の実態を伝える動画」が拡散 / TikTok利用 アジズさんの動画はTikTok運営によって削除されたとされており、現在はTikTokで動画を見ることはできないが、「消せばもっと増える」というインターネット上の法則...


    マンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶ
    マンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶgirlschannel.net

    マンガ『「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~』がTwitterで反響を呼ぶTwitterで見て、ガールズちゃんねるのみんなにも見てもらいたいと思って投稿しました。管理人さん承認をお願いします。 ※漫画の中に衝撃的な表現があるので、メンタルに不安が...

    +11

    -2

  • 2304. 匿名 2020/04/01(水) 12:00:47 

    ラインをやってないからわからないけど、ラインをやってるだけで
    勝手に厚労省から通信できちゃうの?

    +16

    -1

  • 2305. 匿名 2020/04/01(水) 12:00:56 

    国勢調査受けたことある。
    市町村の協力でランダムに選び一人一人に担当の人が回って対面でアンケート。
    内容は自衛隊、エイズに関してだったよ。
    かなり手間と時間がかかるけど、だからこそ信憑性が高いんだなと思った。
    謝礼にクオカード貰ったw

    今回のは民間のLINEを使う上に適当に答える人も多いから参考程度のデーターなんだろうね。

    +13

    -0

  • 2306. 匿名 2020/04/01(水) 12:01:55 

    首相官邸
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    首相官邸へのメールは
    年齢、性別、メアド、住所
    書かなくても送れます



    厚生省
    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省
    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省本文へジャンプサイトの主なメニューへジャンプフッターメニューへジャンプ検索機能へジャンプひと、くらし、みらいのためにホームお問合せ窓口よくあるご質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツールEng...


    メアド、氏名は必須
    (捨てアドや、偽名でもいいとおもう)

    +8

    -1

  • 2307. 匿名 2020/04/01(水) 12:03:32 






      苔  巌  さ  千  君
      の  と  ざ  代  が
      む  な  れ  に  代
      す  り  石  八  は
      ま  て  の  千
      で        代




    +22

    -1

  • 2308. 匿名 2020/04/01(水) 12:04:22 

    >>2261
    子供の高校なんて左思想の教師で固めてるよ。
    日本史、世界史の教科書は一応山川のものを買わされるのだけど、授業中に一度も開かずに、半島系民族学校の教科書のコピーを配られ、それのみを学ばされる。
    教育の場で政治活動するなんて、左の人間はどこまでも卑怯になれるのだと蔑みの気持ちしか持てない。
    幸い生徒達は反動から左に拒絶感を持つ子が多く、あとはどこにでもいる政治に無関心な子達がいるくらい。洗脳されてしまうような子はほとんどいなさそう。

    +9

    -1

  • 2309. 匿名 2020/04/01(水) 12:05:07 

    >>2273
    価値観が合わない人にそう思われても全然かまわないし
    迷惑がっていればいいよ

    こっちは敵国のアプリ入れる方がおかしいと思うし迷惑だから

    +7

    -3

  • 2310. 匿名 2020/04/01(水) 12:05:27 

    >>2303
    中国(中国共産党)の真実

    【臓器売買】
    2019年の今現在 、毎日、毎日
    ウイグル、チベット、モンゴル、中国内陸で
    赤ちゃん~大人まで拷問されたり薬漬けにされ
    臓器売買の餌食になっている
    生きたまま《《 麻酔無し 》》で
    叫べないように声帯を取られ
    あらゆる臓器を摘出され
    無惨に遺棄される
    ウイグル人だけでも毎日200人前後は殺されているという

    【背乗り (はいのり)】
    東日本震災3年後時点で
    背乗り2000人判明
    中国人・朝鮮人が戦後の頃のごとく
    背乗りから窃盗まで、やりたい放題
    報道は、ほとんどされない

    【日本侵略計画】
    数十年後には日本は中国のものになる
    と本気も本気で侵略計画、侵略準備してる
    中国の子供達にも教育している
    日本の公共機関からファミレスのメニューまで
    中国語の表記ほぼコンプリート状態
    中華街→侵略目的だった (100年計画)
    日本の土地、水源を中国人がどんどん買い漁っている
    もう沖縄~北海道の現状は酷くこのままでは
    本州も水面下ではどうなっていくのか

    【LINE】 
    中国が韓国にやらせている
    日本略奪、日本人背乗り準備アプリだった
    LINEのサーバーは中国にある

    【paypay・○○pay】
    中国資本で日本の金融を支配し
    日本人の金を巻き上げるシステム
    LINEと同様、個人情報獲得
    特殊詐欺や背乗りのカモを獲得するための準備

    【HUAWEI】
    スパイ・監視のためのスマホ

    【Tik Tok は中国が作ってる】
    利用者の顔、電話番号、位置情報などの個人情報データは、全て中国に送られてしまう。
    利用者の3分の1は未成年。
    インドではダウンロード禁止の危険なアプリ。
    アメリカでも、政府から警告と罰金が。

    動画投稿アプリ「TikTok」が
    13歳未満の子どもの個人情報を
    違法に収集していたとして
    アメリカ連邦取引委員会(FTC)が、
    6億円を超える罰金をTikTokに命じた。

    他、よく見極めなくてはいけないアプリを沢山
    お花畑脳の日本人にぶっ込んできてる
    しかも子供達/若者達が飛び付きやすいものばかり

    ・手相の診断アプリは指紋採取の為
    ・顔のイラスト化アプリは瞳のデータ採取の為

    【Simeji(しめじ)】
    危険!若者がよく使っているキーボード アプリ
    中国企業 バイドゥ
    Simeji特有の便利な機能を利用するにはフルアクセス許可が必要
    フルアクセスを許可すると
    【このキーボードの開発元に、過去にこのキーボードを使用して入力した内容を含めたすべての入力内容を転送することを許可します。転送される入力内容には、クレジットカード番号や住所などの機密度の高い個人情報が含まれる可能性があります。】
    これに同意が必要
    キーボードにうちこんだものが転送される

    +15

    -2

  • 2311. 匿名 2020/04/01(水) 12:05:41 

    LINE 経営者
    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +11

    -2

  • 2312. 匿名 2020/04/01(水) 12:06:44 

    >>2303
    >>2310

    【ジェネリック医薬品】
    日本製品と偽って 、生産は中国(朝鮮)も多い
    長期間/毎日飲む薬がある人は
    できるだけ避けたほうがいい

    【日本の政治、マスコミ、電通、芸能界】
    多数の在日中国人、帰化中国人が牛耳っている
    (子分は在日/帰化朝鮮人)
    蓮舫(政治家/元グラドル)は、反日工作員スパイの娘
    アグネス・チャン(日本の元アイドルのおばさん)は、反日工作員、スパイだった

    【日本の企業拡大/中国進出】 
    知識、技術、人材を抜かれるだけだった
    撤退したくても、難癖つけられ次々とお金を要求されたり
    最悪はスパイや犯罪者に仕立て上げられ拘束される
    なかなか撤退できない、日本では報道しない
    悪魔と契約を結んでしまったような状態

    【核実験】
    55年くらい前から数年間(1964年~)
    50回以上行われている
    しかも近隣、ウイグルの人達に予告無し
    (福島原発が云々どころではない)
    影響を受けている韓国の放射線数値は異常値

    日本のせいだと目眩し
    中国の核ミサイルは、日本に照準されている

    【シルクロード】 
    核実験汚染地域だった
    NHKはシルクロードの幻想的なイメージの番組を作り
    何万人という日本人を観光誘致(=被爆)

    【パンダ】 
    中国にいたパンダは食べ尽くされ
    チベットを侵略して 、チベットにいるパンダを
    無理やり外交に使い出した

    【四川料理】元はチベットの料理
    【三国志】ウソ、捏造だらけの話だった
    【西遊記 の孫悟空】インド神話のハヌマーンのパクり
    【仏教】インド人に伝道され学んだ
    【漢方薬】インドのスパイスの真似
    【京劇】インド舞踊のカタカリ・ダンスから

    +10

    -1

  • 2313. 匿名 2020/04/01(水) 12:08:12 

    >>2303
    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +9

    -0

  • 2314. 匿名 2020/04/01(水) 12:09:09 

    >>2286
    私もLINEやってない
    会社によっては仕事でLINE使うの禁止してる所もあるみたいだし、LINEも少しずつ廃れていく気がする

    +14

    -2

  • 2315. 匿名 2020/04/01(水) 12:09:55 

    >>2303
    >>2313

    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +10

    -2

  • 2316. 匿名 2020/04/01(水) 12:11:23 

    個人情報がーってスマホ脆弱かよ
    スマホ持ってる時点で位置情報なんて筒抜け
    アンケに答えないだけで個人情報守れてると思ってるバカが多いw
    もうガラケーに戻せ

    +3

    -6

  • 2317. 匿名 2020/04/01(水) 12:14:08 

    思った通り、便乗詐欺が出たね

    カード番号教えろ!だって

    +8

    -0

  • 2318. 匿名 2020/04/01(水) 12:15:24 

    >>2316
    位置情報切ってるよ

    +6

    -0

  • 2319. 匿名 2020/04/01(水) 12:15:43 

    >>5
    LINEやってない

    +7

    -0

  • 2320. 匿名 2020/04/01(水) 12:17:11 

    新手の詐欺かと思って消してしまったよ

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2020/04/01(水) 12:21:32 

    >>1633
    こいつらやっぱ人間じゃないな
    気持ち悪い。頭おかしい

    +13

    -0

  • 2322. 匿名 2020/04/01(水) 12:22:28 

    LINEは自分がやってなくても知り合いがやってた場合、こちらの情報が抜かれてる可能性が高いです
    今すぐ携帯も変えて番号変えた方がいいよ

    +3

    -1

  • 2323. 匿名 2020/04/01(水) 12:22:58 

    >>2308
    うちの子の学校もあやしいから
    コロナ休校中に
    竹田恒泰さんのYouTubeで
    正しい日本の歴史の授業をはじめたから
    見せたらハマってる


    【竹田学校入学式】竹田恒泰校長先生の訓示~なぜ私たちは勉強するのか?~|竹田恒泰チャンネル2 - YouTube
    【竹田学校入学式】竹田恒泰校長先生の訓示~なぜ私たちは勉強するのか?~|竹田恒泰チャンネル2 - YouTubeyoutu.be

    竹田学校とは… 全国一斉休校で授業がなくなってしまった小中高のみんなに向けて竹田恒泰先生の授業を配信していきます! ■『竹田学校』再生リスト→http://bit.ly/3d3Q0k7 新チャンネル、【公式】竹田恒泰chおやつタイム はじめました! https://bit.ly/2E5lDdf -----...

    +4

    -1

  • 2324. 匿名 2020/04/01(水) 12:25:35 

    >>2304
    全員に配信だから
    メールもツイッターも掲示版(ガルちゃん)も全員に連絡はできるよ

    +0

    -3

  • 2325. 匿名 2020/04/01(水) 12:27:27 

    >>2316
    位置情報を切ってても
    持ってるだけで、位置情報は筒抜けなの?

    私はインカメラにも外カメラにも
    マスキングテープ貼ったり
    スマホじたいに警戒しながら使ってるけど

    +3

    -2

  • 2326. 匿名 2020/04/01(水) 12:28:42 

    なんかLINEからコロナに関するメッセージ来てたけどそれかな?開きもせず消したけど

    +2

    -2

  • 2327. 匿名 2020/04/01(水) 12:30:18 

    あんまり馬鹿正直に答えるのも怖いので、職業、年齢、性別はぼかして回答しました。

    +2

    -1

  • 2328. 匿名 2020/04/01(水) 12:31:00 

    >>2322
    LINEバキュームアプリだから
    LINEやってる友達のスマホ内のデータは
    全て中国朝鮮人に吸い上げられてるし
    友達がLINEやってれば、こっちの番号は抜かれても

    こっちはLINEやってなければ
    スマホ内の写真やデータ、メール内容までは
    抜かれないでしょ?

    +7

    -2

  • 2329. 匿名 2020/04/01(水) 12:31:53 

    スルーした

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2020/04/01(水) 12:33:49 

    >>2316

    脆弱?

    情弱って書きたかったの?

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2020/04/01(水) 12:35:13 

    やったよー

    +0

    -1

  • 2332. 匿名 2020/04/01(水) 12:37:11 

    >>2328
    氏名、番号、メアド、生年月日で簡単に紐付けされるし住所まで割り出しされるよ
    あなたがネットを一切しないなら話は別だけど

    +2

    -1

  • 2333. 匿名 2020/04/01(水) 12:38:14 

    偽物が出回ってるらしい
    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2020/04/01(水) 12:41:48 

    >>2333
    厚労省がLINEなんかでやるから…
    詐欺に引っ掛かった人はある意味厚労省の被害者

    +7

    -0

  • 2335. 匿名 2020/04/01(水) 12:43:53 

    何を信じたらいい?

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2020/04/01(水) 12:44:14 

    >>2311
    社長は日本人を据えているけど、韓国のNAVERが株の80%を握っているから、完全な韓国企業だね

    +7

    -0

  • 2337. 匿名 2020/04/01(水) 12:44:54 

    >>2314

    それはない

    +1

    -3

  • 2338. 匿名 2020/04/01(水) 12:47:06 

    >>2260
    5Gのニュース
    ZIPで桝太一アナウンサーが
    爽やかに言ってたな・・・

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2020/04/01(水) 12:47:50 

    >>2281

    子供の
    連絡網などで
    入ってないお母さんとかは
    とにかくめんどくさい。

    いちいち個別でメール。

    やってない人はやってない。
    で終わりでいいけど
    連絡係の人はわざわざ連絡しなければならない事を忘れないでほしい。

    +2

    -12

  • 2340. 匿名 2020/04/01(水) 12:50:21 

    >>2309

    いちいち個別でメール

    やってない人はやってない。
    で終わりでいいけど
    連絡係の人はわざわざ連絡しなければならない事を忘れないでほしい。

    もしくは友達のかな
    それならやらなくていいと思う

    迷惑かけてる事に自覚がないのが
    腹立つ

    +3

    -6

  • 2341. 匿名 2020/04/01(水) 12:51:23 

    マイナス覚悟で、、
    そもそもLINEって、東日本大震災の時に大切な人と連絡が取れず辛い想いをした沢山の人に向けて生まれたサービスだよね。不測の事態になった時のライフラインとして活用する為のね。
    今回のコロナの件もそうだと思う。

    いざという状況になった時、韓国の企業だから嫌だとか、そんな事言っていられないと思うけどな。

    +6

    -21

  • 2342. 匿名 2020/04/01(水) 12:53:01 

    >>2298

    【女帝のサイコパス・自己愛性人格障害エピソード】

    ・ターゲットの先生の担任クラスの児童達を洗脳
     反抗するように、けしかけて学級崩壊を目論む
     後に学級を立て直し自分の評価を上げる
     を繰り返してきた可能性

    ・被害者先生の様子を心配する保護者達に
     架空のモンペをでっち上げ噂を広め疑心暗鬼にさせ
     自分らのリンチ暴行/殺人未遂を隠蔽


    ____________________


    「女性教諭とは他の学校でも同じでしたから5年くらいは一緒に仕事をした。どうしてこんな人が子供を教える先生なのかと信じがたい人です。イジメは今にはじまったことではありません」


    「昔、同じ職場だった時、女性教諭が嫌いなB先生がいました。『B先生はどうしようもない。授業中に騒いでもいい。ボイコットしてもいい』と子供たちにけしかけるのです。東須磨小学校でも、嫌いな先生に同じことをしていた。女性教諭は被害を受けた男性教諭について『反抗してもいい』『言うこと聞くな』と生徒に話し、アイツ呼ばわりしていました」


    先生による先生のイジメに気づいていた子供も結構います。女性教諭が被害の男性教諭に『アイツ』『とろい』『イヌ』などと、文句を言っているのをうちの子どもも聞いたことがあるそうです。
    東須磨小学校の教諭イジメ事件で続々、出る”主犯”女性教諭の余罪 子どものイジメも急増 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    東須磨小学校の教諭イジメ事件で続々、出る”主犯”女性教諭の余罪 子どものイジメも急増 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) www.google.com

     神戸市立東須磨小で教諭4人が男性教員(25・療養中)に激辛カレーを食べさせたり、暴行を加えていた問題で、神戸市教育委員会は18日、弁護士3人から構成される第三者委員会を設置。調査が始まった。 すると...


    251名無しさん@1周年2019/10/17(木)10:44:40.63ID:hzyczlVD0
    女帝はPTAでも母親たちと派閥を作って幅を利かせてた。
    保護者にも女帝を擁護する声は多く、校長なんぞよりずっと力が有った。



    .匿名 2019/10/17(木) 22:55:11
    東須磨小学校の保護者ママから聞いたんだけど、被害者先生あちこちに円形脱毛症が出来て、それがかなり目立って来てお休みする前はスキンヘッドにしてたんですって。そんな先生を見て心配する父兄もちらほら出てきて、父兄から心配する声を聞いた加害者女教師は被害者先生はモンペがいて悩まされていると仲の良い父兄に言っていたらしいの。で、先生が休みだしてからというもの一部の父兄の間で誰がモンペだったのか?みたいな感じで犯人探しみたいな事も始まりかなりギスギスした雰囲気だったと…
    自分の卑劣極まりない行いは棚に上げ、あろう事か先生が病んでしまった事を父兄のせいにでっち上げていたらしい。酷すぎる。



    神戸教員いじめ、加害教諭ら4人起訴猶予「社会的制裁受けた」
    神戸教員いじめ、加害教諭ら4人起訴猶予「社会的制裁受けた」girlschannel.net

    神戸教員いじめ、加害教諭ら4人起訴猶予「社会的制裁受けた」神戸教員いじめ、加害教諭ら4人起訴猶予「社会的制裁受けた」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン 神戸市立東須磨小学校の教員いじめ問題で、神戸地検は27日、強要容疑などで書類送検された加害...

    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +1

    -2

  • 2343. 匿名 2020/04/01(水) 12:54:16 

    うわ、コロナ対策になるならと素直に答えて送ってしまいました…
    とりあえずまた来たら無視します…

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2020/04/01(水) 12:55:27 

    >>1315
    私もLINEやめたいけど、結局アプリをいれたときに情報とられてるんだし今回のようなコロナウィルス関連のデータ集めに必要な情報なら、出した方が良いかなと思い答えました。

    +3

    -0

  • 2345. 匿名 2020/04/01(水) 12:56:21 

    >>2003
    なんでそんなにLINEがいやなの?

    +1

    -3

  • 2346. 匿名 2020/04/01(水) 12:57:22 

    がんばって啓蒙活動してるひとは、なぜガルちゃんを信頼できてるんだろう
    ふしぎだわー

    +1

    -1

  • 2347. 匿名 2020/04/01(水) 12:58:19 

    >>1084
    うん、すっごい頭あかたそうで固定観念のかたまりだろうから絶対友達になりたくない

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2020/04/01(水) 12:58:58 


    4月1日東京封鎖へ。新型コロナウイルス武田恐怖の予言を伝えます - YouTube
    4月1日東京封鎖へ。新型コロナウイルス武田恐怖の予言を伝えます - YouTubeyoutu.be

    日本の感染者は何人になるのか?死者は?予言しておきます


    皆さんもお気を付けくださいm(__)m

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2020/04/01(水) 12:59:58 

    >>2341
    あなた、基本な知識が無いのね

    LINEはアプリだから、結局ドコモとかauとかキャリアのインフラがつながらなければ使えないの

    +10

    -1

  • 2350. 匿名 2020/04/01(水) 13:01:02 

    >>2339
    >>2340

    LINEやってない側からしたら
    LINEやってることが当たり前かのように
    そうやってLINEをやってない人を
    迷惑扱いしてくることが
    迷惑なんだけど?




    +9

    -3

  • 2351. 匿名 2020/04/01(水) 13:02:41 

    >>2341
    うーん、それも後付けだよね
    震災がたまたま重っただけで

    ほんっと卑劣だよ中国朝鮮人らは

    +25

    -1

  • 2352. 匿名 2020/04/01(水) 13:03:13 

    >>2292
    スマホの番号とか、IPアドレスとかもバレてるんだよ
    抜かれるのは郵便番号だけじゃない

    +10

    -3

  • 2353. 匿名 2020/04/01(水) 13:04:08 

    >>2341
    いざというときは日本人同士で助け合いたい

    +10

    -1

  • 2354. 匿名 2020/04/01(水) 13:04:18 

    >>2064
    私もやっているけど届いたけど、これはこちらの情報がLINE運営に取得されないとかそう言うものだと思いますよ。
    まぁ意味あるか不明ですが。

    +5

    -0

  • 2355. 匿名 2020/04/01(水) 13:04:42 

    >>1
    これ郵便番号による位置情報特定からのクラスターを見つけるためにやってるんでしょうね

    +14

    -1

  • 2356. 匿名 2020/04/01(水) 13:05:04 

    厚労省の国民からの意見窓口


    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省
    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省本文へジャンプサイトの主なメニューへジャンプフッターメニューへジャンプ検索機能へジャンプひと、くらし、みらいのためにホームお問合せ窓口よくあるご質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツールEng...

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2020/04/01(水) 13:05:50 

    >>177
    私も郵便番号までは答えたくなくて都道府県から住んでる市を答えた

    +8

    -0

  • 2358. 匿名 2020/04/01(水) 13:07:26 

    >>2339
    LINE使ってない人もいるのに勝手にLINEにしようと決めたのが悪かったね

    +28

    -4

  • 2359. 匿名 2020/04/01(水) 13:07:32 

    >>2069
    そうそう。個人情報うんぬんよりも、まずはビッグデータ集めたいんだよね。
    情報は金だし、力なこと、認知して欲しいね。

    +13

    -0

  • 2360. 匿名 2020/04/01(水) 13:07:55 

    >>96
    本当に無知で申し訳ないんだけれど、国民1人あたりの個人情報って値段的にはどのくらいの値段で売買されているのか知りたい。

    +4

    -3

  • 2361. 匿名 2020/04/01(水) 13:10:56 

    >>2341
    うわ…、そんなわけないじゃん。
    「震災起きた…ピコーン!金儲けのチャンスだ!」
    ですよ。

    +19

    -0

  • 2362. 匿名 2020/04/01(水) 13:11:25 

    >>2274
    厚労省だってアホじゃないから当然高齢者は使用割合少ないかもとか(これはLINEの会社側でデータあるかも)嘘ついたり無回答とか織り込み済みで分析すると思うよ
    厚労省を嵌めようとする巨大な組織でもなければ作為的に結果が偏ることなんかないでしょうに

    +2

    -2

  • 2363. 匿名 2020/04/01(水) 13:14:30 

    年齢サバ読んでしまった。

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2020/04/01(水) 13:14:58 

    >>2355
    京産大の学生が「ノリ」で
    「ゲホゲホ、死にそうでーす」
    「おれもー」
    「wwww」
    とかやってるのを拾って
    KCIA長官と弁護士大統領が
    嬉しそうに
    「京都のチョッパリ逝った!」
    とかほくそ笑むのか

    そして翌週には
    韓国から、あの検査キットが届く
    韓日通貨スワップの「返礼」付きで

    それもこれも
    二階や日韓議連の帰化人達の策謀で

    +2

    -3

  • 2365. 匿名 2020/04/01(水) 13:15:50 

    >>2341
    iMessageのパクリのくせに
     LINE、NAVERまとめはなぜ強いのか?――LINE株式会社 森川亮社長8000字インタビュー (2/7) - ITmedia ビジネスオンライン
    LINE、NAVERまとめはなぜ強いのか?――LINE株式会社 森川亮社長8000字インタビュー (2/7) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    人気サービス「NAVERまとめ」や、世界で2億3000万ユーザーが利用する「LINE」を急成長させているLINE株式会社の森川社長。矢継ぎ早にアプリやサービスをリリースする開発力や、「計画を立てない」「事業計画を出さない」といった独特の経営方針について、じっくり聞...

    +13

    -0

  • 2366. 匿名 2020/04/01(水) 13:16:23 

    >>2349
    そりゃそうだけど、メールや他のサービスにはない機能がLINEにはあるよ?
    グループ作っておけば、一瞬でも繋がった時に拡散したり、共有範囲が広いのも強みかと。

    +2

    -8

  • 2367. 匿名 2020/04/01(水) 13:16:52 

    >>1608
    じゃあ一人一人郵送でアンケートとってみる?
    それこそ手間もお金もかかって無能だよ笑

    +2

    -3

  • 2368. 匿名 2020/04/01(水) 13:18:07 

    >>2107
    三台キャリアなんて辞めてる人多いよ
    格安Sim多いのに

    +5

    -2

  • 2369. 匿名 2020/04/01(水) 13:18:36 

    昨夜来たんだけど、これってLINEの個人情報ダダ漏れって事やね。答えたけどさ

    +5

    -1

  • 2370. 匿名 2020/04/01(水) 13:19:09 

    LINEへの個人情報流出で騒いでるけど、前勤めてた会社はLINEワークスとウィーチャットとカカオトーク使ってるからダダ漏れも良いとこだった。
    漏れたって話は聞かなかったけど、毎日いろんなパソコンにウイルス検出されてた。

    +10

    -1

  • 2371. 匿名 2020/04/01(水) 13:20:00 

    >>2366
    +メッセージもあるよ?

    +6

    -1

  • 2372. 匿名 2020/04/01(水) 13:21:28 

    >>621
    ライン(韓国)ていうのもやだったし
    狭い範囲の住所入力だったから
    凄い迷ったけど…
    本物だったし調査に必要なのかなと思ってやっちゃった
    ライン頼みってところが最悪だね…

    +13

    -0

  • 2373. 匿名 2020/04/01(水) 13:21:38 

    コロナ関係ない
    また電通のマーケティングだろう
    韓国人企業どうしだし

    しかし政府も厚労省も本当使えない
    仕事しろよ、日本人のために!

    +15

    -0

  • 2374. 匿名 2020/04/01(水) 13:23:45 

    >>2366
    不足の事態のライフラインになる、って書いてあるから反論したまで

    こういう勘違いが沢山いそう

    +6

    -2

  • 2375. 匿名 2020/04/01(水) 13:25:20 

    実は韓流?   総理夫人
    韓国ファースト 厚労省
    韓国人です   立憲民主党

    日本人のことは誰も考えてない

    +6

    -1

  • 2376. 匿名 2020/04/01(水) 13:25:34 

    >>2341

    東日本大震災
    (平成23年)
    2011年3月11日に発生


    LINEの初版は、
    2011年6月23日

    ~日本にスマホが普及しだす
    各キャリアで無料乗り換えキャンペーンなどがバンバン始まる

    メディア、芸能人のLINEのステマが始まる

    翌年辺り~LINEがすごい勢いで普及しだす


    よって
    東日本大震災(平成23年)2011年3月11日に発生
    が云々でLINEを作ったのでは
    けっしてありません

    5年後
    熊本地震(平成28年)2016年4月14日(木)
    でLINEでの連絡が役にたったという事例が多数上がり
    そこから
    東日本大震災もLINEがあればよかった

    東日本大震災からLINEを作った
    ~などという、こじつけの
    でっち上げの話を、中国朝鮮がお得意の手口で広めたんですよ


    新型コロナウイルスのこと
    日本肺炎とか新型日本ウイルスとか
    アメリカ発祥とか
    情報操作しだしてるでしょ
    それと、同じなんだよ

    +20

    -2

  • 2377. 匿名 2020/04/01(水) 13:26:47 

    >>2340
    全員できるメールにすればよかったのにw

    +5

    -0

  • 2378. 匿名 2020/04/01(水) 13:28:12 

    >>2366
    LINEに拘る理由は?他にもあるのに。

    +8

    -1

  • 2379. 匿名 2020/04/01(水) 13:28:55 

    >>2359
    電通の社員ですか?
    感染者の社員も
    働き続けるのが
    地獄の掟なのかな?

    +2

    -2

  • 2380. 匿名 2020/04/01(水) 13:29:01 

    >>2376
    熊本地震で役に立ったならそれで良くない?w
    生まれた理由とかどうでもいいしw

    +1

    -8

  • 2381. 匿名 2020/04/01(水) 13:29:05 

    ちゃんと通院してて不明熱で1年以上毎日37.5℃以上熱出てるしコロナと判別つかないけどアンケート答えた。
    未知のウイルス相手にデータが少なすぎると治療方針や罹患率やどの年代、地域でどんな対策を取るかの今後の指針に繋がるからデータ収集してるんでしょ?
    今回LINEを使ったのはツールとして広く普及してて統計データを取りやすくて効率的だからでしょ。
    答えない自由もあるんだからやらなきゃいいだけじゃないの?
    逆にLINE以外でLINEと同等の機能のある国産アプリが知りたいわ。

    +4

    -5

  • 2382. 匿名 2020/04/01(水) 13:29:28 

    >>1909
    ほんとそれ
    それに尽きる

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2020/04/01(水) 13:29:53 

    >>2339
    情弱でもないだろうに、ゴリ押しなんなの。関係者?

    +7

    -0

  • 2384. 匿名 2020/04/01(水) 13:30:59 

    >>2381
    私もそう思う。
    答えたくなきゃ答えなければいい。

    +4

    -1

  • 2385. 匿名 2020/04/01(水) 13:31:47 

    >>2371
    +メッセージも
    グループできるよね
    無料スタンプも沢山あるし
    動画も送れるし
    LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定

    +10

    -2

  • 2386. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:04 

    >>2368
    自慢にならない

    +3

    -1

  • 2387. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:17 

    >>2353
    すごい差別的だね。

    +0

    -2

  • 2388. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:18 

    この正論が強すぎるwww

    1701. 匿名 2020/03/31(火) 22:33:31 [通報]

    >>1695
    韓国がどうこう、個人情報がうんたらかんたら
    ってインストールしてる時点でいってもバカ丸出しじゃん

    +10

    -2

  • 2389. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:53 

    >>2363
    実年齢何歳でどのくらいサバ読んだの?
    正直に答えて

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:55 

    >>2341
    報道されていないけど
    東日本大震災での
    背乗り被害
    2000人超えですよ


    +15

    -0

  • 2391. 匿名 2020/04/01(水) 13:35:42 

    >>2388
    ほんとうは使いたくないけど
    保護者間や仕事仲間で、私だけやってなかったら
    迷惑がられるし連絡網に入れないし
    ってことなんじゃないかな

    +5

    -0

  • 2392. 匿名 2020/04/01(水) 13:36:04 

    >>2389
    マイナス2歳。41歳の誕生日来たばかりでなんとなく39歳にしてしまったw

    +6

    -0

  • 2393. 匿名 2020/04/01(水) 13:36:27 

    あまり詳しくないから教えて欲しいんだけど
    、みんなLINEは韓国の会社だから情報抜かれそうで怖いとか言ってるけどLINE利用してる時点で同じじゃないの?
    電話番号とかメアドとか登録する項目あるし、位置情報オンにしてたら居場所もわかっちゃうよね?
    今回みたいなメッセージに返信しなければ利用するだけなら大丈夫なの?

    +2

    -2

  • 2394. 匿名 2020/04/01(水) 13:36:58 

    ラインの金「特に近畿でマスクが足りてないな、、高くても買うだろ、チョッパリ」
    電通の金□「了解!マーケティング攻勢かけます、品不足感でジャップを煽ります」

    売価はいかほどに?
    日韓議連へのキックバックは何%?

    +2

    -0

  • 2395. 匿名 2020/04/01(水) 13:37:31 

    >>1761
    LINEのバックは、中国共産党だよ?
    その子分の韓国ばかり上げられてるけど
    中国共産党だよ?

    Googleのほうがマシでしょ

    +10

    -0

  • 2396. 匿名 2020/04/01(水) 13:39:33 

    >>804
    わざわざ嘘を答える意味って何ですか?

    面倒なら答えなければ良いですし。
    疑問です。

    +12

    -0

  • 2397. 匿名 2020/04/01(水) 13:41:16 

    >>2376
    あの~
    ちゃんと文章を読んでますか?

    痴呆や、軽度知的障害がある人みたいに
    毎回、一からお話ししなくてはダメなんですか?

    +0

    -5

  • 2398. 匿名 2020/04/01(水) 13:42:28 

    >>2385
    +メッセージ便利だけど、送信に3円~料金がかかるのなんとかしてほしい。ファミリー割引のグループ内でも有料だから、頻繁に使うとそこそこの料金がかかってる...。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2020/04/01(水) 13:42:43 

    >>1492
    友達いないと意味ないもんなwww

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2020/04/01(水) 13:43:31 

    漢方の胃薬をジェネリックに変えたら、効果がいまいちですぐに元に戻しました。毎日飲む薬なのでやはり妥協は出来ないですね。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:24 

    >>1512
    日本人だし?

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:29 

    >>2398
    プラスメッセージ同士はタダだよね
    もうSMSタダにしてほしいよね

    +12

    -0

  • 2403. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:38 

    >>2342
    そこまでサイコだったんだ(;゚д゚)(;゚д゚)

    +4

    -0

  • 2404. 匿名 2020/04/01(水) 13:49:15 

    >>256
    手書きじゃないから一瞬で情報抜き取れるんだけどね。

    +3

    -2

  • 2405. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:04 

    >>2388
    インストールしてない人
    わたしの周りは多いよ
    わたしも危険だと騒いでるし

    もっともソフトバンクは在日の会社だし
    ドコモも中韓大好きだから
    キャリアにある個人情報だって、あのdent?u様に行ってるだろな
    「にっくきチョッパリ」のビッグデータ」として有効活用 
    日本の哨戒機を撃墜したい敵国に日本国民のデータを引き渡す
    日本の政治家や役人って馬鹿なの?
    それとも狡猾な売国奴か優秀なスパイ?

    +10

    -3

  • 2406. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:20 

    >>2398
    +メッセージどうしでも?

    Yahoo!モバイルとか子会社だとかかるの?

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:39 

    >>804
    逮捕されるかもね!

    +11

    -1

  • 2408. 匿名 2020/04/01(水) 13:51:37 

    >>2405
    docomoだけど
    auに乗り換えたほうがマシ?

    +10

    -2

  • 2409. 匿名 2020/04/01(水) 13:51:58 

    >>2341
    ガルはやたら韓国嫌いだけど私の友達の韓国人はみんないいひとばかり。今も日本のことを心配してくれてる。それに比べて知り合いの中国人台湾人香港人は本当に糞だった。みんな騙されないで!

    +0

    -20

  • 2410. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:10 

    >>256
    だから
    LINEで個人情報抜かれるのとは
    ちがうでしょ

    +11

    -5

  • 2411. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:52 

    >>621
    わたしも年齢の欄で躊躇してやめた

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:13 

    >>2380

    あの~
    ちゃんと文章を読んでますか?

    痴呆や、軽度知的障害がある人みたいに
    毎回、一からお話ししなくてはダメなんですか?

    +8

    -0

  • 2413. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:45 

    >>2372
    そう、狭かったのよね!郵便番号入力したら
    東京都○○区○○町○丁目
    まで出た

    +5

    -0

  • 2414. 匿名 2020/04/01(水) 13:59:26 

    >>96
    背乗りされるのは一般人だからね。
    一般人の個人情報こそ大切。

    +14

    -1

  • 2415. 匿名 2020/04/01(水) 14:01:18 

    >>35
    名前を入力する訳でもないし郵便番号くらいで個人を特定は出来ないからねぇ

    +10

    -10

  • 2416. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:12 

    >>2282
    わざわざ8300万人だったか8500万人だったかが使っているLINEって言う言い方していたよ。
    私はLINE弱者だwww


    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2020/04/01(水) 14:04:14 

    >>2409
    笑った。お疲れ様です。笑

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:48 

    最初の質問で既にトリアージされてる…
    おおまかな罹患者数と病床数の目安つくりだよね。
    なんか怖くてまだ返信してない

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:07 

    >>2341
    いざと言う時だったら尚の事LINEなど恐ろしい。
    どんな嘘流される事やら。

    +10

    -0

  • 2420. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:37 

    >>2415
    される。

    +5

    -2

  • 2421. 匿名 2020/04/01(水) 14:08:39 

    >>2409
    私は韓国人と友達になる機会なんてないなぁ
    しかもみんなってw
    ただの同胞じゃないの?

    +12

    -0

  • 2422. 匿名 2020/04/01(水) 14:09:38 

    ごめんなんかの広告かと思って消しちゃった

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:07 

    >>1057
    言ってましたよ〜

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2020/04/01(水) 14:22:44 

    >>3
    躊躇なしでよくやるわ

    +9

    -5

  • 2425. 匿名 2020/04/01(水) 14:30:02 

    >>2006
    え、スマホもってる、ライン登録してる時点で個人情報なんて筒抜けだけど。
    もしかしてこの回答で初めて筒抜けになると思ってたん?
    あと、別に一般庶民の貴方の個人情報なんて価値ないから大丈夫だよ。

    +15

    -12

  • 2426. 匿名 2020/04/01(水) 14:32:59 

    ライン毛嫌いな人って普段安倍応援団やりまくってる人種だろうに政府の調査は邪魔するだけって本当にモノの役に立たないな

    +1

    -10

  • 2427. 匿名 2020/04/01(水) 14:34:11 

    LINEは韓国のだって聞いたから、調査は大事かもしれないけど怪しくてやめた…

    +9

    -0

  • 2428. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:16 

    こんな時だから悪用する人とかいそう…

    +3

    -0

  • 2429. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:57  ID:xeK8NNVNE9 

    この調査の結果で、神奈川は神奈川モデルが発動された

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:06 

    >>2050
    ほんとだよwwもうとっくに中国のサーバーに個人情報は入ってる。

    +2

    -1

  • 2431. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:26 

    >>2011
    ああいうのは情報開示請求をしないといけないから、相当ハードル高いと思うよ

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:38 

    >>1
    厚生労働省が韓国企業と手を組むのが違和感
    LINEの国内普及率は高いだろうけど、よりによってLINEか
    実施期間が異常に短いのも疑問の1つ
    0時に届いて0時に締め切るならともかく、届く時間はそれぞれのようだ
    またあるみたいだけど同じように抜き打ちだろう

    この調査に便乗した詐欺メールも流れている様子
    こんなに唐突なアンケートスケジュールに乗っかれるって、情報が流れているように思う

    +9

    -0

  • 2433. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:52 

    >>2426
    アベガーは偉いなww日頃政府に文句ばっかりいってるのにこんな時は協力してww

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:11 

    え、まだこの話題やってるのww
    というか完全にLINEの是非を語るトピだよねww

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:50 

    例えばこれが今日送信されてきてさ、善良な市民ぶって情報提供に貢献♪なんてやって
    エイプリルフールでした〜w韓国への個人情報提供ありがとうございました〜wなんて事もあり得るわけじゃん。

    LINEなんて信用できないよ。

    +8

    -1

  • 2436. 匿名 2020/04/01(水) 14:42:04 

    >>2435
    だからスマホ持ってる時点で個人情報なんて抜かれてるよラインとか関係ない

    +0

    -7

  • 2437. 匿名 2020/04/01(水) 14:43:34 

    そんなの来ないけど

    +0

    -0

  • 2438. 匿名 2020/04/01(水) 14:45:39 

    NHK、ネット同時配信正式スタート(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    NHK、ネット同時配信正式スタート(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    NHKは1日、テレビ番組を放送と同じ時間にインターネットでも流す「常時同時配信」を含む新サービスを正式に始めた。試行期間の3月中には、午前7時から午前0時までの約17時間だった常時同時配信を、午前6


    どさくさに紛れてこんなのが始まってるし…

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2020/04/01(水) 14:45:42 

    >>1984
    それわかるけど、郵便番号は入力せずに都道府県と市町村を個別で入力した。
    いかんせん、LINEだから怖い。

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2020/04/01(水) 14:47:29 

    >>2436
    そうだね。
    もう遅いよね。

    +0

    -1

  • 2441. 匿名 2020/04/01(水) 14:48:17 

    >>2043
    まあそうだけど、でもこれには返信しなかった

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2020/04/01(水) 14:50:57 

    これ、郵便番号入力しなくても大丈夫だったよ。

    +2

    -1

  • 2443. 匿名 2020/04/01(水) 14:56:33 

    >>2282
    テレビを見る時間が少ないから分からないけどネットのニュースではν速でも1度スレが立ったきり。
    多分LINEってだけで既に失笑して相手にしてないんだと思う。

    LINEなんて精々無意味な雑談する程度のもので個人情報が関わるようなものをするわけがない。

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2020/04/01(水) 14:56:50 

    >>2433
    少しでも医療崩壊しない方向に動いてほしいからね

    +3

    -2

  • 2445. 匿名 2020/04/01(水) 14:57:24 

    LINEによる調査が有効だとされないためにも未読スルーだわ
    他に方法はあると思うし、LINEやってない人の把握はどうするんだ?と思うし

    +7

    -0

  • 2446. 匿名 2020/04/01(水) 14:57:39 

    >>2442
    郵便番号=所在地なんだから同じようなもんだよ。

    +3

    -5

  • 2447. 匿名 2020/04/01(水) 14:58:05 

    >>1509
    横だけど
    だからこの人やってないんじゃん。理由は?とか聞いてる人がいるから理由答えただけだよ。
    突っかかるのやめな。

    +3

    -3

  • 2448. 匿名 2020/04/01(水) 14:58:39 

    あれ?
    詐欺って聞いたんだけど違うの?

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2020/04/01(水) 14:59:02 

    >>2436
    それはさすがにアホすぎる

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2020/04/01(水) 14:59:14 

    >>2435
    厚生労働省がそんな真似すると思ってるのか
    ラインも個人情報に関して深刻に信頼損なったらお終いじゃん

    +2

    -1

  • 2451. 匿名 2020/04/01(水) 14:59:27 

    >>1278
    何で個人情報?
    簡単なアンケートに答えただけだよ

    +10

    -10

  • 2452. 匿名 2020/04/01(水) 14:59:52 

    >>2446
    だいぶ違うで、それは

    +7

    -1

  • 2453. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:07 

    8300万ユーザーの半数以上はスマホとタブレットの2台持ちやら付き合いでDLしたけど殆ど使ってないと思うけどな。

    +8

    -1

  • 2454. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:45 

    やった人は「自分はやった」で終わりで良いのに、なぜやってない人に攻撃的なんだろう
    アンケートに答えない人は答えた人に対して別に何も言わないのに

    +18

    -2

  • 2455. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:53 

    >>11
    私も無視した。
    厚労省って名前が出ていても返信したら変な事になりそうだし信用ならん。

    +31

    -6

  • 2456. 匿名 2020/04/01(水) 15:01:03 

    >>2006
    嫌ならやらなくていいんじゃないの

    +22

    -0

  • 2457. 匿名 2020/04/01(水) 15:03:28 

    >>2420
    どうやって?具体的に教えて

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2020/04/01(水) 15:04:20 

    無知無学にいくら言ったって理解する気もないんだから無駄じゃない?
    韓国の養分にさせておけばいいじゃない。

    +11

    -0

  • 2459. 匿名 2020/04/01(水) 15:04:33 

    >>2454
    国民の命に関わる事態で、え、答えたら危ないの?みたいな風評ばらまかれて足引っ張られるのは嫌だなぁと思うわ。

    +13

    -5

  • 2460. 匿名 2020/04/01(水) 15:06:41 

    まぁ要するに今の政府に信頼が全くないのが露呈したって感じか
    アプリに利用されて国民の情報流すような事の片棒担いでると思い込まれてる
    総理が税金使って反社の広告塔やってるような内閣だからこうなるんだよ

    +9

    -2

  • 2461. 匿名 2020/04/01(水) 15:07:57 

    >>2450
    厚生省を謳った詐欺かもしれないじゃん。

    +12

    -7

  • 2462. 匿名 2020/04/01(水) 15:09:27 

    >>2459
    死ぬよりマシと思っての情報提供なら今後何が起きようがどうでも良くない?

    +2

    -3

  • 2463. 匿名 2020/04/01(水) 15:10:59 

    郵便番号のとこで入力するのやめた

    +10

    -1

  • 2464. 匿名 2020/04/01(水) 15:12:06 

    >>21
    無料だから使う人が多いけど、なぜ無料なのか
    考えてから使ってる人は少ない

    +9

    -0

  • 2465. 匿名 2020/04/01(水) 15:29:57 

    >>2455
    クレジットカード情報を盗み出す流れの偽物もあるみたいだから無視で正解だね。

    +11

    -0

  • 2466. 匿名 2020/04/01(水) 15:32:12 

    >>2450
    もう偽物も有るから気を付ける様にニュースで言ってた。

    +8

    -0

  • 2467. 匿名 2020/04/01(水) 15:34:33 

    昨日きてたので回答しておいた。

    +5

    -5

  • 2468. 匿名 2020/04/01(水) 15:40:24 

    >>621
    年齢は5歳上にして隣町に住んでることにして送信した

    +1

    -3

  • 2469. 匿名 2020/04/01(水) 15:41:35 

    >>2459
    国民の命に関わることなのに
    こんなゆるゆるな調査なのもどうかと思う

    +7

    -0

  • 2470. 匿名 2020/04/01(水) 15:43:54 

    >>2219
    ダウンロード数かアカウント数じゃない?ダウンロード数はカウントされてるはず。別のアプリのCMでも「1億ダウンロード突破!」とか宣伝してるし。

    でもその数って別に重要じゃなくない?8300万だろうが1000万だろうが集計するときのデータの分母は回答者数になるわけだし。

    +2

    -2

  • 2471. 匿名 2020/04/01(水) 15:46:08 

    >>935
    どの道個人情報は抜かれてる

    +7

    -2

  • 2472. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:26 

    >>3
    えっそれかなりまずいんじゃ…

    +6

    -2

  • 2473. 匿名 2020/04/01(水) 15:58:07 

    統計学がーのお馬鹿さんがまた出てきそう笑

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2020/04/01(水) 16:01:25 

    >>2425
    その価値のない一つの情報が
    沢山集まると金になるの。

    +4

    -1

  • 2475. 匿名 2020/04/01(水) 16:07:15 

    >>2379
    ごめんなさい。あなたがなに言ってるのか、私は分からない。

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2020/04/01(水) 16:10:06 

    >>2468
    嘘は迷惑。

    +2

    -0

  • 2477. 匿名 2020/04/01(水) 16:36:00 

    >>2445
    LINEなんてやってないから、政府がこんな形でLINE使うなんて驚いてる。
    何でもかんでもLINEってやめてほしい。
    今後も使いたくないから。

    +15

    -0

  • 2478. 匿名 2020/04/01(水) 17:02:18 

    詐欺かと思って消しちゃった。
    なんかごめんなさい私は元気です。

    +2

    -2

  • 2479. 匿名 2020/04/01(水) 17:08:53 

    >>2444
    この調査で医療崩壊防げると信じてるんだねwww

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2020/04/01(水) 17:11:06 

    >>2468
    わたしは性別変えた

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2020/04/01(水) 17:25:38 

    >>2121
    いや、今回は正直怖い
    政府の対策の緩さも相まってドンドン酷くなる予感しかしないんだよね

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2020/04/01(水) 17:28:39 

    >>2474
    一般人の情報たくさんより
    上級階級の情報を一つの方が価値が高い

    +1

    -3

  • 2483. 匿名 2020/04/01(水) 17:29:30 

    >>2476
    正直に答えるほどバカではない

    +2

    -1

  • 2484. 匿名 2020/04/01(水) 17:32:14 

    >>2398
    LINEがタダ(無料)だったから、3円~に対してお金がかかるんだ~と思ってしまってる。

    そもそもLINEのタダ(無料)ってほんとにタダ(無料)かどうか。
    タダ(無料)にかこつけて、LINEは内容を管理されてるのだし、タダ(無料)より怖いものはないと思うけどね。

    +8

    -0

  • 2485. 匿名 2020/04/01(水) 17:32:31 

    >>2062

    読みにくい!
    面倒な人だな

    +2

    -1

  • 2486. 匿名 2020/04/01(水) 17:33:56 

    >>2439
    ラインだから怖いってのは何がそんなに怖いのかわからないなぁ…
    送信するときにもっと重要な情報抜かれるウィルス仕込まれてるとか?w

    +1

    -8

  • 2487. 匿名 2020/04/01(水) 17:46:50 

    >>2477
    配信したら直ぐ偽物出現。情報漏れまくり。

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2020/04/01(水) 17:51:46 

    >>2486
    禁止している国や企業がたくさんあって、
    自国の韓国でさえ危険だからと使わない。

    反日行為を繰り返している国の通信手段を危険と思わない‥ことが怖い。

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2020/04/01(水) 17:54:09 

    >>2482
    数の暴力を知らないのか?
    数というのは恐ろしいぞ

    +5

    -0

  • 2490. 匿名 2020/04/01(水) 18:00:35 

    >>2484
    中国や韓国が日本にタダで提供する?情報収集のためとしか思えない。
    ただより高いものはないよ

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2020/04/01(水) 18:05:47 

    >>160
    今そんなことしたら中韓の思うつぼすぐ日本が乗っ取られる

    +8

    -0

  • 2492. 匿名 2020/04/01(水) 19:39:37 

    背景を考えず、LINEを盲信、許容してる日本人が、LINEなんかやらなきゃよかったと後悔する時が来ると思う。

    早くやめてほしいと願います。

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2020/04/01(水) 20:00:31 

    関係ないけど、青森のコロナ感染者のカルテがLINEから流出ってニュース見た?
    まだ原因わかってないけど、怖くない?

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2020/04/01(水) 21:53:40 

    >>751
    考えすぎかもしれないけど、韓国だから住んでる地域と年齢さえ分かってたら、答えた人が何らかの形で亡くなった時に背乗りされそうと思ってしまう。
    東日本大震災で亡くなった人が背乗りされたって話もあるし。

    +4

    -1

  • 2495. 匿名 2020/04/01(水) 22:16:11 

    >>2430
    ビックデータ分析中!どの地域のやつが情弱かwww

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2020/04/01(水) 23:09:16 

    >>2474
    韓国企業が騙す気で情報集めるなら一般市民の性別や住所より要人の情報知りたいでしょw
    そんなに怖いならGoogle使うのもやめなよ
    貴方ももれなく使ってるだろうけど、googleは貴方の個人情報どころか検索履歴までぜ〜んぶ持ってるよ

    +2

    -3

  • 2497. 匿名 2020/04/01(水) 23:15:00 

    >>2449
    アホだと思ってるんだろうけどアホなのは貴方だよw
    まじで情報漏れてないと思ってるならおめでたいね
    ただ利用価値が低いから何もないだけ
    試しに調べてみなよ その調べるツールであるsafariやらgoogleにはとっくに貴方の情報なんか吸われきってるんだからさw

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2020/04/01(水) 23:39:41 

    >>2454
    答えた人に対して危機管理がなってないとかバカにした言い方してる人いっぱいいたよ。

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2020/04/01(水) 23:42:08 

    >>2497
    ヨコだけど、いつも旦那が情報抜かれているから検索でさえ怖いみたいなこと言うけど私達のような庶民の情報知りたい人いるのかな?
    って言いかけていくら旦那でもそんなこと言うのが失礼な気がして言えない。

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2020/04/02(木) 00:23:10 

    >>2496
    もちろんGoogleも気をつけて使うことは必要。
    ネットではどんなツールも注意しながら使うのは今後も永遠に必要だね。

    ただしLINEに関しては、何をどう擁護しても、実際にLINEを禁止してる国や企業や組織が有るという事実。
    この事実が何を意味しているか。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。